NSR50 NSR80を語るスレ
前スレ
NSR50 NSR80 その39
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1533679565/
NSR50 NSR80 その40
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/02/15(土) 19:29:50.37ID:gK0429W6
2020/02/15(土) 19:33:17.23ID:gK0429W6
2
2020/02/15(土) 19:33:25.39ID:gK0429W6
3
2020/02/15(土) 19:33:30.57ID:gK0429W6
4
2020/02/15(土) 19:33:36.42ID:gK0429W6
5
2020/02/15(土) 19:33:42.34ID:gK0429W6
6
2020/02/15(土) 19:33:47.00ID:gK0429W6
7
2020/02/15(土) 19:33:52.56ID:gK0429W6
8
2020/02/15(土) 19:33:57.33ID:gK0429W6
9
10774RR
2020/02/15(土) 19:34:22.92ID:lCX07Om4 10
11774RR
2020/02/15(土) 19:34:30.24ID:lCX07Om4 11
12774RR
2020/02/15(土) 19:34:44.26ID:lCX07Om4 13
13774RR
2020/02/15(土) 19:34:58.28ID:lCX07Om4 13
14774RR
2020/02/15(土) 19:35:05.47ID:lCX07Om4 14
15774RR
2020/02/15(土) 19:35:11.40ID:lCX07Om4 15
16774RR
2020/02/15(土) 19:35:20.06ID:lCX07Om4 16
17774RR
2020/02/15(土) 19:35:26.88ID:lCX07Om4 17
18774RR
2020/02/15(土) 19:35:33.24ID:lCX07Om4 18
19774RR
2020/02/15(土) 19:35:38.09ID:lCX07Om4 19
20774RR
2020/02/15(土) 19:35:43.03ID:lCX07Om4 20
22774RR
2020/02/15(土) 20:14:51.12ID:J9UZcmqo スレ立て乙!
80の社外シリンダーが50並の値段で発売されますように
80の社外シリンダーが50並の値段で発売されますように
23774RR
2020/02/16(日) 12:59:03.81ID:Ve+vXu2s 50並は絶対に無い
少量生産だとどうしても高くなる
そもそもとして80は金の無い人がいじれるものではないからだ
少量生産だとどうしても高くなる
そもそもとして80は金の無い人がいじれるものではないからだ
24774RR
2020/02/17(月) 03:41:26.28ID:+DmbIQta たんなるポンコツ
時間、金のムダ
時間、金のムダ
25774RR
2020/02/22(土) 16:35:51.74ID:fcqPxVLb 娘に勝てない親父です
ストレート長めなコースへ行きました
パワーで差が縮まるかと思いきや、1秒離されました
しかも、こちら新品タイヤ 娘は2時間程使った中古タイヤ
腕ですね、腕……
あと体力 20分走るとヒィヒィして、半日走ると帰り道キツいです
そして、2日後に筋肉痛!
ストレート長めなコースへ行きました
パワーで差が縮まるかと思いきや、1秒離されました
しかも、こちら新品タイヤ 娘は2時間程使った中古タイヤ
腕ですね、腕……
あと体力 20分走るとヒィヒィして、半日走ると帰り道キツいです
そして、2日後に筋肉痛!
26774RR
2020/02/22(土) 16:44:34.27ID:HEzv4WqL 個人的にブログかTwitterでやったほうが良いかもね
27774RR
2020/02/22(土) 17:43:45.93ID:AW3KBImU ヒデハルの100ccチャンバー本当かな?
京都から来た客にお買い物仕様のNチビを乗せたら
すごいパワーで4速以上回せなかったという
一応190キロ出るバイクですから
みたいなこと書いてあった
京都から来た客にお買い物仕様のNチビを乗せたら
すごいパワーで4速以上回せなかったという
一応190キロ出るバイクですから
みたいなこと書いてあった
28774RR
2020/02/22(土) 19:47:54.36ID:WYhEApYb すごいパワー不足で回せなかった
190キロ出せる減速比のバイク
とも取れる
190キロ出せる減速比のバイク
とも取れる
29774RR
2020/02/22(土) 21:26:10.80ID:AW3KBImU ブログを見に行ってみてごらん
30774RR
2020/02/22(土) 22:11:48.24ID:TSkoq5Gy 見つけた
驚いて注文したのか
驚いて注文したのか
31774RR
2020/02/22(土) 23:00:59.03ID:LBw+aaHp おれの話じゃないけど地元の先輩のゼファー(ゼッツー仕様)が1速全開で60キロぐらい出したって言ってた。
つーことは6速全開だと60キロの6倍で360キロ出ることになる。(あくまで計算上だけどね)
さすがの先輩もネイキッドだとその速度出すのはきついらしくてまだ試したことないらしいが。
サイレンサー外してかなり排気の抜け良くしてるからノーマルよりパワー出てるのはわかるけどその話聞いた時は正直ビビった。
直管仕様でこんなにパワー出ちゃうなら違法改造なのも当たり前だわな。事故るやつ続出だよ…。
つーことは6速全開だと60キロの6倍で360キロ出ることになる。(あくまで計算上だけどね)
さすがの先輩もネイキッドだとその速度出すのはきついらしくてまだ試したことないらしいが。
サイレンサー外してかなり排気の抜け良くしてるからノーマルよりパワー出てるのはわかるけどその話聞いた時は正直ビビった。
直管仕様でこんなにパワー出ちゃうなら違法改造なのも当たり前だわな。事故るやつ続出だよ…。
32774RR
2020/02/23(日) 05:51:21.08ID:JJXPttwX33774RR
2020/02/23(日) 07:42:48.04ID:r5scT2ya 10年ぶりくらいに見たわ
懐かしい
懐かしい
34774RR
2020/02/23(日) 16:50:10.93ID:1K3kM8js 猛省(強く反省すること)して次からは気をつけなさい
36774RR
2020/02/24(月) 00:42:25.61ID:WeqZLKTX 1速の速とは音速の速。つまり6速はマッハ6!
37774RR
2020/02/27(木) 23:02:16.11ID:JkuRarfi これミッションオイルのキャッチタンク付けてたっぽいけど何の意味があるの?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h455890900
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h455890900
38774RR
2020/02/28(金) 00:11:09.64ID:bE9qWSVD ブリーザーパイプね
キャッチタンクは付けずにそのまま大気開放
調べてみるとわかるが目的はクランクケースの内圧を外へ出して下げるためのもの
でも効果はゼロに等しく、どちらかというと見た目だね
キャッチタンクは付けずにそのまま大気開放
調べてみるとわかるが目的はクランクケースの内圧を外へ出して下げるためのもの
でも効果はゼロに等しく、どちらかというと見た目だね
39774RR
2020/02/28(金) 00:12:32.45ID:bE9qWSVD 一応補足
4ストだったら多少意味はあるよ
2ストにこれ付けるのは無意味。邪魔くさいから普通のキャップに戻した方がいい
4ストだったら多少意味はあるよ
2ストにこれ付けるのは無意味。邪魔くさいから普通のキャップに戻した方がいい
41774RR
2020/02/29(土) 19:37:07.58ID:4VVGXYXP キックスピンドルの取り付けしてたんだが、何か間違ってるのか出来なかったわ
マニュアル通りに付けた筈なのだが、何か勘違いしてるのかな
また後日やってみるか・・・今日中にクラッチカバーまで取り付けしたかったなぁ
マニュアル通りに付けた筈なのだが、何か勘違いしてるのかな
また後日やってみるか・・・今日中にクラッチカバーまで取り付けしたかったなぁ
42774RR
2020/03/01(日) 14:35:56.57ID:GTnSh3g2 ポンチマークに合わせるだけの簡単な作業やで
43774RR
2020/03/03(火) 03:35:47.61ID:Va5wDLcS 言っておくけど唐揚げについてきたレモンは
一番初めに全部絞りまくってぐっちょぐちょにする派ですけど何か!?
一番初めに全部絞りまくってぐっちょぐちょにする派ですけど何か!?
44774RR
2020/03/05(木) 14:21:18.87ID:o0aD84qy 雨天走行や青空駐車中に雨が降ったりするとキックが降りなくなる
押しがけでなんとかエンジンは掛かるけど走行中にストールしたりするんだが
シリンダーかキャブに水入ってる以外に原因ある?
キャブは直キャブに茶こしと下向きにアルミダクト付けて申し訳程度の雨対策のみ
押しがけでなんとかエンジンは掛かるけど走行中にストールしたりするんだが
シリンダーかキャブに水入ってる以外に原因ある?
キャブは直キャブに茶こしと下向きにアルミダクト付けて申し訳程度の雨対策のみ
45774RR
2020/03/05(木) 16:17:42.10ID:jA+YTd2w 直キャブで雨対策はしてないがふつーにキックが降りたりするけどな。走行中にストールもしない
だから原因は知らないしわからない
面倒くさいだろうけどエアクリに戻してみたら?それで同じ症状が起こるなら別のところに原因があると「消去法」で絞れるから面倒でもやる価値はあるね
だから原因は知らないしわからない
面倒くさいだろうけどエアクリに戻してみたら?それで同じ症状が起こるなら別のところに原因があると「消去法」で絞れるから面倒でもやる価値はあるね
46774RR
2020/03/05(木) 16:23:23.37ID:jA+YTd2w ちなみに走行中のストールは電気系が原因かもね
水が入ってショートしてストール
ハーネスを取り出して被膜が破れてないかチェック
イグニッションコイルの位置やCDIの位置もチェックだね
キックが降りない件は知らない。問題なくキックが降りるからねぇ
これまた面倒くさいが雨が降ったあとシリンダーを開けて中を見てみることだ
クランクケースの中に水が溜まっていたらビンゴ!ってやつだ
開けないで確認する術はないので、またまた面倒くさいけどやるしかないね
結局のところ頑張るのはあなたであって私ではない。私のバイクは問題ないので頑張る必要が無い
>>44よ、頑張れ〜〜〜〜!!!!
水が入ってショートしてストール
ハーネスを取り出して被膜が破れてないかチェック
イグニッションコイルの位置やCDIの位置もチェックだね
キックが降りない件は知らない。問題なくキックが降りるからねぇ
これまた面倒くさいが雨が降ったあとシリンダーを開けて中を見てみることだ
クランクケースの中に水が溜まっていたらビンゴ!ってやつだ
開けないで確認する術はないので、またまた面倒くさいけどやるしかないね
結局のところ頑張るのはあなたであって私ではない。私のバイクは問題ないので頑張る必要が無い
>>44よ、頑張れ〜〜〜〜!!!!
47774RR
2020/03/08(日) 05:11:13.06ID:yLoZFS6g 台風19号で水没したエンジンの組み立てがやっと終わった
注文してある筈のヘッドガスケットが見つからなかったので使いまわしたのと
クラッチの感触が微妙なのが気になる所だけど・・・
リフターロッドの位置を全く気にしてなかったので、これは後で組みなおしになるかも・・
パーツが見つからなかったり、上手くつかなかったりと凄く苦労したわ
この後はチャンバーの洗浄と消音材の巻きなおししてから、各パーツの取り付けと
まだまだ先が長すぎてウンザリだわ・・・タンクも塗装途中のまま放置してるしw
ミニバイクの復旧でこれぐらい苦労するなら、車とかが如何に大変かが判ったわ
社外品のチャンバーがメチャ煩いのでグラスウールがもう無くなってるんだろうなと思ってたが
開けてみたらガチガチに残ってて、エンジン側の方なんてオイルがネチョネチョになってたw
てっきりすっからかんだと思ってたので、これは意外な結果だった
今回はそれほどガチガチには巻かないつもりだが、芯の部分が筒抜けな構造なので
根本的に煩いのは仕方ないようだな・・・
注文してある筈のヘッドガスケットが見つからなかったので使いまわしたのと
クラッチの感触が微妙なのが気になる所だけど・・・
リフターロッドの位置を全く気にしてなかったので、これは後で組みなおしになるかも・・
パーツが見つからなかったり、上手くつかなかったりと凄く苦労したわ
この後はチャンバーの洗浄と消音材の巻きなおししてから、各パーツの取り付けと
まだまだ先が長すぎてウンザリだわ・・・タンクも塗装途中のまま放置してるしw
ミニバイクの復旧でこれぐらい苦労するなら、車とかが如何に大変かが判ったわ
社外品のチャンバーがメチャ煩いのでグラスウールがもう無くなってるんだろうなと思ってたが
開けてみたらガチガチに残ってて、エンジン側の方なんてオイルがネチョネチョになってたw
てっきりすっからかんだと思ってたので、これは意外な結果だった
今回はそれほどガチガチには巻かないつもりだが、芯の部分が筒抜けな構造なので
根本的に煩いのは仕方ないようだな・・・
48774RR
2020/03/08(日) 05:40:18.86ID:qJF6EnZ8 グラスウールは焼けないからね
芯が筒抜けってどういう意味?
芯が筒抜けってどういう意味?
49774RR
2020/03/18(水) 09:20:40.53ID:IcCyjZ7t メーターパネルのスポンジがボロボロなので外した
ホムセンのスポンジで自作するつもりだったが
それも割と高いのでもういっそスポンジ無しでもいいかな
ただタコメーターが少しガタつくのが気になる所だが・・これは中華製で出てそうだな
洗剤ぶっこんでたチャンバーから洗剤抜いてみたが、あんま汚れ取れてないっぽかった
やっぱ焼かないと駄目か・・・苛性ソーダまで使うのも面倒だしもういいやw
ホムセンのスポンジで自作するつもりだったが
それも割と高いのでもういっそスポンジ無しでもいいかな
ただタコメーターが少しガタつくのが気になる所だが・・これは中華製で出てそうだな
洗剤ぶっこんでたチャンバーから洗剤抜いてみたが、あんま汚れ取れてないっぽかった
やっぱ焼かないと駄目か・・・苛性ソーダまで使うのも面倒だしもういいやw
50774RR
2020/03/20(金) 06:01:36.03ID:8fq7hqiO51774RR
2020/03/20(金) 07:54:50.52ID:qJGIa4Px パイプユニッシュもあれ一応分類上は洗浄剤だからね
サンエスのメタルクリーンαは商品としては「水溶性洗浄剤」
ストレートとかで売ってるカーボンリムーバーyも「洗浄剤」と書いてある
サンエスのメタルクリーンαは商品としては「水溶性洗浄剤」
ストレートとかで売ってるカーボンリムーバーyも「洗浄剤」と書いてある
52774RR
2020/03/22(日) 05:37:06.56ID:n6gfGrCA 猛省(強く反省すること)して次からは気をつけなさい
53774RR
2020/04/03(金) 10:41:54.17ID:Zu8D1jNL 水没Nチビの修理全然進まないけど、コロナの所為でGW休暇メチャ伸びたので
その期間にやるか・・・タンクの塗装も放置したまんまだし
1つ気がかりなのは急遽必要な部品が出たとしても、間に合わない事だがw
その期間にやるか・・・タンクの塗装も放置したまんまだし
1つ気がかりなのは急遽必要な部品が出たとしても、間に合わない事だがw
54774RR
2020/04/03(金) 15:34:04.96ID:0zzb8IrR 今のうちに必要な部品を調べておいたら?
エンジンはショップへOHに出した方が良いと思う
エンジンはショップへOHに出した方が良いと思う
56774RR
2020/04/22(水) 21:51:39.43ID:1Wt77Vhs NS50Fのスレッドが無くてns-1も過疎ってて書くところが無いので、ここ、お邪魔させてもらってよろしいかしら?
57774RR
2020/04/23(木) 01:07:01.41ID:QXPq7Y7W 別にいいと思うけどNS50Fをいじってるって人はこのスレでは見たことないから
NS50F特有の質問がしたいなら諦めた方が良いかもねぇ
エンジンは共通だから参考にはなるだろうけど
NS50F特有の質問がしたいなら諦めた方が良いかもねぇ
エンジンは共通だから参考にはなるだろうけど
58774RR
2020/04/23(木) 09:02:33.31ID:xKp7iYly 最近乗り始めてリアブレーキオーバーホールしたけど効かなすぎてびっくりしてます。
キャリパーがホーイール外さないと外れないのも不便で
マスターかキャリパーおすすめありますか?
