X



【統合版】Minecraft Part108【Bedrock Edition】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/09/09(月) 12:18:15.09ID:gHEsa0od0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

BTU(BetterTogetherUpdate)が行われ、Minecraft(無印)となったハードの総合スレッドです
雑談、質問等歓迎 
モラルを守って利用してください

■対応機種
Win10・11/Android/iOS/XboxOne・Series S|X/NintendoSwitch/PlayStation4・5

■Wiki
▼Minecraft Wiki(英語)
https://minecraft.wiki
▼Minecraft Wiki (日本語)
https://ja.minecraft.wiki
▼Minecraft Japan Wiki(日本語)
https://minecraftjapan.miraheze.org/wiki/Minecraft_Japan_Wiki

■更新履歴
https://feedback.minecraft.net/hc/en-us/categories/115000410252-Knowledge-Base

■公式バグトラッカー
https://bugs.mojang.com/projects/MCPE/issues

次スレは>>980が立ててください
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】
↑【】の中を1行目にコピペして立ててください

■前スレ
【統合版】Minecraft Part107【Bedrock Edition】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1721647173/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/10/17(木) 07:41:00.30ID:N1nyb7ha0
バンドルはシュルカーにもエンダーチェストにも入るだべよ 逆はできないけど
しかもシュルカーやエンダーチェストのインベントリを開いてその中でバンドルとシュルカー(orエンダーチェスト)間でアイテムの出し入れもできるから便利
2024/10/17(木) 13:36:53.73ID:DsMuD8Qv0
手間書けるのが楽しいのもわかるし、地下拠点近くに木が生えてるのも面白そうなんだが、苗木持っていくならやっぱり原木持っちゃうな。
765名無しのスティーブ (ワッチョイ 6bd9-wMW8)
垢版 |
2024/10/17(木) 16:08:35.93ID:sVur/m2C0
ネザーに供給する資源(丸石とか)につなげようと思って向こうからポータル開いたら、Y=-20とかに出たことがある
土と苗木と竹を搬入しました。

