基本に忠実で初心者にもお勧め。
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!
CB400SF・SBまとめWIKI:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/
ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり))http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
※前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 213台目【HONDA】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1511879252/
スレ立て時に本文の1行目にわっちょいコマンドの
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 214台目【HONDA】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1774RR (ワッチョイ 86c6-DXXb)
2018/02/13(火) 21:49:55.66ID:kaXYNvUS036774RR (アウアウカー Sa69-X/Yp)
2018/02/14(水) 19:06:35.31ID:BOvcRuhYa 脳味噌も虹色に焼けてんだろうな
37774RR (ワッチョイ 815c-eUPV)
2018/02/14(水) 20:50:05.66ID:xga6wAjd0 >>36
自演乙
自演乙
38774RR (アウアウウー Saa5-bmQO)
2018/02/14(水) 21:27:17.47ID:Kd3T/W5ra レインボーハゲは複数人からバカにされてる事実を自演の一人と考えて現実逃避する模様
39774RR (ワッチョイ ad0c-Y8Ua)
2018/02/14(水) 22:00:03.16ID:UAT+CgyM0 レインボーもNGっと
40774RR (アウアウウー Saa5-bmQO)
2018/02/14(水) 23:02:06.72ID:Kd3T/W5ra 七色ハゲ
41774RR (ワッチョイ 31a1-ricc)
2018/02/14(水) 23:17:55.74ID:Lt++TcbG0 NC36ホイールつけたいんだけど必要なものってなんじゃろ
42774RR (ワッチョイ 370c-Z2ua)
2018/02/15(木) 00:19:30.69ID:pIYbbccF0 自分で調べる能力と時間
もしくは店に丸投げできる金
もしくは店に丸投げできる金
43774RR (ササクッテロル Sp0b-bVi4)
2018/02/15(木) 07:20:27.61ID:yVoYBAegp バカ2匹がいつまでも虹虹うるせーなw
44774RR (アウアウウー Sa9b-4O0G)
2018/02/15(木) 08:03:50.69ID:jdUzqVrka 虹色マフラーじじいのササクッテロもな
45774RR (ササクッテロル Sp0b-bVi4)
2018/02/15(木) 12:17:28.54ID:yVoYBAegp 必ずレスするマンw
さすが低脳
さすが低脳
46774RR (アウアウカー Sa6b-LkcG)
2018/02/15(木) 12:53:27.13ID:XTN/vfWka ↑これレインボーハゲなw
47774RR (ワンミングク MM7f-fT5Y)
2018/02/15(木) 12:59:51.64ID:kYDtULVnM 臨時ボーナスが入るのでリアサスを変えようと思うんだけど、フロントフォークもハイパープロとかに交換した方が良いのかな?
交換した方々がいたらアドバイス宜しくお願いします。
交換した方々がいたらアドバイス宜しくお願いします。
48774RR (アウアウウー Sa9b-4O0G)
2018/02/15(木) 13:01:50.79ID:jdUzqVrka ハゲはヘルメットのシールドもレインボーしてそうw
49774RR (ワンミングク MM7f-M39d)
2018/02/15(木) 15:22:52.14ID:zjq105xxM >>47
スクーデリアオクムラやテクニクスで前後サスOHしつつ、走るステージや体重に合わせた
ダンピングチューニングの方がトータルで良いサスペンションになると思うけど。
費用は前後で10万円程度でもっと予算有るならワンランク上のタイヤ入れるともっと良くなると思うよ。
見た目を変えたいなら別だけどね。
スクーデリアオクムラやテクニクスで前後サスOHしつつ、走るステージや体重に合わせた
ダンピングチューニングの方がトータルで良いサスペンションになると思うけど。
費用は前後で10万円程度でもっと予算有るならワンランク上のタイヤ入れるともっと良くなると思うよ。
見た目を変えたいなら別だけどね。
50774RR (ササクッテロル Sp0b-bVi4)
2018/02/15(木) 18:05:50.12ID:yVoYBAegp バカが必ずレスするから虹色否定する人間が極少数なのがよくわかったよ
虹色最高だな!
俺はハゲじゃありません
虹色最高だな!
俺はハゲじゃありません
51774RR (スップ Sd3f-ukle)
2018/02/15(木) 19:56:10.34ID:XhBELsz9d マフラーをチタン製に買い換えられない貧乏人の僻みだろ
52774RR (アウアウカー Sa6b-oZRU)
2018/02/15(木) 20:07:03.08ID:WAYIkAjVa Fフォークのブーツからオイルが滲んできたのでシールの打ち直しをしようと思うんだが同時にステムベアリングもやった方が良いのだろうか?スペ3なんだが値段的にいくらくらいかかるんかな?
