前スレ
【HONDA】フュージョン FUSION Part29【MF02】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1518832174/
探検
【HONDA】フュージョン FUSION Part30【MF02】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/10(土) 09:50:52.81ID:FNYYeO+o
384379
2019/11/22(金) 06:34:15.44ID:lNisoIxj 10000円くらいで組んでくれるものかと思ってたわ
あきらめてボロいまま乗るよ
あきらめてボロいまま乗るよ
385774RR
2019/11/22(金) 06:42:12.90ID:f4vmmiXY >>383
ヤエーって道志みち以外だとすくなくない?
ヤエーって道志みち以外だとすくなくない?
386774RR
2019/11/22(金) 18:16:35.78ID:LlSNKoLb >>385 ヤエーは自分がやりたくてやるものだから、相手にしてもらえなくても仕方ないよ。
返して貰えたらハッピーくらいでね
返して貰えたらハッピーくらいでね
388774RR
2019/11/25(月) 21:53:10.12ID:fJJVrJzY 信号待ちで気付いたら水温計が6ぐらいになってた
少し走るといつもの2に戻ったり、この時期の走行中にはない3になったり、5になったり
メーターが壊れているんでしょうか?
なんとなく止まると上がって走ると下がる傾向にあるようにも見えますが、
急に上がったり下がったりでよくわからない状態になってしまいました
少し走るといつもの2に戻ったり、この時期の走行中にはない3になったり、5になったり
メーターが壊れているんでしょうか?
なんとなく止まると上がって走ると下がる傾向にあるようにも見えますが、
急に上がったり下がったりでよくわからない状態になってしまいました
389774RR
2019/11/25(月) 23:40:47.90ID:Gz6PUvxd サーモスタット故障。
交換で直るよ。
交換で直るよ。
390774RR
2019/11/26(火) 05:43:08.15ID:kn76B6Tm あと、電動ファンを回す為のサーモスイッチが故障してる可能性もありますね。
長く乗るなら、両方換えてみてはいかがでしょうか?
ついでにラジエターキャプを換えるのもオヌヌメ
長く乗るなら、両方換えてみてはいかがでしょうか?
ついでにラジエターキャプを換えるのもオヌヌメ
391774RR
2019/11/26(火) 14:05:48.15ID:ykkEfqJQ ホース類も変えてなけりゃついでに全交換もセットで。
水回りは全てサクッと交換したほうが安心だよ。
水回りは全てサクッと交換したほうが安心だよ。
392774RR
2019/11/28(木) 01:31:44.24ID:OCmuGRkR ラジエターキャップはスズキ純正の
ワゴンR用でOK、設定圧と弁形状が同じで
1000円安い830円くらい
ワゴンR用でOK、設定圧と弁形状が同じで
1000円安い830円くらい
393774RR
2019/11/28(木) 12:26:50.11ID:0gVb+9Kp サーモスタットがアカンならどうせケースもサビサビだ。
サーモスタットケース(っていうのか?)も交換するか、外して磨こう。
サーモスタットケース(っていうのか?)も交換するか、外して磨こう。
394774RR
2019/11/28(木) 15:33:43.08ID:n3D2SuRh >>392 それはナイスな情報ですね。そのラジエターキャプって、どの年式のワゴンRでも良いのかな?
あと、この前ツーリングに行ったら、マフラーを止める、スタッドボルトがゆるんで無かったよ。
パンパンとアフターファイヤーが出るから変だな〜と覗きこんだら無くなってた。
そのまま帰ったら、残ってたもう片方のマフラーを止めるキャップナットも無くなってた。
少し前にタイヤを替えた時に、マフラーを外したから、取り付けるときに、閉めかたが悪かったかな?
とにかく帰り道は珍走団みたいな音で恥ずかしかったよ。
今はホンダに部品を注文して納品を待ってるんだけど、ホンダの部品の発注のシステムがバイクも車もダウンしていて、納品が遅れてます。
北朝鮮のサイバー攻撃かな〜(笑)
あと、この前ツーリングに行ったら、マフラーを止める、スタッドボルトがゆるんで無かったよ。
パンパンとアフターファイヤーが出るから変だな〜と覗きこんだら無くなってた。
そのまま帰ったら、残ってたもう片方のマフラーを止めるキャップナットも無くなってた。
少し前にタイヤを替えた時に、マフラーを外したから、取り付けるときに、閉めかたが悪かったかな?
