公式HP
http://www.ducati.co.jp
スクランブラー特設サイト
http://scramblerducati.com/jp/
スクランブラー Sixty2(399cc)
http://scramblerducati.com/jp/bike/sixty2
xDiavel特設サイト
http://xdiavel.ducati.com/en?_ga=1.69791513.824022605.1460888329
正規ディーラー
http://www.ducati.co.jp/find_dealers/index.do
非正規ディーラー レッドバロン
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ducati/
ドゥカティ自転車
http://www.ducati-bicycle.jp
前スレ
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 41
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1501902470/
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/11(土) 08:47:17.82ID:5W4eWGm7
108774RR
2017/11/22(水) 07:59:11.81ID:Ll84sTOy なんでポエム書いてるひといるの?
109774RR
2017/11/22(水) 09:13:15.11ID:AyR+4pMb 捻ると太いトルク、って、要は低速トルク型の楽チンエンジンだよな
個人的には低速スカスカでも高回転まで回すとパワーが絞り出される高回転型エンジンが好き、ってか、そのためのデスモでしょ
低速トルク型が好きならハーレーでもBMWでも乗れば良いのでは
個人的には低速スカスカでも高回転まで回すとパワーが絞り出される高回転型エンジンが好き、ってか、そのためのデスモでしょ
低速トルク型が好きならハーレーでもBMWでも乗れば良いのでは
110774RR
2017/11/22(水) 11:21:06.90ID:cuuQ4UR8 ドカに低速トルク型なんてないやん
112774RR
2017/11/22(水) 11:26:49.76ID:VBfWRa5v 俺のハイモタ939SPは全然ないで
115774RR
2017/11/22(水) 12:21:37.33ID:Vtvi3sqS >>113
考え方の違いだな。
回さないとパワーが出ない、ってのは、つまり「働かないと贅沢ができない」みたいなもので、
回さないでもトルクもりもりだけど、回せばそれはそれでパワーが出る、ってのは「働かなくても充分金はあるけど、働けばさらに贅沢できる」みたいな感じで、まるで悲壮感がない。
もちろん、後者の方がいいエンジンだし、走らせても速いだろう。
でもそれを求めるのならBMWでいいよね、ってことだよ。
おれは前者が好きだし、それがドゥカティだと思ってる。
まあ、たぶんいまや古い考えだよね。
ハイモタの939SPがもしも低速トルクないなら、それはいちどCPU見てもらえよ。
あれは明らかに低速モリモリだから。
考え方の違いだな。
回さないとパワーが出ない、ってのは、つまり「働かないと贅沢ができない」みたいなもので、
回さないでもトルクもりもりだけど、回せばそれはそれでパワーが出る、ってのは「働かなくても充分金はあるけど、働けばさらに贅沢できる」みたいな感じで、まるで悲壮感がない。
もちろん、後者の方がいいエンジンだし、走らせても速いだろう。
でもそれを求めるのならBMWでいいよね、ってことだよ。
おれは前者が好きだし、それがドゥカティだと思ってる。
まあ、たぶんいまや古い考えだよね。
ハイモタの939SPがもしも低速トルクないなら、それはいちどCPU見てもらえよ。
あれは明らかに低速モリモリだから。
116774RR
2017/11/22(水) 12:26:10.90ID:u8B9WfDq 5000回転くらいが低速だと考えればモリモリあるな
117774RR
2017/11/22(水) 12:31:27.18ID:VBfWRa5v 無いと言っているだけで不満は全くないで
こういうもんだと思ってる
デザインだけで買ったから、ぶっちゃけどうでもいいw
こういうもんだと思ってる
デザインだけで買ったから、ぶっちゃけどうでもいいw
118774RR
2017/11/22(水) 13:40:52.32ID:4IPt5mz/ ツインだと低速からもりもりトルクあるんじゃないの?