なお頭上は海のド真ん中だった模様
2024/10/17(木) 23:12:23.53ID:N1nyb7ha0
さっきJavaにRelease candidateきたね なのでバンドルは来週中に正式リリースは確定 統合版にはハードコアもおそらく一緒に実装
たぶん来週の水曜日未明あたりかな
2024/10/17(木) 23:20:30.89ID:bEfYto7P0
つまり、バグに備えろってことだな
2024/10/17(木) 23:44:14.75ID:5gHbEnf00
それよりトロッコ止まる不具合さっさと直せよもやんはげろ
2024/10/18(金) 06:05:36.24ID:sbMalHq+0
こないだのアブデバグみたいなのは解消されたんすよね?
忙しくてマイクラもスレも追えてなくてしらないのよ
770名無しのスティーブ (スププ Sdbf-4Ru7)
垢版 |
2024/10/18(金) 06:40:04.84ID:nBFi2bhtd
>>762
足らなくなった時の話をしてるんだが…
771名無しのスティーブ (ワッチョイ fbf9-wMW8)
垢版 |
2024/10/18(金) 07:00:20.33ID:B52B8x020
竹が焼けるといいんだけどね
原木優先ならダークオーク一択で
2024/10/18(金) 10:35:59.83ID:KE4IUqaj0
>>770
仕事出来なさそう
2024/10/18(金) 11:27:39.99ID:rEW4Hkc30
地下生活でもしてんのか
774名無しのスティーブ (ワッチョイ 2b2b-OsM/)
垢版 |
2024/10/18(金) 13:16:23.97ID:Vh2KJXBr0
無意味になってしまった養兎場解体してくるか
775名無しのスティーブ (ワッチョイ 5fb3-hx4n)
垢版 |
2024/10/18(金) 13:36:12.43ID:gnwjakHE0
https://x.com/qjdkvyko1i97096/status/1846860979323523410?s=46&t=EbiJuXBdr8Qf65TZg6FDjA
ゲーム下手くそゆずるん
776名無しのスティーブ (ワッチョイ df35-HD8R)
垢版 |
2024/10/18(金) 17:08:34.00ID:YGI7MFVJ0
数百ブロックの水流コンベア作るとして、水流でシミュレーションチャンク外に流れたエンティティてデスポーンする?それともそこで止まる?
2024/10/18(金) 17:43:51.03ID:XzNNpae80
何日もネザー要塞見つからなくて心折れそうだったけどやっと見つかって大興奮
でも次はエンド要塞見つからず代わりにディープダーク見つかって、それはそれでテンション上がって周り掘ってたら石レンガ見つかって…
楽しすぎるだろ
2024/10/18(金) 19:52:19.76ID:QOQazp150
>>776
そこで止まる、シミュ範囲に入った時に改めて流れ出す
エンティティの持っていた速度情報は保持されない可能性がある=氷塊の上の滑りが止まる可能性があるので、
チャンク境界は水流が途切れないようにした方がいい
779名無しのスティーブ (ワッチョイ df35-HD8R)
垢版 |
2024/10/19(土) 00:06:32.11ID:cgj32kvV0
>>778
なるほどサンキュー
長距離輸送は難しいな
2024/10/19(土) 01:28:40.95ID:DCUzazNN0
あーあと、シミュ範囲外で止まると言う事は自然と溜まったアイテムが固まって流れると言う事だから
流れ込む先にある程度許容量と処理能力がないと詰まってしまって、エンティティ5分制限でロストしてしまう
自分の場合は受取先にループ水路とホッパートロッコ3個使って一度チェストに入れてから仕分け機構に流すようにしてる
2024/10/19(土) 13:12:27.77ID:nPFq2bFX0
エンド要塞って建物の形変更した?
入口がスカスカになってる
ここだけかと思ったら全部そうなってたんだが
782名無しのスティーブ (ワッチョイ 2b93-cPfz)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:51:36.46ID:vK7y4MMY0
そういや古代都市に見たことない建造物ができていたな
なんかプールみたいな建築でチェストが2つあった
チャンバーがアプデで新しい部屋が増えたから古代都市もアプデされたんかな
783名無しのスティーブ (ワッチョイ fbf9-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 16:28:53.27ID:xZzlqa8N0
ご新規で始めてみようかな
2024/10/19(土) 16:31:15.21ID:nPFq2bFX0
間違えたエンドシティだった
見つけたエンドシティが全て構造が変で一階入口スカスカ、エンダーチェストがある部屋の床もスカスカなにこれ
2024/10/19(土) 18:16:57.09ID:5Z4gDoxe0
どうスカスカなのかよくわからんけどエンドシティってどこも大体アスレチックみたいな床スカスカ構造じゃね
それとも違う様子ならスクショがないとなんとも
2024/10/19(土) 18:51:08.07ID:nPFq2bFX0
こんな感じ

https://i.imgur.com/p5mk3vo.jpeg
2024/10/19(土) 18:51:24.86ID:nPFq2bFX0
見つけたシティ全部こんなだった
2024/10/19(土) 18:57:58.60ID:m3kGN7Avd
>>786
ええ……ワールドがバグってんのかな
2024/10/19(土) 21:05:59.84ID:MrEY1mQU0
なるほど確かにこれは変だわ
1階部分が階段以外ごっそり抜け落ちてる感じやね
790名無しのスティーブ (ワッチョイ 1f21-dHFF)
垢版 |
2024/10/19(土) 22:13:53.70ID:4fZNkk+J0
直撮りで草
2024/10/19(土) 22:38:17.91ID:zDm2TWXY0
俺も最初に見つけたエンドシティはちゃんとしてたけど、2つ目3つ目は1・2階が無かった
あと上の方も所々抜けてた

でPS版なんだけど、エンドでセーブすると再開時にやたらエラーになったんだけど、2つ目3つ目に辿り着いたあとはエラーが出なくなった
792名無しのスティーブ (ワッチョイ ef31-Hkw0)
垢版 |
2024/10/19(土) 23:41:18.19ID:XzpJd9fn0
PS板ってPS5?
2024/10/20(日) 09:02:04.38ID:KUkYIMkj0
今までフェンスで囲って交易してた村人達(司書以外の複数人)を司書達と同じ様に個室に入れて交易しやすいようにトロッコ使って各々分けて並べたんだけど、翌日等に起動してみると並べた内の数人が脱出出来ない個室から何故か出てしまって前のフェンス内にいたり、そこらを彷徨いてたりする現象が3日続いてるんだけど、こんなバグってある?
上手く説明出来なくてスマン
2024/10/20(日) 09:45:50.52ID:SwZ1QuN+0
その場所チャンク跨いでるんじゃないの?
チャンク跨ぎだとトロッコから勝手に降りてたりベッドが消えたりするよ
2024/10/20(日) 12:43:50.87ID:TdBZaeA8d
虫食いのポーション作りたくて村から醸造台貰って来たんだけどブレイズパウダーとネザーウォートが必要なのね…
ネザー行かないとどうにもならないんだよね
行きたくないよ…
796名無しのスティーブ (ワッチョイ c67a-M1ml)
垢版 |
2024/10/20(日) 13:07:02.90ID:Cp7qAeQw0
ネザー良いとこ一度はおいで
2024/10/20(日) 13:46:05.70ID:3mjj0dJF0
>>772
まてまて。苗木からは苗木も得られるから、無限補給可能じゃん。原木に対するアドバンテージがないわけじゃないぞ。
2024/10/20(日) 14:27:21.38ID:mY5IMkzU0
掛かる手間と時間を気にしなければ良いんじゃない
2024/10/20(日) 15:14:12.88ID:vCTetFRk0
アドバンテージが無いこともないのを分かった上でそれでもそこまで価値ねえだろって事だと思うよ最初から
2024/10/20(日) 15:20:27.58ID:Ifz/7jrf0
エンドとかだと戻るのめんどいし植林したくなったりする
2024/10/20(日) 16:10:30.57ID:ZABvsDgO0
苗木だと苗木を植えてしまえばインベントリが1個空くって利点はあるかもね。
ただまあ手間と時間がかかるわな。
原木64個とか持っていって、それでも足りなくなることなんてそうそうないからね。
手間を楽しめるっていうことなら苗木良いと思う。
2024/10/20(日) 16:32:44.65ID:SwZ1QuN+0
初期地が砂漠村で鉄ピ2本、鉄インゴット5個、黒曜石12個入ってた
即ネザー行きなさいとのお告げなのかレアシード引いた
地図も埋めたしこれからネザーin
2024/10/20(日) 16:56:08.43ID:9RbusNAq0
何しに地下探索に行ってるか分からないけど
滞在時間増やしたところで持ち帰られるアイテムの量変わらないから
自分なら松明尽きたら一旦荷物整理に帰るわ
バンドルは細々した石や鉱石がまとめられそうで助かる
2024/10/20(日) 17:04:42.71ID:drYedQ+Y0
色々な理由で探索を中止することになるのは、ちょっとこの辺でゲームを休めという制作側からの配慮だと思うことにしている
805名無しのスティーブ (ワッチョイ 39aa-jWhh)
垢版 |
2024/10/20(日) 20:22:26.92ID:dyclsEgc0
雪山の半分が桜ででっかい洞窟が口を開けて待ってるから古代都市をめっちゃ期待して乗り込んだら入り口の高さより奥行きの方が小さい洞窟というより凹みだった…