とにかく帰り道は珍走団みたいな音で恥ずかしかったよ。
今はホンダに部品を注文して納品を待ってるんだけど、ホンダの部品の発注のシステムがバイクも車もダウンしていて、納品が遅れてます。
北朝鮮のサイバー攻撃かな〜(笑)
395774RR
2019/11/28(木) 15:34:45.46ID:rzy2fb4d >>388
リザーバータンクは減ってないけど、
ラジエーター本体の冷却水が、かなり減ってるんじゃない?
ホムセンで同じ色のラジエーター液買ってきて
コップ一杯以上入るなら
ひとつの原因としてだけど
メーターの上下はそれでナオルかも
リザーバータンクは減ってないけど、
ラジエーター本体の冷却水が、かなり減ってるんじゃない?
ホムセンで同じ色のラジエーター液買ってきて
コップ一杯以上入るなら
ひとつの原因としてだけど
メーターの上下はそれでナオルかも
398774RR
2019/11/30(土) 09:44:19.38ID:6ZaOCzG0 バッテリーはFTX12BSで良いですか?
399774RR
2019/11/30(土) 13:55:50.43ID:rzeLewbG 12-BSならok
401774RR
2019/12/01(日) 14:55:35.98ID:2PSxxu3W 水温異常でサーモスタット取り寄せてクーラント買いに水温見ながら走ってきたけど、
リアブレーキをかけたときに水温上がってるぽい
パッドがないのかな?
感触に違和感はない
ただ前からリアブレーキ周りは熱くなりがちだったな
霧雨の時エンジン周りから水蒸気出るし
これはなんなんでしょうか
リアブレーキをかけたときに水温上がってるぽい
パッドがないのかな?
感触に違和感はない
ただ前からリアブレーキ周りは熱くなりがちだったな
霧雨の時エンジン周りから水蒸気出るし
これはなんなんでしょうか
402774RR
2019/12/01(日) 15:32:28.77ID:2PSxxu3W リアブレーキ使わずに走っても水温異常出た
さっきのはなかったことで
サーモスタット変えますスレ汚しすまそ
さっきのはなかったことで
サーモスタット変えますスレ汚しすまそ
403774RR
2019/12/01(日) 18:56:29.45ID:16zyCGKX ご安全に
404774RR
2019/12/01(日) 19:35:54.44ID:2PSxxu3W フュージョンスタイルってもうないんでしたっけ?
405774RR
2019/12/01(日) 20:28:17.44ID:LpqSJr+7 雨の中転けてぶっ壊しちまったわ。フォークを軽くぶつけたからか、極低速でふらつくように。
治すか買い替えるか。
治すか買い替えるか。
406774RR
2019/12/01(日) 22:27:45.51ID:16zyCGKX ヤフオクで送料別3万前後で買えるよ
407774RR
2019/12/02(月) 01:07:47.43ID:zfacblNi >>404
サイトはあったよ
サイトはあったよ
409774RR
2019/12/07(土) 16:56:09.32ID:jnOc0BgI 部品取りでもう一台買った方が安い希ガス
410774RR
2019/12/08(日) 16:23:29.55ID:xDctqJDi 水温異常はクーラントが減ってました
250ccぐらい
継ぎ足して走ったら水温上がり出す距離を越えても上がらず、直ったようです
何故減ったのかが気になるけど未整備車で買ってから二年15000キロ、こんなもんですかね
ラジエターに付着してるクーラントみる限りは汚れはないようでした
250ccぐらい
継ぎ足して走ったら水温上がり出す距離を越えても上がらず、直ったようです
何故減ったのかが気になるけど未整備車で買ってから二年15000キロ、こんなもんですかね
ラジエターに付着してるクーラントみる限りは汚れはないようでした
411774RR
2019/12/09(月) 01:21:30.14ID:/HIwU6o5412774RR
2019/12/09(月) 10:15:42.55ID:QLoQo8OZ 未整備をそれだけ乗り回したら当たり前では?
そもそも最初から入ってた?
たまにはクーラントレベルくらいチェックしようよ。
自分でやらんのなら店に任せてでも、定期点検は必須だよ。
クーラントは今時の車やバイクでなければ汚れ云々ではなく定期的に変えるもんだ。
減る原因は、蒸発、エンジンが食ってる、パイプが劣化して継ぎ目からにじむetcでいくらでもある。
そもそも最初から入ってた?
