X

【HONDA】モンキー125に期待するスレ 5匹目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 22:28:02.05ID:Ouwgqnxe
※前スレ
【HONDA】モンキー125に期待するスレ 4匹目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1515744982/
2774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 22:28:57.66ID:Ouwgqnxe
http://www.honda.co.jp/motorshow/2017/detail/025/

https://i.imgur.com/gN1E2YL.jpg
https://i.imgur.com/c3LDJfL.jpg
https://i.imgur.com/CyIywKb.jpg
https://i.imgur.com/FA3kHC7.jpg

https://www.youtube.com/watch?v=0qRf7Y_yUXk
https://www.youtube.com/watch?v=agGiyLFI4YI
https://www.youtube.com/watch?v=VqyqcL8Fk5c

https://young-machine.com/2017/10/25/2969/

https://i.imgur.com/dppI0qJ.jpg
https://i.imgur.com/nEqCiEL.jpg
https://i.imgur.com/AoiuAxj.jpg
https://i.imgur.com/EDXjSjr.jpg
3774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 22:29:50.87ID:Ouwgqnxe
旧コンセプト

http://img.response.jp/imgs/zoom1/1034481.jpg
http://img.response.jp/imgs/zoom1/1034482.jpg
http://img.response.jp/imgs/zoom1/1034483.jpg
http://img.response.jp/imgs/zoom1/1034484.jpg
http://img.response.jp/imgs/zoom1/1034488.jpg
http://img.response.jp/imgs/zoom1/1034489.jpg

http://response.jp/article/2016/03/29/272411.html
4774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 23:00:13.89ID:HPw3nXBo
>>1
5774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 23:07:07.07ID:3q6UWgjN
モンキー125は125ccなので甲種
でも>>1乙種!
6774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 23:10:10.22ID:go9+gz36
>>1 乙125M型 がモンキー125の型名ならちょっと嬉しい
7774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 23:34:10.64ID:5qxdKCMI
保守
8774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 23:34:28.25ID:5qxdKCMI
保守
9774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 23:34:45.61ID:5qxdKCMI
保守
10774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 23:35:02.86ID:5qxdKCMI
保守
11774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 23:35:21.38ID:5qxdKCMI
保守
12774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 23:35:38.04ID:5qxdKCMI
保守
13774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 23:35:55.61ID:5qxdKCMI
保守
14774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 23:36:12.60ID:5qxdKCMI
保守
15774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 23:36:31.06ID:5qxdKCMI
保守
16774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 23:36:48.07ID:5qxdKCMI
保守
17774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 23:37:05.77ID:5qxdKCMI
保守
18774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 23:37:23.65ID:5qxdKCMI
保守
19774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 23:37:40.94ID:5qxdKCMI
保守
20774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 23:37:58.68ID:5qxdKCMI
保守
21774RR
垢版 |
2018/02/22(木) 00:15:07.17ID:zNGzoFqV
22774RR
垢版 |
2018/02/22(木) 08:28:45.26ID:xBtfHAsR
まだかなまだかなー
23774RR
垢版 |
2018/02/22(木) 09:20:01.72ID:er+8SFtV
発売したらすぐに街中で遭遇しまくるんだろうか
買うのが早いか見かけるのが早いかどうだろうなあ
24774RR
垢版 |
2018/02/22(木) 09:24:09.13ID:UKbh9ZGn
俺は発売の週末にはもう乗るぞ、どや顔で道の駅とかにいたら俺な
25774RR
垢版 |
2018/02/22(木) 09:34:05.14ID:1siAFa6c
>>23
なんかあちこちで見るようになったらそれはそれで嫌だな
かといって売れなさすぎても嫌だけど
26774RR
垢版 |
2018/02/22(木) 09:47:17.05ID:UKbh9ZGn
40万もするからPCXみたいには溢れないよ、本当に欲しい人だけが買う
27774RR
垢版 |
2018/02/22(木) 11:24:33.74ID:ioXzZpxK
待ちくたびれて原二を作っちゃった・・・
28774RR
垢版 |
2018/02/22(木) 11:24:42.28ID:jMqliSRA
最速ゲットとか昂るな
モンキー125だと判る人どれだけいるかな
29774RR
垢版 |
2018/02/22(木) 17:39:58.23ID:Q1dt7kJ6
趣味性も価格も高い原二って過去にも出てるけどそんな売れてないよね
モンキー125は魅力的だけどやはり爆発的には売れないんじゃないか
30774RR
垢版 |
2018/02/22(木) 17:46:49.70ID:Ghtx3dYQ
メーカーは爆売れして欲しいだろうに
31774RR
垢版 |
2018/02/22(木) 18:08:21.91ID:sWYYfxZx
売れない前提の価格設定のような
32774RR
垢版 |
2018/02/22(木) 18:16:52.27ID:wLsPY9d8
じわじわきてブームになりそう
33774RR
垢版 |
2018/02/22(木) 18:34:30.16ID:UKbh9ZGn
俺たちがいち早く人柱になり広告塔となって街中を駆け回り
なにあれかわいい!乗りたい!と思わせることができればブームが訪れる
34774RR
垢版 |
2018/02/22(木) 18:43:56.26ID:lGcmBouu
カブやPCX程は売れないと思うし
メーカーもそんなに期待はしていないと思う
いざ買おうかと考えると、これらと比較して実用面でかなり劣るから
購入層は限られてくる

まあ個人的には不人気で販売終了にならない程度の売上・人気で良いかな
35774RR
垢版 |
2018/02/22(木) 21:37:46.79ID:YNUcmJSc
4月正式発表なら、実はスクランブラーも出しますとかあってほしい。
理想はカブ110のエンジンと手動クラッチつけたCRF110Fの公道仕様ナンですが・・・濾紙式オイルエレメントがウラヤマシイ
36774RR
垢版 |
2018/02/22(木) 21:43:20.61ID:sWYYfxZx
>>35
それもう9割KSRやんけ
37774RR
垢版 |
2018/02/22(木) 22:14:38.14ID:ikOATyy/
>>25
あちこちで見かけるようになって欲しい
ブームって大事よ
38774RR
垢版 |
2018/02/22(木) 23:37:27.65ID:YNUcmJSc
>>36
Fホイール14インチなので地味に違いますがw
カワサキならKLX110Lになりますね
39774RR
垢版 |
2018/02/23(金) 09:48:58.60ID:zfXZVnYV
>>38
素直にムラセン買えよ
水冷DOHC前後14インチやぞ
イタ車なので値は張るが
https://i.imgur.com/TUv4KtH.jpg
40774RR
垢版 |
2018/02/23(金) 11:54:13.44ID:oWBSkxEc
>>39
水冷はイラン!
41774RR
垢版 |
2018/02/23(金) 17:21:51.16ID:Syhh1zEb
発売されたら盗難人気No.1とかになったら嫌だなあ
42774RR
垢版 |
2018/02/23(金) 20:13:08.24ID:Xjc1C4Pr
50モンキーはマンションの部屋に入れてるけど、125は入れさせてくれるか管理会社に聞いておかないと
43774RR
垢版 |
2018/02/23(金) 20:33:41.34ID:KQGVfD+l
グロムくらいの大きさだから流石にアウトなのでは?
というか2階以上ならエレベーターや廊下で切り返しできずに詰まりそう
44774RR
垢版 |
2018/02/24(土) 00:18:13.07ID:qhuq9d+W
一人乗りなんだから、せめて6速にして欲しいよね。
45774RR
垢版 |
2018/02/24(土) 03:48:37.96ID:cZP2lmqY
モンキー買う人達は懐古趣味な中高年がほどんどな気がする。
若い子はスタイリッシュで性能良いのに
安いグロムの方が好みだろうし。
C125にも販売数は負けるだろうな。
カブ信者は侮れない。

個人的にはモンキー&ゴリラはあのちっこさ
が大きな魅力だったんだが
でっかくなったモンキー125はバンバン的な魅力が加わって
山道をトコトコ走ってみたいバイクではある。
46774RR
垢版 |
2018/02/24(土) 04:14:25.97ID:ULkoFy4d
グロム初期のは買おうか悩んだけど今のは論外
カッコ悪すぎる
47774RR
垢版 |
2018/02/24(土) 04:50:16.30ID:igTTkqRS
7月発売が楽しみだわ
48774RR
垢版 |
2018/02/24(土) 08:43:57.94ID:8wTdfo0N
>>46
あれ子供用の靴を連想するわ低学年男子のやつ
49774RR
垢版 |
2018/02/24(土) 08:46:32.95ID:l4cgtZy7
他を嘲笑するのはもうやめなさい
50774RR
垢版 |
2018/02/24(土) 09:21:17.59ID:T9uDbq3q
モンキーが小さいからいいというのは昔から理解できなかったな
51774RR
垢版 |
2018/02/24(土) 10:12:24.30ID:iPqjFSJ+
>>50
モンキー乗ってるとサーカスの熊ってよくいわれるけどそういうのが好きな人も居るんやで
52774RR
垢版 |
2018/02/24(土) 10:13:40.29ID:iPqjFSJ+
サーカスの熊と言われるの込みでね
53774RR
垢版 |
2018/02/24(土) 11:07:33.71ID:HN0fFJ33
>>44
横型エンジンは機構的にミッションの段数が多いのは、耐久性込みで考えると難しいとかなんとか
54774RR
垢版 |
2018/02/24(土) 15:14:24.03ID:ULkoFy4d
>>50
なんで?
逆にインチアップしたりロンスイかましたり改造しまくるなら始めっから大きいの買えばいいのに…とは思うけども
55774RR
垢版 |
2018/02/24(土) 16:50:22.14ID:qy4NQhrU
>>54
そうだよ
中華パーツを付けるぐらいなら、新車で普通に乗れる方がいい。
モンキー50で普通に流れに乗ろうと思うと、50万は出さないと改造できないもんね。
56774RR
垢版 |
2018/02/24(土) 20:32:26.27ID:qhuq9d+W
ここまで大きくて重いと、マンションのエレベーターには載せられないですかね?
57774RR
垢版 |
2018/02/24(土) 20:38:33.68ID:XEDMY154
賃貸マンションによくあるような小型のエレベーターは無理かもね
58774RR
垢版 |
2018/02/24(土) 20:43:20.08ID:VzB75Ejj
【UFO】  息子のヘリを横切った  ≪山本太郎・乃布子≫  世界教師 マイトLーヤ  【TV注目】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1519438853/l50
59774RR
垢版 |
2018/02/24(土) 21:26:07.28ID:ADr0zCv9
ウチのエレベーターには乗るだろうな
斜めに入れてアドV乗せられたし
60774RR
垢版 |
2018/02/24(土) 22:19:39.17ID:ULM84Glr
ガソリン入れたまま自分の部屋に持ってくのは消防法違反だから気をつけてな。一発退去の可能性あるぞ
61774RR
垢版 |
2018/02/25(日) 02:19:59.66ID:gR7ImsV9
グロムですが、この人はエレベーターに乗せてますね
https://www.youtube.com/watch?v=d8qk7Ybioas
7:00から
62774RR
垢版 |
2018/02/25(日) 10:06:30.68ID:EHgq+v3g
モンキー50の全長 1,365mmに対してモンキー125の全長 1,713mm その差は大きい
63774RR
垢版 |
2018/02/25(日) 11:04:40.49ID:9h14ztJ0
ほとんどのエレベータは救急用ストレッチャーが入る様になっているため
モンキー125程度ならエレベータには十分入る

但し、サイズ的に入るからと言って頻繁に利用していいかは別の話
お座敷モンキーとして1回だけ利用するなら大目に見られるかもしれないけれど
普段使いで、たとえ走行後は綺麗に洗車したからと言っても
他の住人は快く思わないでしょうから控えた方がいいと思う
64774RR
垢版 |
2018/02/25(日) 11:28:00.10ID:EHgq+v3g
>>63
>ほとんどのエレベータは救急用ストレッチャーが入る
モンキー積めるかっていうとどうかな
トランク付きエレベーターってのが多いんだよ
65774RR
垢版 |
2018/02/25(日) 15:55:54.77ID:gR7ImsV9
この手のミニバイクって、そこらの中型車よりも盗まれやすかったりする?
マンション住まいだと、盗難対策が難しいんだよね。

バイクカバーに、「HYOSUNG」とか「KYMCO」とか書いとけば安心か?
若しくは「ヤンマー」とか「クボタ」とか www
66774RR
垢版 |
2018/02/25(日) 16:38:52.63ID:J+lRWAfl
農機、重機の盗難も多いぞ
67774RR
垢版 |
2018/02/25(日) 17:02:46.93ID:xA6aL0qG
警視庁とでも書いておけ
68774RR
垢版 |
2018/02/25(日) 17:55:22.71ID:DhOrDgig
>>65
ミニバイクはそこらの小僧が盗みに来る
69774RR
垢版 |
2018/02/25(日) 18:24:53.63ID:UtRTIJ34
猛獣注意 で
70774RR
垢版 |
2018/02/25(日) 18:39:52.72ID:EsH8IpI8
山○組とでも書いておけばいい
71774RR
垢版 |
2018/02/25(日) 18:58:47.01ID:6m967OaR
菱形のマークがええよ
72774RR
垢版 |
2018/02/25(日) 19:13:22.57ID:e6elzdxo
書くのはいいけどそれに乗るの?
73774RR
垢版 |
2018/02/25(日) 19:39:28.70ID:GT7sbQ2V
>>72
お前はカバー掛けたままバイクに乗るのか
7465
垢版 |
2018/02/25(日) 19:46:47.29ID:gR7ImsV9
みんな、サンクス! (・∀・)ノ
75774RR
垢版 |
2018/02/25(日) 22:25:44.10ID:fxPuwN8m
なんのためにもならない書き込みばかりだったのに、
ちゃんとお礼を言うなんて偉いな
7665
垢版 |
2018/02/25(日) 22:40:34.14ID:gR7ImsV9
知り合いが〇健組なんで、参考になりました。
77774RR
垢版 |
2018/02/26(月) 00:07:29.49ID:QVrCiqFl
50ccモンキーをボアアップ等しようと思ったとこで、125ccの発売を知ったw
改造に対する熱が上がっていたとこだから、悩む。
78774RR
垢版 |
2018/02/26(月) 00:22:50.31ID:lbV3JYpr
此処でハンドルおじさんの登場だな
79774RR
垢版 |
2018/02/26(月) 00:23:43.03ID:Bk+IWZDa
もう出てこなくて良いってw
80774RR
垢版 |
2018/02/26(月) 02:38:43.71ID:1PdO+z8L
公道走るなら125ccのが良いに決まってる。
軽トラに積んでどっか遊びで走るなら従来のモンキーで良いけど
81774RR
垢版 |
2018/02/26(月) 07:57:13.41ID:tiYqPlic
少しずつモンキー50の新車が安くなってる。
82774RR
垢版 |
2018/02/26(月) 08:16:58.91ID:kHzVtQmu
今までがアホみたいな値段だったからそりゃそうだろうとしか
83774RR
垢版 |
2018/02/26(月) 08:37:29.09ID:IXbM9lif
知り合いのバイク屋でモンキー50の新車在庫50台のうち、売れたの5台と言ってた。誰が60万で買うかよ。
84774RR
垢版 |
2018/02/26(月) 08:57:35.11ID:y3fl2Tic
ハンドルを折り畳みたい人は買うんじゃないですかねぇ(鼻ほじ)
85774RR
垢版 |
2018/02/26(月) 09:14:33.22ID:RuSaBy+I
Fi50どノーマルに60万・・・
そんなバイク屋って何かにつけて高額請求じゃね?
86774RR
垢版 |
2018/02/26(月) 09:18:43.51ID:RuSaBy+I
>>62
猿のくせに俺よりデカい125モンキー
87774RR
垢版 |
2018/02/26(月) 15:12:34.29ID:7v4OT30v
>>83
そのバイク屋はイカれてるなw
地域一番のポンプ屋になるって100台仕入れて売れずに倒産した設備屋がいるぞw
常識として、ポンプの在庫1つでも持つ業者がそもそもいないだがw
88774RR
垢版 |
2018/02/26(月) 15:48:00.46ID:DYGGGHtj
俺の知ってる商社はメーカーに50万のエアコンを1台注文したら
10台届けられてびっくりしてこんなにいらないから返すって営業に連絡したら
伝票処理の問題があるんでしばらく預かっててと言われ
しかたなく倉庫に置いてたけどでかくて邪魔だから
とっとと持って帰れと何度営業に連絡しても取りに来ず
しまいに営業所から移動になって連絡もつかなくなって
所長に連絡したらもう損金処理が済んでるから好きに処分しろと言われ
おれんちに1台10万でどお?と言ってきたんで2台買った
89774RR
垢版 |
2018/02/26(月) 16:45:55.59ID:y3fl2Tic
複数の不正行為がある気がするんだが
90774RR
垢版 |
2018/02/26(月) 17:32:18.75ID:n0rkG/31
>>86
小さい奴
91774RR
垢版 |
2018/02/26(月) 21:49:19.93ID:wwlH/hIA
>>65
HYOSUNGとKYMCOを一緒にするなKYMCOは最低限のオートバイの条件を満たしているが
HYOSUNGは鉄屑以外に何物でもない。
92774RR
垢版 |
2018/02/26(月) 22:17:31.06ID:pCejwuZk
キムコを語感から韓国メーカーだと勘違いしてるんじゃね
おれがそうだったしw
93774RR
垢版 |
2018/02/26(月) 23:15:22.59ID:jWtfl+Xq
朝鮮も話題は何にも関係なし
94774RR
垢版 |
2018/02/27(火) 08:41:41.15ID:ROMseuOa
モンキー50なんて新車でも20万でいいよ
95774RR
垢版 |
2018/02/27(火) 17:52:59.63ID:9ARzmp0V
>>94
50万ですよ
125ccは40万
96774RR
垢版 |
2018/02/27(火) 19:46:53.64ID:KPcX03gZ
転売屋から高額ゲットした人の喜びの声を聴きたい
俺は一割引きで購入
97774RR
垢版 |
2018/02/27(火) 20:30:12.89ID:UQfQnCJ8
廃盤1年前に黄色のFIモンキー売っぱらったからプレミア付いたときはモヤモヤしたわ
98774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 08:11:13.30ID:xzvMqvjq
キャリアの設定あるのかな
1人乗りだと合羽すら積めない
99774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 09:14:19.25ID:smpM44wf
>>77
モンキー125を軽二輪化しようぜ
自動車専用道路を走れるようになるぞ
100774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 09:38:31.45ID:uTQ/287+
>>99
危険な事を考えるな
101774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 10:41:56.70ID:fIXB3t53
モンキーを50万出して買う奴っているのかな
なんかネット見ると新車が50万でも大量に売れ残ってるやん
102774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 10:46:05.72ID:YVL9zZIv
50ccの話?
興味が無いから分からん
気になるなら50ccのスレに行ってみたら
125ccは40万なので買う奴は居ます
私はイニシャルオーダー済
103774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 13:26:11.59ID:2234tOOa
バイク乗り以外の人々、老若男女問わず気軽に声を掛けて貰える、とても可愛らしく
てフレンドリーなバイク、それがモンキーなんだよ。
https://www.youtube.com/watch?v=7OxHJQ7kBL0
だから日本のバイク文化の中で、ド下手くその初心者から、酸いも甘いもかみ分けて
来たベテランライダーまで、長きに渡り愛され受け継がれて来たんだよ。

