!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ワッチョイ(IP表示)のため、上の行をコピペで増やしてから新スレ作成しましょう。
【最強三輪】ジャイロ総合【HONDA】part19スレ。
■街乗りに最高!ホンダの3輪スクーター(スリーター)、ジャイロシリーズ総合スレです。
■ホンダのジャイロ本家リンク
・](現行4スト)
http://www.honda.co.jp/GYROX/
・キャノピー(現行4スト)
http://www.honda.co.jp/CANOPY/
・UP (絶版車につきWikipediaを参照)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%AD
・Honda - 2輪製品アーカイブ 「GYRO」(旧型2スト)
http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/gyro/
■注意事項
ジャイロに直接関係ない話は無視しよう。
■スレが荒れたら避難所へ
ジャイロ系総合スレ避難所
http://50cc.tokyo/test/read.cgi/trike/1433001443/
※前スレ
【最強三輪】ジャイロ総合【HONDA】part18
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1503653833/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【最強三輪】ジャイロ総合【HONDA】part19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1774RR (ワッチョイ 0f64-pQa0 [153.222.87.126])
2018/01/22(月) 21:13:20.90ID:qQ9O8P3/049774RR (ワッチョイ 1d47-j81/ [124.101.187.126])
2018/02/04(日) 00:12:10.01ID:tPDpnq7J0 >>46
また揚げ足取りか?不測の事態があるだろが
まったく想像力がないな雪積もってたら見えないし
一々ブレーキかける場所選ぶか?危険な時止まりたい時の
ためだろ?もう少し実のあるレスしてくれないか。
また揚げ足取りか?不測の事態があるだろが
まったく想像力がないな雪積もってたら見えないし
一々ブレーキかける場所選ぶか?危険な時止まりたい時の
ためだろ?もう少し実のあるレスしてくれないか。
50774RR (ワッチョイ eb0e-GMte [121.81.233.245])
2018/02/04(日) 10:01:54.68ID:s6/wsd3s0 雨の日のマンホールて書いてあるから雪が想像しにくかったんじゃない?まぁ落ち着いて
51774RR (ワッチョイ e3f9-vb9p [123.230.38.21])
2018/02/04(日) 22:06:18.30ID:E7Lrak520 ぶちぎれくん
52774RR (ワッチョイ f5e3-h0dE [114.145.57.245])
2018/02/05(月) 00:32:23.73ID:MiArDQNh0 ジャイロにシガーソケット装着でスマホを使いながらの充電って追いつく?
53774RR (ワッチョイ 7b4f-8LDZ [119.170.126.240])
2018/02/05(月) 05:12:19.52ID:PtvqMh650 取付についてならググればすぐわかるのではと思ったが、追いつくかどうかなのねw
スマホ充電の用途なら素直にモバイルバッテリーを準備するのが一番楽だと思うけどね
それでは弄りがいが無く面白味もないのは間違いないがw
スマホ充電の用途なら素直にモバイルバッテリーを準備するのが一番楽だと思うけどね
それでは弄りがいが無く面白味もないのは間違いないがw
54774RR (ワッチョイ f5e3-h0dE [114.145.57.245])
2018/02/05(月) 07:30:27.18ID:MiArDQNh0 >>53
ありがとうございます。モバイルバッテリーとソーラーパネルで乗りきります。
ありがとうございます。モバイルバッテリーとソーラーパネルで乗りきります。
55774RR (ブーイモ MM71-ghGb [210.149.254.187])
2018/02/05(月) 17:37:23.27ID:CqXpFYzqM ソーラーパネルか、カッコいいな
キャノピーなら相当スペースがあるね
イタズラされないといいんだけどな
うちはUPだからリアボックスの蓋かなぁ
キャノピーなら相当スペースがあるね
イタズラされないといいんだけどな
うちはUPだからリアボックスの蓋かなぁ
56774RR (オイコラミネオ MM8b-GMte [61.205.97.148])
2018/02/05(月) 18:28:14.27ID:ezlfP1fCM ジャイロ用の各社プーリーのスライドピース、材質的に弱過ぎませんか?
57774RR (ワッチョイ c3cc-+DFt [101.1.208.168])
2018/02/06(火) 21:46:58.43ID:xv5FTzN5058774RR (ペラペラ SD93-+DFt [183.73.78.26])
2018/02/07(水) 10:41:47.24ID:a5JdysXED 駆動系の社外品はみんな弱いな。自称強化品でも
59774RR (オイコラミネオ MM8b-GMte [61.205.0.234])
2018/02/07(水) 11:35:53.35ID:wC2uEyZ1M プーリーが摩擦する前にスライドピースが砕けてしまいます。やはり寿命が短いんですね。横綱等ヤフオク品は特に脆いです。
60774RR (アウーイモ MMa1-tHQI [106.139.6.102])
2018/02/07(水) 12:22:54.14ID:KmaKujvTM 横綱が脆いのは相撲界とおなじだな
ところでミニカーの締め付けって、来年度くらいに来たりするのかな
定期的にマリカーがニュースになるけど、まだミニカー化してないジャイロは急いだ方がいいのかね
ところでミニカーの締め付けって、来年度くらいに来たりするのかな
定期的にマリカーがニュースになるけど、まだミニカー化してないジャイロは急いだ方がいいのかね
61774RR (ニャフニャ MMab-RlcN [133.163.36.66])
2018/02/07(水) 12:31:08.43ID:+bhu6/b6M 急いでミニカーにしてしまえば法に触れないって事?
でも既存のマリカーを規制するためなら、現行のミニカー自体使えなくなるんじゃないの?
でも既存のマリカーを規制するためなら、現行のミニカー自体使えなくなるんじゃないの?
62774RR (ワッチョイ 652e-FNM+ [218.231.175.32])
2018/02/07(水) 17:42:56.00ID:92oqK0rx0 ミニカーは締め付けるだけじゃないと思うよ。
超小型電気自動車は、全部ミニカー登録だもの。
ミニカーの法律関係を再整備する可能性大。
いずれにせよ、過去に登録済みのものは、規制不能。
未だに、元々シートベルトの設置がない車はシートベルトしなくていいんだから。
超小型電気自動車は、全部ミニカー登録だもの。
ミニカーの法律関係を再整備する可能性大。
いずれにせよ、過去に登録済みのものは、規制不能。
未だに、元々シートベルトの設置がない車はシートベルトしなくていいんだから。
63774RR (ワッチョイ 7b4f-tHQI [119.170.126.240])
2018/02/07(水) 19:39:40.44ID:mRDpUam50 建築でいうところの既存不適格みたいな感じかな?
まあできるだけ長く、楽しく遊べるといいね
まあできるだけ長く、楽しく遊べるといいね
64774RR (ワッチョイ e37b-fnu1 [61.207.63.30])
2018/02/07(水) 19:55:03.12ID:ENsN5kCa0 >>62
と思うじゃん?
でもマリカー絡みのミニカー規制強化は、新車だけじゃ無く既存にも適用になるんだよ。
https://www.asahi.com/articles/ASKD50C2CKD4UTIL07S.html
4輪のカートに適用だから、3輪であるジャイロには適用されないとは思うけど
と思うじゃん?
でもマリカー絡みのミニカー規制強化は、新車だけじゃ無く既存にも適用になるんだよ。
https://www.asahi.com/articles/ASKD50C2CKD4UTIL07S.html
4輪のカートに適用だから、3輪であるジャイロには適用されないとは思うけど
65774RR (ワッチョイ e37b-fnu1 [61.207.63.30])
2018/02/07(水) 20:01:16.98ID:ENsN5kCa0 もっともこの朝日新聞の記事通りなら、って事だけどね
俺も遡って適用は無理があると思うんだよな
俺も遡って適用は無理があると思うんだよな
66774RR (ワッチョイ 4d37-VW3n [110.44.67.112])
2018/02/07(水) 21:43:05.21ID:MZiDQ+iV0 でも遡らないとまったく意味をなさない
むしろ新規参入を狙う者の妨げだけになり現存業者にオーケーの太鼓判出すだけになりむしろ逆効果
レアリティーと話題性が上がってむしろ歓迎されるくらいだろう
任意で応じる位ならこんな厚かましい商売やらないよ
なるべく早い段階でマリカーが規制されないと俺たちにも悪影響出る規制に変わる可能性がある
むしろ新規参入を狙う者の妨げだけになり現存業者にオーケーの太鼓判出すだけになりむしろ逆効果
レアリティーと話題性が上がってむしろ歓迎されるくらいだろう
任意で応じる位ならこんな厚かましい商売やらないよ
なるべく早い段階でマリカーが規制されないと俺たちにも悪影響出る規制に変わる可能性がある
67774RR (ワッチョイ 652e-HP+8 [218.231.175.32])
2018/02/07(水) 22:02:31.29ID:4k7Gzqop0 レンタル業者だけを狙い撃ちってのはホウセイビ可能だな
68774RR (ワッチョイ 6319-O/nr [157.192.243.8])
2018/02/08(木) 00:41:12.85ID:/o0SIH1P069774RR (ワッチョイ 9d58-nYnO [14.13.40.96])
2018/02/08(木) 20:23:00.73ID:BMmLvP8Y0 雪すごいけど乗ってる?
70774RR (オイコラミネオ MM4b-jnEb [61.205.5.225])
2018/02/09(金) 16:03:14.93ID:vdFPqjmfM 前後スタッドレスで毎日乗ってます
71774RR (ワッチョイ b52e-hOwy [218.231.175.32])
2018/02/10(土) 22:21:11.53ID:CPOsjlTM0 エンジンオイル交換してもらったら、体感でもわかるくらい走り出しがスムーズになった
オイル交換って半年程度でやったほうがいいのかな?
オイル交換って半年程度でやったほうがいいのかな?
72774RR (ワッチョイ 4d05-DJQD [182.170.149.87])
2018/02/11(日) 02:30:30.44ID:FYtjUJ7E0 走行距離で交換したら?
73774RR (ワッチョイ b56f-mhjc [218.227.108.247])
2018/02/11(日) 06:51:52.81ID:D1Lo+YET0 デフオイル交換しようと思うんだけどメーカー推奨は10w-30だけどグレードはやっぱり関係あるよね?
74774RR (ワッチョイ dd37-wuSi [110.44.67.112])
2018/02/11(日) 07:41:45.79ID:xZyxvffG0 一応カストロのXF-08入れてる
一リットル入らないし、良いの入れた方がいいよ
おれもそろそろもっといいのに交換しよかな
一リットル入らないし、良いの入れた方がいいよ
おれもそろそろもっといいのに交換しよかな
75774RR (ワッチョイ 75cf-8D6T [122.103.195.162])
2018/02/11(日) 12:13:13.44ID:81W2e2bz0 今年はジャイロキャノピーで北海道ツーリングするよ(^ω^)
76774RR (ワッチョイ b52e-hOwy [218.231.175.32])
2018/02/11(日) 12:40:24.52ID:i+JBvWzT0 駄目だよ
仕事遅らせてるでしょ
仕事遅らせてるでしょ
77774RR (ワッチョイ bd5c-pyDO [126.103.136.7])
2018/02/11(日) 14:48:06.75ID:501f6r770 xf-08って四輪用だよね?
ギアオイルに四輪用はやばいでしょ
ギアオイルに四輪用はやばいでしょ
78774RR (ワッチョイ bd5c-pyDO [126.103.136.7])
2018/02/11(日) 14:50:44.66ID:501f6r770 四輪用=クルマ用って事で
79774RR (ワッチョイ b56f-mhjc [218.227.108.247])
2018/02/11(日) 16:59:57.39ID:D1Lo+YET0 デフオイル交換しました。抜いたら真っ黒でした。結局ホンダの純正品のオイルにしました。
80774RR (ワッチョイ b52e-hOwy [218.231.175.32])
2018/02/11(日) 17:21:01.33ID:i+JBvWzT0 バイク用のハンドルカバーってジャイロでも行ける?
82774RR (アウアウカー Sa19-pyDO [182.251.253.36])
2018/02/11(日) 23:16:17.11ID:Q1lbmVpVa 友人はミラーの根元に結んでた。
83774RR (ワッチョイ 0577-Qlbt [210.188.83.40])
2018/02/12(月) 20:30:03.42ID:QfuG0J/X0 紐長いなら右と左同士で結ぶ
84774RR (ワッチョイ 2d47-IGFW [124.103.86.53])
2018/02/12(月) 23:41:00.14ID:xz56DDdx0 手に付けとけ
85774RR (ワッチョイ dd37-wuSi [110.44.67.112])
2018/02/13(火) 07:21:42.45ID:ELheni890 俺は外が合皮で中が毛布みたいにモフモフの手袋している
ヒーターもカバーもいらないよ
ヒーターもカバーもいらないよ
86774RR (ワッチョイ b56f-mhjc [218.227.108.247])
2018/02/13(火) 12:12:56.22ID:Vc4TKCAh0 ハンドルカバー付けてた事あるけど雨降りの時に駐車してると中までびちょびちょになって臭くなるからつけない方がいいよ。防寒防水の手袋が一番だな。
87774RR (オイコラミネオ MM4b-jnEb [61.205.88.20])
2018/02/13(火) 13:28:37.91ID:9FJXllW6M FRPでハンドガード自作しようと思ってたらオクに出てたw
88774RR (ワッチョイ e3d3-EUlu [27.83.161.22])
2018/02/13(火) 13:52:00.38ID:Y6v3EW6l0 ホイールハブ外すのにお勧めの電動インパクトあれば知りたいですけど電動インパクト使ってる人いませんか?
89774RR (アウアウカー Sa19-pyDO [182.251.253.34])
2018/02/13(火) 15:07:06.60ID:yROZqFmLa インパクトあるけど手で回してる。
ハブ外し工具も自作した。
ハブ外し工具も自作した。
90774RR (アウアウイー Sadd-xbY1 [36.12.45.205])
2018/02/16(金) 20:11:15.74ID:7P06v3AEa トリシティと迷ってるんだがアドバイスくれ
92774RR (ワッチョイ 015c-8wP4 [126.235.13.190])
2018/02/16(金) 23:39:06.18ID:EtOqnBQ10 屋根付けても鳥市のほうが安い。
93774RR (ワッチョイ 13d8-HsKf [59.146.33.152])
2018/02/17(土) 02:44:08.87ID:VIgf44Kf0 パーキングの調整ですが、教えて欲しいんですが、転載でごめんなさい。
ttps://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_siggPEpqeH3tmhOSpDMpW2h_og---x320-y320-exp5m-n1/d/iwiz-chie/que-1088648615
上記のBを押さえてAを回すで調整でいいのです?
Bが10mmレンチでAは9mmレンチですよね?
Aをどっちに回せばBの右のグレーの筒?に寄るのですか?
Aが9mmレンチだと思うのですが手持ち無くて明日買いにいこうかと思ってます。
現状、パーキングレバーのユニット自体にはグリスして動きいいのですがロック解除すると戻りきらない感じがたまにあって。
ttps://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_siggPEpqeH3tmhOSpDMpW2h_og---x320-y320-exp5m-n1/d/iwiz-chie/que-1088648615
上記のBを押さえてAを回すで調整でいいのです?
Bが10mmレンチでAは9mmレンチですよね?
Aをどっちに回せばBの右のグレーの筒?に寄るのですか?
Aが9mmレンチだと思うのですが手持ち無くて明日買いにいこうかと思ってます。
現状、パーキングレバーのユニット自体にはグリスして動きいいのですがロック解除すると戻りきらない感じがたまにあって。
94774RR (ワッチョイ 1b29-bVi4 [175.177.5.219])
2018/02/17(土) 09:27:49.84ID:WBZhsV8P0 >>90
長距離乗るか、近場の足で段ボール箱載せたりしたいか、であまり迷わず決まると思いますが
長距離乗るか、近場の足で段ボール箱載せたりしたいか、であまり迷わず決まると思いますが
95774RR (ワッチョイ 13d3-pYt3 [27.83.161.22])
2018/02/17(土) 20:00:28.71ID:J7xR3nFE0 >>90
トリシティに買い換えようか検討中です。
トリシティに買い換えようか検討中です。
96774RR (ワッチョイ 9b4f-fT5Y [119.170.126.240])
2018/02/17(土) 21:44:39.74ID:lQyFurfL0 買い替えって、現在はジャイロなの?
共通点は大きな意味で三輪というだけな気がするんだけど…
共通点は大きな意味で三輪というだけな気がするんだけど…
97774RR (ワッチョイ b3cc-T3WU [101.1.169.99])
2018/02/17(土) 23:41:01.99ID:i0kBsAmh098774RR (ペラペラ SD33-qi38 [49.101.138.106])
2018/02/18(日) 07:10:35.56ID:xYOpvATrD トリシティとジャイロなんて格の違いが異次元。路線バスと新幹線ほどに違う
コンビニまでチョイノリなんてし辛いぞ。少なくとも自分はそう思ったので、重宝するジャイロは残してる
コンビニまでチョイノリなんてし辛いぞ。少なくとも自分はそう思ったので、重宝するジャイロは残してる
99774RR (ワッチョイ 6137-h3lW [110.44.67.112])
2018/02/18(日) 13:25:16.88ID:xv2AoeIb0 最近キャノピー乗ってないな~
用事ないしな、車も仕事と遊びの二台あるし
「ねえ、いつから用事がないと乗っちゃいけない関係になったの?」
用事ないしな、車も仕事と遊びの二台あるし
「ねえ、いつから用事がないと乗っちゃいけない関係になったの?」
100774RR (ワッチョイ 13d3-pYt3 [27.83.161.22])
2018/02/18(日) 19:08:31.81ID:/qMhoOCB0 >>96
今は2stジャイロXでマロッシ載せてるので通勤してますけどスピード的に厳しいので検討中です。
今は2stジャイロXでマロッシ載せてるので通勤してますけどスピード的に厳しいので検討中です。
101774RR (ワッチョイ 9b4f-fT5Y [119.170.126.240])
2018/02/18(日) 20:30:47.39ID:at+YS2zM0102774RR (アウアウアー Saab-fT5Y [27.85.204.158])
2018/02/18(日) 20:37:55.55ID:UJw/cfbza トリシティ、新型出たんだね
前輪が二輪だと何かケモノっぽいかっこよさがあるねw
ジャイロも新型ださないかなー
キャノピーのオープンカータイプとか
前輪が二輪だと何かケモノっぽいかっこよさがあるねw
ジャイロも新型ださないかなー
キャノピーのオープンカータイプとか
103774RR (ワッチョイ 6137-h3lW [110.44.67.112])
2018/02/18(日) 21:36:20.30ID:xv2AoeIb0 純正で150tくらいの側車付軽二輪出してくれないかな〜
頑張って60万で出してくれたら新車で買うのに
頑張って60万で出してくれたら新車で買うのに
104774RR (ワッチョイ 692e-S3hJ [218.231.175.32])
2018/02/18(日) 22:00:21.40ID:xGMttVgS0 ヘルメット必須でいいからほしいね
105774RR (ワッチョイ 015c-8wP4 [126.235.13.190])
2018/02/18(日) 22:29:57.75ID:euL9D4hB0 ヤマハと共同開発でジャイロシティーなんてあったらいいな。
前二輪、後二輪で。
前二輪、後二輪で。
106774RR (ワッチョイ 137b-/HrN [61.207.63.30])
2018/02/18(日) 23:32:32.97ID:/xVqbZ450 4輪だと軽自動車になってしまうと何度言えば(法律的な意味で
107774RR (ワッチョイ 137b-/HrN [61.207.63.30])
2018/02/18(日) 23:33:32.54ID:/xVqbZ450 あ、50cc未満ならミニカーです
108774RR (ワッチョイ 13d3-pYt3 [27.83.161.22])
2018/02/18(日) 23:59:53.89ID:/qMhoOCB0 >>101
ジャイロで150位の排気量あればベストですけどね本音としては。
ジャイロで150位の排気量あればベストですけどね本音としては。
109774RR (ワッチョイ 6b0e-2pHU [121.81.233.18])
2018/02/19(月) 00:02:23.70ID:nsN379ge0 ジャイロで125cc出したらどうかな売れるかな?
110774RR (アウアウカー Saad-fT5Y [182.251.253.45])
2018/02/19(月) 00:28:07.51ID:XEfS4k2ua 自分は欲しい。
でもここで聞くのはどうかと思う。ここの住人は普通免許のみがほとんどだから。
でもここで聞くのはどうかと思う。ここの住人は普通免許のみがほとんどだから。
111774RR (ワッチョイ 99e3-jtdE [114.145.48.81])
2018/02/19(月) 06:59:13.15ID:IIJP4CId0 ジャイロキャノピー250ccのエンジンは載らんのか
112774RR (ワッチョイ 692e-S3hJ [218.231.175.32])
2018/02/19(月) 07:07:42.66ID:2XfWGK3q0 サイズ変わらないならほしい
ただ、横風対策がほしい
ただ、横風対策がほしい
113774RR (ワッチョイ 692e-S3hJ [218.231.175.32])
2018/02/19(月) 07:09:19.50ID:2XfWGK3q0 ジャイロ125の片側0.0000001マイクロン非対称で販売すれば普通免許でOK
114774RR (ワッチョイ 13f9-2vig [123.230.35.162])
2018/02/19(月) 09:37:12.54ID:gbqeX6HI0115774RR (ワッチョイ 015c-8wP4 [126.235.13.190])
2018/02/19(月) 10:54:07.26ID:NAC9HW4O0116774RR (ワッチョイ 13d3-pYt3 [27.83.161.22])
2018/02/19(月) 18:24:41.59ID:Coi4Q6rm0 クラッチが減ってると思ってケース開けたらプーリー欠けてた(^_^;)
https://i.imgur.com/M4hYoFA.jpg
https://i.imgur.com/M4hYoFA.jpg
117774RR (ワッチョイ 13d3-pYt3 [27.83.161.22])
2018/02/19(月) 18:28:17.97ID:Coi4Q6rm0 ケース内もかなり汚れてたから掃除したけど掃除してこのレベル。
https://i.imgur.com/cafoOQi.jpg
https://i.imgur.com/cafoOQi.jpg
118774RR (ワッチョイ 13d3-pYt3 [27.83.161.22])
2018/02/19(月) 18:31:52.06ID:Coi4Q6rm0 ケース開けたらこんな感じの状態でビックリ。
https://i.imgur.com/lqJOsbE.jpg
https://i.imgur.com/lqJOsbE.jpg
119774RR (ワッチョイ a9cf-jtdE [122.103.195.162])
2018/02/19(月) 18:33:41.10ID:wD/cf2s70 みんな整備スキル高くて羨ましい…。
120774RR (ワッチョイ 13d3-pYt3 [27.83.161.22])
2018/02/19(月) 18:37:07.40ID:Coi4Q6rm0 https://i.imgur.com/nvmbKfZ.jpg
https://i.imgur.com/YIGFK6P.jpg
https://i.imgur.com/bIcGwc4.jpg
https://i.imgur.com/oFYL3aI.jpg
https://i.imgur.com/FC8LWi6.jpg
https://i.imgur.com/SJsBBuC.jpg
https://i.imgur.com/110yoxi.jpg
https://i.imgur.com/5vNJXIb.jpg
https://i.imgur.com/4fuOpmT.jpg
https://i.imgur.com/mC5ya4L.jpg
https://i.imgur.com/YIGFK6P.jpg
https://i.imgur.com/bIcGwc4.jpg
https://i.imgur.com/oFYL3aI.jpg
https://i.imgur.com/FC8LWi6.jpg
https://i.imgur.com/SJsBBuC.jpg
https://i.imgur.com/110yoxi.jpg
https://i.imgur.com/5vNJXIb.jpg
https://i.imgur.com/4fuOpmT.jpg
https://i.imgur.com/mC5ya4L.jpg
121774RR (ワッチョイ 13d3-pYt3 [27.83.161.22])
2018/02/19(月) 18:43:06.69ID:Coi4Q6rm0 >>119
自分で開けたのは今回が初めてです。今日は途中で辞めたので明日、ブレーキワイヤー繋ぐのとホイールハブナットの増し締めでして完了予定。今日は少しだけ試運転したけど回転数高めでクラッチ繋がってる気配
自分で開けたのは今回が初めてです。今日は途中で辞めたので明日、ブレーキワイヤー繋ぐのとホイールハブナットの増し締めでして完了予定。今日は少しだけ試運転したけど回転数高めでクラッチ繋がってる気配
122774RR (ワッチョイ a9cf-jtdE [122.103.195.162])
2018/02/19(月) 19:41:07.56ID:wD/cf2s70123774RR (ササクッテロ Sp5d-4w+b [126.33.7.118])
2018/02/19(月) 20:27:01.66ID:OiZ8kz/3p >>116
プーリーが欠けるなんて事有るんだね…違和感有った?
プーリーが欠けるなんて事有るんだね…違和感有った?
124774RR (ワッチョイ 13d3-pYt3 [27.83.161.22])
2018/02/20(火) 00:51:44.05ID:DmjK/X7K0 >>123
アクセル開けていくと途中で駆動力が抜ける症状出てたからクラッチの滑りを疑ってました。普段通りの開け方だと30キロ位で滑るし、丁寧に開けていくと70位で滑る感じでした。
アクセル開けていくと途中で駆動力が抜ける症状出てたからクラッチの滑りを疑ってました。普段通りの開け方だと30キロ位で滑るし、丁寧に開けていくと70位で滑る感じでした。
125774RR (ワッチョイ 5192-Gz9t [124.86.231.105])
2018/02/20(火) 07:32:11.74ID:pBx2zQEN0 20kgの荷物をのせて55kgの人が、勾配10%ぐらいの坂のぼれますか?
50kmぐらい出てほしいです。
50kmぐらい出てほしいです。
126774RR (ワッチョイ b3cc-qi38 [101.1.169.99])
2018/02/20(火) 08:28:40.08ID:MJjdQbUA0 クラッチのセンタースプリングのヘタリも滑る原因になる 俺の場合だが
127774RR (ワッチョイ 13d3-pYt3 [27.83.161.22])
2018/02/20(火) 10:14:04.32ID:DmjK/X7K0 >>126
センスプもかなりヘタってたので今回はクラッチはアセンブリー交換しました。
センスプもかなりヘタってたので今回はクラッチはアセンブリー交換しました。
128774RR (ワッチョイ 13d3-pYt3 [27.83.161.22])
2018/02/20(火) 10:15:16.06ID:DmjK/X7K0 >>122
自分で少しずつやっていくのも楽しいし面白いですよ!
自分で少しずつやっていくのも楽しいし面白いですよ!
129774RR (ササクッテロ Sp5d-4w+b [126.33.2.18])
2018/02/20(火) 16:02:32.91ID:Z5EiibChp130774RR (ワッチョイ 13d3-pYt3 [27.83.161.22])
2018/02/20(火) 19:52:07.04ID:DmjK/X7K0 >>129
今日は少し乗ったけど今回のプーリー(既製品)は予想通りでスピード出ない。キャノならアリーレーシングさんのキットオススメ出来ます。
今日は少し乗ったけど今回のプーリー(既製品)は予想通りでスピード出ない。キャノならアリーレーシングさんのキットオススメ出来ます。
131774RR (ワッチョイ 6b0e-2pHU [121.81.233.18])
2018/02/20(火) 23:18:04.37ID:DO8a10510 安物プーリーはプーリー本体と言うよりも数千キロでスライドピースが砕けて、ランププレートがプーリーを削ってダメになるパターンを数回経験した。今回はkosoのプーリーで様子見。
132774RR (ササクッテロ Sp5d-4w+b [126.33.2.18])
2018/02/21(水) 00:02:44.39ID:KGbP6V0Wp >>130
アリーレーシングさんって僕の中ではチャンバーしか思いつかないですけどプーリークラッチのキットも有るのですか?
アリーレーシングさんって僕の中ではチャンバーしか思いつかないですけどプーリークラッチのキットも有るのですか?
133774RR (ワッチョイ 13d3-pYt3 [27.83.161.22])
2018/02/21(水) 00:34:29.51ID:pH4Ng4+w0 >>132
プーリーとベルトのセット販売やエキパイだけも買えますけどspecial kitで買って使ってました。
プーリーとベルトのセット販売やエキパイだけも買えますけどspecial kitで買って使ってました。
134774RR (ササクッテロロ Sp5d-quOS [126.253.71.153])
2018/02/21(水) 08:58:56.08ID:Z4SLVxjrp ジャイロ全般にプーリーはトゥデイ用だろ
135774RR (ワッチョイ afcc-MTlB [101.1.169.99])
2018/02/22(木) 01:28:24.06ID:I7b5cVUK0 スターターリレーがしょぼい割りに高い
汎用をハンダで付けたら安く済んでワロタ
汎用をハンダで付けたら安く済んでワロタ
136774RR (アウアウウー Sadf-X5bP [106.139.0.153])
2018/02/22(木) 06:13:36.00ID:SZKFrpUwa ホンダにハンダは相性良いんだぞ
137774RR (ワッチョイ 8f47-f0ks [124.103.86.53])
2018/02/22(木) 07:53:42.31ID:7gpG6CxQ0 ナンダ
138774RR (ワッチョイ 37e3-/moG [114.145.48.81])
2018/02/22(木) 08:02:55.92ID:3onjygyF0 【審議中】 ( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` )
139774RR (アウアウウー Sadf-GKGT [106.139.0.231])
2018/02/22(木) 12:46:36.82ID:RkUokgLGa 諸先輩方にお尋ねです
近いうちに購入後寝かしていた20ミリのスペーサーをジャイロアップの純正ホイールに装着しようと思っているのですが、ボルトは付属されてなかったため購入予定です
m8の40ミリで強度区分はできるだけ高めのやつを買おうと思っているのですが、材質や表面加工等で気をつけるべきことはありますか?
近いうちに購入後寝かしていた20ミリのスペーサーをジャイロアップの純正ホイールに装着しようと思っているのですが、ボルトは付属されてなかったため購入予定です
m8の40ミリで強度区分はできるだけ高めのやつを買おうと思っているのですが、材質や表面加工等で気をつけるべきことはありますか?
140774RR (ワッチョイ 0b37-blIE [110.44.67.112])
2018/02/23(金) 19:19:06.97ID:CJnAOqAd0 アリーレーシングのプーリーキットの何がいいって、今のはスライドピースがランププレートにガッチリくっついていることだ(手で取ることができない)
更に組付け時にコーキングで周りを塗ったくったから、もう外れるどころか、1ミリも動くことはないだろう
買った人だけ知ってる謎のインスタントラーメンのオマケ
更に組付け時にコーキングで周りを塗ったくったから、もう外れるどころか、1ミリも動くことはないだろう
買った人だけ知ってる謎のインスタントラーメンのオマケ
142774RR (ワッチョイ 0b37-saxG [110.44.67.112])
2018/02/23(金) 21:24:31.72ID:CJnAOqAd0 鹿児島ラーメン亭って売り場では見たことないな
探したこともないけどww
パッケージにアルミ蒸着フィルム使われてて無駄に豪華なんだよな
探したこともないけどww
パッケージにアルミ蒸着フィルム使われてて無駄に豪華なんだよな
143774RR (ワッチョイ afcc-MTlB [101.1.169.99])
2018/02/24(土) 01:28:00.75ID:9NnY5RpK0 >>139 分かってるクセに聞くなよ w
144774RR (アウーイモ MMdf-A/0C [106.139.10.204])
2018/02/24(土) 05:43:42.34ID:SJ83f85PM 本当に疑問ばかりなんですよ
材質や表面加工だけでなく、純正はフランジボルトだけど、商品付属でよく見るのはキャップボルトなのでそっちのがいいのか
仮に普通のボルトなら少しいじめてでもワッシャ入れる方がいいのか
スペーサーの間隔が不安定そうなので全ネジはやめといた方がいいのか
ネジロックつけた方がいいのか否か
でも
そんなん好きにしろ
時々緩んでないか確認すりゃいいだろ
って言われそうなんでそこまでは聞ききれないんですw
材質や表面加工だけでなく、純正はフランジボルトだけど、商品付属でよく見るのはキャップボルトなのでそっちのがいいのか
仮に普通のボルトなら少しいじめてでもワッシャ入れる方がいいのか
スペーサーの間隔が不安定そうなので全ネジはやめといた方がいいのか
ネジロックつけた方がいいのか否か
でも
そんなん好きにしろ
時々緩んでないか確認すりゃいいだろ
って言われそうなんでそこまでは聞ききれないんですw
145774RR (ワッチョイ 4f2e-D0rE [218.231.175.32])
2018/02/24(土) 13:19:01.65ID:9NnY5RpK0 ありゃ?
荷物20kgくらい積んで片道83.8キロのキャンプに行ったんだけど、
行く前に満タンにしてから行って帰ってきてガス入れたら4.13Lで満タン。
燃費実測で40km/lなんてジャイロキャノピーで出るもん?
荷物20kgくらい積んで片道83.8キロのキャンプに行ったんだけど、
行く前に満タンにしてから行って帰ってきてガス入れたら4.13Lで満タン。
燃費実測で40km/lなんてジャイロキャノピーで出るもん?
146774RR (ワッチョイ cfd8-Dhld [59.146.33.152])
2018/02/24(土) 14:59:22.51ID:KdczZlqb0 >>145
うちの4stで毎日街乗りでリッター40kmくらいだよ
うちの4stで毎日街乗りでリッター40kmくらいだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★19 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】《明日の記事予告》AKB元センター 熱愛スクープ! [冬月記者★]
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★4 [シャチ★]
- 【芸能】永野芽郁 16日の主演映画初日の舞台あいさつは実施 報道陣はシャットアウト [冬月記者★]
- 【埼玉】全裸の女性を路上で目撃 さいたま市の複数カ所で 20〜40歳ぐらい 県警が通報呼びかけ [シャチ★]
- 元フジ・中井美穂アナ 不妊治療断念 夫・古田敦也の子を残せず 「役割を果たしてないなという申し訳なさ、引け目は今でも」 [冬月記者★]
- 【画像】デフレ時代の日本、とんでもないwwwwwwwwwwwwwww [551743856]
- ケンモメンが好きなエロ絵師を挙げていくスレ。被ったらチンポ晒す [851881938]
- 【訃報】ガンダムジークアスク、バスク・オムとゲーツキャパとサイコガンダムが出てきてZガンダムになるwwwwwwwwww [579392623]
- そろそろ死ぬわ 思い残すことは無いわ
- eスポーツ界隈、プロゲーマー界隈のあの気持ち悪い雰囲気
- 【朗報】 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」、ガチのマジでシコらせにくる バスク、ゲーツ・キャパもキタ━━(゚∀゚)━━━!! [303493227]