たまにはクーラントレベルくらいチェックしようよ。
自分でやらんのなら店に任せてでも、定期点検は必須だよ。
クーラントは今時の車やバイクでなければ汚れ云々ではなく定期的に変えるもんだ。
減る原因は、蒸発、エンジンが食ってる、パイプが劣化して継ぎ目からにじむetcでいくらでもある。
413774RR
2019/12/09(月) 12:56:47.91ID:woafRNXN ビームスのマフラーってどお?
414774RR
2019/12/09(月) 15:03:57.72ID:Is6CDPzb >>413 もう定番商品の一つで、悪く書かれてる事が無いマフラーだと思います。
音や特性の評価は好みで変わるからね。
音や特性の評価は好みで変わるからね。
415774RR
2019/12/09(月) 22:19:50.08ID:vCeKYge9416774RR
2019/12/10(火) 21:56:55.70ID:vGTCFgG0 今、アメクラマフラーの中の網はがしてる
どんないい音になるか楽しみ(笑)
どんないい音になるか楽しみ(笑)
417774RR
2019/12/11(水) 03:19:43.17ID:2YcRdD7h418774RR
2019/12/11(水) 07:44:01.90ID:e+Lzsa2k 10年前に乗ってて、今はカブいじいじしてるけどまたフュージョン欲しくなってきてる。
名古屋でええ玉がない‥
名古屋でええ玉がない‥
419774RR
2019/12/11(水) 08:25:07.66ID:kSOZK+yf 名古屋でなければ全国から探せばいいだけじゃん。
420774RR
2019/12/11(水) 09:50:08.17ID:P7Ua4Et0421774RR
2019/12/11(水) 10:17:07.09ID:DC/W/hXJ DQNが多いから
422774RR
2019/12/11(水) 10:44:16.34ID:ptuqKh1G いまあえてフュージョンを買おうと言うのはDQNを疑われてもしゃーない
423774RR
2019/12/11(水) 10:55:56.90ID:P7Ua4Et0 40のおっさんです。フルノーマル好きなので
DQNではないはず‥
DQNではないはず‥
424774RR
2019/12/11(水) 11:28:19.69ID:qgCOiQBP 転職してフュージョン通勤しなくなったのでうちの売りたいくらいだわw
外装ボロボロ最初期型、内部は最終エンジン載せ替えほぼフルレストア仕様
そのうちバイク通勤に戻そうかと思ったらマンション変わってバイクが置けない…(´・ω・`)
外装ボロボロ最初期型、内部は最終エンジン載せ替えほぼフルレストア仕様
そのうちバイク通勤に戻そうかと思ったらマンション変わってバイクが置けない…(´・ω・`)
425774RR
2019/12/11(水) 11:59:10.67ID:P7Ua4Et0 >>424
ちなみにいくら希望ですか‥
ちなみにいくら希望ですか‥
426774RR
2019/12/11(水) 15:01:10.59ID:ldIasORw427774RR
2019/12/11(水) 15:08:00.74ID:kIC0OmAc 自分で初のオイル交換をしてみようとおもっています。オススメのじょうごお願いします。それとトルクレンチはなくとも大丈夫ですか?
428774RR
2019/12/11(水) 16:46:33.96ID:eJaIeetH >>427
https://i.imgur.com/7Vv2lim.jpg
ホムセンでオイル買うとこういうのタダでくれるからこれ使えば良いよ
ちなみにトルクレンチは使った事ない
締めすぎなければ良いんじゃね
https://i.imgur.com/7Vv2lim.jpg
ホムセンでオイル買うとこういうのタダでくれるからこれ使えば良いよ
ちなみにトルクレンチは使った事ない
締めすぎなければ良いんじゃね
430774RR
2019/12/11(水) 18:48:32.23ID:P7Ua4Et0431774RR
2019/12/11(水) 19:21:00.28ID:5SD8twTk オイルゲージあるだろw
半分入れてゲージに着くまでちょびちょび足して毛
半分入れてゲージに着くまでちょびちょび足して毛
433774RR
2019/12/11(水) 22:33:18.01ID:Gd+rGSeA ビームスは低音ほとんどないよ、うるさいパタパタ音
434774RR
2019/12/12(木) 00:40:22.01ID:3e/2E2J2 エンジンオイルは100均のお好み焼きにつかうようなマヨネーズ容器がいい
300ccぐらいの口が細過ぎないやつ
注ぎやすいし量分かるし補充しやすい
300ccぐらいの口が細過ぎないやつ
注ぎやすいし量分かるし補充しやすい
437774RR
2019/12/12(木) 11:59:12.27ID:j/8za60D 又々質問はかりでスミマセン。
長らく使っていたバッテリーとうとう逝ったので交換したのですが1発でかかるようになり最初のうちは元気でも暖気してしばらく放置していると段々と弱くなり止まってしまいます。原因は何が考えられますか?
