探検
【角目】スーパーカブ110 Part44【JA10】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1774RR 転載ダメ©2ch.net (アウアウオー Sa7f-qjcj)
2017/02/17(金) 11:02:58.13ID:AIMFahn/a前スレ
【角目】スーパーカブ110 Part43【JA10】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1484055682/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2774RR (アウアウオー Sa7f-qjcj)
2017/02/17(金) 11:04:28.74ID:AIMFahn/a スレ立て時は、本文1行目に下記「」の中身のみコピペして立てて下さい
(荒らし対策の為コテハン表示)
「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」
(荒らし対策の為コテハン表示)
「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」
3774RR (アウアウオー Sa7f-qjcj)
2017/02/17(金) 11:05:12.13ID:AIMFahn/a4774RR (アウアウオー Sa7f-qjcj)
2017/02/17(金) 11:05:37.71ID:AIMFahn/a スーパーカブ50のスレから借りてきた
■資料
車体関係 締付けトルク
(1)フロントアクスルナット 3.0-4.0 (kg-m)
(2)フロントクッションピボット 2.0-2.5 (kg-m)
(3)フロントクッションアッパーピボット 2.0-2.5 (kg-m)
(4)リアアクスルスリーブナット(内側) 3.5-4.5 (kg-m)
(5)リアアクスルナット(外側) 4.0-5.0 (kg-m)
(6)リヤショックナット上下 2.5-3.5 (kg-m)
(7)リアフォークピボットボルト 2.5-3.5 (kg-m)
(8)ドリブンスプロケット [C50 / C70] 2.0-2.5 (kg-m)
(8-2)ドリブンスプロケット [C90] 2.7-3.0 (kg-m)
(9)オイルドレンボルト 2.0-2.5 (kg-m)
(10)タペットアジャストスクリュー 0.7-1.1 (kg-m)
(11)レッグシールドボルト10mm 1.0 (kg-m)
(12)レッグシールドボルト12mm 2.2 (kg-m)
点検・整備数値
(13)バルブクリアランス(IN/EX) 0.05±0.02 (mm)
(14)イグニッションコイル抵抗値1次側(Ω) 0.2-0.3 (Ω)
(15)イグニッションコイル抵抗値2次側(KΩ) 8.8-10.2 (kΩ)
(16)パイロットエアスクリュ戻し量 [C50 / C70] 3/2 (回転)
(16-2)パイロットエアスクリュ戻し量 [C90] 13/8 (回転)
※年式により違い有り
※60Nmまで測れるプリセット型のトルクレンチならればOKと思われる
■資料
車体関係 締付けトルク
(1)フロントアクスルナット 3.0-4.0 (kg-m)
(2)フロントクッションピボット 2.0-2.5 (kg-m)
(3)フロントクッションアッパーピボット 2.0-2.5 (kg-m)
(4)リアアクスルスリーブナット(内側) 3.5-4.5 (kg-m)
(5)リアアクスルナット(外側) 4.0-5.0 (kg-m)
(6)リヤショックナット上下 2.5-3.5 (kg-m)
(7)リアフォークピボットボルト 2.5-3.5 (kg-m)
(8)ドリブンスプロケット [C50 / C70] 2.0-2.5 (kg-m)
(8-2)ドリブンスプロケット [C90] 2.7-3.0 (kg-m)
(9)オイルドレンボルト 2.0-2.5 (kg-m)
(10)タペットアジャストスクリュー 0.7-1.1 (kg-m)
(11)レッグシールドボルト10mm 1.0 (kg-m)
(12)レッグシールドボルト12mm 2.2 (kg-m)
点検・整備数値
(13)バルブクリアランス(IN/EX) 0.05±0.02 (mm)
(14)イグニッションコイル抵抗値1次側(Ω) 0.2-0.3 (Ω)
(15)イグニッションコイル抵抗値2次側(KΩ) 8.8-10.2 (kΩ)
(16)パイロットエアスクリュ戻し量 [C50 / C70] 3/2 (回転)
(16-2)パイロットエアスクリュ戻し量 [C90] 13/8 (回転)
※年式により違い有り
※60Nmまで測れるプリセット型のトルクレンチならればOKと思われる
5774RR (アウアウオー Sa7f-qjcj)
2017/02/17(金) 11:05:59.05ID:AIMFahn/a バイクツーリング防衛運転20か条
1.わき道からクルマが見えたら飛び出してくると思え
2.交差点を直進する際に対向車が右折してくると思え
3.駐車場付き店舗からは車が飛び出してくると思え
4.前のクルマが急ブレーキを踏むと思え
5.その車間は安全に止まれるのかを意識しろ
6.その車間で周りが見えるのかを意識しろ
7.前車を追い越す場合は、対向車線を200m以上見通せ、対向車が来ない場合にしろ
8.雨の日はシールドに水滴がついて視界が悪い。制動距離も伸びるし滑りやすい。なるべく乗るな
9.夜はDQNクルマが出没しやすい。バイクの灯火はクルマの灯火に埋没して見えない。なるべく乗るな
10.クルマと喧嘩しても必ずバイクが負ける。バカを相手にするな
11.停車中に後続車がいない場合はポンピングブレーキでバイクの存在を知らせろ
12.バイクのウインカーは50m手前または5秒前。クルマはバイクに気づきにくい
13.そのスピードで安全に止まれるのかを意識しろ。
14.バックミラーに注意してDQN車は抜かせろ
15.シルバーマークのクルマや軽トラ、低年式車やミニバンに近づくな
16.前や後ろのクルマはスマホをいじっているぞ
17.前後左右のクルマはウインカーも出さずに車線変更や右左折をするぞ
18.大型車の後ろを走る場合は自分が死角で見えなくならないよう必要以上に車間を開けろ
19.そこで転んだら死ぬと思え
20.肌を露出するな
1.わき道からクルマが見えたら飛び出してくると思え
2.交差点を直進する際に対向車が右折してくると思え
3.駐車場付き店舗からは車が飛び出してくると思え
4.前のクルマが急ブレーキを踏むと思え
5.その車間は安全に止まれるのかを意識しろ
6.その車間で周りが見えるのかを意識しろ
7.前車を追い越す場合は、対向車線を200m以上見通せ、対向車が来ない場合にしろ
8.雨の日はシールドに水滴がついて視界が悪い。制動距離も伸びるし滑りやすい。なるべく乗るな
9.夜はDQNクルマが出没しやすい。バイクの灯火はクルマの灯火に埋没して見えない。なるべく乗るな
10.クルマと喧嘩しても必ずバイクが負ける。バカを相手にするな
11.停車中に後続車がいない場合はポンピングブレーキでバイクの存在を知らせろ
12.バイクのウインカーは50m手前または5秒前。クルマはバイクに気づきにくい
13.そのスピードで安全に止まれるのかを意識しろ。
14.バックミラーに注意してDQN車は抜かせろ
15.シルバーマークのクルマや軽トラ、低年式車やミニバンに近づくな
16.前や後ろのクルマはスマホをいじっているぞ
17.前後左右のクルマはウインカーも出さずに車線変更や右左折をするぞ
18.大型車の後ろを走る場合は自分が死角で見えなくならないよう必要以上に車間を開けろ
19.そこで転んだら死ぬと思え
20.肌を露出するな
6774RR (アウアウオー Sa7f-qjcj)
2017/02/17(金) 11:06:17.28ID:AIMFahn/a 保険Q&A
・弁護士特約付ける
お前は毎年事故るのか?ネットで知り得た最悪例を鵜呑みにするな
・車両保険付ける
好きにしろよ!俺ならその金で定期的に新車買う
・webは怖い
はぁ?爺も大概にせえ!お前は今何見てる
・顔見知りの担当者から…
好きにしろ!その担当者の人件費が上乗せされてるんだ
・そもそもいくらの入れば良いかわからない
はぁ?そんな事も決められないのか?ママに聞け
・特約たくさん付けたい
金があるなら好きにしろよ
・高くて入れない
入らない位なら対人、対物無制限くらいで良い
ケツに載せるなら搭乗者もつけとけ
・弁護士特約付ける
お前は毎年事故るのか?ネットで知り得た最悪例を鵜呑みにするな
・車両保険付ける
好きにしろよ!俺ならその金で定期的に新車買う
・webは怖い
はぁ?爺も大概にせえ!お前は今何見てる
・顔見知りの担当者から…
好きにしろ!その担当者の人件費が上乗せされてるんだ
・そもそもいくらの入れば良いかわからない
はぁ?そんな事も決められないのか?ママに聞け
・特約たくさん付けたい
金があるなら好きにしろよ
・高くて入れない
入らない位なら対人、対物無制限くらいで良い
ケツに載せるなら搭乗者もつけとけ
7774RR (アウアウオー Sa7f-qjcj)
2017/02/17(金) 11:06:35.38ID:AIMFahn/a 〜定番の洗車方法〜
おすすめの手順
1.ホースやバケツで水掛けしてプレ洗浄
2.バケツに洗剤を溶いて泡立てておき、泡をスポンジに取りバイクに垂らす
3.泡が行き届いたらスポンジ使って優しく洗浄
4.乾いたらワックス掛けに移行。
・洗車
バケツに水汲んでバシャバシャが普通だけどホースやシャワーが使えると楽。
ホムセンに売ってる加圧式農薬噴霧器やアウトドア用の空気圧シャワーに
お湯を入れて使うと寒くなくてウマー
・洗剤
車用の洗剤使う以外に、食器用洗剤が安くて効果抜群。洗濯洗剤は×
*注意* 洗車後に空気入れとか使って水気を飛ばしてウェス等で拭き取り、自然乾燥がベター。
おすすめの手順
1.ホースやバケツで水掛けしてプレ洗浄
2.バケツに洗剤を溶いて泡立てておき、泡をスポンジに取りバイクに垂らす
3.泡が行き届いたらスポンジ使って優しく洗浄
4.乾いたらワックス掛けに移行。
・洗車
バケツに水汲んでバシャバシャが普通だけどホースやシャワーが使えると楽。
ホムセンに売ってる加圧式農薬噴霧器やアウトドア用の空気圧シャワーに
お湯を入れて使うと寒くなくてウマー
・洗剤
車用の洗剤使う以外に、食器用洗剤が安くて効果抜群。洗濯洗剤は×
*注意* 洗車後に空気入れとか使って水気を飛ばしてウェス等で拭き取り、自然乾燥がベター。
8774RR (アウアウオー Sa7f-qjcj)
2017/02/17(金) 11:07:11.12ID:AIMFahn/a ホンダ公式HP http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/
9774RR (アウアウオー Sa7f-qjcj)
2017/02/17(金) 11:10:50.01ID:AIMFahn/a10774RR (アウアウオー Sa7f-qjcj)
2017/02/17(金) 11:12:26.24ID:AIMFahn/a11774RR (アウアウオー Sa7f-qjcj)
2017/02/17(金) 11:12:58.09ID:AIMFahn/a12774RR (アウアウオー Sa7f-qjcj)
2017/02/17(金) 11:15:10.00ID:AIMFahn/a ド定番の箱!
アイリスオーヤマ RVボックス460(カギ付き)
http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=H209206F
ホムセン店頭ではもっと安いね
アイリスオーヤマ RVボックス460(カギ付き)
http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=H209206F
ホムセン店頭ではもっと安いね
13774RR (アウアウオー Sa7f-qjcj)
2017/02/17(金) 11:18:14.62ID:AIMFahn/a ド定番
旭風防のショートバイザ―
http://www.af-asahi.co.jp/wind/125cc_spc08.html
PROはこっち、型番が違うから気を付けろ
http://www.af-asahi.co.jp/wind/125cc_spc08p.html
旭風防のショートバイザ―
http://www.af-asahi.co.jp/wind/125cc_spc08.html
PROはこっち、型番が違うから気を付けろ
http://www.af-asahi.co.jp/wind/125cc_spc08p.html
14774RR (アウアウオー Sa7f-qjcj)
2017/02/17(金) 11:24:20.53ID:AIMFahn/a おなじみのワークマン
WEBカタログ
http://www.workman.co.jp/catalog/2016aw_no45/no45/?k=1
PDFカタログ
http://www.workman.co.jp/catalog/2016aw_no45/no45/no45.pdf
WEBカタログ
http://www.workman.co.jp/catalog/2016aw_no45/no45/?k=1
PDFカタログ
http://www.workman.co.jp/catalog/2016aw_no45/no45/no45.pdf
15774RR (アウアウオー Sa7f-qjcj)
2017/02/17(金) 11:25:08.63ID:AIMFahn/a 【アフターパーツメーカー一覧】
※アウトスタンディングモーターサイクル
http://out-standing.com/
※スペシャルパーツ武川
http://www.takegawa.co.jp/
※東京堂
http://www.tokyodo.com/
※エンデュランス
http://www.endurance.co.jp/
※モトブラン
http://moto-blanc.com/
※HANG OUT
http://www.rcr-hangout.co.jp/index.html
※アウトスタンディングモーターサイクル
http://out-standing.com/
※スペシャルパーツ武川
http://www.takegawa.co.jp/
※東京堂
http://www.tokyodo.com/
※エンデュランス
http://www.endurance.co.jp/
※モトブラン
http://moto-blanc.com/
※HANG OUT
http://www.rcr-hangout.co.jp/index.html
16774RR (アウアウオー Sa7f-qjcj)
2017/02/17(金) 11:34:39.97ID:AIMFahn/a プラグ
NGK
https://www.amazon.co.jp/dp/B00D1QQXYC
NGKイリジウム
https://www.amazon.co.jp/dp/B00DH81GS2
どっち付けるかは好みだ
NGK
https://www.amazon.co.jp/dp/B00D1QQXYC
NGKイリジウム
https://www.amazon.co.jp/dp/B00DH81GS2
どっち付けるかは好みだ
17774RR (アウアウオー Sa7f-qjcj)
2017/02/17(金) 11:37:56.82ID:AIMFahn/a18774RR (アウアウオー Sa7f-qjcj)
2017/02/17(金) 11:40:39.55ID:AIMFahn/a19774RR (アウアウオー Sa7f-qjcj)
2017/02/17(金) 12:03:57.97ID:AIMFahn/a 安全運転しような!
20774RR (アウアウオー Sa7f-qjcj)
2017/02/17(金) 12:04:33.16ID:AIMFahn/a 店込んできたから出る、喫茶店からのスレ立てはしんどいなw
22774RR (ワッチョイ 4fcd-q6Rl)
2017/02/17(金) 15:27:33.91ID:bDugDPPS0 イリジウム
夜はアソコを
イジリウム
夜はアソコを
イジリウム
23774RR (スププ Sd7f-yiaz)
2017/02/17(金) 17:13:12.60ID:yik17Pm2d いつやるの?
ハングアウトで
ボアアップ
ハングアウトで
ボアアップ
24774RR (ワッチョイ 0fc3-T97Q)
2017/02/17(金) 17:55:49.13ID:v53Yxy+70 >>18
純正だとホムセンで100円くらいだね
電装品60W程度しか付けてないし何ら困ってない
こういうもので電力稼ぐ人ってマメだと思う
停車時ブレーキかけ12.6V切っても何も気にしない
バッテリーは今日も元気。上がっても台湾製安いし
純正だとホムセンで100円くらいだね
電装品60W程度しか付けてないし何ら困ってない
こういうもので電力稼ぐ人ってマメだと思う
停車時ブレーキかけ12.6V切っても何も気にしない
バッテリーは今日も元気。上がっても台湾製安いし
26774RR (アウアウオー Sa7f-qjcj)
2017/02/17(金) 19:00:42.27ID:RumF7KYSa28774RR (ワッチョイ db40-qGpg)
2017/02/18(土) 10:58:44.40ID:QRCPXfZz0 最近は30キロ以下でトップからチェンジを前に入れたら
たまにニュートラルに入る
以前はそんなこと無かった気はするんだが?
13000くらいの走行距離
外れの二年落ち初期型在庫の新古車をレッ○バ○ンに定価で買わされたからな〜
あれは買う時に年式をよく見ておけばよかった
たまにニュートラルに入る
以前はそんなこと無かった気はするんだが?
13000くらいの走行距離
外れの二年落ち初期型在庫の新古車をレッ○バ○ンに定価で買わされたからな〜
あれは買う時に年式をよく見ておけばよかった
29774RR (ワッチョイ 4bfa-xXbn)
2017/02/18(土) 11:41:47.94ID:z9eD/ulG0 走行中トップから前に踏んでクラッチ切れたっけ?
言われてみればなんか自信ないな。
言われてみればなんか自信ないな。
30774RR (ワッチョイ db40-qGpg)
2017/02/18(土) 12:01:18.51ID:QRCPXfZz0 5速欲しいよね?
4速も5速も変わらない
そんなのが手間だと思うならスクーター乗るし
4速も5速も変わらない
そんなのが手間だと思うならスクーター乗るし
31774RR (ワッチョイ 9bd9-8dBw)
2017/02/18(土) 12:45:30.73ID:5IMe70C9032774RR (ワッチョイ 9b2c-gZ+2)
2017/02/18(土) 13:27:46.83ID:dyIFVjwm0 即死防止でーす
33774RR (アウアウオー Sa7f-nViG)
2017/02/18(土) 13:44:42.91ID:AzkIITQXa 乗り始めたころは幻の5速に入れてたなあ
今はシフトポジションインジケーターほしい
適当に信号停車した時に何速に入ってるのか分からなくて、Nまでガコガコやるのめんどいや
今はシフトポジションインジケーターほしい
適当に信号停車した時に何速に入ってるのか分からなくて、Nまでガコガコやるのめんどいや
34774RR (ワッチョイ 0f08-6x/Q)
2017/02/18(土) 13:56:52.62ID:r3yPWh6M0 中国から撤退して熊本で製産することが決まったって本当の話しですか?
デマですか?
デマですか?
35774RR (ワッチョイ db40-qGpg)
2017/02/18(土) 16:21:24.52ID:QRCPXfZz036774RR (ワッチョイ 4be0-KBPx)
2017/02/18(土) 16:27:22.36ID:BsVSJyb50 幻の5速に入れようとするときはある
ただ俺のは4→Nには本当に完全に停止しないと入らない
少しでも動いてるとダメだ
ただ俺のは4→Nには本当に完全に停止しないと入らない
少しでも動いてるとダメだ
37774RR (ワッチョイ db40-qGpg)
2017/02/18(土) 16:33:32.35ID:QRCPXfZz038774RR (ワンミングク MM7f-dTX7)
2017/02/18(土) 17:07:28.60ID:ffo+N8rPM39774RR (ワッチョイ db40-qGpg)
2017/02/18(土) 17:26:44.10ID:QRCPXfZz0 >>38
実際に調子は悪いし、事実をありのままに書いてるだけ、悪いの?
実際に調子は悪いし、事実をありのままに書いてるだけ、悪いの?
40774RR (アウアウオー Sa7f-nViG)
2017/02/18(土) 18:11:32.87ID:f/U1reW6a 13000kmならクラッチ調整してみては?
やり方はいろんなブログ等に上がってるよ
やり方はいろんなブログ等に上がってるよ
41774RR (ワッチョイ 0fb5-mVjx)
2017/02/18(土) 18:15:41.52ID:92gKr1gX0 ノーマル仕様で至って低燃費走行してる俺なんだけど、おすすめチェーン教えて。
純正で十分かな?
純正で十分かな?
42774RR (ワッチョイ 0fc3-T97Q)
2017/02/18(土) 19:38:28.28ID:aw7zQbUJ043774RR (ワッチョイ 0fc3-T97Q)
2017/02/18(土) 19:39:48.71ID:aw7zQbUJ044774RR (ワッチョイ 0fb5-mVjx)
2017/02/18(土) 19:55:15.99ID:92gKr1gX045774RR (アウアウオー Sa7f-xXbn)
2017/02/18(土) 19:57:39.16ID:yOJDFqLGa 燃費走行してるならめっちゃ普通のでエエのでは
https://www.amazon.co.jp/dp/B0040F79JG
https://www.amazon.co.jp/dp/B0040F79JG
46774RR (ワッチョイ 0fc3-T97Q)
2017/02/18(土) 20:05:11.04ID:aw7zQbUJ047774RR (ワッチョイ db40-qGpg)
2017/02/18(土) 20:20:30.02ID:QRCPXfZz048774RR (アウアウオー Sa7f-xXbn)
2017/02/18(土) 20:22:55.39ID:yOJDFqLGa50774RR (アウアウオー Sa7f-nViG)
2017/02/18(土) 21:33:59.50ID:yOJDFqLGa51774RR (ワッチョイ db40-qGpg)
2017/02/18(土) 22:12:54.78ID:QRCPXfZz052774RR (ワッチョイ 9ba9-P9CU)
2017/02/18(土) 22:21:02.55ID:dOnC3MjC0 もうやだ 乗りたくないって程度まで乗るとして
カブのほうがスクーターよりメンテ代安い?
新車で勝った瞬間からトルクレンチ必要とか。
カブのほうがスクーターよりメンテ代安い?
新車で勝った瞬間からトルクレンチ必要とか。
53774RR (ブーイモ MM7f-YzcP)
2017/02/18(土) 22:44:31.16ID:RqJnzEWqM 新車に乗りたい!けど、新車って高いと思う…。 けど、新車に乗りたい!
54774RR (ワッチョイ 9b2c-gZ+2)
2017/02/18(土) 23:00:20.46ID:dyIFVjwm0 誰がどんな風に乗ったのかわからん中古の方が高いやん
55774RR (ワッチョイ 0fb5-mVjx)
2017/02/19(日) 01:03:05.27ID:k/SJeicx0 質問してる本人もお気付きだろうが、
旧型にこだわりがあるとか、経済的な問題で中古車にせざるを得ないとか以外なら、絶対に新車がいいよね。
誰がどんな風に乗ってきたのか、またどれ程の整備をしてその価格で販売してるのか分からないもんね。
聞いたところによると、純正部品を使わずに無名の安い中国製の部品を使って高値で販売するとかザラらしいね。
その中古車がそうなのか否かなんて、素人が見たり触ったりで分かるはずないよ。
しばらく乗ってから分かるものだってバイク屋さんが言ってたよ。
そんなのでもいいを思う人なら中古車を買ってもいいんじゃないかな。
旧型にこだわりがあるとか、経済的な問題で中古車にせざるを得ないとか以外なら、絶対に新車がいいよね。
誰がどんな風に乗ってきたのか、またどれ程の整備をしてその価格で販売してるのか分からないもんね。
聞いたところによると、純正部品を使わずに無名の安い中国製の部品を使って高値で販売するとかザラらしいね。
その中古車がそうなのか否かなんて、素人が見たり触ったりで分かるはずないよ。
しばらく乗ってから分かるものだってバイク屋さんが言ってたよ。
そんなのでもいいを思う人なら中古車を買ってもいいんじゃないかな。
56774RR (ワッチョイ 0fb5-mVjx)
2017/02/19(日) 01:29:33.61ID:k/SJeicx0 そのバイク屋さんで、スクーターで事故車の修理がしてあったんだ。
そのユーザーさんは、外装の修理費用を抑えたいということで純正部品を使用せずに無名の安い中国製の物を指定したとのこと。
何も知らずにその修理を終えた車両を見たが、純正部品なのか否かなんて全く分からなかった。
ただ上記のことを聞いて説明を受けて見てみると一目瞭然だった。
・パーツが肉薄
・バリが残ってる
・パーツの左右上下の寸法が違うためにキッチリ組み合わない
・塗装が弱い
・純正のウィングと比較してLED球数が少ない、銅線が細い
などだった。
自分の意思や指定で、安く済ませたいから安い物を使う、買うのは有りだろうけど、
自分の知らないとこで、そういう物を使用されてるってなると話は違ってくるんじゃないかな。
そのユーザーさんは、外装の修理費用を抑えたいということで純正部品を使用せずに無名の安い中国製の物を指定したとのこと。
何も知らずにその修理を終えた車両を見たが、純正部品なのか否かなんて全く分からなかった。
ただ上記のことを聞いて説明を受けて見てみると一目瞭然だった。
・パーツが肉薄
・バリが残ってる
・パーツの左右上下の寸法が違うためにキッチリ組み合わない
・塗装が弱い
・純正のウィングと比較してLED球数が少ない、銅線が細い
などだった。
自分の意思や指定で、安く済ませたいから安い物を使う、買うのは有りだろうけど、
自分の知らないとこで、そういう物を使用されてるってなると話は違ってくるんじゃないかな。
57774RR (ワッチョイ 9ba9-P9CU)
2017/02/19(日) 03:11:48.88ID:CIOUtTUT0 ヤマハとかスズキとかはありそうだけど
ホンダもそうなん?
ホンダ御用達の中国パーツメーカーなら
ましなんじゃないの?
ホンダもそうなん?
ホンダ御用達の中国パーツメーカーなら
ましなんじゃないの?
58774RR (ワッチョイ 0fc3-T97Q)
2017/02/19(日) 04:49:49.72ID:wPrwXTEZ059774RR (ワッチョイ 0fb5-mVjx)
2017/02/19(日) 09:16:17.43ID:k/SJeicx060774RR (ワッチョイ 0fc3-T97Q)
2017/02/19(日) 09:17:51.17ID:7kyI7ARW0 バイクパーツセンター
61774RR (ワッチョイ 0fc3-T97Q)
2017/02/19(日) 09:18:21.01ID:7kyI7ARW0 送信した
とかそういうところで買ってるのかな
とかそういうところで買ってるのかな
62774RR (ワッチョイ 9ba9-P9CU)
2017/02/19(日) 10:50:31.77ID:CIOUtTUT0 純正部品がらみで国産ではありえないようなもさい
劣化の仕方とか壊れ方するのって
やっぱり国力ってあるんかな
劣化の仕方とか壊れ方するのって
やっぱり国力ってあるんかな
63774RR (ワッチョイ 9b2c-gZ+2)
2017/02/19(日) 12:20:35.92ID:43uhHRjn0 原発が爆発する国だからなぁ
64774RR (ワンミングク MM7f-dTX7)
2017/02/19(日) 13:26:47.83ID:zgb9X37SM その爆発で発電してんだろ!
65774RR (ワッチョイ 3b5c-qjcj)
2017/02/19(日) 16:44:14.68ID:aB5mlT890 インドでちゃんと作れるならカブもやれよな
http://news.livedoor.com/article/detail/12693361/
http://news.livedoor.com/article/detail/12693361/
66774RR (アウアウオー Sa7f-qjcj)
2017/02/19(日) 17:31:39.25ID:Gu+NKk1va 前にいた会社でインドにプラント作ったけど、インド人もかなりメチャクチャよ
日本人が1人でできることを3〜4人でダラダラやってる。細かい工程を段取りよくこなす、ということが理解できないらしい
インド人はしょーもないウソを平気で言うし
スズキはどんなノウハウ持ってるんだ?と当時本気で思ってた。
ちなみにそのころはHERO HONDA(ヒーローホンダ)という合弁会社のバイクがゴロゴロ走ってたけど
今は合弁解消してホンダの現地法人が独立した模様
日本人が1人でできることを3〜4人でダラダラやってる。細かい工程を段取りよくこなす、ということが理解できないらしい
インド人はしょーもないウソを平気で言うし
スズキはどんなノウハウ持ってるんだ?と当時本気で思ってた。
ちなみにそのころはHERO HONDA(ヒーローホンダ)という合弁会社のバイクがゴロゴロ走ってたけど
今は合弁解消してホンダの現地法人が独立した模様
67774RR (ペラペラ SD7f-P9CU)
2017/02/19(日) 18:38:22.79ID:6Of2ULpED 昔59馬力のRVFが60万円だったのに250ccが65万円になったよ
時代の流れだよね
でもカブは変わらないよね
時代の流れだよね
でもカブは変わらないよね
69774RR (ブーイモ MM7f-YzcP)
2017/02/19(日) 20:56:50.62ID:BPocCVs8M 燃料ポンプは突然いかれるからな 厄介
予備を持っていてもいいかも
予備を持っていてもいいかも
70774RR (ワッチョイ 4fcd-q6Rl)
2017/02/19(日) 21:02:35.56ID:FRyroWzV0 そういえばリコール持っていかなきゃ
71774RR (ワッチョイ 5b39-4Skl)
2017/02/19(日) 21:53:22.44ID:lNblPNIp0 もちろん新車がいいけど、新車も注意しとけよ
変に安い潜り店みたいので買って痛い目にあったらアドバイスしとく
角目新車を19万円とう激安で買った・・・
だがハンドルがズレて取り付けられてる車両だった
直進してるときにハンドルが真っ直ぐになってないのな
3日目くらいで気付いて買った店にもち込んだら、これで正しいの一点張り
とりあってもらえない、しかたないから今もハンドルづれたまま乗ってる・・
たぶんだが、中国ではスルーされて日本に入ってきた車両が
日本のどこかの段階で検品で撥ねられた車両が、この手の激安店に流れてるのではないかと
変に安い潜り店みたいので買って痛い目にあったらアドバイスしとく
角目新車を19万円とう激安で買った・・・
だがハンドルがズレて取り付けられてる車両だった
直進してるときにハンドルが真っ直ぐになってないのな
3日目くらいで気付いて買った店にもち込んだら、これで正しいの一点張り
とりあってもらえない、しかたないから今もハンドルづれたまま乗ってる・・
たぶんだが、中国ではスルーされて日本に入ってきた車両が
日本のどこかの段階で検品で撥ねられた車両が、この手の激安店に流れてるのではないかと
7371 (ワッチョイ 5b39-4Skl)
2017/02/19(日) 21:56:45.49ID:lNblPNIp0 中華カブを買う時には、受け取る前に自分てしっかり検品してからにしたほうが良い
74774RR (ワッチョイ dbc3-T97Q)
2017/02/19(日) 21:58:57.79ID:iRSgd4IG0 正規店でしか買わないし
75774RR (ワッチョイ 9ba9-P9CU)
2017/02/19(日) 23:01:32.37ID:CIOUtTUT0 正規店で新車。
同車種のり継いだ人でも程度の
良い中古などわかるまい。
見つかるまい。
あれば新車と値段かわらんだろう
同車種のり継いだ人でも程度の
良い中古などわかるまい。
見つかるまい。
あれば新車と値段かわらんだろう
76774RR (スププ Sd7f-x1VV)
2017/02/20(月) 00:17:29.84ID:DQ1HKZj+d 新車コミコミ20万ちょっとしかしないのに
中古で買うってどんだけ貧乏なんや
中古で買うってどんだけ貧乏なんや
77774RR (アウアウオー Sa7f-nViG)
2017/02/20(月) 00:51:40.59ID:DrtLbTFya 他で金使ってるんちゃうの
79774RR (ワイモマー MM7f-8vrp)
2017/02/20(月) 07:53:32.36ID:bI0CO3tJM もう少しホンダが安定してから買うつもり
80774RR (ワッチョイ 0b5c-dEGZ)
2017/02/20(月) 08:30:43.85ID:Zn8vHCbP0 でもこの前ヤフオクで保付300キロ15万で落とした奴はいい買い物したなと思った
81774RR (ワッチョイ 0fb5-mVjx)
2017/02/20(月) 08:52:08.35ID:I+6IdvFu0 >>78
揚げ足をとるつもりじゃないけどさ、
新車価格60万のバイクを中古で探すのも、どれだけ貧乏なんだよって思う人も世の中に居る訳で。
自分を基準としたら、上も下も限りなく存在する。
人の経済的なことを突いてる時って気持ちがどす黒いことないか?
第一に、突いて何になるよ。やめなー。
揚げ足をとるつもりじゃないけどさ、
新車価格60万のバイクを中古で探すのも、どれだけ貧乏なんだよって思う人も世の中に居る訳で。
自分を基準としたら、上も下も限りなく存在する。
人の経済的なことを突いてる時って気持ちがどす黒いことないか?
第一に、突いて何になるよ。やめなー。
82774RR (ワッチョイ fbfe-Z7AI)
2017/02/20(月) 08:57:27.05ID:SxsRDVcn0 いつも下を見て歩いてる奴なんだろ
相手にすんな
相手にすんな
83774RR (ワッチョイ db40-qGpg)
2017/02/20(月) 09:01:00.12ID:z0AUQZFb0 50なら新古車で掘り出し物ありそうだな
なんせ昔のカブは国産だから頑丈さが違う
なんせ昔のカブは国産だから頑丈さが違う
84774RR (ワッチョイ db40-qGpg)
2017/02/20(月) 09:11:57.55ID:z0AUQZFb0 たま〜にピカピカの新古車で買ったであろう
50のカブを見る
あれみたく90カスタムの売れ残りあれば買うかも知れない
もちろん値引きをしっかりしてくれればだけど
50のカブを見る
あれみたく90カスタムの売れ残りあれば買うかも知れない
もちろん値引きをしっかりしてくれればだけど
85774RR (スプッッ Sd7f-Whfb)
2017/02/20(月) 12:12:00.93ID:dgU2yEXGd >>57
純正部品が高いからって中国人が手を出すようなリプロダクト部品だと品質は酷いだろうな。
純正部品が高いからって中国人が手を出すようなリプロダクト部品だと品質は酷いだろうな。
86774RR (ワッチョイ db40-qGpg)
2017/02/20(月) 12:32:14.27ID:z0AUQZFb0 昔のカブは良かった
110ほどトルクは無いけど頑丈だった
だって国産だったもんな
仕事で荒い乗り方してたけど壊れたことなんか無かったね
110ほどトルクは無いけど頑丈だった
だって国産だったもんな
仕事で荒い乗り方してたけど壊れたことなんか無かったね
87774RR (ワッチョイ db40-qGpg)
2017/02/20(月) 12:36:24.40ID:z0AUQZFb0 鉄が国産の鉄は固いんだよね
中国にも製鉄所あるけど品質は日本とは全然違うと思うよ
カブのエンジン周りの鉄が中国製かどうかは知らないが
長く乗ってたらやっぱギアの摩耗とか差は出るような気はするなあ
中国にも製鉄所あるけど品質は日本とは全然違うと思うよ
カブのエンジン周りの鉄が中国製かどうかは知らないが
長く乗ってたらやっぱギアの摩耗とか差は出るような気はするなあ
88774RR (ワッチョイ 4fcd-q6Rl)
2017/02/20(月) 13:51:45.23ID:a6N7F5dw0 はいはい
日本いいとこ
ニッポン万歳
日本いいとこ
ニッポン万歳
89774RR (ワッチョイ db40-qGpg)
2017/02/20(月) 15:18:53.60ID:z0AUQZFb0 やっぱギア回りに柔らかい品質が悪い鉄は駄目だよ
組み立てが悪いんじゃなくて品質が悪いからギア抜けとか摩耗してるんじゃないのかな
よくわからないが疑わしいなあ
組み立てが悪いんじゃなくて品質が悪いからギア抜けとか摩耗してるんじゃないのかな
よくわからないが疑わしいなあ
90774RR (アウアウカー Sa9f-xXbn)
2017/02/20(月) 16:32:54.96ID:UzJ2YYZaa そのギアかじってみて、歯茎から血が出なかったら悪い鉄だと思いますよ
91774RR (アウアウカー Sa9f-uuRo)
2017/02/20(月) 17:43:42.05ID:HFbernDha ちょっと鉄についても勉強したほうがいいよ?
93774RR (ワッチョイ 0fb5-mVjx)
2017/02/21(火) 00:10:30.97ID:wDEB8+yK0 タイヤやサイズのことで聞きたいんだけど、
現行モデルの純正サイズってのは選択肢が少ないこともあるから、2.25-17 2.50-17へ変更するんだよね?
現行モデルの純正サイズと、この2.25、2.50ってのを比較すると、外形サイズと太さってどうなるの?
現行モデルの純正サイズってのは選択肢が少ないこともあるから、2.25-17 2.50-17へ変更するんだよね?
現行モデルの純正サイズと、この2.25、2.50ってのを比較すると、外形サイズと太さってどうなるの?
94774RR (アウアウオー Sa7f-nViG)
2017/02/21(火) 00:23:21.83ID:ZBw6ZFvba >>93
前 70/90-17 =2.50-17
後 80/90-17 =2.75-17 ※互換性がある、という意味ね
ここが参考になるかと
http://www.bridgestone.co.jp/products/tire/mc/howto/tire_size.html
タイヤ外径計算
http://www.ezcustombikes.com/contents/diameteroftire.html
前 70/90-17 =2.50-17
後 80/90-17 =2.75-17 ※互換性がある、という意味ね
ここが参考になるかと
http://www.bridgestone.co.jp/products/tire/mc/howto/tire_size.html
タイヤ外径計算
http://www.ezcustombikes.com/contents/diameteroftire.html
95774RR (アウアウオー Sa7f-nViG)
2017/02/21(火) 00:30:32.52ID:ZBw6ZFvba あれ
70/90-17 =2.25-17、後ろは2.50-17で合ってるかも。
計算まちがえたゴメン
70/90-17 =2.25-17、後ろは2.50-17で合ってるかも。
計算まちがえたゴメン
96774RR (ワッチョイ 3b5c-//k8)
2017/02/21(火) 00:33:13.67ID:wNJKfIoj0 プロでいいタイヤないかな?ビジバイっぽいのばかりで
もうちょいヤンチャめなイメージのタイヤが欲しい
もうちょいヤンチャめなイメージのタイヤが欲しい
97774RR (ワッチョイ 9ba9-P9CU)
2017/02/21(火) 03:59:42.67ID:SUtXkO0f098774RR (ワッチョイ 0fb5-mVjx)
2017/02/21(火) 07:44:42.63ID:wDEB8+yK099774RR (ワッチョイ 9bd9-8dBw)
2017/02/21(火) 07:44:50.71ID:snCOkk9u0 >>96
14インチのスクーター用からサイズが近いのを選べば良いんじゃない
14インチのスクーター用からサイズが近いのを選べば良いんじゃない
100774RR (ワッチョイ 4fcd-yEba)
2017/02/21(火) 11:59:17.38ID:VbCmVSnw0 ヤンチャなタイヤ
そういえばバイクって自転車みたくサイドウオールに色が付いたのってないねぇ
そういえばバイクって自転車みたくサイドウオールに色が付いたのってないねぇ
101774RR (アウアウオー Sa7f-nViG)
2017/02/21(火) 13:03:02.82ID:4cOX6emRa >>98
純正のチェンシンがクソすぎて、ミシュランcitypro履いてるよ
個人的にはすごく気に入ってるから、また同じのにしようかと。カブで他のタイヤは知らないです。
走り方とか環境とか個人差あるので、自分に合ったものを迷って選ぶ楽しさを堪能してくだせえ
純正のチェンシンがクソすぎて、ミシュランcitypro履いてるよ
個人的にはすごく気に入ってるから、また同じのにしようかと。カブで他のタイヤは知らないです。
走り方とか環境とか個人差あるので、自分に合ったものを迷って選ぶ楽しさを堪能してくだせえ
102774RR (ワッチョイ 8bc7-187l)
2017/02/21(火) 14:32:20.31ID:GIHA9hZ60 公人でないなら"個人的に"なんて書かなくていいんだよ
103774RR (ワンミングク MM7f-dTX7)
2017/02/21(火) 15:56:16.22ID:MENV6VFiM そもそもカブにおいてタイヤの違いなんて耐久性以外ないわな
スライドさせてコーナー曲がってくわけじゃあるまいし
スライドさせてコーナー曲がってくわけじゃあるまいし
104774RR (ワッチョイ 4bfa-xXbn)
2017/02/21(火) 16:09:28.58ID:+wcbMol80 それはどうかな?