そして振り返るとそこにも大きな穴があって次こそはと飛び込んだらこれまた浅い洞窟だった…
806名無しのスティーブ (ワッチョイ d235-+5wm)
垢版 |
2024/10/20(日) 20:52:27.69ID:KtHy25Ap0
シュルカーあるとかなり長い時間潜れるけど、原木64が無くなったことは無いな
2024/10/20(日) 23:17:05.99ID:F7rW50H90
やっとブレイズの所にたどり着いたけどネザーウォートないことってある?
全然みつからないんだけど…
808名無しのスティーブ (ワッチョイ 02b3-q4B6)
垢版 |
2024/10/20(日) 23:20:46.03ID:7RVe/Ase0
高さ200以上の山を見つけたらその下は大体古代都市があるイメージ
古代都市ってほかの建造物と比べて点在というより近くに2〜3個ほど集中して生成される気がする
2024/10/20(日) 23:32:35.84ID:Ma0lMU3m0
>>807
1マス溶岩のある部屋わかる?
中央が井戸みたいなヤツ
その先にチェストやネザーウォートがある
溶岩の部屋やその先が無かったらネザーウォートはその要塞には無いよ
810名無しのスティーブ (ワッチョイ 691d-22g6)
垢版 |
2024/10/20(日) 23:42:40.11ID:8x0cZ50H0
ネザーウォートのために要塞回るのダルすぎるよな
要塞の中で骨粉使ったら生えてきてくれ
2024/10/20(日) 23:52:24.89ID:modrAeF+0
結構狭い下り階段を見逃すんだよなネザー要塞
いやホントに無いこともあるんだけれど
2024/10/20(日) 23:55:44.18ID:F7rW50H90
>>809
あったけどこの先に下る階段があって行き止まりになってた…
別の所を探しに行くしかないのか…
2024/10/21(月) 00:15:54.84ID:cD2N+VBJ0
>>812
その階段の先に普通ならチェストやウォートがあるんだが今回は運が無かったようだね
2024/10/21(月) 03:00:38.45ID:2Wujg6R60
>>807
3連続でハズレ引いたことあるから恐れ慄け
2024/10/21(月) 06:05:32.38ID:2SEPqewM0
たまにピグリン要塞にもネザーウォートあるから要塞探しのついでにチェックしとけよ
2024/10/21(月) 06:32:11.74ID:/0iVjWnD0
>>814
そんなにない確率高いのかよ…
817名無しのスティーブ (ワッチョイ 86ab-M1ml)
垢版 |
2024/10/21(月) 07:30:47.61ID:NQXPkoBH0
全ては不完全構造物などという概念のせい
完全未到の地でもスカ引く事があるのはこれ
818名無しのスティーブ (ワッチョイ 691d-22g6)
垢版 |
2024/10/21(月) 08:47:48.57ID:h0A2dUd80
チャンクとか読み込みの都合上仕方ないのかもしんないけとやっぱ構造物は完全な状態で生成されてほしいよなー
特に一応のゴールであるエンドラ討伐までに必須になる要塞2種
819名無しのスティーブ (ワッチョイ 7eb3-q4B6)
垢版 |
2024/10/21(月) 10:47:20.76ID:G8d0mCA80
ネザー要塞は1つ見つけたらZ軸に沿って探せば見つかるしどうにかはなる
2024/10/21(月) 11:12:29.87ID:4WymM0Fe0
Z軸の法則ってJava版1.15以前の話で今はないし統合版には元々ないっぽいんだが
2024/10/21(月) 11:14:39.72ID:9fDEMuyU0