長らく使っていたバッテリーとうとう逝ったので交換したのですが1発でかかるようになり最初のうちは元気でも暖気してしばらく放置していると段々と弱くなり止まってしまいます。原因は何が考えられますか?
438774RR
2019/12/12(木) 12:29:14.40ID:iU3PLxCY キャブだろ。スロー。
冷間時はオートチョークで燃料送られて動いてるのでは?
冷間時はオートチョークで燃料送られて動いてるのでは?
440774RR
2019/12/13(金) 16:06:58.09ID:rg5eB2A3441774RR
2019/12/14(土) 19:37:28.64ID:NnEYs2IT 念願の星野設計のプーリーを購入したよ。
ただ師走攻勢で忙しくて交換する暇がない(泣)。
ただ師走攻勢で忙しくて交換する暇がない(泣)。
442774RR
2019/12/14(土) 21:51:23.00ID:qEhPHvyv443774RR
2019/12/15(日) 12:36:56.91ID:hzN9qDaN 星野は純正加工だからドッカンとくるわけじゃないよ
クラッチもやった方が良いぞ
クラッチもやった方が良いぞ
444375
2019/12/15(日) 14:44:17.34ID:aMIq9CnR 俺はマロッシのバリエーターが欲しいけどあれはどうなの?
445774RR
2019/12/17(火) 00:09:07.81ID:3OIuPCY4 また 中華アンダーのサイドスタンドのところの
やつ折れた(;つД`)
やつ折れた(;つД`)
446774RR
2019/12/17(火) 14:56:39.03ID:LLmsL1jL >>444
マロッシはクラッチもマロッシにかえないともったいないよ
マロッシはクラッチもマロッシにかえないともったいないよ
447774RR
2019/12/17(火) 18:32:49.64ID:1a0a37/Y とりあえず星野設計のプーリーに交換しました。
ウエイトローラーは、23gと27gです。
出だしや加速が良くなりましたね。
極端にバイクの性格が変わらずに扱い易いパーツだと思います。何と言うか少し動力を上乗せした感じですね。
高速や峠はキャブレターのセッティングを合わせてからの後日になりますね。
とりあえず購入予定していた、フュージョンの動力アップ系の最後のパーツになります。
サイドカーだから、皆さんの参考にはならないですね。
あと星野設計の方の対応はたいへん丁寧で、購入前からの相談もメールで丁寧でした。
ウエイトローラーは、23gと27gです。
出だしや加速が良くなりましたね。
極端にバイクの性格が変わらずに扱い易いパーツだと思います。何と言うか少し動力を上乗せした感じですね。
高速や峠はキャブレターのセッティングを合わせてからの後日になりますね。
とりあえず購入予定していた、フュージョンの動力アップ系の最後のパーツになります。
サイドカーだから、皆さんの参考にはならないですね。
あと星野設計の方の対応はたいへん丁寧で、購入前からの相談もメールで丁寧でした。
448774RR
2019/12/17(火) 21:57:05.15ID:8gSLfMth 純正ミラーをショート加工したやつって後ろ見えるん?
449774RR
2019/12/19(木) 19:41:59.68ID:jRoFHuY/450774RR
2019/12/20(金) 05:25:03.70ID:Wfcfca7A >>449 はい、ちゃんと側車付軽二輪登録なので、三人乗りになります。
ただ、フュージョンですから、全然走らなくなりますよ(笑)
下道をトコトコと走るくらいですね。
これに乗りたくなって、50歳で免許を取りにいきました。
年寄りの冷水と笑ってください(苦笑)
ただ、フュージョンですから、全然走らなくなりますよ(笑)
下道をトコトコと走るくらいですね。
これに乗りたくなって、50歳で免許を取りにいきました。
年寄りの冷水と笑ってください(苦笑)
451774RR
2019/12/20(金) 17:11:00.51ID:JnYQFqz6452774RR
2019/12/20(金) 20:37:56.09ID:0yRAHcss おおよそで良いのでお願いします。
ウェイトローラー、vベルト、ブレーキシュー、プラグ、オイル交換ですと持ち込みで工賃どの位になりますかね?