105774RR (ワッチョイ fbfe-Z7AI)
2017/02/21(火) 16:44:25.36ID:WaC17+OO0 チェンシンからM35にした時は感動したな
106774RR (ワッチョイ 6bc3-T97Q)
2017/02/21(火) 17:02:42.97ID:6CR/MpaF0 ネチョっと道路を拾う感じだった。今はもう慣れたM35
チェン新に戻すと軽やかに走ると感動するかもよ
チェン新に戻すと軽やかに走ると感動するかもよ
107774RR (ワッチョイ 0fb5-mVjx)
2017/02/21(火) 18:08:22.17ID:wDEB8+yK0108774RR (ワッチョイ 0b45-jNnb)
2017/02/21(火) 19:53:31.54ID:k22ENStV0 岡本はいい仕事をする
109774RR (ワッチョイ 9b73-NnZO)
2017/02/21(火) 22:17:51.04ID:2vxDeU4M0 パイロットストリートマジおすすめ
110774RR (ワッチョイ 6bc3-T97Q)
2017/02/21(火) 22:22:53.50ID:CBwxgPrP0111774RR (ワッチョイ 5f09-DJee)
2017/02/22(水) 00:50:47.75ID:lSPbn9Na0 >>103
プロに乗ってるけど、純正のチェンシンからダンロップD107に換えて、雨の日でも安心して
ブレーキをかけられるようになった。
スライドさせてコーナーを曲がるような走りはしないけど、日常の安心感が全然違う。
純正は滑りすぎ。
今のJA10プロでミシュランを履いたことはないけど、C70に乗ってた時の感想を言えば、
ミシュランM45よりダンロップD107の方が素直なハンドリングに感じた。
M35とは大きな差は感じなかったけど、価格差は大きいと思った。
寿命もミシュランより住友の方が長かったし、日常使いで、こだわりがなければ住友オススメ。
井上、石橋はカブでは履いたことがない。
プロに乗ってるけど、純正のチェンシンからダンロップD107に換えて、雨の日でも安心して
ブレーキをかけられるようになった。
スライドさせてコーナーを曲がるような走りはしないけど、日常の安心感が全然違う。
純正は滑りすぎ。
今のJA10プロでミシュランを履いたことはないけど、C70に乗ってた時の感想を言えば、
ミシュランM45よりダンロップD107の方が素直なハンドリングに感じた。
M35とは大きな差は感じなかったけど、価格差は大きいと思った。
寿命もミシュランより住友の方が長かったし、日常使いで、こだわりがなければ住友オススメ。
井上、石橋はカブでは履いたことがない。
112774RR (ワッチョイ 4fcd-q6Rl)
2017/02/22(水) 01:57:24.15ID:ArT01WnP0 >>111
純正、どんな時に滑る?
純正、どんな時に滑る?
113774RR (ワッチョイ 6b9f-P9CU)
2017/02/22(水) 05:44:42.80ID:pALMF3ba0 いや、大して滑らんよ
下手糞が下手なブレーキ掛けるから滑るんだろうね
毎日それこそ雨の日も雪の日も走ってる営業で乗ってる連中が転びまくってないよね
下手糞が下手なブレーキ掛けるから滑るんだろうね
毎日それこそ雨の日も雪の日も走ってる営業で乗ってる連中が転びまくってないよね
114774RR (ワッチョイ dbc3-T97Q)
2017/02/22(水) 06:44:22.65ID:s3z3KNZl0 いや
からレスする癖治そうか。
普通に大して滑らんよで良い。
否定から入る人は実社会でもそういう癖が付いてて好まれない
からレスする癖治そうか。
普通に大して滑らんよで良い。
否定から入る人は実社会でもそういう癖が付いてて好まれない
115774RR (ワッチョイ fbca-187l)
2017/02/22(水) 06:59:23.30ID:A3YyMIbH0116774RR (ワッチョイ 9bc3-AYyJ)
2017/02/22(水) 07:06:51.49ID:s7lkeApE0 確かにD107やm35と比し滑る傾向にはあるが大して滑らんよ
滑る人はブレーキングスキル向上させると良いかも
ちなみに悪天候毎日乗ってる人達はそう転ばない
と大人なレスしてみる
滑る人はブレーキングスキル向上させると良いかも
ちなみに悪天候毎日乗ってる人達はそう転ばない
と大人なレスしてみる
117774RR (ワッチョイ fbfe-Z7AI)
2017/02/22(水) 07:07:36.60ID:KI+ugj180 いやいや、純正が滑るタイヤって書いたら引っ掛かる奴も出てくるやろw
そんなもん最初からつけてたら訴えられるぞw
そんなもん最初からつけてたら訴えられるぞw
118774RR (ワッチョイ 9bc3-AYyJ)
2017/02/22(水) 07:09:03.51ID:s7lkeApE0 いや×2 σ(`ε´)σ
119774RR (ワッチョイ fbfe-Z7AI)
2017/02/22(水) 07:15:13.45ID:KI+ugj180 俺はクロスカブ乗ってるんだけどクロスカブスレの人はやたらリアがロックする人が多いらしい
そういう人は滑るかもな
俺はロックした事一度も無いけど
そういう人は滑るかもな
俺はロックした事一度も無いけど
120774RR (ワッチョイ 9bc3-T97Q)
2017/02/22(水) 07:25:58.32ID:gpSX2/uf0 年1あるか無いかのパニックブレーキで良くロックする
ロック経験無いならそれは危険だね
誰もいない道路で経験しなさい
ロック経験無いならそれは危険だね
誰もいない道路で経験しなさい
121774RR (ワッチョイ fbfe-Z7AI)
2017/02/22(水) 07:30:26.99ID:KI+ugj180 中免取って23年、車の免許取って21年、普通二種取って14年のゴールド免許保持者に何を言っておる
頭が高い
頭が高い
123774RR (ワッチョイ 0b5c-dEGZ)
2017/02/22(水) 08:02:05.65ID:dcW8ZBhi0 買ってまだ二か月1300kしか走行してないのにグリップエンドがもげて
ハンカバの中に転がってた。これなかったら完璧に失くしてただろう
こんなところでハンカバが威力発揮するとは思はなかった
グリヒ付けたからバイク屋の締め付けが甘かったのかな
ハンカバの中に転がってた。これなかったら完璧に失くしてただろう
こんなところでハンカバが威力発揮するとは思はなかった
グリヒ付けたからバイク屋の締め付けが甘かったのかな
125774RR (ワッチョイ 3b5c-qHWq)
2017/02/22(水) 10:06:42.38ID:NXh9abQT0126774RR (ワッチョイ dbae-XfCN)
2017/02/22(水) 10:11:40.67ID:5bn6Pn/E0 ここは爺さんばかりなのか?
127774RR (アウアウカー Sa9f-yXFx)
2017/02/22(水) 10:29:33.24ID:OH+oz/Pka >>126
更年期障害のジジイしかいないよ
更年期障害のジジイしかいないよ
129774RR (アウアウオー Sa7f-xXbn)
2017/02/22(水) 11:35:26.60ID:9Pu5cXBba 若造(わかづくり)がっ!
130774RR (ワッチョイ fbfe-Z7AI)
2017/02/22(水) 11:41:29.90ID:KI+ugj180 若い奴でもガラケーなの居るのな
131774RR (ワッチョイ db40-qGpg)
2017/02/22(水) 12:37:25.24ID:VCrHnjGb0 とりあえず
トップからのニュートラルはあれから落ち着いた
たまたまギア比があったから起こったのか?
ギア抜けであぼんみたいな壊れては無い
トップからのニュートラルはあれから落ち着いた
たまたまギア比があったから起こったのか?
ギア抜けであぼんみたいな壊れては無い
132774RR (ワッチョイ 9bd9-8dBw)
2017/02/22(水) 16:15:41.53ID:iD3tBClz0 プロの純正と同じサイズのタイヤ
IRC F:NF30S R:NR35
BS F:FS10, R:RS10
DL F:D107F, R:D107
ミシュランは
70/100-14, 80/100-14 のサイズ売ってるのかな?
IRC F:NF30S R:NR35
BS F:FS10, R:RS10
DL F:D107F, R:D107
ミシュランは
70/100-14, 80/100-14 のサイズ売ってるのかな?
134774RR (ワッチョイ 4bfa-xXbn)
2017/02/22(水) 17:58:43.30ID:LQQcyaYO0 このスレ住人でプロ乗りどのくらいいるの?
イメージではカブ:プロ=7:3ぐらいかなあ
イメージではカブ:プロ=7:3ぐらいかなあ
135774RR (ワッチョイ 5bd7-qjcj)
2017/02/22(水) 18:42:39.84ID:K5XCerhl0 不具合多いですか?
136774RR (ワッチョイ 9b73-NnZO)
2017/02/22(水) 18:48:53.62ID:yyuvXm/D0 >>110
中古で買った時からチェンシンじゃなかったんでよくわかんないが
特に硬くもないので組み込みは楽
まだ2千kmしか走ってないけどライフは8千kmあたりと予想
グリップ性能は以前はいてたM35 M45 CITYDEMONより確実に上
BT390よりは少し落ちる
ちょっと強引に持ってっても安定してスッと曲がるからさほどアクセルワーク気に
しないで済む
雨天時も問題ないというかあまり滑る気がしない
一回くらいはハイグリップタイヤ履いてみるのもいいかと
中古で買った時からチェンシンじゃなかったんでよくわかんないが
特に硬くもないので組み込みは楽
まだ2千kmしか走ってないけどライフは8千kmあたりと予想
グリップ性能は以前はいてたM35 M45 CITYDEMONより確実に上
BT390よりは少し落ちる
ちょっと強引に持ってっても安定してスッと曲がるからさほどアクセルワーク気に
しないで済む
雨天時も問題ないというかあまり滑る気がしない
一回くらいはハイグリップタイヤ履いてみるのもいいかと
137774RR (ワッチョイ fbc3-T97Q)
2017/02/22(水) 19:17:46.48ID:GW53uzvO0138774RR (アウアウカー Sa9f-yXFx)
2017/02/22(水) 19:28:30.28ID:pBDHFkYla139774RR (ワッチョイ 9bd9-8dBw)
2017/02/22(水) 19:42:48.28ID:iD3tBClz0140774RR (アウアウオー Sa7f-xXbn)
2017/02/22(水) 20:08:37.34ID:+N7LPfsNa141774RR (ブーイモ MM7f-YzcP)
2017/02/22(水) 22:16:46.45ID:L6jLglLdM 昔ながらのウィルソンカーブライトをやっとみつけた
伸びがよくてテカテカになるやつ
伸びがよくてテカテカになるやつ
142774RR (ワッチョイ db40-qGpg)
2017/02/22(水) 23:35:34.91ID:VCrHnjGb0 90時代から乗ってるが
明らかにそれよりはマイカブだから大切に乗ってるが
乗れないくらいな不具合は無いが品質は劣ってる感はあるね
50000乗れるのか?みたいな不安はあるが壊れてはない
明らかにそれよりはマイカブだから大切に乗ってるが
乗れないくらいな不具合は無いが品質は劣ってる感はあるね
50000乗れるのか?みたいな不安はあるが壊れてはない
143774RR (ワッチョイ 87c3-zJQL)
2017/02/23(木) 05:44:27.87ID:SQvPBA7e0144774RR (ベーイモ MM02-iQBQ)
2017/02/23(木) 05:56:12.36ID:bKZUFAhMM145774RR (ワッチョイ 87c3-zJQL)
2017/02/23(木) 05:59:42.10ID:SQvPBA7e0147774RR (ワッチョイ bba9-d4M5)
2017/02/23(木) 06:11:42.76ID:MEvzx0L20149774RR (ワッチョイ 8ecd-e1Qo)
2017/02/23(木) 11:42:30.71ID:Jxh7v95Y0 バイクの寿命もタイヤのグリップも、少なくともカブに関しては「先入観」だと思うわ。
150774RR (ワッチョイ 0bd7-0Xgh)
2017/02/23(木) 16:26:32.20ID:voLp8+xP0 パンクはけっこうありますか?
151774RR (ワッチョイ bfc7-9VwU)
2017/02/23(木) 16:30:18.50ID:ySfjGnxH0 またざっくり聞いてきたな
152774RR (ワッチョイ 27db-XaVx)
2017/02/23(木) 16:33:58.98ID:a8Bk8j3e0 いわゆる旧カブのメンテしなくても壊れない鬼の耐久性は
新型になってなくなったと思うけど
キチンとメンテナンスしてればいうほど変わらないと思う
新型になってなくなったと思うけど
キチンとメンテナンスしてればいうほど変わらないと思う
153774RR (ワイモマー MMaa-BBUp)
2017/02/23(木) 16:45:52.17ID:aKLd9Jn2M 鬼カブは、宗一郎があの世に持っていてしまったからな
(抽象的に)三代で身を潰すとはよく言ったモノだ
(抽象的に)三代で身を潰すとはよく言ったモノだ
154774RR (アウアウオー Sac2-k7P0)
2017/02/23(木) 17:14:55.15ID:Oo2OUVFXa 旧カブは過剰に伝説化されすぎだと思うわ
かなり丈夫だけどそれなりに壊れてたわけで、メンテしないでも壊れない機械なんか無いっつの。
かなり丈夫だけどそれなりに壊れてたわけで、メンテしないでも壊れない機械なんか無いっつの。
155774RR (ワッチョイ 879f-d4M5)
2017/02/23(木) 17:25:13.00ID:h5HBniwm0157774RR (ワッチョイ 46c1-GqIm)
2017/02/23(木) 18:15:08.26ID:fAH6S5Ht0158774RR (ワッチョイ eab9-HyQo)
2017/02/23(木) 19:39:09.84ID:vSNFyep90159774RR (ワッチョイ 7bb5-aQwr)
2017/02/23(木) 19:46:41.32ID:X2IoGxUQ0 昔もそれなりに不具合あったはずなんだけどね。
今みたいになんかあったら一瞬で情報共有できるような時代じゃなかったからねー
一部でちょっと具合悪かっただけで欠陥だーなんて騒がれてしまうもの(笑)
今みたいになんかあったら一瞬で情報共有できるような時代じゃなかったからねー
一部でちょっと具合悪かっただけで欠陥だーなんて騒がれてしまうもの(笑)
160774RR (ワッチョイ 4a39-FpMc)
2017/02/23(木) 19:53:15.74ID:5EGWwaXo0 ヤングマシーンに情報乗ってたけど
今年末に発表、来年春に新型発売らしいな
熊本生産でレトロザイン
実売30万以下なら速攻で買うわ
今年末に発表、来年春に新型発売らしいな
熊本生産でレトロザイン
実売30万以下なら速攻で買うわ
161774RR (ワンミングク MMfa-TCHh)
2017/02/23(木) 19:55:17.02ID:XYtlNj4IM リコールも隠されるのが当たり前だったしな
162774RR (ワッチョイ eab9-HyQo)
2017/02/23(木) 19:58:00.81ID:vSNFyep90 新型はいよいよ電動カブのリースが本格化するのかな?
航続距離が50km以上あれば、なんとかなりそうだけど。
それでも一般向け販売はないだろうなぁ。
ちなみに上のノンメンテ状態って、パンクかタイヤ交換ぐらいでしかオイル交換しない状態ね。
バブルだったから、次から次へと買い換えていた・・
ここのユーザーがみたら驚く環境。
航続距離が50km以上あれば、なんとかなりそうだけど。
それでも一般向け販売はないだろうなぁ。
ちなみに上のノンメンテ状態って、パンクかタイヤ交換ぐらいでしかオイル交換しない状態ね。
バブルだったから、次から次へと買い換えていた・・
ここのユーザーがみたら驚く環境。
163774RR (ワッチョイ 4a39-FpMc)
2017/02/23(木) 20:04:06.21ID:5EGWwaXo0 エンジンバージョンが先行発売されて数か月後に電動バージョンが出るらしい
来年がカブ発売60周年、ホンダ創業70周年、
さらに今年中にカブの総生産1億だが10億台だかになるとかで
カブにとって、今年から来年にかけて何かと切りのいい年になるとか
来年がカブ発売60周年、ホンダ創業70周年、
さらに今年中にカブの総生産1億だが10億台だかになるとかで
カブにとって、今年から来年にかけて何かと切りのいい年になるとか
164774RR (アウアウオー Sac2-5sZB)
2017/02/23(木) 20:10:53.46ID:oHksQ3tNa 電動って音がしないから超アブナイ
165774RR (アウアウカー Saeb-LqKA)
2017/02/23(木) 20:13:11.48ID:rP4dm59La166774RR (ブーイモ MMaa-iVHk)
2017/02/23(木) 20:28:42.46ID:rqt6L5iHM てことはアウアウカーさんは若く見積っても55歳ぐらいってことですね
167774RR (ワッチョイ 8ecd-e1Qo)
2017/02/23(木) 20:49:49.11ID:Jxh7v95Y0 ホンダヤマハ戦争はバブルのちょっと前だった。
毎週新型が出たw
オートバイブームは、ジョン&パンチから始まった。
Do Sports!
毎週新型が出たw
オートバイブームは、ジョン&パンチから始まった。
Do Sports!
168774RR (ワッチョイ 7f72-LqKA)
2017/02/23(木) 20:50:56.64ID:pS+I77Mg0 俺はスキルが無いから路上でパンクしたら即終了ですわ
169774RR (ワッチョイ 1f45-iVHk)
2017/02/23(木) 21:04:55.19ID:LBRD56/Z0 原付も通販保険で受けてくれるようになったから助かる
レッカー付なんでありがたい
レッカー付なんでありがたい
170774RR (アウアウオー Sac2-k7P0)
2017/02/23(木) 21:12:22.81ID:u6LS2mVha171774RR (ワッチョイ bba9-d4M5)
2017/02/23(木) 21:27:20.72ID:MEvzx0L20 日本人の目で見て質落ちたとかいってるだけで
中国メーカーの中国製バイクから比べたら
天地の差があるほど上質なんじゃないの
中国メーカーの中国製バイクから比べたら
天地の差があるほど上質なんじゃないの
172774RR (ワッチョイ 8afb-efmn)
2017/02/23(木) 22:58:41.28ID:TQDDbjIU0 よし2019年春に新型買うぞ!
173774RR (ワッチョイ ab40-/Wdc)
2017/02/24(金) 00:12:31.61ID:gFbDVvp90 仕事で乗ってた90なんか
暖機なんかしないし、いきなり全開
ストップ&ゴーで走ったり止まったり
オイル交換やチェーンだけは張ってたが
それで10万くらい走ってたからさ
それを考えたらマイカブなんか暖機はするし
暖機はしなくても全開なんかやらないし、オイル交換は1500くらいで換えてるし
それにしては調子はイマイチ感あるなあ
致命的におかしいとか壊れては無いんだけどね
暖機なんかしないし、いきなり全開
ストップ&ゴーで走ったり止まったり
オイル交換やチェーンだけは張ってたが
それで10万くらい走ってたからさ
それを考えたらマイカブなんか暖機はするし
暖機はしなくても全開なんかやらないし、オイル交換は1500くらいで換えてるし
それにしては調子はイマイチ感あるなあ
致命的におかしいとか壊れては無いんだけどね
174774RR (アウアウオー Sac2-k7P0)
2017/02/24(金) 00:26:36.32ID:YbQEaI26a 機械との距離感、ってのがあると思うんだわ。
近すぎて期待しすぎもいかんし、遠すぎて手入れしないのもいかん、のような。
カブ含めてバイクってその距離感の違いで、いろんな感想が出てくるんだと思うわ。
漠然とした話でスマンけど
近すぎて期待しすぎもいかんし、遠すぎて手入れしないのもいかん、のような。
カブ含めてバイクってその距離感の違いで、いろんな感想が出てくるんだと思うわ。
漠然とした話でスマンけど
175774RR (ワッチョイ ab40-/Wdc)
2017/02/24(金) 00:26:39.36ID:gFbDVvp90 まあ、もちろん仕事で乗ってたカブも
エンジンが止まったり、すぐキックでかからなかったり
カタカタ異音がしたり、かなりガタは来てたけどさ
大体70000を超えたカブはそんなのばかりだったけど
ギア抜けというか、そういうのは無かった気はしたね
エンジンが止まったり、すぐキックでかからなかったり
カタカタ異音がしたり、かなりガタは来てたけどさ
大体70000を超えたカブはそんなのばかりだったけど
ギア抜けというか、そういうのは無かった気はしたね
176774RR (ワッチョイ ab40-/Wdc)
2017/02/24(金) 00:34:30.88ID:gFbDVvp90 エンブレなんかバリバリに効かしてたからチェーンは延びまくってた
それ考えたらマイカブなんかスゲー労って低速でしかチェンジは変えてない
それで何回かトップの後に低速でニュートラルとか変な症状が出てきて
今は治まったけどボロだなあ〜と思う
でも壊れてはない、壊れたらここに忌憚なく報告する
それ考えたらマイカブなんかスゲー労って低速でしかチェンジは変えてない
それで何回かトップの後に低速でニュートラルとか変な症状が出てきて
今は治まったけどボロだなあ〜と思う
でも壊れてはない、壊れたらここに忌憚なく報告する
177774RR (ワッチョイ deb5-YqT3)
2017/02/24(金) 00:53:32.61ID:yu7KwzA+0 >>174
言いたいことスゲー分かるよ。
これは否定する訳じゃないけど、
バブルの時は良かったよな〜。とかと一緒で、カブ90は良かったな〜。とか言ってもどうにもならんじゃん。
とうの昔にバブルが崩壊してから、今この瞬間俺らが乗ってるのはJA10スーパーカブなんだからさ。
昔のに比べて今はこうだから、こうした方がいいかもな。的な前向きな話していこうぜ。
バブルは崩壊して、カブ90も終わったんだよ。
言いたいことスゲー分かるよ。
これは否定する訳じゃないけど、
バブルの時は良かったよな〜。とかと一緒で、カブ90は良かったな〜。とか言ってもどうにもならんじゃん。
とうの昔にバブルが崩壊してから、今この瞬間俺らが乗ってるのはJA10スーパーカブなんだからさ。
昔のに比べて今はこうだから、こうした方がいいかもな。的な前向きな話していこうぜ。
バブルは崩壊して、カブ90も終わったんだよ。
178774RR (アウアウオー Sac2-k7P0)
2017/02/24(金) 01:05:00.64ID:YbQEaI26a179774RR (ワッチョイ ab40-/Wdc)
2017/02/24(金) 06:24:14.21ID:gFbDVvp90 別に昔からカブを乗り継いでるなら
比較すればいいだけだし
思い出にする意味がわからない
よくなった部分はセル付でエンジンのかかりはいい
110だからパワーはある
丸目からギア回りも改善されたと信じたい
比較すればいいだけだし
思い出にする意味がわからない
よくなった部分はセル付でエンジンのかかりはいい
110だからパワーはある
丸目からギア回りも改善されたと信じたい
180774RR (アウアウカー Saeb-LqKA)
2017/02/24(金) 06:50:38.86ID:C3NsiHAya181774RR (ワッチョイ 7bd9-rBK8)
2017/02/24(金) 07:37:22.96ID:MPduY7GR0 >>168
チューブレスタイヤなら釘が刺さっても平気で帰ってこられるんだけどなぁ.
チューブレスタイヤなら釘が刺さっても平気で帰ってこられるんだけどなぁ.
182774RR (ワッチョイ 879f-d4M5)
2017/02/24(金) 09:21:33.35ID:wFvi9/ZX0 ヤングマシーンのカブ記事
ttp://blogs.yahoo.co.jp/trailsupercub90/14716747.html
微妙だと思う…
ttp://blogs.yahoo.co.jp/trailsupercub90/14716747.html
微妙だと思う…
183774RR (スププ Sdaa-t3Z1)
2017/02/24(金) 10:32:20.18ID:Qhsfqe4Id 単なる妄想記事じゃないのこれ
184774RR (ワッチョイ ab40-/Wdc)
2017/02/24(金) 15:01:47.60ID:gFbDVvp90 角目も5年目くらいだし
年10000乗れば、乗る人は50000くらい乗ってるだろし
壊れたって報告無いなら意外に頑丈なのかな
年10000乗れば、乗る人は50000くらい乗ってるだろし
壊れたって報告無いなら意外に頑丈なのかな
185774RR (ワッチョイ 87e7-Bvbm)
2017/02/24(金) 16:04:53.67ID:xsEx9KIk0 来月から配達でカブプロ50に乗ることになりました。みなさん、よろしくお願い致します。
186774RR (ワッチョイ ab40-/Wdc)
2017/02/24(金) 16:42:04.72ID:gFbDVvp90 まあ、転ばないようにね
おれ30万キロ近くバイク乗ってるけど
それでも飛び出しとか居るから事故りそうになる
おれ30万キロ近くバイク乗ってるけど
それでも飛び出しとか居るから事故りそうになる
187774RR (ワッチョイ 4a09-Bvbm)
2017/02/24(金) 21:37:29.06ID:bd7Cw4j+0188774RR (スフッ Sdaa-vs3p)
2017/02/25(土) 04:45:26.18ID:yqOoVf43d >>150
ロングライフタイヤならめったにパンクしない。これを言うと荒れるからあまり言いたくないけど。
ロングライフタイヤならめったにパンクしない。これを言うと荒れるからあまり言いたくないけど。
189774RR (アウアウカー Saeb-LqKA)
2017/02/25(土) 12:56:28.34ID:ZOQjE4fCa 鰯の頭も信心からと言うしな
190774RR (アウアウオー Sac2-k7P0)
2017/02/25(土) 15:30:39.25ID:9tttAVWta タフアップチューブはなんで使うのやめたんだろな
デメリットがメリットを上回ったとか?
農協10買ったときに当然タフアップチューブだと思ってたわ
デメリットがメリットを上回ったとか?
農協10買ったときに当然タフアップチューブだと思ってたわ
191774RR (ブーイモ MMaa-iVHk)
2017/02/25(土) 17:44:08.02ID:+9UgDY99M 違うバイクに乗ったらカブでなれたせいか右左折のたびにホーンを鳴らしまくってしまった
こっちに慣れたらカブに乗り換えた時にまた鳴らすのだろうか
こっちに慣れたらカブに乗り換えた時にまた鳴らすのだろうか
192774RR (ワントンキン MMfa-TCHh)
2017/02/25(土) 18:06:10.29ID:cBlXGVPuM 2速から1速にシフトアップ!
193774RR (ワッチョイ abae-Pl42)
2017/02/25(土) 20:12:25.80ID:hs7Y2LGj0 そんなことしてるから3速の貴公子に抜かれるんだよ
194774RR (ワッチョイ 879f-d4M5)
2017/02/25(土) 20:37:33.66ID:K2WLUyDZ0 俺は原二には実用性しか求めてないから最高速なんてどうでもいい
30q制限も二段階右折も無いから気兼ねなく乗れるからね
だから前カゴにも後ろキャリアにも荷物が載せられるPROを選んだ
スピードなんて余裕で60も出りゃ十分だからなあ
30q制限も二段階右折も無いから気兼ねなく乗れるからね
だから前カゴにも後ろキャリアにも荷物が載せられるPROを選んだ
スピードなんて余裕で60も出りゃ十分だからなあ
195774RR (ワッチョイ ab40-/Wdc)
2017/02/25(土) 21:54:49.12ID:4aTtL29Z0 プロいいね
プロに旭風防と郵便箱を付けたら
最高に実用的だと思う
でもタイヤサイズは確かに角目のほうがいいかなあ
プロに旭風防と郵便箱を付けたら
最高に実用的だと思う
でもタイヤサイズは確かに角目のほうがいいかなあ
196774RR (ワッチョイ fa0b-7xgc)
2017/02/26(日) 01:45:28.65ID:OLBcAsL+0 タフアップは刺さったクギを気付いたら抜いてあげなきゃいけないのに、ズボラが多い新聞屋において誰もそんなことする人いなくて
結局「使えない、パンクする」という評価になっちゃった不遇の子だと思うわ
結局「使えない、パンクする」という評価になっちゃった不遇の子だと思うわ
197774RR (ワッチョイ fa0b-7xgc)
2017/02/26(日) 01:46:43.75ID:OLBcAsL+0 ていうかウチの店ではそういう感じだった
仕事道具に対して思いやりなさすぎでしょ
仕事道具に対して思いやりなさすぎでしょ
198774RR (アウアウカー Saeb-LqKA)
2017/02/26(日) 02:34:13.62ID:5WpoSYmIa は?
おまえのいる新聞屋なんか関係ないし
タフアップチューブはノーマルチューブより重いから排ガス規制でパワーダウンしたバイクの燃費重視で止めただけだし
おまえのいる新聞屋なんか関係ないし
タフアップチューブはノーマルチューブより重いから排ガス規制でパワーダウンしたバイクの燃費重視で止めただけだし
199774RR (アウアウカー Saeb-LqKA)
2017/02/26(日) 02:37:17.33ID:5WpoSYmIa 太い釘踏めばタフアップチューブだろうが、チューブレスだろうがパンクする
絶対にパンクしないタイヤを発明したらノーベル賞ものだ
絶対にパンクしないタイヤを発明したらノーベル賞ものだ
200774RR (ワッチョイ 8a5c-d4M5)
2017/02/26(日) 03:06:22.58ID:6UmynrIJ0 ビーストのタイヤ使わせてもらおう
201774RR (ワッチョイ 87c3-zJQL)
2017/02/26(日) 05:26:01.49ID:+A4Woeup0 自転車はタフアップにしてるの ( ˘ ³˘)
202774RR (ワッチョイ bba9-d4M5)
2017/02/26(日) 06:17:46.71ID:SNSJCLhq0 無印カブとdioだと何気にカブが高いのな
203774RR (ワッチョイ ab40-/Wdc)
2017/02/26(日) 07:15:20.28ID:Jzw1lYMH0 自転車のノーパンクタイヤってタイヤ交換やりにくそうだな
204774RR (ワッチョイ 87c3-zJQL)
2017/02/26(日) 07:39:34.32ID:Kg+HROPS0205774RR (アウアウカー Saeb-LqKA)
2017/02/26(日) 07:45:30.86ID:MVEmXHIya >>204
嘘だよ、タイヤは太ければ太いほどやりにくい。
チャリンコなんかちょちょいのちょい。
大型バイクはタイヤが太いし重いから人力では無理。
バイク用品店には、タイヤを取り付け、取り外しができる機械がある。
嘘だよ、タイヤは太ければ太いほどやりにくい。
チャリンコなんかちょちょいのちょい。
大型バイクはタイヤが太いし重いから人力では無理。
バイク用品店には、タイヤを取り付け、取り外しができる機械がある。
206774RR (ワッチョイ 87c3-zJQL)
2017/02/26(日) 07:49:24.95ID:Kg+HROPS0207774RR (ワッチョイ 1efe-HyQo)
2017/02/26(日) 07:51:02.17ID:JTq2HvkJ0 コレがレス乞食のレスか
208774RR (ワッチョイ 87c3-zJQL)
2017/02/26(日) 07:53:30.04ID:Kg+HROPS0 一般的に太いほどやりにくいと言うのは承知してるが
そうと感じない人がこの広い世の中にいるであろうと許容できない人がいる。
だから変わってるかな?と問うているのにそれすら理解できないとは。
「嘘だよ」という文面を臆する事なく使えるその知的水準の高さに憧れる
そうと感じない人がこの広い世の中にいるであろうと許容できない人がいる。
だから変わってるかな?と問うているのにそれすら理解できないとは。
「嘘だよ」という文面を臆する事なく使えるその知的水準の高さに憧れる
209774RR (ワッチョイ 1efe-HyQo)
2017/02/26(日) 07:56:20.17ID:JTq2HvkJ0 なんだただのキチガイか
210774RR (ワッチョイ 1efe-GskT)
2017/02/26(日) 09:38:07.06ID:Zuh5DZAd0 きにょう夜中に走ってたらヘッドライト切れてアボーンするとこだったw
純正はPHILIPS?の球付いてるけど、取り換えるなら明るい球付けたいんでオススメある??
純正はPHILIPS?の球付いてるけど、取り換えるなら明るい球付けたいんでオススメある??
211774RR (ワッチョイ 1f5c-FpMc)
2017/02/26(日) 10:09:38.45ID:3/OYKV1Y0 即座にハイかロウ切り替えろよ
212774RR (ワッチョイ 7bd9-rBK8)
2017/02/26(日) 10:56:56.66ID:C3F+L2pC0213774RR (ワッチョイ ab40-/Wdc)
2017/02/26(日) 11:36:56.57ID:Jzw1lYMH0 スクーターはライト球交換も
風防外してカウルを外してみたいな感じだったな
タイヤ交換もマフラー外してみたいな感じで
やっぱメンテナンスはカブがいいなあ
風防外してカウルを外してみたいな感じだったな
タイヤ交換もマフラー外してみたいな感じで
やっぱメンテナンスはカブがいいなあ
214774RR (ワッチョイ ab40-/Wdc)
2017/02/26(日) 11:39:41.66ID:Jzw1lYMH0215774RR (アウアウオー Sac2-k7P0)
2017/02/26(日) 12:38:59.03ID:lSa3wsaKa ママチャリなめんなよ! (神奈川県 主婦37歳)
218774RR (ワッチョイ ab40-/Wdc)
2017/02/26(日) 14:16:21.34ID:Jzw1lYMH0 プロってライトの位置が北斗の拳のジャギが跨がってたバイクっぽいよね
219774RR (ワッチョイ 8ac5-V7oB)
2017/02/26(日) 17:24:43.23ID:DonYanfY0220774RR (アウアウオー Sac2-k7P0)
2017/02/26(日) 17:40:18.72ID:8mWy98bwa >>216
マツシマの高効率ハロゲンに換えると少しシアワセになれるかもよ
マツシマの高効率ハロゲンに換えると少しシアワセになれるかもよ
221774RR (ワッチョイ 879f-d4M5)
2017/02/26(日) 20:32:33.07ID:RSupKCcp0 自転車のタイヤ換装がバイクより難しいとか書いてる奴は本当はタイヤ交換をやったことが無い奴
222774RR (アウアウカー Saeb-aQwr)
2017/02/26(日) 20:38:32.19ID:96RTupHCa タイヤを車体から外すのが面倒って事でしょ?
タイヤの交換自体は簡単やね、自転車
タイヤの交換自体は簡単やね、自転車
223774RR (ワッチョイ 0af5-k7P0)
2017/02/26(日) 20:40:22.68ID:svWNtxiF0 ※ 感想には個人差があります
224774RR (ワッチョイ 8ecd-CLpd)
2017/02/26(日) 20:41:13.02ID:LxdvF8kZ0225774RR (ワッチョイ bb2c-3z5t)
2017/02/26(日) 20:46:13.83ID:4vS1A8210 なんか書くと「免許持ってないだろ」「○○やった(乗った)ことないだろ」とエスパーしてくる奴いるな
糖質の妄想かよ
糖質の妄想かよ
226774RR (アウアウオー Sac2-krK8)
2017/02/26(日) 21:11:45.77ID:nzQx5xTZa どっかで読んだんだけど、バイク乗りってのは
1人じゃ寂しいくせに、自分以外のライダーは嫌いなんだと。
そういう奴がエスパーなんだろな。
1人じゃ寂しいくせに、自分以外のライダーは嫌いなんだと。
そういう奴がエスパーなんだろな。
227774RR (ブーイモ MMaa-iVHk)
2017/02/26(日) 21:13:05.60ID:V8xnTP+oM 廃タイヤの処理が一番面倒
228774RR (ワッチョイ deb5-YqT3)
2017/02/26(日) 21:41:31.52ID:qT8BjybQ0 >>220
そのメーカー使ったことないんだけど、どうなんだろ。
というのも、2りんかんで「テスト用です。お好きにボタンを押してみてね。」てのあるじゃん?
あれで見たかぎり、自分が使ってるバレンティーのLED球の方が良いように見えるだけど。
でもま、相談者はヘッドライトの球なんだよね?
純正採用のフィリップスか、小糸あたりが安心でいいんじゃないの?
そのメーカー使ったことないんだけど、どうなんだろ。
というのも、2りんかんで「テスト用です。お好きにボタンを押してみてね。」てのあるじゃん?
あれで見たかぎり、自分が使ってるバレンティーのLED球の方が良いように見えるだけど。
でもま、相談者はヘッドライトの球なんだよね?
純正採用のフィリップスか、小糸あたりが安心でいいんじゃないの?