119774RR
2017/11/22(水) 14:49:57.11ID:FFSiP0xj うちの821は3000以下は微妙だな
エンストしないだけって感じ
エンストしないだけって感じ
120774RR
2017/11/22(水) 16:17:06.76ID:cuuQ4UR8121774RR
2017/11/22(水) 17:19:57.80ID:Vtvi3sqS >>120
いまのドゥカティ、特に空冷が、昔のキャブ時代と比較して明らかに上を犠牲にして低速を厚くしたトルク型になってるんだよなぁ
いまのドゥカティ、特に空冷が、昔のキャブ時代と比較して明らかに上を犠牲にして低速を厚くしたトルク型になってるんだよなぁ
122774RR
2017/11/22(水) 18:01:27.85ID:E7vUkD9H ワイの乗ってたモンスターS4Rはトルクの塊みたいなバイクだったぞ
123774RR
2017/11/22(水) 18:03:11.48ID:MyUKAXJD この人にとってはテスタ11°も低速トルク型になるんだろな(´・ω・`)
124774RR
2017/11/22(水) 18:41:02.90ID:Gi3BT6p2 句読点の付け方がウザすぎて文章読む気になれん
125774RR
2017/11/22(水) 19:19:16.75ID:+Qhgs3AF うちの空冷800は低速トルクを感じるけど、何を乗ってきたかで感じ方なんて変わるもんな
低速トルクがあっても狭い街中ではギクシャクするのがドカの困ったところだ
低速トルクがあっても狭い街中ではギクシャクするのがドカの困ったところだ
126774RR
2017/11/22(水) 19:22:20.16ID:TTlRgtr9 渋滞のトロトロとかもう最悪
127774RR
2017/11/22(水) 19:56:26.05ID:TRuH7d62128774RR
2017/11/22(水) 20:05:31.22ID:TRuH7d62 >>121
現行の空冷がドカモンやドカスクやドカモタとかのサーキットメインなモデルじゃないのばかりだからじゃないかと
その辺りの車種だと水冷モデルもかわらず低速トルクあるよ
昔はスパルタンな空冷も多々あったけど
現行の空冷がドカモンやドカスクやドカモタとかのサーキットメインなモデルじゃないのばかりだからじゃないかと
その辺りの車種だと水冷モデルもかわらず低速トルクあるよ
昔はスパルタンな空冷も多々あったけど
129774RR
2017/11/22(水) 20:13:01.00ID:ixUfi6m/ 夏場のモンス1100なんか渋滞だとスパルタの極み
爆熱で
爆熱で
130774RR
2017/11/22(水) 20:18:45.62ID:TRuH7d62 乾式のカラカラ音好きだけど渋滞時に聞き続けると辛い
131774RR
2017/11/22(水) 21:26:32.88ID:8ySu6l0Y 正確には中速トルクな。
ツイン、シングルがあんな低速ギクシャクで低速トルクモリモリ扱いやすいなんて迷信。
ツイン、シングルがあんな低速ギクシャクで低速トルクモリモリ扱いやすいなんて迷信。
132774RR
2017/11/22(水) 21:54:27.84ID:YBO/Qu1l 900SSとSS900乗り比べた感想だけどFIになって誤魔化しが効くようになっただけだろ
133774RR
2017/11/22(水) 21:56:26.11ID:A8HJLkkT 鬼トルクのハヤブサ乗りの俺が新型のスーパースポーツ1日レンタルで乗ってみたけど、なかなかのトルクだと思ったよ。
代わりに回しても「こんな物かっ」
て感じだったけと。
代わりに回しても「こんな物かっ」
て感じだったけと。
134774RR
2017/11/22(水) 22:12:39.29ID:BTvwsQQY スーパースポーツってSTシリーズ派生だろ?