54774RR (スップ Sd3f-ukle)
2018/02/15(木) 20:40:37.84ID:XhBELsz9d >>53
そのご自慢のフルエキカーボンのCB400の写真上げてみろよバーコードハゲ
そのご自慢のフルエキカーボンのCB400の写真上げてみろよバーコードハゲ
55774RR (ワッチョイ 9f8e-rhkW)
2018/02/15(木) 20:48:39.80ID:A4YAzTXF0 何このスレ・・・・・・・?
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ /U ヽ___/ ヽ
| ____ / U :::::::::::U:\
| |虹色 // ___ \ ::::::::::::::|
| |レインボー .| | | U :::::::::::::|
| |七色 .|U | | ::::::U::::|
| |ハゲ | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ /U ヽ___/ ヽ
| ____ / U :::::::::::U:\
| |虹色 // ___ \ ::::::::::::::|
| |レインボー .| | | U :::::::::::::|
| |七色 .|U | | ::::::U::::|
| |ハゲ | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::
56774RR (アークセー Sx0b-MriG)
2018/02/15(木) 20:55:20.91ID:g6MuHnu5x よしわかったお前ら煩いから虹色論争再開な
まず双方、何故チタンの虹がダサく逆にいいというところから整理な
それぞれまず明確な意見言え
まず双方、何故チタンの虹がダサく逆にいいというところから整理な
それぞれまず明確な意見言え
58774RR (スップ Sd3f-ukle)
2018/02/15(木) 21:10:49.69ID:XhBELsz9d59774RR (スフッ Sdbf-AO9M)
2018/02/15(木) 21:17:11.70ID:BchYvxCId60774RR (スップ Sdbf-Z2ua)
2018/02/15(木) 21:51:14.92ID:INVcBFDed ガキンチョばっかり
62774RR (スフッ Sdbf-AO9M)
2018/02/15(木) 21:56:18.21ID:2HN9uOy/d63774RR (アークセー Sx0b-MriG)
2018/02/15(木) 22:00:00.40ID:g6MuHnu5x 罵り合いは動物園でやれ
何故チタンの虹がダサく逆にいいというところを、まず理屈で意見言えカス
何故チタンの虹がダサく逆にいいというところを、まず理屈で意見言えカス
64774RR (スップ Sd3f-ukle)
2018/02/15(木) 22:04:40.42ID:XhBELsz9d66774RR (ワッチョイ d75c-bVi4)
2018/02/15(木) 22:08:31.38ID:Awm4UJ200 >>63
ピカソの絵がなんでいいか理屈で言ってみろ薄らハゲ
ピカソの絵がなんでいいか理屈で言ってみろ薄らハゲ
67774RR (アウアウウー Sa9b-2u5X)
2018/02/15(木) 22:16:54.33ID:A/zlVqvLa みんな盗難防止何してる?
今度納車されるんだけど盗難多いみたいだしウルトラロボットアームみたいなの買い足した方がいいのだろうか
今度納車されるんだけど盗難多いみたいだしウルトラロボットアームみたいなの買い足した方がいいのだろうか
68774RR (ワッチョイ d75c-bVi4)
2018/02/15(木) 22:27:43.28ID:Awm4UJ200 >>67
このスレの理屈では虹色マフラー付けてりゃ誰も盗まないらしいよ
このスレの理屈では虹色マフラー付けてりゃ誰も盗まないらしいよ
69774RR (ワッチョイ 7fc6-TkRA)
2018/02/15(木) 22:57:26.98ID:ZNpGzlqW0 >>67
半端なロックはホームセンターで気軽に買える道具で破壊可能だから、対抗するにはそれ位必要。
ただし、立派なロックは太くて重いので、奮発して買っても面倒で使わなくなるリスクがある。
自分はウルトラロボットアームのHDR-6(8.5kg)使ってるけど、これ以上重かったら使ってないな。
半端なロックはホームセンターで気軽に買える道具で破壊可能だから、対抗するにはそれ位必要。
ただし、立派なロックは太くて重いので、奮発して買っても面倒で使わなくなるリスクがある。
自分はウルトラロボットアームのHDR-6(8.5kg)使ってるけど、これ以上重かったら使ってないな。
71774RR (アウアウウー Sa9b-4O0G)
2018/02/15(木) 23:19:42.50ID:jdUzqVrka 虹色マフラーダサい→事実
レインボーハゲ→言いがかり
バーコードハゲ→言いがかり
マフラー買えない貧乏→言いがかり
服装も地味メン→言いがかり
色々話が脱線したけど、結局虹色マフラーがダサいという事実以外は無駄な煽り合いだったな
レインボーハゲ→言いがかり
バーコードハゲ→言いがかり
マフラー買えない貧乏→言いがかり
服装も地味メン→言いがかり
色々話が脱線したけど、結局虹色マフラーがダサいという事実以外は無駄な煽り合いだったな
72774RR (アウアウカー Sa6b-87Bi)
2018/02/15(木) 23:26:28.82ID:jcuW1Vr2a73774RR (ワッチョイ 9fd3-xgEu)
2018/02/15(木) 23:45:52.47ID:HaE9+Rqu0 >>67 バイクカバーは当然として
前輪デイトナの12mmチェーン+ディスクロック
後輪アブスチェーン地球ロック+8mmチェーン(携帯用)
これでもちょっと不安。それなりのU字か後輪用ディスクロックを外出用に検討中。
前輪デイトナの12mmチェーン+ディスクロック
後輪アブスチェーン地球ロック+8mmチェーン(携帯用)
これでもちょっと不安。それなりのU字か後輪用ディスクロックを外出用に検討中。
75774RR (アウアウウー Sa9b-2u5X)
2018/02/16(金) 00:52:07.81ID:/YvSFko7a76774RR (アウアウイー Sa0b-4Nx+)
2018/02/16(金) 03:40:27.94ID:QOL3LY8Ea ここまで新車の値段あげるなら、サスのダンパー調整出来るようにして欲しいと思う。
あとモード切替出来たら面白いな。常時2バルブ、常時4バルブとか。
あとモード切替出来たら面白いな。常時2バルブ、常時4バルブとか。
77774RR (ワッチョイ 37db-LkcG)
2018/02/16(金) 05:57:12.20ID:WgNIxbVX0 レインボーモードに切り替えだら〜w
78774RR (ササクッテロル Sp0b-bVi4)
2018/02/16(金) 07:25:24.39ID:u92CNEWKp お前らもっとレイボれよ
79774RR (ワンミングク MM7f-fT5Y)
2018/02/16(金) 07:51:48.11ID:TWcWK0q3M 49サンクス
埼玉在なのでテクニクスは比較的近いんだよね。ただ自分でフロントフォーク単体で持ち込みなんでしょ?バイクごと預けてやってもらえるなら良いけどね。テクニクス行くとリアサスはナイトロンを…となるかなw
埼玉在なのでテクニクスは比較的近いんだよね。ただ自分でフロントフォーク単体で持ち込みなんでしょ?バイクごと預けてやってもらえるなら良いけどね。テクニクス行くとリアサスはナイトロンを…となるかなw
80774RR (ワッチョイ bf0b-fT5Y)
2018/02/16(金) 09:39:20.56ID:xsZ6tbBg0 ハンドルとシート変更でポジション、USB電源取りくらいのノーマルでいいじゃね?
81774RR (ワッチョイ d75c-MriG)
2018/02/16(金) 09:51:57.98ID:ZaORTz/x0 ネイキッドはゴテゴテとパーツ付けだすととたんにダサくなるしな
変なアルマイトパーツとかカーボン風とか、中華レバーとか
変なアルマイトパーツとかカーボン風とか、中華レバーとか
82774RR (ワッチョイ 9fd3-xgEu)
2018/02/16(金) 13:42:31.39ID:YIN2rjNX0 でもフルノーマルもちょとな・・・
ほどほどのカスタムていうとまずスリップオンあたりかな?
大型取ったら乗り換えるから、あんまし金かけたくないし。
ほどほどのカスタムていうとまずスリップオンあたりかな?
大型取ったら乗り換えるから、あんまし金かけたくないし。
83774RR (アウアウカー Sa6b-rB6J)
2018/02/16(金) 14:28:04.33ID:W4sJFCpYa 大型取ったら乗り換えるとかさ、よく聞くけどさ、
もうさ最初から大型取って大型買っとけっつーの
もうさ最初から大型取って大型買っとけっつーの
84774RR (オッペケ Sr0b-4O0G)
2018/02/16(金) 16:10:57.07ID:/8/R+jPyr 俺は大型取ったけど乗り換えないよ
色々買い替えを考えるけど、そんなに出費だしてまでこのバイクから他に乗り換えたいか?って考えるとそれほどでもないからな
このバイクをすげー気に入ってるってわけじゃないけどなw
色々買い替えを考えるけど、そんなに出費だしてまでこのバイクから他に乗り換えたいか?って考えるとそれほどでもないからな
このバイクをすげー気に入ってるってわけじゃないけどなw
85774RR (アウーイモ MM9b-iB6x)
2018/02/16(金) 16:27:59.43ID:VQcmHZUsM くんにちは
86774RR (ワッチョイ 9fd3-xgEu)
2018/02/16(金) 16:45:05.85ID:YIN2rjNX087774RR (ワッチョイ 1fc0-Z2ua)
2018/02/16(金) 17:17:17.17ID:vur5FCPG0 なら
スリップオンあたりかな?
までにしとけば良かったのに…
スリップオンあたりかな?
までにしとけば良かったのに…
88774RR (ワッチョイ f7bf-4Nx+)
2018/02/16(金) 18:03:35.84ID:ZTET8/4w0 CB1300への憧れはあるけど、あの重さとパワーを扱える自信が無いし、毎日乗るから大型は現実的じゃないんだよなぁ。
つかCB400ですら完璧に乗りこなせてないと思ってる。
つかCB400ですら完璧に乗りこなせてないと思ってる。
89774RR (ワッチョイ 1fc6-T3WU)
2018/02/16(金) 18:07:30.67ID:6O+N80vW0 1300ってVTECないんだよね?
CB400ももう少し軽ければいいんだけど・・・
高くてもいいからさ
CB400ももう少し軽ければいいんだけど・・・
高くてもいいからさ
90774RR (ササクッテロル Sp0b-bVi4)
2018/02/16(金) 18:37:56.69ID:u92CNEWKp >>89
マフラー変えれば体感出来る程軽くなるぞ
マフラー変えれば体感出来る程軽くなるぞ
91774RR (ワッチョイ 1f85-T3WU)
2018/02/16(金) 18:42:53.59ID:wWpBjj21092774RR (JP 0H4f-Z2ua)
2018/02/16(金) 19:55:08.83ID:P94ToOQGH >>89
1300にVTECがない、というより1300ならそんな小細工は要らないって認識だったわ
1300にVTECがない、というより1300ならそんな小細工は要らないって認識だったわ
93774RR (ワッチョイ 975c-k5tt)
2018/02/16(金) 19:56:08.26ID:aDP90eMo0 BMWリッター「重すぎてアシに向かない」
↓
モンキー改「せめて高速乗りたい」
↓
CBR250「ちょっと重いなぁ」
↓
SDR「やっぱ最高速が」
↓
コレ「まあこのくらいで良いか」
コレが一番使い勝手ええわ
↓
モンキー改「せめて高速乗りたい」
↓
CBR250「ちょっと重いなぁ」
↓
SDR「やっぱ最高速が」
↓
コレ「まあこのくらいで良いか」
コレが一番使い勝手ええわ
94774RR (ワッチョイ 1fc6-T3WU)
2018/02/16(金) 20:00:07.53ID:6O+N80vW095774RR (アウアウカー Sa6b-rB6J)
2018/02/16(金) 20:10:21.64ID:XiMxqvQSa MT07なんかいんじゃね?
96774RR (ワッチョイ 1fc6-T3WU)
2018/02/16(金) 20:12:16.73ID:6O+N80vW0 2発は嫌!
デジタルメーターも嫌!
デジタルメーターも嫌!
97774RR (ワッチョイ 5733-T3WU)
2018/02/16(金) 20:23:54.22ID:SWLy8dy90 400のVTECって、
400でパワー絞り出そう
→下のトルクスカスカじゃん
→じゃあ2バルブ化してトルク出そう
という苦肉の策?だよね
1300なら下のトルクこれくらいでいいか。でも上のパワーも余ってるけどこんなもんでいいか
って感じだからVTECなど要らない。
まあ結果として400のが楽しいって話になるんだろうけどさ
400でパワー絞り出そう
→下のトルクスカスカじゃん
→じゃあ2バルブ化してトルク出そう
という苦肉の策?だよね
1300なら下のトルクこれくらいでいいか。でも上のパワーも余ってるけどこんなもんでいいか
って感じだからVTECなど要らない。
まあ結果として400のが楽しいって話になるんだろうけどさ
98774RR (ワッチョイ 7fb3-iB6x)
2018/02/16(金) 20:36:02.80ID:E8s9DNM+0 流れをぶった切ってすみませんが、スーパーボルドールに乗っている方々、カウルの小物入れに何入れてますか?
99774RR (ワッチョイ 7fc6-TkRA)
2018/02/16(金) 20:40:02.91ID:G3PnkMii0100774RR (ワッチョイ d75c-bVi4)
2018/02/16(金) 20:58:46.50ID:qt1cylH10101774RR (ワッチョイ 9fd3-xgEu)
2018/02/16(金) 21:14:38.20ID:YIN2rjNX0 4発だったらGSX−S750,1000とかなら?(デジタルメーターだけど)
+10kg程度だからガソリン満タンと残少ならほぼ同重量。
でも1000の方が75より軽いんだよね。
+10kg程度だからガソリン満タンと残少ならほぼ同重量。
でも1000の方が75より軽いんだよね。
102774RR (ササクッテロラ Sp0b-fT5Y)
2018/02/16(金) 21:18:23.63ID:1gNuuBu2p103774RR (ワッチョイ f7a1-MFN6)
2018/02/17(土) 00:58:35.76ID:4hhv6qEs0 新車買うけど
SB にすべきか?
SB にすべきか?
104774RR (ワッチョイ 370c-Z2ua)
2018/02/17(土) 01:05:11.77ID:YhhsyQWq0 迷ってるうちは買うの辞めとけ
105774RR (ワッチョイ 7fc6-TkRA)
2018/02/17(土) 01:09:51.01ID:WOQ+R6pB0 >>108
ツーリングとかで高速使うのが多ければSBを進めるけど、そうじゃないならお好きに。
好みやこだわりが無いならならSBかな。嫌いじゃないならカウルがあっても邪魔にはならんだろ。
カウルに小物入れも付いてるし。
ツーリングとかで高速使うのが多ければSBを進めるけど、そうじゃないならお好きに。
好みやこだわりが無いならならSBかな。嫌いじゃないならカウルがあっても邪魔にはならんだろ。
カウルに小物入れも付いてるし。
106774RR (ワッチョイ f7a1-MFN6)
2018/02/17(土) 02:55:54.96ID:4hhv6qEs0 こだわりないから
SFにするつもりだったけど
SBのが長く乗れる気がしてきて
SFにするつもりだったけど
SBのが長く乗れる気がしてきて
107774RR (ワッチョイ 17ee-T3WU)
2018/02/17(土) 04:58:44.58ID:8+Imqxuq0 >>106
SF買って、イノウエのロケットと無名のショート管にフルオーダーの三段シートだべ?
特攻服着こんで、夜な夜な深夜のストリートをパンダカーとバトル!
チームのステッカーを地元の中坊に1枚3000円で売りつけて更にノルマ制にすればいいって訳よ♪
ケツモチは、どこのゲソとつるむかによって勢力図が変わるだろうな。
夜露死苦!!!
SF買って、イノウエのロケットと無名のショート管にフルオーダーの三段シートだべ?
特攻服着こんで、夜な夜な深夜のストリートをパンダカーとバトル!
チームのステッカーを地元の中坊に1枚3000円で売りつけて更にノルマ制にすればいいって訳よ♪
ケツモチは、どこのゲソとつるむかによって勢力図が変わるだろうな。
夜露死苦!!!
109774RR (ワッチョイ 9f8e-rhkW)
2018/02/17(土) 06:02:32.79ID:IVTAaAdL0 つまんな
110774RR (ササクッテロル Sp0b-bVi4)
2018/02/17(土) 07:34:19.71ID:dqFHMq52p SBメーターまわりの異音が激しいからカバー外したいんだけどパキってなりそうで出来ないでいる
ボルトは外したんだけど皆んなどうやって取ってる?
やたらと固い
ボルトは外したんだけど皆んなどうやって取ってる?
やたらと固い
111774RR (ササクッテロラ Sp0b-fT5Y)
2018/02/17(土) 08:59:22.15ID:BR6mgKuwp SBのビビリ音ってスクリーンとカウルの干渉、または小物入れの蓋ではないの?