229774RR (ワッチョイ abc3-zJQL)
2017/02/26(日) 21:58:26.89ID:mbxCwbY40231774RR (ワッチョイ a3c3-zJQL)
2017/02/27(月) 04:28:05.28ID:kiPYErxd0 タイヤ1本はバイクカバーの上からテール部位に引っ掛け
簡易めくれ防止にしてる。あとは整備の時タイヤの下敷きにしたり
簡易めくれ防止にしてる。あとは整備の時タイヤの下敷きにしたり
233774RR (ワッチョイ 1f5c-FpMc)
2017/02/27(月) 10:33:28.73ID:tnFAwmIg0 タイヤってザクザク切れる代物じゃないぞ。淵にワイヤーも入ってるし
234774RR (ブーイモ MMc7-3m1Z)
2017/02/27(月) 12:05:48.08ID:xhjiAwjmM 燃やせよ
235774RR (ワッチョイ 4a5c-1Q3f)
2017/02/27(月) 14:33:59.03ID:a/O7bv+70 アフリカの処刑でやるよね
236774RR (ワッチョイ 0af5-k7P0)
2017/02/27(月) 18:02:27.14ID:xykX1vYf0 どこ情報だよフフッとワラタ
237774RR (ワッチョイ 2797-fllG)
2017/02/27(月) 18:34:27.09ID:f8UViDy/0238774RR (ワッチョイ ab40-/Wdc)
2017/02/27(月) 18:46:58.50ID:LiQOVi1Z0 おれ大金持ちでもカブは乗るなあ
倉庫でバラして組み立てたりたり
マッタリとした一日を送りたい
自分で修理したら愛着が湧くだろな
倉庫でバラして組み立てたりたり
マッタリとした一日を送りたい
自分で修理したら愛着が湧くだろな
239774RR (ワイモマー MMaa-BBUp)
2017/02/27(月) 20:25:20.92ID:vxR92i0EM 大金持ちならクラッシックフェラーリ辺りかナローポルシェだろう
サービスマニュアルは有るから後は本体だけなのだがw程遠い
サービスマニュアルは有るから後は本体だけなのだがw程遠い
240774RR (ワッチョイ ab40-/Wdc)
2017/02/27(月) 20:36:44.22ID:LiQOVi1Z0 おれ目立つの嫌いだからさ
フェラーリなんか乗るだけで無駄に妬まれるし人目を引く
目立っていいことなんか何も無い気はするね
フェラーリなんか乗るだけで無駄に妬まれるし人目を引く
目立っていいことなんか何も無い気はするね
241774RR (ワッチョイ a3c3-zJQL)
2017/02/27(月) 20:41:23.72ID:pV6l86+X0 6ヶ月前、平均年収の約3倍強だけどカブ。
そして今リストラ中でもカブ大活躍。マジレス46歳
そして今リストラ中でもカブ大活躍。マジレス46歳
242774RR (ワッチョイ a3c3-zJQL)
2017/02/27(月) 20:42:18.35ID:pV6l86+X0 無職にはカブが良く似合う・:*+.\(( °ω° ))/.:+
243774RR (ワッチョイ 8ecd-CLpd)
2017/02/27(月) 21:52:46.51ID:KV/yg9hJ0 さっき、コーナー曲がる時イン側の脚出しちゃった
かっこよかった、と思う。
かっこよかった、と思う。
246774RR (アウアウカー Saeb-LqKA)
2017/02/28(火) 12:23:10.51ID:jKg59lB/a チューブでも効くんなら俺も買いたい
247774RR (スププ Sdaa-WrgY)
2017/02/28(火) 12:33:08.37ID:su/lo9snd カブでの使用実績あるようだし、俺も買ってみよう
249774RR (アウアウオー Sac2-0Xgh)
2017/02/28(火) 18:06:18.94ID:s41BIu6qa ケースバイケース
250774RR (アウアウオー Sac2-5sZB)
2017/02/28(火) 20:02:56.66ID:lC3Wty9Sa それ使うと修理できなくなる。100均のパンク修理キットの方が完璧。
http://neoearthlife.com/repair-flattire-supercub-1392.html
http://neoearthlife.com/repair-flattire-supercub-1392.html
251774RR (アウアウカー Saeb-LqKA)
2017/02/28(火) 20:08:35.24ID:0zilYY7Ka 今どき、パンク修理はバイク屋でもパッチ貼ったりしない。パッチ貼ると空気漏れやすいから。
チューブ交換するだけ。
チューブ交換するだけ。
252774RR (アウアウオー Sac2-k7P0)
2017/02/28(火) 20:32:36.44ID:s41BIu6qa なんで言い切れるのか 不思議
253774RR (ブーイモ MMaa-iVHk)
2017/02/28(火) 20:40:22.89ID:qwU2qzI2M チャリのチューブはそのままロープ代わりに使えるからありがたい
バイク用は切らないとならないから面倒
またうまく切れないし
バイク用は切らないとならないから面倒
またうまく切れないし
254774RR (ワッチョイ 1ec3-zJQL)
2017/02/28(火) 20:42:26.10ID:i+GUf5Ae0 修理はめんどくさい
とりあえずパンク修理剤で回復させその場を凌ぎ
家で酒飲みながらチューブ交換
という流れなのかも
自分はパンク修理なんて外でやりたく無いしチューブ復旧不可もあり得るし
チューブ積んでる。今時チューブ破裂でバイク屋行っても在庫無いしね
とりあえずパンク修理剤で回復させその場を凌ぎ
家で酒飲みながらチューブ交換
という流れなのかも
自分はパンク修理なんて外でやりたく無いしチューブ復旧不可もあり得るし
チューブ積んでる。今時チューブ破裂でバイク屋行っても在庫無いしね
255774RR (アウアウカー Saeb-DaZl)
2017/02/28(火) 21:12:37.80ID:vNTAUxwwa 基本的な考え方は俺も同じだなあ。
俺はパンク修理自体は余裕だが、修理不能という事態は多々あるよ。大雨の時もそうだ。だから俺も長距離の時はチューブ持って行くな。
俺はパンク修理自体は余裕だが、修理不能という事態は多々あるよ。大雨の時もそうだ。だから俺も長距離の時はチューブ持って行くな。
256774RR (ブーイモ MMaa-pDDl)
2017/02/28(火) 21:15:48.56ID:Lqdu04qaM257774RR (ワッチョイ 7f72-LqKA)
2017/02/28(火) 22:51:48.77ID:/38BS3Vd0 スキルが無いのでパンク即終了だわ やはり
258774RR (アウアウオー Sac2-0Xgh)
2017/02/28(火) 23:15:19.10ID:s41BIu6qa 瞬間パンク修理剤とチューブ積んで、保険のロードサービスも付けてるぜ
フフフ、最強。
なお工具は積んでない模様
フフフ、最強。
なお工具は積んでない模様
259774RR (アウアウオー Sac2-5sZB)
2017/02/28(火) 23:51:40.43ID:lC3Wty9Sa260774RR (ブーイモ MMaa-d7EA)
2017/03/01(水) 01:44:44.48ID:DITT4Nx0M そもそもタイヤ4つにしたらいいんじゃね?
261774RR (アウアウオー Sac2-5sZB)
2017/03/01(水) 01:48:31.60ID:l49eH4g+a チューブレス化したら応急処置は簡単なんだが
262774RR (アウアウカー Saeb-LqKA)
2017/03/01(水) 02:35:03.58ID:SGEuEU/ga >>253‐256
ですよね。
カブ買ったバイク屋に「チューブタイヤ5500円、チューブレスタイヤ3000円」と書いてあったから、5500円高くない?と聞いたら、チューブ交換するからチューブ代も入っている。との返答だった。
チェンシンチューブで千円、デューロで千五百円、国産チューブなら二千円だから相場だよ。と言っていた。
別のバイク屋には店頭に「チューブタイヤ5000円、チューブレスタイヤ3000円」と書いてあったから、自分は昔の相場で高いと思ったが、今では相場みたいだ。
>>252は統合失調症みたいで誰かれ構わず絡むが、数十件バイク屋回って、バンク修理はパッチ貼るか、チューブ交換するかアンケートしてきてよ。
どっちが主流派なのか?自分も知りたいわw
ですよね。
カブ買ったバイク屋に「チューブタイヤ5500円、チューブレスタイヤ3000円」と書いてあったから、5500円高くない?と聞いたら、チューブ交換するからチューブ代も入っている。との返答だった。
チェンシンチューブで千円、デューロで千五百円、国産チューブなら二千円だから相場だよ。と言っていた。
別のバイク屋には店頭に「チューブタイヤ5000円、チューブレスタイヤ3000円」と書いてあったから、自分は昔の相場で高いと思ったが、今では相場みたいだ。
>>252は統合失調症みたいで誰かれ構わず絡むが、数十件バイク屋回って、バンク修理はパッチ貼るか、チューブ交換するかアンケートしてきてよ。
どっちが主流派なのか?自分も知りたいわw
263774RR (アウアウカー Saeb-LqKA)
2017/03/01(水) 02:44:02.43ID:SGEuEU/ga 完璧にパッチ貼ったつもりで空気入れたら、プシューと空気漏れしたときの脱力感はやったことない人にはわからないだろうな。
タイヤ取り外しだけでも面倒くさいんだから。
タイヤ取り外しだけでも面倒くさいんだから。
264774RR (ワッチョイ 1f5c-FpMc)
2017/03/01(水) 03:17:38.30ID:ddTQePBP0 空気漏れ確認しないでいきなり組み付けちまうのか?
265774RR (ワッチョイ 879f-d4M5)
2017/03/01(水) 06:16:13.85ID:q31qLmct0 まぁ、カブのパンク修理が大変だとか面倒だと感じるスキルならパンクしたら修理に出した方がいいかもね
慣れてればホイールはそのままでパンク修理は可能だから大して手間じゃない
パッチの貼り方も知らない奴がドヤ顔で語ってるのには笑えるがw
慣れてればホイールはそのままでパンク修理は可能だから大して手間じゃない
パッチの貼り方も知らない奴がドヤ顔で語ってるのには笑えるがw
266774RR (ワッチョイ 1ec3-zJQL)
2017/03/01(水) 07:02:08.77ID:waPTHlQQ0 ドヤ顔で朝から語ってるね。乙です
謙虚な人は皆から好かれるさぞかし友人が多いことだろう
君が羨ましい
謙虚な人は皆から好かれるさぞかし友人が多いことだろう
君が羨ましい
267774RR (ワッチョイ 1ec3-zJQL)
2017/03/01(水) 07:05:02.82ID:waPTHlQQ0 メンドくさいと思うイコール「低スキル」では無いので悪しからず
単に性格の問題等もあるからね
単に性格の問題等もあるからね
268774RR (ラクッペ MM33-3z5t)
2017/03/01(水) 08:59:51.83ID:ToLDqcElM 年越し宗谷とかあいつらマジすごいと思うよ
まず現地で自分でタイヤ交換、空気圧減らしてパンクの恐怖
気温何度の中でやるんだって話
まず現地で自分でタイヤ交換、空気圧減らしてパンクの恐怖
気温何度の中でやるんだって話
270774RR (ワッチョイ 8ffa-k7P0)
2017/03/01(水) 10:23:52.29ID:FF81XYjU0 また茨城アウアウいるみたいだから魔除けに貼っておきますね。
2台目のレンタルバイクは、まだ借りてますか?
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1484055682/889
2台目のバイク。
http://i.imgur.com/DRvxcBa.jpg
http://i.imgur.com/gVFQ7BF.jpg
2台目のレンタルバイクは、まだ借りてますか?
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1484055682/889
2台目のバイク。
http://i.imgur.com/DRvxcBa.jpg
http://i.imgur.com/gVFQ7BF.jpg
272774RR (ワッチョイ 7f09-tTF5)
2017/03/01(水) 10:41:06.28ID:9LByTX7E0 関連会社を含めればパナソニックは
「中国人ホステスやスケベマッサージ嬢」
と結婚してる社員が非常に多い。
偽装結婚や、たまーに9割手コキ1分挿入の性交があるプチ偽装結婚をしてるわけですが、
これら中国人女性が小遣い稼ぎで社員名簿とか稟議書のコピーを中国の名簿業者に転売しているようです。
とくに元三洋電機組はなんでもありです
一度株主にこの手の偽装結婚を指摘されても「社員の私生活に関する事なので」で終わり
書類送検されたれ社員が今も平然とPANASONICでww
というか大阪の在日中国人向けのフリーペーパーに、買い取りますと広告でてますからね。
だからかな、パナソニックが商品出すと、すぐ中国業者がよく似た商品を出す
「中国人ホステスやスケベマッサージ嬢」
と結婚してる社員が非常に多い。
偽装結婚や、たまーに9割手コキ1分挿入の性交があるプチ偽装結婚をしてるわけですが、
これら中国人女性が小遣い稼ぎで社員名簿とか稟議書のコピーを中国の名簿業者に転売しているようです。
とくに元三洋電機組はなんでもありです
一度株主にこの手の偽装結婚を指摘されても「社員の私生活に関する事なので」で終わり
書類送検されたれ社員が今も平然とPANASONICでww
というか大阪の在日中国人向けのフリーペーパーに、買い取りますと広告でてますからね。
だからかな、パナソニックが商品出すと、すぐ中国業者がよく似た商品を出す
273774RR (ワッチョイ deb5-YqT3)
2017/03/01(水) 18:46:14.86ID:JdtQAd710 age
274774RR (ワッチョイ aa14-rBK8)
2017/03/01(水) 22:19:33.24ID:DDWO0IBN0275774RR (ワッチョイ 1f5c-FpMc)
2017/03/01(水) 23:31:27.46ID:ddTQePBP0 圧着の弱さもあるんだろうな。床とか平らな上に乗せハンマーで軽く叩くといい
276774RR (ワッチョイ bb56-QVco)
2017/03/02(木) 00:50:45.84ID:gVy2XSS80 ゴムパッチに関しては自転車で慣れてればいける
接着剤とも違うからなあれは
接着剤とも違うからなあれは
277774RR (ワッチョイ 4fcd-Qe8E)
2017/03/02(木) 00:51:33.94ID:fgFMfSjn0 そんな頻繁にパンクはしないんだから、パンク時くらいチューブ替えてやろうぜ。
278774RR (ベーイモ MMbf-TXU4)
2017/03/02(木) 06:27:20.62ID:loBKg5pyM279774RR (ワッチョイ abb5-zZEl)
2017/03/02(木) 06:43:34.91ID:OpOZ7IdV0 自分でやるならモノタロウで買えば600円程度だしね
ゴムパッチにリスク感じるなら変えた方がいいよ
ゴムパッチにリスク感じるなら変えた方がいいよ
280774RR (ワッチョイ 0fb5-7il/)
2017/03/02(木) 08:05:54.78ID:B8y8i/420 しつも〜ん(質問)。
JA10のヘッドライトはHS1じゃん?
HS1はH4と互換性あると聞いたんだけど、H4付けても問題ないのかな?
JA10のヘッドライトはHS1じゃん?
HS1はH4と互換性あると聞いたんだけど、H4付けても問題ないのかな?
283774RR (ワッチョイ 5ba4-m4jB)
2017/03/02(木) 14:58:32.47ID:QDFP/aH50 ハブダンパーの寿命が短いんだが、皆さんのはどうですか?
新品入れて2000km弱でガタガタになるってこれ普通なのかね。
ガタ出たらゴム板詰めてごまかして、タイヤ交換時に新品に変えている。
中華だからゴムの質が悪いのだろうか?
新品入れて2000km弱でガタガタになるってこれ普通なのかね。
ガタ出たらゴム板詰めてごまかして、タイヤ交換時に新品に変えている。
中華だからゴムの質が悪いのだろうか?
284774RR (ワッチョイ 8bc3-mxmC)
2017/03/02(木) 15:03:06.52ID:TgjvpW/Y0 (・_・?)
オフでレースでもしてるのか?10万km保つ人もいる
自分は50000kmで交換。知人は30000km
オフでレースでもしてるのか?10万km保つ人もいる
自分は50000kmで交換。知人は30000km
285774RR (ワッチョイ bbdb-MaD6)
2017/03/02(木) 15:44:05.86ID:9WNFTCTS0 ツーリングの時は予備のチューブとタイヤ脱着できる工具一式も持って行くな
重くなるのが嫌だけどしょうがない。
重くなるのが嫌だけどしょうがない。
286774RR (ワッチョイ 5ba4-m4jB)
2017/03/02(木) 16:13:38.07ID:QDFP/aH50 >>284
そんなに持つとは驚きだね。鉄カブ乗ってた時もそこまで持たなかったな。
使い方は通勤と休みは峠や林道やたまにロングツーで1か月1500〜2000KM乗ってる。
ガタが出だすとアクセルONOFFでのドン付きや突き上げ感が出たり、
渋滞すり抜けの極低速でかなりギクシャクして乗り辛いんだよね。
そんなに持つとは驚きだね。鉄カブ乗ってた時もそこまで持たなかったな。
使い方は通勤と休みは峠や林道やたまにロングツーで1か月1500〜2000KM乗ってる。
ガタが出だすとアクセルONOFFでのドン付きや突き上げ感が出たり、
渋滞すり抜けの極低速でかなりギクシャクして乗り辛いんだよね。
288774RR (ワッチョイ 4fcd-Qe8E)
2017/03/02(木) 16:44:43.68ID:fgFMfSjn0290774RR (ワッチョイ 8bc3-mxmC)
2017/03/02(木) 16:57:21.94ID:t+rnOFM20 ホイル外さずパンク修理する人はパンク王
291774RR (ブーイモ MMaf-DsyU)
2017/03/02(木) 17:05:16.78ID:uKLG6xcKM >287は きっとマジシャンなんだろ
293774RR (ブーイモ MM3f-geNt)
2017/03/02(木) 19:41:14.30ID:Rbp3DkFrM ホットパッチはもう作ってないんだろうか
296774RR (ブーイモ MMaf-DsyU)
2017/03/02(木) 20:20:59.74ID:uKLG6xcKM297774RR (ワッチョイ 5ba4-m4jB)
2017/03/02(木) 20:31:13.61ID:QDFP/aH50298774RR (ワッチョイ 0bfa-cTw5)
2017/03/02(木) 20:39:26.17ID:997fszYS0299774RR (スプッッ Sd3f-oqjk)
2017/03/03(金) 12:46:28.26ID:GbGHSTf8d300774RR (ワッチョイ 3b9f-NqFr)
2017/03/03(金) 12:59:46.80ID:OnQoNtb10 パンク修理なんてした事も無い口先君には出来ないが
何度もパンクを修理してるなら簡単に出来る
何度もパンクを修理してるなら簡単に出来る
301774RR (ワッチョイ 0fc3-mxmC)
2017/03/03(金) 16:28:28.55ID:oB/4nFAv0 空気圧管理も怠り運転が荒く
すり抜けをやりパンクし易い環境下ならではのパンク王は素晴らしい
という嫌味に聞こえる
すり抜けをやりパンクし易い環境下ならではのパンク王は素晴らしい
という嫌味に聞こえる
302774RR (ワッチョイ 9f14-Nscv)
2017/03/03(金) 20:16:56.53ID:5MFZnMPL0 カブプロのタイヤをダンロップD107F/D107に交換した.
断面形状が尖ってるのか凄い勢いで倒れる.
(減って平らになったタイヤから変えたからそう感じるのかもしれないが)
もっとダルなタイヤのほうが良いなぁ.
変更前のタイヤは
前チェンシン(製造時タイヤ)
後チェンシン(製造時タイヤ)→IRC NR35
断面形状が尖ってるのか凄い勢いで倒れる.
(減って平らになったタイヤから変えたからそう感じるのかもしれないが)
もっとダルなタイヤのほうが良いなぁ.
変更前のタイヤは
前チェンシン(製造時タイヤ)
後チェンシン(製造時タイヤ)→IRC NR35
303774RR (ワッチョイ 0fb5-7il/)
2017/03/03(金) 21:31:58.34ID:Z36PdnSO0304774RR (ワッチョイ eb40-cAxa)
2017/03/03(金) 23:50:57.15ID:6sofVU0q0 しかし、世の中には非常に狭い道があるな
両側が壁でギリギリ通れるもいいとこ
しかもいきなり墓とかあるし
歩きでしか無理みたいな道もある
両側が壁でギリギリ通れるもいいとこ
しかもいきなり墓とかあるし
歩きでしか無理みたいな道もある
305774RR (ワッチョイ 8bc3-mxmC)
2017/03/04(土) 04:17:13.85ID:jGGaRPrF0 長崎?
306774RR (ワッチョイ dbb5-I+7t)
2017/03/04(土) 06:10:44.17ID:AEttDgxe0 そろそろ2万kmになるのですが、交換したほうがいい所ありますか
オイル交換は1500km毎、プラグは1万kmで一度交換しました
タイヤやバッテリー一度も交換してません
オイル交換は1500km毎、プラグは1万kmで一度交換しました
タイヤやバッテリー一度も交換してません
307774RR (ワッチョイ 8bca-8rTL)
2017/03/04(土) 07:19:20.90ID:poXE5pp/0 フレーム
308774RR (ブーイモ MM3f-il4W)
2017/03/04(土) 10:05:45.68ID:INqEcUZQM レッグシールドとフェンダー
309774RR (ワッチョイ 3b9f-NqFr)
2017/03/04(土) 11:10:12.12ID:4WgOvVvy0 エアクリーナーの交換、ハブダンパーの交換、リアリンクシャフト周りのグリスアップ
フロントサスのオイル交換、点火時期の調整、バルブ周りのチェック、ボルトの緩みチェック
フロントサスのオイル交換、点火時期の調整、バルブ周りのチェック、ボルトの緩みチェック
310774RR (ワッチョイ ebc3-mxmC)
2017/03/04(土) 11:11:45.76ID:QpC8tWvs0 は全てしなくて良いです
311774RR (ワッチョイ 4fcd-Qe8E)
2017/03/04(土) 11:28:43.49ID:felxdCqz0 フロントサスのオイルシールってどう?
312774RR (ワッチョイ 5b5c-9OG8)
2017/03/04(土) 11:32:56.72ID:e7KVWrcJ0 エレメント
313774RR (ワッチョイ cb5c-DY5X)
2017/03/04(土) 11:42:48.93ID:gqE6ENau0 アウアウさん、3月になったけど今月ボアアップ出来そうですか?
感想楽しみにしてるんだけどな
感想楽しみにしてるんだけどな
314774RR (ワッチョイ ebc3-mxmC)
2017/03/04(土) 11:50:39.21ID:aAfDCL9Y0315774RR (ワッチョイ ebc3-mxmC)
2017/03/04(土) 11:51:42.46ID:aAfDCL9Y0 しなくて結構と言ったのはシールでなく
フロントサスのオイル交換の事。やりたいのならお好きに
フロントサスのオイル交換の事。やりたいのならお好きに
316774RR (エーイモ SE3f-jYMZ)
2017/03/04(土) 12:33:55.26ID:8ApKyYu0E317774RR (ワッチョイ 4fcd-Qe8E)
2017/03/04(土) 13:09:07.12ID:felxdCqz0 >315
ちゃんと答える気がないんなら答えなくていいの。アウアウ
ちゃんと答える気がないんなら答えなくていいの。アウアウ
318774RR (ブーイモ MMaf-geNt)
2017/03/04(土) 20:14:49.06ID:V2vNS677M ハブダンパーって1JKに乗ってた時は1万km事にガタガタになった
チェーンも部分伸びして同時交換
ビッグシングルの宿命かと思ってた
カブでもなるとは知らなかったな
情報ありがとうございました
チェーンも部分伸びして同時交換
ビッグシングルの宿命かと思ってた
カブでもなるとは知らなかったな
情報ありがとうございました
319774RR (ワッチョイ 9be0-UKS7)
2017/03/04(土) 21:37:23.99ID:MDMEWkyp0 純正グリップヒーターとハザード作動させて少し停車してたらグリップヒーターの電圧降下防止機能が働いたわ
案外発電能力ないのね
ウインカーの球だけでもLEDにしようかなあ…
案外発電能力ないのね
ウインカーの球だけでもLEDにしようかなあ…
320774RR (ワッチョイ ab2c-xyRo)
2017/03/04(土) 21:42:58.79ID:57C+uZYc0 ハザードどうやって点けるの?
323774RR (ワッチョイ 9be0-UKS7)
2017/03/04(土) 23:42:20.97ID:MDMEWkyp0 >>322
ちなみにカブのウインカーリレーは特殊なコネクターみたいでポン付けできないから、POSH製のスズキ用変換ハーネス( https://goo.gl/XOSoIq )を付けると簡単に付けられる
ハーネス自体は標準的なカプラにエレクトロタップが付いているだけだけだから、純正の配線を傷付けたくなければ無理
自分もできるだけ傷付けたく無い人だけどこればっかりは諦めた
それについてはここ( https://goo.gl/OBWEht ) が参考になるかも
ちなみにカブのウインカーリレーは特殊なコネクターみたいでポン付けできないから、POSH製のスズキ用変換ハーネス( https://goo.gl/XOSoIq )を付けると簡単に付けられる
ハーネス自体は標準的なカプラにエレクトロタップが付いているだけだけだから、純正の配線を傷付けたくなければ無理
自分もできるだけ傷付けたく無い人だけどこればっかりは諦めた
それについてはここ( https://goo.gl/OBWEht ) が参考になるかも
324774RR (ワッチョイ 1f09-Xu9D)
2017/03/05(日) 22:01:49.19ID:dlVK1iyf0 今日オイル交換したら、いつもは真っ黒の廃油が水分を含んで乳化して灰色のものが排出された。
毎日片道約10kmの通勤に使用し、前回交換から約3か月、1400km走行。
C70に乗ってた時は、同じような使い方でもこんなことはなかったのになぁ。
毎日片道約10kmの通勤に使用し、前回交換から約3か月、1400km走行。
C70に乗ってた時は、同じような使い方でもこんなことはなかったのになぁ。
325774RR (アウアウオー Sabf-pIxw)
2017/03/05(日) 22:55:28.34ID:uelVxfEUa >>324
マジレスするとですね、昔のはブローバイガス(水分含む)を外に放出してたけど
今は規制されてエアクリに戻してるですよ。なので、点検としては
・クランクケースからエアクリに戻すチューブが詰まってないか
・ブリーザードレンに水が溜まってないか
ですね
根本的な部分として1回の走行距離が短いので、シビアコンディションになってるのが大きいかと。
マジレスするとですね、昔のはブローバイガス(水分含む)を外に放出してたけど
今は規制されてエアクリに戻してるですよ。なので、点検としては
・クランクケースからエアクリに戻すチューブが詰まってないか
・ブリーザードレンに水が溜まってないか
ですね
根本的な部分として1回の走行距離が短いので、シビアコンディションになってるのが大きいかと。
326774RR (ワッチョイ 8b50-M3Ci)
2017/03/05(日) 23:17:43.27ID:GHdCpoWU0 新型はよ
327774RR (ワッチョイ 8bc3-mxmC)
2017/03/05(日) 23:26:55.20ID:Z+wRPVJU0 ブローバイガス垂れ流す仕様にしてる人は
彼女ができないと聞いたよ
彼女ができないと聞いたよ
328774RR (ワッチョイ 1ff1-xyRo)
2017/03/05(日) 23:57:46.38ID:JBvrDni50 片道10キロでもいかんのか?
329774RR (ワッチョイ 8bc3-mxmC)
2017/03/06(月) 05:00:23.93ID:WAwKGrhk0 改良し垂れ流す思考に嫌われない要素が無い
331774RR (ワッチョイ 0fc3-mxmC)
2017/03/06(月) 06:37:06.76ID:4V8AukvS0 BRDって確かブローバイガス垂れ流すんだっけ?
332774RR (ワッチョイ 0ffe-2BvX)
2017/03/06(月) 07:30:48.16ID:ObQMYNgs0 温暖化詐欺=エコカー売るため
333774RR (ワッチョイ cb5c-DY5X)
2017/03/06(月) 10:02:19.82ID:oNQ186I20 法定速度以下で走ってた爆音モンキーがいたので、先を急いでいたから抜いて前に出た
しばらくすると後ろから猛スピードで抜き返された
ナンバーをよく見ると、50ccだと思ってたのが白ナンバー数字4桁の軽二輪登録車だった
原付きサイズの軽二輪は紛らわしいね
そのモンキー、それなりにお金かけてたんだろうからカブに抜かれてムカついたんだろうな
しばらくすると後ろから猛スピードで抜き返された
ナンバーをよく見ると、50ccだと思ってたのが白ナンバー数字4桁の軽二輪登録車だった
原付きサイズの軽二輪は紛らわしいね
そのモンキー、それなりにお金かけてたんだろうからカブに抜かれてムカついたんだろうな
335774RR (ブーイモ MM3f-NBpK)
2017/03/06(月) 11:20:59.45ID:FV2BrwMkM 前ダイヤ3万5000キロでバースト
チューブもダメになった
交換はお早めに
チューブもダメになった
交換はお早めに
336774RR (ワッチョイ 0ffe-2BvX)
2017/03/06(月) 13:17:12.86ID:ObQMYNgs0337774RR (ワッチョイ 5b5c-9OG8)
2017/03/06(月) 13:26:25.11ID:6swwJM3n0 こういう奴いるよな。たち悪いのは抜き返した後また面当てにたらたら走る
338774RR (ワッチョイ 4fcd-lE6/)
2017/03/06(月) 13:44:56.37ID:lECVZes50 こっちが前に出て、タラタラ走ってやればいいじゃない
339774RR (ワッチョイ dbc7-8rTL)
2017/03/06(月) 14:04:43.30ID:i/UBYbmH0 抜かれたのが面白くないのはキミたちの方じゃないか
何がそんなに気に入らないんだ?
レースでもないのに
何がそんなに気に入らないんだ?
レースでもないのに
340774RR (ワッチョイ 9be0-UKS7)
2017/03/06(月) 14:06:56.04ID:CZcU/ORQ0 カブに抜かされてムキになる奴いるなー
タラタラ走ってたアメリカンが急に飛ばし始めたりね
なにがしたいんだろ
タラタラ走ってたアメリカンが急に飛ばし始めたりね
なにがしたいんだろ
341774RR (エーイモ SEaf-jYMZ)
2017/03/06(月) 14:26:38.90ID:mOTvl/iUE それなら初めから飛ばしてろよと思うよな
342774RR (アウアウカー Sa6f-2+/z)
2017/03/06(月) 14:49:13.62ID:CeERPCaLa JOGでもお先にどうぞな燃費走行の俺には全くスキが無かった
343774RR (ワッチョイ 4fcd-lE6/)
2017/03/06(月) 15:07:08.62ID:lECVZes50 信号待ちの時に「おまえジャマ!」と言ってやるよ。
344774RR (アウアウカー Sa6f-prdN)
2017/03/06(月) 15:09:15.29ID:NuYvPbAFa 折れない心
これ大切
煽られようが右車線を走る
右車線をチンタラ走る、軽トラは煽られても絶対に譲らない
ビクビクしながら走っても楽しくないだろ?
おまいらも軽トラを見習え
これ大切
煽られようが右車線を走る
右車線をチンタラ走る、軽トラは煽られても絶対に譲らない
ビクビクしながら走っても楽しくないだろ?
おまいらも軽トラを見習え
345774RR (ワッチョイ bbdb-MaD6)
2017/03/06(月) 16:02:04.93ID:YZbE/1GZ0 原付が道路の真ん中をちんたら走ってるので追い抜いたら、
その先の信号待ちで車の後ろに並んでたらドヤ顔ですり抜けていった
原付
その先の信号待ちで車の後ろに並んでたらドヤ顔ですり抜けていった
原付
346774RR (ワッチョイ 1ffb-liqg)
2017/03/06(月) 16:09:22.86ID:ROZ5Rzin0 原付、我が道を行く!
347774RR (アウアウカー Sa6f-2+/z)
2017/03/06(月) 16:33:04.91ID:vKoGoHXoa 道路で煽られた話を延々とするやつって
要はメンタル弱いってことでしょう?
とネットで煽ってみるテスト
要はメンタル弱いってことでしょう?
とネットで煽ってみるテスト
348774RR (ワッチョイ ebae-fLnF)
2017/03/06(月) 22:12:20.28ID:K30lZKgj0 車だけど40-50でちんたら走ってて登坂車線で抜こうとすると抜かせないように80キロくらいまで速度上げて登坂が終わるとまた40-50キロにもどる奴たまにいたなあ
349774RR (ワッチョイ 3b9f-NqFr)
2017/03/06(月) 22:23:31.71ID:X5s4Bn5B0 カブの110なんて軽の相手にもならんぞ
車の運転手が大人なだけだ
車の運転手が大人なだけだ
350774RR (ワッチョイ eb40-cAxa)
2017/03/06(月) 23:13:03.99ID:GZiP3GbT0 俺はあんまり無茶な追い抜きは無いよ
カブでも飛ばせばかなり速いよ
レプリカ中型にも信号待ちあるから離されない
結局は信号の変わり目をいかに突っ切るかだと思うし
落とすとこは落とす、まあ30万キロ近く俺も乗ってるから上手いんだろね
カブでも飛ばせばかなり速いよ
レプリカ中型にも信号待ちあるから離されない
結局は信号の変わり目をいかに突っ切るかだと思うし
落とすとこは落とす、まあ30万キロ近く俺も乗ってるから上手いんだろね
351774RR (ワッチョイ eb40-cAxa)
2017/03/06(月) 23:16:03.60ID:GZiP3GbT0 でも、まあ一時停止を止まらない奴や信号無視する輩もいるからさ
それを想定して止まれる速度も重要なんだよね
特に最近はスマホしながら運転してるのがいて
まったく見てないから怖いよ
それを想定して止まれる速度も重要なんだよね
特に最近はスマホしながら運転してるのがいて
まったく見てないから怖いよ
352774RR (ワッチョイ eb40-cAxa)
2017/03/06(月) 23:52:45.90ID:GZiP3GbT0 信号の変わり目って黄色で突っ込むって意味じゃあ無いよ
青の時はまとめて突っ切って
青になったばかりもスピードを落とさなくていい
カブは加速は弱いけど速度を落とさないなら突っ切れるからね
青の時はまとめて突っ切って
青になったばかりもスピードを落とさなくていい
カブは加速は弱いけど速度を落とさないなら突っ切れるからね
353774RR (ワッチョイ eb40-cAxa)
2017/03/06(月) 23:54:39.29ID:GZiP3GbT0 毎日通勤で同じ道を走ってたら
この信号が赤なら向こうも赤とかタイミングがわかってくるんだよね
この信号が赤なら向こうも赤とかタイミングがわかってくるんだよね
354774RR (スフッ Sd3f-YlPa)
2017/03/07(火) 04:28:59.67ID:af/UgSPFd >>335
俺は30000で変えたから、賢明な判断だったんだな。後輪と違って溝が無くなる前に、ひび割れがひどくなるね。
俺は30000で変えたから、賢明な判断だったんだな。後輪と違って溝が無くなる前に、ひび割れがひどくなるね。
356774RR (バッミングク MMef-lE6/)
2017/03/07(火) 17:22:47.39ID:Wr2Hq3C1M 藁
357774RR (ワッチョイ 0bfa-cTw5)
2017/03/07(火) 21:47:14.77ID:j7p+j0ip0 香具師
358774RR (ワッチョイ 1f09-Xu9D)
2017/03/07(火) 21:52:25.76ID:AkkSPuRz0359774RR (アウアウオー Saca-vsbp)
2017/03/09(木) 02:01:43.83ID:LXra4q4Ma360774RR (ワッチョイ 13a4-9O7/)
2017/03/09(木) 16:28:57.77ID:CHQkNdRI0361774RR (ワッチョイ fbc2-2Dgc)
2017/03/09(木) 17:13:15.81ID:jeztA2eg0 >>360
MDとプロだけで,普通のカブは対象外なんだな.
改善対策の内容
良品のカウンターシャフトに交換します。
または、良品のカウンターシャフトを組付けたエンジンアッセンブリーに交換します。
うまくすると新エンジンゲットだぜ!
MDとプロだけで,普通のカブは対象外なんだな.
改善対策の内容
良品のカウンターシャフトに交換します。
または、良品のカウンターシャフトを組付けたエンジンアッセンブリーに交換します。
うまくすると新エンジンゲットだぜ!
362774RR (ワッチョイ 725c-tR5U)
2017/03/09(木) 17:41:40.94ID:nQsedKtY0 単に 消耗品交換したリンクエンジンが来るだけだ
363774RR (ワッチョイ 03e0-A9tx)
2017/03/09(木) 18:30:46.79ID:bShmWKtb0 またリコールかよ
しかも面倒くさそうな部分だし
しかも面倒くさそうな部分だし
364774RR (ワッチョイ bec1-gCpv)
2017/03/09(木) 18:36:32.04ID:uNCbUEyX0 カウンターシャフトにおいて、熱処理後の歪み矯正処理が不適切なため、微細な亀裂が発生しているものがあります。
MDシリーズって熊本工場で組み立てだけどやっぱパーツが糞ならどこで組み立てようとゴミだな
MDシリーズって熊本工場で組み立てだけどやっぱパーツが糞ならどこで組み立てようとゴミだな
365774RR (ワッチョイ f75c-T4Zw)
2017/03/09(木) 18:47:37.05ID:AbIX0hat0 リコールってどこでやってもらってもいいの?
366774RR (ガラプー KK0e-lhiJ)
2017/03/09(木) 19:40:19.67ID:mrKuZ18aK ワコール
367774RR (ワッチョイ be4f-uwLN)
2017/03/09(木) 19:44:52.17ID:7iDWL4280 セシール
368774RR (ワッチョイ 33c3-dqco)
2017/03/09(木) 19:48:50.50ID:4qUrGyNA0 ごめん続かない(´;ω;`)
369774RR (ワッチョイ 72cb-csvI)
2017/03/09(木) 19:53:10.04ID:Fya3vVPL0 トリンプ
370774RR (ワッチョイ 1345-FE3o)
2017/03/09(木) 20:06:10.06ID:kID6tfNT0 リビルト品の交換って当たり外れがあるからね
ディーラーでは同程度走行のエンジンって言うけど信用はできないよな
特に買ったばかりの人はガッカリだろ
ディーラーでは同程度走行のエンジンって言うけど信用はできないよな
特に買ったばかりの人はガッカリだろ
371774RR (アウアウカー Sa7f-P7K4)
2017/03/09(木) 21:03:05.88ID:4QKw2y/Da 今日バイク屋さんでMDのリコール情報を聞きながら110注文して来た俺参上。
372774RR (ワッチョイ c7ce-nM8n)
2017/03/09(木) 21:18:50.38ID:vtj/oXzn0 詳しい人多そうだから聞くけど中古で125ccまでのカブ買うならどの年式のが一番いいの?