>>820
ホント?
2024/10/21(月) 11:20:00.58ID:gl9+wX1gd
シードマップ見る限りでは法則は無いっぽい
823名無しのスティーブ (ワッチョイ d235-+5wm)
垢版 |
2024/10/21(月) 11:28:48.03ID:+MffBqHt0
ネザー要塞の法則って今は1000ブロック?だか間隔空けるくらいじゃない?
Z軸の法則はだいぶ前になくなった印象
824名無しのスティーブ (ワッチョイ 691d-22g6)
垢版 |
2024/10/21(月) 11:32:07.14ID:h0A2dUd80
ここにいるような奴でも間違った情報他人に教えようとするんだ
825名無しのスティーブ (ワッチョイ 86ab-M1ml)
垢版 |
2024/10/21(月) 11:52:35.21ID:NQXPkoBH0
JAVA版の方が上だと思ってて上から目線で教えてやるみたいな考えの奴が一定数いる印象
826名無しのスティーブ (ワッチョイ 691d-22g6)
垢版 |
2024/10/21(月) 11:57:14.68ID:h0A2dUd80
だからJava版の古い情報を統合版スレで書き込んでしまう、と
827名無しのスティーブ (ワッチョイ 7eb3-q4B6)
垢版 |
2024/10/21(月) 12:15:21.75ID:G8d0mCA80
マジか
3年前ほどの統合版の解説動画で知ったんだけどもう無くなってたんか
2024/10/21(月) 13:14:25.05ID:NYNasyff0
自分もX軸辿ってとりあえず探してたけど特別な意味なしだったのか
とは言え何もなしに適当に探すよりある程度規則性のある基準をもって探す方が手間や混乱を避けると言う意味では悪くなさそうだね
2024/10/21(月) 13:15:08.85ID:vl8lnMGu0
ネザー要塞見つからなくてひたすらx軸もy軸も行ったけど結局はストライダーで似たようなところをグルグル回ってたら見つかった
2024/10/21(月) 13:16:30.60ID:vl8lnMGu0
間違えた、yじゃなくてzだったわ
2024/10/21(月) 14:04:16.66ID:XsQCnN930
統合版のネザー要塞は1000マスの碁盤目上に探せ(1000マス内に2つは生成されないみたいな記述)とか見た記憶があるけど
ネザライトの為にピグリン要塞も必要だからチャンクファインダーを迷わず使うことにしている
どれも1000マス以上離れていたりすると面倒で仕方無い
2024/10/21(月) 14:05:08.66ID:t2uexQ/w0
realms参加とかでシード値不明プレイしてる人はあんまいないのかな
2024/10/21(月) 15:03:02.39ID:IDGVwMEN0
俺も最初なかなか見つからなかったけど結局ストライダーに乗って探すのが一番楽だった
2024/10/21(月) 15:15:09.38ID:cp49DELp0
溶岩怖くてストライダー乗れない
2024/10/21(月) 15:15:50.45ID:Yt3YhwwT0
ネザー要塞を探してるのにピグリン要塞ばっか見つかる これって自分限定のあるあるネタなんかな
なんかネザー要塞の生成率って体感ピグリン要塞より低いような気がする
そこそこマイクラ歴は長いほうだけどネザーウォート無しのネザー要塞には今まで遭遇したことはないかも 運が良いのか
2024/10/21(月) 15:17:15.68ID:Yt3YhwwT0
ストライダーのキモかわいさは異常 ストライダーけっこう好き
2024/10/21(月) 15:18:56.32ID:P02fQexN0
>>834
溶岩よりガストが嫌だ

>>835
自分も体感ピグリン要塞の方が多い
歩きやすい方向にばかりいくからかな
2024/10/21(月) 15:23:36.30ID:OGE7ZzSS0
ネザーの500マス移動って天井通路を使ってもしんどい
オーバーワールドの3000〜4000マス移動はエリトラ無くてもそう遠く感じないのに
2024/10/21(月) 15:32:11.45ID:UhIBJeAy0
>>836
分かる
実はエンダーマンも好き
840名無しのスティーブ (ワッチョイ 86ab-M1ml)
垢版 |
2024/10/21(月) 16:33:15.14ID:NQXPkoBH0
名前はかっこいいのになあストライダー
2024/10/21(月) 17:09:02.86ID:yJdqtBhvM
一番かわいいのは村人の子供だな ひねり頃したくなる
2024/10/21(月) 17:11:44.01ID:2Mzt8xIY0
ネザーで1000m先か…ネザー通路繋げば125mか
もうここかネザーだったわ…(絶望)

ってたまになる
843名無しのスティーブ (ワッチョイ a96f-tzp7)
垢版 |
2024/10/21(月) 18:11:06.40ID:0UYCqEeP0
サドルつけるとハゲカッパにしか見えなくなるの
2024/10/21(月) 19:23:17.40ID:atfVGh9x0
ネザーはリスクとリターンが全然釣り合ってなくてただめんどくさい
2024/10/21(月) 19:37:52.12ID:h23Qx7mR0
>>816
あばらの鍛冶型も出ないときはもっと出ないぜ
個人的には監獄や静寂より難敵だった
2024/10/21(月) 20:10:04.17ID:vspwUYNa0
ネザーはチャンクベースだなあ
Y-14でネザライト探しつつ目標に近づいたら耐火ポーション飲んで階段上昇
847名無しのスティーブ (ワッチョイ a982-/WNk)
垢版 |
2024/10/21(月) 20:16:36.11ID:oSdWDqma0
>>772
ご心配なく
2024/10/21(月) 20:50:19.22ID:X0/mn3Dm0
相当悔しかったんだね
あと心配じゃなくて哀れみな
2024/10/21(月) 20:57:48.40ID:GJbkAQQUd
みんなウサギどうやって家まで連れてってる?
ロープで捕まえても、段差ですく死ぬんだよな。
2024/10/21(月) 21:50:04.23ID:PQT90SLE0
>>849
トロッコはダメかい?
ゲートくぐらせるの大変だけどな
2024/10/21(月) 22:03:17.21ID:q96ZV+ew0
タンポポで釣る
よくキツネにやられる
2024/10/21(月) 22:30:14.71ID:h23Qx7mR0
誘導はニンジン。段差問題は1×1のハシゴ穴に落として解決。
拠点に全種連れ帰るときネザー天井でやった。最初階段で死なれた時は目を疑った。
まさか階段で誘導しただけで死ぬとは・・・
2024/10/21(月) 22:47:12.69ID:R3pojGFm0
スペランカーかな
854名無しのスティーブ (ワッチョイ 39aa-jWhh)
垢版 |
2024/10/21(月) 23:40:25.15ID:PXTHkJJv0
スカルク出てきたら暗いところにも全くモブ湧かないけどそんなもん?
2024/10/21(月) 23:50:29.91ID:R3pojGFm0
そういうもんだが上にあった不完全古代都市だと普通にわくのでスケルトンやゾンビが
スカルクセンサー鳴らしまくってる事がある
2024/10/22(火) 01:52:47.70ID:kqOqjNqK0
>>841
統合版やってるとJAVA版の子供がきもすぎる
2024/10/22(火) 01:58:38.31ID:0ezEQLtF0
子ども違うんだ
2024/10/22(火) 04:14:16.69ID:o0um7QGo0
統合版は頭が大きい
859名無しのスティーブ (ワッチョイ 0292-q4B6)
垢版 |
2024/10/22(火) 07:04:12.01ID:iGQy0S6X0
Java版の子供村人は村人を小さくしただけだから違和感しかない
860名無しのスティーブ (ワッチョイ 51a2-q4B6)
垢版 |
2024/10/22(火) 09:03:57.10ID:ST+H2Ta10
村人アプデの時のプロモーションムービーが、子供というかちっちゃいおっさんが走り回ってるようにしか見えなくてシュールだったな
2024/10/22(火) 13:17:51.54ID:IIVmauye0
やっとネザーウォート見つけて虫食いのポーション作れたわ
ありがとう。
862名無しのスティーブ (ワッチョイ 0df9-6Oo2)
垢版 |
2024/10/22(火) 14:22:49.04ID:gvqw/Chs0
いいってことよー(何
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況