ウェイトローラー、vベルト、ブレーキシュー、プラグ、オイル交換ですと持ち込みで工賃どの位になりますかね?
453774RR
2019/12/20(金) 22:22:49.36ID:r9GyWE1E >>452
2〜3マソ
2〜3マソ
454774RR
2019/12/21(土) 00:12:45.13ID:j0Vy42QU >>452
バイク屋に聞いた方がいい
バイク屋に聞いた方がいい
455774RR
2019/12/21(土) 20:06:06.66ID:1S+to1nu ピナスコのプーリー入れてるけどクラッチは純正改、
端っこ削って1割軽量化でミート回転が良い感じ
端っこ削って1割軽量化でミート回転が良い感じ
456774RR
2019/12/21(土) 23:04:53.34ID:u5T0glZ5 ヤフオクで手に入れたフュージョンを週末2ヶ月かけて直しました。
来たときはシャコタン、絞りハンドル、エナメルシート、ボロボロワインレッドの中華外装と
おじさんにはキツイ仕様だったので、おとなしめに仕上げました。
諸先輩方、これから宜しくお願いします。
http://s.kota2.net/1576936073.jpg
来たときはシャコタン、絞りハンドル、エナメルシート、ボロボロワインレッドの中華外装と
おじさんにはキツイ仕様だったので、おとなしめに仕上げました。
諸先輩方、これから宜しくお願いします。
http://s.kota2.net/1576936073.jpg
457774RR
2019/12/22(日) 01:15:41.09ID:pHfwO7L4458774RR
2019/12/22(日) 01:21:09.94ID:pHfwO7L4459774RR
2019/12/22(日) 05:29:49.12ID:vgGytTfa >>31
エンジン側のマウントの固着
エンジン側のマウントの固着
460774RR
2019/12/22(日) 10:12:44.59ID:NEmPDTJY461774RR
2019/12/22(日) 15:59:28.95ID:vgGytTfa >>4528000〜13000円
462774RR
2019/12/22(日) 22:30:26.04ID:5EIaP/J6 フロントサスがガタガタ言うのは仕様
そのフロントブレーキホース大丈夫?
そのフロントブレーキホース大丈夫?
463774RR
2019/12/23(月) 19:59:57.06ID:2WJyRdXp 翻訳的日本語?
464774RR
2019/12/23(月) 21:18:16.94ID:XLD+X8Qa 純正ディスクローター14000円もするんだね
1980円とかの中華じゃなくてグロンドマンとかKN企画みたいな一応名のあるメーカーにしたら少しはましですか?
純正高すぎる
1980円とかの中華じゃなくてグロンドマンとかKN企画みたいな一応名のあるメーカーにしたら少しはましですか?
純正高すぎる
465774RR
2019/12/23(月) 23:59:59.09ID:0NgmOjgI モノタロウ扱いの中華は普通に使う分には問題なかった
飛ばすならBRAKINGが良いけどね、4000円しないで
買えたけどめっちゃ効く
飛ばすならBRAKINGが良いけどね、4000円しないで
買えたけどめっちゃ効く
466774RR
2019/12/24(火) 00:34:10.62ID:CgPSwuK+ ディスクは中華だから効かないっていうのはないね
使い古しのパッドだろうが同時に新品に交換しようが、しばらくは効きいまいちだからね
使い古しのパッドだろうが同時に新品に交換しようが、しばらくは効きいまいちだからね
467774RR
2019/12/24(火) 10:33:52.09ID:E5BjmOML 中華を避けようとしてるのは、バイク屋が取り付けたものが
一年で歪んできたと話していて、それでも付けた自分の中華が
一年でシャリシャリ言い出したからです
不安なので交換検討していて、今後も気にしながら走るのもアレだということで
他のチョイスを探していました
一年で歪んできたと話していて、それでも付けた自分の中華が
一年でシャリシャリ言い出したからです
不安なので交換検討していて、今後も気にしながら走るのもアレだということで
他のチョイスを探していました
468774RR
2019/12/24(火) 12:28:39.02ID:3Ums4t1E 歪んだのではなくキャリパーピストンシールの劣化では?
毎年OHしてるわ1000円ちょいで出来るから。
戻りが悪くなる。
毎年OHしてるわ1000円ちょいで出来るから。
戻りが悪くなる。
469774RR
2019/12/26(木) 11:27:37.91ID:MN4cWJHW BRAKINGって7000円以上します、、
470774RR
2019/12/26(木) 21:52:58.67ID:SYra74Tk 値段以上の効果はあるが安く済ませたいなら中華で文句言うな
471774RR
2019/12/27(金) 01:33:06.23ID:SMqlDPsX パッドシューならともかくブレーキディスクなら中華でもok
浮いたお金でボルトは純正交換だね。こっちのほうが高いか
浮いたお金でボルトは純正交換だね。こっちのほうが高いか
472774RR
2019/12/27(金) 18:57:32.52ID:86qtXMRJ 全国10万人のフュージョン党員の皆さん
今晩はww
年の瀬、差し迫る寒さの中、乗っていますか?
名車フュージョンに…
今晩はww
年の瀬、差し迫る寒さの中、乗っていますか?
名車フュージョンに…
473774RR
2019/12/27(金) 21:40:00.60ID:y5CrLvwn >>472
カスタム中じゃい
カスタム中じゃい
474774RR
2019/12/28(土) 08:27:54.94ID:3BBK1EzA 奥多摩行く
475774RR
2019/12/28(土) 14:51:51.32ID:37PQs+X9 昨日は夜勤明けで、朝を遅めにスタートして岐阜までツーリングしたけど、昼過ぎに土砂降りにやられたよ。
道の駅に逃げ込んで、帰宅が一時間遅くなった。
31日まで仕事だから走り納めかな〜
道の駅に逃げ込んで、帰宅が一時間遅くなった。
31日まで仕事だから走り納めかな〜
476774RR
2019/12/28(土) 20:35:24.35ID:2rhX5ABa どうかな〜
477375
2019/12/28(土) 22:17:48.84ID:/9hn8Ipm 年末の休みに備えてリアボックス買っちゃった
先日ようやく手に入れた純正キャリアの出番だ
先日ようやく手に入れた純正キャリアの出番だ
478774RR
2019/12/28(土) 23:53:45.66ID:ASwOwWhJ >>477
おめめ
おめめ
479774RR
2019/12/29(日) 12:54:24.93ID:X3BZl0/G480774RR
2019/12/29(日) 16:54:40.10ID:Hd4Uc1fk 475です
今日GIVIのリアボックス届いて早速取り付けたよ
ベースの取り付けが純正キャリアの最初から空いてる穴にピッタリでなんか感動した
今日GIVIのリアボックス届いて早速取り付けたよ
ベースの取り付けが純正キャリアの最初から空いてる穴にピッタリでなんか感動した
481774RR
2019/12/29(日) 17:11:44.15ID:Hd4Uc1fk 間違えた477だった
483774RR
2019/12/31(火) 21:39:51.10ID:Gb5BcC5u ごめんね、テンション上がってて間違えちゃった
良いお年をー
良いお年をー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札 [おっさん友の会★]
- 小泉進次郎氏 「コメはもちろん買ったことがあります」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 小泉進次郎氏 「コメはもちろん買ったことがあります」 ★3 [Hitzeschleier★]
- 辞任した江藤農林水産大臣の後任に 小泉進次郎元環境大臣を起用へ ★4 [煮卵★]
- 【テレビ】サザン桑田佳祐のモノマネが「許可制」に 水ダウ「女桑田選手権」にアミューズが激怒 [ネギうどん★]
- 「井上、井上と騒ぐけど」「ボクシングといえば亀田家やろ」 亀田和毅に聞いた「亀田家」 [ネギうどん★]
- 復興相「東北でよかった」五輪相「復興より大事」副大臣「忖度しました」 閣僚の失言あとを絶たず [459590647]
- 【悲報】大阪万博のリングを残せという声が9割に昇ることが判明 [616817505]
- 石破「コメ高騰 徹底的に議論していく😡」 [399259198]
- 【悲報】韓国人男性と結婚する日本人女性が爆増!「韓国人は身長や年収が高く、家事もしてくれて女性の扱いも上手」810万いいね [257926174]
- ▶ぺこみこ完全復活祈願スレ
- 【速報】山本由伸さん、6回無失点無安打1四球8奪三振wwwwwwwwwwwwwwww