今のは中国云々関係なく四角目がカッコ悪いので丸目のやつで
今のは中国云々関係なく四角目がカッコ悪いので丸目のやつで
374774RR (ワッチョイ 72cb-csvI)
2017/03/09(木) 21:26:50.64ID:Fya3vVPL0 四角目がかっこ悪いので。
375774RR (ワッチョイ 729f-csvI)
2017/03/09(木) 21:31:38.64ID:6fAUW33n0 ああ、見事にリコールに引っ掛かったな
376774RR (ブーイモ MM92-QKKq)
2017/03/09(木) 22:00:06.16ID:zhfjySW6M リコールに出すなら早めのほうが良さそうだな
交換エンジンの在庫なんてたかがしれてるから
自転車操業で交換しては直しては交換の繰り返しになるんだろうし
交換エンジンの在庫なんてたかがしれてるから
自転車操業で交換しては直しては交換の繰り返しになるんだろうし
377774RR (ワッチョイ 7288-jJqA)
2017/03/09(木) 22:21:32.34ID:/XeYWEHP0 なんでプロとMDだけなんだろ?エンジンなんて角目もクロスも共通じゃないの?
379774RR (ワッチョイ 72f1-nk3I)
2017/03/09(木) 22:42:08.81ID:3aAp3mRk0 嘘やんそんな理由なわけないだろ
ないだろ
ないだろ
380774RR (アウアウオー Saca-/N/i)
2017/03/09(木) 22:52:55.84ID:UtJ6zQOKa 角目とプロはエンジン同じだと思ってたわ
タイヤちっこい分スプロケだけじゃなくて中のギアも変えてるのかもね
タイヤちっこい分スプロケだけじゃなくて中のギアも変えてるのかもね
381774RR (ササクッテロレ Sp57-Y7Ee)
2017/03/09(木) 23:19:39.73ID:crmlTtgAp やった、ちょうど色々オーバーホールしたいと思ってたんだよね
382774RR (アウアウカー Sa7f-gCpv)
2017/03/09(木) 23:32:53.14ID:0//lCQNTa 組み立ては熊本で中華じゃないから大丈夫って言ってた奴息してない
383774RR (スププ Sd92-/JzB)
2017/03/09(木) 23:41:16.84ID:h+lG6Q1Vd 死んだふりしてる
384774RR (ワッチョイ 079f-94+c)
2017/03/09(木) 23:42:34.67ID:hagJikWs0385774RR (ワッチョイ 1345-FE3o)
2017/03/09(木) 23:49:43.29ID:kID6tfNT0 パーツリストで部品が共通か否か確認してみたいね
とりあえずPROオーナーだけは修理または交換してくれる権利を獲得したわけだ
持ち込み期限がなきゃ壊れるギリまで乗って持っていくほうが得なような
とりあえずPROオーナーだけは修理または交換してくれる権利を獲得したわけだ
持ち込み期限がなきゃ壊れるギリまで乗って持っていくほうが得なような
386774RR (ワッチョイ fbc2-2Dgc)
2017/03/09(木) 23:50:23.14ID:jeztA2eg0 ギア比は角目もプロも同じだけど,カウンターシャフトの部品番号が違うとか?
387774RR (ワッチョイ 7288-jJqA)
2017/03/09(木) 23:59:20.81ID:/XeYWEHP0 角目/クロスのカウンターシャフト品番は 23221-KZV-J00
プロ/MDは誰かお願い
プロ/MDは誰かお願い
388774RR (ワッチョイ 135c-j4uf)
2017/03/10(金) 00:02:30.66ID:fDw0FJ/g0 社名をリコールホンダに変更したほうがわかりやすくていい。
389774RR (ワッチョイ ef40-e9hz)
2017/03/10(金) 00:20:59.20ID:G43jdL9t0 カブは壊れにくい印象あるけど
リコールが多い割に壊れた乗れないみたいな書き込みは無いよね?
俺のカブは低速で4速から幻の5速に入れたら、ごくたまにニュートラルに入る症状が出だした
リコールが多い割に壊れた乗れないみたいな書き込みは無いよね?
俺のカブは低速で4速から幻の5速に入れたら、ごくたまにニュートラルに入る症状が出だした
390774RR (アウアウオー Saca-vsbp)
2017/03/10(金) 00:24:29.84ID:ZodckA13a391774RR (ワッチョイ f298-oGwt)
2017/03/10(金) 00:45:06.11ID:A2DOQ70S0392774RR (ワッチョイ 7288-jJqA)
2017/03/10(金) 01:04:58.76ID:qlFc9C8B0 やはり全部共通なんだね、角目もクロスも同じ部品なのに
プロとMDだけ直してその他は知りませんなんて酷いよなぁ
プロとMDだけ直してその他は知りませんなんて酷いよなぁ
393774RR (アウアウカー Sa7f-7UNQ)
2017/03/10(金) 01:08:42.45ID:6uR+zbZEa 角目とクロスカブもリコール出すと一気に直さないとならないから、時間差でリコール来るよ
394774RR (ワッチョイ 725c-csvI)
2017/03/10(金) 01:10:07.57ID:uG+tpeNh0 業務だと労災とか大変だからな
395774RR (ワッチョイ 1345-QKKq)
2017/03/10(金) 01:15:13.48ID:OYBVQhtZ0 末尾の番号が同じパーツとなると職業利用率が高いPROが優先的にするために先行発表したのかも
次が角目で趣味のクロスが最後ってとこか
次が角目で趣味のクロスが最後ってとこか
396774RR (ブーイモ MM92-QKKq)
2017/03/10(金) 01:25:21.54ID:pOYgnQ12M 職業利用的には郵政に新聞配達はプロ
警官や銀行員は角目に会社通勤
出前は丸目
待っててできる修理じゃないしな
代車を用意しないとならないから予約か順番制になるのでは
警官や銀行員は角目に会社通勤
出前は丸目
待っててできる修理じゃないしな
代車を用意しないとならないから予約か順番制になるのでは
397774RR (ワッチョイ bfd0-AzZe)
2017/03/10(金) 01:57:55.22ID:fKabrFQI0 中華製になってからカブもそこらの
使い捨て感覚の安物スクーターの仲間入りしちゃったなぁ
使い捨て感覚の安物スクーターの仲間入りしちゃったなぁ
398774RR (ワッチョイ f302-FNUx)
2017/03/10(金) 02:10:08.90ID:l1lQ2xUO0 二十万ソコソコのバイクになに夢を見てるんだか…
399774RR (アウアウカー Sa7f-7UNQ)
2017/03/10(金) 05:14:59.52ID:b5XWs3fHa400774RR (オッペケ Sr57-4/YV)
2017/03/10(金) 05:34:46.15ID:e2k+QmlRr シナカブは不具合だらけじゃないか
401774RR (ワッチョイ 725c-csvI)
2017/03/10(金) 06:02:59.02ID:uG+tpeNh0 プロユースのカブでこれじゃなあ
バイクはロングセラー物以外買う気にならんね
バイクはロングセラー物以外買う気にならんね
402774RR (アウアウオー Saca-oGwt)
2017/03/10(金) 06:49:55.08ID:YKUF7xbsa 中華部品使ってるのか
403774RR (ワッチョイ 87ca-eU1U)
2017/03/10(金) 07:26:05.85ID:/A47Io8o0404774RR (アウアウオー Saca-oGwt)
2017/03/10(金) 07:44:53.76ID:YKUF7xbsa 悪戯されそうだ
405774RR (アウアウカー Sa7f-7UNQ)
2017/03/10(金) 07:52:22.48ID:ucbOnN2fa しかし、ホンダも終わってるよな。
カワサキを笑えないよな。
F1レースもこれだしさぁ。
フェルナンド・アロンソが、ホンダへのフラストレーションを爆発させた。
今年のプレシーズンテストでホンダの新型パワーユニットにトラブルが多発。
テスト2日目に46周しか走行できなかったフェルナンド・アロンソはホンダの新型パワーユニットには“パワーも信頼性もない”と怒りを露わにした。
マクラーレン・ホンダのポジションを評価するよう求められたフェルナンド・アロンソは「シャシー側に関してはそれほど遅れているとは思わない」とコメント。
「問題はひとつだけだ。パワーユニットだ」
「信頼性もないし、パワーもない。僕たちはストレートで30km/h遅い。全てのストレートでね」
「全てのストレートで30km/h遅ければ、クルマのフィーリングを掴むのは難しい」
「でも、シャシーの感触はいい。変更にもうまく反応しているし、バランスやコーナーを攻めてみても満足している。クルマを楽しんでいる」
http://f1-gate.com/alonso/f1_35213.html
カワサキを笑えないよな。
F1レースもこれだしさぁ。
フェルナンド・アロンソが、ホンダへのフラストレーションを爆発させた。
今年のプレシーズンテストでホンダの新型パワーユニットにトラブルが多発。
テスト2日目に46周しか走行できなかったフェルナンド・アロンソはホンダの新型パワーユニットには“パワーも信頼性もない”と怒りを露わにした。
マクラーレン・ホンダのポジションを評価するよう求められたフェルナンド・アロンソは「シャシー側に関してはそれほど遅れているとは思わない」とコメント。
「問題はひとつだけだ。パワーユニットだ」
「信頼性もないし、パワーもない。僕たちはストレートで30km/h遅い。全てのストレートでね」
「全てのストレートで30km/h遅ければ、クルマのフィーリングを掴むのは難しい」
「でも、シャシーの感触はいい。変更にもうまく反応しているし、バランスやコーナーを攻めてみても満足している。クルマを楽しんでいる」
http://f1-gate.com/alonso/f1_35213.html
406774RR (ワッチョイ 725c-csvI)
2017/03/10(金) 07:52:24.54ID:uG+tpeNh0 オイルゼロで走り出す〜♪
407774RR (ワッチョイ e6cd-5wmA)
2017/03/10(金) 13:10:54.94ID:n/dkyTS30 マクラーレンホンダ
MRJ
スーパーカブ
もう日本はおしまいじゃ・・・
MRJ
スーパーカブ
もう日本はおしまいじゃ・・・
408774RR (ワッチョイ ef58-9O7/)
2017/03/10(金) 13:13:08.53ID:rSGsGL290 リコールの郵政カブは熊本産かよ
410774RR (ワッチョイ 729f-csvI)
2017/03/10(金) 13:19:36.00ID:6DuvXAPR0 イタズラや嫌がらせでオイル抜かれてたらと思うとね…
411774RR (JP 0H27-nk3I)
2017/03/10(金) 13:53:18.76ID:o4iHYxjCH なんで郵政がパーツ売ってんの?
412774RR (ワッチョイ c7e0-vsbp)
2017/03/10(金) 15:04:05.86ID:REgsPqtO0 郵政天下り会社
自爆会社の根源
自爆会社の根源
413774RR (アウアウカー Sa7f-gCpv)
2017/03/10(金) 17:26:03.82ID:/FcEmrbQa これつけて喜ぶの郵政のおかかえバイク屋だけじゃん
大量のカブのオイル交換するならあったら便利だろうけど一般人にとってはただ一台のカブのボルト外すだけだしメリットあんまないんだが
大量のカブのオイル交換するならあったら便利だろうけど一般人にとってはただ一台のカブのボルト外すだけだしメリットあんまないんだが
414774RR (ワッチョイ fbc2-2Dgc)
2017/03/10(金) 17:34:23.03ID:9QCBNj/j0 >>411
郵便機動車の整備コストを削減するために機動車用を麓技研に作ってもらう.
部品を安くするためにその他のオートバイ向けを作ってもらって代理店商売.
麓技研のページだとオートバイ用は載ってないね.
http://www.fumotogiken.co.jp/
郵便機動車の整備コストを削減するために機動車用を麓技研に作ってもらう.
部品を安くするためにその他のオートバイ向けを作ってもらって代理店商売.
麓技研のページだとオートバイ用は載ってないね.
http://www.fumotogiken.co.jp/
415774RR (アウアウオー Saca-vsbp)
2017/03/10(金) 18:01:15.75ID:4mYLAeTma オイル交換が超ラクになるから、そろそろ交換かなーと思ったらすぐできる
真夏の渋滞に巻き込まれてオイル逝ったなー、という時とかすぐに
と賛否両論の「賛」を書いてみた。
ちょっと無理やり感あるけどw
買うかどうかは別の話だしね
真夏の渋滞に巻き込まれてオイル逝ったなー、という時とかすぐに
と賛否両論の「賛」を書いてみた。
ちょっと無理やり感あるけどw
買うかどうかは別の話だしね
416774RR (ワッチョイ f75c-T4Zw)
2017/03/10(金) 18:15:45.02ID:2pnVi9Ot0 レースやる人なんかも便利なのかもね
417774RR (ワッチョイ 3309-x82e)
2017/03/10(金) 18:28:55.22ID:Z8RvGoYA0 子供のいたずらでオイル抜かれるじゃん
418774RR (ワッチョイ efae-1sZU)
2017/03/10(金) 19:33:13.11ID:9BMC/qTi0 シナ製は指定した材料使わず勝手にコストダウンして粗悪品納入するから最悪
419774RR (ワッチョイ e6cd-RsQW)
2017/03/10(金) 21:44:11.72ID:n/dkyTS30 こういうコックって法的に問題ないのかね?
何かが当たって折れたらオイルを道路にぶちまけて後続車が…
レースじゃ、ワイヤリングまでしてロックするところなんだけど
何かが当たって折れたらオイルを道路にぶちまけて後続車が…
レースじゃ、ワイヤリングまでしてロックするところなんだけど
420774RR (ワッチョイ 03e0-A9tx)
2017/03/10(金) 21:57:30.75ID:PSyDzAPS0 クリップで固定して動かないように…って動画に書いてあるな
もう少し安かったら欲しいけどな…
まあ今ドレンボルトに油温計付けてるから無理なんだけど
もう少し安かったら欲しいけどな…
まあ今ドレンボルトに油温計付けてるから無理なんだけど
421774RR (アウアウオー Saca-/N/i)
2017/03/10(金) 22:07:29.42ID:ZQTL9JHFa トラックとかで実績あるみたい
いたずらするやつがドレン見たりするのかな?
ゲージ外して何か入れるんじやない?洗剤とか
いたずらするやつがドレン見たりするのかな?
ゲージ外して何か入れるんじやない?洗剤とか
422774RR (ワッチョイ 7294-jJqA)
2017/03/10(金) 22:08:35.95ID:o5cNuL140 法的に問題の有る物を大企業が売る訳ねえだろ
423774RR (ワッチョイ c3cd-csvI)
2017/03/10(金) 22:18:40.48ID:zcM9Y0360 ドレンワッシャの交換が不要になると考えるとありかも
424774RR (アウアウオー Saca-/N/i)
2017/03/10(金) 22:33:04.42ID:ZQTL9JHFa オイルにドレンボットンしないで済むのはいいかも
425774RR (ワッチョイ 135c-/f89)
2017/03/10(金) 22:52:18.36ID:nRmNfHkn0 プロ年末買って助かった。車番は対象より三百台弱後だった
426774RR (ワッチョイ bee0-csvI)
2017/03/11(土) 00:33:34.80ID:aM76+1Vd0 またリコールかよ
エンジン交換も選択肢にあるって事は簡単に交換できる箇所ではないの?
通勤に使ってるのに何日預けないといけないんだろう・・・
エンジン交換も選択肢にあるって事は簡単に交換できる箇所ではないの?
通勤に使ってるのに何日預けないといけないんだろう・・・
427774RR (ワッチョイ 079f-94+c)
2017/03/11(土) 00:39:11.64ID:JSRA5oeD0 カウンターシャフトってエンジン載せたままだと交換できないの?
428774RR (ワッチョイ e6cd-RsQW)
2017/03/11(土) 00:40:06.51ID:Jh1ImsJR0 あんなのシャフトだからネジ緩めればすぐ外れるよ。
429774RR (ワッチョイ 1304-pPUJ)
2017/03/11(土) 01:38:01.58ID:kk0Ahutm0 エンジン腰下割らないと交換できねーよw
後段階的に全車リコールって分けじゃなく記載のある車番のロットだけの不良なんじゃね?
後段階的に全車リコールって分けじゃなく記載のある車番のロットだけの不良なんじゃね?
430774RR (ワッチョイ efa4-yodR)
2017/03/11(土) 03:47:28.32ID:brTDQYSm0431774RR (ガラプー KK0e-lhiJ)
2017/03/11(土) 03:49:55.40ID:wwuBKKnDK エンジン下腹部か…
432774RR (ワッチョイ f302-FNUx)
2017/03/11(土) 07:33:38.33ID:4EAzzol10 >>429
パーツリストの型番は同じらしいから、段階的にリコールがくると思う
パーツリストの型番は同じらしいから、段階的にリコールがくると思う
433774RR (ワッチョイ be89-74Wa)
2017/03/11(土) 11:07:40.66ID:n51H52Zh0 ベトカブとnavi110はリコールもくそも無いから新しいの買うしかないか
434774RR (ワッチョイ 1304-pPUJ)
2017/03/11(土) 12:19:02.59ID:kk0Ahutm0 >>432
実際どうなるかは分からないけど型番一緒でも生産ロットが違うのは確実だから、
その対象ロットだけのリコールかもしれない。
ましてやカウンターシャフトの不良なんて大事が段階的に〜 は考えにくいよw
実際どうなるかは分からないけど型番一緒でも生産ロットが違うのは確実だから、
その対象ロットだけのリコールかもしれない。
ましてやカウンターシャフトの不良なんて大事が段階的に〜 は考えにくいよw
435774RR (アウアウカー Sa7f-7UNQ)
2017/03/11(土) 12:40:56.54ID:VRjZTWy1a >>434
燃料ポンプのリコールは二度やってる。
プロ、角目、クロスカブ全てのロットをリコールしたら、海外でも発売しているからとんでもない台数になるわけで小出しにしているだけだ。
タカタのエアバッグのリコールも隠蔽したホンダは信用できない。
燃料ポンプのリコールは二度やってる。
プロ、角目、クロスカブ全てのロットをリコールしたら、海外でも発売しているからとんでもない台数になるわけで小出しにしているだけだ。
タカタのエアバッグのリコールも隠蔽したホンダは信用できない。
436774RR (ワッチョイ e6cd-5wmA)
2017/03/11(土) 13:18:48.67ID:Jh1ImsJR0 カウンターシャフトの次はメインシャフトかな・・・
437774RR (アウアウカー Sa7f-gCpv)
2017/03/11(土) 13:22:44.81ID:Y+G7Xz9Ua エンジンリコールで新しくなるから次はフレームリコールして欲しい
438774RR (ワッチョイ 07ef-7UNQ)
2017/03/11(土) 13:50:23.59ID:oXP9UEr10 エンジンはプロと郵政と交換したやつのリビルトの使い回しだよ。
439774RR (ワッチョイ 03e0-A9tx)
2017/03/11(土) 13:56:26.45ID:sTy3YbJx0 新品じゃないのかよ
まだ7000しか走ってないしシャフトだけ交換して欲しいな
エンジンごとかシャフトのみか指定できるのかね
まだ7000しか走ってないしシャフトだけ交換して欲しいな
エンジンごとかシャフトのみか指定できるのかね
440774RR (ワッチョイ 325c-2hGO)
2017/03/11(土) 15:01:30.85ID:3IJgzXce0 JA10 エンジン共通で何故リコールしないのかhondaに問い合わせた。
驚くなよ 【カウンターシャフトの欠陥はJA10も共通して存在する。】
何故、リコール対象にならないのか。
シャフトの破損は、高速でのギヤチェンジの多発で起こる。
JA10のユーザーは、郵政のような乗り方はしないから大丈夫だろうとの事。
乗り方次第では、カウンターシャフトは逝くのだ。
http://www.honda.co.jp/customer/inquiry/index.html
驚くなよ 【カウンターシャフトの欠陥はJA10も共通して存在する。】
何故、リコール対象にならないのか。
シャフトの破損は、高速でのギヤチェンジの多発で起こる。
JA10のユーザーは、郵政のような乗り方はしないから大丈夫だろうとの事。
乗り方次第では、カウンターシャフトは逝くのだ。
http://www.honda.co.jp/customer/inquiry/index.html
441774RR (ブーイモ MM92-uuex)
2017/03/11(土) 15:16:42.52ID:sK8oHXXAM ワロタ
442774RR (ワッチョイ 875a-4/YV)
2017/03/11(土) 15:36:28.91ID:6Atl7nMK0 JA10は欠陥車で、おまけに一般ユーザーは見殺しかよ。
443774RR (スププ Sd92-qWV+)
2017/03/11(土) 15:52:33.60ID:fUmhkBSid プロ乗りでよかった
444774RR (ワッチョイ 325c-2hGO)
2017/03/11(土) 16:01:27.16ID:3IJgzXce0 追記
すべてのJA10ではなく郵政同様に車体番号により当たるが、
当たりの製造期間が4年間にわたるので、確率は高い。
ちなみにおれのJA10はど真ん中で当たってるw
まぁ 大丈夫なんだから大丈夫なんでしょう
すべてのJA10ではなく郵政同様に車体番号により当たるが、
当たりの製造期間が4年間にわたるので、確率は高い。
ちなみにおれのJA10はど真ん中で当たってるw
まぁ 大丈夫なんだから大丈夫なんでしょう
445774RR (ワッチョイ 03e0-A9tx)
2017/03/11(土) 16:06:11.17ID:sTy3YbJx0 つまり通常JA10の改善対策の予定は無しってことか
流石に酷いだろ
流石に酷いだろ
447774RR (ワッチョイ 325c-2hGO)
2017/03/11(土) 16:32:13.81ID:3IJgzXce0 プロの場合
平成24年6月7日〜平成28年5月12日 だから28年後期以降なら大丈夫だろうね。
平成24年6月7日〜平成28年5月12日 だから28年後期以降なら大丈夫だろうね。
448774RR (アークセー Sx57-2hGO)
2017/03/11(土) 16:58:12.57ID:SQf2pG5tx450774RR (ワッチョイ 325c-2hGO)
2017/03/11(土) 18:02:52.64ID:3IJgzXce0451774RR (アウアウカー Sa7f-7UNQ)
2017/03/11(土) 18:06:31.71ID:t42rXkLwa ホンダはガラクタしか作れない
マクラーレン・ホンダ、最終日もトラブル…原因不明の電気系問題
マクラーレン ホンダ F1マクラーレン・ホンダは、10日(金)のプレシーズンテスト最終日にもトラブルが発生。ほぼ走れないままテストを終えることになりそうだ。
マクラーレン・ホンダの最終日のテストはフェルナンド・アロンソが担当。しかし、午前中に2度のトラブルに見舞われ、19周を走行したところでストップ。これまでと同じ電気系のトラブルのようだ。
マクラーレン・ホンダは最終日のトラブルについて「フェルナンドは、昨日ストフェルに起こったのと同じトラブルで止まった。電気系が断続的にシャットダウンしてしまう」と説明。
「パワーユニットとシャシーの電気系統の様々な部品を一晩かけて交換したが、問題を特定し、原因を取り除くためにチームは変更を行っている」
マクラーレン・ホンダは、これまでの8日間のテストで434周しか走行できていない。
http://f1-gate.com/mclaren/f1_35260.html
マクラーレン・ホンダ、最終日もトラブル…原因不明の電気系問題
マクラーレン ホンダ F1マクラーレン・ホンダは、10日(金)のプレシーズンテスト最終日にもトラブルが発生。ほぼ走れないままテストを終えることになりそうだ。
マクラーレン・ホンダの最終日のテストはフェルナンド・アロンソが担当。しかし、午前中に2度のトラブルに見舞われ、19周を走行したところでストップ。これまでと同じ電気系のトラブルのようだ。
マクラーレン・ホンダは最終日のトラブルについて「フェルナンドは、昨日ストフェルに起こったのと同じトラブルで止まった。電気系が断続的にシャットダウンしてしまう」と説明。
「パワーユニットとシャシーの電気系統の様々な部品を一晩かけて交換したが、問題を特定し、原因を取り除くためにチームは変更を行っている」
マクラーレン・ホンダは、これまでの8日間のテストで434周しか走行できていない。
http://f1-gate.com/mclaren/f1_35260.html
452774RR (アウアウカー Sa7f-DljC)
2017/03/11(土) 19:10:45.18ID:519YOSvza453774RR (ブーイモ MM92-QKKq)
2017/03/11(土) 19:27:16.77ID:xWKRpqT4M カブではないが会社で使ってた軽が3万も走らないのに異音が
修理に出したところクランクの軸受精度が不良とかでリビルトに交換とのこと
持ち込み即座に結果が出たので他にも症例があったよう
代車は出たが1ヶ月かかって戻ってきたが2万で同じ症状+オイル漏れ
補償期間が終わってたので実費25万と言われた
リビルト品は信用できないな
修理に出したところクランクの軸受精度が不良とかでリビルトに交換とのこと
持ち込み即座に結果が出たので他にも症例があったよう
代車は出たが1ヶ月かかって戻ってきたが2万で同じ症状+オイル漏れ
補償期間が終わってたので実費25万と言われた
リビルト品は信用できないな
454774RR (ワッチョイ ef40-e9hz)
2017/03/11(土) 19:29:53.87ID:N6YcsHVM0 低速でたまに4速踏むとニュートラルに入るのはこのせいかな
455774RR (ワッチョイ f6b5-13QG)
2017/03/11(土) 20:30:23.65ID:ZFPXaYS80 リコールを出すということは、情報公開ということである程度評価してたけど、流石に出し過ぎだね。
この状態が続くようであれば、次回乗り換える際は、YAMAHAいきますんで!!
この状態が続くようであれば、次回乗り換える際は、YAMAHAいきますんで!!
456774RR (ワッチョイ 725c-csvI)
2017/03/11(土) 20:51:38.93ID:SIUyWSsN0 リコール多いと小さな不具合はもっと多いんだろうなって感じちゃうのよ
457774RR (ワッチョイ 36c3-dqco)
2017/03/11(土) 21:20:54.44ID:jpwCHz030 たかが20数万のバイクに良くリコール開示してくれる助かる
気にし過ぎ。どんだけキンタマ小さいんだ
そう言う性格は鬱になりやすい
中高年男性の鬱の症状に怒りやすくなると言うのがある
例えば、レストランで出てくるのが遅いとキレるとか
お大事に
気にし過ぎ。どんだけキンタマ小さいんだ
そう言う性格は鬱になりやすい
中高年男性の鬱の症状に怒りやすくなると言うのがある
例えば、レストランで出てくるのが遅いとキレるとか
お大事に
458774RR (ワッチョイ 325c-2hGO)
2017/03/11(土) 21:21:01.89ID:3IJgzXce0 >>456
プロのリコール対象が平成24年6月7日〜平成28年5月12日
平成28年5月13日に部品対応をおこなったことになるね
対応期間の総ての部品が不良であるというのは間違い 対応期間の部品に不良がある場合があるということ
間近の燃ぽん交換でも、おれは不具合はなかった
ただhondaへの要望は、カウンターシャフトが逝った場合JA10でも無償で修理してほしい
プロのリコール対象が平成24年6月7日〜平成28年5月12日
平成28年5月13日に部品対応をおこなったことになるね
対応期間の総ての部品が不良であるというのは間違い 対応期間の部品に不良がある場合があるということ
間近の燃ぽん交換でも、おれは不具合はなかった
ただhondaへの要望は、カウンターシャフトが逝った場合JA10でも無償で修理してほしい
459774RR (ワッチョイ 36fe-aizu)
2017/03/11(土) 21:24:48.79ID:gP5rDYL40 >>457
切れてるのおまえやんw
切れてるのおまえやんw
460774RR (ガラプー KK0e-lhiJ)
2017/03/11(土) 22:27:28.60ID:wwuBKKnDK JA07は大丈夫?
461774RR (ワッチョイ e6cd-RsQW)
2017/03/11(土) 22:31:58.53ID:Jh1ImsJR0 カウンターシャフト抜いて、台所のコンロでちょっと炙るだけやん!
それくらいのこと自分でやろうよ!
それくらいのこと自分でやろうよ!
462774RR (アウアウオー Saca-4mgA)
2017/03/11(土) 22:36:30.08ID:VObRA//ma ブン回してジムカーナみたいな走行繰り返してなけりゃ大丈夫ってことでしょ
463774RR (ワッチョイ 1345-QKKq)
2017/03/11(土) 22:53:34.89ID:me+CNPah0 読売は毎日がジムカーナ
新聞満載プロが毎朝3時頃にうちの家前を全開で走ってくる
で、先の交差点左折でセンスタ擦って回ってく
音からすると50だけど
新聞満載プロが毎朝3時頃にうちの家前を全開で走ってくる
で、先の交差点左折でセンスタ擦って回ってく
音からすると50だけど
464774RR (ワッチョイ 875a-4/YV)
2017/03/11(土) 23:06:03.54ID:6Atl7nMK0 散々丸目をバカにしてたシナカブ厨の悲鳴が心地よいですわ。御愁傷様
465774RR (アウアウオー Saca-4mgA)
2017/03/11(土) 23:21:25.59ID:VObRA//ma よせやい。
丸目は持病の2速ギアがリコールされずに放置されたからって妬くなよ〜
丸目は持病の2速ギアがリコールされずに放置されたからって妬くなよ〜
467774RR (ワッチョイ 72f1-nk3I)
2017/03/11(土) 23:37:13.79ID:G21d6ifZ0 本田オワタ
468774RR (ワッチョイ f3b5-QlJ2)
2017/03/12(日) 00:50:05.29ID:VXeZvQDI0 俺のプロ、リコールに当たってるわw
ラッキーなのか不運なんかわからん。
ラッキーなのか不運なんかわからん。
469774RR (ワッチョイ 325c-6q6/)
2017/03/12(日) 01:28:31.44ID:q7T+KvOt0 もう、次はヤマハのバイク買うわ
471774RR (アウアウカー Sa7f-7UNQ)
2017/03/12(日) 06:09:24.14ID:sCyeFA7Wa >>457
これが工作員か
これが工作員か
473774RR (ワッチョイ 36fe-aizu)
2017/03/12(日) 07:48:18.35ID:3pA2jsxb0 こいつが工作員だったら無能過ぎるだろ
もしホンダ関係の奴がこんなのだったら二度とホンダのバイク買わないわ
もしホンダ関係の奴がこんなのだったら二度とホンダのバイク買わないわ
474774RR (スフッ Sd92-NXN9)
2017/03/12(日) 08:42:51.78ID:gUmQHm6Yd 前のカブが特別に頑丈過ぎただけ。多少は故障しながらでも10万も乗れば十分に元はとるよ。工業製品に完璧を求めるほうがどうかしてる。
475774RR (ワッチョイ efc3-dqco)
2017/03/12(日) 08:51:05.85ID:WGoyDJVm0 カブのお陰で彼女ができた!安い買い物!
476774RR (ワッチョイ bfd7-OsZk)
2017/03/12(日) 11:06:53.59ID:Jd/t8Vzm0 スーパーカブ110買おうと思ってるけどやっぱ品質悪いん?
477774RR (ワッチョイ ef40-e9hz)
2017/03/12(日) 11:13:17.45ID:PxLy4u3r0 どうなんだろ?俺もまだ13000しか乗ってないし
致命的に品質悪いかどうかはこれから結果でるんじゃないのかな?
10万乗れたとか報告あればそんなに悪くは無いでしょ?
致命的に品質悪いかどうかはこれから結果でるんじゃないのかな?
10万乗れたとか報告あればそんなに悪くは無いでしょ?
478774RR (ワッチョイ bfd7-OsZk)
2017/03/12(日) 11:18:03.97ID:Jd/t8Vzm0 でも2chでめっちゃ叩かれてるやん
480774RR (アウアウオー Saca-vsbp)
2017/03/12(日) 11:48:13.73ID:NlIjAMFca ネット上の、カブに異常に期待してる層は何なんだろな?
本田宗一郎が怒ってるぞー!とか、おまえはイタコかよと思うわ
本田宗一郎が怒ってるぞー!とか、おまえはイタコかよと思うわ
481774RR (ブーイモ MM33-uuex)
2017/03/12(日) 11:57:43.64ID:syCv35NMM 特殊なカブならカブラとかのことだろうな
482774RR (アウアウカー Sa7f-7UNQ)
2017/03/12(日) 12:02:22.11ID:v6TNnoyFa でもさ、郵便カブは、急激なエンブレして後輪ロックさせてるよな。
重い荷物を積んであの乗り方ではシャフトも折れるだろうな。
重い荷物を積んであの乗り方ではシャフトも折れるだろうな。
483774RR (スフッ Sd92-OsZk)
2017/03/12(日) 12:02:53.74ID:flSwngc+d CBR250R(MC41)が出た時もネットでボロカスに叩かれていたな
こんなのCBRじゃない、日本製じゃないから糞、あの世で本田宗一郎が泣いていると
こんなのCBRじゃない、日本製じゃないから糞、あの世で本田宗一郎が泣いていると
484774RR (ワッチョイ bfa9-csvI)
2017/03/12(日) 12:26:15.25ID:nFhVsaY80485774RR (ワッチョイ 72f1-nk3I)
2017/03/12(日) 12:33:39.79ID:CgAHcROC0 別に叩くのは良いんだけどいちいち本田宗一郎の名前をいちいち出すのはキモいな
そういう奴って偉人の名言集とか買ってそう
そういう奴って偉人の名言集とか買ってそう
486774RR (ワッチョイ ef40-e9hz)
2017/03/12(日) 13:05:43.44ID:PxLy4u3r0 とにかく品質悪いかどうかは走行距離だよね
50000以下で壊れたら悪いだろな
そういうのはスレに隠さずに報告して欲しい
50000以下で壊れたら悪いだろな
そういうのはスレに隠さずに報告して欲しい
487774RR (ワッチョイ dbe7-j8zu)
2017/03/12(日) 13:09:27.10ID:v6Hr/zmk0 カブの品質が低下してるとか…ショック過ぎる
グロムのエンジンを搭載したカブ125を出して名誉挽回してもらいたい
グロムのエンジンを搭載したカブ125を出して名誉挽回してもらいたい
488774RR (ワッチョイ 135c-/f89)
2017/03/12(日) 13:26:55.99ID:RYYLjpxi0489774RR (ワッチョイ bfa9-csvI)
2017/03/12(日) 13:55:09.38ID:nFhVsaY80 2013年の燃料ポンプリコールの直後だから、合わせて考えると欠陥エンジン?
プロ仕様だからこそのリーズナブルでなく、安かろう(ん?)悪か......
プロ仕様だからこそのリーズナブルでなく、安かろう(ん?)悪か......
490774RR (ワッチョイ bfa9-csvI)
2017/03/12(日) 13:59:30.71ID:nFhVsaY80 リコールとサービスキャンペーン見直した。
ごめん。言い直す。欠陥車。
でも中華ニセバイクには対抗できるとは。
ごめん。言い直す。欠陥車。
でも中華ニセバイクには対抗できるとは。
491774RR (アウアウカー Sa7f-7UNQ)
2017/03/12(日) 14:35:06.77ID:eJkGc0nQa モノ売ってるレベルじゃ無い・・
というか、ぜんぜん直ってない
2013年9月12日 スーパーカブ110 PRO、スーパーカブ110 MDのリコール
2013年11月7日 スーパーカブ50、110など 5車種のリコール
2013年12月13日 スーパーカブ50、110など 7車種のサービスキャンペーン
2014年2月27日 スーパーカブ50MD、110MDのリコール
2016年9月8日 スーパーカブ 110 MDなど7車種の改善対策
2017年3月9日 スーパーカブ 110 MDなど2車種の改善対策
というか、ぜんぜん直ってない
2013年9月12日 スーパーカブ110 PRO、スーパーカブ110 MDのリコール
2013年11月7日 スーパーカブ50、110など 5車種のリコール
2013年12月13日 スーパーカブ50、110など 7車種のサービスキャンペーン
2014年2月27日 スーパーカブ50MD、110MDのリコール
2016年9月8日 スーパーカブ 110 MDなど7車種の改善対策
2017年3月9日 スーパーカブ 110 MDなど2車種の改善対策
492774RR (アウアウカー Sa7f-7UNQ)
2017/03/12(日) 14:39:49.90ID:eJkGc0nQa ほんと中国生産完全に裏目に出たよな。
計画でどれだけ良い数字が認められても絶対中国はさけるべきってことが死んでも理解できないんだろうな。
2012年の中国の反日暴動でSONYの工場が放火されて全焼したのを見て、SONY製品で散々ガラクタ掴まされた自分はざまーみろと思った。
ホンダの工場も燃えたらいいな。
1989年の天安門事件直後に日本企業が次々に中国進出して、チャイナリスクを理解していないアホだなぁと思った。
計画でどれだけ良い数字が認められても絶対中国はさけるべきってことが死んでも理解できないんだろうな。
2012年の中国の反日暴動でSONYの工場が放火されて全焼したのを見て、SONY製品で散々ガラクタ掴まされた自分はざまーみろと思った。
ホンダの工場も燃えたらいいな。
1989年の天安門事件直後に日本企業が次々に中国進出して、チャイナリスクを理解していないアホだなぁと思った。
495774RR (ワッチョイ e6cd-RsQW)
2017/03/12(日) 15:59:20.36ID:UMVNEose0 昔のバイクでもいわゆる「持病」と呼ばれていたものは、今では全部「リコール」だからね。
メーカーが変わったんじゃない。時代が変わったんだ。
メーカーが変わったんじゃない。時代が変わったんだ。
496774RR (ワッチョイ 36c3-dqco)
2017/03/12(日) 16:15:57.96ID:MuCPSRih0 MVX良かったよ 2st
497774RR (アウアウオー Saca-4mgA)
2017/03/12(日) 16:31:34.88ID:A7B0Hn3ja 失敗作と持病/リコールとは違うと思う(笑)
498774RR (ワッチョイ bec1-gCpv)
2017/03/12(日) 16:57:25.84ID:f8niPWuz0 シャフトがねじ切れて後輪ロックする持病わろた
昔からそんなの持病とは言わないんだが
昔からそんなの持病とは言わないんだが
499774RR (アウアウカー Sa7f-7UNQ)
2017/03/12(日) 17:05:22.68ID:6yFf6LGLa 日本で作っている、モンキーが35万
おまいら、カブが35万で買うの?
おまいら、カブが35万で買うの?
501774RR (ワッチョイ bfa9-csvI)
2017/03/12(日) 17:54:36.83ID:nFhVsaY80 >>
lead125が28万円
pcx125が32万円
x-adventure(125cc) 50万円
だから国山カブだと28万円程度と思われるが
嫌ですばい。
lead125が28万円
pcx125が32万円
x-adventure(125cc) 50万円
だから国山カブだと28万円程度と思われるが
嫌ですばい。
502774RR (ワッチョイ 72f1-nk3I)
2017/03/12(日) 18:44:26.45ID:CgAHcROC0 ktmのduke125乗れよ
503774RR (ワッチョイ 729f-csvI)
2017/03/12(日) 18:53:58.80ID:CmVafq1u0 >>500
エンジン割らないでクランク異常を即答するなんて素晴らしい工場です
エンジン割らないでクランク異常を即答するなんて素晴らしい工場です
504774RR (ワッチョイ e6cd-RsQW)
2017/03/12(日) 20:51:47.35ID:UMVNEose0 Husquvana125cub 出たら買う
505774RR (ワッチョイ 03e0-A9tx)
2017/03/12(日) 21:52:56.18ID:EBPF1SSz0 それでもカブが好きだ
実際不自由してないし
不具合を認めて公表して無料で修理するんだからまだいい方じゃない
実際不自由してないし
不具合を認めて公表して無料で修理するんだからまだいい方じゃない
508774RR (ワッチョイ 079f-94+c)
2017/03/13(月) 00:26:53.35ID:cIZWrssG0 車台番号で判断するみたいだけど、エンジンを載せ替えてる場合はどうなるんだ?
509774RR (ワッチョイ 87f9-F8cj)
2017/03/13(月) 18:00:24.79ID:SLAvksHz0 (●⌒∇⌒●) わーい
丸ごと、エンジン新品に交換ってのは、嬉しいよ。
俺のJA10プロは、オイル漏れしてたし。
店のオヤジの話じゃ、順に変えてからまぁー6月までかなーだとさ
丸ごと、エンジン新品に交換ってのは、嬉しいよ。
俺のJA10プロは、オイル漏れしてたし。
店のオヤジの話じゃ、順に変えてからまぁー6月までかなーだとさ
510774RR (ワッチョイ fbdb-95Va)
2017/03/13(月) 18:18:20.31ID:nRmbufOv0 カウンターシャフトを交換するだけでエンジンを新品にしてくれるわけじゃないだろ
511774RR (アウアウカー Sa7f-DljC)
2017/03/13(月) 18:21:11.50ID:s9Z43hIDa ちゃんとみろ
512774RR (ワッチョイ 325c-2hGO)
2017/03/13(月) 18:26:25.76ID:GeKazY6M0 JA10TT
513774RR (ワッチョイ 725c-7UNQ)
2017/03/13(月) 18:46:02.56ID:GxQfOB870515774RR (アウアウウー Sa93-7UNQ)
2017/03/13(月) 19:45:31.73ID:Jp6fJsVTa これがカブに乗るなら今すぐポチるが
http://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o176453489
http://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o176453489
516774RR (ブーイモ MM92-QKKq)
2017/03/13(月) 21:10:19.50ID:/BG8CqIcM 郵便屋のカブは2サイクルかと勘違いするくらい白煙を出して走ってくる
立ち去った後も残存臭が凄い
立ち去った後も残存臭が凄い
517774RR (ワッチョイ db9f-px/l)
2017/03/13(月) 21:46:24.80ID:gZRUCCw40 走行中カウンターシャフト物故割れた瞬間にシフト踏んでクラッチ切れば後輪ロック助かるん?
518774RR (アウアウオー Saca-oGwt)
2017/03/13(月) 22:00:03.33ID:p21kUaXia その前にこけてるな
519774RR (アウアウウー Sa93-7UNQ)
2017/03/13(月) 22:07:38.49ID:Jp6fJsVTa ホンダ「プロとMDは直すけど、角目とクロスカブは放置するからビビリながら乗ってなさい」
520774RR (アウアウオー Saca-/N/i)
2017/03/13(月) 22:41:17.10ID:HmqYj6uea いろいろリコールあったけどさ、そのせいで具体的な実害あった人いるの?
521774RR (ワッチョイ 725c-7UNQ)
2017/03/13(月) 22:45:12.21ID:GxQfOB870 >>519
それも本当にやりそうで…ホンダだし…
郵便屋と新聞屋は大量購入するお得意様だから
(商売道具だのガタガタ煩せえから)
対応するけど一般の農道走ってる奴や
道楽で乗ってる奴らは金掛かるし面倒だからシラネ、
とか本気で考えてそうでさ
安全の為なら全車一斉にやるよな普通
それも本当にやりそうで…ホンダだし…
郵便屋と新聞屋は大量購入するお得意様だから
(商売道具だのガタガタ煩せえから)
対応するけど一般の農道走ってる奴や
道楽で乗ってる奴らは金掛かるし面倒だからシラネ、
とか本気で考えてそうでさ
安全の為なら全車一斉にやるよな普通
522774RR (ワッチョイ e6cd-5wmA)
2017/03/13(月) 22:46:27.31ID:NRFEkWNn0 たとえ1000人に一人でも、30万台で300人の命が。
俺たちは多くの人柱の上で生かされてるんだな。
俺たちは多くの人柱の上で生かされてるんだな。
523774RR (ワッチョイ ef40-e9hz)
2017/03/13(月) 22:50:22.90ID:DUhyzAZ40 そうだよ
実被害はあるのか?無いのか?そこが気になる
無いなら、やっぱ頑丈じゃないのかな
実被害はあるのか?無いのか?そこが気になる
無いなら、やっぱ頑丈じゃないのかな
524774RR (ワッチョイ 1345-QKKq)
2017/03/13(月) 22:59:16.12ID:4GPKTBNQ0 ホンダってジェットエンジンの開発してるんだろ
飛行機だけには勘弁してほしい
飛行機だけには勘弁してほしい
525774RR (アウアウオー Saca-/N/i)
2017/03/13(月) 23:09:09.02ID:HmqYj6uea 燃料ポンプでリコール前に壊れて止まった人いる?
526774RR (アウアウカー Sa7f-gCpv)
2017/03/13(月) 23:21:55.60ID:uTo3rWR7a >>523
だよなホンダがリコールしないってことは角目だけは大丈夫なんだ
同じパーツリストの番号でも角目だけは別ルートのパーツでしょ
角目だけは丁寧な品質管理のもとつくられてるから特別頑丈だし今までのカブシリーズのなかで一番頑丈なんじゃないかな?
というか角目にリコールないのに騒いでるやつってアンチでしょ?ぜったいそうだ
みんなも角目を悪くいうアホアンチはスルーしていこ
もう一度いうけど角目だけは絶対大丈夫
だよなホンダがリコールしないってことは角目だけは大丈夫なんだ
同じパーツリストの番号でも角目だけは別ルートのパーツでしょ
角目だけは丁寧な品質管理のもとつくられてるから特別頑丈だし今までのカブシリーズのなかで一番頑丈なんじゃないかな?
というか角目にリコールないのに騒いでるやつってアンチでしょ?ぜったいそうだ
みんなも角目を悪くいうアホアンチはスルーしていこ
もう一度いうけど角目だけは絶対大丈夫
527774RR (アウアウオー Saca-/N/i)
2017/03/13(月) 23:38:29.52ID:HmqYj6uea 機械に絶対は、無いw
めちゃくちゃ過酷な運用してる大口顧客の郵便局で、同じトラブルが何件も出たからMDリコールしたんだろな
ついでに似たような使い方の新聞屋もいるからプロもリコール、と。
普通の角目でそんな使い方してるユーザーは少ないし、郵便局並みの酷使しなきゃ問題ないから対象外にした
そんな所では。
めちゃくちゃ過酷な運用してる大口顧客の郵便局で、同じトラブルが何件も出たからMDリコールしたんだろな
ついでに似たような使い方の新聞屋もいるからプロもリコール、と。
普通の角目でそんな使い方してるユーザーは少ないし、郵便局並みの酷使しなきゃ問題ないから対象外にした
そんな所では。
529774RR (ワッチョイ dbcc-DljC)
2017/03/14(火) 04:11:27.80ID:YEMTO7X10 クルマでも欠陥CVTをいつまで経っても対応せず逃げてたよな
532774RR (ワッチョイ e6cd-RsQW)
2017/03/14(火) 12:40:00.63ID:Mit3tOJj0 郵便や新聞だと、50では力不足感じるのかな?
gearは50しかないけども。
gearは50しかないけども。
533774RR (ドコグロ MMca-ENO3)
2017/03/14(火) 12:42:41.79ID:AcWVOyaKM 近くの新聞屋は全部50しか、置いてないけど。
お巡りは全部2種ぽいな。
郵便は50と2種が混在してる感じ。
お巡りは全部2種ぽいな。
郵便は50と2種が混在してる感じ。
534774RR (アウアウウー Sa93-tlBC)
2017/03/14(火) 12:49:30.26ID:q+6Skp3ta535774RR (ワッチョイ fbc2-2Dgc)
2017/03/14(火) 14:01:12.38ID:NOowSf/U0536774RR (ワッチョイ ef58-9O7/)
2017/03/14(火) 14:26:11.29ID:kEQpXAtN0 >>533から
警官が50ccに乗ってたら警察に捕まりまくるからだろ
警官が50ccに乗ってたら警察に捕まりまくるからだろ
537774RR (ワッチョイ 36fe-aizu)
2017/03/14(火) 15:06:26.38ID:V6BcQujw0 警察のカブにも50cc結構おるで
538774RR (スフッ Sd92-SOgO)
2017/03/14(火) 18:14:41.92ID:oA+Lnwl+d539774RR (ワッチョイ f2cd-csvI)
2017/03/14(火) 20:35:03.82ID:0Vrqwt430 警視庁の交番用バイクは50cc多いな
最近はスクーターしか見ないけど
最近はスクーターしか見ないけど
540774RR (ブーイモ MM92-QKKq)
2017/03/14(火) 20:41:15.62ID:VdRdWVfJM 銀行に店屋物配達は50ccだね マッポは白角で110cc
取ろうと思えば警察、機動隊、自衛隊は免許証の項目がすべて埋めるのも簡単だし
しかも無料で うらやましい
取ろうと思えば警察、機動隊、自衛隊は免許証の項目がすべて埋めるのも簡単だし
しかも無料で うらやましい
542774RR (ドコグロ MMca-ENO3)
2017/03/14(火) 20:52:45.33ID:AcWVOyaKM 昔、カブで今スクーターって
スクーターの耐久性がカブ並になってきてるってこと?
それとも、加速が速いってこと。
スクーターの耐久性がカブ並になってきてるってこと?
それとも、加速が速いってこと。
543774RR (ワッチョイ c7e0-vsbp)
2017/03/14(火) 21:49:04.30ID:8mF4hCtG0 プロを17インチにして統合すれば宜しい
544774RR (アウアウオー Saca-/N/i)
2017/03/14(火) 22:13:46.71ID:s9KMPRuga それはプレスカブ110
545774RR (ワッチョイ f75c-T4Zw)
2017/03/14(火) 22:27:54.12ID:7mjSRdBK0 14インチは業務用には需要あると思うよ
クロスとの比較だけどリアにボックス載せると重心の高さが結構違ってくる
クロスとの比較だけどリアにボックス載せると重心の高さが結構違ってくる
547774RR (ワッチョイ e6cd-RsQW)
2017/03/14(火) 23:44:34.29ID:Mit3tOJj0 カブほどの耐久性のあるスクーターなどない。
リッター60行くスクーターもない。
そしてパワーバンドをバリバリに使えるのはカブのみ。
リッター60行くスクーターもない。
そしてパワーバンドをバリバリに使えるのはカブのみ。
548774RR (ワッチョイ ef40-e9hz)
2017/03/14(火) 23:55:26.67ID:cQxxw3yP0 アドレス125って10万乗れたんでしょ?
おれカブの前に2サイクルのV100で10万くらい乗ったからね
角目がそこまで乗れるかどうかはこれから結果出るよね
まだ1万3000しか乗ってないから何とも言えない
おれカブの前に2サイクルのV100で10万くらい乗ったからね
角目がそこまで乗れるかどうかはこれから結果出るよね
まだ1万3000しか乗ってないから何とも言えない
549774RR (ワッチョイ fbc2-2Dgc)
2017/03/15(水) 01:23:08.96ID:VN5DJixB0550774RR (ワッチョイ 7288-jJqA)
2017/03/15(水) 01:46:30.31ID:qq+LjiSu0 プロは14インチだからシートもキャリアも低いと思っている奴が多いが17インチと高さは同じだ、
キャリアの高さは50年以上変わっていない、こだわりの695mm
キャリアの高さは50年以上変わっていない、こだわりの695mm
551774RR (スッップ Sd92-g8WM)
2017/03/15(水) 11:40:17.88ID:wG9EOCKhd552774RR (ワッチョイ fbdb-95Va)
2017/03/15(水) 12:42:03.89ID:XvPBzkMO0553774RR (ワッチョイ e6cd-rSYW)
2017/03/15(水) 13:34:55.59ID:6nJ19Tea0 たしかに17は、歩道内でUターンするのキツキツだもんな
554774RR (ワッチョイ 7288-jJqA)
2017/03/15(水) 13:50:17.68ID:qq+LjiSu0 プロが14インチなのは小回りが利くことが配達業務で重要だから
通常版が17インチなのは開発当時の道路事情が悪かったから(舗装率10%以下)
現代においても一般人には直進安定性の高い17インチの方が楽
通常版が17インチなのは開発当時の道路事情が悪かったから(舗装率10%以下)
現代においても一般人には直進安定性の高い17インチの方が楽
555774RR (ワッチョイ 03e0-A9tx)
2017/03/15(水) 15:27:26.91ID:fAhBGd670 同じタイヤなら17インチの方が持ちがいいしな
14インチユーザーだけど
14インチユーザーだけど
556774RR (スッップ Sd92-g8WM)
2017/03/15(水) 16:27:15.40ID:S+nyQqNzd557774RR (ワッチョイ e6cd-RsQW)
2017/03/15(水) 16:58:43.50ID:6nJ19Tea0 そもそも雪の上を2輪で走る(走らせる雇用主)のほうが問題。
558774RR (アウアウカー Sa7f-7UNQ)
2017/03/15(水) 18:06:10.43ID:PtPgqic2a560774RR (ワッチョイ e6cd-RsQW)
2017/03/15(水) 20:54:48.53ID:6nJ19Tea0 カナダを例に
カナダの郵便局カナダポストは、配達員は基本的に車か公共交通機関を使う。バス地下鉄はもちろん無料。
積雪地においてもバイクでの配達を常態化している日本郵便。
こういうことに疑問を持たない社会がおかしいわな。
まぁ配達員自ら自慢しているんだからいいのかw
カナダの郵便局カナダポストは、配達員は基本的に車か公共交通機関を使う。バス地下鉄はもちろん無料。
積雪地においてもバイクでの配達を常態化している日本郵便。
こういうことに疑問を持たない社会がおかしいわな。
まぁ配達員自ら自慢しているんだからいいのかw
561774RR (ワッチョイ 72f1-nk3I)
2017/03/15(水) 21:37:35.60ID:pzkIp1Me0 ホルホルネタになるぞ
「日本スゴイ!」
「日本スゴイ!」
562774RR (ワッチョイ 079f-94+c)
2017/03/15(水) 23:01:29.57ID:9GwCZBcC0563774RR (ワッチョイ 33b5-2hGO)
2017/03/15(水) 23:18:36.76ID:8bUMEEwB0 自分以外が楽になることは許さない国民性
洗濯機や炊飯器の普及機に世の男性から「うちの嫁に楽を覚えさせるのか」というクレームがメーカーに寄せられた逸話ほんと好き
洗濯機や炊飯器の普及機に世の男性から「うちの嫁に楽を覚えさせるのか」というクレームがメーカーに寄せられた逸話ほんと好き
564774RR (ササクッテロレ Sp57-Y7Ee)
2017/03/15(水) 23:23:01.85ID:GOoP1/+jp 角目pro9万キロなんだが
565774RR (ワッチョイ d3fa-SCy6)
2017/03/16(木) 02:55:28.07ID:89ZXgywG0 スマホやケータイのGPS使って
目的地に行こうとしたら
楽するな!!
って、怒った老害の話は聞いたことある。
ちなみに老害はコンピューターが使えない。
目的地に行こうとしたら
楽するな!!
って、怒った老害の話は聞いたことある。
ちなみに老害はコンピューターが使えない。
566774RR (ワッチョイ f340-Ue7n)
2017/03/16(木) 09:24:47.77ID:06qAm/8w0 角目は2012年発売なんでしょ?
今年は2017年だから五年で9万はよく乗ってるね
郵便配達員ならそれくらい乗るかも
それで大きいトラブルが無いなら角目も頑丈なのかな
今年は2017年だから五年で9万はよく乗ってるね
郵便配達員ならそれくらい乗るかも
それで大きいトラブルが無いなら角目も頑丈なのかな
567774RR (アウアウカー Sa57-CJUg)
2017/03/16(木) 10:01:56.10ID:bK437399a568774RR (ドコグロ MM1f-SCy6)
2017/03/16(木) 10:18:14.00ID:9dKGdrSmM >>567
じゃあ、五年で二十五万キロ?
そんだけ走れば、上等だろ?
普通、バイク好きでも、一生かかっても、そんなに走れん。
高速バスとか、一年間で数十万キロ?とか、聞いたことあるわ。
運転手とか、燃料入れるときのみ止まって。あとは交代でノンストップで夜昼関係ないらしいな。
じゃあ、五年で二十五万キロ?
そんだけ走れば、上等だろ?
普通、バイク好きでも、一生かかっても、そんなに走れん。
高速バスとか、一年間で数十万キロ?とか、聞いたことあるわ。
運転手とか、燃料入れるときのみ止まって。あとは交代でノンストップで夜昼関係ないらしいな。
570774RR (アウアウカー Sa57-oS+h)
2017/03/16(木) 10:41:11.16ID:x5ic0hGea 意味わからん
571774RR (スププ Sddf-1SbP)
2017/03/16(木) 11:08:50.60ID:X+RKF7nEd572774RR (ラクッペ MM17-0y9x)
2017/03/16(木) 11:33:47.94ID:kiS4jc/1M 150は確かに臭いな
573774RR (ワッチョイ efc1-7fg9)
2017/03/16(木) 11:44:46.70ID:O/3CtPXT0 郵政カブの払い下げ見てもだいたい5年で5万キロ前後が多いけど一年で5万キロってどこ情報?
574774RR (ワッチョイ 43fa-oS+h)
2017/03/16(木) 11:47:00.00ID:SJqQgImZ0 また茨城アウアウがいい加減なこと吹かしてるだけよ
575774RR (ドコグロ MM1f-SCy6)
2017/03/16(木) 11:53:19.52ID:9dKGdrSmM576774RR (アウアウカー Sa57-CJUg)
2017/03/16(木) 12:02:23.97ID:n3l21+qJa577774RR (アウアウカー Sa57-oS+h)
2017/03/16(木) 12:16:31.98ID:x9uLi7FNa はいはい、この話はヤメヤメ
不毛な議論
不毛な議論
578774RR (スププ Sddf-1SbP)
2017/03/16(木) 12:20:41.36ID:X+RKF7nEd579774RR (ラクッペ MM17-0y9x)
2017/03/16(木) 13:05:31.42ID:kiS4jc/1M 山里亮太の?
580774RR (ワッチョイ 135c-LH3T)
2017/03/16(木) 13:17:52.24ID:fBQJ4EYS0 アウアウさん、お店バタバタしてるから今月のボアアップは無さそうかな?
来月かゴールデンウィーク明けかな?
来月かゴールデンウィーク明けかな?
581774RR (ワッチョイ 23c2-bAG+)
2017/03/16(木) 15:13:08.27ID:alsfWOMw0 郵便でバイトしてたけど,1日30〜40kmぐらいだったよ.
1日で150kmか.発進停止少なくて走ってる時間多くて楽そう.
1日で150kmか.発進停止少なくて走ってる時間多くて楽そう.
582774RR (オッペケ Sr97-utC2)
2017/03/16(木) 15:29:08.16ID:vBLExsWlr 元現業で本局のなかで一番配達エリアが広くて距離あったけど1日50キロ位だった。局に戻って飯食えないから公園のベンチで昼飯食ってたらババアに通報されて始末書かいたわ3回ほどw
583774RR (アウアウカー Sa57-CJUg)
2017/03/16(木) 16:13:05.29ID:+M4FyMxva >>580
「ミニバイクレースのスケジュールとミニバイク仕上げが忙しいから夏が終わるまでボアアップは受けません」だとさ。
縁がなかったね。
ってか、ハングアウトと一悶着あってさ、ちょっと頭に来ていたんだよね。
今はエンデュランスのボアアップするか、リコールで嫌になったのもあって売り払うか考え中。
「ミニバイクレースのスケジュールとミニバイク仕上げが忙しいから夏が終わるまでボアアップは受けません」だとさ。
縁がなかったね。
ってか、ハングアウトと一悶着あってさ、ちょっと頭に来ていたんだよね。
今はエンデュランスのボアアップするか、リコールで嫌になったのもあって売り払うか考え中。
584774RR (アウアウカー Sa57-CJUg)
2017/03/16(木) 16:17:48.98ID:+M4FyMxva ビトッチも言ってたよ「レースなんかやっている場合じゃない」ってさ。
チューニングショップってさ、商売になるにくいことをやっているわけで、鍛造ピストンのハングアウトでやりたくて全国から客が来るわけじゃない。
それを全部断ってミニバイクレース。
商売っ気ないよな。
カブのボアアップは片手間なんだろうね。
ハングアウトに行ったときにミニバイクレース関係者がいつもいるんだけど、こっちが挨拶してもガン無視されて気に食わなかった。
チューニングショップってさ、商売になるにくいことをやっているわけで、鍛造ピストンのハングアウトでやりたくて全国から客が来るわけじゃない。
それを全部断ってミニバイクレース。
商売っ気ないよな。
カブのボアアップは片手間なんだろうね。
ハングアウトに行ったときにミニバイクレース関係者がいつもいるんだけど、こっちが挨拶してもガン無視されて気に食わなかった。
585774RR (アウアウカー Sa57-CJUg)
2017/03/16(木) 16:33:26.26ID:+M4FyMxva 「予算次第でCBR150Rより速いカブも作れる」とか言っていて受けられないはないよな。
586774RR (ワッチョイ 135c-LH3T)
2017/03/16(木) 16:38:42.09ID:fBQJ4EYS0 >>583
息してたんだね、良かった生存確認出来て(^_^)
アウアウさんハングアウトのキットを組まないのは、感想聞きたかったから残念だな
一悶着って何があったか気になるけど言えないよね、余計な事ごめんなさいm(_ _)m
でもここまで来たら、他社製品でもボアアップしてレビュー聞かせて欲しいな
ましてカブプロ売るなんて残念過ぎる
息してたんだね、良かった生存確認出来て(^_^)
アウアウさんハングアウトのキットを組まないのは、感想聞きたかったから残念だな
一悶着って何があったか気になるけど言えないよね、余計な事ごめんなさいm(_ _)m
でもここまで来たら、他社製品でもボアアップしてレビュー聞かせて欲しいな
ましてカブプロ売るなんて残念過ぎる
587774RR (ワッチョイ 8fcd-iCYy)
2017/03/16(木) 17:14:40.98ID:L8on/ozs0 珍しくイイ雰囲気w
588774RR (ラクッペ MM17-0y9x)
2017/03/16(木) 18:09:33.59ID:sj+GMA55M 郵便配達の仕事はブラックらしい
589774RR (ワンミングク MM5f-mNt1)
2017/03/16(木) 20:34:19.10ID:pLxhr/seM 自爆営業
自爆配達
立派なブラックだな
自爆配達
立派なブラックだな
590774RR (ワッチョイ 73de-tpgq)
2017/03/16(木) 21:05:03.12ID:1JXLu9vN0 でもバイクは赤いよね
591774RR (ワッチョイ 2356-hwC8)
2017/03/16(木) 21:10:00.88ID:rQmTk3XI0 アウアウが能書きばかり吐いてグズグズしてるから嫌われたんじゃねーの?
592774RR (ブーイモ MMdf-fBll)
2017/03/16(木) 21:39:33.34ID:eZUS6PeZM ビトッチって三栄にいた人かな
593774RR (ワッチョイ 43fa-oS+h)
2017/03/16(木) 21:44:27.79ID:SJqQgImZ0 金ないからボアアップをキャンセルしたくせに縁がなかったって、何じゃそりゃ
呆れ返るわい
呆れ返るわい
594774RR (アウアウカー Sa57-CJUg)
2017/03/16(木) 22:49:18.74ID:CEvoSIC/a595774RR (ワッチョイ 43cd-eIyb)
2017/03/16(木) 23:26:33.63ID:10vMhf/20 相手したら面倒くさそうだから尤もらしい理由つけて断ったようにしか思えないね
596774RR (ワッチョイ 135c-LH3T)
2017/03/17(金) 09:10:39.80ID:U+s3GGCG0 >>594
ショップやチューナーは知らないだろうけど、ここでステマだなんだと色々言われてもハングアウトのこと大絶賛して評価してたのに、ぞんざいな扱いは少し残念だよね
エンデュランスのボアアップキットを組むの検討してるのはなんで?
武川は圧縮比高いから除外してるんだろうけど、パワーもっと出ると思うけど
いっその事、ハングアウトのキットを他のショップで組んでもらっても良いんじゃない?
ボアアップの中じゃ一番高性能なんだろうから良い方法だと思うけど
ショップやチューナーは知らないだろうけど、ここでステマだなんだと色々言われてもハングアウトのこと大絶賛して評価してたのに、ぞんざいな扱いは少し残念だよね
エンデュランスのボアアップキットを組むの検討してるのはなんで?
武川は圧縮比高いから除外してるんだろうけど、パワーもっと出ると思うけど
いっその事、ハングアウトのキットを他のショップで組んでもらっても良いんじゃない?
ボアアップの中じゃ一番高性能なんだろうから良い方法だと思うけど
598774RR (アウアウカー Sa57-oS+h)
2017/03/17(金) 10:06:17.72ID:GfFhHAkOa ハングアウトの人もここ見てるかもな
599774RR (アウアウカー Sa57-CJUg)
2017/03/17(金) 11:09:18.93ID:JegLjDs2a >>596
ビトッチがハングアウトのは15馬力と言っていたけど、ハングアウトに聞くと14馬力らしい。
どこかの個人ブログで武川とエンデュランスのパワーチェックしたのを見た限りでは、武川のがBRDエアボックスとビッグスロットルと武川ボンバーマフラーとハイカム、F1コン2で13.6馬力だったからパワーは同等。
エンデュランスがハイカムなしで11馬力だった。
ただし、武川はmixiなんかにも、セルモーターやクランクベアリングが壊れた等の報告が山のように上がっている。
カブミーティングで武川ボアアップ車に試乗させてもらったけど、その人もセルモーターが二回も壊れて交換したと言っていた。
だから、やるとしたらエンデュランス。
中華だからではなくて、国産だった時代からホンダ車は二輪四輪問わず、昔からベアリングが他社より小さくて壊れやすいのよね。
ビトッチがハングアウトのは15馬力と言っていたけど、ハングアウトに聞くと14馬力らしい。
どこかの個人ブログで武川とエンデュランスのパワーチェックしたのを見た限りでは、武川のがBRDエアボックスとビッグスロットルと武川ボンバーマフラーとハイカム、F1コン2で13.6馬力だったからパワーは同等。
エンデュランスがハイカムなしで11馬力だった。
ただし、武川はmixiなんかにも、セルモーターやクランクベアリングが壊れた等の報告が山のように上がっている。
カブミーティングで武川ボアアップ車に試乗させてもらったけど、その人もセルモーターが二回も壊れて交換したと言っていた。
だから、やるとしたらエンデュランス。
中華だからではなくて、国産だった時代からホンダ車は二輪四輪問わず、昔からベアリングが他社より小さくて壊れやすいのよね。
600774RR (ワッチョイ 23db-w/1e)
2017/03/17(金) 11:20:38.12ID:zvaKNNIF0 エンジンアッセンブリー交換って、要するに
エンジン丸ごと交換ってこと??
エンジン丸ごと交換ってこと??
601774RR (アウアウカー Sa57-CJUg)
2017/03/17(金) 11:38:46.40ID:JegLjDs2a >>596
もう、ハングアウトに行くこともないから全部書くか。
騒動の発端はこのスレなのよ。
去年にハングアウトボアアップは腰下までバラして清掃すると書いたけど、あれは自分の勘違い。
ハングアウトのブログでエイプやグロムの腰下をバラしている写真を見て自分が勘違いして書いたら、ここを見ていたハングアウトの客が「料金を二重取りしているのか!」とハングアウトにクレーム入れた。
自分は悪意あったわけではないので、説明と謝罪にハングアウトに行ったのさ。
それから1ヶ月後にハングに顔出したときにLEDライトで金掛かりすぎてボアアップ予定を延期して下さいと言ったら、このことを根に持っているようで、一気にいろいろ言われたわけさ。
「カブ110は9800rpmでリミッター掛かるからエンジンオイルは何を入れても同じだ」とか、「カブのクラッチを他のバイク同様に手動クラッチにしたとしても意味はない」とかね。
ちょうど一年前にハングアウトに初めて行ったときには、「ボアアップは2台同時にやるから一週間で2台仕上げられる」とか「筑波で1分11秒台出した」とか聞いたが、
昔、TZRでSP250レースやっていた自分は筑波は散々走った。
自分はカブで11秒台が出るとは思えないので、聞いたら「あれはカブで出したタイムじゃない」とか話が変わってきた。
そういう諸々の話が前と今で違ってきたところや、LEDライトは最初にキジマのを付けたときも、「キジマかぁ」と馬鹿にされたのもカチンと来ていたんだよね。
素人でも玄人でも持論は持っていていいとは思うよ。
特に作り手である玄人は素人よりもずっとトライ&エラーしてデータあるわけだし。
ただし、それを押し付けて批判するのは良くない。
こういうのは街のバイク屋よりもチューニングショップにありがちな傾向なんだよ。
もう、ハングアウトに行くこともないから全部書くか。
騒動の発端はこのスレなのよ。
去年にハングアウトボアアップは腰下までバラして清掃すると書いたけど、あれは自分の勘違い。
ハングアウトのブログでエイプやグロムの腰下をバラしている写真を見て自分が勘違いして書いたら、ここを見ていたハングアウトの客が「料金を二重取りしているのか!」とハングアウトにクレーム入れた。
自分は悪意あったわけではないので、説明と謝罪にハングアウトに行ったのさ。
それから1ヶ月後にハングに顔出したときにLEDライトで金掛かりすぎてボアアップ予定を延期して下さいと言ったら、このことを根に持っているようで、一気にいろいろ言われたわけさ。
「カブ110は9800rpmでリミッター掛かるからエンジンオイルは何を入れても同じだ」とか、「カブのクラッチを他のバイク同様に手動クラッチにしたとしても意味はない」とかね。
ちょうど一年前にハングアウトに初めて行ったときには、「ボアアップは2台同時にやるから一週間で2台仕上げられる」とか「筑波で1分11秒台出した」とか聞いたが、
昔、TZRでSP250レースやっていた自分は筑波は散々走った。
自分はカブで11秒台が出るとは思えないので、聞いたら「あれはカブで出したタイムじゃない」とか話が変わってきた。
そういう諸々の話が前と今で違ってきたところや、LEDライトは最初にキジマのを付けたときも、「キジマかぁ」と馬鹿にされたのもカチンと来ていたんだよね。
素人でも玄人でも持論は持っていていいとは思うよ。
特に作り手である玄人は素人よりもずっとトライ&エラーしてデータあるわけだし。
ただし、それを押し付けて批判するのは良くない。
こういうのは街のバイク屋よりもチューニングショップにありがちな傾向なんだよ。
602774RR (アウアウカー Sa57-CJUg)
2017/03/17(金) 11:41:53.12ID:JegLjDs2a603774RR (アウアウカー Sa57-CJUg)
2017/03/17(金) 12:06:54.45ID:JegLjDs2a 玄人って素人に指摘されると気にくわないみたいだよ。
東京堂で「14インチのハイグリップタイヤはダンロップTT900しかない」
「オイルは円陣家至高が1番」
とか言っていたけど、自分は独力でTT900以外のハイグリップタイヤを探し出したし、オイルは円陣家至高が生産休業しているうちに、あれこれ試して円陣家至高よりも良い物を見つけた。
テストするために、いろんなオイルを買ってきて年がら年中オイル交換していた。
去年の夏頃はオイルに相当、金を使ったよ。
東京堂で「14インチのハイグリップタイヤはダンロップTT900しかない」
「オイルは円陣家至高が1番」
とか言っていたけど、自分は独力でTT900以外のハイグリップタイヤを探し出したし、オイルは円陣家至高が生産休業しているうちに、あれこれ試して円陣家至高よりも良い物を見つけた。
テストするために、いろんなオイルを買ってきて年がら年中オイル交換していた。
去年の夏頃はオイルに相当、金を使ったよ。
604774RR (アウアウオー Sa1f-8k8/)
2017/03/17(金) 12:21:28.24ID:0FXmkDnqa605774RR (ワッチョイ 8fcd-Han/)
2017/03/17(金) 12:22:26.50ID:3ogJ86hP0 ボアアップなんて腰上の交換なんだから、なんで自分でやらないの?
ミニバイクレース出てるんならそれくらいのことできるでしょ?
ミニバイクレース出てるんならそれくらいのことできるでしょ?