モンキーに始まりモンキーに終わる、この歴史が今終焉を迎えようとしている。
104774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 13:32:41.50ID:4qFr3q32
>>103
>この歴史が今終焉を迎えようとしている。
勝手に終わらせんじゃねーよジジイ
105774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 13:33:01.30ID:YVL9zZIv
ここに来るなよ ハンドル爺
106774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 13:33:24.87ID:smpM44wf
>>103
モンキー50転売しようとして大量に仕入れちゃったけどモンキー125が発売決定してピンチ
って自己紹介にしか見えない
107774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 13:43:09.12ID:H1rny6Qe
モンキーRTを、新車時から、29年間持ってるσ(゚∀゚ )オレ
108774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 13:49:03.91ID:t857/4ng
50なんて興味ねぇ早く125でてくれーまだ2月が終わったところとかあと4ヶ月以上かよぉ
109774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 13:53:13.28ID:Hc98V5gg
何かを楽しみに待ってる時って時間が経つの遅く感じるよな
110774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 14:41:54.33ID:1gc5zFGt
そういや今、カプセルトイでモンキーシリーズがあるのな
この間やってみたらゴリラが出て来た
案外良く出来てるのでデスクに置いて125買うまでの気を紛らわせてるw
111774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 15:08:28.20ID:4qFr3q32
ヨシムラ装着のまであるぜ
112774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 15:43:06.86ID:qFFq3AWG
>>103
125は免許の問題だけで
それ以外は50の上位互換とでしかないやろ
50でいいならボアダウンすればヨロシ
113774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 15:43:22.19ID:2234tOOa
沢山の物を手に入れると同時に、沢山のかけがえのない大切な物と伝統を捨て去って
しまった。
https://young-machine.com/2017/08/29/993/

最後に申し上げておく。
モンキー125は、あくまでもモンキー125であって、モンキーでは無い。

以上。
114774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 15:45:39.44ID:qFFq3AWG
>>113
まあモンキーは終わった
そして新しいモンキーが始まる
グッバイ旧世代
115774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 15:56:44.14ID:t857/4ng
だったら大好きなモンキースレから別もののスレにくるなよ
俺らも別に同じだろうが違おうがどっちだっていいし
116774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 15:58:35.37ID:cIHqsTMG
マンションに引っ越す事になってモンキー諦めたわ。
マンションの駐車場だと絶対盗まれるよなあ・・・。
117774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 16:20:01.83ID:YVL9zZIv
モンキー50の本スレに行ったら
ガチユーザーに相手にされず
所詮浅知恵のテンバイヤーwww
118774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 17:32:12.38ID:4CRwZa9P
>>113
モンキーではないキリッ

ホンダがモンキーで売り出すのにモンキーじゃないとか頭おかしい
119774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 18:28:43.50ID:uTQ/287+
>>118
高い最終を買った奴はみんなそう言うのさ。
もう改造しなくても、ノーマルで車の流れにも乗れるし、ブレーキも効くしね
120774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 18:59:06.51ID:x+31ugz8
ハンドルが折りたためないのはモンキーじゃないとか
軽四に積めないのはモンキーじゃないとか
もう哀れすぎるwww
121774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 22:39:49.83ID:xxbTaDxo
ギヤ車じゃなきゃいいと思う
ストリートマジックのように
122774RR
垢版 |
2018/02/28(水) 23:20:38.08ID:ZiwlHPQX
>>116
絶対ではないな
その場所によるし
一回買い取りちらしはつけられたけれど盗まれてない
123774RR
垢版 |
2018/03/01(木) 01:45:25.32ID:RttJau0P
ガキんちょが盗む対象にするかどうかがポイントだろうね
アドVも東京じゃ盗まれないけど大阪だと盗まれるらしいし
124774RR
垢版 |
2018/03/01(木) 02:59:43.81ID:84kbjknx
大阪民国で盗まれないバイクはありません
125774RR
垢版 |
2018/03/01(木) 06:08:42.48ID:Hikra0NE
>>124
自転車は盗むものだもんね
自転車に乗ってる若者に職質したら、入れ食いで逮捕出来るもんね
126774RR
垢版 |
2018/03/01(木) 07:47:43.50ID:LHEhum+Z
とりあえず車に積みたい人は中古でも中華でも仔猿でもいいから買えよ
書き込み内容がモンキーエアプ丸出しだぞ
127774RR
垢版 |
2018/03/02(金) 00:34:53.52ID:z5PMYt5b
買ったらまずハンドルを折り畳みに交換して、
タイヤを10インチにダウンだな。
128774RR
垢版 |
2018/03/02(金) 01:05:56.89ID:o17gV0wR
フレーム、タンク、シートの交換も忘れずに
129774RR
垢版 |
2018/03/02(金) 01:08:22.79ID:ZgdbHKgF
電装やエンジンも換えないと
130774RR
垢版 |
2018/03/02(金) 01:11:34.03ID:hXNWVvBS
原付一種の登録もな
131774RR
垢版 |
2018/03/02(金) 09:09:51.96ID:XbyfLeBY
そして乗らずに飾っておくんや
132774RR
垢版 |
2018/03/02(金) 17:26:49.39ID:zCzExR95
頑なにドノーマルを貫いてやるぜ
133774RR
垢版 |
2018/03/02(金) 18:14:20.24ID:14EmXvPZ
モンキー125予約できた人いる?
134774RR
垢版 |
2018/03/02(金) 18:17:24.60ID:/0deOE23
イニシャルオーダーは2月5日に済ませました
135774RR
垢版 |
2018/03/02(金) 18:25:58.08ID:IAYUg7P1
ユーザーの鑑だな
136774RR
垢版 |
2018/03/02(金) 18:28:29.78ID:tA0zJern
バイク屋おつ
と言うところじゃないのか
137774RR
垢版 |
2018/03/02(金) 19:07:36.31ID:nr30zStn
行きつけのバイク屋が黄色を1台仕入れるらしいから現物見て買うか決める
138774RR
垢版 |
2018/03/02(金) 19:14:34.46ID:C3o4CGMh
>>134
夢店?
139774RR
垢版 |
2018/03/02(金) 19:32:31.70ID:QX9MqxZO
先行予約しようと思ったけど実物を見ずに買うのはちょっとな...って感じでパスした
140774RR
垢版 |
2018/03/02(金) 19:50:20.72ID:gTT8LhSq
モータサイクルショーで見てから決めるのが1番やな
141774RR
垢版 |
2018/03/02(金) 19:58:52.88ID:/0deOE23
まずは大阪かな
142774RR
垢版 |
2018/03/02(金) 20:09:04.56ID:hXNWVvBS
モーサイのなんてモーターショーのときと同じのだろ
仮予約だからキャンセルもできるし手付金もないし、しておかない手はない
キャンセルでて余らせても普通に売れるだろから店も多分困らんw
143774RR
垢版 |
2018/03/02(金) 22:13:04.91ID:RBo0RSer
僕と嫁とで黄色と赤色のABS付を予約した。
きちんとオーダーナンバー発行されるし、簡単にキャンセル出来るのかな?
到着予定日はB/Oとなっているから、バックオーダーって事かな?
144774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 12:36:06.45ID:wRqyluZc
レス途切れた?
145774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 12:44:34.65ID:bYcIBc+t
【ゴチ大杉漣(66)】 小森常務゜:(つд⊂):゜「致死量の放射能を放出しました」 【ブルマ鶴ひろみ(57)】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520303016/l50
146774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 13:35:38.79ID:cfnNig83
続報が無いから話すネタもない
147774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 16:44:41.08ID:/aMMk1JJ
ホイールはグロムと同じだったっけ?
タイヤどんなの履けるん?
148774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 17:14:01.88ID:wh+IyCJn
>>147
マキシスのオフタイヤ履けるぞ
149774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 19:45:08.38ID:TJzzh5d/
ジョン・レノンのモンキー800万w
150774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 19:49:45.63ID:RaLr2R9N
マリリン・モンローのドレスみたいなもんやろ
モンキーとかドレス自体の価値じゃないんだから
151774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 21:21:25.93ID:iFVHyfVg
そりゃ知らないおっさんが乗ってたモンキーより有名な映画に使われたモンキーとか自分が大好きな有名人の愛車だったモンキーのが欲しいだろ
152774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 21:49:45.08ID:bU4N1WS5
俺は断然モンキー125が欲しい!
153774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 14:51:45.48ID:8644p1jN
昔の50ccの車格で125ccなら糞面白いのに
154774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 14:54:24.56ID:nW2AKh03
怖いわ
155774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 14:55:31.71ID:iNfM6GcB
エンジン載せ換えれば?
そういう人結構いたような
チョイノリだって高速走ってたしやれば出来る
自分はそれに乗るのはゴメンだけど
156774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 15:03:34.30ID:kH3XWWAt
モーターサイクルショー行く?
イニシャルオーダー済みだけど、早く実車見てみたいというか。
できれば跨がってみたいけど。
157774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 15:07:53.71ID:iNfM6GcB
自分も跨がってみたいから行こうかなと思ってる
158774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 15:14:07.66ID:ReyhfcnY
グロムベースだけど一回りでかいだろうからモータサイクルショーは行っといた方がいい
買ってからなんか違うじゃ意味無いからね
PCXHVやevも気になるからそれも見てくる
159774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 15:24:32.11ID:KzAvg19j
>>158
モンキー125買うときも保険として、実車を見に行く
もちろん見に行くには費用がかかる
全ての物の購入前に時間と費用をかけて調査する場合と
行き当たりばったりで調査無しで買う場合では、総額はけっこうかわってくる
あえて見ないで買うってのも1つの正解
160774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 15:45:43.98ID:DUVBScb0
発売が7月ってことを考えるとまだ跨がれないと思うよ
161774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 15:49:05.01ID:iNfM6GcB
バイク屋に実車見に行こうとしたら何時になるかわからんよ?
気長に待つつもりならいいけど
今のクロスカブもなかなかバイク屋に納車されないみたいし
162774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 16:34:56.32ID:tziGItX/
見てから、という人は試乗はするの?
実車を見て、跨ぐだけでいいの?
163774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 17:55:19.79ID:f3xNQEi8
まだ慌てるような時間じゃない
164774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 19:55:12.51ID:r5He+PTh
何事も早く体験したいだろ
趣味なんだから
165774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 19:58:52.83ID:Xp4UYP/7
おいおい試乗とかそんなレベルの話なのか?モンキー好きって
とりあえず買ってから悩むんだよ!
気に入らねえとこはイジるんだよ!当たりめえだろぉ?
166774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 20:24:55.23ID:KXePfn6I
>>165
モンキーならそのやり方だよな
気に入らない所は改造で対応する
167774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 20:41:23.31ID:wV0Jkzy/
50のモンキーでもちょっといじれば速くなるのに125いじったらどーなるんだ?点数いくらあっても足りなくなるぞ!
168774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 21:17:40.89ID:dTTwEfUD
>>167
ターボを付けて25ps
169774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 22:57:55.84ID:wV0Jkzy/
いいね
170774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 08:40:48.21ID:6448dmZR
通常のモンキーの大きさで(小ささで)新型の50cc版併売したらどっちが売れるかな
確かに125ccの余裕の走りは魅力だけど無二の車両サイズに魅力を感じてる人も多いのではと思う
171774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 09:01:18.77ID:hVx7Q2K6
でもここは125スレ
172774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 09:10:17.93ID:frrz01jL
>>170
50は乗り物じゃない
125はないとね
173774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 09:17:46.56ID:z5+GBym6
原一は30km/h制限がある限り絶対に買わない

30km/h制限が無くなったら、原一の車体では不安
ブレーキとか強化する必要があり
だったら125買うわ
174774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 09:25:15.82ID:k0uiOIAP
原付免許しかない人は形が可愛いから50でも欲しいかもだけど?でもエイプ位の車格で乗りやすそうだよね
175774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 10:05:10.27ID:Qb3dQ5ui
乗りやすいのはエイプだけど見た目はモンキーの方が可愛いという2択だったな
176774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 12:10:19.01ID:d+4e44qD
最初は125のデカさに違和感があったが
毎日画像や動画を見ていたら目が慣れてきた
177774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 12:13:29.43ID:WajwwMyU
>>162
そりゃ走っていいなら走るけどモーターショーで東京は試乗自体一切ないしクロスカブのショップの納車状態みると試乗車なんて余裕ないよ
買ってから思ってたのと違った…って言うの出来るだけ減らしたいじゃん

つーか自分を納得させる要件を増やしたいだけなんだとは思う
178774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 12:13:29.74ID:KJyqRdV2
>>176
毎日観るような動画ってどんなの?
俺も観たい
179774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 12:19:04.65ID:WajwwMyU
乗って走ってる動画自分も見るわ
多分公式のこれ

ttps://youtu.be/VqyqcL8Fk5c
180774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 12:53:24.47ID:KJyqRdV2
>>179
>>2にあるやつか
いいよねこれ
ワクワクする
181774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 13:19:45.60ID:WajwwMyU
やっぱり動いてるのは見るとワクワクするね
182774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 13:45:31.04ID:DAD7stUW
この調子でDax125
オナシャス
183774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 15:39:37.55ID:PUHb6fSn
なにがオナシャスだよ買わないバカだろお前は!
184774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 16:11:22.54ID:FQGN3MuV
>>183
なんですぐ怒るの?
185774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 16:25:58.51ID:9jsSEZA5
オナシャスに苦い思い出でもあるんだろう
186774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 16:30:15.08ID:ynuaYg/f
>>183
買ったらインプレオナシャス
187774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 16:48:18.32ID:Q2l7myI6
>>183
オナシャス!
188774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 17:20:32.99ID:hVx7Q2K6
発売週には乗ってインプレしてやるよオナシャス!
189774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 17:35:16.59ID:z5+GBym6
今日発表のCB125Rは明日発売なのに

モンキー125は4月発表、7月発売って、なんでそんなに掛かるの?
190774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 17:45:38.69ID:hVx7Q2K6
1度に何種類も増えたときの店の都合とかも考えてください
191774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 19:31:10.43ID:BUwYz1UW
来年度枠なんじゃね。まぁ、所詮は原付だし、気楽に待とうや
192774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 19:51:41.62ID:n9ee4vVq
クロスカブは50出してくれたんだよな
193774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 19:57:46.12ID:LLJitIqv
>>192
近所のバイク屋に白が2台あって、若い女性が買ったとか言ってた。
194774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 20:09:31.97ID:n9ee4vVq
>>193
白、いいよね

モンキーは初っ端からトチ狂って隠し玉スペンサー限定とか来ないかな〜
195774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 21:21:37.57ID:k0uiOIAP
じゃゴリラ仕様もよろ!
196774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 22:18:06.63ID:E6hC3gw8
シャリー125もだしちくり。
197774RR
垢版 |
2018/03/08(木) 23:38:25.58ID:iobR+m0B
モトコンポ125も出してくれ
198774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 03:08:12.29ID:MMunmSSX
クロスカブみたいに50cc出すんだったら、インチダウンもしてよね。

あと、折り畳みハンドルも
199774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 03:31:28.60ID:LPRQvtuB
CRF110F公道仕様もオナシャース。
ベースモデルと思われるマイナー車にも光を当ててください。
200774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 08:29:29.12ID:QaVBLj6e
モトコンポこそ大きさに意味があるから125であのサイズなら欲しいな
201774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 10:06:36.04ID:7eCtSZJb
>>194
クマモンキーが出ます
202774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 10:40:02.66ID:m6rSBHkX
オナシャス←言い方がチャラくてイラッと来るから使用禁止な
203774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 10:56:15.34ID:tiCZt687
オネシャスにするわ
204774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 13:47:18.78ID:eapw1JKH
オナシャス!
205774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 13:56:48.97ID:2B5YT20q
>>202
わかった

みんなも使用禁止でオナシャス
206774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 14:15:58.94ID:zQg48dcK
ほな謝す
207774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 17:21:49.59ID:m6rSBHkX
あ〜イライラする、禁止だってば!
208774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 17:34:01.47ID:yr9yhGGr
オナシャーッス!
209774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 17:45:34.13ID:p6Tq4Qc6
キボンヌはOKだよな?
210774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 18:09:36.40ID:9MJRlsc8
>>209
逝ってよし
211774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 20:17:26.58ID:ENqF1RuL
ホンダ、モータサイクルショーで完成したモンキー125を展示へ
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1110671.html
212774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 21:34:17.67ID:TDT5+sLt
多分だけどエアクリみたいな所の黒いボックスが改善されたのを出してくるかもね
213774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 21:48:50.00ID:3n4G7YsU
モーターショー行ったらレポをオナシャス!
214774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 21:54:13.96ID:9mPSc0ux
マフラーかっけえ
まじで買うわ
はよしてくれ
215774RR
垢版 |
2018/03/09(金) 22:11:19.64ID:/ifkHIl+
モーターサイクルショーに行く人で 
ホンダの開発者または営業マンと話す機会が有ったら
感謝の意を伝えておいてください
216774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 01:10:33.60ID:N4iZsqg8
シートの取付が前部フック後部ボルト留めに変更されてくれればいいな
217774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 01:44:34.52ID:voqlcUTB
去年モーターショーで出た時と今回で若干の変更があるってことなのかな
まぁカブ125も含め見てくる価値はありそうだ
218774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 02:14:32.84ID:ytl9Z7d1
前売りチケット買っちった
俺新しいモンキー見てくるんだ
219774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 09:06:56.00ID:JwTUtA/f
今後もしかしてベース車ありきから脱皮して原付サイズに寄せてくれるとありがたい
220774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 09:49:54.09ID:d/WiKOH0
16歳の頃からモンキー乗って来て
なんとなく気付いてたけど4miniの中じゃ図抜けてお洒落だよなダックスって
>>182の気持ちも分かるわ
ていう事でついでにダックスも

オナシャス
221774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 10:20:57.11ID:f1FMLHfA
ダックスは50周年までお預けや
222774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 10:26:13.14ID:o7UPNY3K
jazzとsolo
オナシャス
223774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 11:27:49.97ID:S9wFpfey
はやく現物見たい
オナシャス
224774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 13:34:37.77ID:I+I8fmrx
仕事でモタショ行けんから俺の分までしっかり見てきてインプレオナシャス
225774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 13:51:29.66ID:IC8qq2oY
俺からもマジでオナシャス
226774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 13:55:03.33ID:6UKqc1ue
>>202,207 息してるか?
227774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 14:31:35.58ID:4Qu/Wkuh
もうオナシャスよくね?
つまんねーよ
228774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 14:39:56.66ID:FnOX15/L
>>226
透明あぼーんでストレスフリーだよ、バカ!
229774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 14:45:37.82ID:8+QSapr/
>>227
お前さては202だな
230774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 16:05:57.62ID:FnOX15/L
>>229
違う、俺はここだ!
231774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 16:27:41.06ID:9hhJ8L2y
レス乞食にもちゃんと接してくれる優しい世界
232774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 20:16:18.38ID:FnOX15/L
んな事よりはよ出せや、もう飽きちゃうじゃねーかよ!
233774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 20:39:17.37ID:mZK/jkP5
まだ後4ヶ月ぐらいあるな・・・
正直もうちょっと飽きてきた感ある
234774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 20:40:02.22ID:qlDhhJZq
また始まった
235774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 20:48:22.38ID:wX3DNQle
未だ所有もしていない段階で飽きたの?
そんな性格だと買ってもすぐに手放しそうですね
別に悪いとは言わないけれど
236774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 21:11:04.04ID:l5j8124T
バイク屋で26万の50ccモンキー売ってるの見つけて心が揺らぐ
そのまま乗る事はまず無いから改造代でモンキー125より金かかるのは目に見えてるけど
237774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 01:03:18.68ID:h4C925Ae
モンキー125って遠心クラッチ化の改造って出来るのかな?
街乗りしか考えてないから遠心クラッチのが楽なんだが
238774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 01:09:47.01ID:Vva+DVI7
街乗りだけなら遠心はヤメトケ手動の方が断然楽
239774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 01:10:24.44ID:EwVU8q1T
グロムのエンジンってことはwaveのエンジンってことだからできてもおかしくはない
って答えを前にどこかでされてた
240774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 01:33:50.51ID:IlILoAkr
自動遠心クラッチを好む人って意外といるんだな
自分はハンドクラッチで操作したいからモンキー125待ってる
241774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 02:06:48.23ID:6EJeHQ8B
今のカブエンジンの出来を考えたら遠心でも全然いいわ
242774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 02:23:23.46ID:h4C925Ae
元々クラッチ操作があんまり好きじゃなくて(ただメンドクサイだけなんだが)
MTからスクーター乗りになったけど
見た目はMTのが好きなんだなぁ
243774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 10:23:57.86ID:DB/TkWhw
>>242
NAVI110でググれ
244774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 10:59:08.40ID:w7tjsCe6
>>235
興奮しすぎて疲れたんやろ
245774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 11:05:08.04ID:o8jXBHhn
4ヶ月眠ってれば良いと思うんだ
246774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 11:59:01.95ID:o2mT+hnI
モンキーとカブ110だったらヤッパモンキーの方が速いのかね?
247774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 14:11:09.09ID:h4C925Ae
>>243
NAVIはダメやw
タンクも極小だし何より作りが安っぽすぎる、、まぁあの価格なら当然だけど。