サイドパニア付けてツーリングに使いたい
サイドパニア付けてツーリングに使いたい
135774RR
2017/11/23(木) 02:53:24.76ID:DsK7ujH+ 単純にトルクが欲しいならドカより安くてトルクあるカワサキ買うわ
ドカ選んでるやつの大半は外見で選んでんだから畑違いもいいとこだな
ドカ選んでるやつの大半は外見で選んでんだから畑違いもいいとこだな
136774RR
2017/11/23(木) 06:18:39.26ID:PqkmufRw ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m229129366?al=11&iref=alt_s
盗品くせーな
盗品くせーな
137774RR
2017/11/23(木) 07:35:57.53ID:im8WkG5j 2千回転までは全く使えなくて、4千くらいから回すと加速良いいけど、回しすぎてもそんな伸びない感じ
138774RR
2017/11/23(木) 08:31:45.62ID:n1YLsI3Z 狭いパワーバンドで急激に立ち上がる加速感よりどこからでも同じパワーが出る事を重視してるんでしょ
体感で早いのにタイムが伸びないでは無く人間的に楽なのにタイムが出るみたいなレース屋的考えというか
体感で早いのにタイムが伸びないでは無く人間的に楽なのにタイムが出るみたいなレース屋的考えというか
139774RR
2017/11/23(木) 21:40:18.25ID:rxOHBbCY ちょっと相談
古いドカを譲ってもらってショップで直してもらっているんだけど
全く直している感じがしない。
たまに進み具合を見に行っても両脇をバイクにはさまれて置いておかれているだけ
もう半年以上この状態なんだけどもう別のショップにしたほうがいいのかな?
古いドカを譲ってもらってショップで直してもらっているんだけど
全く直している感じがしない。
たまに進み具合を見に行っても両脇をバイクにはさまれて置いておかれているだけ
もう半年以上この状態なんだけどもう別のショップにしたほうがいいのかな?
140774RR
2017/11/23(木) 21:57:13.68ID:sy7T8r0w パーツが入って来なくて手をつけられないとかはありえる
ドカパフォのマフラー頼んで半年以上待たされた人がいたような気がする
ドカパフォのマフラー頼んで半年以上待たされた人がいたような気がする
141234
2017/11/23(木) 22:00:39.26ID:2v2Affce 口と耳は無いの?
進捗聞けばいいじゃん
進捗聞けばいいじゃん
142774RR
2017/11/23(木) 22:07:42.43ID:e4IzEUmq144234
2017/11/23(木) 22:39:15.11ID:2v2Affce そいつは失礼した。キツイ言い方してすまん……けど、なんでやってないのか聞けた?
スケジュール出さないって、ビジネスじゃあり得ないと思うけど。
俺なら店かえます。
スケジュール出さないって、ビジネスじゃあり得ないと思うけど。
俺なら店かえます。
145774RR
2017/11/23(木) 22:45:33.76ID:rxOHBbCY146774RR
2017/11/23(木) 23:17:47.61ID:Ig8WPA5Y 小規模な老舗は客もひっきりなしに来るから遅くなるイメージはある。でもエンジンOHでも3カ月見てれば終わるような気がするけど。
147234
2017/11/23(木) 23:19:40.38ID:2v2Affce 連投失礼、以下俺の意見で異論オケです
そこは腕はいいかもだけど、半年乗れない機会損失を問題ないとする客が行くところ。あなたはそんな人?
機械は芸術品じゃないし、バイク屋はアーティストじゃない。設計基準をクリアすればいいものだと個人的には考えてます。
そこは腕はいいかもだけど、半年乗れない機会損失を問題ないとする客が行くところ。あなたはそんな人?
機械は芸術品じゃないし、バイク屋はアーティストじゃない。設計基準をクリアすればいいものだと個人的には考えてます。
148774RR
2017/11/23(木) 23:29:56.26ID:rxOHBbCY149774RR
2017/11/24(金) 06:10:40.23ID:+iL5271P それがいいです
自分のバイクどっか壊れたまま数週間放置とか生理的にダメだな…
実際に乗る暇なくても、いつでも走れるようしとかないと落ち着かない
自分のバイクどっか壊れたまま数週間放置とか生理的にダメだな…
実際に乗る暇なくても、いつでも走れるようしとかないと落ち着かない
150774RR
2017/11/24(金) 07:45:57.36ID:C3TTzGqd 知ってるOHのトラブル
俺はレースメカ経由で凄い精度出すレース専門内燃機屋にOH頼んだら
病気や不幸とあらゆる理由付けられて1年半放置された。
知り合いは、希少なバイクと100万以上預けて途中でバイク屋のオヤジが事故死。
細かいパーツの所在が不明、加工途中でバラバラのバイクが手元に返される。
知り合いA、オイル指定有りのスペシャルエンジン発注
別のバイク屋が、うちのオイルの方が凄いとゴリ押しで進める、指定以外のオイル入れてエンジンブロー。
俺はレースメカ経由で凄い精度出すレース専門内燃機屋にOH頼んだら
病気や不幸とあらゆる理由付けられて1年半放置された。
知り合いは、希少なバイクと100万以上預けて途中でバイク屋のオヤジが事故死。
細かいパーツの所在が不明、加工途中でバラバラのバイクが手元に返される。
知り合いA、オイル指定有りのスペシャルエンジン発注
別のバイク屋が、うちのオイルの方が凄いとゴリ押しで進める、指定以外のオイル入れてエンジンブロー。
151139
2017/11/24(金) 08:37:35.26ID:oX0Th2IR んー皆さんおなじ感じなんですね
色々よくしてもらったんですが自分の中でも今回のこともやもやしてます
盆栽の為に買ったわけですから・・・
色々よくしてもらったんですが自分の中でも今回のこともやもやしてます
盆栽の為に買ったわけですから・・・
152774RR
2017/11/24(金) 09:31:32.53ID:CnlVPEgl エンジン調整で預けた時に値段は同じだけど早いほうがいい?速いほうがいい?って聞くオヤジの店なら知ってる
速いほうがいいって答えると10ヵ月後完調になったうえに配線の取り回しや車体各部のクリアランスも調整されて返ってきた
個人的には満足だけど人によってはあんまり勧められない
速いほうがいいって答えると10ヵ月後完調になったうえに配線の取り回しや車体各部のクリアランスも調整されて返ってきた
個人的には満足だけど人によってはあんまり勧められない
153774RR
2017/11/24(金) 09:49:58.72ID:Pe4OjED1 いい腕持ってるところはレースやってるところ多いから、レース関係優先されるイメージあるな。適宜巻き入れるしかないかと。
154774RR
2017/11/24(金) 12:04:17.38ID:bJbY+EgL 正直自分が職人になろうなんて思わないからな
1件に何分以上掛かったら赤字とか計算しちゃう
客商売のサラリーマンや商売人の感覚では付き合えないのかもしれない
1件に何分以上掛かったら赤字とか計算しちゃう
客商売のサラリーマンや商売人の感覚では付き合えないのかもしれない
155774RR
2017/11/24(金) 13:30:00.21ID:Q6ZviRv1 納期が決められていないのは普通おかしいわな
156774RR
2017/11/24(金) 15:30:04.96ID:Cc2zOa3z 他の業種と比べると今でもザル商売なんやね
157774RR
2017/11/24(金) 15:33:40.81ID:3o6FNr+C >>148
川崎のショップですか?
川崎のショップですか?
158774RR
2017/11/25(土) 00:07:31.88ID:kNXNYIMI SS800を手に入れたんですが、どなたかご存知の方、エアバイパススクリューの初期出荷時の開度を教えて頂けませんか?
サイレンサーとエアクリまで全てノーマルです。
スクリューが全締から
上バンク(車体左側)が1回転+3/4
下バンク(車体右側)が3回転+1/2
下バンクが結構開いているのですが、どれくらいが適正か分からなくて。
サイレンサーとエアクリまで全てノーマルです。
スクリューが全締から
上バンク(車体左側)が1回転+3/4
下バンク(車体右側)が3回転+1/2
下バンクが結構開いているのですが、どれくらいが適正か分からなくて。
160774RR
2017/11/25(土) 02:09:23.86ID:Fo+C9fS5 >>158
開度は車輌の初期セット状態によって異なるので規定値は無いと思われます
経験は5台程度ですが1回転半以上開いていることもありませんでした
スクリュー外して掃除してから前後バンク共に1回転戻しで試走してみるのがおススメです
開度は車輌の初期セット状態によって異なるので規定値は無いと思われます
経験は5台程度ですが1回転半以上開いていることもありませんでした
スクリュー外して掃除してから前後バンク共に1回転戻しで試走してみるのがおススメです
161774RR
2017/11/25(土) 03:10:23.97ID:2wVE55pZ キャブだと暖機後のアイドリングが
一番高くなる位置って感じで調整するけど
FIはどうなんかな?
一番高くなる位置って感じで調整するけど
FIはどうなんかな?
163774RR
2017/11/25(土) 11:05:24.71ID:5sBcUmsK スーパースポーツ、リコールの案内来たよ。熱くなり過ぎるタンクの熱もマシになるのかな?
164774RR
2017/11/25(土) 11:11:59.50ID:5sBcUmsK ホームページを見ると、リコールではなくサービスキャンペーンかな。
165774RR
2017/11/25(土) 13:38:50.25ID:1iR4D77k166774RR
2017/11/25(土) 15:04:30.35ID:eP/xrq9H 車種ごとじゃなくてキャブの個体差じゃないかな
4連同調などやるとスクリューはバラバラ
4連同調などやるとスクリューはバラバラ
167774RR
2017/11/25(土) 16:01:34.62ID://F3QRgO タンクに「5分以上アイドリングするな、燃えるぞ」みたいな事書いてあるけど暖気でもだめなのかな?
169774RR
2017/11/25(土) 17:20:39.66ID:5JtXXLW4 怖すぎる
170774RR
2017/11/25(土) 19:14:06.33ID:GTRRFsEY 5分もアイドリングできないんだ?
もっとデカイエンジン積んでるバニはそんなことないよね?
1気筒あたりの排気量が大きい方が熱量も多いからツインは熱いんだろうけど、ハレやBMはどうなんだ?
もっとデカイエンジン積んでるバニはそんなことないよね?
1気筒あたりの排気量が大きい方が熱量も多いからツインは熱いんだろうけど、ハレやBMはどうなんだ?
171774RR
2017/11/25(土) 19:29:02.69ID:bf30eZru172774RR
2017/11/26(日) 00:34:02.14ID:n96IOg5S173774RR
2017/11/26(日) 07:29:03.16ID:/WglY8Mm ディーラーは2000年以前は見ませんってスタンスだし
電子制御がひとつの境目ね。
妙な具合に振り分けられてるよな。
電子制御がひとつの境目ね。
妙な具合に振り分けられてるよな。
174774RR
2017/11/26(日) 23:39:45.56ID:FhhTBV0D MBMでパニガーレ ファイナルエディションきてたけどいい音してたわ〜
175774RR
2017/11/27(月) 09:22:58.60ID:eDVB10rN 900SS欲しいんだけど関西でおすすめのショップ無い?
176774RR
2017/11/27(月) 09:49:50.44ID:UL/0WOSP 関東住みですが、イメージ的にクラクションモーターサイクルが関西だと90年代ドカに強そうなイメージがあります。
177774RR
2017/11/27(月) 09:52:16.39ID:UL/0WOSP あとは鈴鹿のディライト(ドゥカティ鈴鹿)とか。
あくまでもイメージなので関西の方訂正あればお願いします。
あくまでもイメージなので関西の方訂正あればお願いします。
178774RR
2017/11/27(月) 19:48:37.51ID:Pk0x4XqA どの900ssか解らんからベベル〜ブランチまで扱えるデタンスモト
押しポイントは、寺じゃない+オーナーがテルSS好き
押しポイントは、寺じゃない+オーナーがテルSS好き
179774RR
2017/11/27(月) 20:17:31.73ID:9IfkHe7y コルサ(ドゥカティ姫路)はどう?
ネット通販はSSL対応してなくて使いにくいけど
ネット通販はSSL対応してなくて使いにくいけど
180774RR
2017/11/28(火) 16:54:27.11ID:POrhN6R1 アプリリアのSTみたいなやつめちゃカッコいいな
181774RR
2017/11/28(火) 22:14:32.53ID:0O9yD9eb182774RR
2017/12/01(金) 20:44:18.98ID:jovmKumq 899にOZかマルケのアルミホイール付けたいんだがどっちが良いかな?
183774RR
2017/12/01(金) 21:06:21.90ID:iwNyNq6I どっちでもきっと満足できるよ!!
そしていらなくなったノーマルをヤフオクに出品するんだ。
格安で落札してやるぜ。
そしていらなくなったノーマルをヤフオクに出品するんだ。
格安で落札してやるぜ。
184774RR
2017/12/01(金) 21:41:46.68ID:S+8RvYCK >>182
俺だったらマルケのゴールドかブロンズかなぁ
俺だったらマルケのゴールドかブロンズかなぁ
185774RR
2017/12/01(金) 21:56:46.86ID:1w1pgIhJ バニガーレ1299新車納車されたーっ!!
おまんらヨロシクー
おまんらヨロシクー
190774RR
2017/12/02(土) 10:55:23.07ID:aFisoXz2 バニーガール?
191774RR
2017/12/02(土) 23:25:00.83ID:bssRx4AB192774RR
2017/12/03(日) 04:39:43.82ID:lGdV8OGe 空冷2バルブのモンスター、タペットカバーとカムカバーを再塗装したい
カムカバーはそのままスポッと引き抜けるんかな?
カムシャフトとカムカバー裏側のベアリングがガッチリハマってたりするだろうか?
カムカバーはそのままスポッと引き抜けるんかな?
カムシャフトとカムカバー裏側のベアリングがガッチリハマってたりするだろうか?
193774RR
2017/12/03(日) 09:15:14.25ID:s+WXrtot 半永久オイルフィルターのパッキン買おうと思ったんだけど
なくなった?
なくなった?
194774RR
2017/12/03(日) 09:17:35.57ID:s+WXrtot あ、みつかったわ
ごめん
ごめん
195774RR
2017/12/04(月) 20:37:14.30ID:kBaVmF+d スーパースポーツ買ったった。オマエらよろしくお願いします。
軟弱物と言われようがスーパースポーツめっちゃワイ好みでニヤニヤです。
軟弱物と言われようがスーパースポーツめっちゃワイ好みでニヤニヤです。
196774RR
2017/12/04(月) 20:42:07.16ID:BlHV0Fr2197774RR
2017/12/05(火) 09:18:26.51ID:JfBrQZIH >>195
見かけたらパニガーレ買ったんですかって尋ねるからね。
見かけたらパニガーレ買ったんですかって尋ねるからね。
198774RR
2017/12/05(火) 10:49:35.69ID:FvyMgSEi199774RR
2017/12/05(火) 10:57:14.13ID:QVTYdsno オイル添加剤入れてる人はいるのかな
IXLとかGRPとかよさげ
IXLとかGRPとかよさげ
200774RR
2017/12/05(火) 11:47:49.47ID:DP9fhE89 >>197
おれ998乗ってるんだけど、こないだ若い男に話しかけられて
男「うわぁ、カッコいいバイクですね、パニガーレですか?」
おれ「いえ、これはもっと古いモデルで、998です」
男「つまり、パニガーレの998ですか?」
おれ「」
てなことがあった
おれ998乗ってるんだけど、こないだ若い男に話しかけられて
男「うわぁ、カッコいいバイクですね、パニガーレですか?」
おれ「いえ、これはもっと古いモデルで、998です」
男「つまり、パニガーレの998ですか?」
おれ「」
てなことがあった
201774RR
2017/12/05(火) 12:26:52.84ID:G1eaylXs203774RR
2017/12/05(火) 14:52:01.10ID:foInWxUM 今のドカみんな15W-50なのかな
スクランブラーのsixty2も15W-50指定だった
因みに俺の05’MONSTERは10W-40
スクランブラーのsixty2も15W-50指定だった
因みに俺の05’MONSTERは10W-40
204774RR
2017/12/05(火) 15:21:20.76ID:IzOCTvQm >>200
かっこいいバイクである事に間違いはない
かっこいいバイクである事に間違いはない
205774RR
2017/12/05(火) 18:49:52.67ID:nYitG/yj MOT○REXの15w-50は冬場は一時間くらい走らないと回りが重いままだったな
REDFOXはその点問題ないけどさすがに朝一発目の始動にはセルやバッテリーの負担が大きそうな感じ
なので冬場だけ10w-40にしてるわ
REDFOXはその点問題ないけどさすがに朝一発目の始動にはセルやバッテリーの負担が大きそうな感じ
なので冬場だけ10w-40にしてるわ
206774RR
2017/12/05(火) 21:15:51.95ID:QGCnbXtF 俺の叔父さんベベル乗ってるんだけど
ロレックスして乗ってで時計って壊れないもんなのかね?
ロレックスして乗ってで時計って壊れないもんなのかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています