風切る姿は粋なヤツ
輝きを増し、さらなる次元へ!
【Ninja400】
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja400/
【Ninja400R】
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja400r/
【ER-4n】
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/er-4n
前スレ
【Kawasaki】Ninja400/400R/ER-4n Part30
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1424102134/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【Kawasaki】Ninja400/400R/ER-4n Part31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1774RR (ワッチョイ b77b-jDY8)
2017/11/04(土) 22:54:12.41ID:JuhE/pnw0568774RR (スププ Sdda-YuUD)
2018/01/28(日) 14:03:39.08ID:SafnLI1gd うーん250ベースの400なら取り回しと軽さが魅力的だけど
650ベースの400なら大型免許持ちは650にするかな?
重い以外になんらエンジンの魅力も感じない
てか、むしろ650でパラツインは萎えるしどうせなら1000を買うけど。
>>566
それはただの言い訳
コストカットが事実でしょ
制動力はあるにこしたことはない
650ベースの400なら大型免許持ちは650にするかな?
重い以外になんらエンジンの魅力も感じない
てか、むしろ650でパラツインは萎えるしどうせなら1000を買うけど。
>>566
それはただの言い訳
コストカットが事実でしょ
制動力はあるにこしたことはない
569774RR (JP 0Ha6-jjF6)
2018/01/28(日) 14:04:56.59ID:eZ20/uosH570774RR (ワッチョイ 3af9-OMn3)
2018/01/28(日) 14:11:49.57ID:P4jQ6FnG0571774RR (スププ Sdda-YuUD)
2018/01/28(日) 14:17:50.54ID:SafnLI1gd んなこたない
Wの安心感が勝る
Wの安心感が勝る
572774RR (ワッチョイ ba6c-YWSN)
2018/01/28(日) 14:22:01.52ID:7fOUZakw0573774RR (ワッチョイ 3af9-OMn3)
2018/01/28(日) 14:24:46.72ID:P4jQ6FnG0 安心感w
全然合理的じゃねえなww
全然合理的じゃねえなww
574774RR (ワッチョイ ba6c-YWSN)
2018/01/28(日) 14:32:12.22ID:7fOUZakw0576774RR (オッペケ Srab-n7Az)
2018/01/28(日) 15:14:08.36ID:j9zmoRKUr ケチを付けたい奴にはいくらでも屁理屈をこねくりまわせますよ、ということだな
577774RR (ワッチョイ bb5c-xYJY)
2018/01/28(日) 15:28:46.24ID:uRt0To7N0 先代250のニンジャって街中に溢れるほど走ってたけど、今回のも同じように売れるとしたら400と見分けがつかなくなるな。だから緑はサイドにデッカい400ロゴを付けたのかw
578774RR (ワッチョイ 4ff9-+o2P)
2018/01/28(日) 15:36:04.81ID:3W30b4Ro0 400にH2のスーパーチャーハン付けたら美味
579774RR (アウアウカー Sa33-wn/O)
2018/01/28(日) 16:19:43.88ID:pY8N/7Xxa >>577
溢れるほど走ってる中に、やけに速いのがいる!!ってのが良いのにな
溢れるほど走ってる中に、やけに速いのがいる!!ってのが良いのにな
580774RR (ワッチョイ e351-YuUD)
2018/01/28(日) 16:22:07.62ID:A4JL0tmL0 そこでオレンジカラーの登場だ
581774RR (JP 0Ha6-jjF6)
2018/01/28(日) 16:31:13.99ID:eZ20/uosH582774RR (アウアウウー Sa77-4t+c)
2018/01/28(日) 16:36:01.92ID:EVEDF/HJa よし!句読点くんが現れていつもの流れに戻ったな!
583774RR (アウアウカー Sa33-YWSN)
2018/01/28(日) 17:10:39.89ID:M0hihwGLa >>581
てか、本人が楽しければ他のライダーは関係ないのです。
あなたが日曜日にネガキャンしようとしまいと売れるものは売れる。他人の趣味に首を突っ込んでも無意味。
ライダーに愛されるバイクは幸せなんです。
てか、本人が楽しければ他のライダーは関係ないのです。
あなたが日曜日にネガキャンしようとしまいと売れるものは売れる。他人の趣味に首を突っ込んでも無意味。
ライダーに愛されるバイクは幸せなんです。
584774RR (JP 0Ha6-jjF6)
2018/01/28(日) 17:20:53.04ID:eZ20/uosH585774RR (ワッチョイ b35c-rgA5)
2018/01/28(日) 18:17:38.79ID:kAZGqRRx0 いちいち噛み付くなよ
大人になれ
大人になれ
586774RR (ワッチョイ bb5c-xYJY)
2018/01/28(日) 18:32:55.08ID:OBkwB+0a0 この手の小排気量フルカウルってどうしても子供っぽく見える。大学生までのバイクって感じだわ。
588774RR (ワッチョイ ef30-jjF6)
2018/01/28(日) 22:42:02.92ID:phz1V50R0589774RR (ワッチョイ 8bab-YuUD)
2018/01/28(日) 22:54:12.41ID:/myC90AH0 まぁ一応名目上、長男が免許とったので買うってことにしたが
実際乗るのは40過ぎたオッサンw
実際乗るのは40過ぎたオッサンw
590774RR (ワッチョイ 3af9-OMn3)
2018/01/28(日) 23:01:09.11ID:P4jQ6FnG0591774RR (ワッチョイ ba6c-YWSN)
2018/01/28(日) 23:31:25.41ID:7fOUZakw0 スイスイと渋滞を回避していく軽快さにリニアなスロットルレスポンス
ZXR400に引けを取らないパワーとそれ以上な剛性・足まわり…
アフターパーツの楽しみやちょいとコンビニまで行くのも手軽。
アンチでもこれは認めざるをえないだろうね
ZXR400に引けを取らないパワーとそれ以上な剛性・足まわり…
アフターパーツの楽しみやちょいとコンビニまで行くのも手軽。
アンチでもこれは認めざるをえないだろうね
592774RR (ワッチョイ bb5c-xYJY)
2018/01/29(月) 06:08:15.39ID:9GMxwckZ0 >>591
大学生の通学用マスト。大のオトナが乗るバイクじゃあない。ギリギリ黒で許容範囲かな。
大学生の通学用マスト。大のオトナが乗るバイクじゃあない。ギリギリ黒で許容範囲かな。
593774RR (ワッチョイ b78e-7ZJK)
2018/01/29(月) 06:26:26.29ID:Gr19I7TE0595774RR (ワッチョイ bb5c-xYJY)
2018/01/29(月) 06:49:24.64ID:9GMxwckZ0596774RR (ワッチョイ 8bab-YuUD)
2018/01/29(月) 07:44:09.64ID:kZQWAQbs0 まぁ社会人なら大型免許とって大型車乗ってるほうが正直カッコいい
フルカウルスポーツは若い人のイメージでみてしまうな
メットでわからないけど外せばオッサン登場はちと恥ずかしい
Ninja400ライダーの理想としてはプリッとしたお尻の若い女の子に
乗ってもらいたいねぇ※ババァはご遠慮ください
フルカウルスポーツは若い人のイメージでみてしまうな
メットでわからないけど外せばオッサン登場はちと恥ずかしい
Ninja400ライダーの理想としてはプリッとしたお尻の若い女の子に
乗ってもらいたいねぇ※ババァはご遠慮ください
597774RR (ワッチョイ ba6c-YWSN)
2018/01/29(月) 07:47:20.54ID:p2Bs/6eK0 >>595
彼ではないが、格好は“つける”ものではなく身についてるものなんだよ。
彼ではないが、格好は“つける”ものではなく身についてるものなんだよ。
598774RR (アウアウカー Sa33-wn/O)
2018/01/29(月) 08:01:30.72ID:OS+oj0YTa >>595-596
バイクに夢見すぎw
何に乗っててもカッコなんてつかないわ
ちな、メガスポ6年目
得手不得手を実感し尽くして増車検討中
コストで原二フルサイズで検討してたけど、軽量ハイパワーの要求にコレがどツボで物欲が掻き立てられ中
デカイのの動きを知っている人ほど、デカイのの余裕のパワーを知っている人ほど、新中忍の軽くてハイパワーは訴求すると思うわ
同クラスしか乗ってない奴からは、妬まれるだけかと
バイクに夢見すぎw
何に乗っててもカッコなんてつかないわ
ちな、メガスポ6年目
得手不得手を実感し尽くして増車検討中
コストで原二フルサイズで検討してたけど、軽量ハイパワーの要求にコレがどツボで物欲が掻き立てられ中
デカイのの動きを知っている人ほど、デカイのの余裕のパワーを知っている人ほど、新中忍の軽くてハイパワーは訴求すると思うわ
同クラスしか乗ってない奴からは、妬まれるだけかと
599774RR (ワッチョイ 17d3-W10G)
2018/01/29(月) 08:41:43.46ID:cC40/qyn0 つまりID:9GMxwckZ0は大学生なんだよ
600774RR (ササクッテロレ Spab-xYJY)
2018/01/29(月) 10:53:10.69ID:eoVPc4j4p601774RR (ワッチョイ b78e-7ZJK)
2018/01/29(月) 11:59:43.28ID:Gr19I7TE0602774RR (アウアウカー Sa33-YWSN)
2018/01/29(月) 12:01:28.59ID:9Fe7vQBya だろNG
603774RR (アウアウカー Sa33-wn/O)
2018/01/29(月) 12:32:09.63ID:/mUnwR8Ga >>600
リッターオーバーに一度乗ってみればわかるけど、持て余すとかって幻想だよ
トルクで乗るから、操作自体はより簡単
簡単で語弊があるなら、手間いらず
ただ、正確じゃないとごまかしが利かないだけ
クルマだと分かりやすいんだけどね
大型セダンは車両感覚が無いと苦労するみたいだけど、運転自体はし易い
普段はそれで良いけど、ホットハッチにも乗りたくなるんだよ
リッターオーバーに一度乗ってみればわかるけど、持て余すとかって幻想だよ
トルクで乗るから、操作自体はより簡単
簡単で語弊があるなら、手間いらず
ただ、正確じゃないとごまかしが利かないだけ
クルマだと分かりやすいんだけどね
大型セダンは車両感覚が無いと苦労するみたいだけど、運転自体はし易い
普段はそれで良いけど、ホットハッチにも乗りたくなるんだよ
604774RR (ワッチョイ 9a4d-YWSN)
2018/01/29(月) 12:36:39.06ID:/3u3YjfU0 >>603
多分、パワーバンド乗せて走る爽快感を得られるシーンが400より限定的で短時間って事だと思うよ。
ハーフスロットル多様で十分加速するし400よりは速いだろうけど、全開走行する楽しさは別物だから
多分、パワーバンド乗せて走る爽快感を得られるシーンが400より限定的で短時間って事だと思うよ。
ハーフスロットル多様で十分加速するし400よりは速いだろうけど、全開走行する楽しさは別物だから
605774RR (ブーイモ MM06-KrdY)
2018/01/29(月) 14:20:13.37ID:w2xsOHvTM >>564
キャリパ(正確にはパッドの素材と面積)まで同じだとしても制動力は半分。
どうせポット数は少なくて面積小さなパッドになるから、もっと性能悪いだろう。
出せるスピード知れてるからふつうは足りるだろうが、パニックブレーキな場合は不安だな。
キャリパ(正確にはパッドの素材と面積)まで同じだとしても制動力は半分。
どうせポット数は少なくて面積小さなパッドになるから、もっと性能悪いだろう。
出せるスピード知れてるからふつうは足りるだろうが、パニックブレーキな場合は不安だな。
606774RR (ワッチョイ 9a4d-YWSN)
2018/01/29(月) 15:55:32.72ID:/3u3YjfU0607774RR (ワッチョイ 8bab-YuUD)
2018/01/29(月) 16:54:32.15ID:kZQWAQbs0 サーキットはしる人ならともかく公道で200キロださへん
まぁ新型になるにあたりコストカットは随所されてるだろう
部材を安くあげ軽さを売りにして価格据置で利幅向上を狙ってそうだ
まぁ新型になるにあたりコストカットは随所されてるだろう
部材を安くあげ軽さを売りにして価格据置で利幅向上を狙ってそうだ
608774RR (ササクッテロレ Spab-xYJY)
2018/01/29(月) 17:57:28.40ID:eoVPc4j4p 250と共用の時点でコストカットだらけだわ
609774RR (ブーイモ MM97-KrdY)
2018/01/29(月) 19:55:54.23ID:hH3L8QgkM610774RR (ワッチョイ 272e-OMn3)
2018/01/29(月) 19:59:35.43ID:izA/572p0 >>605
ブレーキは運動エネルギーを熱に交換する装置
車体が軽ければエネルギーは小さくなるので交換機も小さくていい
またタイヤもタイヤにかかる重量によって制動力の上限が自ずと決まってくるから(軽いほど限界は低い)限界を超えた制動力は必要ない
さらに、バネ上が軽い場合、バネ下を重量車よりもさらに軽くしないと路面追従性が悪くなる、またジャイロ効果が高くなると運動性も落ちる
つまり軽いバイクには軽い足回りが必要で、重いブレーキは足枷にしかならんということだ
コストカットの一面もメーカーは利益を追求するんだから当然あるでしょ
ブレーキは運動エネルギーを熱に交換する装置
車体が軽ければエネルギーは小さくなるので交換機も小さくていい
またタイヤもタイヤにかかる重量によって制動力の上限が自ずと決まってくるから(軽いほど限界は低い)限界を超えた制動力は必要ない
さらに、バネ上が軽い場合、バネ下を重量車よりもさらに軽くしないと路面追従性が悪くなる、またジャイロ効果が高くなると運動性も落ちる
つまり軽いバイクには軽い足回りが必要で、重いブレーキは足枷にしかならんということだ
コストカットの一面もメーカーは利益を追求するんだから当然あるでしょ
611774RR (ブーイモ MM97-KrdY)
2018/01/29(月) 20:49:48.67ID:hH3L8QgkM >>610
車体は軽くても乗る人間が軽くなるわけじゃない。
70kgのライダー乗った14Rと、タンデムで70kgのライダー+53kgの彼女が乗ったninja400-2018は同じ重さ。
タイヤは14Rの方が太いから接地面積も大きいわけで、この条件ならブレーキ同じでも14Rの方が確実に止まれるし、実際には14Rの方がブレーキいいんだから、14Rが圧倒的に有利なわけだ。
想定した条件が平等ではないのは認めるが、まったく無理ない現実的な条件でこうなると、正直なところ不安ではある。
シングルディスクだけど14Rとおなじパッド(キャリパ)か貧相だけどダブルディスク、って設定が、SEだけでも欲しかった。
車体は軽くても乗る人間が軽くなるわけじゃない。
70kgのライダー乗った14Rと、タンデムで70kgのライダー+53kgの彼女が乗ったninja400-2018は同じ重さ。
タイヤは14Rの方が太いから接地面積も大きいわけで、この条件ならブレーキ同じでも14Rの方が確実に止まれるし、実際には14Rの方がブレーキいいんだから、14Rが圧倒的に有利なわけだ。
想定した条件が平等ではないのは認めるが、まったく無理ない現実的な条件でこうなると、正直なところ不安ではある。
シングルディスクだけど14Rとおなじパッド(キャリパ)か貧相だけどダブルディスク、って設定が、SEだけでも欲しかった。
613774RR (ワッチョイ bb5c-W10G)
2018/01/29(月) 21:41:15.92ID:DRZOINjO0 デュアルで1万UPならシングルで1万ダウンのがいいだろうというのがカワサキの答えなんだろ
1万なのかどうかは知らんが
1万なのかどうかは知らんが
614774RR (アウアウカー Sa33-YWSN)
2018/01/29(月) 21:43:11.83ID:Mbv88TyWa >>609
40ならパニックブレーキかけてもABSついてるから問題ない。
しかもその速度でダブルディスクを要求するのも滑稽だよ(笑)
てか、その速度でパニックになるなんてブレーキ以前に安全予測レベルが低すぎるわ
40ならパニックブレーキかけてもABSついてるから問題ない。
しかもその速度でダブルディスクを要求するのも滑稽だよ(笑)
てか、その速度でパニックになるなんてブレーキ以前に安全予測レベルが低すぎるわ
615774RR (ワッチョイ bb5c-rQgo)
2018/01/29(月) 22:43:44.49ID:TXEm3JAv0 お前ら、いつまでやってんだよw
616774RR (ワッチョイ 6ed3-YDXA)
2018/01/29(月) 23:45:11.66ID:N82461Vj0 軽量化を求めるなら、新Ninja400。
フロントディスクダブルを求めるなら旧Ninja400。
これでイインジャマイカ?
フロントディスクダブルを求めるなら旧Ninja400。
これでイインジャマイカ?
617774RR (ワッチョイ 96de-8wWp)
2018/01/30(火) 04:51:15.76ID:5YiWxbun0 レバー握ってちゃんと止まれば、シングルでもダブルでもどっちでもいいだろw 所詮、おもちゃバイク。
618774RR (ワッチョイ bb5c-xYJY)
2018/01/30(火) 07:12:57.42ID:jsPHCOKQ0 ダブルディスクじゃないとヤダヤダ。
619774RR (ワッチョイ 6ed3-YDXA)
2018/01/30(火) 07:24:52.52ID:zTggqyMD0 退化が許されるのは、ヤマハSRだけ。
620774RR (ブーイモ MM06-jW/L)
2018/01/30(火) 07:29:55.68ID:TEJ03SwmM Wヂスクなら650買えばええやん
621774RR (ブーイモ MM06-jjF6)
2018/01/30(火) 08:15:06.21ID:fl333OXoM >>620
400が軽くて速くて最強なんだから650って選択肢はないだろ
400が軽くて速くて最強なんだから650って選択肢はないだろ
622774RR (ササクッテロレ Spab-xYJY)
2018/01/30(火) 10:16:41.89ID:INYOmetqp >>621
速くないし最強でもないだろ。買えるなら650がええ。免許ェ…
速くないし最強でもないだろ。買えるなら650がええ。免許ェ…
623774RR (ワッチョイ 9a4d-YWSN)
2018/01/30(火) 10:23:44.01ID:Rxb1zCU80 >>622
650って排気量もサイズも半端だから眼中になかったな
同じエンジンで650のボディに乗せたのと40キロ軽い250に乗せたどちらかを選べと言われたら迷わずこっちだわ。
だから販売前にして売り切ったんだろうね
650って排気量もサイズも半端だから眼中になかったな
同じエンジンで650のボディに乗せたのと40キロ軽い250に乗せたどちらかを選べと言われたら迷わずこっちだわ。
だから販売前にして売り切ったんだろうね
624774RR (スププ Sdda-YuUD)
2018/01/30(火) 10:40:57.56ID:qumVxix5d 650もアカンやろパラツインで音よくねーし
ZX-6Rにしたほうがいい
まぁどうせ大型免許もってたら1000いくでしょ
ZX-6Rにしたほうがいい
まぁどうせ大型免許もってたら1000いくでしょ
625774RR (JP 0Ha6-jjF6)
2018/01/30(火) 10:47:13.01ID:zbRYjRufH626774RR (ワッチョイ 9a4d-YWSN)
2018/01/30(火) 10:59:42.84ID:Rxb1zCU80627774RR (ワッチョイ 9a4d-YWSN)
2018/01/30(火) 11:01:43.01ID:Rxb1zCU80628774RR (オイコラミネオ MMe6-ifHh)
2018/01/30(火) 11:13:53.92ID:kuH59iUkM 俺、国産リッターネイキッド乗ってる。でもリッターSSから乗り替えたんで牙を抜かれた感が半端ない。
それで春頃に外国産のネイキッドに乗り換える。
セカンドバイクに250cc2stを持ってるんだが最近不調でセカンドバイクの役にたたんので
セカンドをninja400に乗り換えようか悩んでる。ネイキッド版のZ400が出てくれたら嬉しいんだがな。
それで春頃に外国産のネイキッドに乗り換える。
セカンドバイクに250cc2stを持ってるんだが最近不調でセカンドバイクの役にたたんので
セカンドをninja400に乗り換えようか悩んでる。ネイキッド版のZ400が出てくれたら嬉しいんだがな。
629774RR (ワッチョイ 8bab-YuUD)
2018/01/30(火) 12:38:55.73ID:+L2gP/yz0 リッターSSにまた乗ればいいじゃない
630774RR (オイコラミネオ MMe6-ifHh)
2018/01/30(火) 13:24:08.79ID:kuH59iUkM もうSSやレプリカの姿勢がキツい年になってしもうた。
631774RR (ワッチョイ 8b16-rgA5)
2018/01/30(火) 15:31:04.79ID:6e5/cwEQ0 おっさんの希望の星、ロッシもまだ頑張ってるんや、まだまだいけるで
632774RR (ラクッペ MM3b-8wWp)
2018/01/30(火) 16:45:26.45ID:+yJ5YlusM >>621
400も悪くはないが、650の街乗りと高速道路の加速とパワーは400とは比べ物にならん、まるで別物だよ。排気量が違うんだから比較対照として成り立たんよ。
400も悪くはないが、650の街乗りと高速道路の加速とパワーは400とは比べ物にならん、まるで別物だよ。排気量が違うんだから比較対照として成り立たんよ。
633774RR (ワッチョイ e3b3-ZoIC)
2018/01/30(火) 17:01:36.53ID:NfA33ZUo0 大抵の奴が嘘ついてる
634774RR (ワッチョイ 17d3-W10G)
2018/01/30(火) 17:43:48.07ID:3RSNrCQv0 今400を検討するのは一にも二にも軽いからだろう
635774RR (ワッチョイ ba6c-YWSN)
2018/01/30(火) 17:46:09.59ID:3RtAHXCl0636774RR (スッップ Sdda-La00)
2018/01/31(水) 17:47:33.30ID:sk9Jn2MHd 250の取り回しで中身400っていうのが取り柄のこのバイク魅力的だと思うけど、ルックスが250と一緒だと安く見られるーとか言う人なんなんやろ批判して反応してもらうのが生き甲斐なんなら悲しい
637774RR (JP 0Ha6-jjF6)
2018/01/31(水) 18:38:02.03ID:8i9ax97tH >>636
排気量なりの所有感や価値観を感じる人がいるのは事実じゃないの?
250と同じスタイルでも軽いし扱いやすくてメリットも多いじゃん
何よりそれがカワサキの戦略なんだし
否定的な発言がいちいち気になるんならここに来なきゃいいよ
排気量なりの所有感や価値観を感じる人がいるのは事実じゃないの?
250と同じスタイルでも軽いし扱いやすくてメリットも多いじゃん
何よりそれがカワサキの戦略なんだし
否定的な発言がいちいち気になるんならここに来なきゃいいよ
638774RR (アウアウウー Sa77-4t+c)
2018/01/31(水) 20:23:57.01ID:VMMliYAna >>636
前のモデルがモロ反対のコンセプトだからな…
前のモデルがモロ反対のコンセプトだからな…
639774RR (ササクッテロレ Spab-xYJY)
2018/01/31(水) 21:02:30.43ID:C3FZiRGTp 400が継続して売れ続けるかどうかではっきりする。
なんだかんだで前モデル400はヒットしたからな。
最初だけ売れて後は250ばかりって事も考えられるし。
なんだかんだで前モデル400はヒットしたからな。
最初だけ売れて後は250ばかりって事も考えられるし。
641774RR (ワッチョイ 96de-8wWp)
2018/01/31(水) 23:07:18.41ID:iKvW1tJ00 400になると車検代をふくめた維持費は大型二輪と変わらんからね。今回は250のほうがメリット多い。
643774RR (ワッチョイ 8bab-w6cu)
2018/01/31(水) 23:55:31.51ID:SOr+BUCi0 250買う意味あんのか?
同じ車体により力強いエンジン搭載してるほうが楽しいに決まってる
というか、馬力じゃなくトルクの差がでかい。
同じ車体により力強いエンジン搭載してるほうが楽しいに決まってる
というか、馬力じゃなくトルクの差がでかい。
645774RR (ワッチョイ d7ab-09D9)
2018/02/01(木) 00:03:00.94ID:eLAz53WN0 まぁ実物を既にみてきたがかなりシェイプアップされてるんがわかるくらいスリムになってた。
一回り小さく感じた
一回り小さく感じた
648774RR (ワッチョイ 97b7-67v9)
2018/02/01(木) 00:13:58.24ID:Yxu8K0Va0650774RR (ワッチョイ f72e-CNA0)
2018/02/01(木) 00:50:01.63ID:Vs7ek3Ag0651774RR (スププ Sdbf-JvGP)
2018/02/01(木) 00:54:44.61ID:6N6HkwCKd 己が欲しいと思えば欲しいのを買えばええんやで
652774RR (ワッチョイ 97b7-67v9)
2018/02/01(木) 01:15:01.92ID:Yxu8K0Va0 たった1〜2万しか変わらんな。
650辺りなら消耗品も大差ないだろ。
650辺りなら消耗品も大差ないだろ。
653774RR (オイコラミネオ MM4f-67v9)
2018/02/01(木) 01:26:15.73ID:akaagVwiM おいおい、これから大型二輪免許取らなあかん費用が抜けとるで。
素直に免許取れないから400最強って言ってるの認めりゃあええのに。新Ninja400がタメとは誰も言っとらんし楽しそうなバイク棚と思うわ。それをリッターSS より速いだの最強だのと荒唐無稽なこと言い出すんがおるからな。
素直に免許取れないから400最強って言ってるの認めりゃあええのに。新Ninja400がタメとは誰も言っとらんし楽しそうなバイク棚と思うわ。それをリッターSS より速いだの最強だのと荒唐無稽なこと言い出すんがおるからな。
655774RR (アウアウカー Sa2b-yw4E)
2018/02/01(木) 02:52:33.04ID:Y2VHFamEa656774RR (ササクッテロ Spcb-w+Fq)
2018/02/01(木) 03:35:24.85ID:6W+xJo1Rp 発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
657774RR (ワッチョイ 575c-t6+1)
2018/02/01(木) 06:30:50.03ID:LIt2nHmr0 大型免許持ってるやつはデカいの買うし、中免までのやつは結局250にしちゃうだろうし。
ビクスクブームの時だって250ばかり売れた。あの時も同一車種で250と400選べるのあったけどさ。
ビクスクブームの時だって250ばかり売れた。あの時も同一車種で250と400選べるのあったけどさ。
658774RR (ブーイモ MMdb-z117)
2018/02/01(木) 09:31:35.29ID:R/qY4Mk8M >>648
消耗品のうち、タイヤとチェーンは大型とサイズが違うから、圧倒的に安い。乗り方とは違う。
消耗品のうち、タイヤとチェーンは大型とサイズが違うから、圧倒的に安い。乗り方とは違う。
659774RR (ワッチョイ 9f4d-yw4E)
2018/02/01(木) 10:18:45.94ID:XxwgXW8x0 >>657
その頃はすでに400がツアラーよりになってつまらなくなってたからな〜
そのさらに10年前はレーサーレプリカがブームで排気音もよかったからNSRとか出てても400の方が人気あったよ
俺はあと1ヶ月後には届くから、できればストリートでかぶらないよう売れなくてもいい
その頃はすでに400がツアラーよりになってつまらなくなってたからな〜
そのさらに10年前はレーサーレプリカがブームで排気音もよかったからNSRとか出てても400の方が人気あったよ
俺はあと1ヶ月後には届くから、できればストリートでかぶらないよう売れなくてもいい
660774RR (ササクッテロレ Spcb-t6+1)
2018/02/01(木) 12:13:01.94ID:U5uA4Hosp >>659
デザイン一緒なんだから250とかぶりまくるでしょうよ。
デザイン一緒なんだから250とかぶりまくるでしょうよ。
663774RR (ササクッテロレ Spcb-t6+1)
2018/02/01(木) 12:35:04.08ID:U5uA4Hosp 色が違えばデザイン同じでもかぶってないという判断か。
街中に溢れてるプリウスの例からしても何色だろうが同じだけどなあ。
街中に溢れてるプリウスの例からしても何色だろうが同じだけどなあ。
664774RR (アウアウカー Sa2b-yw4E)
2018/02/01(木) 12:45:02.46ID:r5QPV7dua665774RR (ササクッテロレ Spcb-t6+1)
2018/02/01(木) 12:50:30.61ID:U5uA4Hosp まあ黒は賢い選択。ていうか他のセンスが酷い。
666774RR (スププ Sdbf-JvGP)
2018/02/01(木) 12:57:33.68ID:s08pbNtbd モデルチェンジ後何年かすれば街でみかけるくらい増えるだろうが
今年の予定数いったら終了だそうな
今年は2500台という話をどこかで見たぞ
現状は選ばれし者のみがNinja2018に乗れる
今年の予定数いったら終了だそうな
今年は2500台という話をどこかで見たぞ
現状は選ばれし者のみがNinja2018に乗れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 ★8 [ひかり★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★4 [お断り★]
- 【自動車】「米国産日本車」逆輸入案が浮上 トランプ関税撤廃へ米国の軟化狙う [ぐれ★]
- 【兵庫】640キロの配電盤の下敷きになり女性(49)が死亡 男性2人と配電盤を台車に降ろす作業中 たつの市のヒガシマル醬油工場 [ぐれ★]
- 維新が退潮傾向、地方議員の離党相次ぐ…吉村代表「政治家の身分を確保したい人は他党でやればいい」 [蚤の市★]
- 【独占お泊り撮】timelesz菊池風磨、元乃木坂46・白石麻衣と交際継続 ふたりで外出はせず、自宅で育む“おこもり愛”「結婚は5年封印」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【朗報】次は人類ホルホルが流行るらしい “AIには魂がない” でマウント取る動画が量産される模様 [833674621]
- 【朗報】暇空茜が堀口くんのコートを25万円で落札 堀口くんの匂いに包まれ夜を安心して眠る [833348454]
- 【鶴巻和哉】ガンダムジーク握手2【乃木坂46】
- 【速報】マクドナルドの新バーガー、3種類のご当地てりやき
- 最初はグー👊😅👊じゃんけんぐー👊😅👊🏡
- 59歳児、アニメを私物化★4 [279254606]