>>246
どうだろうね、ノーマルじゃあんま変わらないんじゃない?
248774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 14:21:32.35ID:QXxas8ap
【11】 ナウシカ 日本沈没 世界侵略  <大イスラエル帝国>  阪神 WTC 東日本 チリ 【46】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520731368/l50
249774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 15:24:46.30ID:7ONur5tN
グロムと同じと考えるとc110よりは確実にはやいよ
250774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 15:32:59.04ID:w2+AKVLt
モンキー125のタイヤってグロムの時すっごい滑るって浮標だったタイヤと同じ?
同じだったらちょっと不安だなぁ。
251774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 15:34:23.24ID:w2+AKVLt
不評ね
252774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 15:55:43.74ID:TikcbStY
同じタイヤメーカー(ビーラバー)みたいだけど
グロムのより、若干オフロード向けっぽいタイヤに思える

50ccのようなブロックタイヤほどじゃないけど
オンロードでのグリップはグロム用より落ちるでしょうね
253774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 16:08:15.88ID:tQpXFTpk
グロムも角目のマイチェン以降はIRC履いているのもあるらしい
254774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 16:20:26.68ID:/O2Hm4Gv
モータサイクルショーは赤モンキーを展示するそうです
それ以外にもPCX、PCXev、PCXhv、フォルツァ、カブ125を展示
https://young-machine.com/2018/03/10/8123/
255774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 19:51:17.91ID:ffHDJDpQ
待ちきれずに50ccのモンキー買っちゃったぜ
256774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 20:36:30.20ID:4AZOkxNC
>>255
おめ色
257774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 20:37:42.04ID:lunsNKre
>>255
いくらよ?
258774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 21:03:23.69ID:+vLfwcxp
>>255
また別物だから良いんじゃない?
259774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 22:23:39.32ID:oDSa+4XY
今さら50のモンキーはいらないなぁ
260774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 22:35:21.51ID:u8wfaYib
50を所有すると実用の125が欲しくなる
125を所有するとお遊びの50が欲しくなる
261774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 22:50:13.05ID:/Bz0MxWc
>>260
御飾りは要らないんだよね
262774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 23:33:20.85ID:h4C925Ae
50の「車体」って事でしょ
乗る時は88とか106とかに変えて乗ると思うよ
263774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 06:21:50.09ID:bsUgFq8m
>>257
88年式の6V車で26万
264774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 06:37:52.97ID:bsUgFq8m
>>262
セカンドバイクだからとりあえず書類チューンで88cc登録してリアショックだけダンパー入りに交換するつもり
親戚が書類チューン車持ってるから多分通るかなと
265774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 10:19:25.30ID:SweyjfiZ
書類チューンはバレるとエライことになるよ
ていうか正規排気量の奴にチクられるんで注意な
266774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 12:06:45.42ID:EtBZPQmP
本当の排気量を計って証拠を取るにはエンジンをバラさないとならない。

チクったとしても、バラして正確に計測するとバイク屋に金を払わないとならない。

エンジン壊したら警察の責任。
もし、正しい排気量だった場合も責任問題になる。
バラしたエンジンを元に戻さなければならないから、実質無理なんだよね。

警察は証拠が無いと起訴できない。
267774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 12:11:58.49ID:bsUgFq8m
>>265
マジか、まあ予備機みたいなもんだしとりあえず50のまま乗るか
排ガス規制前のエンジンだし馬力も燃費もそこそこ良いはずだし
268774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 12:24:28.54ID:taQfFR2D
犯罪の話は他所でやれ
269774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 12:27:57.14ID:iq7Px9K9
この手のバレなきゃいいみたいな考え方をしてるやつは他の事でも同じ考え方でやってるので
関わるとろくな事がない
270774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 14:07:15.01ID:Vq9PTR40
そうともいえない
女の化粧は、ばれなきゃいいって事だしな
化粧する女が全て糞かというとそうでもないし
でも基本的にばれなければ、見えなければなかった事になると女は化粧を経由して思考してるのはたしか
271774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 14:31:30.29ID:jjqYp3KW
全然関係ないやん
272774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 14:47:16.86ID:KilCuKCO
>>270
女の化粧はどんな程度であれ悪じゃないので関係ありません
ありがとうございました
273774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 15:10:24.44ID:SweyjfiZ
>>266
警察って通報されたら一応捜査しなきゃならんのよ
しかもここで話してるのは原付きの話しなんでバラすのなんか簡単

あと正しい排気量だったら単に問題無しというだけで責任問題になるわけがない
逮捕も勾留もしてないのにいったい何の責任を取るんだ?
バイク分解して元に戻された責任を取らせるの?w
274774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 15:26:09.46ID:O2FpvQni
>>267
カブ70の純正シリンダーにでも変えて堂々と黄色ナンバーもらえばいいじゃない
275774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 15:50:02.12ID:svMpgb38
>>269
これな
276774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 16:09:42.34ID:LVCyUek3
赤より断然黄色だな
青は出さないのかな
277774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 16:45:37.37ID:BNrKW73n
モンキーは2色だけ?
278774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 17:08:51.50ID:8ayvHpf/
近所が自動車専用道路ばっかりだから、むしろ125からほんの少しだけボアアップして走れるようにはしたい。
279774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 17:30:26.52ID:NKpbd8ZT
赤はあんなキャンディレッドじゃなくて普通の赤で良いのにな
昔、50でもあのデザインであんな赤が有ったみたいだけど
イメージ無いわ
280774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 17:48:51.14ID:AmrzwxTC
黒とかかっこよさそう
281774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 19:33:21.78ID:TD4a2TEi
最近のHONDAにカラーの期待はしない
282774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 21:35:08.76ID:fpWm73c3
>>266
捜査のためにバラしたのなら現状回復してくれないよ
283774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 21:51:48.67ID:svMpgb38
新クロスカブは割と色のセンス良かったよな
284774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 07:35:50.87ID:wHkhyHc8
http://z-zone-zany.com/zany-blog/data/upfile/768-5.bmp
285774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 11:37:58.69ID:3cTr7WLG
CRF110Fのナンバー付き来いや!
286774RR
垢版 |
2018/03/13(火) 23:31:38.52ID:JI9w4XMK
かなり悩んだ結果、赤を予約したけど
赤より黄色なのかー。
287774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 08:55:08.76ID:tyMnEZyh
俺は赤のほうがいいな
黄色はR&Pみたいだ
288774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 09:39:33.52ID:+PBcR7Lq
赤と黄以外が良かったようなものの人がアップ始めるからやめろ
289774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 09:49:37.68ID:J8eoO9kp
ワインレッド好きのワイはアップ終えてオンユアマーク状態や

ただイエローはGROMのフォークのまんま流用だからゴールドだけど
レッドはフォークもわざわざ色塗り直ししてるから
金かけてるのはレッドのほうか

事故ってフォーク曲げてもGROMのフォークを流用できるお得なイエローか
唯一無二の金かかってる赤のフォークをもつレッドか
290774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 10:08:08.54ID:IP/XKQzp
赤もフォークのツヤツヤ具合を見るとグロムの奴の上から塗ってるようにも思えるな
おもちゃっぽさとか可愛さが有るのは黄色で赤はちょって攻めてる感じに見える
291774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 10:08:47.83ID:Ebm4nmwE
>>289
塗りなおしてるわけじゃないぜ(カラーアルマイトでしょ)
メーカーに「次は赤いのも納めて」って言うだけだから
292774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 10:14:45.46ID:J8eoO9kp
>>291
あれアルマイトかね
イエローはGROMの流用だから色が他の色と一致してないけど
レッドは他の赤色と合わせてるからメタリック入ってない?
293774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 10:16:41.98ID:saFF9+Oq
ピンクとかに塗り直しちゃおうかな
294774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 10:18:53.19ID:J8eoO9kp
これ見て塗装と思ったが
https://i.imgur.com/84XuSwu.jpg
これ見るとアルマイトか
https://i.imgur.com/SN7bseS.jpg
295774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 10:20:41.82ID:Ebm4nmwE
>>292
この質感で判断して
http://www.sbs-aoyama.co.jp/stepbystep/wp-content/uploads/2018/01/モンキー%E3%80%80赤.jpeg
296774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 10:22:10.29ID:Ebm4nmwE
ごめん被ったわ
297774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 11:34:44.33ID:VaI9W/dh
モンキー125に限らずどの車種でも言えることだけど、倒立フォークはゴールドかブラックが良い
モンキーのレッドはなんかおもちゃっぽいし、CB125Rのシルバーは地味すぎる

派手なゴールドか渋いブラックか
この2色が倒立フォークには合うと思うんだけどなあ
298774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 11:49:48.61ID:Ebm4nmwE
人の好みは色々ですからカラバリがあるのは良いことですよ
299774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 12:33:41.34ID:KbfEnvJ/
アルマイトのゴールド、ブラック、シルバーのフォークは見慣れてるからかな?
ヤマハがいくつかの車種で青のフォーク使ってたけどホンダには青のモンキーも是非ともお願いしたいね

https://imgur.com/UGF3oPr.jpg
300774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 15:01:54.62ID:eV78NB2X
オリーブドラブ?もカラバリよろ
301774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 15:04:14.68ID:IP/XKQzp
クロスカブのOD色はツヤツヤしててコレジャナイ感有ったからつや消しのODでな
302774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 19:44:24.57ID:fQ3hNE0J
自分で塗れ
自衛隊だってKLXを自家塗装してんだし
303774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 19:59:55.93ID:LNsh8tBY
あれ自家塗装なんだ、ご丁寧にカワサキとか書いてるからメーカーが塗ってるのかと思ってた
304774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 20:12:57.79ID:Es5T3oKD
メーカーが塗ってるよ。
305774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 20:31:57.99ID:2mnE2IZS
黄色買ってオーリンズ付けたい
306774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 21:08:22.04ID:eV78NB2X
自分で塗ったら盗難車みたいになるのがオチかと
307774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 01:27:32.86ID:sA8mYd/u
まあつや消しは自家塗装でも失敗しにくいからな
308774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 09:04:12.67ID:e3QgXgQ/
>>294
これなら青でもヲタク臭くならなそう
309774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 14:32:26.52ID:By7elYD6
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1111758.html
310774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 15:10:43.96ID:CXh1Dmgu
やめろ、黄色予約してるのに赤がよくなってくる!
311774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 15:16:40.43ID:TyjZvxbl
そりゃ黄色やろ

赤もいいなぁ
312774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 15:40:15.11ID:LO91+NZD
陽射しの下で見ると思っていたより深みのある良い赤だなぁ
悩むわ・・・
313774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 15:52:27.68ID:q45A7qpJ
あれ…良いじゃん赤
全然違うな>>2のイメージとは
それよりも本文なしURLみんなガンガン踏むんだな
314774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 15:52:47.27ID:8xqnXqoX
原二の△マークそこなんだw
315774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 15:53:16.03ID:AyIdnfQh
スイングアームの途中の丸い膨らみ(用途は不明)が
コンセプト(黄色)の時より、綺麗に処理されている気がする
後方の三角マークはメッキのところなんですね、もっと下と思っていた

他は特に変更無さそうですか?
黒いエアクリーナーボックスはもう少し小型化できそうな気もしますが
そんなに気にするほどじゃないか
316774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 15:57:51.18ID:LO91+NZD
>>315
>スイングアームの途中の丸い膨らみ(用途は不明)が
リヤブレーキキャリパーのホルダーを止めるストッパーが貫通/溶接されていると予想
317774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 16:10:19.59ID:AyIdnfQh
>>316
なるほど、ありがとう
318774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 16:29:43.24ID:By7elYD6
比較的有名と思われる、impress watch のURLって見れば分かるかと思って、説明書かなかった。ゴメンね。

大阪モーターショー2018、搬入前のモンキー125市販予定車の記事だから安心してみてね。

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1111758.html
319774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 16:31:50.41ID:EM36ZWgt
ハンドルロックもメインのキーシリンダー一体になるのか
グロムみたいにジャックナイフキーだったらいいな
320774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 17:05:32.29ID:cXVL6C3s
5月販売開始のアプリリアRX125にしちゃおうかな
321774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 18:50:44.30ID:ODYFxoHi
車に積みたきゃステップワゴンに乗り換えて下さい
床の間で飼いたかったら一戸建てに買い変えて下さい
足付きが悪かったら、ブーツを履いて下さい

バカにしてんのか?
322774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 19:13:54.19ID:i2TKagps
>>318
てっきり市販モデルではあちこちコストダウンした残念な物になると思ってたのに、
ほぼそのまま出してくるとはホンダやるなあ

これはかなり売れる予感
323774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 19:17:43.87ID:g2ksygb/
どうにもシートの形状が引っ掛かるな
324774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 19:20:38.55ID:qPpGG/HV
グロムのシートはケツに厳しかったから多少脚付き悪くても幅広シートのほうが良いぞ(経験談)
325774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 19:50:43.51ID:uY9DHh5s
>>46
同意だけど兄貴は現行がいいらしい
センスが違うからおもしろいんだけどね
326774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 21:02:39.94ID:mXtPIshD
こんな軽くて小さいバイクに足つきとか求めんな
327774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 21:03:16.67ID:zI/ZzMMV
>>323
どういうふうに?
328774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 21:09:40.13ID:nvs5xWD8
新型125Rがあの値段って事は…
329774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 21:18:53.96ID:dcOmYcva
うーん、やっぱいいねほしいね
330774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 21:42:42.77ID:ZFrXtePM
通勤用に欲しい
SSはもういいや
331774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 22:14:00.68ID:qwh58wgg
>>318
シートの固定は前フックで良かったんじゃ?
332774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 00:17:17.36ID:SnBZG1/L
重いバイクはいらないなぁ。邪魔くさいよね
333774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 00:37:17.30ID:ljt0aQZs
定価は42.8千円だな
334774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 01:05:28.32ID:oIgQfm6C
税込405,000円だよ確か、STDのほう
335774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 01:19:44.85ID:GK7v9HSo
今更だけど、自分が東モに行ったときの写真。
画像検索かけても大きいサイズのが出てこないので
適当に撮ったヤツだけど4K画質で。

imgur初めてだけどアップロードできてるのかな。

https://i.imgur.com/vNDydlX.jpg

https://i.imgur.com/sXuNSgj.jpg

https://i.imgur.com/4i84Aig.jpg

https://i.imgur.com/JW1eTJA.jpg

https://i.imgur.com/QEqv3rh.jpg
336774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 01:36:39.42ID:KpIBYJoa
>>335
GJ
337774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 04:33:31.64ID:AKDw3zg5
>>326
モンキー125でも足付きに不安があるんだよ
察してやれ
338774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 06:39:56.96ID:SnBZG1/L
>>335
いいね!
339774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 07:10:18.55ID:r0bhwJ7S
>>335
4枚目の写真いいな
ナンバーステーはかんたんに取れるっぽいからナンバー移設アイテム出そうやな
340774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 08:54:24.18ID:hAUH9A2f
>>337
不安でも軽いんだから関係ないだろって話な
アスペか
341774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 09:32:09.76ID:KE6JfQzE
そういえば最近ハンドルおじさん来ないね
342774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 09:35:38.41ID:iFpbC5AA
でっかいリアキャリアが欲しい
343774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 10:41:03.94ID:xvhfWimJ
>>325
あれいいって奴がおるんだ…衝撃
だから嫁が被らなくていいんだろうけどな

>>326
足がつくかなーって悩んでるのが150満たないJKならどうよ?
344774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 11:19:46.97ID:yBppkBJA
女子に人気が出ればローダウンシートが出るよ
345774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 12:05:30.96ID:xrFBuMCX
本田翼あたりが宣伝すればナウなヤングにバカウケじゃね
346774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 12:14:51.04ID:3NZfgoep
女子にうけてるなら最初から50買ってるだろ
347774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 12:19:31.35ID:uwHBCmkN
本田翼はモンキーよりベスパに乗ってそう
348774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 13:15:40.67ID:xvhfWimJ
>>344
チビの日本人仕様のローシートがろくろく出てない状況で何言ってるんだ
349774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 14:01:16.46ID:CIo1qWSd
そもそも2輪には乗らない
高級外車の助手席に乗っている
350774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 17:13:06.69ID:VaZEcbnl
右の内腿部分が、確実に熱害で火傷するな。

コミックバイクなのに短パンで乗れないって、
いったい何考えてんだ?

どこ見て開発してんだ?っての。
351774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 17:26:09.06ID:wqD6/6Qo
モンキーを見て開発したと思うよ
352774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 17:38:36.62ID:3NZfgoep
短パンで乗るようなバイクじゃねぇってことだろ
そもそも125クラスでコミックも糞もあるか
353774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 17:42:18.56ID:SnBZG1/L
どうせマフラーは変えるんだろ?
354774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 17:42:56.60ID:s/W6+ugN
ヒートガード付いてるよな
355774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 17:47:41.78ID:CiRtdW0W
>>350
バイクを短パンで乗るのは違法だ
356774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 18:12:29.56ID:VaZEcbnl
ユニクロのチノパンが焦げるだろうが!
357774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 18:14:38.54ID:0lI5IuQp
前からモンキーのエキパイの取り回しはこれのはずだが
358774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 18:17:51.51ID:VaZEcbnl
http://www.reflectgirl.com/wp-content/uploads/2017/12/Nwe_Monkey_YMCG2-800x526-800x491.jpg
サイズが全く違うだろう。
359774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 18:20:48.56ID:TbSPcr6D
うるせぇな、ハンドル爺
嫌なら買うなよ 
360774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 20:07:52.46ID:SnBZG1/L
>>358
でか!これほんとのスケール比?
361774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 20:15:32.31ID:0lI5IuQp
>>360
エイプとモンキー持ってるけどだいたいこんな感じ
362774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 20:27:07.48ID:TbSPcr6D
全長は50の1.25倍
363774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 20:36:57.33ID:SnBZG1/L
>>361
そなの?実物は思ってる以上に大きいんだな。早く欲しいなぁ
364774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 21:16:31.47ID:1wp66xId
でかいか??
元々が小さすぎるからこんくらいのサイズめっちゃ良いと思うよ
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%BC125&;source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwjN1LHB6PDZAhXBFpQKHU7vANIQ_AUICigB&biw=1536&bih=759#imgrc=YO2gsKBHeLcZrM:

168cmでこの足つきなら十分
365774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 21:18:17.59ID:1wp66xId
間違えた。こっちだ。

https://young-machine.com/wp-content/uploads/2017/10/IMGP1510b.jpg
366774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 21:46:42.41ID:t1E18fIB
普通にグロムサイズだよな?
見たことない人はあまりいないと思うけども
367774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 22:01:34.35ID:sWJUUVqo
並べるとまた出来の良さがわかるな
とよく見たらヤンマシCGか
エアクリの加飾、シートフレームむき出しオレンジ、フェンダーの具合などよくできてるわ
復刻版みたいなカラーリングよりこれみたいな現行的なカラーの方が断然いいなぁ
368774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 22:14:20.83ID:rg2DyB4n
「モンキー125」など発売前の新型モデルも登場する「大阪モーターサイクルショー2018」開幕
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180316-00000131-impress-ind

ホンダブースに展示された「モンキー125」市販予定車は赤と白のツートンカラー。
「第45回東京モーターショー2017」ではコンセプトモデルとして出展されていたが、
今回展示されたモデルは市販予定車とあって実際に跨ることもできる。


実際に跨ることもできる
369774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 22:53:04.11ID:XfUjHSi/
>>368
誰かしらレポしてくれるのを期待してたが。
明日まで待つか
370774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 22:56:40.29ID:uS9ZyeUd
ダウンマフラーにしてるサブタンクつけたい。
371774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 22:58:24.54ID:uS9ZyeUd

してる×
して○
372774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 23:06:16.21ID:wngePlXd
右足の熱は実際どうなんだろうね
373774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 23:09:26.13ID:SnBZG1/L
125のマフラーの熱さなんて知れてるんじゃね?
知らんけど
374774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 23:10:32.18ID:SnBZG1/L
もちろんガード越しの熱さね
375774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 23:16:55.75ID:SQl2zlFn
もう電動でいいよ
376774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 23:42:02.73ID:rg2DyB4n
速報!大阪モーターサイクルショー2018 スーパーカブC125とモンキー125無編集で失礼します。 - SportsTV.top
377774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 23:43:07.40ID:dnmTsTz3
https://www.youtube.com/watch?v=k_sZOKpM8gE
378774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 00:10:40.24ID:vesYq99G
大阪はもうやってんのか
赤いいな渋カワイイ
マフラーはまあ大丈夫だと思うぞ
モンキー125は横にちょっと張り出してるように見えるけども
AB27で高校生の頃は海パンで乗ったこともあったなあ火傷はしなかった
379774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 00:24:22.98ID:EIwMhMLW
ヒートガードは部品名の通りモンキーでもKSRでも熱いって思うほど熱持った記憶は無いな
380774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 00:30:37.13ID:l46CfrKq
触ればそりゃ熱いけど多分位置的にはよほど変な姿勢で乗るか足が奇形じゃない限り熱くならないかな
381774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 00:31:52.66ID:l46CfrKq
でも丸山さんの画像見ると普通に触れそうだな
382774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 00:39:27.22ID:EIwMhMLW
マフラーエンドがヒートガードとくっつくくらい大きいからヤバそうに見えるだけっしょ
本体はエンジン下の弁当箱で上に付いてるのは消音器だけのハリボテかもよ
383774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 07:15:13.07ID:zbAN4rcd
エアクリカバーは見た目が良いものがアフターパーツで出ないかな
需要はあると思われる
384774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 07:29:12.82ID:EIwMhMLW
エアクリはスロットルボディやセンサーのカバーも兼ねてるから最近はボックスそのままでフィルターだけ社外品に交換するタイプが主流だしどうだろうな
無理矢理ファンネルやパワーフィルターに交換すると吸気温度センサーをつける場所が無くなって外気温度センサーになっちゃうし
385774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 07:34:22.03ID:hrTogg/h
>>382
マフラー本体は消音器なんだが、、、
下のは触媒やろな
まあ、こんなぐるーと回したマフラーはイランわ
386774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 14:13:56.29ID:Kmyt8H6m
トルク稼ぐためのトグロマフラー
社外品で昔から出てるよな
387774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 14:23:01.12ID:oYvRg3OX
地上高を犠牲にシタクナイ(´・ω・`)
フルアップマフラーとモノサスに出来ればまぁ問題ない
シートはCRFの取り付けたいな
388774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 18:03:58.91ID:Hy6LUw4N
>>386
で 抜けを良くするとの口上でパイプ径アップという…
389774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 18:07:54.21ID:Wk0Cn8hH
ビラーゴのエアクリカバーでも加工して付けてみようかな
390774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 20:19:04.28ID:RM4yUlv2
>>320
俺も良いな〜と思ってたけど
メイドインチャイナって事が判って思いは消えた
391774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 21:26:00.60ID:oPIrfdpv
ハンドルはちょっと下げようと思う
392774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 21:29:14.58ID:7rxgsfH4
俺も
スワローに変える
393774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 21:43:15.77ID:L2/Bhpag
跨ってきますた。とりあえずシートがフッカフカ( ・∇・)
394774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 21:45:53.55ID:Qar1uvF5
いいねそれでこそモンキーだ
395774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 21:47:43.65ID:xsi2jxzC
>>393
君のお尻もフッカフカ ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ
396774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 21:49:07.09ID:YqrR+HeZ
どんな感じ?良かった?
397774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 22:09:50.92ID:QoAaXigT
冬はエエわな、冬は。でも、真夏の渋滞時はどうよ?

あのな、低温火傷ってのはな、通常の火傷よりも症状が重いんやぞ!
これアメリカやったら訴訟もんで、大リコール騒ぎになるど!

また株価が下がったら、どないすんねん!!!
398774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 22:12:20.22ID:mvkDE4sI
>>390
これって国内生産なん?
てっきり中国かと思ってた
399774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 22:17:58.79ID:L2/Bhpag
396
最近手放したバイクがリッターSSだった事もあり、
トコトコどこまでも行けそうな座り心地( ・∇・)
見た目の想像以上にフカフカ〜( ´∀`)買います!
400774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 22:25:26.68ID:Fbv11Z7n
>>397
マジレスすると
そうならないようにマフラーに2重のガードがついて火傷しないようになってる
https://i.imgur.com/55y4T20.jpg
これにさらにカバーをかぶせる
401774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 23:02:19.43ID:sVwbsRqJ
>>397
このデザインのマフラーって、50からの伝統ですよ〜www
402774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 23:03:35.72ID:P4lVYqa/
エアプにかまわない方がいいよ
403774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 23:31:09.65ID:cvxJvAzL
通勤ならスクーターのが良いような、、
モンキーは休日の遊び用
404774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 23:32:09.12ID:AJDf2mGh
寒い
このスレ寒すぎる
ツッコミ狙いの釣りレス恥ずかしく無いのかねぇ
405774RR
垢版 |
2018/03/17(土) 23:47:04.50ID:l46CfrKq
俺はこれで通勤する気満々、なんとかしてシーソーペダル化して革靴で乗ります
406774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 00:05:44.95ID:iq3xtKAA
革靴を保護するためにペダルを変えるのなら
靴を履き替えるかシフトガードを付けた方が楽なのでは?
407774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 00:21:37.81ID:SUqYaQbv
ハンドシフトも候補に挙げてよ
408774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 04:32:53.14ID:XoRkb0ZH
>>398
話しがかみ合ってないね
アプリリアの話しやで?
モンキー125はメイドインタイ
409774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 11:08:31.25ID:QimiQkE9
モンキーはタイ製なのね
最近出たクロスカブは日本製なんだから合わせればいいのに
410774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 11:50:45.34ID:lBljxS2I
部品供給と生産体制の問題じゃね?
ベースがGROMだから。
411774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 15:17:38.56ID:JVOyHstR
>>365
足付きやべーなw
短足だとモンキーなのにまさかの立ちゴケってことになるw
412774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 15:20:04.86ID:y/6dzIuQ
この人本当に168cmあるかな?
もうちょっと低いように見えるけど
413774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 15:22:18.16ID:OsAPBPDW
流石に軽いから立ちゴケは相当環境が劣悪じゃないとなかなか出来そうにない
414774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 15:52:29.49ID:5wBDiW0O
キタコがすぐにタックロールシートとか薄いやつ出すっしょ
脚付きガーとか言ってグロムみたいな三角木馬になるよりはマシだし
415774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 17:42:06.64ID:O+mFbbo0
>>413
だな
416774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 20:28:23.05ID:yud8mP3z
>>412
この人165cmだったはずなんだけどなんか最近168cmに成長した
417774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 20:29:39.70ID:wp1LzgL/
>>397
そんなこと言っていたら
ハーレーなんてどうすんねん(´・ω・`)
418774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 21:04:23.31ID:WTy0TxJ0
>>414
カフェレーサー的なやつか
期待
419774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 22:19:18.44ID:bflKh6xg
マフラーの位置的にサイドバッグみたいなの着けられなさそうなんだよなー
420774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 22:26:30.52ID:uYiYCBX5
>>365いいなぁモンキー
しっかりバイクて感じだし原2枠を超えて250フルはまあ無理でもこれならDトラみたいに150ccいけるんじゃない?
そっち買ってもいいくらいだ
421774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 22:36:03.46ID:JPw0zkum
色は赤と黄色だけかな
422774RR
垢版 |
2018/03/19(月) 05:11:55.05ID:0ly0bZ1v
こういうのも欲しい
外装キット出ないかな


https://i.imgur.com/Egs8VEJ.jpg
423774RR
垢版 |
2018/03/19(月) 08:39:33.30ID:+DD3hIcc
カスタム前提で買うなら、モンキーよりもグロムの方が安くつきそうな気がする
価格って今回の展示会では発表されなかったのかな?
さすがにCB125Rよりは安いと思うけど…
424774RR
垢版 |
2018/03/19(月) 08:58:10.76ID:jCxnWiyT
だからSTD税込405,000円だって教えたろ!
色んなパーツが同時に出てくれればいいけど、暫くは乗るしゆっくりでもいいかな
425774RR
垢版 |
2018/03/19(月) 09:57:49.96ID:zMIdMIU5
>>422
イイネ
426774RR
垢版 |
2018/03/19(月) 10:03:51.73ID:oAg+GYjq
今さら価格がどうとか情弱すぎ
427774RR
垢版 |
2018/03/19(月) 10:04:51.46ID:iXQD66fD
モンキーって社外でダウンマフラー出ないの?
出るならそれに交換したらいいじゃん
428774RR
垢版 |
2018/03/19(月) 10:08:16.92ID:PbXBnPlP
ヨシムラやタケガワがすぐに出すやろ
429774RR
垢版 |
2018/03/19(月) 12:20:27.96ID:inSRgkga
ビッグタンクは出て欲しいな
欲を言えばゴリラルック
430774RR
垢版 |
2018/03/19(月) 14:46:06.46ID:hrtUbaFV
それって急ブレーキかけると…
431774RR
垢版 |
2018/03/19(月) 19:19:06.68ID:dmo5qba8
スクランブラー風味やな
セパハンにしても面白そう>>422
432774RR
垢版 |
2018/03/19(月) 20:31:48.99ID:a9LruWoZ
ってか色々着せ替えして遊べそう
433774RR
垢版 |
2018/03/19(月) 20:57:46.39ID:Sp6MBLH5
その為に、脱着式サブフレームを残して欲しかった(´・ω・`)
434774RR
垢版 |
2018/03/19(月) 21:37:13.32ID:5cEAq0PM
早く乗りてえ〜
435774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 01:41:25.22ID:+8gPPqBi
2018モンキー125の赤×白を撮影
https://young-machine.com/2018/03/19/8281/
黄色か赤か? 実車を見るべし
またがってみるとはやりデカい
436774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 05:50:40.88ID:9womwYa6
青色もお願いします。ホンダ様
437774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 06:54:31.87ID:x+Smdffg
赤と黄色だけかな?
開き直って黄色買うか@41歳♂76kg
438774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 14:03:31.71ID:wEQqJerS
赤いいな
439774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 17:31:05.78ID:6tf5th8/
赤色のネーミング不明となっているけど予約した人は知ってるんじゃない?
黄色を予約したらバナナイエローだったんで吹いたわ
440774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 17:51:53.12ID:yjCE5v3J
>>439
>バナナイエロー
モンキーだけに
441774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 18:05:13.40ID:K0FUcT+Y
モンツァレッド
442774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 18:55:46.31ID:SOaAn4sn
おまえら実はモンキーになんか興味ないでしょ?
443774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 20:35:07.75ID:DrmpTMNu
オケツレッド
444774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 20:37:14.60ID:9yy4jo1Q
サルジリレッド
445774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 20:38:57.07ID:OWb2/Mn1
このモンキーで桜見に行きたかったなあ
446774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 21:07:17.56ID:RfNv3zuT
しかしタンクちっちぇなぁ2Lくらいか
447774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 21:13:37.89ID:OWb2/Mn1
んなわけないww5Lはあるはず
448774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 21:34:34.01ID:54cFjDEF
タンクはもっと長くしたほうがデザインのバランスが良かったんじゃないの?
物理的に二人乗りできないのにシートが長すぎる気が。
449774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 21:37:24.70ID:/bM32TSm
そこがタイデザイン
450774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 21:52:58.78ID:OWb2/Mn1
>>365
これ見るとちょうどいいゆとりが合っていいと思うなあ

でも社外シートなんて絶対出ると思うし気に入らなかったら変えれば良いんじゃないか
上で社外タンクでゴリラタンクが出ればなんて話もしてたけど
ゴリラタンクにしたらシートも変えざるを得ない

https://imgur.com/RyuMSAi.jpg
https://imgur.com/u6wWiYt.jpg
451774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 08:44:01.65ID:K/5+Mgd1
売れりゃ容量アップの専用タンク出してくれるところもあるだろう
HONDA自体が派生機種で出す可能性もあるしな
452774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 09:20:26.36ID:a7OHsqqE
車体がイエローだとヘルメットは無難に黒のジェット?フルフェイス?
453774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 09:37:54.64ID:NF9O7w6X
ゴリラか
454774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 09:58:04.64ID:XEROYpb+
>>452
ヘルメット、ジャケット、ブーツとイエローで揃えてやれヨ
455774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 10:05:03.52ID:aoMIzUQl
>>452
白のフルフェイスにオレンジの作業ツナギで
456774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 15:01:20.12ID:NR1QsiWJ
ローシートにしても似合いそう
457774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 15:39:38.55ID:WA9ju4KC
ジェットヘルメットかクラシカルなフルフェイス買おうと思ってるけど
試着できるのはアラショーばっかだなあ
458774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 17:46:09.07ID:0GZpaMzB
バイクの色とメットやジャケットの色を気にする人って
自転車に乗る時も服や帽子の色を気にしてるの?
原付なんかメットの形も含めて好きなカッコして乗ればええと思うけどな
459774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 17:52:56.48ID:g3ZnxKl2
色は気にしないけど形は気にする
460774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 18:24:24.14ID:rzMUQmNW
黄色のバイクに赤のメットはどうなんよとか
全身黒ずくめはちょっと…とか
そういうのあるやろ
461774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 18:47:59.24ID:NR1QsiWJ
クラシカルなバイクにド派手なオフメット被ってる動画で
ボロカス叩かれてた
外しすぎるとダメなんだろうね
462774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 19:03:42.86ID:j2i7vN3M
派手にしておけば視認されやすくて安全!
463774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 00:42:26.21ID:NzrkCZsu
イエローを予約中ですが、黄色、白色ベースでデザインしてイラスト入りのペイントをしてもらいます。
嫁もレッドを予約しているので、色違い赤色、白色ベースでペイントします。
只今、ペイントの順番待ちにて、納車に間に合うかが微妙です。
464774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 01:01:39.69ID:IRpkuPE/
>>463
ペアモンキーか
凄いな
465774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 09:19:46.02ID:7XmWcgR8
こんなんでもサイズがでかいから7〜8Lはありそうだけどな
466774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 12:32:53.20ID:UqHMSYzM
いやよく見てみろ2Lやろ
467774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 12:45:23.62ID:abKdPvh4
>>464
お店に入るのも停めるに苦労しないし、嫁さんとのポタリングに持ってこいです。
468774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 13:41:29.82ID:u9oLSC8E
今週末のモーターショーで出るかな?
469774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 13:46:15.69ID:6l4Tgxht
なんの話?
470774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 15:25:25.67ID:me5e7nm7
>>466
DAXちゃうで
471774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 18:09:58.94ID:esiqK7RV
モンキー125現車見たけど5リッターは入るよ。
472774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 18:22:42.22ID:30fKONFV
>>471
モンキーのタンクは金属だった?
それともカバー?
473774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 18:29:50.30ID:esiqK7RV
>>472
タンクは金属だと思う。叩けなかったけど
474774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 18:33:13.85ID:30fKONFV
>>473
マジカ
金かけたな
475774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 19:00:52.38ID:UqHMSYzM
>>470
Dax2Lなんかw
476774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 19:43:07.54ID:G48+7Iyg
ダックスは2lだね。航続距離約100km。改造していけばもっと走らなくなる。
477774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 21:06:22.50ID:F7aLELyx
めっちゃ欲しいけど盗難率がPCX超えるだろうね
478774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 21:23:13.16ID:IQQjWS6S
売ってもいないのに盗まれる心配してどうすんだw
479774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 22:04:21.04ID:qkDSL+PP
大阪でPCXだけ300台くらい盗まれてるからその記録は抜けない
というかPCXほど玉数でないだろうから稀なのでは
480774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 22:10:48.13ID:/eYcKveo
だから盗難数じゃなくて、盗難率なんでしょ
481774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 23:58:15.27ID:5VpItNj0
シャコタンにすれば立派なモンキーになる。
482774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 00:08:13.98ID:nFhwtuzH
グロム乗りにインプレしてもらいたいなー
483774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 00:21:15.46ID:xo48ivD7
SP武川のモンキー125用カスタムパーツが参考出品されてたってよ
484774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 01:00:53.60ID:uY55u5KL
武しゃんボンバーは鉄板だな
485774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 01:08:11.37ID:lqWSywUp
>>476
DAXは2.5Lや、復刻版の95年式にまだ乗ってるぞ!
486774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 06:33:55.48ID:t0RRnM19
なんかデカ過ぎてビックリしたわ。可愛くなかった。
コレだけ大きくなるとモンキーじゃない…
487774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 06:48:01.85ID:DmnzH8JK
だってモンキーじゃないよ、モンキー125ってんだ、文字読めない?
488774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 07:23:00.10ID:1+40Iqq5
>>483
ホンダ 新型 モンキー125 大阪モーターサイクルショー2018 honda monkey 125
https://www.youtube.com/watch?v=7EVs8qUbiww

この動画の最初に「オプション装着品」リアショック〜、アルミリアキャリア<参考出品>とか書かれた
プレートが映し出されるけど、それらを装着した車体が無い
プレートの横にあるのはノーマル

会場のどこかに装着したのがあったのだろうか?
プレートの意味が分からない・・・
489774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 07:57:29.55ID:ZZapDtlX
>>488
あなたの心の中に
490774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 09:44:02.42ID:UanR/3q7
>>488
ノーマルだと思ってた物が実はオプション装着車だったというオチはさすがにないよな・・・?
491774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 09:55:12.22ID:3WdASQQV
リアキャリア付いてたら流石に気づくやろ
492774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 11:19:34.93ID:cUoo7Ayx
>>490
なるほど
みんなが欲しがってた8インチでスコスコのバネサスと折り畳みハンドルが実はノーマルだったとw
493774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 11:39:54.20ID:oj0S0rem
今日これから見てくるぜ
494774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 12:29:07.11ID:pg2pVhCE
>>487みたいなのをアスペっていうんだな理解した
495774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 12:35:36.65ID:+XouM+WL
>>494
皮肉ってご存知?
496774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 13:58:29.62ID:4s/VPFFl
皮肉が判らないからアスペなんやで
497774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 14:02:05.72ID:xo48ivD7
つまり >>494 が明日ペ
498774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 14:22:19.66ID:nFhwtuzH
>>485
復刻版は力ないから嫌い
499774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 14:31:53.43ID:/Zli3dSJ
>>476
ダックスってそんなに少なかったのかw
500774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 14:46:39.49ID:xo48ivD7
フレームに内蔵の小さいタンクだったからねぇ
501774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 15:07:07.73ID:lqUydGRd
デカ猿売れたら復刻してくれないかな
マイティダックスのサイズでもいいから
502774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 15:12:46.81ID:iKN4BhhR
グロムのエンジンでDAX...
こうですね?
わかります
https://i.imgur.com/Fo2ezYS.png
https://i.imgur.com/G067LJH.png
503774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 15:24:06.18ID:lqUydGRd
>502
曲がらなさそうwブロックタイヤで細い方がいいな
https://youtu.be/EXX40EGmHn4
504774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 15:36:47.78ID:8zvyuA2Y
>>498
俺のはモンキーのエンジンに載せ換えてある
さらにボアアップしたしなあ
505774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 15:42:05.73ID:8zvyuA2Y
だからDAXの4速MTで、チェンジはリターン
合いの子でDAKEYよ
506774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 15:51:18.72ID:oj0S0rem
股がってきた!ハンドル高いから膝にも当たらんし意外に乗りやすそう
シートふかふかでツーリング捗りそうだったぜ
507774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 16:09:38.56ID:DN+fcCHS
>>506
武川のパーツって展示されてた?
508774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 16:55:54.82ID:7MfHTnqG
>>502
なんかあったらリアサスにちんちん挟まれて大変な事になりそうw
509774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 17:06:45.97ID:pAD24NmN
>>502
DAXである必要がどこにもないオナニーカスタムの良い見本ですね
510774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 17:14:42.39ID:DmnzH8JK
>>507
結構人だかりだったのであまりいい角度で撮れなかったが、モンキーとクロスカブ置いてるとこの壁に飾ってあるのはあった
明日いく人は詳細を調査してくれ!
https://i.imgur.com/h5FTz1j.jpg
https://i.imgur.com/iGAxZrD.jpg
https://i.imgur.com/yJ2pGaq.jpg
https://i.imgur.com/RHqI1Ww.jpg
511774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 17:44:40.73ID:iKN4BhhR
>>510
なるほど
オプションパーツは展示してあったのね
512774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 17:53:55.13ID:u4ws1oaA
おっリアキャリアも4Lライクで分かってるね〜
513774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 18:22:59.33ID:O5lnD8lX
>>510
俺も行ったー
人、多すぎだよな
その前に、何故一台しか置かないんだ?と問い詰めたいw


https://i.imgur.com/bhs3xyC.jpg

https://i.imgur.com/ESlJXlg.jpg
514774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 18:24:49.55ID:Tt7ruDtr
うらやましい
515774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 18:34:33.22ID:Enc9IqWE
TLシートはすぐに出そうだな
516774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 18:44:44.21ID:HPrC1Mtw
マジでゴリラタンクの方が似合いそうなバイクだ
517774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 20:25:53.53ID:mRFl6HBy
>>510
俺も行ったー
シートふかふかなのはやっぱりモンキーだよね
長さがあるから多少尻の位置前後出来るから楽そう
つか人多すぎで写真なかなか撮れん
多分自分も邪魔だったと思うwゴメンよ
518774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 20:44:37.86ID:Wdm+gVCU
モーターサイクルショーでモンキー見て跨ってきた
鳥山明のイラストみたいだな
造形が素晴らしい
これは売れる。俺も買うし
519774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 20:50:05.73ID:x8alhxzl
オプションの情報も欲しい
520774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 21:07:10.56ID:M9s0yOFL
モンキーのシート本当にフカフカだったね
ハンドル位置もいい感じだし、ツーリングに使っても全然大丈夫そう
ついでに展示されてたモンキーヘルメットも合わせて欲しい

あとスタッフに予約受付してるのか聞いたら、販売店に聞かないとわからないと言われたわ
正規ディーラーに問い合わせてみようかな…
521774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 21:10:35.48ID:u4ws1oaA
>>510の写真に見切れてるモンキーヘルメットなら売ってるぜ
522774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 21:19:52.05ID:x8alhxzl
>>520
なんで今頃予約の話なんてしているの?
523774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 21:21:51.49ID:3FqFvhCE
え…
もしかしてみんなもう予約済だったりするの?
524774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 21:24:59.98ID:lqWSywUp
もう先行予約など終了しとるやろ
もう正式に販売開始まで待たなくては予約出来ないやろ
525774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 21:26:28.01ID:DmnzH8JK
イニシャルオーダーといって先月初旬頃まで初回生産分の予約受付をしてたよ、ただしほとんどアナウンスされてないw
526774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 21:27:04.46ID:x8alhxzl
欲しい人は予約済、様子見の人は未だでしょ
いずれにしても先行予約の情報は周知されている
527774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 21:35:53.20ID:3FqFvhCE
知らんかった…
今予約しても手に入らないなら、他に切り替えるか…
会場で跨って見たらなかなか良かったのが他にもあったし
528774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 21:41:29.50ID:iNNK3ZIF
>>527
キャンセルあったら回してもらえるか聞いてみてら?
529774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 21:41:38.15ID:/gXVsOcB
革靴で乗るからシーソーペダル付けたい。
530774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 21:47:34.56ID:lqWSywUp
>>527
どんだけ情弱ジジイやねん
531774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 22:05:40.22ID:u4ws1oaA
どうせすぐ買えるからヘーキヘーキ
532774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 22:09:00.53ID:3FqFvhCE
>>528
お店で聞いてみるわ
座り心地良かったし、初バイクにしたいなぁ…

>>530
まだ33やぞ(´;ω;`)
533774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 22:14:14.14ID:x8alhxzl
【東京モーターサイクルショー 2018】「モンキー125」発売決定。ホンダブースにカスタムパーツも登場
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180323-00000140-impress-ind

車両の展示のみならず、モンキー125用のカスタマイズパーツも登場。
マフラーやショックアブソーバーなど、SP 武川、キタコ、PLOT、旭精器製作所、モリワキ、ホンダといった
メーカーのパーツや用品が参考出品されていた。
534774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 22:14:39.47ID:YYn0sVDB
125になって大き過ぎだ。ここまでデカくしなくてもさ
535774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 22:19:05.81ID:mZplMcIy
>>532
逆車とかは知らんけど いままででもなんやかんや量販店にはあったりするから
モンキーも探せばどっかが抱えとるわな
536774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 22:28:09.75ID:x8alhxzl
**台限定とか受注生産で受付終了とかじゃないんだから
今年の7月に乗りたい、とかじゃないなら待てば買える
537774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 22:45:40.63ID:mRFl6HBy
>>534
それ言ってる奴多かった
でも言うほどデカイか?
538774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 00:55:05.29ID:bKmEneWZ
これをモンキーじゃないって言う人はモンキー所有してたこと無い人ばっかり説

そして今回も買わないであろう
539774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 01:38:35.44ID:PXq/in/3
>>532
その倍以上のドタマ年齢やな
540774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 02:18:09.73ID:h4bB1+Am
グロムベースとは言えやっぱり中身は別物か
541774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 06:01:01.51ID:aUVOU09Q
排気量で車体もでかくなるのに…仮に110ccで一回り小さかったら「あーあ125ccだったらなー」とか言い出す世界
買う気もバイク経験も無い奴がスレ来んなよ
542774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 07:15:50.79ID:TiZU2KtF
>>538
うしろ手デカイ声で大きいーこれーモンキーじゃないーって言ってた奴絶対買わないんだから向こう行ってろ邪魔
って思ったわ
543774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 07:41:12.15ID:0wdAdxJJ
いやいや、ふつうにデカ過ぎて買わないって感じる奴おってもおかしくないだろ。
544774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 07:56:00.51ID:59xOo/sl
小さいのがいいなら原付のモンキー買えばいいだけなのに
今までなんだかんだケチつけて買ってないんだから結局客にはならん
545774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 07:59:52.10ID:RZdDJOXv
万人受けも大ヒットもしなくて良い
カタログ落ちしない程度で定期的にカラーチェンジするぐらいで

売れないと社外品とか出にくいかもしれないけど
社外品も一通りは出るだろうけど、特に変えたい箇所も少ないし
あまり気にならない

カブほどではないにせよ、街中で自然に溶け込む存在で良い
546774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 08:58:08.53ID:qdX9pZPQ
都市迷彩かぁ
547774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 08:59:17.66ID:OqdfCX+w
このサイズで車両が擬態しちゃうとテケテケと間違われるな
548774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 09:37:54.22ID:bEX5LfF+
これ欲しがってる奴はなぜ50cc買わなかったの?
原付が嫌ならなぜグロムは買わなかったの?
549774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 09:47:50.53ID:nBndOjDn
グロムwww
要らないわ
モンキーなら、125なら何でも欲しい訳じゃないから
550774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 09:58:03.27ID:llBJkKki
>>543
そんな奴より、このサイズに成ることで新たな顧客になる人数の方が
遥かに多いと思う
昔のモンキーを崇拝している奴等なんて
ノイジーマイノリティだってことに気づいたら?
551774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 10:20:27.70ID:4LLmrURi
>>548
高校生の頃から持ってるよ
買ってから半年くらいでボアアップして10インチにしたよ
グロムは見た目が好きじゃなかったよ
552774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 10:25:54.35ID:nBndOjDn
>>548
なんでこんな疑問が沸いたのか気になるわ

ここでモンキー125を欲しがっている人の多くは、
50が買えなくて仕方なく125を欲しがっている訳ではなく
50が普通に販売されていた頃から125を欲しがっていたから
多分、50が継続販売されていても50は買わず125買うと思うわ

50は30km/h制限だったり、小さすぎる車体で欲しくない
ボアアップして50の制限がなくなっても
次に車体やブレーキに不安・不満が出たりでメンドクサイ

グロムが欲しい人は買っていると思うよ
グロムのデザインが嫌いなので欲しくない
553774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 10:32:14.21ID:XKSA+Lej
俺は50をノーマルで乗ってる
125も様子みて突撃する
50は手放さない
554774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 10:40:24.57ID:8kZIZXUo
GROMと違ってシートも広々だし180の身長でも楽々乗れそうで気になってる
まだ跨ってないからノッポさんからのレポートも期待してます
555774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 10:40:39.30ID:n+m7j/TC
>>548
50なんか論外
グロムは旧型、現行共に好みじゃなかった
556774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 11:08:09.29ID:Lm/8k6b+
>>554
それは昨日俺がいったとおりハンドルが高くて膝に干渉しないから思ったよりゆったり乗れそうだった
今乗ってるKSRはハンドルと膝が近くて膝でクラクション鳴らすことがあって困ってたw
ちなみにワイは183ある
557774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 11:11:15.02ID:PXq/in/3
180超えてミニにのる556にカンパーイ!
558774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 11:24:57.28ID:Lm/8k6b+
125しか選べない、大型はバレリーナになるしかない>>557が不憫でならない
125はローダウンしなくて済むからお得だね^^
559774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 12:05:03.09ID:8kZIZXUo
>>556
マジか183でゆったりしてたなら俺も大丈夫そうだレポありがとう
大型所持者でもモンキーをチョイスする理由はたくさんあるもんなー>557は賞賛してんだと思われ
560774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 12:05:44.22ID:PXq/in/3
厚底ブーツを知らんな
561774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 12:27:18.83ID:xdpMB8ko
50モンキーの見た目だけ継承して顧客に媚びる戦略かなるほど
562774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 12:54:30.28ID:bKmEneWZ
だけ とか 媚び とか使って貶す気があるのは分かるけど何が言いたいのか分からない
例えばRC213V-Sも媚びってことかな
563774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 13:06:52.82ID:nBndOjDn
売れない50を終了して125に切り替えたのは英断
564774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 13:24:33.93ID:jZIkrTtI
>>553
50が乗れるのなら、なんでも我慢できるだろ
565774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 13:38:20.39ID:LtOpyEtm
もう公道じゃまともに使えないからね50ccは
50年前と今じゃ同じ60km/hで流れてても周りのクルマの加速力が違いすぎる
566774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 13:41:42.43ID:6wDHiFcD
ヒヤヒヤすること多いな
かなり警戒してないと危ない
567774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 13:49:24.48ID:D6PnPGE4
>>565
公道を50ccで走るのがキツイのは同意するが
最近の車の加速力がすごいと何が困るの?
追い越され時間が短くなって楽になる気がするが?

実は俺もお前ももう50ccには乗ってなくて、語れる資格は無い二人かもしれないが
568774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 14:00:17.76ID:6wDHiFcD
確かにサクッと抜いてくれた方が楽だ
569774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 15:47:18.40ID:AoBe443p
普通に抜かれる分には確かにそうだが、その加速を利用した無理な追い越しや割り込みや急発進も多いからね
よく事件になってるガイジや老人みたいな運転も身近に起こりやすい
570774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 15:59:34.67ID:yIirbfib
>>548
50は2台買ったわw
今でも一台持ってる
買い換えようか悩んでたタイミングで終了でファイナルも買えなかったし125を買う予定
グロムカッコ悪い(特に現行)z125も何か違う
見に行って跨がっては見たけど結局買わなかった
571774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 16:27:49.85ID:yR4HQ6kf
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1113/307/amp.index.html
572774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 18:11:42.32ID:1tynI6r/
モーターサイクルショー行って見てきたが、凄い人気だった。跨ったんだけどシートなかなかいいんじゃない。デカイと書いてあるけど、いい大きさだと思うよ。これならチョイ乗りからツーリング出来んじゃね。
573774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 18:22:43.50ID:lxDYBAbh
人それぞれだけどここ見て気付いた
俺はグロムなら現行のが好き
多くの人は逆なんだな
574774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 18:23:10.13ID:wLgIrEUw
50は3台あるけど売る気はないなー

125はデカくてモンキーじゃないとかは全く思わないし増車したい
575774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 18:37:34.82ID:7Jk/Xs12
タンクのカラーリングいまいちじゃない?
DIYでペイントしたみたいなパターン
576774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 19:23:26.94
今北
空冷なのん?
577774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 19:27:12.75ID:ZqiyNVg4
西暦2000年に発売されたミレニアムモンキーと同じデザイン

いずれ出ると思うけど
真っ黒が欲しい、くまモンじゃなくて
578774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 19:28:01.22ID:6wDHiFcD
マットブラック欲しいな
エンジンもブラックアウトして
579774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 19:30:44.98ID:ZXyE7bMr
黄色予約しちゃったけど赤も良いなあ〜
予約した人は色どっちにしたのかな?
580774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 20:31:37.82ID:RrjhPuKW
オフモデルのCRFも欲しい。
排気量は110ccでオネガイm(__)m
581774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 20:55:40.09ID:ZqiyNVg4
以前にも書かれていたけど
それをここで書いてどうするの?
CRF欲しい人とモンキー欲しい人って重複するの?
582774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 21:41:10.51ID:axzVEFAx
またがってきたけど予想外にしっくり来た
身長173cmだけどもっと縮こまった姿勢かと思ってた
普通に乗るにはこのサイズが必要だな
これ絶対楽しいわ
583774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 21:51:39.01ID:axzVEFAx
これで颯爽と走ってたらモンキー125知らない白バイに、そこのモンキー止まりなさーいって言われそう
止めてみたら、ん?なんかでかいなこれ?とか言われそう
584774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 22:06:43.98ID:wdIP60iJ
ナンバープレートの色で気付く
585774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 22:17:21.32ID:7Jk/Xs12
白バイ隊員はバイクが好きで白バイ隊員になったのだろうか
それとも嫌いでなったのか?
586774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 22:21:03.52ID:wdIP60iJ
嫌いなら乗らんやろ

但し、好き嫌い関係は無く道交法違反者は捕まえるやろ
バイクが嫌いだから捕まえると思うんか?
587774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 22:21:15.45ID:n+m7j/TC
モンキー125めちゃくちゃ売れそうだな
588774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 22:31:38.38ID:Lm/8k6b+
出荷時についてるのかわからんけど展示されてる奴にはちゃんと51cc以上を示す
フロントのU字とリアの△マークがあったでしょ、間違えられていちいち止められたくないなら付けるとよろしい
これあって止めてきたら怒っていいと思うw
589774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 22:41:47.43ID:wdIP60iJ
そんな小さいマークより
ピンクナンバーで気付くやろ
590774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 23:01:19.14ID:NYAVVByz
バイク乗りに嫌われているのは間違いない
591774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 23:54:48.80ID:ToFcqRDH
お前が?
592774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 23:56:03.92ID:P05SHSxX
いいや俺だ!
593774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 05:10:58.04ID:3ysDWZ6G
>CRF欲しい人とモンキー欲しい人って重複するの?
そりゃいるだろうよ
俺はC125に傾いてるがここも覗いてるし他にも興味のある車種はある
モンキーのみって人の方がマレだろ
594774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 05:56:48.18ID:6enlvWtC
だからと言ってここでCRF欲しいと何度も行っても無意味だろ
ココみたいにCRF欲しいスレでも建てろよってこと
595774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 06:48:17.96ID:UWnYgibQ
KSR110やKLX125じゃいかんのか?
596774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 09:14:32.54ID:J4z4WVYY
フロントキャリアも出してくださいな
あとサイドバッグサポートも
597774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 09:15:20.59ID:jq5NhzHE
CRF125Fに保安部品付ければ?発売待ってたら老人になっちゃうよ?
598774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 10:52:00.19ID:F3nZjnL5
125じゃなくて110ですが、
コレがあってこそのグロムであり新型モンキーなのだから(推測)ベースモデルのナンバー付き出さないのはおかしくないか?って思ってる
599774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 11:21:04.34ID:clYc0+Bi
別におかしくないし、欲しくない

欲しかったら別のスレで頑張れ
600774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 15:54:56.77ID:IMpHPtNq
俺もC125ちょっといいなと思ってたけどC100との比較画像を見るたびに
C100の方が断然いいなと思って萎えた
601774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 20:55:28.51ID:0Ru4+a6x
>>365
これ見て心配だったけど全然ベタつきだった(173cm)
どっちの色にしよーかな
602774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 21:45:14.22ID:pfErjSYn
160の俺はかかとが付かなかった⋯
603774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 23:44:19.51ID:L/N6Ia6S
ビックサイトでモンキー125またいできたけど、サスがフワフワで乗り心地がとても良さそう。サイズもちょうどよかったし、これはツーリングが楽しいだろうな。
604774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 00:13:37.44ID:u256MgtW
モタショ行ってきた
シートの座り心地はいいね
サスがすげー柔らかかったな
605774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 00:23:04.28ID:ovJXj1Ee
来週発表かな
606774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 06:09:30.12ID:/erbJl9Y
走らせてみないとタダのふわふわかそれでいてコシがあるのか判んないね
この値段だし弄るところ無い位にパーツ奢って欲しいかも
607774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 07:13:57.88ID:qC66RPG5
よくもまあこんなカラーリングで発売しようとするわホンダもさあ
赤黄の2択ってなんやねん
608774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 07:30:14.39ID:T7E3XTyC
>>607
何色なら良かったの?
609774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 08:37:23.99ID:zGZH1OlR
純正サスがヤワヤワってのは重要なんだよね
町のりや通勤はヤワヤワサスの方が乗り心地がいい
社外サスはスポーツツーリングを想定した硬いサスしか作らないからね
ツーリングしたい人は社外サスに交換する事になるだろう、それでいいんだよ
610774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 10:07:10.29ID:T7E3XTyC
ダンパー無しのポヨンポヨンじゃ無ければそれで良いよ
611774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 12:00:15.09ID:xmjxT2Qd
カラーはすぐに色々出るんでない?限定だのなんだのって
612774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 12:57:38.69ID:mHDf1tZM
>>607
青メタリックはでデフォでいるよな
613774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 14:31:05.50ID:FVCHhe4L
>>601
何を心配するんだよ
>>602
me too
614774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 15:52:00.29ID:ZdhNjpSO
>>608
2種類出すなら派手と地味に分けてくれよ
モノトーンとまでは言わないからさ
615774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 17:13:17.80ID:PMSUUSEc
【二輪】復活!125ccのホンダモンキー 夏前に販売
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521959492/
616774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 17:17:39.38ID:JXLM2b0s
何色なら満足かって?
まあ先ずはモスグリーンだろ。
カラーに難癖つける奴等にはこれ一択
617774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 17:18:44.32ID:ZdhNjpSO
>>616
クロスカブ110定期
618774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 17:39:44.01ID:GCuv+/rQ
結局何色出ようが文句言ってくる奴はいる、NM4が売れないのは色のせいじゃないと証明してるだろ!
619774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 17:50:51.46ID:PMSUUSEc
とりあえず今回は赤を買って、黒が出たら買い替えるわ
620774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 18:04:30.80ID:oasjr3Zt
バイクってカラーの選択肢少ないよな
1年で消えたりするし
そりゃ車のようにはいかないんだろうけど
621774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 18:15:48.78ID:KXAML6Rq
前に誰か書いてたけどマットブラックがかっこよさそう
622774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 18:17:07.29ID:4N8TtZUw
つや消しは擦れると艶が出るから乗らずに飾るもの
623774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 18:34:56.50ID:XE4xvGkt
レブル買ったばかりだけどこっちの方が欲しい
624774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 18:35:04.42ID:T7E3XTyC
LINE-Xの荷台用塗料で全塗装が最強だぞ
625774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 18:48:12.89ID:H46Prh4p
まあ50のモンキーであれだけ色違いがあるんだからこれからに期待するしかないよねー
626774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 18:57:18.15ID:flwFvglD
俺はこの2色は元気があっていいと思ったモンキーらしくて
1発目には最適 ☆彡
627774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 19:03:59.79ID:ZdhNjpSO
小さいことが旧モンキーのアイデンティティの大部分であったことは否めないはず。
ここまで大きくしてしまって…
628774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 19:11:54.66ID:gAJIexOw
シリンダーとタンクの間にある黒い箱はエアクリーナーボックスだと思うけど、125ccでこんなに大きな容量が必要なのか?
629774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 19:12:50.09ID:nTkE3xEF
>>628
それエアクリじゃない
エアクリは前の方
ボックスに見えるのはダクトを隠すカバー
630774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 19:23:27.31ID:GCuv+/rQ
もう5年のってファイナルに買い換えてさらに5年乗ると決めたから色はなんでもいいかな
買い換える頃には違う色しかないだろうし
631774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 19:30:56.19ID:HakW4Ed5
樹脂カバー無しのイグニッションキーが欲しい
632774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 20:16:28.73ID:FW+K7VnS
乗り出し35以下なら買うぜ
633774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 20:28:49.13ID:QIw26Wvv
>>632
俺もそのくらいが妥当な金額だと思う
634774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 20:33:11.99ID:3YnN7Jjf
>>627
50乗ってればいいじゃん
自分も50は売らないでとってあるし
635774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 21:31:18.06ID:8duUjTtG
>>631
何か理由あんの?
636774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 22:28:59.57ID:H46Prh4p
>>627
よう、チビ。
637774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 23:36:01.05ID:xmjxT2Qd
50周年カラーをだせ!
638774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 01:57:16.32ID:QYidUkzA
>>635
単に邪魔なだけ。
キーホルダーにまとめて付けてるというかさばるのがイヤ。
あと稀に割れてカギ無くすから
639774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 06:04:13.73ID:nwUcZAFH
>>637
50年待たんかいや!
あ、もう死んどるか
640774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 08:41:46.14ID:IJ7DYqI5
>>639
先輩、発売と同時でお願いします
641774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 12:16:14.43ID:90ZhL4lx
くまモンカラー出せ!
642774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 13:15:06.70ID:ptA5so8A
熊本生産なの?
643774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 13:27:07.57ID:m0ttUZQy
タイ生産ですって何回目だよ
644774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 13:33:33.73ID:eR2oh4lG
じゃタイっぽいカラーをだせ!
645774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 13:58:05.81ID:H6pbdOuy
なーに、そのうち日本生産になるって。
646774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 20:43:16.59ID:9rsKNDOj
向こうの方が設備が新しいのでうんたらかんたら
ただしボルトナット締め付けのトルク管理は未だに出来ない模様
指導した最初の内は良いんだが、なんぼ言ってもちょっと時間が経つと力の限り締め付けるそうなw
647774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 21:38:36.01ID:VT2UAcEq
はよツーリング行きたいわ
648774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 21:39:59.60ID:+hCM6gvj
生産能力は月産何台なんだ?
649774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 22:09:58.24ID:Nc32Hvyj
>>646
同じ理由で日本国内の支工場?を閉鎖した会社知ってるよ
創業者が何度言って聞かせても品質管理が出来なかったから閉鎖したって伝記に書いてた

日本人でも創業者の目が遠い支工場になるだけでダメなんだぜ
世も末なんだよ、夢見るより末の世でうまく生きる方法を考えた方がいい
650774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 22:43:04.06ID:Tkinnh3c
タイで製造組み立てを行い、コストを下げて
日本の販売店がちゃんと点検確認したら済む話
そのための納車整備費を取っているんだから
651774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 22:45:46.00ID:NV85sT+B
>>645
日本生産になったら50万弱だな・・・
652774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 23:08:19.99ID:H6pbdOuy
>>651
それでも50周年記念車より安いやん
653774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 23:29:25.04ID:E3hRLbGu
>>646
全てのボルトをトルクレンチで締めることが作業効率的にできないなら、どうやってトルク管理をするのだろう
654774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 01:25:56.73ID:Aig6+MZ9
乗りたくて乗りたくて震える



(;´Д`)ノθ゙ ヴィィィン
655774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 01:32:00.02ID:HEfx2EZT
>>650
納車整備手数料なんて胡散臭い金だよな
ドリームならとらんだろ
656774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 02:28:33.84ID:3C48MMSN
老人相手に予約分が吐けたら、急激に売上げが落ち込む事だろう・・・。

2〜3年先の利益だけを追うあまり、伝統と歴史を安売りし、20年〜30年先の
ビジョンなど完全無視した開発が、いかに浅はかで危険な行為であるか・・・。

聡明な単車愛好家の諸君なら分からない訳は無いはず。
まだ分からない愚民でも、F1の開幕戦の結果を見ても明白だろう。

日本のモータリゼーションの将来を本気で憂うなら、行動と態度で示せ。
657774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 02:57:24.63ID:m3+p7tQB
しつこいぞハンドル爺

ここで125を批難しても
仮に125が販売不振でも50の復活なんてありえないから

電動モンキーに期待するスレでも作ってメーカーに提案したら?
658774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 07:21:41.79ID:CThRXlc+
よっぽど免許なくて悔しいんだろうなぁ
659774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 07:31:21.03ID:ydR3nns9
>>657
電動モンキーならもう有るぞ
660774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 07:43:28.61ID:vCeJS1Mt
>>650
で、今の体たらくかw
661774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 07:47:30.71ID:ioTH3je7
使い物にならないサイズのホビーバイクが使い物になるサイズになっただけなのに
なんで伝統とかアホなことになってんだ?
662774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 07:51:53.10ID:ydR3nns9
小さい奴に需要が無いとは言わんが50のカスタムの主流は10インチや8インチでもロンスイ有りみたいな大型化ばかりだからな
125でも需要が有ればサイズダウンキットとか出るんじゃねーの
663774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 10:17:32.46ID:Ofzm7FeY
とりあえず、オフロードのブロックタイヤつけたいな
664774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 11:13:58.68ID:4C5xaR/Z
50買ったときは速攻ブロックタイヤをロード様に変えたけれど
そう言えばロードタイヤでもフェンダーの位置高いんだよな
665774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 12:19:37.01ID:rw91dhUu
>>661
グロムだと見向きもしないのにモンキーになったとたん騒ぐお前みたいなバカが居るからな
666774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 12:23:23.37ID:ydR3nns9
>>665
外装なんてどうにでもできるわと思ってグロム買ったけど想像以上に弄りづらくて断念したわ
667774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 12:24:48.66ID:4C5xaR/Z
>>666
だろうな…
部品調べてるうちに面倒になったもんよ
668774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 12:51:52.55ID:q8TMJiKU
スレタイも読めない奴はモンキー125に絶望したスレでも立てればいいよ
少なくともメーカーとしては125載せるなら相応のフレーム強化も必要だろう
グロムと同じエンジンだとしたらコイツもオイル乳化があるのかが気がかりだな
669774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 15:04:37.59ID:Zt9vXkYH
乳化って何?
670774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 15:12:10.58ID:CThRXlc+
グロムだと暫くするとエンジンオイルが白く濁る、つまり乳化する現象が起こるらしい
結構前からよく聞くから多分かなりの症例があるんだと思うけど
671774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 15:17:11.08ID:vFkOw4fT
エアクリーナーボックスからブローバイのホース伝って水が入るとかいうヤツ?
672774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 17:18:12.07ID:tISnpKIK
>>665
じゃあお前はグロムを買ったのにモンキー出されて絶望したのかw
673774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 17:31:32.64ID:rw91dhUu
>>672
いや、馬鹿をからかっただけ
674774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 17:38:13.75ID:CThRXlc+
なるほど、わからん
675774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 18:07:49.93ID:jvzBE6Z9
>>671
確かそんなやつw
ただ、カバー開けるとオイルキャップ周辺にクリーム状のオイルが溜まってるからキャップからの水侵入も怪しいね
ブリーザホースからの侵入ならワンウェイバルブとキャッチタンクで乳化が治まるはずだけど、そうでもないらしい
メーカーはカブでもそうなるから暖気しっかりやれっちゅーことだが、なんだかなぁ(´・ω・`)
676774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 18:18:28.58ID:O92jkxD+
それ全然あかんやん?クレームどころかリコールじゃないの?
677774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 18:22:37.00ID:WxFb2s06
昔のモンキーから乳化問題はあったような
短距離走行が多いと水分が飛ばずに結露分が溜まってくとか
678774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 19:33:10.11ID:03420GaR
乳化したらどうすればいいの?
679774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 19:58:38.99ID:vFkOw4fT
>>678
水分が蒸発するぐらい走れば解消する
680774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 19:59:58.73ID:Aig6+MZ9
短距離を繰り返すとアカンのか
681774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 20:11:29.74ID:6w+W3FjG
オイルを暖めると水分が飛ぶらしいな
ツーリングをするしかない!
682774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 20:13:00.85ID:eLBFsx0F
タイの黒カスタムモンキー125

おっさん邪魔
https://i.imgur.com/ydbz6WX.png
https://youtu.be/Lsdm0WinKVU?t=13s
683774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 20:27:57.57ID:Aig6+MZ9
こっちだとガッツリ見れる
黒より青見たいわZ50Zは赤と青あったよね

https://youtu.be/BwQAOS1aPLM
684774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 20:29:48.15ID:Aig6+MZ9
と思ったら動画の後ろの方で青あったわwwwスマンスマンww
青かっけえええええ
685774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 20:30:28.84ID:Yd56A5zr
>>683
赤青黄黒あとフラッグ?

黒がモノトーンでなかなかいいな
686774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 20:36:43.50ID:Aig6+MZ9
父親が持ってたんだよこのカラー
もう居ねえけどな…

https://i.imgur.com/VJqGnEn.png
https://i.imgur.com/qbUGihW.png
687774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 20:40:40.36ID:6w+W3FjG
青いいな!綺麗な色だ
これはタイにいって外装とか個人輸入してみたい
688774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 20:49:44.32ID:F8FZkcPV
>>686
なんかスズキっぽい
689774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 20:52:44.63ID:QydkQk0w
ホンダの空冷スクーター持ってるけど一度も乳化した事ないな
グロムは何が原因なんだろな
690774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 21:53:56.56ID:dBiKgI2Z
ちょっと待ったら、青出るかな?
691774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 22:22:59.14ID:XS4arat4
>>689
オイルフィラーから水入るみたいだね。
モンキーは対策してるといいけど
692774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 22:41:48.19ID:7M83o9Ex
黒はなんとなくビジバイぽさが・・・
青は来年来るでしょうね
>>688
わかるw
スズキがOEMで売ればいいんだ!
カワサキもライムグリーンで出そう
693774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 00:49:54.90ID:EAcRpIul
結局、黒いエアクリーナーボックスは変更されないんだな
色は兎も角、あと少し前と左右を削ってタンクから出っ張らないデザインにして欲しかった
694774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 01:13:44.87ID:sIMhs4Cn
個人的には赤買ってタンクを黒に変えれば最高
695774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 01:39:13.49ID:GUdoiiMh
>>693
オフ車のようなシュラウドがあれば問題ないでしょ
696774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 03:22:06.57ID:EAcRpIul
生産国とはいえタイでは四色(黄・赤・黒・青)展開なのかな?
日本は二色(黄・赤)だけ?
グロムの時も黒や白が翌年以降だったりでなんか不満だわ

カラーデザインも今回のような白と各色の半分半分じゃなくて
50thアニバみたいに白ベースの赤ライン、真っ黒にして欲しかった
697774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 04:22:27.44ID:iC4/Edzc
モンキーのタンクカラーリング、デザインは年月を経てかなりの数がある
今回はリジットモンキーZ50A?Z50Z?リスペクトで揃えたんじゃないかな
これからまた50年掛けてお目当てのカラーリング出るといいね


詰まる所カスタムペイントがオススメだよ
698774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 06:28:52.26ID:4d+Gxydg
キーオンのメーターを映した動画は今のところ無いんやな
699774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 07:05:06.62ID:E3yjGtM2
今更かもしれないけど、生産国はタイって事でいいの?
モーターサイクルショーで中の人に聞いた時は、なんか濁してたけど
発売の正式発表迄、言えないだけかもしれないけどね
700774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 07:47:14.11ID:pSzYNYoS
値段と車両の出来、エンジンはグロムと同じ
台湾製だろうね。
701774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 07:49:32.48ID:pSzYNYoS
台湾じゃなくタイの間違い
702774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 08:06:56.86ID:QlLbtohd
カブは毎年最低でも一万台(郵便局の更新)売れるし
ジョルノはビーノも生産するから日本生産にしたけど
モンキーは最初売れても欲しい人に行き渡れば細々としか売れない
日本生産にはならないだろーな
703774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 08:15:39.07ID:7qkHEydZ
買いそうな人でも廃盤の駆け込みで50買っちゃった人も居るからな
704774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 08:38:58.02ID:73IIpKZx
>>698
https://www.youtube.com/watch?v=xlOkuIidDtc
705774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 08:51:43.27ID:73IIpKZx
>>702
PCX・・・
706774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 09:46:57.13ID:egQZHnhO
>>703
50買うヤツはあのサイズだから買う
125は買うかな、まあどちらも買ってみてこりゃダメだと手放すやつも多いかな
707774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 10:45:08.84ID:P775ksrS
Le Honda Monkey 125 est dispo en Thailande
https://www.mini4temps.fr/le-honda-monkey-125-est-dispo-en-thailande/

黒が欲しいな
キタコの薄いシートもええなぁ
708774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 11:40:03.02ID:hDKvLZsP
>>703
抽選外れたしなあ
しかしあんまり値段が変わらんって言うのはどうなんだw
709774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 11:55:26.81ID:1QdEYsVT
国産とタイ産のコストの違いだろうな
国内でこれ作ったら55万は下らない気がするw
710774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 11:57:27.76ID:P775ksrS
赤を予約したけど
黒が出るなら黒が欲しい

ホンダも購買層の年齢を考えて
派手なカラーだけじゃなくて
落ち着いた色も出せや
711774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 11:59:27.00ID:P775ksrS
タイで99,000バーツ(34万円ぐらい)だから
40万円は妥当かな
712774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 12:03:33.50ID:T5CLiTe+
タイで34万なんてかなりの富裕層じゃないと買わないだろうなw
713774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 12:12:35.92ID:P775ksrS
http://www.checkraka.com/price/motorcycle-15-157/%E0%B8%AE%E0%B8%AD%E0%B8%99%E0%B8%94%E0%B9%89%E0%B8%B2-Honda-Monkey-125-%E0%B8%9B%E0%B8%B5-2018-1449186/

やっぱり四色展開か、良いなぁ
714774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 12:15:43.62ID:l6wq/8yG
>>713
青が抜きん出て良い、ただスプリングまで同色はやめれ
715774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 12:27:00.36ID:d/8eXO1i
だからCBXカラーをだせ!
716774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 12:27:55.98ID:P775ksrS
燃料タンク容量:5.7リットル

十分だな
717774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 12:33:00.86ID:OS0zT6+l
隊には毎年遊びに行くからついでにモンキー見てこよー
718774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 12:34:01.17ID:ErJeLq9J
モンキー250だしてくれ
719774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 12:34:09.35ID:T5CLiTe+
グロムは普通にリッター50とか60が出るらしいから航続300キロ行けそうだな
720774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 12:41:59.48ID:4d+Gxydg
>>704
ありがとー
721774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 12:55:34.86ID:IRvMyPBf
なんやかんやで結局黄色が一番良いわ
722774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 12:58:41.01ID:T5CLiTe+
女子受けしてかわいいと1番言われそうなのは黄色だな
黄色で走って広告塔になり普及活動します
723774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 14:00:54.66ID:ifipM4A3
>>715
そのうち出るよ
724774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 15:04:29.19ID:d/8eXO1i
>>723
まじで?(笑)
725774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 15:05:16.31ID:d/8eXO1i
>>722
タンデムシートとステップ欲しいなぁ
726774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 15:22:13.32ID:EjWW+vq5
黄色はな、、、虫が寄ってくるんだよ(´・ω・`)
727774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 15:49:04.76ID:ZOX3ezWF
というか
グロムとかち合うのにこんなにコストかけてしまって大丈夫なんかいな
色合わせてとかモンキー気合入りすぎやろ
728774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 16:59:20.97ID:YEyvtSqn
グロムのスクランブラーの代わりにモンキーを復活させたのならこの力の入れようも納得がいくな
729774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 17:08:41.55ID:fPE9gcol
イニシャルオーダー済みなんだけど、モンキー125のエンジンって、グロムと共通らしいじゃん?
実際、原チャリだから排気量が少ない分ある程度回して乗ると思うんだけど寿命ってどうなんだろね?
もし2万キロで寿命とかだったりしたら、それに40万円出すのはツラいなぁ。
730774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 17:21:53.76ID:T5CLiTe+
どこの中華バイクと比較してんだ
731774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 17:33:20.32ID:7qkHEydZ
>>729
元を辿ればWave125のエンジンだからそんなに気にしなくても良いかと
オイルの乳化云々も屋外保管でちょい乗りでオイル交換サボってるとかそんなんだし
1シーズンに1回も変えてたら起こらんよ
732774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 18:11:48.86ID:M6n1WtTj
>>726
カメムシや蜂、蝶々等が寄ってくるねw
733774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 18:15:00.76ID:d/U/R6pP
生き物が集うって素敵やん?
734774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 20:35:32.84ID:/7t61kqB
空冷よりCB125R用の水冷エンジン載せてもっと走りにふってほしかった
125版ドカティーモンスターみたいな。
735774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 20:39:53.02ID:iC4/Edzc
それってもうCB125R乗れば良くないか
736774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 20:47:04.75ID:ifipM4A3
せやな
あれも楽しそうだったぞ
737774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 21:29:51.72ID:13dvOjwp
>>734
次期グロムに載せればモンキーと差別化が図れるな
738774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 21:33:50.56ID:K/i1jSsN
>>726
赤はアブが寄ってくるよ
黒はコバエ系が寄ってくる
739774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 21:37:25.63ID:eAuN5z0Q
どれだってナンシーが寄ってくるから大差ない
740774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 21:37:26.49ID:rGyr3LEs
>>737
むしろApe125を
741774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 21:54:40.84ID:0CWj4XTk
おっさんが寄って来なければとりあえずはおk
742774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 22:48:42.83ID:DOekjeF6
しかしグロムと画像重ねてみたらシート高最低位置がグロムとほぼ同じで760mmっぽいんだよなあ
チビだから小さいの乗りたいのに最近は125ですら足付き厳しすぎんよw
743774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 22:52:01.18ID:bSvbX5wb
ま、アンコ抜きのマージンはたくさんありそうだが
744774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 23:02:23.25ID:eAuN5z0Q
760で厳しいってかなりのチビやな…
745774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 23:08:06.88ID:WXtz4VB0
モンキー600RRマダァ?
746774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 01:04:32.94ID:sDCV8aJt
>>742
>>707見ろ
多分キタコから薄いシートが出る
安心しろ
747774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 01:12:31.10ID:6nicvF4Y
俺には分かる社外シートはケツ痛くなるぞぉ
748774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 01:19:23.87ID:jrE0ar5U
FTR系の外装kit出たら売れそうだな
749774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 01:22:27.36ID:sDCV8aJt
ゴールドウイング系の外装kit出たら売れそうだな
750774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 01:23:50.32ID:6nicvF4Y
俺はノーマルで乗ろうと思ってるが
フロントかリアのキャリアくらいは買うかも知れん
751774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 07:20:04.86ID:+FJIueRY
メーターバイザーとナックルガードもつける予定
752774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 07:22:10.29ID:88d67nNj
スマホホルダーと電源BOXもいるやろ
753774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 09:01:40.92ID:eYROo3JZ
モンキー乗って踵が浮くとはオッタマゲ
754774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 11:34:57.29ID:QbSUOACo
日本の男の大半は踵が浮くよ
http://www.reflectgirl.com/wp-content/uploads/2017/12/Nwe_Monkey_YMCG2-800x526-800x491.jpg
プロレーサーも浮いてるだろ。
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2017/10/IMGP1510b.jpg
755774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 11:53:24.69ID:f1KPP8aN
最近はシート高800mmでも低シート高って言われる風潮だからなあw
ヤマハなんか完全に短足お断りメーカーに
756774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 13:18:33.62ID:xcuYpiUM
身長175センチの俺は跨がって足べったり付いた。
757774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 13:22:23.32ID:x+oPag+7
よかったね(鼻ほじ
758774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 13:28:52.89ID:Rlfr3y6n
>>756
だがちょっとまって欲しい
それ体重が重くてサスが沈んでタイヤが潰れてたのではないだろうか
759774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 13:31:56.76ID:5CTze2dA
日本人の男の平均身長は20代が172cm30代が171.5cm40代が171cmだというのに
ここはいったいどんだけマイクロな奴らだらけなんや