112774RR (ササクッテロル Sp0b-bVi4)
2018/02/17(土) 10:01:42.78ID:dqFHMq52p メーターまわりのカバーが原因もよくあるみたいだよ
俺のはカバーを手で押さえるとビビリ音消えるからメーターカバーが原因っぽい
俺のはカバーを手で押さえるとビビリ音消えるからメーターカバーが原因っぽい
113774RR (ワッチョイ 975c-4Nx+)
2018/02/17(土) 18:15:00.75ID:hC6HILDl0 >>98
鍵なしの方にライターの予備とマイクロファイバーウエス。鍵ありの方にUSBケーブル
鍵なしの方にライターの予備とマイクロファイバーウエス。鍵ありの方にUSBケーブル
114774RR (ワッチョイ 975c-4Nx+)
2018/02/17(土) 18:20:35.94ID:hC6HILDl0 >>110
何年式か分からんが、14年〜はメチャメチャ固いな。だからカウルとの間にマイナスドライバー突っ込んで、隙間ができたら割れるの覚悟でバキッ!といく。
何年式か分からんが、14年〜はメチャメチャ固いな。だからカウルとの間にマイナスドライバー突っ込んで、隙間ができたら割れるの覚悟でバキッ!といく。
116774RR (ササクッテロル Sp0b-bVi4)
2018/02/17(土) 19:06:14.22ID:dqFHMq52p117774RR (スップ Sd3f-sRuC)
2018/02/17(土) 19:15:58.97ID:pMKCQ0bwd 振動やばい
118774RR (ワッチョイ 1fc6-T3WU)
2018/02/17(土) 19:38:04.30ID:GSSSIh2/0119774RR (ワッチョイ d75c-bVi4)
2018/02/17(土) 20:33:35.05ID:UsP9vasw0120774RR (ワッチョイ bff8-K9J4)
2018/02/17(土) 20:39:51.23ID:bGh+sK7g0 俺はシールド止めてる一番上のボルトの中にドーナッツ状のゴムクッション入れたら治った
121774RR (オッペケ Sr0b-QKxi)
2018/02/17(土) 20:43:59.59ID:BK+JPM5Vr オイルエレメントたっか
ビートのが使えるっつーから速攻ホムセン見てきたら半額でワロタ
バイク用品ってぼりすぎだろ
ビートのが使えるっつーから速攻ホムセン見てきたら半額でワロタ
バイク用品ってぼりすぎだろ
122774RR (ワッチョイ 1fc6-T3WU)
2018/02/17(土) 20:47:27.53ID:GSSSIh2/0 趣味品だから価格乗せまくり
123774RR (ワッチョイ 9f8e-rhkW)
2018/02/17(土) 21:08:44.67ID:IVTAaAdL0 数が出ないからだよ
製造していただけるだけありがたく思え
製造していただけるだけありがたく思え
124774RR (ワッチョイ d75c-bVi4)
2018/02/18(日) 09:32:15.41ID:+2WDfFog0 メーター回りのカバー外せなかったけどメーター下の隙間にゴム板挟んだらビビリ消えた
スッキリしたー
次のメンテの時に直してもらうかな
でもこれ前から言われてる事なのに対応しないとかホンダそれでいいの?
スッキリしたー
次のメンテの時に直してもらうかな
でもこれ前から言われてる事なのに対応しないとかホンダそれでいいの?
125774RR (ワッチョイ 1f85-p2P0)
2018/02/18(日) 10:59:15.87ID:w2i6Z+ir0126774RR (ワッチョイ 975c-4Nx+)
2018/02/18(日) 11:54:16.11ID:3IRoTclG0 国内二輪 新販売チャネル施策を展開
ttp://www.honda.co.jp/news/2017/c170206.html
ttp://www.honda.co.jp/news/2017/c170206.html
127774RR (ワッチョイ 37c1-HN+l)
2018/02/18(日) 12:29:28.05ID:QQaAgBVv0 NC42(14年〜)のアイドリング調整はどこでやるのでしょうか?
NC39ではエンジンの横から手を入れて、下向きのネジを回していたのですが…
NC39ではエンジンの横から手を入れて、下向きのネジを回していたのですが…
128774RR (ワッチョイ 370c-Z2ua)
2018/02/18(日) 12:56:12.00ID:DqKwomVD0 なんでまずググらないの?
131774RR (ササクッテロレ Sp0b-bVi4)
2018/02/18(日) 15:41:38.97ID:6xAtK3Mep >>129
バカ発見
バカ発見
132774RR (アウアウウー Sa9b-4O0G)
2018/02/18(日) 15:54:01.06ID:ssZqSn9aa ササクッテロの虹色ディスをスルーできないっぷりは異常w
133774RR (ササクッテロラ Sp0b-fT5Y)
2018/02/18(日) 16:00:19.54ID:V9Y7cao4p スクリーンとカウルのネジ部分、小物入れの蓋周りにクッションかましてみた。さてどうだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています