X

◆◇◆シグナスX & BW's125 part120◆◇◆ [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/09/08(金) 09:17:46.03ID:3YoZpF7h0
・国内仕様 シグナスX SR(2015年11月20日発売)
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/cygnus-x/
・台湾仕様 シグナスX (2015年6月モデルチェンジ)
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_newCygnusX.aspx
・BW's125X
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSX.aspx
・BW's125R
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSR.aspx

シグナスXテンプレまとめ
http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X
アーカイブ
http://web.archive.org/web/20151201194825/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X


※ 荒らし、宣伝対策のため>>1の1行目に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」を追加して建ててください。

前スレ
◆◇◆シグナスX & BW's125 part118◆◇◆ [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1495849527/
◆◇◆シグナスX & BW's125 part119◆◇◆
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1500113293/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/10/12(木) 11:36:15.47ID:AtimT/BO0
>>428
お住いの状況がわかりませんが、自宅敷地内での盗難であれば
原付バイクは火災保険の家財扱いで、保険が使えるケースがありますよ。
以前、自宅マンションの駐輪場に止めていたスクーターのカウルが
割られたことがあったのですが、保険金が出たのでダメもとで
問い合わせて見られたらどうでしょうか。
2017/10/12(木) 14:19:04.54ID:24HhLkef0
メーターバイザー付けてるけどやっぱり中途半端に感じて
ウインドシールドに変えたくなってきた
2017/10/12(木) 14:38:04.33ID:vyagNf2O0
>>537
デイトナのSS付けてるけど、HCにすれば良かったと後悔
2017/10/12(木) 14:44:47.99ID:JTIvLH4E0
BWSの燃費を少し良くしたいんだけど、ウエイトローラー重くすれば少し変わるかな、誰か試した人いない?
2017/10/12(木) 15:30:58.91ID:BIG8OUTeF
>>537
俺は純正のクリアでロングなスクリーン付けてるがメッチャ効くよ。
防風効果ありすぎて夏場は風が来なさすぎて暑くなるから冬場だけつけてるw
スモーク嫌いなんで純正ショートスクリーンとの中間くらいの高さのが欲しいが中々ないね。
541774RR (スフッ Sd33-and2)
垢版 |
2017/10/12(木) 16:02:34.18ID:ZLZoEwZld
>>539
燃費が悪いのけ?
542774RR (ワッチョイ 1124-CvgH)
垢版 |
2017/10/12(木) 16:11:32.96ID:Q8fn23140
>>539
定地燃費はほぼ変わらないけど
実用燃費は上がる

市街地をキビキビ走ってるやつほど燃費上がるけどストレスは増える
2017/10/12(木) 16:12:19.74ID:JTIvLH4E0
>>541
うーん、リッター30q前後、多分普通なんだと思うけどもうちょっと伸びたら嬉しいなと思って
シグナス4型のウェイトローラーを重くすると加速はマイルドになるけど燃費が良くなったっていうブログ見たもんでBWSにも通用すれば良いなと
2017/10/12(木) 16:15:10.23ID:JTIvLH4E0
>>542
ありがとう、そんなに飛ばしたりもしないし街乗り用なんでやってみようなかな
545774RR (ワッチョイ 1124-CvgH)
垢版 |
2017/10/12(木) 17:25:29.54ID:Q8fn23140
>>544
4型って前モデルよりパワーバンドが1500rpmも低くなってるからWRを重くしても効果は大きいけど
4型9.9kg/6000rpm 3型9.1kg/7500rpm
このスペックみたらわかる通り3型以前のシグナスXは6000rpmは結構スカスカだから燃費向上に繋げるのは難しいよ

ボアアップしたら40km/lくらいまで伸びるんだけどね
2017/10/12(木) 17:30:37.65ID:wdzL5C0od
>>545
現行のBWSなんだけど、基本は4型と共通と思っても大丈夫かな?
効果ありそうなら試してみたい
547774RR (ワッチョイ 1124-CvgH)
垢版 |
2017/10/12(木) 17:52:08.38ID:Q8fn23140
>>546
すまん前型のBWSだと思ってた
現行BWSならスペック一緒だから効果でかい
13gで変速6000rpm弱になるから
そこらへんから始めたらいいと思う
2017/10/12(木) 18:04:00.80ID:wdzL5C0od
>>547
こちらこそ大事な部分書いてなくてごめん
詳しく教えてくれてありがとう、試してみたいけどよく分からなくて迷ってたんだ、本当に助かった
2017/10/12(木) 20:51:43.73ID:chL1yCe/0
ノーマルリアサスが錆びてきたから交換したいんだけど、2型シグナスに3型の純正サスは加工しなくても取り付け可?
できればスプリングの間隔が空いてる3型が良い
2017/10/12(木) 21:17:41.84ID:8vLzsjDgd
>>549
長さいっしょやで!多分。
四型のサスですら二型についたから、ネジ類は大丈夫やろ。
551774RR (ワッチョイ 8b7b-NGL2)
垢版 |
2017/10/13(金) 00:37:59.77ID:V5sTSnTc0
>>535
そう書いてあると思ったのなら
さすがだな
二ちゃんねる!
いえい
トルク管理は二ちゃんねるのきめぜりふ
2017/10/13(金) 00:49:10.72ID:eUaBSszYM
>>551
役立たずのマジキチは来るな
2017/10/13(金) 00:58:41.11ID:XFlw3iSR0
手ルクでテキトーにやってたら、走行中にドライブフェイスが外れた恐怖を思い出す
2017/10/13(金) 01:03:48.40ID:s5BGwFYJ0
>>553
Gアクでそれやってから店に任せてるわ
2017/10/13(金) 01:13:22.19ID:/ZujrAbN0
>>554
外す前にマジックで印つけて、締める時にその辺まで締めればOK
2017/10/13(金) 02:13:09.63ID:ukW9oZ/t0
>>555
三型までのプーリー側はあの厚いワッシャーがじわじわ潰れていくから、マジックの位置ずれるよ。
トルクカム側は比較的ずれにくいけど。

ちな、プーリー側のあの厚いワッシャ、完全に広がって潰れたままだと、トルクかからなくなるから、ちゃんと潰れきる前に交換するんやで。
2017/10/13(金) 05:32:17.13ID:Yu5ZoG100
嫌やっ!
558774RR (ワッチョイ 8b7b-NGL2)
垢版 |
2017/10/13(金) 10:15:38.28ID:V5sTSnTc0
マジかおまえらがさわったらなんでも壊れそうだな
二ちゃんねるさまは物知りだなあ
笑笑
2017/10/13(金) 14:41:24.15ID:5Haif1W6x
ここは5ちゃんだぉ
2017/10/13(金) 17:48:44.76ID:ZBdawYpTd
>>557
嫌やてwwww
561407 (ワッチョイ 8b64-C/uf)
垢版 |
2017/10/14(土) 01:16:33.98ID:8RM32TWb0
>>536
レスありがとうございます。
民間の賃貸に住んでた頃は火災保険を払っていたのですが、
UR(都市機構(旧公団住宅))に住んでからは支払った記憶がないので
残念ながら無理かと・・・。

高い授業料になってしまいましたが、何とか盗まれた車両と同じ新車を
見つけたので、明日契約してきます。
15000円の海外チェーンとディスクロックを2りんかんで買ってきました。
今度盗まれたら、おとなしくアクシスZかリード乗ります。
ここの皆さんは自分と同じ思いをする事がありません様・・・。
562407 (ワッチョイ 8b64-C/uf)
垢版 |
2017/10/14(土) 01:20:20.44ID:8RM32TWb0
最後に犯人へ
苦しい生活の中、やっとの思いで買った下駄バイクを
盗むんじゃねぇ!!
人の足を引っ張る事しかしない人生、情けないと思わんのか?
これから毎日、お前が事故ってしぬ様に呪いをかけてやるぞ。
2017/10/14(土) 01:32:11.53ID:reNz3uDo0
いきなりネタ臭くなったな
2017/10/14(土) 01:33:18.19ID:8USh+7S9M
ちゃんとカバーもかけるんやで
2017/10/14(土) 01:35:53.81ID:vfn47fa30
>>561
バイクカバー買いなよ。 やっぱ何だかんだバイクカバー偉大だと思う。
2017/10/14(土) 06:28:21.20ID:mn3b7UFw0
ロックスレ行けよ
そこで¥15000のロック買いましたキリッ!
って報告して暖かい言葉を賜ることを奨める(わりとマジで
2017/10/14(土) 07:46:36.73ID:4kPmxE4K0
>>566
ってことは2kくらいのチェーンをイマイチ不安に思いながら
使ってる俺は大差ない気にするなってこと?
2017/10/14(土) 08:25:00.68ID:Rrx1b+prd
>>567
ぶっちゃけあのスレは頭のおかしい方々の集まりともいえるがおそらく2Kも15Kも大差ない評価だと思う
2017/10/14(土) 09:08:56.15ID:x/RiQeDaa
電動油圧クリッパーの前じゃどんなチェーンロックもビニール紐程度の効果しかないからねw
2017/10/15(日) 00:52:54.50ID:OKmaQknz0
>>562
生活厳しいくらいなら中古のシグナスで十分だと思いますよ。
2回かったら60万円ですよ(笑)
571407 (ワッチョイ 8b64-C/uf)
垢版 |
2017/10/15(日) 09:24:56.37ID:Jr5EvsRJ0
>>570
2回かったら60万円

その通りです。
ただ、中古も思った程安くないし、玉数ないんですよ。
当然ネットで色々調べましたし、店にも行きました。
例えばレッドバロンでは4型中古車自体ありませんでしたし。

複数のお店で言われましたが、原二は乗りつぶすつもりで買う客が多く
中古市場に出回らない、また仮に入荷しても程度の良い物はすぐに
売れてしまうそうです。
3型はそこそこ中古車ありますが、結構な走行距離の割には安くない。

ましてや追加で金出しているのに、盗まれた車両の古い型に乗るのが・・・。
(旧型乗りの方、ごめんなさい)
個人売買、オークションという手段もありますが、当方通勤で使用
の為、吟味やトラブッた時に使える時間の余裕がないので選択肢に
入れてません。

そんな訳で盗難車と同型の新車を近郊で探しました。
webの情報が古く、既に売れていたりで探すの苦労しましたが。
とりあえず、盗難保険は最長の3年間にします。
2017/10/15(日) 09:52:52.38ID:+4HMjfpl0
早期にリセットするのは良いやり方だよな
心がやれない
573407 (ワッチョイ 8b64-C/uf)
垢版 |
2017/10/15(日) 16:42:55.91ID:Jr5EvsRJ0
>>570
2回かったら60万円

その通りです。
ただ、中古も思った程安くないし、玉数ないんですよ。
当然ネットで色々調べましたし、店にも行きました。
例えばレッドバロンでは4型中古車自体ありませんでしたし。

複数のお店で言われましたが、原二は乗りつぶすつもりで買う客が多く
中古市場に出回らない、また仮に入荷しても程度の良い物はすぐに
売れてしまうそうです。
3型はそこそこ中古車ありますが、結構な走行距離の割には安くない。

ましてや追加で金出しているのに、盗まれた車両の古い型に乗るのが・・・。
(旧型乗りの方、ごめんなさい)
個人売買、オークションという手段もありますが、当方通勤で使用
の為、吟味やトラブッた時に使える時間の余裕がないので選択肢に
入れてません。

そんな訳で盗難車と同型の新車を近郊で探しました。
webの情報が古く、既に売れていたりで探すの苦労しましたが。
とりあえず、盗難保険は最長の3年間にします。
574407 (ワッチョイ 8b64-C/uf)
垢版 |
2017/10/15(日) 16:44:17.19ID:Jr5EvsRJ0
ごめんなさい。ブラウザの操作ミスで
重複書き込みしてしまいました。
2017/10/15(日) 17:38:43.23ID:rW0gMDBA0
盗難関係ないけど、
センタースタンドとサイドスタンドの戻りが悪いんだが、
どこにCRC?グリス?つければいいの?
576774RR (ワッチョイ 19e7-rxN3)
垢版 |
2017/10/15(日) 17:40:05.61ID:nz8Xk9Jb0
一瞬デジャブが起きたと思った
2017/10/15(日) 18:26:59.00ID:h5s0nvqu0
>>575
付け根っていうか根本っていうか……
要はスプリングとスタンドの稼働部だね。
もっとうまい説明をどなたかよろしく
2017/10/15(日) 18:34:25.33ID:/mHDmrxy0
バラして清掃してグリス塗り直すのが正解
CRCとかで汚れごとグリス洗い流すと軸が摩耗してガタガタなんぞ
2017/10/15(日) 18:36:44.61ID:Hw1slQqF0
4型のマフラー wjとoverで迷う
2017/10/15(日) 20:06:12.29ID:dc1NPdlJ0
>>568,569
駐車駐輪場にカメラ設置してるし、カバーもかけて
ディスクロックもしてるから、このまま2kので行くとするよ。
ありがとう。
2017/10/15(日) 21:14:21.00ID:nl55B7qoM
>>573
自分はオクにしてます。
原付きなんである程度は自分で出来ますし。シグナスなら15万円位であります。
一番悪いのは持っていったやつですね。

あと余談ですがセコム付ければどうですか?gpsで車体探せますよ。
2017/10/15(日) 21:16:26.09ID:nl55B7qoM
https://www.855756.com/bike/
2017/10/15(日) 23:14:09.28ID:Id6OYeea0
1万kmの初期型を10万で買って、今は3万5千kmぐらい。
故障した個所はウィンカーのリレーとスタータークラッチかな。
タイヤは前後1回変えた。ブレーキパッドも変えたかな。
あとはエンジンオイルの交換しかしていない。
2017/10/15(日) 23:16:05.03ID:cc/stag7M
そろそろベルトとWR交換してもいい時期じゃない。
2017/10/15(日) 23:22:43.51ID:5qxhjXGN0
1万キロで燃ポンダメになった
586407 (ワッチョイ 8b64-C/uf)
垢版 |
2017/10/16(月) 00:03:32.79ID:enXOp5Uc0
>>581
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
高級(リッターバイク)ならともかく原二(下駄バイク)でも入っている人、
いるんですかね?

明日は費用を少しでも安くする(たった3000円ですが)為、
盗難車の廃車手続きと新車のナンバー登録を自分でやってきます。
2017/10/16(月) 06:57:15.46ID:bzvuLVSXM
>>586
やっぱり安心を月に980円で買えるなら良いと思いますよ。
盗難保険入ってるなら必要ないですよね。失礼しました。
2017/10/16(月) 14:00:33.08ID:7o8Csons0
盗られるときは盗られるんだし
ロックなんかより盗難保険のほうがいいと思うけどなぁ
2017/10/16(月) 19:43:17.35ID:zNLSX4jNa
500円玉サイズのGPSタグが3000円ぐらいで買えるからシート裏にでも仕込んでおくのもアリだな。
防犯ではなく盗られた後の用心だけどね。
2017/10/16(月) 21:14:45.70ID:NLPivSmL0
燃ポン錆びて壊れた
2017/10/16(月) 22:44:19.52ID:enXOp5Uc0
いえいえ。
リンク付きでの情報ありがとうございました。
3年目以降は保険も失効しますし、状況(周辺の盗難状況)
によっては早期の導入も考えようと思います。
もうこんな思いは絶対ごめんですから。

こういう人の所有物に手をつける手癖の悪いおかしな神経した悪人が
世の中からいなくなればこんな心配や余計な金を使わずに住むんですがねぇ・・・。
592774RR (ワッチョイ 117e-K0go)
垢版 |
2017/10/16(月) 23:25:43.70ID:+x/wGx9+0
俺も昔盗まれた(50ccだけど)時は盗ったヤツに殺意すら覚えた
結局誰が盗ったかは分からんかったけど
2017/10/17(火) 02:36:32.05ID:tQv3VfAi0
>>591
世の中が善人ばかりなら、盗難保険もいらない、セコムもいらないですね。
まさに余計な出費。
ある種犯罪者のおかげで成立する会社なんですよね。保険もそうですが、あこぎな商売です。盗難はもっと厳罰化はかった方が良いですよね。バイク一台盗んだら一発で懲役5年とかにしちゃえよ。
そしたら極端にバイク盗減るから盗難保険もチェーンロックも不要になりそうだけどなあ。
2017/10/17(火) 08:20:04.96ID:vohN5kVia
私刑でいい 捕まえたらライブリークみたいに動画上げたい 
2017/10/17(火) 20:57:27.02ID:oXbWD2Twd
関東でシグナスにオススメな店ってあります?4型シグナス乗り
2017/10/17(火) 21:17:54.83ID:vIB8Vj/Pa
なんのお店?
何をもってお奨めとすれば良い?
2017/10/17(火) 21:18:27.50ID:JlDonMbZ0
マンションの駐輪場で昼間盗まれた。
監視カメラの画像には某バイクメーカーの作業服着た数名で持ち上げてハイエースに載せてた。
六人の内三人捕まった。不法滞在の中国人で盗んだバイクはそのままコンテナに乗せて大陸へだと
ヤマハの盗難保険で先日新しいバイク来た。
2017/10/17(火) 21:45:21.05ID:q5Bm1alO0
3型なんですけど、キーオンで燃料ポンプが少し回って一旦止まりますよね
それがいつまでたっても回りっぱなしになってしまいました。
エンジンはかかるし調子も悪くないんですがなんだか気持ち悪くて。
こんな症状が出た人います?
2017/10/17(火) 22:53:10.66ID:1KMVN7lZ0
まもなく壊れるよ
2017/10/18(水) 03:37:26.74ID:ELekRpS/0
595だけどボアップしたい。アドレスなら武川で161にして工賃込み約10万だけど、シグナスは種類多くて分からない。k5のボアップと互角位にはしたい
601774RR (ワッチョイ 095c-z1uI)
垢版 |
2017/10/18(水) 08:06:56.70ID:EyDyatkO0
パーツショップで店内そいつしか居なかったのにお気に入りの大きめな透明ビニール傘盗られた
しかも出る時ドシャ降り 腹立つわ〜あのクソジジイ
2017/10/18(水) 09:21:05.19ID:aVwoPrEUM
相手が在日なんだろ
事故と思って(ry

もしくは店の防犯カメラ情報で確認してもらうとか
2017/10/18(水) 12:55:53.49ID:oCoONaKv0
4型乗りだけど、ミラーのクランプバーに
ドライブレコーダーを付けようかと考え中
2017/10/18(水) 19:29:24.73ID:Uogz2ZnJM
>>601
この前池袋の公園で夜中にお気に入りの傘忘れて30分でなくなってた。
探してたら、ホームレスからこれですか?と渡された。
ホームレスしかいなかったけど睨みつけて探したからかな。
正直に言ったから1000円あげてしまった。
2017/10/18(水) 20:04:59.80ID:E1Z1T06Q0
1000円も!
606774RR (ペラペラ SDa9-16zt)
垢版 |
2017/10/20(金) 08:51:09.52ID:UqS5ooAbD
シグナス2017年モデルのウインカーボタン、押し難くないですか?
2017/10/20(金) 15:21:33.93ID:+uBg3rDQM
>>606
スライドスイッチだから他車種と比べて最初は違和感あったね
そういうものだと思えば別にどうということはないかな
2017/10/20(金) 19:52:16.68ID:E8lvbx4c0
スライドスイッチならBWSに欲しいな
プッシュはすかん
2017/10/21(土) 08:37:57.59ID:UOSY4rPM0
シグナスパクられたー
みなさんも盗難には気を付けて
2017/10/21(土) 08:59:50.54ID:F1XsI9ym0
やだ
2017/10/21(土) 11:32:56.53ID:PyGu1YG/0
月曜日、台風が通り過ぎた直後くらいに出勤する感じで
現時点での予報ではその時間辺りは雨3o風速14m
原2スクーターで走るのって危険かな?

もちろんゆっくりしか走らんし、すり抜けなんかもしない。
車は一台しかなくて嫁が絶対に使うだろうからなぁ・・・

職場までは5kmくらいだからカッパ着て歩いていくってのも
ありだとは思ってたりするけど、バイク用のカッパ着て
歩いてるなんて異様だろうな・・・

最近交通手段が車からシグナスになって、初の台風出勤で
アホな質問してすまん。
2017/10/21(土) 11:52:34.26ID:PiDOwrknd
>>611
道のり10qぐらいだが当たり前に台風でもシグナスで行くぞ
2017/10/21(土) 12:46:08.70ID:i/H/X2XWa
道が水没しない限りシグナス余裕 低重心だから意外に流されにくい
2017/10/21(土) 12:52:07.73ID:PyGu1YG/0
>>612,613
そうなんだ!ありがとう。
そうとなれば混む前に早朝出るだけだ。
2017/10/21(土) 13:13:08.26ID:iJXKM7D+d
物が飛んで来ない限り、相当な暴風でもバイクは案外平気だからな
軽四とかの方がよっぽど怖い
2017/10/21(土) 14:03:06.67ID:00OVNYcud
だけど、安全運転は心がけてな!
深い水溜まりとか、急ハンドル急ブレーキ、いつもよりもゆっくりな!
2017/10/21(土) 14:19:08.38ID:Yuki0zRB0
5キロとか20分あればつくし気をつけてね
2017/10/21(土) 15:40:42.31ID:CfCAATnP0
>>615-617
みんなの親切さに感謝します。
ありがとう。
2017/10/21(土) 15:53:56.81ID:1EIEBNAsp
いいってことよ!
2017/10/21(土) 21:57:43.03ID:4evGfAyA0
これが・・・ゆとり・・・ってやつか・・・
10年後の日本はどうなるんだろう・・・
2017/10/22(日) 00:53:32.03ID:aNtP2DIO0
良い話風のながれにしとるけど
バイクが暴風に平気とか狂っとるのか
どーにもならんわ
確かにスクーターはややましだがな
2017/10/22(日) 00:57:34.81ID:6KxCr9qk0
うちは地下室なので
2017/10/22(日) 01:43:32.75ID:hzMx1HhVa
>>621
35m/s程度の暴風なら無風状態で126km/h走行と同程度だよ
40m/sだと144km/h
2017/10/22(日) 02:09:06.19ID:aNtP2DIO0
いやいや、のっからんぞ
マジで言ってるとは思えん
2017/10/22(日) 02:25:03.92ID:5acsRhOe0
シグナス買って2週間ちょい取りに行ってないけど、雨だけど大安だから取りに行くよ。雨の中毎日アドレスで通勤してる。
2017/10/22(日) 05:57:48.97ID:Qe5vM4570
昔 車で埼玉にいったときに大雨ふったんだけど
坂の下で水が溜まってて お こりゃすげーって車はみな徐行してたんだけど
原付がぶいーんって走ってきて
あれよあれよという間にハンドル取られて
人もバイクも完全に水の中に水没して消えたことあったな
2017/10/22(日) 12:33:17.26ID:Bfoe1G5/0
曇りで風9mくらいの予報に変わったわ。
よかったよかった。みんなありがとね。

にしても明日行きたくないな・・・
人のレポートの内容を勝手に改ざんする後ろ姿だけは異様に若いBBAとか
もう表題まで変えられたら自分が何報告したのかさえ・・・

つい愚痴ってしまったすまん。

>>625
4月4日仏滅に納車の俺はどうしたらw
2017/10/22(日) 13:00:05.45ID:Ntgrp9En0
>>627
仏滅は何回か取りに行くチャンスあったけど、大安に契約したから大安に取りに行って来た。まだ慣らしで2017年型だけど遅いな
2017/10/22(日) 13:04:49.60ID:Ntgrp9En0
>>606
昔からグラアクとかもスライドウインカーで凄く良いと思う。mtもこのウインカーにして欲しかった。黒い塊のウインカー、古くなると押したら戻らなくなったりするから嫌い
2017/10/22(日) 13:13:18.70ID:aNtP2DIO0
砂かむとCRCで洗わんといかんしなー
2017/10/22(日) 16:06:10.67ID:Quq+FpR/0
初期型のウインカーでプッシュキャンセルが埋もれたまま戻らなくなってしまったことある。
あれって洗浄で直るんかな??
2017/10/22(日) 16:48:46.01ID:aNtP2DIO0
たいていは直るんじゃないかな?
ダメなら交換だろ
2017/10/22(日) 17:58:35.34ID:wrUquEHm0
掃除して、隙間に鉛筆の粉でもまぶしとけばいい。
2017/10/23(月) 06:44:50.14ID:wkiQ9OWXM
>>638
鉛筆の木を削ってまぶしてみます! 
2017/10/23(月) 06:48:40.33ID:Z6tlLH3Od
>>621
今日も関東再接近中に片道30kmシグナスで通勤してきたけど風自体はさほど影響なかったけど?
路上の障害物やら池みたいな水溜まりが怖いから普段より5分時間掛かったけどね
そこから乗り換えた空荷の箱車(大型トラックね)の方が数倍恐ろしい…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況