606774RR (ワッチョイ 03b5-tpgq)
2017/03/17(金) 12:23:32.55ID:ajhKwn+u0 こりゃ店に非はなさそうな雰囲気
607774RR (ワッチョイ cffe-12+v)
2017/03/17(金) 12:25:18.45ID:+sfQR3wf0 まず腰下もOHするって勘違いした事をここで謝罪する方が先だったな。
今までずっと腰下までOHすると思ってたわ
今までずっと腰下までOHすると思ってたわ
608774RR (ワッチョイ 8fcd-Han/)
2017/03/17(金) 12:37:58.81ID:3ogJ86hP0609774RR (アウアウオー Sa1f-8k8/)
2017/03/17(金) 12:40:42.35ID:0FXmkDnqa ウソ流して店に迷惑かけておいて
>店としての信用を大事にするのであればね。
クズだな
>店としての信用を大事にするのであればね。
クズだな
610774RR (ワッチョイ d3fa-1T/i)
2017/03/17(金) 12:55:46.68ID:eIB3QrGv0 さすがは一流のクズw
611774RR (ワッチョイ 53e0-hW8u)
2017/03/17(金) 13:35:44.24ID:xh7WJesA0 やはり匿名でも誰かしらから個人が特定できるような自分語りは害でしかないな
612774RR (ワッチョイ a3cc-lx+/)
2017/03/17(金) 14:35:44.06ID:6soHRkVq0 何も知らない人間から見るとまあ店もよくあるイヤなパターンではあるけど客もあーだこーだと面倒臭そうな奴だなって感じ
いい大人なら「そーなんですね」で済ませればいいものをプライドが許せないのかタイヤやオイルみたいな知識を店に言わないと気が済まないようだし
いい大人なら「そーなんですね」で済ませればいいものをプライドが許せないのかタイヤやオイルみたいな知識を店に言わないと気が済まないようだし
613774RR (アウアウカー Sa57-CJUg)
2017/03/17(金) 14:42:29.42ID:B5ZkvC+ga >>600
2日前にリコールの連絡あったからカブ買ったバイク屋に行ってきた。
リビルド品ではなく、新品エンジンに丸ごと載せ換える。
交換するエンジンはもう届いているから3日あれば出来ると。
角目やクロスカブをリコールしないのは何故か?と聞いたら、ホンダの説明では製造工場とロットが違うからとの説明だったそうだ。
でも、燃料ポンプのリコールは二回もやってますよね?と言ったら笑っていたよ。
ちなみにエンジン丸ごと載せ換えるリコールは、4メーカーで例がないらしい。
新品エンジンにしたら、またしばらくミッションが固くなるなぁ。
この間、カムチェーンテンショナーを交換したばかりなのに無駄になった。
そうそう、走行11000kmでカムチェーンテンショナーの先っぽのゴムが砕けていたから、おまいらも交換した方がいいぞ。
静かになるしな。
2日前にリコールの連絡あったからカブ買ったバイク屋に行ってきた。
リビルド品ではなく、新品エンジンに丸ごと載せ換える。
交換するエンジンはもう届いているから3日あれば出来ると。
角目やクロスカブをリコールしないのは何故か?と聞いたら、ホンダの説明では製造工場とロットが違うからとの説明だったそうだ。
でも、燃料ポンプのリコールは二回もやってますよね?と言ったら笑っていたよ。
ちなみにエンジン丸ごと載せ換えるリコールは、4メーカーで例がないらしい。
新品エンジンにしたら、またしばらくミッションが固くなるなぁ。
この間、カムチェーンテンショナーを交換したばかりなのに無駄になった。
そうそう、走行11000kmでカムチェーンテンショナーの先っぽのゴムが砕けていたから、おまいらも交換した方がいいぞ。
静かになるしな。
614774RR (アウアウカー Sa57-CJUg)
2017/03/17(金) 14:49:21.40ID:B5ZkvC+ga >>612
「そうなんですね」で済ませるべきなのは店側だと思うわけ。
話がコロコロ変わると不信感抱くでしょうよ。
オイルは「ニューテックが良い、ボアアップしたのにG1入れて壊した人がいる」と言っていたのに、「オイルは何でもいい」ならG1入れてりゃいい。
その手の話が他にもたくさんあるのさ。
「そうなんですね」で済ませるべきなのは店側だと思うわけ。
話がコロコロ変わると不信感抱くでしょうよ。
オイルは「ニューテックが良い、ボアアップしたのにG1入れて壊した人がいる」と言っていたのに、「オイルは何でもいい」ならG1入れてりゃいい。
その手の話が他にもたくさんあるのさ。
615774RR (ワッチョイ bf9f-u6wT)
2017/03/17(金) 14:57:54.57ID:ZNj1rZWE0 >>613
大?吐きめ
ホンダ本社扱いのクレームで新品のエンジンが店に送られてくる訳はない
店からホンダに引き取られて作業されるんだぞ
対応パーツなら店に配送されるけどね
何でこうもお頭の弱い子は直ぐバレる嘘をつくんだろう
大?吐きめ
ホンダ本社扱いのクレームで新品のエンジンが店に送られてくる訳はない
店からホンダに引き取られて作業されるんだぞ
対応パーツなら店に配送されるけどね
何でこうもお頭の弱い子は直ぐバレる嘘をつくんだろう
617774RR (アウアウカー Sa57-CJUg)
2017/03/17(金) 15:02:55.27ID:B5ZkvC+ga618774RR (ワッチョイ 33b8-kalj)
2017/03/17(金) 15:08:37.74ID:PnMd36dO0 >>614
ハングアウトって俺にとっては良いショップな訳だが
お 前 に と っ て は嫌なショップだった訳だな。
人それぞれ合う合わないが有るから仕方ないわな。
要するに縁がなかったって事だ諦めろ未練がましい。
ハングアウトって俺にとっては良いショップな訳だが
お 前 に と っ て は嫌なショップだった訳だな。
人それぞれ合う合わないが有るから仕方ないわな。
要するに縁がなかったって事だ諦めろ未練がましい。
619774RR (アウアウカー Sa57-CJUg)
2017/03/17(金) 15:11:42.99ID:PN0aRT0+a >>615
ところでおまえ、ビッグスロットルは意味ないとか言ってクロスカブのスレでも暴れていたキチガイだな
約1馬力違うんだがなw
http://nozawakojo.exblog.jp/23532832/
ところでおまえ、ビッグスロットルは意味ないとか言ってクロスカブのスレでも暴れていたキチガイだな
約1馬力違うんだがなw
http://nozawakojo.exblog.jp/23532832/
620774RR (アウアウカー Sa57-CJUg)
2017/03/17(金) 15:17:30.10ID:PN0aRT0+a >>618
そうだよ、技術はあるが合わない。
だからそう書いた。
いろんな部分で違和感は最初から感じていたんだよ。
予約の変更で向こうがいろいろ言ってきたから、俺も我慢ならなかった。
4月の2週目なら出来る→やっぱり出来なくなったじゃ、信用も何もないわ。
あんたがミニバイクレースの客か、カブの客か知らないが、ミニバイクレースの合間にカブのボアアップしているのはわかるでしょ。
あれでビトッチが引退したらマフラーも扱うなんてスケジュール的に無理でしょ。
そうだよ、技術はあるが合わない。
だからそう書いた。
いろんな部分で違和感は最初から感じていたんだよ。
予約の変更で向こうがいろいろ言ってきたから、俺も我慢ならなかった。
4月の2週目なら出来る→やっぱり出来なくなったじゃ、信用も何もないわ。
あんたがミニバイクレースの客か、カブの客か知らないが、ミニバイクレースの合間にカブのボアアップしているのはわかるでしょ。
あれでビトッチが引退したらマフラーも扱うなんてスケジュール的に無理でしょ。
621774RR (アウアウカー Sa57-CJUg)
2017/03/17(金) 15:19:05.50ID:PN0aRT0+a もうこの話は終わり。
不毛すぎる。
不毛すぎる。
622774RR (ブーイモ MM37-7mnj)
2017/03/17(金) 15:32:05.45ID:zdaMRoHNM 行きつけのとこは郵政かぶ入るよ。小さいけど近隣バイク屋にホンダ車卸してる。
623774RR (アウアウカー Sa57-CJUg)
2017/03/17(金) 15:34:12.35ID:PN0aRT0+a624774RR (ワッチョイ eff5-oS+h)
2017/03/17(金) 15:36:49.63ID:7NeFxtu70 アカン、また茨城アウアウの病気が始まった
要は、俺は間違ってない、おまえらが間違ってる、世界が間違ってる
ってことだろ?また。
要は、俺は間違ってない、おまえらが間違ってる、世界が間違ってる
ってことだろ?また。
625774RR (ワッチョイ cffe-12+v)
2017/03/17(金) 15:45:06.87ID:+sfQR3wf0 重症ですな
626774RR (ワッチョイ 33b8-kalj)
2017/03/17(金) 15:50:47.95ID:PnMd36dO0 >>620
あのさ、良く考えてみろよ?
ハングアウトは普通のバイク屋ではないだろ?
本業はどちらかと言うとレース屋だろ。
レースを本業とするなんて一般的にはあり得ないだろーよ。
つまり好きな事をやって飯食って行けるほど彼は頑張った訳だ。
一般的ではない生き方をしてる人間に一般常識は通用しないぞ。
レースを本気でやって行く中で得たノウハウを一般ユーザーに提供してるんじゃないの?
まぁその逆も然りなんだろうが。
だからレース活動が中心にあって当然だと俺は思うし、またそうじゃなければ今以上の技術向上はないんじゃないかな。
合間にカブのボアアップをやろうが将来的にマフラーを引き継ごうが別に俺等にはどーでも良い訳。
本人がやれると思えばやるだろうしダメだと思えばやらないだけだろ。
それを外野がどーのこーの言うのはお門違いだと思うよ。
あ、ちなみに俺カブの客な。
あのさ、良く考えてみろよ?
ハングアウトは普通のバイク屋ではないだろ?
本業はどちらかと言うとレース屋だろ。
レースを本業とするなんて一般的にはあり得ないだろーよ。
つまり好きな事をやって飯食って行けるほど彼は頑張った訳だ。
一般的ではない生き方をしてる人間に一般常識は通用しないぞ。
レースを本気でやって行く中で得たノウハウを一般ユーザーに提供してるんじゃないの?
まぁその逆も然りなんだろうが。
だからレース活動が中心にあって当然だと俺は思うし、またそうじゃなければ今以上の技術向上はないんじゃないかな。
合間にカブのボアアップをやろうが将来的にマフラーを引き継ごうが別に俺等にはどーでも良い訳。
本人がやれると思えばやるだろうしダメだと思えばやらないだけだろ。
それを外野がどーのこーの言うのはお門違いだと思うよ。
あ、ちなみに俺カブの客な。
627774RR (アウアウカー Sa57-oS+h)
2017/03/17(金) 15:58:07.33ID:t4MjXCcOa まてまて、一般常識が欠落してるのは茨城のアウアウの方だろ、語弊がありすぎw
628774RR (ワッチョイ 8fcd-iCYy)
2017/03/17(金) 16:37:54.44ID:3ogJ86hP0 一般人がスーパーカブなんて乗らねぇ!w
629774RR (ワッチョイ bf9f-u6wT)
2017/03/17(金) 16:49:33.37ID:ZNj1rZWE0630774RR (ワッチョイ 03b5-tpgq)
2017/03/17(金) 17:19:40.96ID:ajhKwn+u0 店に非がない雰囲気は訂正で、こいつに絡まれた店が災難だったな(´・ω・`)
631774RR (ブーイモ MMdf-fBll)
2017/03/17(金) 20:21:53.04ID:jlhRGE7kM 3連休だしレンタバイク借りて自分のバイクだって自慢しまくるかな
632774RR (アウアウカー Sa57-oS+h)
2017/03/17(金) 20:51:09.27ID:JnoFWYAVa うはww
633774RR (ワッチョイ bff1-0y9x)
2017/03/17(金) 21:48:14.93ID:M/FUTuQ50 もうやめてやれよ…
634774RR (ワッチョイ efc1-7fg9)
2017/03/17(金) 23:23:31.12ID:uhjN5idk0 誰も知らないローカルな店の話しは専用スレでも建ててやってくれ
635774RR (ワッチョイ bf5c-u6wT)
2017/03/18(土) 00:36:43.06ID:HV3WXNZo0 結論 ハングアウトはステマ 糞
ボアアップは武川かエンデュランス
ボアアップは武川かエンデュランス
636774RR (スプッッ Sddf-9owV)
2017/03/18(土) 02:40:48.20ID:O7C/5+did 新聞配達員がバイク屋から聞いた話だとプロ110はエンジン載せ替えらしい。やったー!
637774RR (ワッチョイ f340-Ue7n)
2017/03/18(土) 03:39:09.89ID:bLmhGf3s0 エンジン載せ替えは凄いなあ
そこまでやるとか逆に怖いなあ
角目もやらないと駄目だろ
そこまでやるとか逆に怖いなあ
角目もやらないと駄目だろ
638774RR (アウアウカー Sa57-CJUg)
2017/03/18(土) 05:24:16.03ID:k+K770xca バイク屋の親父は、「40年バイク屋やっているがエンジン載せ換えるリコールは4メーカーでも例がない」とさ。
自分が邪推するに、まだ公表されていないトラブルが他にもあるのでは?と思う。
でなきゃアッセンブリー交換で済むし、その方がエンジン載せ換えより安く済む。
業務で何万kmも走り込んでいる人は嬉しいだろうけど、まだ1万2000kmの自分は面倒くさい。
エンジン新しくなると、またミッション固くて入りにくいし、当たりが出るまで上が回らなくなる。
自分が邪推するに、まだ公表されていないトラブルが他にもあるのでは?と思う。
でなきゃアッセンブリー交換で済むし、その方がエンジン載せ換えより安く済む。
業務で何万kmも走り込んでいる人は嬉しいだろうけど、まだ1万2000kmの自分は面倒くさい。
エンジン新しくなると、またミッション固くて入りにくいし、当たりが出るまで上が回らなくなる。
639774RR (ワッチョイ a320-LL6u)
2017/03/18(土) 05:37:58.93ID:Cf0YNMY50 だったら現状のまま乗ればいいんじゃね?
640774RR (アウアウカー Sa57-CJUg)
2017/03/18(土) 05:51:55.38ID:k+K770xca641774RR (ワッチョイ 53ca-D2Ij)
2017/03/18(土) 06:35:34.86ID:F10mfqqn0 >>638
問題のパーツはエンジンの最深部にあるから交換作業に手間がかかるし技術的にも高難度
問題のパーツはエンジンの最深部にあるから交換作業に手間がかかるし技術的にも高難度
642774RR (ワッチョイ 53ca-D2Ij)
2017/03/18(土) 06:40:44.30ID:F10mfqqn0643774RR (アウアウカー Sa57-CJUg)
2017/03/18(土) 07:00:11.18ID:k+K770xca644774RR (ワッチョイ f35c-CJUg)
2017/03/18(土) 07:22:43.43ID:d6gBL1z90 ヤマハマジェスティってエンジン交換リコールだった
645774RR (アウアウカー Sa57-CJUg)
2017/03/18(土) 07:34:41.98ID:sv8oJa8za646774RR (ワッチョイ 53ca-D2Ij)
2017/03/18(土) 07:47:02.78ID:F10mfqqn0 >>643
カスタムしてる場合はどうするんだろうね
たぶん自己負担でノーマルに戻してからリコールを受ける事になるんだろうな
リコール処理後にリプレイスパーツ組み付けるのも自己負担
面倒だけどしかたないと思う
カスタムしてる場合はどうするんだろうね
たぶん自己負担でノーマルに戻してからリコールを受ける事になるんだろうな
リコール処理後にリプレイスパーツ組み付けるのも自己負担
面倒だけどしかたないと思う
648774RR (ワッチョイ 135c-eT6H)
2017/03/18(土) 08:18:39.22ID:1Tr7I8dB0 エンジン弄ってる場合はカウンターシャフトだけ交換で余計に手間かかるんじゃないかな
649774RR (ワッチョイ 135c-LH3T)
2017/03/18(土) 08:52:49.46ID:qVpJygbI0 >>643
エンジンの脱着はスロットルどうするんだろうね?
エンジンの付属品として同時交換なのか...
アウアウさんビックスロットル付けてたと思うけど、ノーマルじゃないと保証大丈夫なのかな?
だまってたらわかんないだろうけど
エンジンの脱着はスロットルどうするんだろうね?
エンジンの付属品として同時交換なのか...
アウアウさんビックスロットル付けてたと思うけど、ノーマルじゃないと保証大丈夫なのかな?
だまってたらわかんないだろうけど
650774RR (ワッチョイ bfa4-YEF3)
2017/03/18(土) 10:00:57.35ID:qVpJygbI0651774RR (アウアウカー Sa57-CJUg)
2017/03/18(土) 11:52:52.86ID:Eav0jvb8a652774RR (ワッチョイ 8fcd-iCYy)
2017/03/18(土) 12:32:50.39ID:yXdhdxnR0 交換したあとの部品は、ゆっくり工場でバラせば、カウンターシャフト以外は後々部品として使えるからね。
郵政向けであればコンスタントに数が出るし、「新品じゃねぇぞ!」なんて言われないだろうし。
郵政向けであればコンスタントに数が出るし、「新品じゃねぇぞ!」なんて言われないだろうし。
653774RR (ワッチョイ 835c-eTKD)
2017/03/18(土) 13:26:28.21ID:DqT04rFR0 5万近く走った後で新品エンジンに
交換だからグラマジェはホントにお得だったわ
交換だからグラマジェはホントにお得だったわ
654774RR (ワッチョイ cf55-pqhg)
2017/03/18(土) 14:32:58.08ID:boJdq9go0 今バイク屋から電話があったけどシャフトのリコール対象でエンジン乗せ変えることになった
まだ5000kしか走ってないんだけどせこい俺はラッキーだと思った
まだ5000kしか走ってないんだけどせこい俺はラッキーだと思った
655774RR (ドコグロ MM57-SCy6)
2017/03/18(土) 14:57:52.27ID:nN1WTbkeM スーパードリームってやめた方が良い?
安く手に入りやすいみたいだけど。
インジェクションと消耗品の互換性ない?
安く手に入りやすいみたいだけど。
インジェクションと消耗品の互換性ない?
656774RR (スプッッ Sddf-CGWf)
2017/03/18(土) 15:23:47.14ID:fPoM+FKod 俺もボアアップして4万以上乗ってて、そろそろクランクからカタカタ音してきたもんで
そろそろoh考えた方が〜って話になってたから超ラッキーだわ
本当ならまたボアアップ組みたいけど今余裕ないんで110で行こうと思う
もう110以下のパワーになってる気がするし
エンジンassy交換かシャフトのみ交換かは客とバイク屋の裁量で選べるそうだから
エンジン弄って距離走ってない人はシャフトだけ交換の方がいいね
そろそろoh考えた方が〜って話になってたから超ラッキーだわ
本当ならまたボアアップ組みたいけど今余裕ないんで110で行こうと思う
もう110以下のパワーになってる気がするし
エンジンassy交換かシャフトのみ交換かは客とバイク屋の裁量で選べるそうだから
エンジン弄って距離走ってない人はシャフトだけ交換の方がいいね
657774RR (ワッチョイ bf9f-u6wT)
2017/03/18(土) 15:44:56.14ID:ZMYPisRw0 朝霞の技研勤務の友人に確認したらエンジンの新品換装は完全な嘘だそうだ
本当なら本社から確認するので販売店を教えろとの事
本当なら本社から確認するので販売店を教えろとの事
658774RR (ワッチョイ bf9f-u6wT)
2017/03/18(土) 15:49:09.60ID:ZMYPisRw0 まぁ、当たり前だけどエンジンを乗せ換えたら登録票や保険の書き換えも発生するからね
もしユーザーが書類の書き換えせず重大事故を起せばどうなるかは子供でも理解できる
理解出来ない幼稚園児並の知能の持ち主はエンジンは新品に換装と嘘を吐いているんだろうけどw
もしユーザーが書類の書き換えせず重大事故を起せばどうなるかは子供でも理解できる
理解出来ない幼稚園児並の知能の持ち主はエンジンは新品に換装と嘘を吐いているんだろうけどw
660774RR (ワッチョイ 03b5-tpgq)
2017/03/18(土) 16:15:58.61ID:tRqbN5tI0 >>658
ナンバー登録も保険もフレームナンバーで管理してると思うが違うの?
ナンバー登録も保険もフレームナンバーで管理してると思うが違うの?
661774RR (スプッッ Sddf-CGWf)
2017/03/18(土) 16:29:41.71ID:fPoM+FKod 新品かリビルドかまではわからんけどエンジン交換はメーカー公式発表なんですけど
その友人とやらを連れてこいよw
その友人とやらを連れてこいよw
662774RR (ワッチョイ 53e0-hW8u)
2017/03/18(土) 16:36:27.55ID:l5dBZO7K0 エンジンナンバー変わるのか
めんどくさいな
めんどくさいな
664774RR (ワッチョイ bf9f-u6wT)
2017/03/18(土) 16:44:29.14ID:ZMYPisRw0 しかし幼稚園児が天才かと思えるほどの知恵遅れが湧くもんだw
665774RR (アウアウカー Sa57-CJUg)
2017/03/18(土) 17:08:20.12ID:Q5h0M7Sra >>658
朝霞の友人ねぇ(笑)
ほれ、新品エンジンですよぉ(笑)
http://i.imgur.com/oQMdZ5l.jpg
で、エンジン番号が何だって?
車台番号と区別付かないんだな(笑)
登録証にも自賠責にもエンジン番号なんか書いてない。
おまえ、知恵遅れだから「形式認定番号」をエンジン番号と思い込んでいるだろ。
朝霞の友人ねぇ(笑)
ほれ、新品エンジンですよぉ(笑)
http://i.imgur.com/oQMdZ5l.jpg
で、エンジン番号が何だって?
車台番号と区別付かないんだな(笑)
登録証にも自賠責にもエンジン番号なんか書いてない。
おまえ、知恵遅れだから「形式認定番号」をエンジン番号と思い込んでいるだろ。
666774RR (アウアウカー Sa57-CJUg)
2017/03/18(土) 17:10:39.87ID:Q5h0M7Sra 知恵遅れのくせに、俺様を嘘つき呼ばわりして、どうやって落とし前つけてくれるの?
667774RR (オッペケ Sr97-utC2)
2017/03/18(土) 17:10:43.84ID:n7HxyVo8r http://www.honda.co.jp/recall/motor/info/170309_518.html
改善対策の内容
良品のカウンターシャフトに交換します。または、良品のカウンターシャフトを組付けたエンジンアッセンブリーに交換します。
改善対策の内容
良品のカウンターシャフトに交換します。または、良品のカウンターシャフトを組付けたエンジンアッセンブリーに交換します。
668774RR (ワッチョイ cffe-12+v)
2017/03/18(土) 17:11:10.11ID:MNKeRmuA0 ところで俺のクロスカブも新品のエンジンになるのかだぜ?
近いうちボアアップする予定だったんだけど
近いうちボアアップする予定だったんだけど
669774RR (ワッチョイ bf9f-u6wT)
2017/03/18(土) 17:12:33.36ID:ZMYPisRw0 猿並みの奴が何か喚いてるw
670774RR (アウアウカー Sa57-CJUg)
2017/03/18(土) 17:15:13.49ID:Q5h0M7Sra671774RR (アウアウカー Sa57-CJUg)
2017/03/18(土) 17:20:49.95ID:Q5h0M7Sra >>668
その辺りは、バイク屋に突っ込んで聞いた。
MDもカブプロも一定期間のロットだけだから、後からは出ないのではないか?と言っていた。
でも、燃料ポンプのリコール2回やっているから後からリコール出るかも知れない。
バイク屋としてはメーカー批判ははっきり言えないから。
後から角目とクロスカブも出そうで怪しいけど、何とも言えないね。
その辺りは、バイク屋に突っ込んで聞いた。
MDもカブプロも一定期間のロットだけだから、後からは出ないのではないか?と言っていた。
でも、燃料ポンプのリコール2回やっているから後からリコール出るかも知れない。
バイク屋としてはメーカー批判ははっきり言えないから。
後から角目とクロスカブも出そうで怪しいけど、何とも言えないね。
672774RR (アウアウカー Sa57-CJUg)
2017/03/18(土) 17:23:47.24ID:Q5h0M7Sra バイク屋に聞いたらエンジン載せ換える理由は、>>641、642さんの言う通りだった。
673774RR (ワッチョイ cffe-12+v)
2017/03/18(土) 17:26:40.18ID:MNKeRmuA0674774RR (スプッッ Sddf-CGWf)
2017/03/18(土) 17:33:21.40ID:fPoM+FKod でもこんだけリコール出して利益は出てるのかな
ヤマハはR1のミッションリコールで利益パーになったらしいね、200万超えの高級バイクなのに
カブの台数はR1の比じゃないだろ
ヤマハはR1のミッションリコールで利益パーになったらしいね、200万超えの高級バイクなのに
カブの台数はR1の比じゃないだろ
675774RR (アウアウカー Sa57-CJUg)
2017/03/18(土) 17:41:27.99ID:Q5h0M7Sra >>674
MDだけで3万2000台リコールでホンダは大赤字だろうとのこと。
MDだけで3万2000台リコールでホンダは大赤字だろうとのこと。
676774RR (ワッチョイ bff1-0y9x)
2017/03/18(土) 17:54:01.26ID:O3yeWLgZ0 おれのまだ2万キロも走ってないからもうちょいリコール待って欲しい
お得感がない
お得感がない
677774RR (アウアウカー Sa57-CJUg)
2017/03/18(土) 18:51:32.46ID:sTTSFkkva679774RR (ワッチョイ 43cd-u6wT)
2017/03/18(土) 19:54:24.13ID:WDTJ5g+n0 何万キロも乗ったバイクを3万台以上も新品エンジンにしてもらえてなにげに郵政大喜びじゃね?
680774RR (ブーイモ MMdf-fBll)
2017/03/18(土) 20:02:40.36ID:pOMzU04jM 次のカブミーティングは荒れそうだな
質問コーナーで17インチ勢がミンスのBBAように暴れそう
質問コーナーで17インチ勢がミンスのBBAように暴れそう
681774RR (ワッチョイ cf0b-tpgq)
2017/03/18(土) 20:27:21.31ID:qD9V3iIW0 ちょっと前にエンジン不調で一台廃車にしたばかりだよ。アホだねうちの会社。
682774RR (ベーイモ MM1f-m1hA)
2017/03/18(土) 21:02:21.43ID:fWaZsd4OM >>658
どこの世界にノーマルのエンジンを積み替えて再登録なんかするわけないだろ
どこの世界にノーマルのエンジンを積み替えて再登録なんかするわけないだろ
683774RR (ワッチョイ 53e0-hW8u)
2017/03/18(土) 21:28:07.10ID:l5dBZO7K0 あとさ、エンジン載せ換えだとまた一から慣らし運転しなきゃいけないのが面倒じゃない?
684774RR (ワッチョイ 835c-aEwW)
2017/03/18(土) 22:37:53.86ID:NmRs7mLj0 それはそれでうれしい悲鳴だろ
685774RR (アウアウカー Sa57-oS+h)
2017/03/18(土) 23:06:14.49ID:HKG9glXma プロ乗ってる人ってさぁ
好戦的なのが多いのね (素朴な感想)
好戦的なのが多いのね (素朴な感想)
686774RR (スププ Sddf-3Z5o)
2017/03/19(日) 00:10:00.93ID:prpi0zPqd 角目だけど買って3年になるがまだ2000キロ台だよ
角目もエンジン交換になったとしてもお得感全く無しだよ
角目もエンジン交換になったとしてもお得感全く無しだよ
688774RR (ワントンキン MM5f-SB6r)
2017/03/19(日) 00:12:50.84ID:UUq1ocyTM 次の排ガス規制でカブ消えるの?
689774RR (ワッチョイ bf5c-u6wT)
2017/03/19(日) 05:27:56.98ID:6bhDHLYI0 ブレーキシステムのほうが気になるだろ
コンビブレーキとか独特だろうし
コンビブレーキとか独特だろうし
691774RR (スッップ Sddf-MLj9)
2017/03/19(日) 09:44:24.61ID:V4GCdcb7d プロなんか特に荷物載せること多いだろうに中途半端にコンビブレーキなんかあると
ブレーキバランスおかしくなって危なっかしくなりそう
あと前後でブレーキパッドの径違うのもいい加減どちらも大きくして欲しいな
ブレーキバランスおかしくなって危なっかしくなりそう
あと前後でブレーキパッドの径違うのもいい加減どちらも大きくして欲しいな
692774RR (ワッチョイ bf5c-u6wT)
2017/03/19(日) 10:39:09.19ID:6bhDHLYI0 最悪110が消えるとすら思ってるからな
カブがコンビブレーキには疑問だし
カブがコンビブレーキには疑問だし
693774RR (アウアウカー Sa57-CJUg)
2017/03/19(日) 10:59:12.66ID:gj1GN1ria >>692
658 名前:774RR (ワッチョイ bf9f-u6wT) [sage] :2017/03/18(土) 15:49:09.60 ID:ZMYPisRw0
まぁ、当たり前だけどエンジンを乗せ換えたら登録票や保険の書き換えも発生するからね
もしユーザーが書類の書き換えせず重大事故を起せばどうなるかは子供でも理解できる
理解出来ない幼稚園児並の知能の持ち主はエンジンは新品に換装と嘘を吐いているんだろうけどw
658 名前:774RR (ワッチョイ bf9f-u6wT) [sage] :2017/03/18(土) 15:49:09.60 ID:ZMYPisRw0
まぁ、当たり前だけどエンジンを乗せ換えたら登録票や保険の書き換えも発生するからね
もしユーザーが書類の書き換えせず重大事故を起せばどうなるかは子供でも理解できる
理解出来ない幼稚園児並の知能の持ち主はエンジンは新品に換装と嘘を吐いているんだろうけどw
694774RR (アウアウカー Sa57-CJUg)
2017/03/19(日) 11:02:30.03ID:gj1GN1ria >>692
657 名前:774RR (ワッチョイ bf9f-u6wT) [sage] :2017/03/18(土) 15:44:56.14 ID:ZMYPisRw0
朝霞の技研勤務の友人に確認したらエンジンの新品換装は完全な嘘だそうだ
本当なら本社から確認するので販売店を教えろとの事
657 名前:774RR (ワッチョイ bf9f-u6wT) [sage] :2017/03/18(土) 15:44:56.14 ID:ZMYPisRw0
朝霞の技研勤務の友人に確認したらエンジンの新品換装は完全な嘘だそうだ
本当なら本社から確認するので販売店を教えろとの事
695774RR (アウアウカー Sa57-CJUg)
2017/03/19(日) 11:15:04.49ID:gj1GN1ria こいつ、措置入院レベルのサイコパスだよな。
スゲェのに絡まれたわ。
スゲェのに絡まれたわ。
696774RR (ワッチョイ bf5c-u6wT)
2017/03/19(日) 11:25:55.27ID:6bhDHLYI0 お前大丈夫か?
698774RR (ワッチョイ bf9f-u6wT)
2017/03/19(日) 13:06:28.14ID:5HFkMzIh0 アウアウカー Sa57-CJUgってカブスレ全般の荒らしキチガイが戻って来たわ
追放されたのに関わらず性懲りも無くまぁ
追放されたのに関わらず性懲りも無くまぁ
699774RR (ワッチョイ 03b5-tpgq)
2017/03/19(日) 13:39:19.56ID:QLg1kTK+0 あんたも同類ですよ
700774RR (ワッチョイ f340-Ue7n)
2017/03/19(日) 13:55:08.05ID:4oOr6PEg0 リコールある割にエンジン壊れた廃車にしたとか書き込みないよね
そういうの遠慮なく書き込みして欲しい
そういうの遠慮なく書き込みして欲しい
701774RR (ワッチョイ cf0b-tpgq)
2017/03/19(日) 14:42:58.22ID:2l+kTjc40702774RR (アウアウカー Sa57-oS+h)
2017/03/19(日) 14:53:09.55ID:xaFc2qhXa703774RR (アウアウカー Sa57-lx+/)
2017/03/19(日) 14:57:41.73ID:SGv7F1hZa 大?吐きめ
ホンダ本社扱いのクレームで新品のエンジンが店に送られてくる訳はない
店からホンダに引き取られて作業されるんだぞ
対応パーツなら店に配送されるけどね
何でこうもお頭の弱い子は直ぐバレる嘘をつくんだろう
ホンダ本社扱いのクレームで新品のエンジンが店に送られてくる訳はない
店からホンダに引き取られて作業されるんだぞ
対応パーツなら店に配送されるけどね
何でこうもお頭の弱い子は直ぐバレる嘘をつくんだろう
704774RR (スフッ Sddf-pqhg)
2017/03/19(日) 15:34:19.44ID:4ib8jDe3d おまえ、単純に羨ましいんだろ
ごめんね泣かせて
ごめんね泣かせて
705774RR (ワッチョイ cf0b-tpgq)
2017/03/19(日) 16:15:08.00ID:2l+kTjc40 思い込みもここまでくると面白いな
706774RR (ワッチョイ bf9f-u6wT)
2017/03/19(日) 16:15:15.51ID:5HFkMzIh0 キチガイが湧くと誰もいなくなる
そうするとキチガイは自作自演するんだったな
そうするとキチガイは自作自演するんだったな
707774RR (アウアウカー Sa57-CJUg)
2017/03/19(日) 17:49:05.47ID:MZiUmb7+a 郵便局カブもエンジン交換始まった
http://blogs.yahoo.co.jp/trailsupercub90/14780602.html
http://blogs.yahoo.co.jp/trailsupercub90/14780602.html
709774RR (アウアウカー Sa57-CJUg)
2017/03/19(日) 18:07:11.63ID:MZiUmb7+a710774RR (スフッ Sddf-pqhg)
2017/03/19(日) 18:33:32.73ID:4ib8jDe3d711774RR (ワッチョイ bf09-LL6u)
2017/03/19(日) 18:55:45.34ID:5dwWSyCd0712774RR (ワッチョイ cffe-12+v)
2017/03/19(日) 19:16:48.79ID:Y5ExrMaL0 >>711
角目ですか?
角目ですか?
713774RR (アウアウオー Sa1f-oS+h)
2017/03/19(日) 19:21:52.80ID:NnMvKJ/ra 一泊ツーリング行ってきた、充実ゥ!
帰ってここ見たら、ハングアウトで総スカン食らった茨城のアウアウカーがお友達を得てイキイキしてやがるwww
(´・ω・) 不 毛
帰ってここ見たら、ハングアウトで総スカン食らった茨城のアウアウカーがお友達を得てイキイキしてやがるwww
(´・ω・) 不 毛
714774RR (ワッチョイ bf09-LL6u)
2017/03/19(日) 20:27:15.79ID:5dwWSyCd0715774RR (ワッチョイ 53e0-OOaa)
2017/03/19(日) 20:53:50.37ID:EiMd9hwN0 自分も買った店から連絡あった。
エンジン交換するとのこと。
エンジン交換するとのこと。
716774RR (ワッチョイ 039f-QGOz)
2017/03/19(日) 20:54:24.33ID:2PdesMdA0 オレもリコール対象のJA10プロを毎日の通勤やツーリングで乗ってる。
1万km以上走っててエンジン交換なら嬉しいな。
もう一度、新車気分で慣らしから遊べるw
1万km以上走っててエンジン交換なら嬉しいな。
もう一度、新車気分で慣らしから遊べるw
717774RR (アウアウカー Sa57-CJUg)
2017/03/19(日) 20:56:28.22ID:TvDPyGeia 角目は放置されるから、走行中にシャフトが折れて、事故るかもな?
ホンダの客センに電凸した方がいい。
ホンダの客センに電凸した方がいい。
718774RR (ワッチョイ 23c2-bAG+)
2017/03/19(日) 21:00:43.43ID:gXvIDqVu0 オイル交換して2日後にこの件を知ったので
オイルが勿体無い…と思った
オイルが勿体無い…と思った
719774RR (ワッチョイ cffe-12+v)
2017/03/19(日) 21:13:41.41ID:Y5ExrMaL0 >>714
羨ましいw
羨ましいw
720774RR (ワッチョイ 43cd-u6wT)
2017/03/19(日) 21:17:20.27ID:7kJBaB5B0 角目も同じエンジンなのにプロとMDだけリコールっておかしくね?
721774RR (ワッチョイ 539f-1SbP)
2017/03/19(日) 21:20:21.37ID:3dGgHlTk0 個人売買で入手した人は通知とか行かないと思うんだけど、そういう人たちはどうなるの?
単にどこでもいいから近所でホンダを扱っているバイク屋に持っていけばやってもらえるんだろうか
まあそれ以前に通知が行かないんだからリコール自体を知り得ないか…
単にどこでもいいから近所でホンダを扱っているバイク屋に持っていけばやってもらえるんだろうか
まあそれ以前に通知が行かないんだからリコール自体を知り得ないか…
722774RR (アウアウカー Sa57-CJUg)
2017/03/19(日) 21:44:37.71ID:COokaMmoa そもそも、鉄の強度不足なわけだから、エンジン以外の部品、ハンドルとかスイングアームとかが、突然折れたりしそうだ。
なんか、所有しているのが嫌になってきた。
なんか、所有しているのが嫌になってきた。
723774RR (ブーイモ MMdf-fBll)
2017/03/19(日) 21:48:33.59ID:ywXbaVSfM 高田のエアバッグみたいに被害者が出ないと角目は無視に
シャフトを作ってたのはアイキテックとかいうグループ会社なのかな
シャフトを作ってたのはアイキテックとかいうグループ会社なのかな
724774RR (アウアウカー Sa57-lx+/)
2017/03/19(日) 21:58:33.61ID:TABSxqnsa もし今後カブが国内生産回帰したら今の代のカブは中古安くても手を出すなと言われるものになるんだろうな
悲しい
悲しい
725774RR (ワッチョイ cfb5-9rAK)
2017/03/19(日) 22:00:05.26ID:Vmm8B3AW0 確かに今回のリコールに関しては納得いかないが、HONDAには誠意ある対応を望み、様子をうかがうしかなさそうだ。
その間に、自分も含めて角目乗りの犠牲者が出ないことをただただ願うばかりだ。
また自分の相棒であるカブ自身には何の落ち度もないので、普段通り使わせてもらう。
その間に、自分も含めて角目乗りの犠牲者が出ないことをただただ願うばかりだ。
また自分の相棒であるカブ自身には何の落ち度もないので、普段通り使わせてもらう。
726774RR (ワッチョイ f340-Ue7n)
2017/03/20(月) 01:10:35.13ID:SmsWH7sv0 まあ、60000乗れたらね
今二年で13000だから
それで致命的な壊れ方しても10年近くは乗ってる
でも、俺アドレスV100を100000くらい乗ったから
欠陥あっても大事に乗るから、かなり保ちそう
今二年で13000だから
それで致命的な壊れ方しても10年近くは乗ってる
でも、俺アドレスV100を100000くらい乗ったから
欠陥あっても大事に乗るから、かなり保ちそう
727774RR (ワッチョイ bf9f-ns4E)
2017/03/20(月) 03:00:11.05ID:2fXmNRj+0 知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://edax.getamonkey.com/index.php?id=1075
http://edax.getamonkey.com/index.php?id=1075
728774RR (ワッチョイ cff4-SCy6)
2017/03/20(月) 05:32:13.51ID:WFeWkvCO0729774RR (ワッチョイ f340-Ue7n)
2017/03/20(月) 08:03:22.04ID:SmsWH7sv0730774RR (ドコグロ MMb7-SCy6)
2017/03/20(月) 11:57:01.68ID:vz1LqUQrM731774RR (ワッチョイ f340-Ue7n)
2017/03/20(月) 12:30:01.12ID:SmsWH7sv0 >>730
普通に通勤で乗って
ベルトの交換もしてない
ただ暖機だけはしてたし
アクセル全開もやらない
ただ、メーターケーブルが切れて
はっきりした距離はわからないが
72000くらいで切れて、その後も4年くらい乗ったから
大体100000くらいじゃないかなと
普通に通勤で乗って
ベルトの交換もしてない
ただ暖機だけはしてたし
アクセル全開もやらない
ただ、メーターケーブルが切れて
はっきりした距離はわからないが
72000くらいで切れて、その後も4年くらい乗ったから
大体100000くらいじゃないかなと
732774RR (スップ Sddf-NIWj)
2017/03/20(月) 12:34:56.41ID:fmb2WXVNd733774RR (アウアウカー Sa57-CJUg)
2017/03/20(月) 13:12:21.51ID:bVQB58lqa 2ストは快適に乗るなら、4ストの半分のスパンでOHが必要。
TZR250を3万キロでシャシダイ掛けたら、5馬力もパワー落ちていたからOHでピストンリングとリードバルブとクランクベアリング交換したらパワーが戻った。
チャンバーのサイレンサー部にカーボン溜まるから1万キロで交換。
メンテナンスにやたらと金掛かった。
TZR250を3万キロでシャシダイ掛けたら、5馬力もパワー落ちていたからOHでピストンリングとリードバルブとクランクベアリング交換したらパワーが戻った。
チャンバーのサイレンサー部にカーボン溜まるから1万キロで交換。
メンテナンスにやたらと金掛かった。
734774RR (バットンキン MMb7-Han/)
2017/03/20(月) 13:15:35.07ID:4e5V+H3WM そのクランクベアリングって、ピストンの方でしょ?
735774RR (ワッチョイ cffe-12+v)
2017/03/20(月) 13:20:30.72ID:61XBLl5p0 >>730
俺の弟ターボのミラジーノ乗ってたけど17万キロまで乗ってたけど
俺の弟ターボのミラジーノ乗ってたけど17万キロまで乗ってたけど
737774RR (アウアウカー Sa57-CJUg)
2017/03/20(月) 13:24:37.82ID:bVQB58lqa740774RR (アウアウカー Sa57-CJUg)
2017/03/20(月) 14:11:08.88ID:bVQB58lqa741774RR (アウアウオー Sa1f-oS+h)
2017/03/20(月) 15:19:53.32ID:bhojdgG3a ブログでやれよ、ここに依存しすぎ
744774RR (ワッチョイ 23c2-bAG+)
2017/03/20(月) 17:20:57.28ID:k5YsXQl/0 店行って作業方針聞いてきた
1.基本はエンジン交換
2.どうしてもシャフト交換したい人は応じる
その店は作業対象のバイクが3台だったから,2.の選択肢を言ったのかも知れない.
>>730
Cabina90で,クランクを1回,シリンダとピストンなどを2回の交換で12万キロ乗った.
駆動系は大体1万キロでWRとベルトなどを交換,5万キロでクラッチなどを交換.
1.基本はエンジン交換
2.どうしてもシャフト交換したい人は応じる
その店は作業対象のバイクが3台だったから,2.の選択肢を言ったのかも知れない.
>>730
Cabina90で,クランクを1回,シリンダとピストンなどを2回の交換で12万キロ乗った.
駆動系は大体1万キロでWRとベルトなどを交換,5万キロでクラッチなどを交換.
745774RR (アウアウカー Sa57-CJUg)
2017/03/20(月) 18:16:20.89ID:QMC6y/1Wa746774RR (ワッチョイ 2397-oTOk)
2017/03/20(月) 20:02:50.38ID:E1e+TQ1e0 >>730
2003年製の軽をもう12万キロくらい乗ってるしエンジンはまだ大丈夫なんですがね
どの程度かにもよるけど割が合わないと言わなければ適切な整備点検と修理をしてれば原付だって10万キロくらい走るぞ
2003年製の軽をもう12万キロくらい乗ってるしエンジンはまだ大丈夫なんですがね
どの程度かにもよるけど割が合わないと言わなければ適切な整備点検と修理をしてれば原付だって10万キロくらい走るぞ
749774RR (ブーイモ MMdf-fBll)
2017/03/20(月) 21:24:42.44ID:cPg7M0LsM ホンダに一応製造番号を公表してよと言いたい
年と月じゃ曖昧すぎる
中古で購入する人も目安になるだろうし
年と月じゃ曖昧すぎる
中古で購入する人も目安になるだろうし
750774RR (ワッチョイ 43cd-u6wT)
2017/03/20(月) 22:10:31.88ID:nBZqRqv70 車体番号も発表されてるんだが
751774RR (ワッチョイ 835c-aEwW)
2017/03/20(月) 22:17:14.01ID:iGt3b0yt0 え?
752774RR (ワッチョイ f340-Ue7n)
2017/03/20(月) 23:24:32.43ID:SmsWH7sv0 理想は100000は乗りたいよね
カブだけに、壊れない限りは
そのつもりで買ったし
カブだけに、壊れない限りは
そのつもりで買ったし
753774RR (ワッチョイ d3fa-SCy6)
2017/03/21(火) 01:32:04.59ID:+4PjiZwD0 カブなら、軽自動車やアドレス100みたいな2サイクルより
走らないとおかしいよ。
空冷の4サイクルだし。
走らないとおかしいよ。
空冷の4サイクルだし。
754774RR (ワッチョイ f340-Ue7n)
2017/03/21(火) 01:49:54.14ID:wtrV+Di30 エンジンよりミッション辺りが壊れそうなんだよね
まあ、10年60000くらい保ってくれたら
100000は理想かな
まあ、10年60000くらい保ってくれたら
100000は理想かな
755774RR (ワッチョイ 23c2-bAG+)
2017/03/21(火) 06:10:16.85ID:pNToJ5lS0 >>749
公表されているけどコレでは不満なの?
スーパーカブ 110 MDなど2車種の改善対策
http://www.honda.co.jp/recall/motor/info/170309_518.html
スーパーカブ 110 プロ
JA10-3000201〜JA10-3200792
平成24年6月7日〜平成28年5月12日
8,773台
スーパーカブ 110 MD
JA10-3080201〜JA10-3118205
平成24年6月8日〜平成27年12月28日
31,792台
公表されているけどコレでは不満なの?
スーパーカブ 110 MDなど2車種の改善対策
http://www.honda.co.jp/recall/motor/info/170309_518.html
スーパーカブ 110 プロ
JA10-3000201〜JA10-3200792
平成24年6月7日〜平成28年5月12日
8,773台
スーパーカブ 110 MD
JA10-3080201〜JA10-3118205
平成24年6月8日〜平成27年12月28日
31,792台
756774RR (ドコグロ MM1f-SCy6)
2017/03/21(火) 14:09:35.30ID:bP0rmDq2M757774RR (ワッチョイ 23db-w/1e)
2017/03/21(火) 14:51:35.44ID:D8IDNSyE0 もうリコールの連絡来てるのか?
俺はドリームで買ったけどなんの連絡もないんだが
もちろんプロ
俺はドリームで買ったけどなんの連絡もないんだが
もちろんプロ
759774RR (ワッチョイ f3a7-6w5+)
2017/03/21(火) 23:56:16.39ID:A0VitH1z0 問題のカウンターシャフトは50ccのと共通部品なのですかね。
110だと強度的にヤバいから交換するのかな。
110だと強度的にヤバいから交換するのかな。
760774RR (ワッチョイ bff1-0y9x)
2017/03/22(水) 01:08:53.04ID:520ZOsqS0 無印JA10は何もしてくれないよ
761774RR (ワッチョイ 8fcd-iCYy)
2017/03/22(水) 12:57:58.35ID:+K9KfJHu0 俺たちは見捨てられたんだ・・・
762774RR (アウアウカー Sa57-CJUg)
2017/03/22(水) 13:11:34.14ID:DIveXGwBa エンジン交換中で、先ほどバイク屋から電話あった「ホンダの作業手順書にはスロットルポジションセンサーをリセットと書いてありますが、この車体はスロットルボディに車外品が付いているのでどうしましょうか?」とのこと。
スロットルポジションセンサーは、ECUのことか?
ECUならビッグスロットルを取り付けたときにリセットしたが、同じ物なのかわからんから、取りあえずリセットしないで下さいと答えといた。
キャブレターならわかるけど、インジェクションはよくわからん?
スロットルポジションセンサーは、ECUのことか?
ECUならビッグスロットルを取り付けたときにリセットしたが、同じ物なのかわからんから、取りあえずリセットしないで下さいと答えといた。
キャブレターならわかるけど、インジェクションはよくわからん?
763774RR (ワッチョイ 43fa-oS+h)
2017/03/22(水) 13:56:56.22ID:M1xK0kJD0764774RR (アウアウカー Sa57-CJUg)
2017/03/22(水) 14:15:44.99ID:kE3TRwTIa765774RR (アウアウカー Sa57-CJUg)
2017/03/22(水) 14:44:58.98ID:kE3TRwTIa >>763
電話したきた人とは、違うバイク屋の店員にECUとスロットルポジションセンサーは違うのか?と聞いたらわからない?と言われたがな。
お前はバイク屋の店員もわからないことまでわかるんか?
スゴいですねー(笑)
電話したきた人とは、違うバイク屋の店員にECUとスロットルポジションセンサーは違うのか?と聞いたらわからない?と言われたがな。
お前はバイク屋の店員もわからないことまでわかるんか?
スゴいですねー(笑)
766774RR (アウアウカー Sa57-CJUg)
2017/03/22(水) 14:49:55.11ID:kE3TRwTIa と、言うことで出来上がり。
エンジン音がなぜか違うな。
http://i.imgur.com/Hq4a0yG.jpg
http://i.imgur.com/eK3ZkQ9.jpg
ミッションはやっぱり硬い。
エンジン音がなぜか違うな。
http://i.imgur.com/Hq4a0yG.jpg
http://i.imgur.com/eK3ZkQ9.jpg
ミッションはやっぱり硬い。
767774RR (ワッチョイ 835c-aEwW)
2017/03/22(水) 14:50:46.22ID:Euyfpnh00 おれのは12月末だけど引っかからなかったが
768774RR (アウアウカー Sa57-CJUg)
2017/03/22(水) 14:55:30.48ID:kE3TRwTIa >>767
去年の5月までの生産分がリコール対象で、在庫を抱えたバイク屋だと納車したばかりでもリコール対象になってしまうとのこと。
去年の5月までの生産分がリコール対象で、在庫を抱えたバイク屋だと納車したばかりでもリコール対象になってしまうとのこと。
770774RR (ワッチョイ 03b5-tpgq)
2017/03/22(水) 15:00:32.80ID:lpAaUvhX0 スロットル開度センサーをバイク屋が知らないってのは嘘くさい
771774RR (アウアウカー Sa57-CJUg)
2017/03/22(水) 15:01:19.75ID:kE3TRwTIa772774RR (ワッチョイ 03fe-12+v)
2017/03/22(水) 15:10:01.61ID:PAbVIHkk0 リセットできるのはECUやろ
スロポジはリセットできない
スロポジはリセットできない
773774RR (ワッチョイ 23c2-bAG+)
2017/03/22(水) 16:04:21.53ID:b4XH/f3G0 改造車だから「どうしますか?」って聞いてきたんだろね.
ノーマルなら聞かずに初期化する.
ノーマルなら聞かずに初期化する.
774774RR (ワッチョイ 53e0-hW8u)
2017/03/22(水) 16:07:09.53ID:6W7jJ8Dk0 エンジン音が違うってどれくらいどのように違うのよ?
775774RR (アウアウカー Sa57-CJUg)
2017/03/22(水) 16:11:22.07ID:20c26+XOa776774RR (ワッチョイ 43fa-oS+h)
2017/03/22(水) 17:18:40.00ID:M1xK0kJD0778774RR (ワッチョイ 8304-AGPm)
2017/03/22(水) 19:49:18.32ID:nMIGn9mU0 >>776
無知故に盛ったんだろ生暖かい目で見てやれよw
無知故に盛ったんだろ生暖かい目で見てやれよw
779774RR (アウアウカー Sa57-CJUg)
2017/03/22(水) 20:36:20.17ID:20c26+XOa >>778
角目はリコール対象外で放置されたからと八つ当たりするなよ。
俺のせいじゃない。
文句はホンダに言いなさい。
バイク屋も言っていたよ、普通のカブ買った人から問い合わせ来ているって。
バイク屋は関係ないもんな、買ったバイク屋を困らせるなよ。
角目はリコール対象外で放置されたからと八つ当たりするなよ。
俺のせいじゃない。
文句はホンダに言いなさい。
バイク屋も言っていたよ、普通のカブ買った人から問い合わせ来ているって。
バイク屋は関係ないもんな、買ったバイク屋を困らせるなよ。
780774RR (アウアウオー Sa1f-SZa2)
2017/03/22(水) 21:25:08.11ID:Ob+3TfBMa アウアウカーSa57-CJUg
どっかの患者さん?
どっかの患者さん?
781774RR (ワッチョイ a39f-faQX)
2017/03/22(水) 22:30:21.36ID:08kHUbej0 ところでカウンターシャフト異常の前兆ってあんの?
異音がするとか、エンジンが息つくとか。
角目なんでドキドキしながら乗っています。2012年製ODO30,000km
異音がするとか、エンジンが息つくとか。
角目なんでドキドキしながら乗っています。2012年製ODO30,000km
782774RR (ワッチョイ 43cd-u6wT)
2017/03/22(水) 23:05:02.58ID:AtSGbYZ20 角目は死人が出るまでリコールになりません
783774RR (アウアウカー Sa57-7fg9)
2017/03/22(水) 23:15:52.90ID:BSWf16eFa 放射能の基準値あげて安全になったように角目もリコールでてないなら安全
784774RR (ワッチョイ 835c-aEwW)
2017/03/22(水) 23:38:11.10ID:Euyfpnh00 調べたらリコール修理に期限はないってあった。
じゃあ距離乗ってない奴は二万キロ位乗ってからおニュウにした方が得だな
じゃあ距離乗ってない奴は二万キロ位乗ってからおニュウにした方が得だな
785774RR (ワッチョイ 2a88-72yv)
2017/03/23(木) 00:12:26.18ID:qfFeHC3O0 そうなのか、じゃあエンジン壊れるまで乗ってから出せばいいね!
786774RR (ワッチョイ 6ecd-Sk8n)
2017/03/23(木) 00:26:57.97ID:vpR+c7VC0 >>781
壊れるときはいきなり後輪ロックするでしょうね。
壊れるときはいきなり後輪ロックするでしょうね。
787774RR (ワッチョイ 1b40-OeAI)
2017/03/23(木) 09:59:48.94ID:uKZESbAj0 ウィンカー出さずに左折する奴
目茶苦茶にこわい
もしくは曲がり初めて出す奴
一時停止を止まらず出てきたり
バイク乗ってたら常に命懸けだわ
でも、渋滞あるから自動車はなあ〜って感じ
信号もバイクなら躱せる道も多いしね
目茶苦茶にこわい
もしくは曲がり初めて出す奴
一時停止を止まらず出てきたり
バイク乗ってたら常に命懸けだわ
でも、渋滞あるから自動車はなあ〜って感じ
信号もバイクなら躱せる道も多いしね
788774RR (ワッチョイ 6ffe-7HKf)
2017/03/23(木) 10:25:20.92ID:C0mqTX2y0 変な運転するのは老人とバカ女に多いわ
昨日も峠走ってたらカーブ車線はみ出してきてぶつかりかけたわ
昨日も峠走ってたらカーブ車線はみ出してきてぶつかりかけたわ
789774RR (ワッチョイ 2af1-Qg45)
2017/03/23(木) 10:50:14.83ID:YYxpKr3g0 最強は土方のハイエースだろ
790774RR (ワッチョイ 57db-rBA/)
2017/03/23(木) 12:58:53.72ID:FRhzVXK90 次のオイル交換のタイミングまで乗ってリコール出そうかと思ってます。
セコいかな。
っていうか新車の初回点検オイル交換はリコールの範囲でやってくれるんだろうか
セコいかな。
っていうか新車の初回点検オイル交換はリコールの範囲でやってくれるんだろうか
791774RR (ワッチョイ 6ecd-Sk8n)
2017/03/23(木) 13:18:15.73ID:vpR+c7VC0 たかだか数百円のオイルにw
792774RR (ワッチョイ cf5c-CcYd)
2017/03/23(木) 13:42:28.83ID:Y/obLi570 ヤフオク見たらJA10プロ一台もないや
やっぱり考えてることは皆一緒
やっぱり考えてることは皆一緒
793774RR (スププ Sd4a-rH53)
2017/03/23(木) 15:14:44.86ID:+zf5+iaWd794774RR (アウアウオー Sae2-BoDW)
2017/03/23(木) 17:11:30.88ID:PqokvY4Sa795774RR (ワッチョイ 2a5c-jjs8)
2017/03/23(木) 17:38:52.63ID:lLEiACK70 >郵政カブはEVになるってさ
良い決断だと思う
良い決断だと思う
796774RR (ワッチョイ 6ffe-7HKf)
2017/03/23(木) 17:50:45.83ID:C0mqTX2y0 中国って電動バイクばっかなんだってな
797774RR (ワッチョイ 57c2-uMI1)
2017/03/23(木) 18:00:20.76ID:ohEvHW1+0 >>794
EV neoになるんだろな.(電動ベンリィ)
2010年12月16日
電動二輪車「EV-neo」のリース販売を開始
http://www.honda.co.jp/news/2010/2101216-ev-neo.html
http://www.honda.co.jp/news/2010/image/ev-neo_2101216b.jpg
EV neoになるんだろな.(電動ベンリィ)
2010年12月16日
電動二輪車「EV-neo」のリース販売を開始
http://www.honda.co.jp/news/2010/2101216-ev-neo.html
http://www.honda.co.jp/news/2010/image/ev-neo_2101216b.jpg
798774RR (ワントンキン MM9a-X9Xg)
2017/03/23(木) 18:08:25.19ID:I9tWkKpaM チェンジの必要がなくなるし、配達員にとっては楽になるんだろうね
799774RR (アウアウカー Sa1b-1VOV)
2017/03/23(木) 18:09:00.60ID:Jhqr+Mm0a 今年の10月以降に発売するバイクは、年々厳しくなる一方の排ガス規制ユーロ4に適合させる必要がある。
ユーロ4は、規制値が2012年の半分じゃないと駄目らしい。
空冷の小型バイクは排ガス規制をクリアするのがコスト的にかなり難しいと聞いた。
ホンダはカブをあきらめたようだ。
こりゃ、グロムやモンキーも廃番っぽいな。
ユーロ4は、規制値が2012年の半分じゃないと駄目らしい。
空冷の小型バイクは排ガス規制をクリアするのがコスト的にかなり難しいと聞いた。
ホンダはカブをあきらめたようだ。
こりゃ、グロムやモンキーも廃番っぽいな。
800774RR (ワッチョイ 53e0-AkVe)
2017/03/23(木) 18:33:27.21ID:LIRn64/p0 電動は短距離ばかり乗っても問題ないだろうし、そういう人には最適やな
ただ原二クラスのやつ少なすぎるのが難点やけど
ただ原二クラスのやつ少なすぎるのが難点やけど
801774RR (アウアウオー Sae2-BoDW)
2017/03/23(木) 19:51:39.07ID:PqokvY4Sa 郵便局はエリアと走行距離が読める業態だからEV可能、温暖化対策のアピールや社会実験の側面もあるだろね
その他の配達や銀行の外回りなどは電ケツがネックになるから、ガソリンのカブが続くのでは
ユーロ4対応は触媒の性能が上がって来てるからクリアできると思う
ただその分価格に反映されるかも
その他の配達や銀行の外回りなどは電ケツがネックになるから、ガソリンのカブが続くのでは
ユーロ4対応は触媒の性能が上がって来てるからクリアできると思う
ただその分価格に反映されるかも
802774RR (ワッチョイ 939f-rH53)
2017/03/23(木) 20:16:47.20ID:HKTp6bWe0 とりあえずリアブレーキをフットペダルにして、ウインカースイッチを右手側に付けてくれないと郵便配達には向かない
803774RR (ワッチョイ 2af1-Qg45)
2017/03/23(木) 20:41:27.37ID:YYxpKr3g0 また配達のバイトが苦労するな
正社員ならまだしもあいつら契約社員という名のバイト身分が多い
正社員ならまだしもあいつら契約社員という名のバイト身分が多い
804774RR (アウアウオー Sae2-BoDW)
2017/03/23(木) 21:16:44.16ID:PqokvY4Sa805774RR (ワッチョイ 5797-btBd)
2017/03/23(木) 22:14:48.18ID:LXLBPkI40 馬力落とせば余裕でクリアできるな
馬力維持したままだと大変だろうけど
馬力維持したままだと大変だろうけど
806774RR (ワッチョイ cf5c-CcYd)
2017/03/23(木) 22:34:34.89ID:Y/obLi570808774RR (ワッチョイ 6ecd-Sk8n)
2017/03/23(木) 23:28:31.30ID:vpR+c7VC0 EV移行で、ニューエンジンに載せ替えた郵政カブの払い下げってあるかな?
一緒に箱も売ってくれればいいのにな
一緒に箱も売ってくれればいいのにな
809774RR (ワッチョイ 2a88-72yv)
2017/03/24(金) 02:23:54.49ID:G2wd7QG10 払い下げMDが大量に出て投げ売り価格になるかもな
まあ数年先だろうけど
まあ数年先だろうけど
810774RR (アウアウカー Sa1b-1VOV)
2017/03/24(金) 05:40:32.11ID:4kos8rJLa >>801
ユーロ4対応で排気量がそのままなら馬力は落ちるよ。
3月9日のリコール発表から郵政カブが電動カブになるまで二週間。
郵政省がブチ切れてホンダにクレーム入れたな。
JA07のスピードメーターケーブルとテールランプのリコールに、リコールにはならなかったが、ギア抜けで郵政省がホンダにクレーム入れたらしいから。
JA07が酷かったから、ヤマハギアやホンダベンリィにしたと聞いた。
ミッションを作り直したJA10がこれだから、電動カブを作れと要望出したのは郵政省じゃないかな?
ユーロ4対応で排気量がそのままなら馬力は落ちるよ。
3月9日のリコール発表から郵政カブが電動カブになるまで二週間。
郵政省がブチ切れてホンダにクレーム入れたな。
JA07のスピードメーターケーブルとテールランプのリコールに、リコールにはならなかったが、ギア抜けで郵政省がホンダにクレーム入れたらしいから。
JA07が酷かったから、ヤマハギアやホンダベンリィにしたと聞いた。
ミッションを作り直したJA10がこれだから、電動カブを作れと要望出したのは郵政省じゃないかな?
811774RR (アウアウカー Sa1b-1VOV)
2017/03/24(金) 05:43:33.10ID:4kos8rJLa 郵政カブは、前にバッグを載せられる特殊仕様だから、リコールでエンジン載せ換え時に代車がないはず。
郵政の業務に思い切り支障が出る。
郵政の業務に思い切り支障が出る。
812774RR (ワッチョイ 57c2-uMI1)
2017/03/24(金) 06:11:13.62ID:pOAaG8m80813774RR (アウアウカー Sa1b-1VOV)
2017/03/24(金) 08:27:01.41ID:NbFcY7Vja 郵政省「おまえのとこはまともなエンジン作れないから電動カブ作れ。ギアもベンリィもやめて毎年5万台買ってやる」
ホンダ「
ホンダ「
814774RR (スプッッ Sd4a-KD7n)
2017/03/24(金) 09:46:47.52ID:2fZ70+LCd 航続距離が100kmくらいはないと厳しい気がするな
新聞屋なんか郵便屋以上に走るし積荷が重いし
実用に耐えるの密度高い都市部くらいじゃないの
新聞屋なんか郵便屋以上に走るし積荷が重いし
実用に耐えるの密度高い都市部くらいじゃないの
815774RR (アウアウカー Sa1b-1VOV)
2017/03/24(金) 10:08:02.30ID:4CaK7B7ea816774RR (アウアウオー Sae2-BoDW)
2017/03/24(金) 12:12:09.06ID:4ORlak58a まず「郵政省」はもう無い。今は日本郵便株式会社な
その筆頭株主は政府で、地球温暖化対策推進法の一環でEV化は政府の意向があるだろね
EV化の決定と今回のリコールは連動してないと思うけどな
ホンダとしては政府の支援付きでノウハウ貯めるチャンスだし
大量受注で経営的にもウマーでしょ
配達員は偉大な人柱で乙ですよ。上手く行くことを祈る
その筆頭株主は政府で、地球温暖化対策推進法の一環でEV化は政府の意向があるだろね
EV化の決定と今回のリコールは連動してないと思うけどな
ホンダとしては政府の支援付きでノウハウ貯めるチャンスだし
大量受注で経営的にもウマーでしょ
配達員は偉大な人柱で乙ですよ。上手く行くことを祈る
817774RR (ワッチョイ 6ecd-Sk8n)
2017/03/24(金) 12:20:29.57ID:EX7GLUlK0 EVが雪上でも走れるかを人体実験するんですね。
818774RR (ワッチョイ ea5c-ceVv)
2017/03/24(金) 13:53:49.31ID:bdbOXu8b0 サムゥイ!
819774RR (アウアウカー Sa1b-1VOV)
2017/03/24(金) 15:24:29.62ID:WfOOwQhra820774RR (ワッチョイ eb4c-VHv+)
2017/03/24(金) 15:49:49.32ID:eDaQXbbn0 燃費トップクラスのカブが規制NGなら世界中の車とバイクもNGにして乗り物無くしちゃえよ
821774RR (ワッチョイ 57db-rBA/)
2017/03/24(金) 15:59:07.55ID:TPYEbWOC0 燃費のいいバイク程、排ガス規制通らない不思議
822774RR (アウアウオー Sae2-iahT)
2017/03/24(金) 16:01:16.70ID:2/KwM4rHa 駆け込み需要
823774RR (ワッチョイ 6ecd-bBWP)
2017/03/24(金) 16:07:19.59ID:EX7GLUlK0 もうユーロから離脱しちゃえよ!(>_<)
824774RR (スップ Sdea-oLfs)
2017/03/24(金) 16:15:50.29ID:RyuAxij3d >>799
250ccクラスのカブと言われてるVTR250はどうなるんだろう?
250ccクラスのカブと言われてるVTR250はどうなるんだろう?
825774RR (アウアウカー Sa1b-BoDW)
2017/03/24(金) 16:44:18.31ID:nIZcNBKOa 水冷化すれば出力保ったままユーロ4もへーきへき
827774RR (ワントンキン MM9a-X9Xg)
2017/03/24(金) 18:14:28.39ID:Rg4mfKcwM EVカブ、日本製だろうし日本政府向けだし、ずいぶん高くなるんだろうねぇ…
38万?
38万?
828774RR (ワッチョイ dbe0-0yGP)
2017/03/24(金) 18:51:32.48ID:tN2/mdzL0 売れれば生産するだけ
50はもう廃止しろ
50はもう廃止しろ
829774RR (ワッチョイ 1b58-aw5l)
2017/03/24(金) 19:19:54.04ID:+6AvnE/d0 >>823
日本はEUを離脱しないのか
日本はEUを離脱しないのか
830774RR (ブーイモ MM4a-jo3O)
2017/03/24(金) 20:09:51.17ID:CmgNR0G/M 出川がツーリング行く番組で使ってるやつか
すぐバッテリーが上がる印象だけどな
すぐバッテリーが上がる印象だけどな
831774RR (アウアウカー Sa1b-1VOV)
2017/03/24(金) 20:22:06.98ID:kKxNAkFua BMWが電動バイクを発表した。
もう、ガソリンエンジンは終わるかもね?
もう、ガソリンエンジンは終わるかもね?
832774RR (ワッチョイ eb4c-VHv+)
2017/03/24(金) 20:58:54.05ID:eDaQXbbn0 水で走るバイクはどうなったんだよ
833774RR (ワッチョイ 6ecd-bBWP)
2017/03/24(金) 21:17:57.42ID:EX7GLUlK0 あったらな
新聞燃やして
走るカブ
新聞燃やして
走るカブ
834774RR (ワッチョイ ea5c-ceVv)
2017/03/24(金) 21:38:52.67ID:bdbOXu8b0 ×新聞→○年賀状
835774RR (ワッチョイ 53e0-AkVe)
2017/03/24(金) 23:13:46.41ID:rFhQf1E60 排ガス規制なんて今のままで十分すぎると思うんだがなあ
お偉いさんは何を考えてるのだろうか
お偉いさんは何を考えてるのだろうか
836774RR (ワッチョイ 2aab-jo3O)
2017/03/24(金) 23:30:10.66ID:OJnwLxIU0 電動カブになったらいらないや
味気なさすぎる
ならアシストママチャリにするわ
税金もいらないし保険も安いし
味気なさすぎる
ならアシストママチャリにするわ
税金もいらないし保険も安いし
837806 (ワッチョイ cf5c-CcYd)
2017/03/24(金) 23:36:36.60ID:ceNK4FYm0838774RR (ワッチョイ 939f-rH53)
2017/03/25(土) 06:05:37.67ID:aohIjgBY0 >>837
でも中古は摺動部やゴム系・プラ系部品を中心としていろんな所が傷んでるよ
まして業務用のプロだし、基本的に荒い使われ方をしていたのは想像に難くない
エンジンだけが新品だからって羨むことはないぞ
でも中古は摺動部やゴム系・プラ系部品を中心としていろんな所が傷んでるよ
まして業務用のプロだし、基本的に荒い使われ方をしていたのは想像に難くない
エンジンだけが新品だからって羨むことはないぞ
839774RR (アウアウカー Sa1b-1VOV)
2017/03/25(土) 06:13:03.42ID:TPfZlfIra >>835
日本は、地球温暖化対策の京都議定書の議長国だから仕方ない。
排ガス規制は京都議定書から始まった。
超大国の米国と中国が批准していないから意味ないけどさ。
近いうちに内燃機関は絶滅に追いやられるよ。
ポルシェもフォルクスワーゲンも空冷エンジン止めたし、空冷バイクはなくなる。
CB1300のサイレンサーを見たことある?
後輪より太い、丸太みたいなサイレンサーだよ。
あれ以上、太くするのは無理だろうな。
日本は、地球温暖化対策の京都議定書の議長国だから仕方ない。
排ガス規制は京都議定書から始まった。
超大国の米国と中国が批准していないから意味ないけどさ。
近いうちに内燃機関は絶滅に追いやられるよ。
ポルシェもフォルクスワーゲンも空冷エンジン止めたし、空冷バイクはなくなる。
CB1300のサイレンサーを見たことある?
後輪より太い、丸太みたいなサイレンサーだよ。
あれ以上、太くするのは無理だろうな。
840774RR (ワッチョイ 6ffe-7HKf)
2017/03/25(土) 07:23:23.12ID:HxubqPTc0 京都議定書ないがしろにされたんだからパリ協定なんか無視したら良かったのに
841774RR (ササクッテロリ Spd3-1VOV)
2017/03/25(土) 09:04:34.11ID:I4ya05NGp カブの排ガスなんて微々たるものなのにね
それより古いトラックをバシバシ取り締まるべき
それより古いトラックをバシバシ取り締まるべき
842774RR (ワッチョイ 6ecd-Sk8n)
2017/03/25(土) 09:40:17.91ID:q+rXKk4T0 一生懸命NOX減らしても、尖閣で戦闘機が一回飛べばチャラだ。
843774RR (スププ Sd4a-Q8P+)
2017/03/25(土) 10:18:07.32ID:ceeCtE0Zd パールホワイト買いますた。
844774RR (ワッチョイ eb4c-VHv+)
2017/03/25(土) 11:05:18.40ID:uD/6XDlY0 リッター一桁の車で黒い排ガスガンガン出してる車を規制しろよ
バイクいじめだ
バイクいじめだ
845774RR (バットンキン MMef-bBWP)
2017/03/25(土) 11:24:35.57ID:OFQYO7PIM >>843
君色に、染めチャイナ
君色に、染めチャイナ
846774RR (アウアウカー Sa1b-1VOV)
2017/03/25(土) 11:57:14.39ID:S7I3MW4ca 二輪車が環境に占める割合は、1%以下らしい。
いまだに黒煙噴いてるダンプカーとかを取り締まれよ。
シェアが低いスズキやカワサキなんか二輪車から撤退も有り得るよ。
スズキなんか80年代に撤退寸前まで行ったし。
いまだに黒煙噴いてるダンプカーとかを取り締まれよ。
シェアが低いスズキやカワサキなんか二輪車から撤退も有り得るよ。
スズキなんか80年代に撤退寸前まで行ったし。
847774RR (ブーイモ MM4a-jo3O)
2017/03/25(土) 12:04:24.37ID:+MH9sjduM US SUZUKIのラインナップをみると羨ましい車種ばかりだけどね
848774RR (ワッチョイ 2a9f-5sBS)
2017/03/25(土) 12:07:32.65ID:Sw5oU8vH0 昔から排ガス規制がきつかったのが車
それに比べ全く規制されていなかった二輪
その余りの酷さに規制されて現代に至る
それに比べ全く規制されていなかった二輪
その余りの酷さに規制されて現代に至る
849774RR (スププ Sd4a-rH53)
2017/03/25(土) 12:28:41.10ID:vFc6N4BId マスキー法なんてよくクリアしたと思うよ
それを思うとバイクは長らく野放しだったわけだが、早いうちから規制されていた方がよかったのかもわからんね
それを思うとバイクは長らく野放しだったわけだが、早いうちから規制されていた方がよかったのかもわからんね
850774RR (ワッチョイ 1b40-OeAI)
2017/03/25(土) 15:17:44.21ID:XQz99ZBN0 電動って音しないから危ないよね
結構に死人は出るような気はする
エンジン音で来てるのわかるってのはあるよ
結構に死人は出るような気はする
エンジン音で来てるのわかるってのはあるよ
851774RR (バットンキン MMef-bBWP)
2017/03/25(土) 15:45:01.67ID:OFQYO7PIM 「ブーン ブーン」
853774RR (ワッチョイ 57c2-uMI1)
2017/03/25(土) 16:18:32.84ID:IRvWJ6WP0854774RR (ワッチョイ 57c2-uMI1)
2017/03/25(土) 16:35:19.11ID:IRvWJ6WP0 >>827
電動「カブ」なのかな?電動「ベンリィ」になると思うわ.
ホンダが試験販売したEV-neo PROだと http://www.honda.co.jp/EV-neo/
急速充電器付 58万円
普通充電器付 50万円
本体のみ 46万円
今ならもっと安く作れるだろう
販売中の他社の電動スクーターだと普通充電器付きで
スズキ e-Let's 32万円 http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/elets/top
ヤマハ e-Vino 24万円 https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/e-vino/index.html
電動「カブ」なのかな?電動「ベンリィ」になると思うわ.
ホンダが試験販売したEV-neo PROだと http://www.honda.co.jp/EV-neo/
急速充電器付 58万円
普通充電器付 50万円
本体のみ 46万円
今ならもっと安く作れるだろう
販売中の他社の電動スクーターだと普通充電器付きで
スズキ e-Let's 32万円 http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/elets/top
ヤマハ e-Vino 24万円 https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/e-vino/index.html
855774RR (アウアウカー Sa1b-1VOV)
2017/03/25(土) 18:06:56.31ID:2mTC2jjEa 電動スクーターは昔からあるやん。
不便すぎて全く売れてないけど。
さっき見たら、最長航続距離が70キロとか書いてあった(笑)
不便すぎて全く売れてないけど。
さっき見たら、最長航続距離が70キロとか書いてあった(笑)
856774RR (ワッチョイ 13ca-gCl9)
2017/03/25(土) 21:08:17.50ID:SlxKYQAB0857774RR (ワッチョイ 53e0-AkVe)
2017/03/25(土) 22:11:51.72ID:n7+YFTJd0 プロ乗りだけど例のリコールの案内が届いた
ポンプの時と比べて随分早いのね
ポンプの時と比べて随分早いのね
858774RR (ワッチョイ 6ecd-Sk8n)
2017/03/26(日) 00:27:08.40ID:NqmO5geO0 郵便といっても官公庁向けと言ってもいいくらいだから、
ホンダは高い値付けしてくると思うよ。コスト意識の低いところだから言い値でも払うさ。
ホンダは高い値付けしてくると思うよ。コスト意識の低いところだから言い値でも払うさ。
859774RR (ワッチョイ 1b40-OeAI)
2017/03/26(日) 13:23:20.12ID:oboYVQl80 電動で勢い良く走りたいなら
かなりバッテリー必要な気はするね
電車みたいに送電線あればみたいな話
かなりバッテリー必要な気はするね
電車みたいに送電線あればみたいな話
861774RR (ワッチョイ 2a9f-+Vyq)
2017/03/26(日) 14:14:07.27ID:kaJxnT5g0 >>838
仕事でとある大きな郵便局に行ってたが
配達員のエンジン始動時の暖気方法がちょっとひどい
エンジンスタートして即ズゴオオオオオン!てな感じで回転一気に
上げてて最初は一体なにをしてるのかと思ったよ
個人的にはどんなバイクでも暖気はほとんどしないし暖気否定派
だけど、あんなカブはタダでもいらないな
仕事でとある大きな郵便局に行ってたが
配達員のエンジン始動時の暖気方法がちょっとひどい
エンジンスタートして即ズゴオオオオオン!てな感じで回転一気に
上げてて最初は一体なにをしてるのかと思ったよ
個人的にはどんなバイクでも暖気はほとんどしないし暖気否定派
だけど、あんなカブはタダでもいらないな
862774RR (ワッチョイ 6ecd-bBWP)
2017/03/26(日) 14:31:18.69ID:NqmO5geO0 もうすぐ日本郵便も、配達員にバイク持ち込みを要求するんじゃないか?
863774RR (ワッチョイ 939f-rH53)
2017/03/26(日) 14:53:04.39ID:HgzeS9nt0864774RR (ワッチョイ 2b4a-BXGz)
2017/03/26(日) 15:29:14.61ID:0K+I0T3D0 次は電動買うか
865774RR (ワッチョイ 1b40-OeAI)
2017/03/26(日) 15:48:49.63ID:oboYVQl80 そりゃ電動のほうがいいだろうけど
バッテリー持ちそうに無いし、給油所が無いよね
充電にも時間かかる
バッテリー持ちそうに無いし、給油所が無いよね
充電にも時間かかる
866774RR (ワッチョイ 6ecd-bBWP)
2017/03/26(日) 15:53:44.49ID:NqmO5geO0 電動は車にしろバイクにしろ、バッテリー交換できるインフラが整うまで、一般人には使いにくいだろうね
867774RR (ワッチョイ dbe0-0yGP)
2017/03/26(日) 16:04:07.02ID:+s21CUI20868774RR (ワッチョイ dbe0-0yGP)
2017/03/26(日) 16:05:56.02ID:+s21CUI20869774RR (アウアウオー Sae2-iahT)
2017/03/26(日) 16:12:01.18ID:3a2HQjQda バッテリーだめになったら交換に10万以上かかるだろう。
そんなものいらない。
そんなものいらない。
870774RR (バッミングク MMef-fCWq)
2017/03/26(日) 16:14:14.31ID:vRHmz0r7M872774RR (ワッチョイ 2a9f-+Vyq)
2017/03/26(日) 16:19:27.62ID:kaJxnT5g0 あと今の郵便カブの見た目のボロ具合は旧カブのそれとはまた何か違う感じがした
シート下がプラスチックだからもう全体がギタギタになってる
鉄だとなんとなしに味が出てくるがプラはヤバイね
シート下がプラスチックだからもう全体がギタギタになってる
鉄だとなんとなしに味が出てくるがプラはヤバイね
873774RR (ワッチョイ 1b26-aw5l)
2017/03/26(日) 21:47:55.20ID:+fPzJeTL0 110ccでも排ガス規制クリアー難しいの?
874774RR (ワッチョイ 5762-uMI1)
2017/03/26(日) 22:15:03.33ID:hmg904ys0875774RR (ワッチョイ 1bd0-OeAI)
2017/03/26(日) 23:35:13.33ID:oboYVQl80 充電してるバッテリーがワンタッチで交換が出来るような契約でも無いと
充電とか手間がかかる時点で普及はしない気はするね
充電とか手間がかかる時点で普及はしない気はするね
877774RR (アウアウカー Sa1b-1VOV)
2017/03/27(月) 00:55:47.10ID:GUb1k3cGa ホンダの国内2輪車販売を担うホンダモーターサイクルジャパンの加藤千明社長は東京モーターサイクルショー2017会場で
インタビューに応じ、2018年4月に実施する販売網再編について現状の体制に危機感があることを明かした。
ホンダの現在の国内2輪車販売体制は全モデルを扱う「ホンダ ドリーム」、「プロス ウイング」、「プロス」と、250cc以下のモデルを
扱う「ホンダ ウイング」、「ホンダ」の5系列、全5500店となっている。
これを18年4月からは全モデルを扱うホンダ専売店の「ホンダ ドリーム」と、ホンダの250cc以下のモデルおよび他社製品も併売する
「ホンダ コミューター」の2系列に再編する。18年4月時点でホンダ ドリームは150店、ホンダ コミューターが5350店と現在の店舗数
5500のままとなるが、2020年までにホンダ ドリームを200店まで増やす計画。
加藤社長は新たな販売系列について「ホンダ ドリームは黒を基調とした外観に、誇りと感動を想起させる立体感のあるシルバーの
ウイングマークへと一新する。ホンダ コミューターはお客様にわかりやすく親近感のある赤いウイングマークを全面に2018年4月移行、
順次変えていく」と解説。
ただその一方で「お金をかければ店舗はきれいになる。ただお金をかけてきれいにして『新しいドリーム店でございます』というだけ
ではお客様にはご満足頂けない。要は量を追うということではないと思う。これまで2輪車販売はいつもいつも量を追いかけてシェア
ばかり言っていて、結果的に失ったものが多いのではないか」と指摘する。
というのも「お客様がどんどん変化していく中で、我々の2輪の商売がそれをきちんとアクセプトして付いてきているかというと、
やはりちょっと遅れてしまっている。もっとはっきりいうと、自転車の方が販売店として進んでいる。アサヒやイオン自転車など、
販売網として見た時に2輪業界よりも先を行っている」との危機感が加藤社長にあるからだ。
続きはソースで
http://response.jp/article/2017/03/26/292617.html
インタビューに応じ、2018年4月に実施する販売網再編について現状の体制に危機感があることを明かした。
ホンダの現在の国内2輪車販売体制は全モデルを扱う「ホンダ ドリーム」、「プロス ウイング」、「プロス」と、250cc以下のモデルを
扱う「ホンダ ウイング」、「ホンダ」の5系列、全5500店となっている。
これを18年4月からは全モデルを扱うホンダ専売店の「ホンダ ドリーム」と、ホンダの250cc以下のモデルおよび他社製品も併売する
「ホンダ コミューター」の2系列に再編する。18年4月時点でホンダ ドリームは150店、ホンダ コミューターが5350店と現在の店舗数
5500のままとなるが、2020年までにホンダ ドリームを200店まで増やす計画。
加藤社長は新たな販売系列について「ホンダ ドリームは黒を基調とした外観に、誇りと感動を想起させる立体感のあるシルバーの
ウイングマークへと一新する。ホンダ コミューターはお客様にわかりやすく親近感のある赤いウイングマークを全面に2018年4月移行、
順次変えていく」と解説。
ただその一方で「お金をかければ店舗はきれいになる。ただお金をかけてきれいにして『新しいドリーム店でございます』というだけ
ではお客様にはご満足頂けない。要は量を追うということではないと思う。これまで2輪車販売はいつもいつも量を追いかけてシェア
ばかり言っていて、結果的に失ったものが多いのではないか」と指摘する。
というのも「お客様がどんどん変化していく中で、我々の2輪の商売がそれをきちんとアクセプトして付いてきているかというと、
やはりちょっと遅れてしまっている。もっとはっきりいうと、自転車の方が販売店として進んでいる。アサヒやイオン自転車など、
販売網として見た時に2輪業界よりも先を行っている」との危機感が加藤社長にあるからだ。
続きはソースで
http://response.jp/article/2017/03/26/292617.html
878774RR (ワッチョイ 6619-Df84)
2017/03/27(月) 02:37:56.25ID:o+rrNMU/0 質問です。
JA10に西本の強化サイドスタンドを付けたら、そのままではチェーン・スプロケットの交換はできませんか?
JA10に西本の強化サイドスタンドを付けたら、そのままではチェーン・スプロケットの交換はできませんか?
879774RR (ワッチョイ 5795-rBA/)
2017/03/27(月) 10:48:30.15ID:S8N1ocHF0 リコールの案内来ないわ。またポンプの時みたいに1ヶ月後に来るのか
いい加減にしろ
いい加減にしろ
880774RR (ワッチョイ 6f68-gCl9)
2017/03/27(月) 12:54:47.51ID:al8O8v4I0 ーいシャツ
882774RR (ワッチョイ 2af9-jo3O)
2017/03/27(月) 20:25:14.86ID:VNDbAy420 リーダース2でもシャフトで苦労していたな
883774RR (ワッチョイ 2b47-XcK1)
2017/03/27(月) 21:06:04.96ID:QXY/xfiv0884774RR (ワッチョイ 57e2-ZpF+)
2017/03/27(月) 21:24:42.64ID:jRSpagIP0885774RR (アウアウオー Sae2-5sBS)
2017/03/27(月) 23:29:24.54ID:FqU8447xa スズキのジグサーが空冷154ccで14馬力出してる、もちろんユーロ4クリア
ホンダに出来ないわけがない
ホンダに出来ないわけがない
886774RR (ワッチョイ 1bd0-OeAI)
2017/03/28(火) 00:04:10.92ID:jyhqfAZ20 バイク通勤て駐車場が無い会社なら喜ばれる思うのだが
意外にそんな書き込みは無いね
田舎なら土地があるかも知れないが都会なら駐車場の土地も馬鹿にならないよ
意外にそんな書き込みは無いね
田舎なら土地があるかも知れないが都会なら駐車場の土地も馬鹿にならないよ
887774RR (アウアウカー Sa1b-1VOV)
2017/03/28(火) 05:40:55.06ID:38Pksfoya888774RR (ワッチョイ 5762-uMI1)
2017/03/28(火) 09:05:39.07ID:jEh0AiQs0889774RR (アウアウカー Sa1b-1VOV)
2017/03/28(火) 11:20:04.95ID:IGXmVPC7a >>888
バイク屋によって、対応の早さがマチマチだね。
自分の買った店は、9日のリコール公表から5日後に電話がきて、エンジン届いているからすぐに持ってきてくれとのことだった。
ホンダから案内状が届いたのはそれから7日もしてから。
バイク屋によって、対応の早さがマチマチだね。
自分の買った店は、9日のリコール公表から5日後に電話がきて、エンジン届いているからすぐに持ってきてくれとのことだった。
ホンダから案内状が届いたのはそれから7日もしてから。
890774RR (スププ Sd4a-RjSs)
2017/03/28(火) 12:34:17.39ID:Nx/T0GHKd 近所のバイク屋は郵便局の分の修理で忙しいから買った店で修理頼んでくれって言われた…
891774RR (ワッチョイ 6f84-7HKf)
2017/03/28(火) 14:09:11.77ID:j4Xipcyk0 普通買ったところに持って行くだろ・・・w
892774RR (ワッチョイ 93a1-rH53)
2017/03/28(火) 15:04:23.29ID:0zug4ajs0 個人売買の人はどうすんだよ
893774RR (スプッッ Sdea-KD7n)
2017/03/28(火) 16:45:13.92ID:T5PgGJAXd 正規販売店ならどこでも出来るけど実際問題購入店以外だと対応悪いこともままある
894774RR (アウアウカー Sa1b-BoDW)
2017/03/28(火) 16:56:42.56ID:TYQwaYAla >>887
空冷エンジンでユーロ4クリアの話なのに何ゆってんだバカなの?
空冷エンジンでユーロ4クリアの話なのに何ゆってんだバカなの?
896774RR (ワッチョイ cf2e-2+V8)
2017/03/28(火) 20:18:53.16ID:XvfZiVVd0 ドリーム行け
897774RR (ワッチョイ cf5c-rU2Y)
2017/03/28(火) 20:46:16.96ID:WndTndTn0 おれのカブプロもリコール通知来た
4速のギアが抜ける初期不良エンジンだったから助かったわ
30000キロ乗って乗せ換えかぁ
ホイールのベアリングも換えるかな
4速のギアが抜ける初期不良エンジンだったから助かったわ
30000キロ乗って乗せ換えかぁ
ホイールのベアリングも換えるかな
898774RR (ワッチョイ 534f-AkVe)
2017/03/28(火) 21:23:25.83ID:Qw2kvubv0 自分の買った店は連絡入れてくれないな
自分から連絡して予約して持ってく感じ
自分から連絡して予約して持ってく感じ
899774RR (ワッチョイ cf5c-rU2Y)
2017/03/29(水) 00:16:00.47ID:d7S+8rBI0900774RR (ワッチョイ 2bbf-t7/f)
2017/03/29(水) 00:43:45.17ID:GWDfTIvR0 まじか
901774RR (ワッチョイ 2f47-XcK1)
2017/03/29(水) 05:39:46.16ID:Jb1F9wlh0902774RR (アウアウカー Sa1b-1VOV)
2017/03/29(水) 05:57:08.44ID:bGteFCJca >>897
ホイールベアリングより、クランクベアリングとステムベアリングが先に逝くと思うよ。
ホンダは2輪も4輪もベアリングが他社より小さくて弱いんだよ。
http://www.neginoleader.com/scooter_tuning/scooter_tuning20/scooter_tuning20.html
ホイールベアリングより、クランクベアリングとステムベアリングが先に逝くと思うよ。
ホンダは2輪も4輪もベアリングが他社より小さくて弱いんだよ。
http://www.neginoleader.com/scooter_tuning/scooter_tuning20/scooter_tuning20.html
904774RR (ラクッペ MMe3-URLc)
2017/03/29(水) 07:29:58.47ID:9UVof2geM これはw
907774RR (ワッチョイ cf8d-9btH)
2017/03/29(水) 11:00:18.75ID:1wtLM1IE0 >>886
車一台の枠にバイクなら3〜4台入れれるからな。
日本みたいな国土の狭い国こそバイクはうってつけなんだけど、
世の中の流れが先進国は車メインだからもうどうしよもないでしょ。
かと言ってベトナムみたいな国民総暴走族も困るけどw
車一台の枠にバイクなら3〜4台入れれるからな。
日本みたいな国土の狭い国こそバイクはうってつけなんだけど、
世の中の流れが先進国は車メインだからもうどうしよもないでしょ。
かと言ってベトナムみたいな国民総暴走族も困るけどw
908774RR (ラクッペ MMe3-Qg45)
2017/03/29(水) 12:53:57.51ID:SaK7ebP5M ベトナム行ったことあるがもちろんバイクの数も凄いんだけど、
交通事故が起きても警察がまともに対応しないので声のでかい奴(強い奴)が勝つらしい
マジ中世
交通事故が起きても警察がまともに対応しないので声のでかい奴(強い奴)が勝つらしい
マジ中世
909774RR (アウアウカー Sa1b-1VOV)
2017/03/29(水) 14:35:24.84ID:SUETT+ASa >>906
写真で比較している記事がこれしか見当たらなかったから使ったけど、ホンダのベアリングは2輪も4輪問わず、今も昔も他社より弱いよ。
「ホンダのベアリングは弱い」で検索してね。
たくさんの記事があるから。
写真で比較している記事がこれしか見当たらなかったから使ったけど、ホンダのベアリングは2輪も4輪問わず、今も昔も他社より弱いよ。
「ホンダのベアリングは弱い」で検索してね。
たくさんの記事があるから。
910774RR (ワッチョイ 6ed3-Sk8n)
2017/03/29(水) 16:48:54.59ID:sjh3groc0 ホンダがベアリング作ってんの??
911774RR (ワッチョイ b77b-Dgju)
2017/03/29(水) 16:52:40.50ID:ODz2NRfa0 はい、ホンダのベアリングは高品質で有名です
912774RR (ワッチョイ fe24-nQ89)
2017/03/29(水) 21:55:46.11ID:HZGKj8mi0 リコールでエンジン積み替えたのが帰ってきた。ギアは前より入りやすくなってた。前のエンジン型番取ってないんだけどバイク屋が何も言わなかったので良いのかな
913774RR (アウアウウー Sab7-9met)
2017/03/30(木) 09:24:06.69ID:j9O4nO82a 今回のリコールは初期に大量購入した新聞屋や郵政カブの大口客救済が大きいんだろうな
ミッションとカウンターウェイトのダブルで爆弾抱えて炸裂しまくったら
次回の契約が他にとられるし
ミッションとカウンターウェイトのダブルで爆弾抱えて炸裂しまくったら
次回の契約が他にとられるし
914774RR (アウアウウー Sab7-9met)
2017/03/30(木) 09:27:02.23ID:j9O4nO82a 今回のリコールは初期に大量購入した新聞屋や郵政カブの大口客救済が大きいんだろうな
ミッションとカウンターウェイトのダブルで爆弾抱えて炸裂しまくったら
次回の契約が他にとられるし
ミッションとカウンターウェイトのダブルで爆弾抱えて炸裂しまくったら
次回の契約が他にとられるし
915774RR (アウアウウー Sab7-9met)
2017/03/30(木) 09:27:45.76ID:j9O4nO82a ウェイトじゃなくシャフトだった
916774RR (ワイモマー MMdf-CMds)
2017/03/30(木) 09:48:28.84ID:r/eq4itPM もうヤマハギアの方が良さげだな
917774RR (ワッチョイ a395-nz8U)
2017/03/30(木) 10:30:35.12ID:jRPyM4ns0918774RR (アウアウカー Sad7-kVPK)
2017/03/30(木) 11:07:37.64ID:+1zyoOhia まだ交換してない人が多いのに驚き。
リコール公表から5日後に電話が来て、もう交換用エンジンが届いてますだった。
バイク屋の連休あったから作業には2日間だった。
ミッション硬いし、高回転が吹けないし、あまり良いことないけど。
リコール公表から5日後に電話が来て、もう交換用エンジンが届いてますだった。
バイク屋の連休あったから作業には2日間だった。
ミッション硬いし、高回転が吹けないし、あまり良いことないけど。
919774RR (ワッチョイ 43e2-jsM4)
2017/03/30(木) 11:10:08.62ID:CiAblB9l0 カブが国内生産に戻るという噂を聞いたが
ガソリンカブじゃなくてEVカブのことなのかな
ガソリンカブじゃなくてEVカブのことなのかな
920774RR (ワッチョイ a362-Sf1z)
2017/03/30(木) 11:24:44.02ID:ziZeSPe90921774RR (ガラプー KK7f-GCg/)
2017/03/30(木) 12:35:38.09ID:TSTAKt9/K ガッガッガッと!
922774RR (ワッチョイ 8fd3-dQD6)
2017/03/30(木) 15:17:15.43ID:oopjwYG70 ホンダ的にはいっそバイクごと交換したほうが、安く済んだんじゃないのか??
923774RR (スププ Sddf-3Xtx)
2017/03/30(木) 15:21:40.56ID:m1Td2cqrd そんなわけないだろ
924774RR (アウアウカー Sad7-kVPK)
2017/03/30(木) 15:48:44.99ID:K5otlTcka 田舎では、看板も出してない個人経営のモグリの車屋があちこちにあるんだ。
30年前のスカイラインRSとか、初代アルトワークスとかをまだ乗っている人がいるから、それを自作パーツで補修しながら生計立てている。
でも、ホンダ車の古い車はない。
その車屋いわく「ホンダ車はベアリングが弱いから持たない、カブのシャフトが折れたのもおそらく、シャフト自体でなくて、ベアリングのせい。B16AやZCエンジンのクルマにLSD入れてると、ドライブシャフトのジョイント部分が折れて走行出来なくなる事が頻繁にあった。
ベアリングが貧弱だからシャフトが真っ直ぐ回転しなくて捩れて折れる」んだとさ。
30年前のスカイラインRSとか、初代アルトワークスとかをまだ乗っている人がいるから、それを自作パーツで補修しながら生計立てている。
でも、ホンダ車の古い車はない。
その車屋いわく「ホンダ車はベアリングが弱いから持たない、カブのシャフトが折れたのもおそらく、シャフト自体でなくて、ベアリングのせい。B16AやZCエンジンのクルマにLSD入れてると、ドライブシャフトのジョイント部分が折れて走行出来なくなる事が頻繁にあった。
ベアリングが貧弱だからシャフトが真っ直ぐ回転しなくて捩れて折れる」んだとさ。
925774RR (スプッッ Sddf-icq5)
2017/03/30(木) 16:05:54.93ID:2pkwwx+gd926774RR (ワッチョイ bf20-z7oQ)
2017/03/30(木) 17:20:21.22ID:HBnqctbd0 JA10の模型やおもちゃ探しているんだけれど全然ないよ・・・
927774RR (ワッチョイ 038d-SUKq)
2017/03/30(木) 17:55:04.21ID:mlk7dZj20 >>924
とりあえずお前が世間知らずで無知なSF作家だと言う事はよく分かったw
とりあえずお前が世間知らずで無知なSF作家だと言う事はよく分かったw
928774RR (ワッチョイ d37c-xeny)
2017/03/30(木) 18:55:58.04ID:3l7WDZof0929774RR (スフッ Sddf-Nut6)
2017/03/30(木) 19:23:26.80ID:gqTo6xnId >>917
2週間ほど前にバイク屋から電話かかってきて数日後にリコールの郵便届いた。バイク屋から部品が届き次第修理しますと言われ数日後部品(エンジン)が届いたので修理に出した。
修理に出してから3日で戻ってきました
2週間ほど前にバイク屋から電話かかってきて数日後にリコールの郵便届いた。バイク屋から部品が届き次第修理しますと言われ数日後部品(エンジン)が届いたので修理に出した。
修理に出してから3日で戻ってきました
930774RR (ワッチョイ 035c-cXKv)
2017/03/30(木) 20:11:20.71ID:nOLoD9GK0 カブ買おうと思ってたんだけど
ここ見てたら止めた方が良いのか?
ここ見てたら止めた方が良いのか?
931774RR (アウアウカー Sad7-kVPK)
2017/03/30(木) 20:13:28.57ID:jY+I5+42a >>928
あ〜、わかっている人がいた。
ベアリングを小さくしたのは本田宗一郎なんだよね。
NSR250もクランクベアリングがすぐに割れて、ユーザーは泣いているよ。
http://www.web-contents-service.com/M20030105_234237/M20010215_193653.html
あ〜、わかっている人がいた。
ベアリングを小さくしたのは本田宗一郎なんだよね。
NSR250もクランクベアリングがすぐに割れて、ユーザーは泣いているよ。
http://www.web-contents-service.com/M20030105_234237/M20010215_193653.html
932774RR (バットンキン MM37-d0fX)
2017/03/30(木) 20:23:03.93ID:Z1zg7oN2M934774RR (ワッチョイ d34f-IIp1)
2017/03/30(木) 21:02:17.49ID:AejLv8280 今日7万キロの郵政JA10がコンビニに来てしばらく止まってたからじっくり観察できたんだが、別に大丈夫そうよ
ストップアンドゴーで7万走行で大丈夫なら普通に使う分には十分すぎるでしょ
ストップアンドゴーで7万走行で大丈夫なら普通に使う分には十分すぎるでしょ
935774RR (アウアウカー Sad7-kVPK)
2017/03/30(木) 21:15:29.70ID:D96nqse1a >>934
大丈夫じゃないからリコールなんだが
普通に使うって何?
人の心情として、激しく乗ると壊れるけど、業務用じゃないなら、たぶん大丈夫でしょう。とか言われて安心して乗れるかと。
エンジン交換しても、すでに愛着なんかブッ飛んで買い替え検討中の人間がここにいるのに。
大丈夫じゃないからリコールなんだが
普通に使うって何?
人の心情として、激しく乗ると壊れるけど、業務用じゃないなら、たぶん大丈夫でしょう。とか言われて安心して乗れるかと。
エンジン交換しても、すでに愛着なんかブッ飛んで買い替え検討中の人間がここにいるのに。
937774RR (アウアウオー Sa1f-Oz+b)
2017/03/30(木) 22:44:12.26ID:J8uVSziQa 極端な物言いする人って、何なんだろうね?
938774RR (アウアウオー Sa1f-jsM4)
2017/03/30(木) 23:38:53.27ID:J8uVSziQa939774RR (ワッチョイ 035c-oPzN)
2017/03/31(金) 00:06:18.31ID:Tux5nlqH0 カブプロのドライブスプロケを1丁増やしたら
最高速変わらず到達時間が前より遅くなった上に
ちょっとした上り坂でも失速が早い
直線で75キロ以上出すのが前よりシビアになった
高回転域のトルクが薄いからかのぉ
加速はマイルドになったのが利点だけど
最高速変わらず到達時間が前より遅くなった上に
ちょっとした上り坂でも失速が早い
直線で75キロ以上出すのが前よりシビアになった
高回転域のトルクが薄いからかのぉ
加速はマイルドになったのが利点だけど
940774RR (アウアウカー Sad7-kVPK)
2017/03/31(金) 00:45:49.32ID:oedi8G9fa >>937
なっ?ホンダ信者は頑固で他人の言う事は一切聞かない。
これホンダ信者の特徴。
80年代にな、買ったばかりのVT250のプロリンクのベアリングが焼き付いて実費で修理してんだよ。
当時のバイク雑誌にはそのことがたくさん書いてあった。
今に始まったことではない、昔からホンダ車はベアリングが駄目だ。
なっ?ホンダ信者は頑固で他人の言う事は一切聞かない。
これホンダ信者の特徴。
80年代にな、買ったばかりのVT250のプロリンクのベアリングが焼き付いて実費で修理してんだよ。
当時のバイク雑誌にはそのことがたくさん書いてあった。
今に始まったことではない、昔からホンダ車はベアリングが駄目だ。
941774RR (ワッチョイ 038d-SUKq)
2017/03/31(金) 02:21:13.64ID:MjxTB5HZ0943774RR (アウアウカー Sad7-kVPK)
2017/03/31(金) 02:55:18.71ID:DlxY/uCka944774RR (アウアウカー Sad7-PED1)
2017/03/31(金) 03:14:14.82ID:NradTydEa なにが「ところで」なんだろ
947774RR (ワッチョイ cf47-VGGI)
2017/03/31(金) 06:55:04.87ID:vFsLUfch0 おばさんだったりして
948774RR (スッップ Sddf-GwBM)
2017/03/31(金) 06:55:24.42ID:o0Knh0HWd >>939
リアも+ 1すると良いんじゃない?
JA07だけど前+1から後+1で満足してる
YBR125買ったときも同じことやった
ギャ比を計算すれば最初から後―1にしとけば
チェーンは長いのにせずにすんだかもと思う
リアも+ 1すると良いんじゃない?
JA07だけど前+1から後+1で満足してる
YBR125買ったときも同じことやった
ギャ比を計算すれば最初から後―1にしとけば
チェーンは長いのにせずにすんだかもと思う
949774RR (ワッチョイ cf47-VGGI)
2017/03/31(金) 06:57:56.31ID:vFsLUfch0 もしくは自分の子供(7歳)の友達レベルだ
ただ反論したいだけみたいな感じ
自分はホンダ一辺倒ではないので悪しからず
ただ反論したいだけみたいな感じ
自分はホンダ一辺倒ではないので悪しからず
950774RR (アウアウオー Sa1f-Oz+b)
2017/03/31(金) 09:29:23.59ID:CcLlRLwua >>943
茨城アウアウおじさんさあ、2台目はどうしたの?
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1484055682/889
2台目はレンタルバイク
http://i.imgur.com/DRvxcBa.jpg
http://i.imgur.com/gVFQ7BF.jpg
ライコランド土浦店で借りたんですね分かります
http://www.b-renta.jp/shop_detail.html?shop_key=agpzfmItcmVudGEzchMLEgdCUl9TaG9wIgYvMTIzLzUM
茨城アウアウおじさんさあ、2台目はどうしたの?
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1484055682/889
2台目はレンタルバイク
http://i.imgur.com/DRvxcBa.jpg
http://i.imgur.com/gVFQ7BF.jpg
ライコランド土浦店で借りたんですね分かります
http://www.b-renta.jp/shop_detail.html?shop_key=agpzfmItcmVudGEzchMLEgdCUl9TaG9wIgYvMTIzLzUM
951774RR (ワッチョイ bfbf-agmj)
2017/03/31(金) 18:21:23.72ID:NDCMot0O0 ホンダのスクーターのクランクベアリングは特殊規格な上
耐久性が著しく低いのは周知の事実
カブみたいに頑丈に作れよアホ
耐久性が著しく低いのは周知の事実
カブみたいに頑丈に作れよアホ
952774RR (ワッチョイ 8fd3-Sccm)
2017/03/31(金) 20:10:16.60ID:VwYj/Oju0 近所のブスが俺のと同じ色買いやがった
この前出発が一緒になって、チョーはずかった・・・
この前出発が一緒になって、チョーはずかった・・・
953774RR (ワッチョイ d3a1-3Xtx)
2017/03/31(金) 20:14:33.80ID:1EglhdEC0 それがきっかけとなり、いつしか付き合い始める二人
そしてゴールイン
そしてゴールイン
954774RR (ワッチョイ 8fd3-Sccm)
2017/03/31(金) 20:56:41.10ID:VwYj/Oju0 それもいいかな・・・(*^^*)
955774RR (ワッチョイ cf24-Nut6)
2017/03/31(金) 21:10:09.07ID:N+JFENAn0 同じのを買ったのには意味があるんだろう。察してあげるんだ
956774RR (ワッチョイ 038d-SUKq)
2017/03/31(金) 22:05:59.07ID:MjxTB5HZ0 近所のブサイクが私のと同じ色乗ってやがった
この前出発が一緒になって、チョーはずかった・・・
この前出発が一緒になって、チョーはずかった・・・
957774RR (ワッチョイ bfb0-T9lx)
2017/03/31(金) 23:47:43.26ID:OJluiYOy0 これは恥ずかしいな
アドレス等スクーターなら気にしなそう
アドレス等スクーターなら気にしなそう
958774RR (ガラプー KK7f-WnP2)
2017/04/01(土) 01:27:36.75ID:I0JU1VtDK スーパードリームからカブ110に乗り換えを検討してるんだけど、キャブレターがインジェクターに変わる以外に何か特段変わる箇所とかある?
あと乗り味とかも大差無いよね?
あと乗り味とかも大差無いよね?
961774RR (ササクッテロリ Sp17-kVPK)
2017/04/01(土) 13:26:18.12ID:rOlD54cOp 広報発表
2017年4月1日
「スーパーカブシリーズ」に高速道路も通行可能な「スーパーカブ150」「スーパーカブ150プロ 」を追加し発売
Hondaは、「スーパーカブシリーズ」に、pcx150と同型の環境性能や日常での扱いやすさを追求したエンジン〈eSP〉を搭載した「スーパーカブ150」と「スーパーカブ150プロ」をタイプ追加し、それぞれ4月1日に発売します。
走行状況に応じて最適な燃料供給を行うPGM-FI、多岐にわたる低フリクション技術、さらに、省電力に貢献するLEDを採用したヘッドライトやテールランプ、ウインカーなどのすべての灯火器、
後輪には転がり抵抗を軽減する低燃費タイヤを採用するなど、車体トータルで環境性能を追求し、燃料タンク容量は4.3Lを確保、給油の手間を軽減する十分な航続距離で毎日の使い勝手を考慮しています
今回のスーパーカブ150 とスーパーカブ150プロは、“ニューベーシックカブ”を開発コンセプトにスーパーカブ110をベースに、ロングツーリングで求められる、ゆとりのあるエンジンや優れた積載性を備えたツーリングモデルとして開発しています。
2017年4月1日
「スーパーカブシリーズ」に高速道路も通行可能な「スーパーカブ150」「スーパーカブ150プロ 」を追加し発売
Hondaは、「スーパーカブシリーズ」に、pcx150と同型の環境性能や日常での扱いやすさを追求したエンジン〈eSP〉を搭載した「スーパーカブ150」と「スーパーカブ150プロ」をタイプ追加し、それぞれ4月1日に発売します。
走行状況に応じて最適な燃料供給を行うPGM-FI、多岐にわたる低フリクション技術、さらに、省電力に貢献するLEDを採用したヘッドライトやテールランプ、ウインカーなどのすべての灯火器、
後輪には転がり抵抗を軽減する低燃費タイヤを採用するなど、車体トータルで環境性能を追求し、燃料タンク容量は4.3Lを確保、給油の手間を軽減する十分な航続距離で毎日の使い勝手を考慮しています
今回のスーパーカブ150 とスーパーカブ150プロは、“ニューベーシックカブ”を開発コンセプトにスーパーカブ110をベースに、ロングツーリングで求められる、ゆとりのあるエンジンや優れた積載性を備えたツーリングモデルとして開発しています。
962774RR (ワッチョイ 8fd3-dQD6)
2017/04/01(土) 13:32:40.78ID:6C5mKP+C0 いまいち笑えん
964774RR (ワッチョイ cf47-VGGI)
2017/04/01(土) 14:03:58.35ID:+lDZZ+2C0 4月1日
965774RR (ワッチョイ a3de-RcMf)
2017/04/01(土) 14:09:12.56ID:8HNqEX1w0966774RR (アウアウカー Sad7-Pgf/)
2017/04/01(土) 14:20:14.02ID:ni2K45z3a 今日は何の日だよ?
967774RR (ワッチョイ 935c-/BKC)
2017/04/01(土) 14:25:33.64ID:8z533+Em0 本人は面白いと思ってやってんだろね
968774RR (ガラプー KK7f-WnP2)
2017/04/01(土) 15:22:27.77ID:I0JU1VtDK 実際150のカブが発売されたらお前ら買う?
969774RR (アウアウオー Sa1f-Oz+b)
2017/04/01(土) 15:54:06.94ID:iNw6l6+Fa 150なら買わん、200〜250なら買うかも
125なら買う
125なら買う
970774RR (スププ Sddf-3Xtx)
2017/04/01(土) 16:03:01.36ID:wYie9hgVd またCD250Uみたいなの出ないかな
973774RR (ワッチョイ a362-Sf1z)
2017/04/01(土) 19:13:15.69ID:WTkGTzOS0 CD110が出て遠心クラッチ仕様なら買い換えるかもしれないな.
974774RR (ワッチョイ 035c-IDtH)
2017/04/01(土) 22:06:34.06ID:Oi8VQwOr0 グロムエンジンのカブ出たら買いたい
975774RR (ワッチョイ bfa1-eaq5)
2017/04/01(土) 22:18:40.66ID:hO0nRjBj0976774RR (ワッチョイ b34a-HQfx)
2017/04/01(土) 22:56:51.27ID:g15RQDvL0 125は欲しいな
でないとスクーター買っちゃうぜ
でないとスクーター買っちゃうぜ
977774RR (ワッチョイ cf47-VGGI)
2017/04/01(土) 23:08:58.36ID:k67qdR7j0978774RR (ワッチョイ 8fd3-dQD6)
2017/04/01(土) 23:49:01.60ID:6C5mKP+C0 今日はあの子いなかった…
979774RR (アウアウオー Sa1f-jsM4)
2017/04/02(日) 00:02:44.39ID:t71YAsx+a スレ立てやってみる、ちょっと待ってて
980774RR (アウアウオー Sa1f-jsM4)
2017/04/02(日) 00:11:47.34ID:t71YAsx+a981774RR (ワッチョイ bfd7-R9s+)
2017/04/02(日) 00:16:44.13ID:JtxucbXr0 >>975
何処に進めるの?
何処に進めるの?
982774RR (ワッチョイ 734f-eaq5)
2017/04/02(日) 04:13:52.23ID:Sn1xjrfC0 新型秋に出る
984774RR (アウアウカー Sad7-Pgf/)
2017/04/02(日) 13:28:05.73ID:LcZpXtY+a ホンダは中国大好きメーカー
リコール連発のフィットも中国だし
リコール連発のフィットも中国だし
986774RR (ワンミングク MM5f-uDDa)
2017/04/02(日) 14:42:59.11ID:LeTX2e1ZM 今の支那カブなんてそこらの使い捨て感覚のスクーターと変わらんレベル
987774RR (ワッチョイ a362-Sf1z)
2017/04/02(日) 14:45:28.76ID:CvgMTVFc0 >>982
エンジン(排出ガス規制)とブレーキ(CBS)が変わるだけだろな.
エンジン(排出ガス規制)とブレーキ(CBS)が変わるだけだろな.
988774RR (アウアウカー Sad7-Oz+b)
2017/04/02(日) 15:01:55.60ID:lnkNjhhua さあ埋めて行こかー
989774RR (ワッチョイ b385-agmj)
2017/04/02(日) 15:27:19.92ID:jePHZ9v30 スーパーダイコン
990774RR (ワッチョイ bfa1-eaq5)
2017/04/02(日) 15:45:35.27ID:SEYCjzAL0991774RR (アウアウカー Sad7-Pgf/)
2017/04/02(日) 15:48:41.41ID:LcZpXtY+a992774RR (ワッチョイ bfa1-eaq5)
2017/04/02(日) 15:58:19.21ID:SEYCjzAL0 >>991
他のメーカーにカブと同等の物が無いという意味ですかね?
もうホンダは排ガス規制でカブ自体切ろうとしているのに、
いつまでもカブにしがみ付く理由が解らん
自分はカウンターシャフトが粉砕するまで乗る覚悟はあります
他のメーカーにカブと同等の物が無いという意味ですかね?
もうホンダは排ガス規制でカブ自体切ろうとしているのに、
いつまでもカブにしがみ付く理由が解らん
自分はカウンターシャフトが粉砕するまで乗る覚悟はあります
993774RR (ワッチョイ a3de-RcMf)
2017/04/02(日) 17:04:43.91ID:n2Sp6e/Y0 カブの代替っていうならベンリィ125か?
でもあれカブと比較するとたけぇからな
でもあれカブと比較するとたけぇからな
994774RR (アウアウカー Sad7-Oz+b)
2017/04/02(日) 17:27:49.23ID:0wxtdguSa はいはい
うめうめ
うめうめ
995774RR (ワッチョイ cf47-VGGI)
2017/04/02(日) 18:40:29.89ID:ZlE35Y6n0 そうだねはいはい
ベンリィねはいはい
梅
ベンリィねはいはい
梅
996774RR (ワッチョイ b385-agmj)
2017/04/02(日) 18:43:57.31ID:jePHZ9v30 スーパーナス
うめうめ
うめうめ
997774RR (ワッチョイ cf47-VGGI)
2017/04/02(日) 18:48:52.66ID:ZlE35Y6n0 太宰府天満宮の「梅ヶ枝餅」食べたか
998774RR (ワッチョイ cf47-VGGI)
2017/04/02(日) 18:51:38.26ID:ZlE35Y6n0 カブで12時間
故郷は 遠くに在りて 思ふもの
我が暮らし楽にならざり じっとカブ見る
@詠み人知らず
故郷は 遠くに在りて 思ふもの
我が暮らし楽にならざり じっとカブ見る
@詠み人知らず
999774RR (アウアウオー Sa1f-Oz+b)
2017/04/02(日) 20:01:17.83ID:a2c7Smtga カブ乗ってケツが痛いは甘え
1000774RR (アウアウオー Sa1f-Oz+b)
2017/04/02(日) 20:01:50.25ID:a2c7Smtga カブカブカブ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 44日 8時間 58分 52秒
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 44日 8時間 58分 52秒
10021002
Over 1000Thread 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 [首都圏の虎★]
- 神奈川県警に「救えた命ではなかったか」報ステ大越健介キャスター 川崎遺体遺棄で対応疑問視 [少考さん★]
- 「ランチに行ってきます」→そのまま退職も!中堅社員困惑の「すぐに辞めてしまう新人」調査 [少考さん★]
- ブラジル人研究者「日本はとても安全な国。だから私はここに移住したい」 翌日、千葉県でスリランカ人に殺される ★2 [お断り★]
- 【自主回収】「あんまん」に「肉まん」が混入1314パックを自主回収「肉まん」に「あんまん」が混入の可能性もあり [おっさん友の会★]
- 【大阪・関西万博】来場者数きのう=5日『12万人1千人』(関係者1万7千人含む) [少考さん★]
- 🏡なんGなかよし部🥺🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえち星のカービィ64 100%耐久🧪★1
- 【石破訃報】Kindle, ガチのマジでDRM解除が終了へ。Kindle for Android (K4A)を使う方法も2025年5月26日以降封鎖。楽天Koboに移行せよ! [803137891]
- 【悲報】AIでウンコとか男の娘とかあずきちゃんを毎日作ってた僕のパソコン、壊れてしまう😲 [347334234]
- 中学1年生のjcだけど質問ある?
- ドイツ最強の斧使いが日本刀を侮辱し、日本の75歳の居合達人と対戦した結果・・・とんでもない事に😨 [441660812]