まあ175cmの俺もシート高895mmのラリーは両足つま先だが
760774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 13:38:54.15ID:+FJIueRY
アフリカツインのノーマルだと870くらいだっけな、このくらいになってくるとローダウンにしたくなる
それでも確か850くらいあったと思うけど
761774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 14:31:28.79ID:XSXWbMOU
160の俺はローダウン決定
762774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 15:08:32.58ID:lNmPUPw4
165の高身長でリッターSS乗ってる俺はリアサス長めにしてバンク角稼ぎたい
763774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 16:26:07.78ID:wvPyJC8I
>20代が172cm
20代ってもっとデカくない?
おっさん世代より明らかに大きいけどなぁ
172cmって昭和だと思うが
764774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 16:28:02.59ID:wvPyJC8I
>>754
レーサーって体重軽いイメージだったけど61キロって結構普通だね
52〜3キロを想像してた
765774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 17:15:07.54ID:VW0aoim+
折りたたみハンドルキットは出ないのか?
766774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 17:43:51.19ID:jILBJ/Xx
思ったけどディスクブレーキで折りたたみハンドルって平気なの?
漏れたりエア噛んだりしないのかな
検索しても出てこないから平気なのかな?
767774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 18:20:40.99ID:fvLUIQ/r
漏れるしエア噛むよ
768774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 19:33:07.33ID:zo+IKI79
チビのために8インチ化キットがでるよ
769774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 19:47:35.54ID:/B4xUi/j
股下870の俺が来ました
770774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 21:48:02.94ID:Nq64FQLI
>>765
男だったら潔くチョッパーだな。
771774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 22:44:01.64ID:hSfqCqAa
>>745
唐突で笑ってしまった
772774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 06:33:39.86ID:p14HcrWy
>>704
まばたきカワイイな
773774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 08:47:57.81ID:FphGvHG/
>>729
仮に2万kmでエンジンいってもエンジンOHすれば乗れる
グロムスレ読みまくったが2万kmでエンジン壊れるなんて話はまったくなかったぞw
とりあえず4万kmは走った人がいる
10万km走った人はまだいない
774774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 10:10:32.08ID:sGuFEQ50
ほっぽりっぱなしならいざ知らず、たかが二万や其処らで壊れねーよ
775774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 10:59:45.34ID:58NepkLV
壊れる前に盗られる心配した方がいい
776774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 13:03:16.32ID:F4jitJC1
タイとかの国でバリバリに毎日走ってるエンジンなんだから丈夫丈夫
777774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 14:08:42.99ID:0hVYAj8q
高速使えない125ccで4万走るって大変やで
2万でも大したもの
778774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 14:13:21.88ID:5Z4OsvgB
>>777
毎日のるなら、そうでもない
大型の様に休日しか乗らないなら年数かかる
779774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 20:19:34.04ID:HgvENNbS
通勤で毎日乗ってたカブが7年くらいのって7000キロちょっとしかいかなかったでw
ただし片道5分の駅までw
780774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 21:29:50.61ID:aw8OBj7x
ホンダ青山にモンキー展示してた
人少なくて色々気になってた所見れて良かったよ

今GROMで6万5千キロだけど、取り敢えずトラブルはカムチェーンテンショナ周り以外は無し。
今年自賠責が切れるから乗り換えか延長か迷う
781774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 21:34:18.72ID:THv2gUln
シート下とか
左のキー付小物入れの内容が知りたい
782774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 21:49:10.69ID:p14HcrWy
結局色は何色展開なんだ本田さん
青が欲しいのです
783774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 21:59:28.34ID:wME0kyVK
>>780
カムチェンのトラブルって何?
784774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 23:11:35.30ID:TCVnpatK
もうオプションも出来てるっぽいけれどこれ日本に来るのかな?
ttps://clicccar.com/?attachment_id=573855
785774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 23:13:02.66ID:62WP+HiP
カムチェーンが伸びてバルブタイミングがズレたんだろ
786774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 23:40:27.59ID:KwJ8dAd8
>>782
バイク屋さんは赤と黄の二色って言ってたよ
787774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 23:55:04.52ID:aw8OBj7x
>>783
テンショナの押してるアームが削れた。
キタコとか武川が対策?用のアーム売ってる。
ブン回して乗ってると削れるみたい。
788774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 00:59:28.05ID:GdnNreLq
>>784
大阪・東京MCSでもいくつか参考出品されていたよね
キタコのグラブバーは黒とクロームだったけど
タイでは黄色でフレーム同色なんだね

日本では出て無かったキタコの薄型シートは
日本でも販売してほしいよな
ここでも足つきを気にしている人が多いので、売れる!www
789774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 02:01:37.75ID:jKaCkdfw
俺もybr5年乗って6000キロだった
冬は乗ってなかったからなぁ
790774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 02:39:35.51ID:MtYRP21u
限定バージョンが出てから本気出す。
791774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 02:43:56.26ID:GdnNreLq
毎年限定カラーが出るんじゃないの?
792774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 07:51:14.81ID:eX/TDEpw
ターボ付きが出るってさ
35ps
170km/h出るからね
793774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 07:52:15.31ID:7VHOhUYH
黄色と赤も悪くないけど一旦待ちだな
794774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 09:24:54.39ID:ElAuFymX
>>792
すでにキットあるけどそれは結構無理
https://i.imgur.com/4RwVyBj.jpg
https://i.imgur.com/WEIETub.jpg
https://i.imgur.com/b3TXIaQ.jpg
http://fullblownmotorsports.com/shopmake/honda-grom
795774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 09:45:51.96ID:hnGeDKQi
平行で持ってくる所もありそうだけどな
796774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 09:48:07.21ID:88K/PDfk
赤をオーダー済なんだけど
黒のタンクだけ買って載せ替えるかな
797774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 09:48:16.33ID:Pi52rxnD
グロムはタイでしかないピンクとかも輸入されてたりするから同じようになると思うけど
798774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 11:34:50.16ID:ql+q0G1H
MSX125は普通に輸入車屋で扱ってたしモンキー125も輸入してくるやろ
輸入モデルのほうが発売早いならミーハーはそっちを買わないと国内版発売待ち組に自慢してマウント取れないぞ
799774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 12:05:17.07ID:6cstgRtD
タンクもう少し大きくてもニーグリップしやすそう
モンキー125バハとか亜種は出るのかな?
800774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 12:59:40.64ID:f3PTl3F0
バハいいね!是非!
801774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 13:59:03.68ID:ARgIeyzc
グロムからの乗り換えおじさんがかなり多いらしいな。
802774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 14:06:08.18ID:kf7Sffri
向こうでも人気出れば色んなバージョンが出る可能性も
803774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 14:28:31.15ID:5U3B4uke
モータサイクルショーでもPCXやフォルツァより人多かったからね
予約殺到だろな
804774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 14:59:16.03ID:lJNBd+JQ
なんにせよ売れるのは良い事だ
継続して売れたらいろんなバリエーションが出てきそうだし期待
805774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 15:06:32.43ID:0VRWXetc
>>787
125なんてぶん回してなんぼなのに
でも6万も乗ればさすがにヘタるのかな
806774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 15:09:50.89ID:EKY276of
キムコかSYMがパチもんを25万くらいで出してくれたらそれ買うわ、落ちぶれてすまん
807774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 15:14:15.07ID:QiwIDbI9
二 千 年 前 パ レ ス チ ナ を 守 ろ う と し た あ の 人 物 が 再 臨 !!
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1522532018/l50
808774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 16:05:07.56ID:bANp9h0z
シナがすぐにコピー作ると思うよ
もう作っているかも
本家より先に発売したりしてwww
809774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 16:25:32.20ID:ASLOEQVH
>>806
もう電スクしかやらんやろ
エンジン、しかもMT車など、、、
810774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 16:29:43.69ID:G7EM35up
まさに猿まね。
811774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 17:13:33.43ID:fhIhY3fc
ジョルカブ125まだぁ?
812774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 20:10:55.83ID:1G3KknBc
で、正式に発表っていつなの??
813774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 10:52:11.61ID:IxEShdJa
モンキー入れておく簡易な倉庫欲しいけど100万くらいかかるから、無理だと思ってるそこの貴方

自分で基礎うって倉庫建てればいいんだよ
簡単だよ
難しいのは入り口の戸だけだよ
入り口の戸だけは大きめに空白にして建てるのよ
戸とけサッシ屋にしてもらえばいい
戸つけるくらい10万かからんだろ
814774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 11:01:31.39ID:/Bq59na3
100万なら車2台入る倉庫たつやろ
基礎込みで
バイク程度なら30万ありゃ余裕やろ
https://i.imgur.com/2CxPevj.jpg
https://i.imgur.com/fgUkrvG.png
815774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 11:08:31.40ID:eOn6POqa
大きめのイナバの物置でいい
816774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 12:18:31.84ID:mn72I+k8
基礎打ったら建物として評価されるから登記するときに注意が必要だね。

俺もイナバウアー物置で十分だと思う
817774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 12:47:13.28ID:4VkR3/qc
近所の駐輪場に50ccのカモフラモンキーがちょこんと置いてある。
目立つ通りだし、2個前?位で年式も新しいし、ゴジラショックみたいな鍵も付いてないし俺の方がビクビクしてる(つд⊂)
通った時にあったら一安心するのが苦しい('A`)
818774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 13:13:22.19ID:IaGULhU8
>>817
気持ちわかる
ピカピカモンキーあると盗難に合わないか心配する
819774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 14:44:48.72ID:aWXsj8XB
高速乗れない125ccにターボなんて必要ねーだろw
どこで使うねん
820774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 14:58:17.58ID:J7W++YOz
100人乗っても〜?
821774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 15:04:34.51ID:NEnMFmKV
Die 淨 舞
822774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 15:05:28.07ID:24COgcsi
大 往 生 ?
823774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 15:09:15.10ID:XxzQBIsS
盗難される前に自分ちの車庫に入れといてやんないと
824774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 19:57:13.45ID:Av+zzvwx
ていうかイナバから15万ぐらいでバイク保管庫出てるやん
825774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 02:42:43.80ID:/Az5EXX9
タイでの販売業態「Cubハウス」のオープンが4/20、
発売の発表はCubハウスで行われるらしいので
日本を含め発表時期は4/20以降、以前ここで情報が有ったGW前が濃厚なんでしょうかね
早く発表してほしいけど、発売が7月なら焦る必要はないのか

でもタイで黒が販売されるなら日本でも販売してほしい
「日本特別色・限定色を出せ」と言っている訳じゃないんだから
826774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 04:34:59.05ID:Lsodq+tz
んなのモンキーに限らず日本で売るのはカラー所か車種すらも絞られてるじゃん今更
日本ですらメーカーだけれど日本で売る気無さすぎ
827774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 04:53:49.48ID:ZuOi9uyO
購入する上で色ってかなり重要だよね
黄色と赤は一般的には派手め
バイクで、まして小型となると多少派手めの方が
他から視認しやすくて安全性が高くていいんだろうけれど
オッサンにはちょっと・・・

逆に黒は夜間視認しづらく安全性は低いけど
地味で落ち着いていい感じなのになぁ

せめて三色は欲しい
どうせ次のカラーチェンジで黒系出すだろうから
だったら早く出せよと言いたい
828774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 05:51:41.15ID:dBsOPjfP
オッサンこそ派手な色をだな
別に赤や黄色を着るわけじゃないんだぜ?
車体色まで無難な地味色にしてどうする
ましてやレジャーバイクモンキーで


まあ俺のゴリラのタンクはマットブラックなんだが
829774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 05:53:46.54ID:F8AruecC
メタリックブルー/ホワイト、ツートンカラーも出して欲しい
830774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 06:14:48.76ID:f0e2/LWJ
色くらい買ってから塗れよ
831774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 07:12:40.95ID:JSi64BVP
じゃCBXカラーも出せ
832774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 07:41:02.12ID:Bc7uEWHl
タイにそんな塗装屋はない
833774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 08:13:47.34ID:p2CrlA9b
おっさんが赤モン乗ってたら還暦の自分祝いかなと思つ
834774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 09:22:47.37ID:b9Qj0o6i
パールネビュラレッド
バナナイエロー
835774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 09:22:47.43ID:UByg4Btx
>>826
実際に売れないから仕方がない
文句言う前に100台まとめ買いしろよ
836774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 10:06:50.59ID:SzQY25zw
黒も日本で販売してくれよ
黒とか青はタイでは販売されるんだろ?
赤や黄色同様に注文数を輸入するだけなんだから
そんなに難しい話じゃないだろ
837774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 10:49:19.25ID:fwfMDQe8
だから他で輸入するからそっちにしろよごちゃごちゃうるせーな
838774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 11:09:30.92ID:SzQY25zw
正規がいい
839774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 12:23:10.64ID:zGddSs/u
国内組み立てではないのか。
また熊本産だと思ってた。
840774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 12:27:32.73ID:0zI7BdpZ
>>835
俺以外の文句垂れてるやつに言ってくれ
俺はだからしゃーないじゃんって言ってるんだが
841774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 12:45:31.72ID:f0e2/LWJ
>>839
国内で組み立てるのは50と110のカブだけやな
842774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 12:57:18.03ID:SzQY25zw
秋ごろ発売のC125もタイ産でしょうね
でもそんなに心配する必要は無いのでは?
グロムだってずっとタイ産でしょ
それでもそんなに問題は起こっていると思えない
オイル乳化やシート尻痛は組立云々が原因じゃないだろうから
843774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 14:01:27.31ID:62AEc1OU
新たな買わない理由に色が加わったか
端から買う気ない奴が新車スレに寄ってくんなよ
844774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 14:09:32.75ID:SzQY25zw
赤をイニシャルオーダー済
しかしその時点では黒の情報は無かった
正式契約時点で黒が無ければそのまま赤を契約する
黒が購入可能だったら黒に変更する
将来、黒系が日本でも販売されたらその時点で検討する
いずれにしても買うよ
845774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 14:47:45.85ID:5bMgwRyQ
ガンメタも出してくれ
846774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 15:12:45.98ID:b9Qj0o6i
パールネビュラレッド
バナナイエロー

の2色よりお選びください。
847774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 15:19:57.90ID:F715DJwo
〃"∩ _,,_
⊂⌒(`Д´) ヤダヤダ! 黒が欲しい
 \_つ⊂ノ
      ジタバタ
848774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 15:23:16.68ID:5bMgwRyQ
ガ、ン、メ、タ、ァ、ー
849774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 15:50:47.31ID:i4kXSXE1
ホンダ青山に展示してた赤は凄く良かったよ。
シートの厚み分高さはある感触。
メッキパーツ多いからお手入れが大変そう。
850774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 16:25:03.34ID:F715DJwo
七色とは言わないまでも
五色せめて三色は出せよ

バイク売れない、原二盛り上げたい、とか言いながら
やっていることは儲け第一か?

一兆円も儲けているんだろ
ケツの穴の小さい、セコい事してんなよ
851774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 16:29:54.69ID:rh3mTTUo
まあ色の種類を求めるのは分かるわ
面倒臭いもんなタンクだけ塗るならまだしも
フレーム、スイングアーム、タンク、リアサスは社外の近い色に換えるとして、フォークのアルマイトまでとかやっぱり面倒臭いわ

ってことで青をオナシャス
852774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 16:34:16.78ID:62AEc1OU
フルーツから色の名前付けると思ってたのに…
チェリーかアプリコットとか
853774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 17:09:32.19ID:RjgNYWiS
ま、気に入った色出るまで気長に待つわ
854774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 17:11:46.36ID:XaUx7wd2
>>849
メッキパーツって細かい擦り傷とかすごい目立つもんな
855774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 17:21:44.57ID:eJbqznaZ
これ多分品薄商法で出してくるぞ
んで、ギャオッピみたいにパチもんが出てきてみんなそれで満足する
本家が買えるころになったら誰も興味なくなって安く買えるパターンねw
856774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 17:32:57.23ID:F715DJwo
携帯ゲームなら中華クォリティでもいいけど
原二と同列にするのはちょっと違うと思うけれど
857774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 17:44:48.77ID:4KtxFsIx
黒なんて管理が大変だし、黒色が購入理由にまでなるほどカッコいいとは思えないけどな
858774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 17:51:31.47ID:fwfMDQe8
一番いいのは気に入った色が出るまで赤か黄色に乗って待つことだろ
売上に貢献もできるし楽しく待てるってもんよ、欲しいの出たら代替え
859774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 18:49:33.65ID:EdUsdJe3
モンキーだしてる暇があったら
CB250Rとかアジアパチモンなんか出さないで
ピシッとしたもん出せ
250の4気筒とか2気筒
860774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 18:57:29.00ID:71x403yv
>>859
何故3気筒は書かない?
861774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 20:36:26.70ID:jZGNUutm
マイチェンしなければ新色のパーツ買うだけで色変更できるぞ
862774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 20:41:12.25ID:Z/75U0fa
モンキー1300はよ
863774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 21:51:56.12ID:EdUsdJe3
>>860
当然3も
864774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 21:53:27.88ID:EdUsdJe3
>>362
それもうtrueゴリラ
865774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 22:36:30.20ID:8WphFASK
グロムスクランブラーマダァ?
866774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 00:17:17.42ID:vWbboJgL
3色頼むホンダさん何でもしますから

https://imgur.com/LtJLKgK.jpg
867774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 00:18:51.34ID:Js8ewx4n
63000円…
868774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 00:49:54.55ID:bY8sASaB
>>866
これ見るとやっぱりもう一回りちっこいやつがいいなあ
パチもんでもいいから台湾のメーカーが25万くらいで出さないかなあ
869774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 01:24:28.87ID:bB7DOW1A
しつけえ
870774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 01:30:47.33ID:7JMaNtRd
なんでクマモンカラーが無いんだよ、熊本の人々が人工地震で不当に被災したって
のに、舌の根も乾かない内に、新型の125になった途端にチャラかよ。

いい加減にしろよ、この野郎。
大株主をバカにするもの大概にしとけよ。
871774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 02:16:57.91ID:kbkESJJr
>>868
https://minimoto.jp/index.php?main_page=index&;cPath=29
10万で買えるよ
お好きなのをどうぞwww
872774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 02:59:52.26ID:0WhEr2GT
エンジンだけモンキーにすればいいやん
873774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 03:02:53.08ID:kbkESJJr
>>866
こんな載せ方良いのか?www
トランク開けっ放しは置いといて
車体固定のためのタイダウンベルトはどうすんねん
走る場所も草原?キャンプ場?
海岸とか走ったらあかんやろwww
50年前でも走る場所は交通量の少ないクローズドを想定している

50年前の緩い時代だったから良いようなものの
現代では色々ミスマッチだろ 消えるのは必然
値段とか売れる売れない以前に
874774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 03:16:15.47ID:sVHDdMEM
>>870
バーカバーカ
875774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 03:23:44.54ID:q0BBlWHU
>>873
昔のモンキーは指で回せるドレンボルト、空気穴を閉じれるタンクキャップで横倒しにして積める設計だしトランクに入れた後適当に倒しとけばおk
876774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 11:59:11.83ID:zJ9mAtPx
バッテリーの場所って、シートの下なのかな?

Honda Monkey 125 ?? Motor Show 2018 [Full HD]
https://www.youtube.com/watch?v=d1mhSNFH3xA
この動画の4:23ごろに下からの撮影で黄色のプラスマークが映っているけど
バッテリーのプラス端子のカバーなのかな?日本なら赤いカバーだけど
877774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 12:05:08.74ID:Ek18I9WE
>>855
ぎゃおっぴ懐かしいな
たまごっちより楽しかったぞ
878774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 12:22:14.25ID:sRfXgP9t
>>870ほど馬鹿じゃないが俺もくまモンカラーほしい
879774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 12:29:24.61ID:zJ9mAtPx
熊本生産じゃないから無理かもな
カブなら有るかも
880774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 13:26:33.09ID:bY8sASaB
>>871
いや、そういうバリバリのチャイナ製じゃなくて名のあるメーカーのパチもんが欲しいの
881774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 13:41:31.45ID:zJ9mAtPx
無理な要求ばかりでメーカーの人たちが可哀想・・・
882774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 13:54:31.61ID:P3zA5MxS
で、出しらたコレじゃないって言うし
883774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 14:07:46.12ID:hzqv9xFv
このスレはコンセプトモデルが市販されることを期待する人が立てて集まっていました
市販がほぼ確定したらこれじゃないとかこうしろとか要求が高くなってきた
そりゃそうなるだろうが、俺は当初から市販してくれただけで嬉しくて仕方ない、後は自分で何とかする
884774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 14:15:50.44ID:GV05lKN0
ですな
885774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 14:19:05.63ID:zJ9mAtPx
但し、販売する色に関してはメーカーに一言言いたい
無い色を出せと言っている訳ではなく
タイでは4色も出すのに、日本では2色というのは寂しすぎる
派手な赤・黄だけじゃなくて、落ち着いた黒を出さない理由が分からない
886774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 14:51:25.10ID:Wzlo0A7n
そんなもんテコ入れのために限定カラーとして取ってあるだけの話
初期販売が一段落したら出てくるだろ
これは車でも同じ
887774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 15:00:36.05ID:5GFJvmmv
ガタガタ言ってないで自分で塗るか輸入するか、ない頭で考えればいい話だろうが、頭悪いな
888774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 15:06:55.01ID:+t60zhNq
懐かしのマジョーラどう?
889774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 15:43:28.49ID:bY8sASaB
ライムグリーンがいいな、KVみたいな
890774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 16:02:04.11ID:d4uy2D1z
黒が欲しけりゃバロンかネットで買えばいいじゃん
891774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 21:53:14.41ID:6jIeNVSf
くまモンカラー出たら即買いだわ
892774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 22:52:25.82ID:yYuyS3vE
>>889
Kewesekiか、、、
893774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 07:45:18.24ID:MfYBblGi
>>870
大株主っていうくらいなんだから発行積みホンダ株議決権付きで10%ぐらいもってるでしょ?
つまり6千億円ぐらいの資産があるはず
それだけの金があるんだからモンキー程度完全ワンオフで作っちゃえば?
894774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 08:06:02.75ID:bbEE1xTT
>>893
大株主じゃなくて大カブ主なんだろ
895774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 08:30:23.13ID:WIJSyh12
ハンドル爺に話しかけるな
896774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 15:19:20.14ID:e8XCH61Q
>>891
限定販売で出るんだろう
897774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 17:25:04.12ID:e0Kw9LL1
今月に正式に発表のはずだけど、いつ頃?
898774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 17:54:05.59ID:C8xl0fCa
GW前
899774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 19:55:51.32ID:GzX94Xom
発売は7月だっけ?
各バイク雑誌の表紙がこぞってモンキー125だったりするのかなぁと思うとワクワクするよ。
900774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 12:41:59.53ID:GZ6U2seu
HONDA MONKEY 125 / ホンダ モンキー 125|MSTV
2018東京モーターサイクルショー厳選マシンA
https://youtu.be/QEcdELWB61w
901774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 12:47:45.87ID:8C9iV1un
早よ乗りたい、梅雨が開けたら乗れる、先は長い
902774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 07:56:15.77ID:6k8f03E1
モンキー欲しいなー小さいのも良かったけど改造すると気付いたら大変な額まで使ってたな
903774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 08:53:57.47ID:qSaBvySC
ゴリラ125出て欲しかですバイ
904774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 12:21:09.52ID:ieGVy8i+
あーだこーだ言う奴は、出て欲しいとは言ってるけど買うつもりは無いな。
905774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 12:47:05.34ID:fXGYWBMV
あたーーーりぃーー
906774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 12:49:18.81ID:kSEid2Kc
>>904
COWCOW詐欺なw
日産はバカ正直に言うこと聞いてシルビアやスカイライン自爆。
907774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 12:54:48.11ID:5Fa00vbd
ゴリラタンクかは分からないけど大容量タンクぐらい社外で出るよな多分
908774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 13:22:13.49ID:UrEng08+
>>904
そこに気づくとわ・・・・天才か?
909774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 13:42:42.64ID:dXq5xAnb
>>907
出ても買わないだろ
高いし塗装必要だしで
910774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 13:52:21.74ID:Dmq0YiTs
安いっしょキタコが出してるエイプのビッグタンクも2万しないじゃん
塗装はその人次第

まあ金で両方解決だけどね
911774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 13:57:06.47ID:toNfjo5t
そこは純正でバリエーションとして出して欲しいわ
912774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 14:36:35.51ID:/rEj14dq
>>910
エイプと違ってモンキー125はFiだから燃ポンの加減で高くなりそう
913774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 14:41:30.95ID:HmzqvpfT
FIで社外タンク出てるのって燃料ポンプ分離してるSRくらいじゃねーの
914774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 14:46:17.85ID:Dmq0YiTs
ああ燃料ポンプかあ
>>913
CB1100とか出てるよ
915774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 15:29:15.97ID:u9x7p214
斜陽している市場なんだから、買い支えなければ何にも新しいものが出なくなる。
カラバリがないのも、斜陽市場を見ての事。

まあ、買ったからと言って出るとは限らないけどね〜
916774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 15:30:57.38ID:tyIrIxmI
純正タンクから燃ポン外してビッグタンクに移植でしょ
917774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 18:16:44.90ID:xLPBVQa0
このシートにしようっと
https://youtu.be/2EjOkf9YNuc
918774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 20:08:21.24ID:TOMLHh5S
キャブ化キットが出るんだろうな
919774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 20:14:37.45ID:BPqM/oFR
モンキー125を雨の日も乗る通勤バイクとして使うつもりなんだけど、同じ人いるかな?
920774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 20:50:23.52ID:gmMjZKj6
>>919
荷物が積めない。特に雨の日は荷物が増える。
車高が低くて雨天時は水撥ねがかかりやすい。レッグシールドなどもない。
通勤通学にはあまり適さないと思います。
921774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 20:50:54.29ID:qSaBvySC
>>919
分かる、カッパ入れる所あるのか気になってる。
922774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 20:57:12.77ID:/rEj14dq
>>918
キャブ化ってムズい?
923774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 21:02:27.90ID:fXGYWBMV
ここで聞くようなヤツには到底ムリやな
924774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 21:11:44.34ID:BPqM/oFR
>>920
だよねぇ...

通勤に使うなら絶対スクーターの方が良いもんなあ
でも、125ccバイク2台持ってもあまり意味無い気がするし...
うーん悩む
925774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 21:14:58.07ID:fXGYWBMV
125オフ車持ってたがGSXS125増車した
立派な意味がある
926774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 22:07:55.65ID:v9WwnrxL
>>918
GROM用のがそのまま付くか、ちょいと手を加えるぐらいで付きそう
927774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 22:19:52.74ID:tQAo5ybG
>>924
俺も通勤で使うつもりだけど、箱は乗せるしかないと思うよ
どちらかというも盗難の方が心配してるけどなw
928774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 23:07:41.21ID:mVJvsVYI
最初は限定出してもらいたいな
125モンキーリミD 2009年のように メインキーも凝ってもらいたい。
929774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 00:00:38.92ID:vjtKRi/5
でもめっきはやめて欲しい
930774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 00:42:04.12ID:Svn4wGEo
でか過ぎと言われてたボックスも無きゃ無いでスカスカで変だな
スイングアーム変えてたりフェンダー下げてたり定番のカスタムやってるけど
純正のほうがバランス良くてカッコ可愛いな
キャリパーとメッシュホースも悪目立ちして下品だし

https://imgur.com/IxVHiXUh.jpg
931774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 00:54:45.77ID:sn8N+ytq
>>930
マフラーが変わったらバランスとれそう
932774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 01:34:35.00ID:sFLhrEtx
>>930
エキパイが細すぎてケツ穴から出てるサナダ虫みたいで萎え
ノーマルでもトグロ風で好きだから材質をステンに変えてノーマルの取りまわしでぶっといの作って欲しいわ
933774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 02:05:47.64ID:5Z9/GdWX
>>930
ボックスをもっと格好いい形にデザインしたものとかサードパーティーとかから出てくるかね?
パワーフィルター系とか好きになれないし、雨とか降ってきたら心配だし…
ボックスをメカメカしい外観にするとかしたら結構いいと思うんだけどな
934774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 02:42:33.74ID:5dzJjetn
Vmaxみたいなインテークダミー的なカバー
935774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 03:17:37.53ID:1Pk/q0fK
下をぐるぐるマフラーでは買う気にならんわ
936774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 11:36:14.67ID:PIbsb+iQ
フェンダー下げるならダウンチューブのサブフレームが欲しいな
937774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 12:15:28.51ID:gPAIVYZQ
>>930
またがってないからわからんけれども
ハンドルは下げるかな
938774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 12:31:16.55ID:UPmQphIl
セパハンバックステップ
939774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 15:52:12.83ID:PZqoUpy9
>>919
50モンキー通勤に使ってるけど正直物好きの類いだと思うw

>>921
後ろに箱付けなきゃカッパは無理だと思う
シートもフカフカしてたしノーマルのままなら車体に何か積むって選択肢は無いよあれ
940774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 23:37:52.95ID:aER68RiC
GROMのガワ変えただけだよね
941774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 23:41:08.57ID:by2y1lvD
グロムもwaveのガワ変えただけ
942774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 23:41:38.37ID:kt2jFMTA
>>940
キックがある分、カブのが優秀だべ?
943774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 01:04:43.12ID:yTj0bw5X
>>942
カブじゃ押しがけ出来ないからねw
944774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 06:26:46.52ID:UkKmSjO9
カスタムグロムから乗り換えの人も多いだろうね、エンジンカバー系パーツとかグロムのから付けられる感じだよね
945774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 08:14:08.20ID:ANDi+xEK
>>943
FIの時点で押しがけ無理じゃね?
946774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 08:21:42.82ID:kfoAH9LF
カタログだけでも早く出してほしい
乗れるまでペロペロしておくから
947774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 09:12:43.19ID:mG3DXfPB
>>945
FIでも燃ポンとECUが起動する程度の電力を起こせるだけの
根性さえあれば押しがけ出来ると思う

多分2速で時速10キロで5秒間押せればなんとか・・・
948774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 11:17:33.06ID:ARQm+hQq
キック付ける
リアフェンダー途中からもメッキにする
前かご純正オプション
後ろも純正で良い感じの
それで乗り出し35万なら買うわ
実際はABS付きで50万とかになるんだろなぁ、無理だ
949774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 11:29:07.88ID:4GqrIyRa
あれこれ装備を付けろと言うくせに
安く売れ、とか・・・

普段どんな生活しているんだろう
950774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 11:30:31.01ID:LHHaHpIA
結局は買わないヤツなんだよ
951774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 11:36:01.70ID:FBYDHP7O
買わない理由を無理やり作り出して楽しむ人もいるんだろう
952774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 11:53:03.31ID:4GqrIyRa
そんな人間になりたくないなぁ
買って楽しむ人間で良かった
953774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 12:33:53.59ID:P4tjNd7O
あの下をぐるぐるマフラーを買う気になるヤツでなかって良かったよ
954774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 12:37:24.04ID:qZV34NiT
35万でも50万でも要るんだから仕方がない
955774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 12:39:13.26ID:4GqrIyRa
必要な機能が理解できない馬鹿じゃなくて良かった
956774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 13:47:20.76ID:m3SZODjE
FIでも押しがけ出来るよ
無理なのはバッテリーが完全な上がったら無理 と言われる
957774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 15:08:11.70ID:ANDi+xEK
前カゴは50のモンキーで純正オプションだった奴を取り寄せて流用でいけるやろ
958774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 18:41:10.61ID:SOUz1O25
>>949
日頃、スーパーで値引きしろと強請る方々です。
959774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 18:44:35.23ID:NyL5qs8E
大型とモンキー50、スクーター出して モンキー125買うか
置き場や取り回し、保険などなど考えると、もう1台有ればいいかな
モーターサイクルショーで見たけど、作りもいいし
960774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 18:52:24.92ID:d+8bcE5z
家や会社じゃ誰も聞いてくれないの?
961774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 19:30:00.06ID:gGOjsYOo
50のカゴは簡単には付かんやろ
付属のキャリアはフォークと
ライトケースの両脇に固定やで
スピードメータも干渉しそう
962774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 19:33:57.88ID:xfQCIzB6
今月発表予定だけど、いつ頃発表なんだろう?
963774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 19:36:39.96ID:K8CnDZhp
GW前、4/20以降と予想
964774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 19:38:38.09ID:FBYDHP7O
>>962
その質問このスレだけで何度も
965774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 21:39:05.87ID:cJWUjBXV
>>962
近所のバイク屋は12日と言ってた。
966774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 22:02:17.52ID:9+Sbec4t
うちは一戸建て+周りから見えない環境だからいいけど、マンションの駐車場に止めとくとなると夜も眠れなそう… 
通勤用にボックスとかカスタムしてつけても夜遅くなったら心配で置いとけないわ。
967774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 22:54:44.44ID:PaGeTXXC
サプライズな発表もアルかな?
グロムスクランブラー125とか
968774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 23:56:17.16ID:i2Yl4w5G
あったらとうにタイあたりで発表されてると思う
969774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 23:57:20.97ID:LHHaHpIA
だねぇ
970774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 08:23:03.14ID:ae7nqF5c
うちの近所にCBX400を道路から丸見えの場所にカバーさえかけずに停めてるアパートの住人がいるんだが
今ん所はまだ無事だ
971774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 08:37:53.20ID:93pkBTmp
おとり
972774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 09:04:45.21ID:QcRqtEC4
>>965
マジで?
明後日じゃん
てっきりGW直前だと思ってた
973774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 18:41:27.07ID:04JnvP/W
>>970
人気に陰りがでてるかもしれないが、田舎でもこんなとこ置いときたくない
974774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 19:28:17.87ID:y1o42jzT
>>970
1/1のプラモデルなんじゃねw
975774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 22:29:47.28ID:wjYi9yid
パチもんマダー?
976774RR
垢版 |
2018/04/10(火) 23:30:38.48ID:/pFKeWRc
ほんとに今週発表なら7月の早い段階で発売しそうだな
977774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 00:56:22.42ID:Lcpzgjlm
青が国内正規販売されたら引きこもり脱出します
978774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 01:12:43.34ID:diQnWa9o
グロムがFMCでスクランブラーになりますって同時発表したら嬉しいな。
グロムはあのタンク周りのカバーがヤダ
979774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 01:18:05.27ID:FdVAuw2r
だからそんな妄想はチラシの裏にでも書いとけ
980774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 05:57:30.47ID:Ds126N0p
グロムはあのライトが嫌だ
フルカウルで出せばいいのにNSF100の流用して
981774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 07:09:25.19ID:DYy63J76
モンキーがでる今GROMは更にロボ顔が進みそう。
テムジンから何になるのか
982774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 07:45:45.77ID:nDzCREJX
(圭)とか(興)だろ
983774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 08:22:11.48ID:S2f6JVDJ
【HONDA】モンキー125に期待するスレ 6匹目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1523402156/
984774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 08:56:46.98ID:WU0AFBty
グロムのデザインは旧も新も好きだけど
シートの形状からくる尻痛があかん

シートの形状からいってモンキー125が原二MTの天下だね
985774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 09:24:29.89ID:Ds126N0p
ついに明日か
感慨深いな
986774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 09:26:05.70ID:wBawwWIq
>>980
グロム乗りだけど、俺も嫌だよ。
グロムスレにも書いたけどモンキー125のライト移植するわ、飽きたらビキニカウルでもつけてみるね
987774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 09:57:57.53ID:EvMeaaId
明日まで待って期待するじゃなくて普通のスレで良かったと思うけど
まあこのスレにも思い入れはあるw
988774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 10:14:28.42ID:nzd8+zbi
>>983
落ちとるやん
989774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 10:34:25.85ID:S2f6JVDJ
>>988
待ってて
990774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 10:40:02.00ID:S2f6JVDJ
【HONDA】モンキー125に期待するスレ 6匹目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1523410545/
991774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 11:41:06.76ID:WJkbm7bk
これ自動二輪だからオッチャンたちの原付免許じゃ乗れないんだぜ?
992774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 11:50:02.27ID:Ds126N0p
オッチャンたちは大概大型二輪持ちだよ
993hage
垢版 |
2018/04/11(水) 14:42:16.44ID:/bC1r/4q
>>924
俺は125スクーター通勤
ゴリラ96遊びにしてるけど
半年くらいゴリラは乗ってないなww
994774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 15:59:29.76ID:7cXF/PT7
>>992
上に50ccで出せとか言ってる輩が居るじゃん?
免許ないんじゃない?
995774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 20:28:18.75ID:fK6FIUHk
言っているのはオッちゃんじゃないガキやろ
996774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 21:57:06.90ID:ewlxe5R5
997774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 22:02:52.71ID:FdVAuw2r
明日ほんとにくるのか?何年待ったんだ、信じられん
998774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 22:11:39.48ID:Lcpzgjlm
引きこもりの俺ですら大型二輪免許持ってるというのに全く…
999774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 22:53:26.83ID:pxcDG3Kp
>>998
仕事しろ
1000774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 22:59:22.73ID:laZ1FNdb
モンキー1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 49日 0時間 31分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況