レースするわけじゃないけどブレンボカニにしたらいいのかな
キャリパーがホーイール外さないと外れないのも不便で
マスターかキャリパーおすすめありますか?
レースするわけじゃないけどブレンボカニにしたらいいのかな
59774RR
2020/04/23(木) 13:41:11.34ID:1XLCjI83 ゴエフ乗りです。
走行中リザーバタンクの蓋からクーラント液がプクプクと漏れ出します。
リザーバタンクのキャップに問題あるのかどうか分からず、とりあえずラジエーターキャップを新調しましたが解決せず。
リザーバタンク付近の部品を取り寄せて交換するつもりですが、原因が分かりません。
ラジエーターキャップを圧縮率の高いのに替えるのもありなんでしょうか?
NS乗りの皆さんのご意見をお聞きしたいです。
走行中リザーバタンクの蓋からクーラント液がプクプクと漏れ出します。
リザーバタンクのキャップに問題あるのかどうか分からず、とりあえずラジエーターキャップを新調しましたが解決せず。
リザーバタンク付近の部品を取り寄せて交換するつもりですが、原因が分かりません。
ラジエーターキャップを圧縮率の高いのに替えるのもありなんでしょうか?
NS乗りの皆さんのご意見をお聞きしたいです。
61774RR
2020/04/23(木) 17:06:33.79ID:1XLCjI83 ベッドガスケットが抜けてるならパワーダウンやその他の症状が顕著に現れているはずですからそれはー‥。
62774RR
2020/04/23(木) 17:13:49.30ID:QXPq7Y7W エンジンを開けたくなくて面倒くさがっていたら駄目だぞ
人にアドバイスを求めておいて否定すんなや
人にアドバイスを求めておいて否定すんなや
63774RR
2020/04/23(木) 18:16:59.87ID:1XLCjI83 いや、ごめんなさい。
今度のGWにやってみましょう!
いけるかなぁ‥
今度のGWにやってみましょう!
いけるかなぁ‥
64774RR
2020/04/23(木) 23:57:51.20ID:KG7+ZrgN >>58 別にノーマルでも十分効くけど簡単にロックもできるしコントロール性も不満はない
ブレーキパッドが不良とかブレーキ液にエア噛んでるとかじゃないの?
リアキャリパーフローティング化は今では意味がないと廃れてるようです、しかも効きが弱くなる方向らしい
このバイク位のタイヤホイールの重さ大きさなら片腕で十分支えるられるのでホイールの脱着も
力技でやるという意気込みなら案外簡単にキャリパーをスイングアームの溝に入れつつアクスルシャフト
入れる作業もできると思う
ブレーキパッドが不良とかブレーキ液にエア噛んでるとかじゃないの?
リアキャリパーフローティング化は今では意味がないと廃れてるようです、しかも効きが弱くなる方向らしい
このバイク位のタイヤホイールの重さ大きさなら片腕で十分支えるられるのでホイールの脱着も
力技でやるという意気込みなら案外簡単にキャリパーをスイングアームの溝に入れつつアクスルシャフト
入れる作業もできると思う
65774RR
2020/04/24(金) 07:37:12.72ID:/I30aJev >>64
オーバーホールは問題ないと思う
エイプも持っててそっちも同じなんだよ
かかとで踏まないとロックは無理だね
Dトラッカー125もあってアーム類が長いからか
ブレーキのフィーリングが良くて
あんな感じになったらなと
オーバーホールは問題ないと思う
エイプも持っててそっちも同じなんだよ
かかとで踏まないとロックは無理だね
Dトラッカー125もあってアーム類が長いからか
ブレーキのフィーリングが良くて
あんな感じになったらなと
66774RR
2020/04/24(金) 08:43:34.37ID:xjg+2Qkt 踵で踏まないとロックしないなら明らかにおかしい
オーバーホール出来ないなら店に出したら?
確実に何かミスしてる
オーバーホール出来ないなら店に出したら?
確実に何かミスしてる
67774RR
2020/04/24(金) 19:56:19.25ID:d4IWVEBP エイプも自分でOHしたのだとしたら確実にそれが原因だと思うけど
68774RR
2020/04/24(金) 23:06:34.52ID:I8NCQ3VF >>65 踵で踏まないとロックしないってつまりは踏み代が大きいって事?
それならブレーキオイルのエア抜きできてないだけではないの?
こんな感じの作業
https://www.youtube.com/watch?v=sVJzkt8zef8
https://www.youtube.com/watch?v=4VmRgdv_fVs
それならブレーキオイルのエア抜きできてないだけではないの?
こんな感じの作業
https://www.youtube.com/watch?v=sVJzkt8zef8
https://www.youtube.com/watch?v=4VmRgdv_fVs
69774RR
2020/04/26(日) 20:12:39.17ID:z1H5vn8a 猛省(強く反省すること)して次からは気をつけなさい
70774RR
2020/04/27(月) 08:14:32.56ID:CbiY47ma >>56 NS50F持ってるよ、レストア用の不動車だけど
NS-1の足入れたりとか何年か掛けて直すつもり(既に何年か放置してるけど
NS-1の足入れたりとか何年か掛けて直すつもり(既に何年か放置してるけど
71774RR
2020/04/27(月) 13:44:05.21ID:dvo9mfsm >>59です。
ハイプレッシャーのラジエターキャップ(0.9を1.1)にしたところ、15%程の水温上昇はありますがリザーバキャップからの一滴の漏れもございませんでした。
ハイプレッシャーのラジエターキャップ(0.9を1.1)にしたところ、15%程の水温上昇はありますがリザーバキャップからの一滴の漏れもございませんでした。
72774RR
2020/04/29(水) 17:07:48.18ID:OsaLwKQ6 0.9で問題ないはずだけど
交換で直ったとしたらキャップの不良か取付ミス(密着不足)
新調したラジエータキャップに戻して様子を見てみたら?
もう一度書きますけど0.9で問題ないはずですから〜
交換で直ったとしたらキャップの不良か取付ミス(密着不足)
新調したラジエータキャップに戻して様子を見てみたら?
もう一度書きますけど0.9で問題ないはずですから〜
73774RR
2020/04/30(木) 17:05:34.96ID:76jzRLna >>72
やっぱり漏れはありました。
0.9よりましになったとはいえ、根本的な解決に至っておりません。
漏れというより、プップッと吹く感じです。
ガスケット抜けのテストとしてラジエターキャップを開けて
エンジンをかけましたが気泡はみられませんでした、アクセルを開けて
8,9000回転くらいさせると潮吹きみたい出てきます。これはどうなんでしょうか?
明日、リザーバタンク周りの純正部品が届くので、交換してみてどうしようもなければ
いよいよガスケット交換します。
ところでせっかくなんでこのままボアアップしてやろうかと思うんですが、おすすめのキット教えて下さい。
エンジンは同じなんで適合はするんで。お願いいたします。
やっぱり漏れはありました。
0.9よりましになったとはいえ、根本的な解決に至っておりません。
漏れというより、プップッと吹く感じです。
ガスケット抜けのテストとしてラジエターキャップを開けて
エンジンをかけましたが気泡はみられませんでした、アクセルを開けて
8,9000回転くらいさせると潮吹きみたい出てきます。これはどうなんでしょうか?
明日、リザーバタンク周りの純正部品が届くので、交換してみてどうしようもなければ
いよいよガスケット交換します。
ところでせっかくなんでこのままボアアップしてやろうかと思うんですが、おすすめのキット教えて下さい。
エンジンは同じなんで適合はするんで。お願いいたします。
74774RR
2020/05/03(日) 08:40:54.98ID:sIlRjQ9e 水温と関係なく負荷上げると出るならガスケットだよ。
改造とか考える前にまずは直せ。
改造とか考える前にまずは直せ。
75774RR
2020/05/03(日) 08:49:04.95ID:BjOki2Rg76774RR
2020/05/03(日) 08:56:56.33ID:BjOki2Rg おすすめのボアアップキットについてだが色々なレビューを見ていたら嫌でも気づくはずだけど
現在は廃盤になっているものばかりだよね
今売っているものの中でどれが良いのかは正直言ってわからん
もう手に入らないけど昔の知識で良いならおすすめのキットはいくつかあるんだけどねぇ
無難なところでは昔からずっと売ってるデイトナかな?
現在は廃盤になっているものばかりだよね
今売っているものの中でどれが良いのかは正直言ってわからん
もう手に入らないけど昔の知識で良いならおすすめのキットはいくつかあるんだけどねぇ
無難なところでは昔からずっと売ってるデイトナかな?
77774RR
2020/05/04(月) 00:52:36.47ID:Nrwj3Nmd カメファクのメガトン100のヘッドガスケットがゴミで規定トルクで締めた程度だとジャジャ漏れだったのを思い出した
クレームいれたら思いっきり締めてくださいって言われて終わった
空冷でもやばいレベルの紙みたいなヘッドガスケットだった
クレームいれたら思いっきり締めてくださいって言われて終わった
空冷でもやばいレベルの紙みたいなヘッドガスケットだった
78774RR
2020/05/06(水) 14:00:45.69ID:HQSTG/X+ 台風で水没したN8の修理再開した GW中に終わらなかったのはサボりすぎだったわ
前後のベアリング交換とエンジン搭載、キャブ、エアクリ装着まで終わったのであと少しだな
社外のエアクリスポンジとチャンバー入れてMJ2つ上げにしてたけど、濃いめみたいなので1つ下げた
下げるのは少し怖いがエアクリスポンジを純正に戻したのでまぁ大丈夫か
プラグやチャンバー見た感じ、もっと回して乗った方が良さそうな感じ
タコミスでクラッチカバー部のクラッチワイヤー固定プレートのネジ穴と
キックペダルの溝を舐めてしまったのがかなり残念だったが、まぁ他はそれなりに上手くいったかな
クラッチがちゃんと切れるかが一番心配なポイントだったが、ちゃんと動作したのでホッとした
次の整備で乗り出せるようになるといいが・・・とにかく高回転に回した時が心配だわ
前後のベアリング交換とエンジン搭載、キャブ、エアクリ装着まで終わったのであと少しだな
社外のエアクリスポンジとチャンバー入れてMJ2つ上げにしてたけど、濃いめみたいなので1つ下げた
下げるのは少し怖いがエアクリスポンジを純正に戻したのでまぁ大丈夫か
プラグやチャンバー見た感じ、もっと回して乗った方が良さそうな感じ
タコミスでクラッチカバー部のクラッチワイヤー固定プレートのネジ穴と
キックペダルの溝を舐めてしまったのがかなり残念だったが、まぁ他はそれなりに上手くいったかな
クラッチがちゃんと切れるかが一番心配なポイントだったが、ちゃんと動作したのでホッとした
次の整備で乗り出せるようになるといいが・・・とにかく高回転に回した時が心配だわ
79774RR
2020/05/07(木) 08:36:39.41ID:uSU4NOXJ >>62
煽りじゃなくて自分の知識のためにもなぜガスケットなのか教えてほしい。
シリンダー内のガスがガスケットを通過してウォータージャケットに入り込み
クーラントが泡立っちゃってるって事でいいのかな?
煽りじゃなくて自分の知識のためにもなぜガスケットなのか教えてほしい。
シリンダー内のガスがガスケットを通過してウォータージャケットに入り込み
クーラントが泡立っちゃってるって事でいいのかな?
81774RR
2020/05/07(木) 08:58:02.36ID:TgpgV7v5 >>79
普通に考えれば冷却系に空気は無いはずだろ?
どこかから空気が入っているのなら、それはドコだと思うの?
冷却系も加圧してあるならそれ以上の圧力が掛かる所だよな
アドバイス求めて来てるのなら言われた事にグダグダ言わずにやれよ
普通に考えれば冷却系に空気は無いはずだろ?
どこかから空気が入っているのなら、それはドコだと思うの?
冷却系も加圧してあるならそれ以上の圧力が掛かる所だよな
アドバイス求めて来てるのなら言われた事にグダグダ言わずにやれよ
82774RR
2020/05/07(木) 09:55:45.65ID:uSU4NOXJ あ、ごめん。俺は5F乗りの彼じゃない。N5のレーサーです。
俺はクランク修正出して自分で組んでますよ。
ここは2st50という希少生物の数少ない大切な情報交換場所になってるんだから
情報量が厚くなっていってほしい。こんな謎かけみたいにしなくても・・と思っただけ。
俺はクランク修正出して自分で組んでますよ。
ここは2st50という希少生物の数少ない大切な情報交換場所になってるんだから
情報量が厚くなっていってほしい。こんな謎かけみたいにしなくても・・と思っただけ。
83774RR
2020/05/07(木) 09:58:08.29ID:0wtN0/lS 謎かけじゃなくてセオリーだもの
この手のトラブルはヘッドガスケット(もしくはヘッドの歪み)と相場が決まっていると覚えておくだけでいい
レーサーにも役立つからな
不満に思う理由などなく「そういうことか覚えておく」でいいんだよ
この手のトラブルはヘッドガスケット(もしくはヘッドの歪み)と相場が決まっていると覚えておくだけでいい
レーサーにも役立つからな
不満に思う理由などなく「そういうことか覚えておく」でいいんだよ
85774RR
2020/05/07(木) 11:35:58.22ID:uSU4NOXJ >>84
いやだから実験も何も俺はラジエターでトラブってねーって。
セオリーや相場で覚えるよりも、なぜそうなるかっていうのが大事で
そういうのが生きた知識となるんじゃないのかね。
「そういうことか覚えておく」だけじゃ頭で理解してねーじゃん。
ちなみにN5後期ラジでだいたい85度。
TZMラジで50度ちょっとでオーバークール状態。
最適といわれる65度にするには、夏場は下から4段目までテープで塞ぐ。
冬場は6段目まで塞ぐ。これで安定してる。
Miniラジはお金持ってる人お願いします。
いやだから実験も何も俺はラジエターでトラブってねーって。
セオリーや相場で覚えるよりも、なぜそうなるかっていうのが大事で
そういうのが生きた知識となるんじゃないのかね。
「そういうことか覚えておく」だけじゃ頭で理解してねーじゃん。
ちなみにN5後期ラジでだいたい85度。
TZMラジで50度ちょっとでオーバークール状態。
最適といわれる65度にするには、夏場は下から4段目までテープで塞ぐ。
冬場は6段目まで塞ぐ。これで安定してる。
Miniラジはお金持ってる人お願いします。
86774RR
2020/05/07(木) 12:50:52.88ID:0wtN0/lS87774RR
2020/05/07(木) 13:07:16.92ID:wem/tdcV オーバークールならサーモスタット入れればいいんじゃないの?
88774RR
2020/05/07(木) 13:26:41.20ID:TgpgV7v5 何で自分でエンジン組んでるような人が水喰いの原因も分からないんですかね
謎かけも何も皆説明してくれてるじゃんよ
どうせ自分で組んだ(ネジ1本締めた)とかだろ?
ウダウダ言ってないで勉強不足を認めろよ
謎かけも何も皆説明してくれてるじゃんよ
どうせ自分で組んだ(ネジ1本締めた)とかだろ?
ウダウダ言ってないで勉強不足を認めろよ
89774RR
2020/05/07(木) 17:11:38.42ID:PN8vOh/s 5F乗りの彼です・・。
今日ガスケット届いたので、土曜日に開けて交換してみます。
あの後、ペットボトルで密封リザーバ作ってとりあえず漏れだけは抑えてました。
ここは2スト好きが集まる貴重な場所と思ってます、そして僕みたいなど素人の
混ざってるわけで、何も手取り足取りお客様扱いをしろとは言いませんが、少し
優しく教えて頂けたら来やすいんですよね・・。
今日ガスケット届いたので、土曜日に開けて交換してみます。
あの後、ペットボトルで密封リザーバ作ってとりあえず漏れだけは抑えてました。
ここは2スト好きが集まる貴重な場所と思ってます、そして僕みたいなど素人の
混ざってるわけで、何も手取り足取りお客様扱いをしろとは言いませんが、少し
優しく教えて頂けたら来やすいんですよね・・。
90774RR
2020/05/07(木) 17:52:36.58ID:tibF7SoH91774RR
2020/05/07(木) 18:27:36.93ID:n65RQgpS >>89
解決手段を教えてくれてるのは優しいと思うよ
セオリーを教えてもらったんだから確認して知識にしたほうが良いだけ
変に言い返すからキツく言われたのかもしれんけど無視されるよりいいで
ただで教えてもらうんだ、素人は言い訳にならん
ヘッド内部だけのガスケットちょい漏れくらいじゃタイムに影響しないレベルだったことあるよ
結果どうあれ確認範囲かな
解決手段を教えてくれてるのは優しいと思うよ
セオリーを教えてもらったんだから確認して知識にしたほうが良いだけ
変に言い返すからキツく言われたのかもしれんけど無視されるよりいいで
ただで教えてもらうんだ、素人は言い訳にならん
ヘッド内部だけのガスケットちょい漏れくらいじゃタイムに影響しないレベルだったことあるよ
結果どうあれ確認範囲かな
92774RR
2020/05/07(木) 18:31:27.99ID:0wtN0/lS93774RR
2020/05/07(木) 18:32:23.28ID:0wtN0/lS ま、シリンダーヘッドが歪んでたら面が出るように面研か交換しかないけどな
94774RR
2020/05/07(木) 20:20:43.66ID:uSU4NOXJ >>89
シリンダー内の圧縮ガスがガスケット突き破ってウォータージャケット内に入ってる。
高回転まで回すと圧縮ガスの排出量が早くなって潮吹き状態まで悪化するってことみたいね。
どうせ腰上を開けるならリングも交換しちゃったらいいと思うよ。同じ手間だし。
もしエンジン降ろしてやるならクランク内に灯油入れてクランク内の清掃もやるといいよ。
割らずにできるから。
シリンダー内の圧縮ガスがガスケット突き破ってウォータージャケット内に入ってる。
高回転まで回すと圧縮ガスの排出量が早くなって潮吹き状態まで悪化するってことみたいね。
どうせ腰上を開けるならリングも交換しちゃったらいいと思うよ。同じ手間だし。
もしエンジン降ろしてやるならクランク内に灯油入れてクランク内の清掃もやるといいよ。
割らずにできるから。
95774RR
2020/05/07(木) 20:29:04.66ID:uSU4NOXJ96774RR
2020/05/07(木) 22:43:44.01ID:D9PFsL98 >>89 ラジエターのエア抜きしたの?
97774RR
2020/05/07(木) 23:53:43.17ID:unJCtp+x >>89
猛省(強く反省すること)して次からは気をつけなさい
猛省(強く反省すること)して次からは気をつけなさい
98774RR
2020/05/09(土) 20:02:33.06ID:fh8rh3f8 今日昼からヘッド開け始めましたが、二つ目のフランジナットが舐めてそれを割る為にホームセンター行ったり、ノミで叩いたりで一日終わりました。
99774RR
2020/05/09(土) 23:08:50.17ID:7GPxPoNx >>61
合ってるかは別にしてせっかく答えてくれてるのに即否定するなら聞かなきゃいいじゃんか
僅かな圧縮抜けでラジエーター吹くくらいなら調子悪いのもわからない事もあるよ
そういうことも勉強してから反論しような
あと、教えてくれたんならまずはお礼言おうな
教えても文句言われるんなら誰も何も教えてくれなくなるわ
合ってるかは別にしてせっかく答えてくれてるのに即否定するなら聞かなきゃいいじゃんか
僅かな圧縮抜けでラジエーター吹くくらいなら調子悪いのもわからない事もあるよ
そういうことも勉強してから反論しような
あと、教えてくれたんならまずはお礼言おうな
教えても文句言われるんなら誰も何も教えてくれなくなるわ
100774RR
2020/05/10(日) 06:48:58.62ID:LJEimI1A 台風19号で水没したN8がやっと組みあがったので、7ヶ月ぶりに試走してきたが
久しぶりに乗ると色んな意味でこのバイク怖いなw
やっぱクランクにはダメージあるようで、前より回転が微妙な感じ・・・
どうせエンジン脱着するんなら、予備のエンジン使えば良かったかな
グラスウール巻きなおしたけど、ガッチリ巻いた前回より少なめにしたがやっぱ煩いな
天災とはいえ酷い目に合ったけど、結構勉強になった事が多かったわ
久しぶりに乗ると色んな意味でこのバイク怖いなw
やっぱクランクにはダメージあるようで、前より回転が微妙な感じ・・・
どうせエンジン脱着するんなら、予備のエンジン使えば良かったかな
グラスウール巻きなおしたけど、ガッチリ巻いた前回より少なめにしたがやっぱ煩いな
天災とはいえ酷い目に合ったけど、結構勉強になった事が多かったわ
102774RR
2020/05/10(日) 18:35:23.39ID:MQyfFECr ヘッドガスケット交換とヘッドの歪み点検したけど、クーラント漏れは治らないんですが。
セオリーかセロリか知りませんけど、なんだったんでか?おちょくっただけですか?
自分でエンジンを開けてみる経験は積めましたけど・・。
セオリーかセロリか知りませんけど、なんだったんでか?おちょくっただけですか?
自分でエンジンを開けてみる経験は積めましたけど・・。
105774RR
2020/05/10(日) 21:07:03.02ID:CKCPJuaw もう液ガス塗ってぎゅうぎゅうに締めとけば
106774RR
2020/05/10(日) 21:39:16.26ID:R1f9DWWd >>102 クーラントのエア抜きしたの?
107774RR
2020/05/10(日) 22:12:33.62ID:x5spspcM108774RR
2020/05/11(月) 10:02:51.69ID:e4uaNmlg >>107
猛省(強く反省すること)して次からは気をつけなさい
猛省(強く反省すること)して次からは気をつけなさい
110774RR
2020/05/11(月) 14:14:11.75ID:95NbesJO テスター使えば?
111774RR
2020/05/11(月) 23:20:54.78ID:ufQlDgAb 自分でなんとかするようなモータース潰しはことごとくおちょくられるのがよくわかりました。107さんの言う通りかも知れませんね。
112774RR
2020/05/12(火) 12:19:40.16ID:JofFGfcw114774RR
2020/05/12(火) 18:25:11.16ID:BQBbnNC1 たしかにリークテスターはいいよ
高いけど買って損は無い
高いけど買って損は無い
115774RR
2020/05/18(月) 20:36:09.22ID:dXVVEWEx やっぱこのスレゴミだわ。人間として成長してないよね
116774RR
2020/05/18(月) 23:03:11.82ID:oSLC6DOx まともなスレないのかなぉ
117774RR
2020/05/19(火) 16:47:50.18ID:v3VytsHw ラジエータ液の件ですが
バイク屋で見てもらったところヘッドが原因でした
ヘッド交換して解決しました
バイク屋で見てもらったところヘッドが原因でした
ヘッド交換して解決しました
118774RR
2020/05/19(火) 18:11:26.31ID:KUirlVdQ >>117
猛省(強く反省すること)して次からは気をつけなさい
猛省(強く反省すること)して次からは気をつけなさい
120774RR
2020/05/21(木) 01:00:29.56ID:NJDm1+UQ >>102
これネタか本当かわからんけど、エンジン開けたことないだの原因わからんだの言う奴がヘッドの歪みなんて測定できんやろ
これネタか本当かわからんけど、エンジン開けたことないだの原因わからんだの言う奴がヘッドの歪みなんて測定できんやろ
121774RR
2020/05/21(木) 22:06:17.10ID:3bWTQBAd122774RR
2020/05/22(金) 08:41:22.98ID:qRPFMCtd アスペかよ
123774RR
2020/05/23(土) 20:02:00.25ID:8LR56e8p ストレートゲージ何かなかなか
持ってないだろしな
持ってないだろしな
124774RR
2020/05/24(日) 23:02:50.39ID:8nteQV0o 綺麗なN8エンジン出品されてたのでチェックしてたが、まさか94000円まで高騰するとは驚いたw
もうまともなN8エンジンをゲットするのは至難の業だな・・・
もうまともなN8エンジンをゲットするのは至難の業だな・・・
125774RR
2020/05/26(火) 05:13:36.28ID:E5gh5Nei >>124
猛省(強く反省すること)して次からは気をつけなさい
猛省(強く反省すること)して次からは気をつけなさい
127774RR
2020/06/11(木) 15:34:40.89ID:ieJPB2DT htt ps://news.yahoo.co.jp/articles/0f33ba793225c51dc0d2d8243dd9a0e8f064328d
みんな気をつけてね(´・ω・`)
みんな気をつけてね(´・ω・`)
128774RR
2020/06/11(木) 19:29:50.50ID:oH47rhB1 かわいそう
こ○した方もそんなに焦って出なくていい。そのくらいの年齢だと早くしろよとか急かす親父が乗ってても不思議じゃないけど
こ○した方もそんなに焦って出なくていい。そのくらいの年齢だと早くしろよとか急かす親父が乗ってても不思議じゃないけど
129774RR
2020/06/11(木) 20:17:59.92ID:rWswSNrQ 小さいから、遠くに見えたんだろうな…
130774RR
2020/06/11(木) 20:23:39.56ID:VvADYE61 シートのカラーリング的にヘッドライトも点灯してなかったかもね
131774RR
2020/06/11(木) 21:10:16.13ID:WFbQ6JQ3 こうして貴重なNSR50がまた一台消えたわけだ
132774RR
2020/06/12(金) 01:28:08.43ID:XCveh4Kh ツーリンググループで女の子が事故って亡くなったのもNチビじゃなかったかな
133774RR
2020/06/12(金) 09:15:57.79ID:wamsnPXm 奥多摩のやつ?
奥多摩だったらツーリンググループじゃなくて他所から遠征してきた走り屋
んでNSR80で事故った
奥多摩だったらツーリンググループじゃなくて他所から遠征してきた走り屋
んでNSR80で事故った
134774RR
2020/06/13(土) 20:42:51.71ID:IwLKiJVA 小学生みたいな妄想して楽しいですか?
135774RR
2020/06/13(土) 21:36:09.66ID:WI3sCOyp ん?事故の件は妄想じゃないですよ
当時のログがあった
11年前か
472 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/09/26(土) 12:07:37 ID:a6KNAp3z [2/2]
奥多摩でN8に乗ってた女の子が事故死したらしいね
477 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/09/27(日) 16:05:00 ID:2sCAjYBJ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20090921-OYT8T00813.htm
478 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 00:34:29 ID:hDG5ibiV
19でN8乗りとは有望な女子だったのにもったいね
489 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 18:33:19 ID:zSuRLAgu
さっきフジTVで、奥多摩で亡くなった女性ライダーがヘリで運ばれる所を放送してた。
たぶんこれがトランポで来てた例のアボーンN8女だろ。
当時のログがあった
11年前か
472 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/09/26(土) 12:07:37 ID:a6KNAp3z [2/2]
奥多摩でN8に乗ってた女の子が事故死したらしいね
477 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/09/27(日) 16:05:00 ID:2sCAjYBJ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20090921-OYT8T00813.htm
478 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 00:34:29 ID:hDG5ibiV
19でN8乗りとは有望な女子だったのにもったいね
489 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 18:33:19 ID:zSuRLAgu
さっきフジTVで、奥多摩で亡くなった女性ライダーがヘリで運ばれる所を放送してた。
たぶんこれがトランポで来てた例のアボーンN8女だろ。
136774RR
2020/06/14(日) 01:22:59.07ID:WJENtY3S 俺が当時見たのは双葉ちゃんねるのバイク板だった気がするわ
この娘も事故らなければ今頃ママさんになってたかもしれんのになぁ・・・
この娘も事故らなければ今頃ママさんになってたかもしれんのになぁ・・・
138774RR
2020/06/15(月) 12:25:33.79ID:Bbd1IX5f ・・− −・− −・−・・ ・−・−・ −・・−・ ・−−・−
139774RR
2020/06/15(月) 20:44:09.94ID:j2RWqb/J 豚から信号
“オ前ノ負ケダ 話ヲ聞ケ”
“オ前ノ負ケダ 話ヲ聞ケ”
140774RR
2020/06/18(木) 00:25:31.99ID:tusSx3hp ビッグリードバルブの羽が欠けたんだが汎用品の切り出して使うタイプって
グラスファイバーだとKN企画の0.5厚しかない?
グラスファイバーだとKN企画の0.5厚しかない?
141774RR
2020/07/01(水) 18:03:37.64ID:mzYmY3sy 某ブログを見て初めて知ったけど
KN企画からNSR80のクランクシャフトが出てるんだね
しかも12mmと13mmの両方ある
KN企画からNSR80のクランクシャフトが出てるんだね
しかも12mmと13mmの両方ある
142774RR
2020/07/01(水) 22:04:54.38ID:Vp0NTTX6 あれってどうなんだろうね
レースしてる人は試してそうだけど
レースしてる人は試してそうだけど
143774RR
2020/07/01(水) 22:31:23.55ID:mzYmY3sy オークションで高い中古を買うくらいならこっちの方がマシ、という認識らしいよ
あとはシリンダーを出してくれたら部品の心配は無くなりそうだけどねぇ
あとはシリンダーを出してくれたら部品の心配は無くなりそうだけどねぇ
144774RR
2020/07/02(木) 01:12:41.41ID:wN3TeNj7 ツイッターで乾式クラッチキット製作しようとしてる人がいてちょっと気になる
145774RR
2020/07/02(木) 07:50:01.32ID:7ugXGWNg 去年Twitterで見た気がするね
146774RR
2020/07/03(金) 16:47:07.79ID:8AfBBl/T クランクシャフトの続報
細かい部分に不具合があるけどKN企画が新しいロットで改善するそうだ
細かい部分に不具合があるけどKN企画が新しいロットで改善するそうだ
147774RR
2020/07/04(土) 01:49:23.80ID:hMysp8eJ なんとかエンジニアリングのとこの人が問題点ブログで書いてたね
148774RR
2020/07/06(月) 12:39:06.60ID:V5KedjQi ヒデハルのやまっちDISだろ?
毎度毎度うんざりするわヒデハル
やまっちの所って、糞ジャンクのどうしようもないゴミエンジンをなんとか安価に直して
秋ヶ瀬や桶川で楽しんでねってコンセプトなのにな
ヒデハル基準でミニバイクレースやってたら金満以外なにもできねーわ
毎度毎度うんざりするわヒデハル
やまっちの所って、糞ジャンクのどうしようもないゴミエンジンをなんとか安価に直して
秋ヶ瀬や桶川で楽しんでねってコンセプトなのにな
ヒデハル基準でミニバイクレースやってたら金満以外なにもできねーわ
149774RR
2020/07/06(月) 12:56:37.44ID:vQLquWHu なんとかエンジニアリングのブログ見てきたけどアレはdisられても仕方なくないか?
150774RR
2020/07/06(月) 13:11:53.66ID:V5KedjQi わからんからな実際に作業なんて
話誇張して面白おかしく奴ショップもあるし、他ショップを貶して信用得るショップもあるし
ユーザーが手入れてショップのせいにする場合もあるし
オレの周りではやまっちの悪評って聞いた事がない
ヒデハルの卑しい所は、名前は出さない!とかいいながら名前出してる所だよ
プロだアマだ素人だ玄人だ、普段から豪語してんなら堂々と書けばいいのにね
>関東のや◯◯◯ファクトリーかなんか言うところで
↑こんな伏字にもなってない伏字にして扇動しようとする狡いやり方
https://ameblo.jp/emuchie/page-5.html
おすすめのクランクだ!からのたった数日後・・・
話誇張して面白おかしく奴ショップもあるし、他ショップを貶して信用得るショップもあるし
ユーザーが手入れてショップのせいにする場合もあるし
オレの周りではやまっちの悪評って聞いた事がない
ヒデハルの卑しい所は、名前は出さない!とかいいながら名前出してる所だよ
プロだアマだ素人だ玄人だ、普段から豪語してんなら堂々と書けばいいのにね
>関東のや◯◯◯ファクトリーかなんか言うところで
↑こんな伏字にもなってない伏字にして扇動しようとする狡いやり方
https://ameblo.jp/emuchie/page-5.html
おすすめのクランクだ!からのたった数日後・・・
151774RR
2020/07/06(月) 16:27:38.78ID:DOTNRn8v 技術あっても他人の悪口ばかりだと客は引くよ
152774RR
2020/07/06(月) 16:41:45.86ID:MB3YyMEj そうか?
悪い部分的確に書かれているんで、ユーザーとしても目が肥えるから助かるわ。
気に入らなきゃ、お客にならなきゃ良いだけ。
悪い部分的確に書かれているんで、ユーザーとしても目が肥えるから助かるわ。
気に入らなきゃ、お客にならなきゃ良いだけ。
153774RR
2020/07/06(月) 17:08:43.57ID:V5KedjQi ヒデハルブログは悪口「しか」書いてないからな
本当はこんな仕事やりたくねえ、客に騙された、つかまされたって
そんなのばっかりだろ?そういう悪口で目が肥える奴もいるらしいが
本当はこんな仕事やりたくねえ、客に騙された、つかまされたって
そんなのばっかりだろ?そういう悪口で目が肥える奴もいるらしいが
154774RR
2020/07/06(月) 17:20:52.88ID:DOTNRn8v あれで目が肥えるなら上客だよ
156774RR
2020/07/06(月) 17:41:32.71ID:tBlhrnFK ヒデハルさんとこはクソ業者に出した客も見る目ないみたいな事書いてるのはちょっとなって思ったわ
わからんから業者に出しとるんやし
冗談だとか関係なく客のことは悪く書いたらあかんで
わからんから業者に出しとるんやし
冗談だとか関係なく客のことは悪く書いたらあかんで
157774RR
2020/07/06(月) 17:42:58.55ID:V5KedjQi そうか(`・ω・´)?
悪い部分的確に書かれているんで、ユーザーとしても目が肥えるから助かるわ(-。-)y-~
気に入らなきゃ、お客にならなきゃ良いだけ(^_^;)
>>155
なるほど!こうすればソックリですわ( ̄^ ̄)
悪い部分的確に書かれているんで、ユーザーとしても目が肥えるから助かるわ(-。-)y-~
気に入らなきゃ、お客にならなきゃ良いだけ(^_^;)
>>155
なるほど!こうすればソックリですわ( ̄^ ̄)
158774RR
2020/07/06(月) 17:48:53.89ID:+rmPAzfA エンジンマウントの話はなるほど〜と思ったけどな
垂直がどうとかってやつ
垂直がどうとかってやつ
159774RR
2020/07/06(月) 22:33:48.24ID:Oxou6R9R まあ物は悪くないけど物の書き方はちょっとムカつくわな
160774RR
2020/07/06(月) 22:34:35.17ID:UsFU//8r ヒデハル口悪いし金かかるけど一流の仕事
やまっち安いけど…
後はご想像に(笑)
って感じか
やまっち安いけど…
後はご想像に(笑)
って感じか
161774RR
2020/07/06(月) 23:30:39.99ID:UbnlwyUy ヒデハルFBの内容では関東はバカばっかり みたいな事返信してる香具師もいて 引いたわ
162774RR
2020/07/06(月) 23:33:26.45ID:HyxNd+Mc 良くも悪くも職人気質
163774RR
2020/07/06(月) 23:52:25.81ID:DOTNRn8v 職人なのかあれで
ステレオタイプの似非職人、ラーメン職人
ステレオタイプの似非職人、ラーメン職人
164774RR
2020/07/07(火) 00:58:14.44ID:Y7gPb8eU 溶接の熱で歪むのを知らない香具師が多いのかここは
165774RR
2020/07/07(火) 06:49:18.84ID:m01X49A2 まああのブログ見た感じだとやまっちの整備ひどいのは間違い無いだろ。
166774RR
2020/07/07(火) 07:26:27.09ID:oUb603IP まああのブログ見た感じやとや○○○の整備ひどいのは間違い無いやろ(-。-)y-~
学歴は?
資格は?
機材は?
ボロいフライス使うてまんのぅ
って再生されたわ
学歴は?
資格は?
機材は?
ボロいフライス使うてまんのぅ
って再生されたわ
167774RR
2020/07/07(火) 07:40:54.71ID:shnmHqSX あの性格破綻した主観ブログを見て間違い無いと思えるのか
168774RR
2020/07/07(火) 07:45:33.04ID:b1r4ceVY 香具師とか久々に見た
169774RR
2020/07/07(火) 07:57:52.31ID:m01X49A2 >>167
まあヒデハルがまともかどうかは置いといてやまっちがオイルシールまともに入れてないのは確かなんだろう
まあヒデハルがまともかどうかは置いといてやまっちがオイルシールまともに入れてないのは確かなんだろう
170774RR
2020/07/07(火) 08:04:40.76ID:shnmHqSX やまっち、10年以上前の過去スレからあるよ
悪い話ないよね
悪い話ないよね
171774RR
2020/07/07(火) 08:07:55.71ID:m01X49A2 過去悪い話が無いとかは知らんけど開けてみてオイルシールの入れ方に問題あったのは事実だろ
172774RR
2020/07/07(火) 08:16:44.92ID:oUb603IP ヒデハルの客が持ち込んだエンジンだもんな
客がどんな状態のエンジンをやまっちへ送って何の作業を依頼したのかも不明だし
プロなら自分で仕事として依頼した以外の確証の無い憶測なんて書くわけない
だいたい、他所でやったフレーム・エンジンはお断りって散々書いてまんがな
ポリシー曲げてやりまんがなね?プロとしてお断りって意味でんがな?
普段から常套句の素人さんは〜って話が矛盾するよな、ヒデハル素人なんかね?
客がどんな状態のエンジンをやまっちへ送って何の作業を依頼したのかも不明だし
プロなら自分で仕事として依頼した以外の確証の無い憶測なんて書くわけない
だいたい、他所でやったフレーム・エンジンはお断りって散々書いてまんがな
ポリシー曲げてやりまんがなね?プロとしてお断りって意味でんがな?
普段から常套句の素人さんは〜って話が矛盾するよな、ヒデハル素人なんかね?
173774RR
2020/07/07(火) 08:39:54.08ID:A3L13kRv 大好きなやまっち批判されて必死で草
174774RR
2020/07/07(火) 10:02:50.53ID:WjW0xDPr なんか親殺されたようなアンチたくさん湧いてるなw
よっぽど腹に据える事があるらしい。
文句あるなら店に直接行って文句言えばいいのに、こんな場末の肥溜めでしか
喚けないのがもう・・・・w
よっぽど腹に据える事があるらしい。
文句あるなら店に直接行って文句言えばいいのに、こんな場末の肥溜めでしか
喚けないのがもう・・・・w
175774RR
2020/07/07(火) 11:05:28.29ID:shnmHqSX Facebook肥溜だよ
気にくわ無いコメントを切り貼ってゲラゲラ
気にくわ無いコメントを切り貼ってゲラゲラ
176774RR
2020/07/07(火) 13:20:25.93ID:qfIJ4D+z やまっちが同じことをできるかといったら答えはノー
177774RR
2020/07/07(火) 13:35:22.15ID:shnmHqSX 刺青筋彫は無理、同じことできません
178774RR
2020/07/07(火) 19:01:29.22ID:sptEk3Of 今日のブログの内容がシールの取り付けだったぞ、治具で入れてるなら正確だろう
なにより淡々と作業の内容だけ書いてるのが良いね、どこかと違って
なにより淡々と作業の内容だけ書いてるのが良いね、どこかと違って
179774RR
2020/07/07(火) 19:06:06.52ID:oUb603IP やまっち大人だな〜
180774RR
2020/07/07(火) 20:23:48.44ID:0+jNgXn3 やまっちはブログを見てるな
卑屈な感じが良いね
卑屈な感じが良いね
181774RR
2020/07/07(火) 20:28:37.07ID:oUb603IP182774RR
2020/07/07(火) 20:45:15.74ID:b+8xSnig 名前はたまに聞くけど詳しく知らないとか言っておきながらしっかりHPまで見ててワロタ
183774RR
2020/07/07(火) 20:45:53.45ID:wS+6X2x/ ショップとして任せるなら断然やまっちでしょ、どこぞと違って悪口言われる筋合いなんかないし。
184774RR
2020/07/07(火) 21:34:53.09ID:m01X49A2 ヒデハルは納期酷すぎる
185774RR
2020/07/07(火) 21:59:44.70ID:oUb603IP 客層違うもんなヒデハルとやまっちだと
ヒデハルの所はハイパーミニとか珍走とかデコがメインだろ
NSR50やグロムのワンオフスイングアームで20万円
直押サスのスイングアームに20万出せる客相手
やまっちの所はボーリング一箇所6000円
エンジンOH工賃15000円〜などなど
やまっちの名誉の為に言っておくけど、ボーリング6000円で作業丁寧だよ
で、別途になるけどホーニング処理までしますか、ポートのバリ処理しますか、ってちゃんと言ってくるし
井上、R、輪工、ダイヤモンド、関東で有名な所は一通り出したけど6000円ボーリングで問題あった事一度もないよ
むしろ問題ありありだったのは旧Rとか輪工だったけどな
ヒデハルの所はハイパーミニとか珍走とかデコがメインだろ
NSR50やグロムのワンオフスイングアームで20万円
直押サスのスイングアームに20万出せる客相手
やまっちの所はボーリング一箇所6000円
エンジンOH工賃15000円〜などなど
やまっちの名誉の為に言っておくけど、ボーリング6000円で作業丁寧だよ
で、別途になるけどホーニング処理までしますか、ポートのバリ処理しますか、ってちゃんと言ってくるし
井上、R、輪工、ダイヤモンド、関東で有名な所は一通り出したけど6000円ボーリングで問題あった事一度もないよ
むしろ問題ありありだったのは旧Rとか輪工だったけどな
186774RR
2020/07/07(火) 22:34:37.18ID:WjW0xDPr 必死な奴多いなw
188774RR
2020/07/08(水) 11:00:36.54ID:2+2zGNDm 小枝師匠のレスポンスまだかな?楽しみ
189774RR
2020/07/08(水) 17:42:26.06ID:ZrntFC71 ヘッドにOリングいれるの馬鹿にしてるけど
Oリング入れたボアアップ車に内側の穴を拡大した純正ヘッドガスケットを使うってのは悪くないな
良くもないけどさ
Oリング入れたボアアップ車に内側の穴を拡大した純正ヘッドガスケットを使うってのは悪くないな
良くもないけどさ
191774RR
2020/07/08(水) 18:51:55.65ID:OGyiDMx8192774RR
2020/07/08(水) 19:24:38.07ID:8KxQJiYM ガンマの最終型とかヘッドガスケットOリングだけど剥がす手間なくて楽でいいね
194774RR
2020/07/08(水) 22:27:25.50ID:ZrntFC71 >>191
Hさんとこだと外側もOリングなら良いけど内側だけOリングで外側ガスケットってアホだろみたいなこと書いてたよね
やまっちさんとこの「195:NSR80カメファクボア 色々お好み仕様」を見ると内側だけOリングもありかなってな
クソみたいなメガトン100のガスケット買うの嫌だからOリング入れたくなってきた
Hさんとこだと外側もOリングなら良いけど内側だけOリングで外側ガスケットってアホだろみたいなこと書いてたよね
やまっちさんとこの「195:NSR80カメファクボア 色々お好み仕様」を見ると内側だけOリングもありかなってな
クソみたいなメガトン100のガスケット買うの嫌だからOリング入れたくなってきた
195774RR
2020/07/08(水) 22:44:10.06ID:s37pEU1+ ヤフオクで箱破れの未使用品があったけど写真を見ると排気ポートのセンターリブが無い??
196774RR
2020/07/08(水) 23:38:35.67ID:2+2zGNDm 小枝師匠は自分以外otherで文句ばかりだよね
正統工法以外は認めないお方
お客も離れますよ、今回の騒動結構あちこちで話題なってますよ師匠!
正統工法以外は認めないお方
お客も離れますよ、今回の騒動結構あちこちで話題なってますよ師匠!
197774RR
2020/07/09(木) 09:12:04.06ID:fUrLVZ0p ガスケット+Oリングの併用はミニバイクレーサーなら大昔からあるやり方だろ?
ボアアップ車や80でならアルフィンでも推奨してるよ
ボアアップ車や80でならアルフィンでも推奨してるよ
198774RR
2020/07/09(木) 11:42:11.30ID:g5NJyvJk 筋彫りハゲの意味がわかった!
199774RR
2020/07/09(木) 11:42:11.30ID:g5NJyvJk 筋彫りハゲの意味がわかった!
200774RR
2020/07/09(木) 11:46:06.84ID:Ppu94x6Z 大事な事だから
201774RR
2020/07/09(木) 11:59:20.84ID:fUrLVZ0p 容姿ネタにするのは辞めなよ?彼と同じ程度になっちゃうよ?
202774RR
2020/07/10(金) 00:30:47.46ID:rzEEHBGd 師匠!顔出しプロフ変更っすか?
各方面に喧嘩売りまくってもう手遅れっしょ!
各方面に喧嘩売りまくってもう手遅れっしょ!
204774RR
2020/07/10(金) 18:24:37.96ID:CR9yphuL205774RR
2020/07/10(金) 20:40:10.02ID:zLWE2juH 去年の9月にやまっちがブログで80シリンダーとピストンの生産が決まったって書いてるけどどうなったんだろう
206774RR
2020/07/10(金) 21:33:20.82ID:byVNTsif 試作品ができて販売は決まってるらしいが詳細はまだ出てないね
207玉井
2020/07/11(土) 12:20:14.97ID:tiD1wjcV ヒデハル更新減ってない?
いつもの毒舌関東いびりやれよ
いつもの素人さん呼ばわりやれよ
今日の所はこれくらいでカンベンしてやりますわ〜ってのはやめろよ?
とことんやってやっからよ、川越毘沙門天がよ!
いつもの毒舌関東いびりやれよ
いつもの素人さん呼ばわりやれよ
今日の所はこれくらいでカンベンしてやりますわ〜ってのはやめろよ?
とことんやってやっからよ、川越毘沙門天がよ!
208774RR
2020/07/11(土) 17:01:34.18ID:57mYaPox Hの3日前のツイート。
何気に腕の落書き見せて握力90ありますとか、
なんだかなー
何気に腕の落書き見せて握力90ありますとか、
なんだかなー
209774RR
2020/07/11(土) 17:16:29.17ID:0swIQM3y ヒデハルは人の文句言う前にちゃんと待たせてる客の仕事やってから文句言えよ
210774RR
2020/07/11(土) 18:33:42.85ID:ac3l8sX7 お前らも文句言う前に働けよw
211774RR
2020/07/12(日) 00:03:09.53ID:pmXoARf+ カス
自分で、やれよ!
自分で、やれよ!
212774RR
2020/07/12(日) 11:55:17.41ID:OMH41W0R H・Eはいつかは炎上するとは思っていたけど、ミニバイク界隈で炎上か
炎上するなら絶対にLOC界隈だと思っていたよ
炎上するなら絶対にLOC界隈だと思っていたよ
213774RR
2020/07/12(日) 15:36:07.42ID:BrnPTXRE 別に炎上もしていないのに炎上とか言っているバカw
214774RR
2020/07/12(日) 16:27:27.59ID:dmur5M2I ノーダメージアピール?
今更炎上でも無いか、とっくに終わってるから。
今更炎上でも無いか、とっくに終わってるから。
215774RR
2020/07/12(日) 17:47:50.80ID:by0vFp4H LOCって何?
216774RR
2020/07/12(日) 18:05:51.44ID:BhTkxv/Y legend of classicのこと
217774RR
2020/07/12(日) 19:20:29.19ID:OMH41W0R H・EのYさんと言えば納期未定の前金で有名
LOCの小排気量だとテッズ、ジャングル、アクティビティでメンテやってる車が多いけど
いつだかYさんの客だかが、CR80改の事を酷く貶してたな
TTからLOCなってからはみんな楽しくやってんのにね
過去に全日本だかSPレースだかのメンテやってたから自分は偉いって吹聴するようなお方だし
そういう過去の栄光にすがってマウント取りたいんでしょ、本心では尊敬されたいんだろう
LOCの小排気量だとテッズ、ジャングル、アクティビティでメンテやってる車が多いけど
いつだかYさんの客だかが、CR80改の事を酷く貶してたな
TTからLOCなってからはみんな楽しくやってんのにね
過去に全日本だかSPレースだかのメンテやってたから自分は偉いって吹聴するようなお方だし
そういう過去の栄光にすがってマウント取りたいんでしょ、本心では尊敬されたいんだろう
218774RR
2020/07/12(日) 20:16:26.23ID:COeN4q16 一年以上待たされたって話も聞く
220774RR
2020/07/14(火) 11:03:45.72ID:KTABUxuY やまっちシリンダーはもう少しで出るらしい?
221774RR
2020/07/15(水) 15:24:59.33ID:fzHie5X9 シゲハルエンジニアリングは完成品を買う所。
作成待ちはするべきでは無い
作成待ちはするべきでは無い
222774RR
2020/07/16(木) 00:08:16.56ID:r0JvQDpi プロなら納期守ろうな。
納期守る気無いくせに請負のは素人以下。
納期守る気無いくせに請負のは素人以下。
223774RR
2020/07/16(木) 19:05:33.98ID:V/8cziSd 例え事実だとしても他社の批判はするべきでは無いな。
ヒデハルはお金掛かってでも良い物欲しい人が来る所。
やまっちはお客さんの要望に合わせた商品を提供する所。
今回の件で1番やかましいのは猫ライダーとか言うやまっち信者。
ヒデハルはお金掛かってでも良い物欲しい人が来る所。
やまっちはお客さんの要望に合わせた商品を提供する所。
今回の件で1番やかましいのは猫ライダーとか言うやまっち信者。
226774RR
2020/07/17(金) 11:31:18.17ID:zEgaB3Pl ブログじゃ偉そうな事ばかりだけど珍走半グレ相手の装飾パーツはメインだろ
227774RR
2020/07/17(金) 15:50:14.93ID:vxziOyYr 昔からスーパースクーターのフレームにナンバー付けてるような客だらけよ?
類友だよね。あそこに集まる連中は昔からね。
類友だよね。あそこに集まる連中は昔からね。
228774RR
2020/07/17(金) 17:26:30.24ID:CRY8MADB229774RR
2020/07/17(金) 17:37:20.10ID:lOxx5FTj 昔の阪奈はホンダのRS250や125まで走ってたもんな
そのノリのままの人がまだ残ってるのか
そのノリのままの人がまだ残ってるのか
230774RR
2020/07/17(金) 18:41:13.52ID:GGOgrwNl 関東でも某峠にトランポでナンバー無し車両持ち込んで珍走している奴等も居るしな。
231774RR
2020/07/17(金) 18:43:31.88ID:zEgaB3Pl そそ、南港仕様の小僧スクーター作るような店だよ
オクムラのパクリチャンバーやパクリフレームがメインで
現在は珍走旧車檜のゴテゴテ装飾パーツね、半グレDQNはアルミ・ステン・チタン大好きだから
オクムラのパクリチャンバーやパクリフレームがメインで
現在は珍走旧車檜のゴテゴテ装飾パーツね、半グレDQNはアルミ・ステン・チタン大好きだから
232774RR
2020/07/17(金) 19:22:03.71ID:CRY8MADB 阪奈でレーサーのTZ250を走らせてたショップがまだ健在だったりする
いわゆる湾岸仕様のスクーターは大阪のBSCも作ってたよ。HPが無くなってるので廃業したっぽい
いわゆる湾岸仕様のスクーターは大阪のBSCも作ってたよ。HPが無くなってるので廃業したっぽい
233774RR
2020/07/19(日) 11:02:56.25ID:WAhVf2L3 今だとハイパーミニ特攻機
イコールコンディションのレースじゃ通用しない下手っぴが金に物言わして勝つレース
実際はテンプラで街中走ってんのばかりな
イコールコンディションのレースじゃ通用しない下手っぴが金に物言わして勝つレース
実際はテンプラで街中走ってんのばかりな
234774RR
2020/07/19(日) 13:27:27.51ID:FnwZBHMR 180のグロムにピンクナンバー
235774RR
2020/07/19(日) 15:41:18.76ID:3REDzlo0 金無くて作れないお子ちゃまが妬みで書いてるのなw
236774RR
2020/07/19(日) 21:54:02.08ID:iAnL52QY 万引してる知り合いにそういうのやめろっつったら
妬んでるのか?うらやましいんだろって言われたことあるの思い出したわ
妬んでるのか?うらやましいんだろって言われたことあるの思い出したわ
238774RR
2020/07/20(月) 11:08:36.74ID:FKTFjMnn 久しぶりに盛り上がったけど
書く事なくなっちゃったね…
書く事なくなっちゃったね…
239774RR
2020/07/20(月) 15:50:45.84ID:56GnHNlJ ただ荒れただけ
240774RR
2020/07/21(火) 06:13:14.70ID:CpjuPGno か
241774RR
2020/07/25(土) 12:33:13.19ID:xhDOsHbJ 一つだけ確かな事は八木さんはハゲている。
242774RR
2020/07/25(土) 16:11:42.64ID:m1FpsriU 筋彫
243774RR
2020/07/26(日) 18:52:38.02ID:jl1R5YEs とんでもなく嫌われ者なんだねアイツ
次から次に暴露されてるよ
次から次に暴露されてるよ
245774RR
2020/08/02(日) 22:58:45.32ID:mLPA/4IB 八尾って言うと、当時はフシミやオクムラしか思い浮かばないんだけど
ヒデハルなんて当時からあったか?
ヒデハルなんて当時からあったか?
247774RR
2020/08/04(火) 11:39:20.16ID:VZFI48NT 自称だろそれ
F3はセミワークスでもない国際でもないBカテの方でしょ
F3も末期の頃にNSR250SPのメカやってた話なら知ってるよ
メカだった話とビルダーだった話も年代に辻褄合わない事が多いよ
おそらく一番詳しいのはYSRとかあの辺のバイクじゃないの?あとスクーター
評判良い方の話なら、CBXやCBRのオラオラ旧車系界隈
評判悪い方の話なら、LOC界隈
どっちも共通してんのが、元レースメカってとっかかり
F3はセミワークスでもない国際でもないBカテの方でしょ
F3も末期の頃にNSR250SPのメカやってた話なら知ってるよ
メカだった話とビルダーだった話も年代に辻褄合わない事が多いよ
おそらく一番詳しいのはYSRとかあの辺のバイクじゃないの?あとスクーター
評判良い方の話なら、CBXやCBRのオラオラ旧車系界隈
評判悪い方の話なら、LOC界隈
どっちも共通してんのが、元レースメカってとっかかり
248774RR
2020/08/04(火) 12:20:42.44ID:XTb1t3KW その辺の話はツイッターでやってるの?ツイッターは追うの大変だから基本的に見てないけど
旧車とかLOCの話はブログには書かれてないのでわからん
というかここで見るまで旧車系もやってるのは知らんかった
旧車とかLOCの話はブログには書かれてないのでわからん
というかここで見るまで旧車系もやってるのは知らんかった
249774RR
2020/08/04(火) 13:04:45.33ID:xVAsbuHu やれもしない事をやれるやれると信用無くすタイプかな
ヤロウ(ワークスの方)の事も小馬鹿にしてる
ヤロウ(ワークスの方)の事も小馬鹿にしてる
250774RR
2020/08/05(水) 08:24:59.35ID:xaR3FtSO >セミワークス
どこ?
当時のホンダなら山本RVFがHRCワークスでしょ?
セミならワールドツクバ、東松山、高武、あたりでしょ当時?関西にあったっけ?
そこそこの規模でF3やってた関西のチームがBEETと大坂単車用品とキタコとナンカイかな?
この辺じゃセミワークスとは呼べないから違うよね、それこそBクラスだし
どこ?
当時のホンダなら山本RVFがHRCワークスでしょ?
セミならワールドツクバ、東松山、高武、あたりでしょ当時?関西にあったっけ?
そこそこの規模でF3やってた関西のチームがBEETと大坂単車用品とキタコとナンカイかな?
この辺じゃセミワークスとは呼べないから違うよね、それこそBクラスだし
251774RR
2020/08/05(水) 11:51:47.27ID:yneIo41s 岩橋が乗ってた頃か懐かしいのぉ
でもあのチームはワークスじゃなくて、サテライトだったろ?
でもあのチームはワークスじゃなくて、サテライトだったろ?
252774RR
2020/08/05(水) 15:35:13.06ID:xaR3FtSO >>251
それは山本英人の方よね
岩橋がHRCスペシャルキットのNSR250F3で事実上サテライトだったのはかなり後じゃない?
F3の有名山本と言えば、陽一、英人、コーセーか。年齢がバレるな。
そういえば大島正が無くなってもう20年以上になるんだな。
それは山本英人の方よね
岩橋がHRCスペシャルキットのNSR250F3で事実上サテライトだったのはかなり後じゃない?
F3の有名山本と言えば、陽一、英人、コーセーか。年齢がバレるな。
そういえば大島正が無くなってもう20年以上になるんだな。
253774RR
2020/08/05(水) 15:50:25.90ID:klhweE8/ オッさんは夏にワラワラ湧いてくる?
大島正はBEETからヤマモトで暴走族からも人気だった。
大島正はBEETからヤマモトで暴走族からも人気だった。
254774RR
2020/08/05(水) 16:10:46.89ID:xaR3FtSO 加齢臭の昔話として本スレの話題もしないといけないな
NSR50発売前のデモ走行見たよ。BIG2&4で八代が走らせてた。
デモはハッチレプリカとキーノレプリカがあったのに先行発売はキーノレプリカだったよね。
初期の白/赤がスペンサー・キーノのテラレプリカって言っても誰も判らんだろうね、2人とも即効で消え去ったから。
16NSR250が不人気なのもスペンサー・キーノレプリカだからだろうなきっと。
NSR50発売前のデモ走行見たよ。BIG2&4で八代が走らせてた。
デモはハッチレプリカとキーノレプリカがあったのに先行発売はキーノレプリカだったよね。
初期の白/赤がスペンサー・キーノのテラレプリカって言っても誰も判らんだろうね、2人とも即効で消え去ったから。
16NSR250が不人気なのもスペンサー・キーノレプリカだからだろうなきっと。
255774RR
2020/08/05(水) 21:34:06.11ID:6pi7asrC256774RR
2020/08/06(木) 23:03:13.03ID:09NdQXs8 ああ確かにスーパーモンキーならセミワークスとも言えるな
前田淳とか青木長男が乗っかったNSRはまさにそれだな
前田淳とか青木長男が乗っかったNSRはまさにそれだな
257774RR
2020/08/06(木) 23:20:21.62ID:BxvAEgpB スーパーモンキーはNSR80用のチャンバーを作ってたね
NSR250R用も作っていたがすぐに辞めちゃったのかな?
NSR250R用も作っていたがすぐに辞めちゃったのかな?
258774RR
2020/08/07(金) 11:27:33.34ID:jx+m95PJ でもスーパーモンキーはSS400の頃はどっちかと言えば全日本だからな
F3でアルミフレーム作ってましたとは整合性ないよね
スーパーモンキーがNSRでF3やってた時代はもう平成入るくらいだし
それにしたって、スーパーモンキーのNSRって中身はスガハラだろあれ
スガハラもハニビーとか言ってた時代?
F3でアルミフレーム作ってましたとは整合性ないよね
スーパーモンキーがNSRでF3やってた時代はもう平成入るくらいだし
それにしたって、スーパーモンキーのNSRって中身はスガハラだろあれ
スガハラもハニビーとか言ってた時代?
259774RR
2020/08/08(土) 20:01:08.27ID:SDSVN5Y2 ヒデハルは今回のバカ騒ぎで大チョンボしてるなw
やまっちの客多いだけに関東圏のミニサーキットだとかなり話題だよ
ほんと、程度の低い奴w
話変わるんだけど、中部関西のミニバイクレースはヒデハルみたいに刺青入った奴ばっかりなの?
関東じゃそういうチンピラ風情は全く見た事ないんだよな
でもモンキーグロム系雑誌だと浜松系にそういう奴多いよな
やまっちの客多いだけに関東圏のミニサーキットだとかなり話題だよ
ほんと、程度の低い奴w
話変わるんだけど、中部関西のミニバイクレースはヒデハルみたいに刺青入った奴ばっかりなの?
関東じゃそういうチンピラ風情は全く見た事ないんだよな
でもモンキーグロム系雑誌だと浜松系にそういう奴多いよな
260774RR
2020/08/08(土) 21:55:42.10ID:mspvBHNt まるち杯の全国大会で関西から来たレーサーは見たことあるやろ?
入れ墨は見たことないな。でもヘルメットのデザインとか自己主張の強い人は多いと思うが?
カウルのカラーリングでファイアパターンが多いのは関西の特徴
入れ墨は見たことないな。でもヘルメットのデザインとか自己主張の強い人は多いと思うが?
カウルのカラーリングでファイアパターンが多いのは関西の特徴
261774RR
2020/08/08(土) 23:36:18.10ID:JWxKaqK+ モテ耐DE耐は刺青禁止じゃなかった?
仮に入っていてもパドックでは見せないでしょ
ナイセストピーポだからねホンダさん
仮に入っていてもパドックでは見せないでしょ
ナイセストピーポだからねホンダさん
262774RR
2020/08/09(日) 17:46:28.07ID:Qow0Vqyo モトクロスは2010年くらいから入れ墨やタトゥー入ってる人増えたよ。
やっぱりというか、輩が多くてトラブル多くなったよね。勝手にBBQやったりね。
普段着や半ヘルでCRF50や70の子供用を改造したのでエクストリームごっこも一時期多かったかな。
で、結局長続きしないよね入れ墨入った人種は。
モータースポーツは金掛かるからまともな生活基盤が無いと続かないからね。
やっぱりというか、輩が多くてトラブル多くなったよね。勝手にBBQやったりね。
普段着や半ヘルでCRF50や70の子供用を改造したのでエクストリームごっこも一時期多かったかな。
で、結局長続きしないよね入れ墨入った人種は。
モータースポーツは金掛かるからまともな生活基盤が無いと続かないからね。
263774RR
2020/08/16(日) 21:35:23.29ID:VhIfPiPv 7/1新発売
TT93GP PRO
試した人いますか?
TT93GP PRO
試した人いますか?
264774RR
2020/08/16(日) 22:58:02.74ID:nE0vrY1i 秋ヶ瀬で使ってる人はいたね。自分が試したわけではないけど。
まあ最新タイヤなんだからモノは良いんじゃないの?
まあ最新タイヤなんだからモノは良いんじゃないの?
265774RR
2020/08/17(月) 11:14:27.88ID:h6TKlPip 公道走行の可否が書いてないよねメーカーページにも
ダンロップ公式でもミニバイクカテゴリ商品なのにレース用途の記載?
ヤフーショッピングやウェビックでも走行可だったり不可だったり
10インチ展開もしないみたいだし、完全にカップレース用?
ダンロップ公式でもミニバイクカテゴリ商品なのにレース用途の記載?
ヤフーショッピングやウェビックでも走行可だったり不可だったり
10インチ展開もしないみたいだし、完全にカップレース用?
266774RR
2020/08/17(月) 11:23:10.22ID:gdOQsNfl スリックタイヤじゃないから公道で使えるでしょ
溝の無くなるのが早くて1ヶ月毎に履き替えるぜ!って人は問題ないと思うよ
溝の無くなるのが早くて1ヶ月毎に履き替えるぜ!って人は問題ないと思うよ
267774RR
2020/08/17(月) 11:51:03.79ID:lcePXxG6 そもそも>>263がどんな感想が欲しいのかわからん
街乗りの感想でいいなら、そうだねー
朝の通勤時に急いでるとき、オーバースピードで交差点に進入してステップをガリガリガリ!フルバンクしてマンホールや白線の上に乗っても滑ることなく吸い付いてくれるから無茶が出来るようになった
こんな感想で良いかしら?
その気になったら交差点で肘スリは簡単に出来ると思う
それだけ安心してタイヤに任せることができる
少し前まで履いていたMBRでは出来なかった
街乗りの感想でいいなら、そうだねー
朝の通勤時に急いでるとき、オーバースピードで交差点に進入してステップをガリガリガリ!フルバンクしてマンホールや白線の上に乗っても滑ることなく吸い付いてくれるから無茶が出来るようになった
こんな感想で良いかしら?
その気になったら交差点で肘スリは簡単に出来ると思う
それだけ安心してタイヤに任せることができる
少し前まで履いていたMBRでは出来なかった
268774RR
2020/08/18(火) 10:44:04.53ID:+psfKMUL 263です
みなさん
色々と書いてくれてありがとうございます。
サーキット車(レースは、出てない)と街乗り車持ってます。
ダンロップがダメダメなタイヤを出すはずがないのは、わかっております。
当然、悪い評判もないようなので今、使っているBT601SSが半分まで減ったらTT93GP PROにしてみます。
路面温度が下がり切る前にTT93GP PROで走ってみたいですね。
みなさん
色々と書いてくれてありがとうございます。
サーキット車(レースは、出てない)と街乗り車持ってます。
ダンロップがダメダメなタイヤを出すはずがないのは、わかっております。
当然、悪い評判もないようなので今、使っているBT601SSが半分まで減ったらTT93GP PROにしてみます。
路面温度が下がり切る前にTT93GP PROで走ってみたいですね。
269774RR
2020/08/18(火) 22:37:54.44ID:3uqO2Twb >>263 https://dunlop-motorcycletyres.com/products/scooter_minibile/entry-18209.html
を見て解るようにグリップ持続性があるとはいってもレーシングタイヤとしておいしいのは数時間走行
BT601SSも同じようなもの「路面温度が下がり切る前に」とか言ってる走行頻度なら
タイヤの良し悪し云々気にするような環境ではないともいえるので同じタイヤ3本位自分でそれなりのペース
で走って履きつぶしてそのタイヤの特性が自分なりに掴めるたかなっていう感じになってから
履き替えた方が色々比較ができるようになって面白い
を見て解るようにグリップ持続性があるとはいってもレーシングタイヤとしておいしいのは数時間走行
BT601SSも同じようなもの「路面温度が下がり切る前に」とか言ってる走行頻度なら
タイヤの良し悪し云々気にするような環境ではないともいえるので同じタイヤ3本位自分でそれなりのペース
で走って履きつぶしてそのタイヤの特性が自分なりに掴めるたかなっていう感じになってから
履き替えた方が色々比較ができるようになって面白い
270774RR
2020/08/19(水) 09:27:59.36ID:Tc7odcms レインは苦手だと思う。多分だけど
271774RR
2020/08/19(水) 10:40:23.02ID:uS1Rlz9s ミニのレース用タイヤ開発って、体重70〜80の大人と30〜40キロの子供のどっちでやってるのかいつも疑問
HRC代理店の人が言ってたけど、NSF100はNSR50のままの公道で大人が走るディメンションで
40キロ以下の子供なら、桶や秋でリアサスを上手く動かせ無いってよ、ハイグリップだとね
レース用と割り切って、インデックスをもっと下げたの出してほしいよ、どうせスピードレンジも遅いんだし
こういうの出すと公道で何かあった場合面倒だから出さないんだろうね
じゃなければ、NSFもグロムレーサーもダイレクトやめてリンクアームのリアサスにしろよHRC
HRC代理店の人が言ってたけど、NSF100はNSR50のままの公道で大人が走るディメンションで
40キロ以下の子供なら、桶や秋でリアサスを上手く動かせ無いってよ、ハイグリップだとね
レース用と割り切って、インデックスをもっと下げたの出してほしいよ、どうせスピードレンジも遅いんだし
こういうの出すと公道で何かあった場合面倒だから出さないんだろうね
じゃなければ、NSFもグロムレーサーもダイレクトやめてリンクアームのリアサスにしろよHRC
273774RR
2020/08/19(水) 20:25:08.85ID:IGYy3nSf >>271
猛省(強く反省すること)して次からは気をつけなさい
猛省(強く反省すること)して次からは気をつけなさい
274774RR
2020/08/19(水) 22:08:09.10ID:+ecVVhYM >>271 体重30〜40キロのテストライダーって常識的に考えたらいないよね
って事は体重70〜80の大人の評価でタイヤ開発しかできないよね
って事は体重70〜80の大人の評価でタイヤ開発しかできないよね
275774RR
2020/08/20(木) 15:45:49.95ID:izkz5pCh 大昔のモトチャンプ、桃子と琢磨のインプレッションだったよな
あれリアルだよな今考えると
あれリアルだよな今考えると
276774RR
2020/08/21(金) 20:55:40.79ID:y3mCJkie チャンバー入れてリミッターカットしたNSRか
277774RR
2020/08/21(金) 22:22:24.67ID:eVeXGGK9 TT93GP PRO
無茶出来るのはいいね!!
無茶出来るのはいいね!!
278774RR
2020/08/21(金) 22:22:29.70ID:sHI2zbCu >今の方たちはご存知ないでしょうが、私が活動をやめた30〜25年前では
>関西でヒデハルに勝てるホンダの50ccは存在しなかったのが何よりの証です。
うーん…
本当に知らないんだけど…
関西のどこなの?堺カート?
>関西でヒデハルに勝てるホンダの50ccは存在しなかったのが何よりの証です。
うーん…
本当に知らないんだけど…
関西のどこなの?堺カート?
279774RR
2020/08/21(金) 22:33:25.41ID:mmhzay+h だから南港の小僧の一部が主観で最速最強なのよ?
関わったら負けだよ?毒電波だから昔から。
関わったら負けだよ?毒電波だから昔から。
281774RR
2020/08/21(金) 22:56:25.21ID:CsSNm3CD ただ荒れるだけだからもうその人の話題は良いよ
282774RR
2020/08/22(土) 00:36:25.97ID:c+COqxC0 ここまで酷いと妬んでいる別の業者がネガキャンやっているとしか思えないな
283774RR
2020/08/22(土) 09:30:39.24ID:x3lHjW0E 他業者を散々扱き下ろして、今度はオレを知らない奴はモグリと来るのか!
284774RR
2020/08/22(土) 11:24:29.68ID:UQIUT2Se ブログとかの毒舌はあんまり好きじゃないけど技術は確かに凄いよ
285774RR
2020/08/22(土) 11:44:13.94ID:cz1Wf/OQ 技術だ?
あれで?あの値段で?あの程度で?
子供騙しの商才 笑える
あれで?あの値段で?あの程度で?
子供騙しの商才 笑える
286774RR
2020/08/22(土) 11:59:40.32ID:x3lHjW0E 「俺の技術は凄いんだ」「俺に勝てるホンダ50は関西にいなかったんだ」
うわぁぁぁぁ〜〜〜〜
うわぁぁぁぁ〜〜〜〜
287774RR
2020/08/23(日) 00:00:02.85ID:dh8HC4te アクート製のフレームはダメダメらしいな
振動でクラックが入るから時々再溶接しないといけないらしい
ヒデハルのフレームはそんなことない話やで
振動でクラックが入るから時々再溶接しないといけないらしい
ヒデハルのフレームはそんなことない話やで
288774RR
2020/08/23(日) 06:14:44.51ID:bKduOgMD 専用スレでやってくれよもう
年がら年中にイキってるだけで業界から相手にされていないアホの話題は不快でしかない
年がら年中にイキってるだけで業界から相手にされていないアホの話題は不快でしかない
289774RR
2020/08/23(日) 11:23:48.54ID:vYzWOSz1 だったら無視しろよ。
反応あるから面白がって書き込むんだろ。
反応あるから面白がって書き込むんだろ。
290774RR
2020/08/23(日) 12:59:08.18ID:1VslyBAS ひではるは製品良くても高くて納期遅くて最悪延納の連絡もしてくれない。
プロでは無いよ
プロでは無いよ
291774RR
2020/08/23(日) 13:19:49.04ID:7X0VwQnl 製品も良くない。ワンオフだとOVERより高い。だから今は見向きもされない。
言い訳と能書きと納期遅れだけは御立派。
言い訳と能書きと納期遅れだけは御立派。
292774RR
2020/08/24(月) 12:03:32.99ID:pH1dtOjT ひでちゃんTwitterでぼっこぼこにやられてるやん
この件に関しては同意他社比較やブログやってる暇あったら仕事したらいいのに
この件に関しては同意他社比較やブログやってる暇あったら仕事したらいいのに
293774RR
2020/08/24(月) 15:22:52.92ID:hgwM8q1H 納期すっぽかして
ぼくちんのNSRに勝てる奴はいないんだ!←ポチポチ打ってたと思うと胸熱
ぼくちんのNSRに勝てる奴はいないんだ!←ポチポチ打ってたと思うと胸熱
294774RR
2020/08/24(月) 16:07:27.40ID:ZWa1lOQ7 俺も前に散々待たされたからもうあそこで頼むつもりは無いけど値段に関してはそんな高かったかな?
ワンオフ屋ならあんかもんか安い方な気もするけど
ワンオフ屋ならあんかもんか安い方な気もするけど
295774RR
2020/08/24(月) 16:14:22.46ID:NkGkllwW 見積取るのにエンジン送って前金で20万だってよ
https://twitter.com/PoppoBoss/status/1297126153501569024
ヤバイ臭がハンパないね
これでやまっちの事トーシロトーシロ言ってんのね
ここのスレに定期的に現れるヒデハルの技術は凄いレス、あれ本人だったら笑うけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/PoppoBoss/status/1297126153501569024
ヤバイ臭がハンパないね
これでやまっちの事トーシロトーシロ言ってんのね
ここのスレに定期的に現れるヒデハルの技術は凄いレス、あれ本人だったら笑うけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
296774RR
2020/08/24(月) 16:37:22.97ID:xhu5wFg0 友達かと思ったら違うんかよ
これ本当なの
これ本当なの
297774RR
2020/08/24(月) 16:54:50.20ID:NkGkllwW ツイッターで続報来てるけど本格的にヤバい奴だなぁ
KNクランクがおかしいのは本人がブログで書いてたよね?気づいた俺すげーでしょ風に
その段階で納期遅れる事を依頼主へ連絡もせず、やまっち馬鹿にする日記書いていたのね
KNクランクがおかしいのは本人がブログで書いてたよね?気づいた俺すげーでしょ風に
その段階で納期遅れる事を依頼主へ連絡もせず、やまっち馬鹿にする日記書いていたのね
298774RR
2020/08/24(月) 17:25:10.78ID:hgwM8q1H 大阪人のノリにはついていけまんがな
金取る側がこんな態度がデフォかよ
モメる→自慢のお絵かきチラ見せかな?
金取る側がこんな態度がデフォかよ
モメる→自慢のお絵かきチラ見せかな?
299774RR
2020/08/24(月) 17:35:04.42ID:NkGkllwW 謝罪無いのでしょうか?
からの
ごめんごめん(^_^;)
からの
三日発送なし
ヒデハルに勝てる奴はいないよ30年前の話でもなく現在も催促最狂
からの
ごめんごめん(^_^;)
からの
三日発送なし
ヒデハルに勝てる奴はいないよ30年前の話でもなく現在も催促最狂
300774RR
2020/08/25(火) 07:34:25.67ID:odfZebPT ヒデハル・・・
301774RR
2020/08/25(火) 08:45:02.48ID:4m0Ej01A 技術力の高い人は礼儀正しい
礼儀きちんとしてなかったら人から色々教えてもらえない
礼儀きちんとしてなかったら人から色々教えてもらえない
302774RR
2020/08/25(火) 08:45:14.84ID:eRRohPu8 プロの定義って自分のクオリティを維持したまま納期を守る事なんだよね。
やまっちの方が仕事のやり方はプロなんだよな
ヒデちゃん付き合い長くても納期破るからな
出来る期間で言ってくれればいいのにね
毎回納期過ぎると音信不通になるんだわ
やまっちの方が仕事のやり方はプロなんだよな
ヒデちゃん付き合い長くても納期破るからな
出来る期間で言ってくれればいいのにね
毎回納期過ぎると音信不通になるんだわ
303774RR
2020/08/25(火) 19:11:26.34ID:apJDwam3 以下、2年前の8月のヒデハルブログ過去投稿より一部抜粋
プロなら話にならんわ。
お金を頂くと言う事は責任が生じるんです。
やめてまえ( `Д´メ)
私の様な職種の人間はアホではできません。
最近はネットでググれば何でも調べれますが、まずほとんどが素人の書き込みでしょ?
それを安易に信用する方が非常に多いです。
ネット社会の悲しい現実ですねぇ…………
この言の通りなら、ヒデハルさん廃業ですよね?
プロなら話にならんわ。
お金を頂くと言う事は責任が生じるんです。
やめてまえ( `Д´メ)
私の様な職種の人間はアホではできません。
最近はネットでググれば何でも調べれますが、まずほとんどが素人の書き込みでしょ?
それを安易に信用する方が非常に多いです。
ネット社会の悲しい現実ですねぇ…………
この言の通りなら、ヒデハルさん廃業ですよね?
304774RR
2020/08/26(水) 07:01:35.90ID:7E7+bfyc そのブログも素人が書いてたってことやで
それを安易に信用したら音信不通や
それを安易に信用したら音信不通や
305774RR
2020/08/26(水) 09:58:54.52ID:xGM0Tb1C 過去にはBOTTやTOFに今はLOC
今始まった話じゃないからね、ヒデハゲのやれるやれる節からの遅延行為
外注していた下請にでも逃げられたんじゃないの?と予想
本来じゃチューニング業やレース車両メンテって下請なんだよねショップからの
この人の店は、そういうチームやショップから発注された形跡ないからね
昔はあったみたいだけど、まあこういう事でそういう事
チームやショップからすればレース間に合わないのは即死ダメージ
請負側もそれだけは守るのが不文律だし、守れそうになかったら他業者へ流すのが普通だと思う
今始まった話じゃないからね、ヒデハゲのやれるやれる節からの遅延行為
外注していた下請にでも逃げられたんじゃないの?と予想
本来じゃチューニング業やレース車両メンテって下請なんだよねショップからの
この人の店は、そういうチームやショップから発注された形跡ないからね
昔はあったみたいだけど、まあこういう事でそういう事
チームやショップからすればレース間に合わないのは即死ダメージ
請負側もそれだけは守るのが不文律だし、守れそうになかったら他業者へ流すのが普通だと思う
306774RR
2020/08/26(水) 10:13:30.93ID:a1P80x+h 56Racingがステップの発注をしてなかったっけ
こういうのはきっちり納期を守ると思うんだけど(実情は知らない)
ほんで年齢は還暦を過ぎてるのかな?体力的に考えてもあと10年くらいで廃業しそうだけどね
ちなみにやまっち氏とは面識あるけど今55歳前後くらいかなーと思う…
こういうのはきっちり納期を守ると思うんだけど(実情は知らない)
ほんで年齢は還暦を過ぎてるのかな?体力的に考えてもあと10年くらいで廃業しそうだけどね
ちなみにやまっち氏とは面識あるけど今55歳前後くらいかなーと思う…
307774RR
2020/08/26(水) 18:04:02.35ID:hVMp84w+ やまっちはそろそろ自分で実験走行やめてくれ
そのうち半身不随か死んでしまうぞ
そのうち半身不随か死んでしまうぞ
308774RR
2020/08/26(水) 18:38:50.46ID:l+IOUAaa ヤマダさん、5年に一度のペースで定期的にクラッシュして骨折してるよね。
生涯現役なんだろうね。
あ、小枝師匠がブログ更新してるね。納期すっぽかして嘘発送で更新か!
大阪人凄いな!
生涯現役なんだろうね。
あ、小枝師匠がブログ更新してるね。納期すっぽかして嘘発送で更新か!
大阪人凄いな!
309774RR
2020/08/26(水) 19:22:49.07ID:l+IOUAaa 散々ばっくれてやっと明日発送みたいね。
主もTwitter消さなければいいのに。同じ被害者が出るかも知れないから。
主もTwitter消さなければいいのに。同じ被害者が出るかも知れないから。
310774RR
2020/08/26(水) 22:32:24.27ID:a1P80x+h 焼き付きについてかなり詳しく書いてありまっせ(^-^)
311774RR
2020/08/26(水) 22:47:29.00ID:l+IOUAaa 焼き付き?アンタは炎上。
納期ド素人
約束破りのプロ
パーフェクト嘘吐き
納期ド素人
約束破りのプロ
パーフェクト嘘吐き
312774RR
2020/08/27(木) 01:30:06.00ID:zefTkg2h 垢消しさせたから安心してブログ上げたんやな
313774RR
2020/08/27(木) 05:00:20.95ID:kzQqIu4u どう解決したかとか書けよこいつ
どっちも信用できんわこれ
どっちも信用できんわこれ
314774RR
2020/08/27(木) 07:23:44.91ID:I4IIsudA 泣きついて、経緯のブログやTwitterを消させる
内容がうやもやになる
どっちもどっち論を自演する
毎度同じ処理でご苦労様
内容がうやもやになる
どっちもどっち論を自演する
毎度同じ処理でご苦労様
315774RR
2020/08/27(木) 10:22:10.41ID:pjVVu/0z 納期は少しルーズだけど技術力は凄い
↑こーいう書込みまでセットだから
トラブルメーカーだと知っている人からすればまたですかはいはいって感じよ
今回はSNSで表面化して客とのやりとりの内容まで暴露されたからさすがにビビったの?
ぽっぽちゃん、超最悪な結果が最悪な結果で落ちついただけでしょ?
明らかに過失0:10なんだよぽっぽちゃん、それが3:7くらいな勉強料と思って諦めるかになってない?
↑こーいう書込みまでセットだから
トラブルメーカーだと知っている人からすればまたですかはいはいって感じよ
今回はSNSで表面化して客とのやりとりの内容まで暴露されたからさすがにビビったの?
ぽっぽちゃん、超最悪な結果が最悪な結果で落ちついただけでしょ?
明らかに過失0:10なんだよぽっぽちゃん、それが3:7くらいな勉強料と思って諦めるかになってない?
316774RR
2020/08/27(木) 10:31:47.57ID:kzQqIu4u ポート加工頼みたかったけど怖くてもう頼めんわ
今回の件の対処次第で救いはあったかもしれんけど
誠意ある態度だったかどうかだけ知りたかったわ
今回の件の対処次第で救いはあったかもしれんけど
誠意ある態度だったかどうかだけ知りたかったわ
317774RR
2020/08/27(木) 10:45:46.01ID:I4IIsudA 全てにおいて酷いけど、客に確認も断りもなく
勝手にクランク修正して料金請求しようとしてたのは絶句
勝手にクランク修正して料金請求しようとしてたのは絶句
318774RR
2020/08/27(木) 11:47:24.50ID:pjVVu/0z 理由があって納期の期日を指定して依頼して双方同意しているんだし、本来は20万も返済でしょ
現状回復させて依頼時と同じ状態へ戻すのは自由だけどね
少額訴訟でなら雛形一枚で即日結審だよ
他人事ながら、徹底的にやるべきだと思う、まず返送させた後に
現状回復させて依頼時と同じ状態へ戻すのは自由だけどね
少額訴訟でなら雛形一枚で即日結審だよ
他人事ながら、徹底的にやるべきだと思う、まず返送させた後に
320774RR
2020/08/31(月) 09:58:31.31ID:GEP+LJ9I そして今はスーパーヤンキーか
321774RR
2020/08/31(月) 11:44:46.67ID:z4bd8xqT スーパーモンキーの作業員だったならあの性格も納得だね
書き込んでいるの本人だろうけどスーパーモンキーでHRCセミワークスとは吹きすぎじゃん?
ラモトやハニービーでHRCキット買えばセミワークスなら誰でもセミワークス?
書き込んでいるの本人だろうけどスーパーモンキーでHRCセミワークスとは吹きすぎじゃん?
ラモトやハニービーでHRCキット買えばセミワークスなら誰でもセミワークス?
322774RR
2020/08/31(月) 12:37:44.74ID:scsq/UVY スーパーモンキーと言えば、倒産時にファルコンか木戸がNMR買取ってたね。
オリジナル商品はぶっちゃけあれくらいのもんでしょ?
オリジナル商品はぶっちゃけあれくらいのもんでしょ?
323774RR
2020/08/31(月) 17:22:16.08ID:/TKjGfjM 当時の話がまったくわからん
324774RR
2020/08/31(月) 17:36:35.18ID:6IDyk5j/ >>323
猛省(強く反省すること)して次からは気をつけなさい
猛省(強く反省すること)して次からは気をつけなさい
325774RR
2020/08/31(月) 17:55:08.35ID:/W8hqw4/ おい!喜べ。メーカーの流出情報だ。
HONDAが限定販売で、NSR50の再販を決めたぞ。もちろんPGM-FI制御でバッチリだ。
熊本の工場で試作段階に入ってるぜ。
HONDAが限定販売で、NSR50の再販を決めたぞ。もちろんPGM-FI制御でバッチリだ。
熊本の工場で試作段階に入ってるぜ。
326774RR
2020/08/31(月) 18:33:25.74ID:9pax1eK0 ふーん( ´_ゝ`)
328774RR
2020/08/31(月) 21:03:03.29ID:ZEss4d25 日本にしかない50がなくなるかもなんて話になってる段階で
海外で売れない50ccのしかも2stが出るわけない
まだ80の方が信憑性あったわ
海外で売れない50ccのしかも2stが出るわけない
まだ80の方が信憑性あったわ
329774RR
2020/08/31(月) 21:33:06.68ID:BkY3hcEn 海外にはNSR75があるしな
バッと見てNS-1に見えなくもない微妙なバイク
バッと見てNS-1に見えなくもない微妙なバイク
330774RR
2020/09/01(火) 00:55:17.23ID:mKG34IKK >>321
セミならテクニカルスポーツだろ?
当時ならTS筑波とTS九州とモリワキ
その少し下に鈴鹿製作所系のチームCBX
コウサカ、スガハラ、テクノで部品取扱
スーパーモンキーがセミワークスとか笑わせる
セミならテクニカルスポーツだろ?
当時ならTS筑波とTS九州とモリワキ
その少し下に鈴鹿製作所系のチームCBX
コウサカ、スガハラ、テクノで部品取扱
スーパーモンキーがセミワークスとか笑わせる
331774RR
2020/09/01(火) 07:46:32.74ID:l1TlBWTK もし再販されたら外装だけ買うわ
332774RR
2020/09/01(火) 09:27:14.84ID:opgleLDY RC30のレストアプランを見る限り外装はアホみたいに高くなると思うけどね
NSR50の外装セットがもし20万円ならぶっちゃけ格安
NSR50の外装セットがもし20万円ならぶっちゃけ格安
333774RR
2020/09/01(火) 09:53:30.98ID:T5n+Aone >>327
NSF100がベース
エイプのPGM-FIと排出ガス浄化装置を平成28年排出ガス規制や未来の排出ガス規制も視野に入れて対応させておく
場合によっては、4スト水冷化も考える
今時のキラキラしたヘッドライト、ウィンカー、テールランプ、豪華なメーターを装備
(こういうのが付いてないと今時、買ってくれないだろう。自分は、あんまり興味ないんだが)
原付一種と二種の二本立てラインナップ
ヤングマシンのスクープ記事みたいに色々と考えたがとにかく車両が小さ過ぎて部品の配置が大変そう
NSR50/80再販あるかな?
モンキーみたいに次期モデルあるかな?
興味は、あるよね
NSF100がベース
エイプのPGM-FIと排出ガス浄化装置を平成28年排出ガス規制や未来の排出ガス規制も視野に入れて対応させておく
場合によっては、4スト水冷化も考える
今時のキラキラしたヘッドライト、ウィンカー、テールランプ、豪華なメーターを装備
(こういうのが付いてないと今時、買ってくれないだろう。自分は、あんまり興味ないんだが)
原付一種と二種の二本立てラインナップ
ヤングマシンのスクープ記事みたいに色々と考えたがとにかく車両が小さ過ぎて部品の配置が大変そう
NSR50/80再販あるかな?
モンキーみたいに次期モデルあるかな?
興味は、あるよね
334774RR
2020/09/01(火) 10:21:57.76ID:opgleLDY 排ガス規制が一番の問題
数年後にはEURO5規制が来るからな
コストがかかるから国内メーカーはもうどこも2ストの研究はやっていないと思う
つまり開発する気が無い
レース専用なら排気ガス規制なんて気にしなくていいけどNSR-miniの再販すら無いからねぇ
数年後にはEURO5規制が来るからな
コストがかかるから国内メーカーはもうどこも2ストの研究はやっていないと思う
つまり開発する気が無い
レース専用なら排気ガス規制なんて気にしなくていいけどNSR-miniの再販すら無いからねぇ
335774RR
2020/09/01(火) 17:34:40.52ID:n6+XwCsy336774RR
2020/09/01(火) 18:23:06.77ID:Gd4SFQj3337774RR
2020/09/01(火) 18:52:44.28ID:mKG34IKK スーパーモンキー
贋作NS500をでっち上げたからセミワークスなんだよ!
南海ツボイのサイン会忘れないよ。
贋作NS500をでっち上げたからセミワークスなんだよ!
南海ツボイのサイン会忘れないよ。
340774RR
2020/09/01(火) 20:26:21.49ID:Gd4SFQj3341774RR
2020/09/01(火) 20:47:31.74ID:n6+XwCsy >>336
RS500やRS850貸与されたり'86の8耐では
フレッドマーケル乗っけてRVF走らせてる。
青木兄弟の長男次男はここから4耐出てるし
後の高武みたいなもんだ、お前の好きなスガハラ以上の
ホンダ系有力プライベーターの一つだったんだよ。
RS500やRS850貸与されたり'86の8耐では
フレッドマーケル乗っけてRVF走らせてる。
青木兄弟の長男次男はここから4耐出てるし
後の高武みたいなもんだ、お前の好きなスガハラ以上の
ホンダ系有力プライベーターの一つだったんだよ。
342774RR
2020/09/01(火) 21:22:05.42ID:Gd4SFQj3343774RR
2020/09/01(火) 21:36:26.35ID:Gd4SFQj3 >>341
86年ならマーケル/大島正組で速攻リタイアしたときでしょ?
86年から金払えばHRCの型落を貸すサポートシステム始めたんだよ
色々なチームが金出してHRCからマシン借り出してたよ8耐も4耐も
4輪の暴走パーツ系メーカーすら出たからね、SKサンヨーとかOERとか
それで好感触得て始めたのが87年からのHRCスペシャルワークスサポートシステム
まあ、当時の人間なら誰でも知ってる話だよねこんなの
それこそ88年は大島/木下で阪神二輪教習所からRVFで出てるでしょ、HRCクビになった木下が
86年ならマーケル/大島正組で速攻リタイアしたときでしょ?
86年から金払えばHRCの型落を貸すサポートシステム始めたんだよ
色々なチームが金出してHRCからマシン借り出してたよ8耐も4耐も
4輪の暴走パーツ系メーカーすら出たからね、SKサンヨーとかOERとか
それで好感触得て始めたのが87年からのHRCスペシャルワークスサポートシステム
まあ、当時の人間なら誰でも知ってる話だよねこんなの
それこそ88年は大島/木下で阪神二輪教習所からRVFで出てるでしょ、HRCクビになった木下が
344774RR
2020/09/02(水) 01:21:02.10ID:BcO7gXWH 当時は型落ちワークスマシンや先行開発市販レーサーを供給されるチーム、
朝研やHRCの市販品とは異なるパーツが入手出来てホンダが囲ってる
ライダーを預かるチームをセミワークス(サテライト)って呼んでたからな。
いくつかあったサテライトの一つであったことは間違いないんだよ。
ホンダとの深い繋がりはモトクロス時代からのものだしな。
ちなみにヒデハル?を擁護する気はさらさら無い。
朝研やHRCの市販品とは異なるパーツが入手出来てホンダが囲ってる
ライダーを預かるチームをセミワークス(サテライト)って呼んでたからな。
いくつかあったサテライトの一つであったことは間違いないんだよ。
ホンダとの深い繋がりはモトクロス時代からのものだしな。
ちなみにヒデハル?を擁護する気はさらさら無い。
346774RR
2020/09/02(水) 12:28:30.82ID:KuwVDXGr うーん…
レース活動も三栄が絡むまでパっとせず、商品も法外に高く、ミニバイク界隈でも評判良くなかったよねSM
なぜそんなSMを持ち上げたいのか…
答え分かっちゃった気がします!?!?
レース活動も三栄が絡むまでパっとせず、商品も法外に高く、ミニバイク界隈でも評判良くなかったよねSM
なぜそんなSMを持ち上げたいのか…
答え分かっちゃった気がします!?!?
347774RR
2020/09/02(水) 12:52:12.73ID:pK1XzV19 ( ゚∀゚)o彡゜ハゲ!ハゲ!
349774RR
2020/09/03(木) 13:46:27.74ID:doL5YuMT SM
黄-黒NSR250R
前田淳選手
ジュニアF-3
水色RS500R
長谷川嘉久選手
A級500cc
もうNSR50/80板の話じゃないか…
黄-黒NSR250R
前田淳選手
ジュニアF-3
水色RS500R
長谷川嘉久選手
A級500cc
もうNSR50/80板の話じゃないか…
350774RR
2020/09/03(木) 17:48:22.66ID:Qe/Ig/+N そもそも当時の話がわからなくて俺は蚊帳の外だわ
351774RR
2020/09/03(木) 19:33:25.31ID:TBAZcliL >>349
84年に市販RS500で全日本参戦
85年に南海へ売却(貸与?)
→南海へ売却した理由
南海がスペンサーのツナギのスポンサーになったからサイン会&写真撮影会
(南海、ツボイ、アライ、SMの共同だったはず)
HRCに広報マシン用の貸出を頼むが断られる
仕方ないのでRS500をNS500へでっち上げる
→スペンサーはドタキャン、何故かサリーが来る
HRCが何故広報マシン貸出を拒んだのか?
SMは過去にHERTのRSを購入して、そのパクリ劣化フレームを安価に販売したから
>>341はさらっと嘘書いてるけど、HRCから貸与されたマシンをそんな使い方出来る程
SMは根性据わっていない。三下チンピラ程度の度胸しかないよ、ミニバイクレースで排気量違反失格とか
84年に市販RS500で全日本参戦
85年に南海へ売却(貸与?)
→南海へ売却した理由
南海がスペンサーのツナギのスポンサーになったからサイン会&写真撮影会
(南海、ツボイ、アライ、SMの共同だったはず)
HRCに広報マシン用の貸出を頼むが断られる
仕方ないのでRS500をNS500へでっち上げる
→スペンサーはドタキャン、何故かサリーが来る
HRCが何故広報マシン貸出を拒んだのか?
SMは過去にHERTのRSを購入して、そのパクリ劣化フレームを安価に販売したから
>>341はさらっと嘘書いてるけど、HRCから貸与されたマシンをそんな使い方出来る程
SMは根性据わっていない。三下チンピラ程度の度胸しかないよ、ミニバイクレースで排気量違反失格とか
352774RR
2020/09/03(木) 21:39:01.82ID:KWcebz30 くだらないレスばっか( ´艸`)
馬鹿レスの、やり合い。
いい加減、君達消えな!
馬鹿レスの、やり合い。
いい加減、君達消えな!
353774RR
2020/09/04(金) 12:24:12.30ID:8MhrpNbz ( ゚∀゚)o彡゜ハゲ!ハゲ!
354774RR
2020/09/04(金) 22:33:38.29ID:HcKENDXv 5chとかBBSっていうのはくだらないレスをどう捉えて楽しめるかが醍醐味であって
自分の趣味に合うレスが欲しいのなら自分の都合のいいSNSだけやればいい
自分の趣味に合うレスが欲しいのなら自分の都合のいいSNSだけやればいい
355774RR
2020/09/06(日) 02:18:03.27ID:z18Q770p つか、話の内容からしていい年したおっさんばかりだよな(50〜60台か?)
いい年して5ちゃんで影?口かよw
いい年して5ちゃんで影?口かよw
356774RR
2020/09/06(日) 08:23:10.24ID:ePbbAYJW 唐突な技術が凄いレス
唐突なSMは(ry
w生やす奴
( ゚∀゚)o彡゜ハゲ!ハゲ!
唐突なSMは(ry
w生やす奴
( ゚∀゚)o彡゜ハゲ!ハゲ!
357774RR
2020/09/07(月) 16:19:24.23ID:ITpv6SQU 昔から他所の悪口三昧だったからねぇ〜
年代や実情からして恐らく同業者に書き込まれているよねこれ
猫ライダーが悪口やめましょう、との書込みした時点で消すなり訂正するなりしてれば良かったのに
あれが決め手だよね恐らく、積年のヘイトが溜まった元客や同業者だらけだろうし
年代や実情からして恐らく同業者に書き込まれているよねこれ
猫ライダーが悪口やめましょう、との書込みした時点で消すなり訂正するなりしてれば良かったのに
あれが決め手だよね恐らく、積年のヘイトが溜まった元客や同業者だらけだろうし
359774RR
2020/09/07(月) 21:47:50.23ID:kLcdn/vF DQNはすぐ嫉妬してんだろ羨ましいんだろって言うもんな
360774RR
2020/09/08(火) 16:27:46.18ID:gJMY0mpM ヒデハルおるやんけ!
361774RR
2020/09/10(木) 12:23:32.94ID:Cr/ZDe3k 技術屋はこれをやりました!出来ました!
程度の発信で良いんだよ、頼まれてもいない他社の批判はするべきでは無い。
買い手は勝手に選ぶから余計なことしない方が身の為だね。
納期が遅くたってヒデハル選ぶ人も居るし、他社選ぶ人も居る。
だからこれだけは言わせてくれ
( ゚∀゚)o彡゜ハゲ!ハゲ!
程度の発信で良いんだよ、頼まれてもいない他社の批判はするべきでは無い。
買い手は勝手に選ぶから余計なことしない方が身の為だね。
納期が遅くたってヒデハル選ぶ人も居るし、他社選ぶ人も居る。
だからこれだけは言わせてくれ
( ゚∀゚)o彡゜ハゲ!ハゲ!
362774RR
2020/09/10(木) 21:13:40.52ID:ZxWk1CG2 アレは客や他業者を素人とレッテルを貼る事で自尊心を保ってんだよ
意味判らないよね、普通は絶対に理解出来ない
DQNがオレこそ喧嘩最強というのにそっくりだから
過去の発言から一貫してそのまま
さらには客観性が無い
チューナーで自称最速最強なら客のレースリザルトでそれを証明すればいいだけ
意味判らないよね、普通は絶対に理解出来ない
DQNがオレこそ喧嘩最強というのにそっくりだから
過去の発言から一貫してそのまま
さらには客観性が無い
チューナーで自称最速最強なら客のレースリザルトでそれを証明すればいいだけ
363774RR
2020/09/10(木) 21:48:42.73ID:Y2RAaXde なめられないように必死なんだよ
364774RR
2020/09/10(木) 22:39:48.70ID:VAFkEHEK やまっちみたいにMAX ZONE出てくればいいのにね。
365774RR
2020/09/11(金) 00:20:00.22ID:OUqAMbr0 ×納期が遅い
○納期を守らない
これが選ばない、選べない、最大の理由。
レースシーズンが10月に終わり、翌年3月末開催とすれば
11月に各種メンテや補修の外注に出して、3月頭には上がっていないと厳しい
概要で、3月末レースだから希望では2月の末、遅くとも3月上旬には仕上げてもらえますか
という話で依頼するのが普通
その約束を確認した上で出したのに3月末になっても手をつけていなかったら?
シーズン4戦なら1レースでもポイント落とせば終了てなパターンも多い
こういうのが信用問題であり、プロとカスの分かれ道でもある
納期が遅くても良いんだよ、それで予定が立つならね
でも納期を守らないのはカス、プロではない
○納期を守らない
これが選ばない、選べない、最大の理由。
レースシーズンが10月に終わり、翌年3月末開催とすれば
11月に各種メンテや補修の外注に出して、3月頭には上がっていないと厳しい
概要で、3月末レースだから希望では2月の末、遅くとも3月上旬には仕上げてもらえますか
という話で依頼するのが普通
その約束を確認した上で出したのに3月末になっても手をつけていなかったら?
シーズン4戦なら1レースでもポイント落とせば終了てなパターンも多い
こういうのが信用問題であり、プロとカスの分かれ道でもある
納期が遅くても良いんだよ、それで予定が立つならね
でも納期を守らないのはカス、プロではない
366774RR
2020/09/11(金) 19:38:29.10ID:HCz/qSc4 でもまぁあの件だけに関してはアホだな、衰退必死のツーストを題材に炎上して悪評暴かれてなんも特しとらんよな
367774RR
2020/09/11(金) 22:07:12.71ID:gQfs+x9/ そろそろ空気読んでくれや。じじいの昔話はよそでやってくれ。
368774RR
2020/09/11(金) 22:50:42.32ID:6RHEAd4O ヒデハルおるやんけ!
369774RR
2020/09/12(土) 08:14:59.30ID:CWiZHQQ8 ヒデハルの居る生活
370774RR
2020/09/12(土) 12:24:16.03ID:4hpvpFvU ヒデハルの居る町
371774RR
2020/09/12(土) 14:21:00.74ID:OmMkqYDR 噂程度には聞いていたけど、噂通りなのですね
オレの聞いた話だと、部品給仕持込ダメ、図面持込ダメ、だそうです
部品はあっちで手配して、図面もあっちで引くとかで
そうやって利益出すのはまあ判らない事もないですが、部品入手を遅れる理由にするんでしょうね
見積出さない、前金領収切らない、超過支払も詳細不明、これも噂通りですね
オレの聞いた話だと、部品給仕持込ダメ、図面持込ダメ、だそうです
部品はあっちで手配して、図面もあっちで引くとかで
そうやって利益出すのはまあ判らない事もないですが、部品入手を遅れる理由にするんでしょうね
見積出さない、前金領収切らない、超過支払も詳細不明、これも噂通りですね
372774RR
2020/09/12(土) 14:26:29.80ID:EIvhDYeQ 前金領収書切らないってなんかあったとき揉めない?
373774RR
2020/09/13(日) 11:29:57.50ID:kvawwpMA ぽっぽちゃん騒動以降は毒舌無くなってない?
口汚い素人連呼頼むわ!縮こまってんじゃねえよ!
納期守るなよ!どうせなら3年くらいバックれろよ!
口汚い素人連呼頼むわ!縮こまってんじゃねえよ!
納期守るなよ!どうせなら3年くらいバックれろよ!
374774RR
2020/09/13(日) 11:34:53.87ID:CgcHkL3+ 噂を噂で信じてどうすんだよww
375774RR
2020/09/13(日) 12:41:11.29ID:oyoIfqdJ アンチのジジィ共うぜぇぇぇぇ
376774RR
2020/09/13(日) 12:43:29.56ID:75FSw/zX ヒデハルおるやんけ!
377774RR
2020/09/13(日) 12:53:03.00ID:c3IqMQ/2 ヒデハルが居た街
378774RR
2020/09/13(日) 23:32:17.67ID:yt6a8+mx ヒデハル「今日は、風が騒がしいな」
文学少女「でも少し、この風泣いています」
ヨシタケ「どうやら風が街によくないものを運んできちまったようだ」
文学少女「でも少し、この風泣いています」
ヨシタケ「どうやら風が街によくないものを運んできちまったようだ」
379774RR
2020/09/14(月) 08:20:41.64ID:MSLaUrRo 人格ラヂオ「ネットで人の悪口は言わないほうがいい」
380774RR
2020/09/16(水) 13:03:51.06ID:lZfNV8DO オラオラした口調やめたんだね、ブログだと。
Nチビ世界もこれで少し平和になったと思う。
Nチビ世界もこれで少し平和になったと思う。
383774RR
2020/09/17(木) 23:23:16.33ID:W2J3CQFH >>381
87年は8耐である意味やっちゃったからねチームCBX
HRC総勢リタイアなのにカワサキチームフランス食いそうな所まで行ったし
そもそもベースが逆鯖なCBR600な上にHRC辞めた阿部ちゃんをセカンドライダー兼闇監督にしたり
あれは大目玉で始末書を書いたとか書かなかったとか
O熊さんと同じく、ホンダ関連は出禁状態でしょ数名
87年は8耐である意味やっちゃったからねチームCBX
HRC総勢リタイアなのにカワサキチームフランス食いそうな所まで行ったし
そもそもベースが逆鯖なCBR600な上にHRC辞めた阿部ちゃんをセカンドライダー兼闇監督にしたり
あれは大目玉で始末書を書いたとか書かなかったとか
O熊さんと同じく、ホンダ関連は出禁状態でしょ数名
384774RR
2020/09/19(土) 10:38:51.67ID:IQ0fSCP5 金谷おるやん!
385774RR
2020/09/21(月) 08:30:21.40ID:ZeAhC5x8 ( ゚∀゚)o彡゜ハゲ!ハゲ!
( ゚∀゚)o彡゜曲がった事が大嫌い!
( ゚∀゚)o彡゜ちんぽちんぽおちんぽだいすこ!
( ゚∀゚)o彡゜パーフェクトハゲ!
( ゚∀゚)o彡゜曲がった事が大嫌い!
( ゚∀゚)o彡゜ちんぽちんぽおちんぽだいすこ!
( ゚∀゚)o彡゜パーフェクトハゲ!
386774RR
2020/09/23(水) 12:37:04.72ID:ovdIa9Zs 少しずつ、調子乗って来てるな
そろそろ素人発言が始まって、チンポカスも出てくるぞ
そろそろ素人発言が始まって、チンポカスも出てくるぞ
387774RR
2020/09/24(木) 11:19:10.15ID:5SNHdvfe 再燃焼きたーーーー
未だ返金無しなのかよ!
ブログ更新しまくりだから解決したと思ってた
未だ返金無しなのかよ!
ブログ更新しまくりだから解決したと思ってた
388774RR
2020/09/24(木) 11:21:20.67ID:5SNHdvfe389774RR
2020/09/24(木) 12:01:11.16ID:s47q2SOI ハゲさん…
390774RR
2020/09/24(木) 12:14:28.94ID:uTWVBbai チタンチャンバーや珍走やハーレーなどなど、内金の大小で作業の優先が決まるとかなの?
391774RR
2020/09/24(木) 12:46:57.24ID:YmYNenZ+ 珍走は印象が悪いからブログには書かないのか?
ここで見るまで珍走車もやってるのは知らなかった
ここで見るまで珍走車もやってるのは知らなかった
392774RR
2020/09/24(木) 13:09:02.71ID:AAVsf3Iy ツイ消しまでしてたのに解決してねえのかよ
次はこういうの消さずに残しとけよ
次はこういうの消さずに残しとけよ
393774RR
2020/09/24(木) 14:17:43.84ID:5SNHdvfe 2ストエンジン、なんで焼けるねや?(`・ω・´)
じゃねーよ!
納期遅延、返金遅延、なんで炎上するねや?(`・ω・´)
だわボケカス!この素人が!
じゃねーよ!
納期遅延、返金遅延、なんで炎上するねや?(`・ω・´)
だわボケカス!この素人が!
394774RR
2020/09/24(木) 17:25:08.25ID:5SNHdvfe 訴訟きたーーー!
やったれやったれ
一度懲りたほうがいいよあいつは!
やったれやったれ
一度懲りたほうがいいよあいつは!
395774RR
2020/09/24(木) 18:31:03.02ID:L9E+JF20 俺はヒデハルファンだけどこの件については言わせてくれ
この下手くそ
ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ* )ノ
この下手くそ
ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ* )ノ
396774RR
2020/09/25(金) 11:52:18.93ID:DtAZs5HK twitterや5ちゃんを活用できない時代なら泣き寝入りだったんでしょうね
やまっちが良心的か判りますね
最初は安いからやまっち利用だったけど、気づいたらずっとやまっち利用
自称プロチューナー連中の胡散臭さと違って、やまっちとの付合いは心がすれないですよ
それ位に、自称プロ連中は狡猾で卑しい人間が多いこと
やまっちが良心的か判りますね
最初は安いからやまっち利用だったけど、気づいたらずっとやまっち利用
自称プロチューナー連中の胡散臭さと違って、やまっちとの付合いは心がすれないですよ
それ位に、自称プロ連中は狡猾で卑しい人間が多いこと
397774RR
2020/09/25(金) 15:13:29.45ID:7IA6oVbV 連絡はブッチするけどフェイスブックは更新するんやでー
北海道は糞ド田舎やでー
北海道は糞ド田舎やでー
398774RR
2020/09/25(金) 20:17:44.57ID:LTcq2fbm やまっちとヒデハルを比較するのが間違ってる気がするんだよなぁ
399774RR
2020/09/25(金) 20:26:28.40ID:7IA6oVbV そそ、あんなボケカスと比べるのは失礼すぎるわ!
アレと比較するならmj西尾だろ!
アレと比較するならmj西尾だろ!
400774RR
2020/09/25(金) 21:27:08.40ID:dkoPwrOh やまっちさんは本当に良心的。
ボアアップしてもらったエンジンがピストンピンの不具合でブローした時は、無償でクランク交換までしてくれたし、ポート加工依頼したヤフオク80シリンダーが、実はオーバーサイズピストン用だった時は、長く楽しめるようにって無償でノーマルシリンダー提供してくれた。
客が心配になるくらいの格安で、確かな仕事をしてくれるので、本当に助かってます〜。
ボアアップしてもらったエンジンがピストンピンの不具合でブローした時は、無償でクランク交換までしてくれたし、ポート加工依頼したヤフオク80シリンダーが、実はオーバーサイズピストン用だった時は、長く楽しめるようにって無償でノーマルシリンダー提供してくれた。
客が心配になるくらいの格安で、確かな仕事をしてくれるので、本当に助かってます〜。
401774RR
2020/09/26(土) 00:12:51.50ID:gF9/XxLm402774RR
2020/09/26(土) 00:38:29.65ID:CpvUUnyX 趣味というか元々は普通のサラリーマンで
工作機械を集めながら趣味でやっていたらこうなった
自前で工作機械を持っている人は商売を始める人が多いっぽいな
工作機械を集めながら趣味でやっていたらこうなった
自前で工作機械を持っている人は商売を始める人が多いっぽいな
403774RR
2020/09/26(土) 14:58:24.48ID:7wGb9nsA NSR50のノーマルステップがあるんですが
ステップバーはガリガリ削れちゃって汚い奴ですけど左右あるんで
1000円くらいでオク出したら売れますかね?
後キャブのジェット類とか
いまミニバイクレースでNSR50とか使われてますか?
ステップバーはガリガリ削れちゃって汚い奴ですけど左右あるんで
1000円くらいでオク出したら売れますかね?
後キャブのジェット類とか
いまミニバイクレースでNSR50とか使われてますか?
404774RR
2020/09/26(土) 15:00:16.65ID:7wGb9nsA 引越しで片付けしてたらゴロゴロ出てきて
本体やタイヤとかはとっくに売ってたんですが
あまり大したものもないので捨てちゃおうかと思ったり
本体やタイヤとかはとっくに売ってたんですが
あまり大したものもないので捨てちゃおうかと思ったり
405774RR
2020/09/26(土) 16:46:45.22ID:+Y+GBI0C 後期のシフトリンク付きなら左側だけで4000円くらいにはなるかな
むしろ右側はほぼ無価値
むしろ右側はほぼ無価値
408774RR
2020/09/28(月) 06:06:04.32ID:op/EynDL ヒデハルの店は加工仕事ひとつに2年かかるんか・・・
409774RR
2020/09/28(月) 08:10:01.37ID:ClbohQEM あの年齢になってもチンコマンコ言う大人にになりたくないな・・・
410774RR
2020/09/28(月) 22:21:01.22ID:0ZcaS56P ワイのN8は220キロ出ますわ
って
大丈夫かオッサン
って
大丈夫かオッサン
411774RR
2020/09/29(火) 10:25:29.63ID:/PiBPPpd 220はさすがに草
キタコのメーターで220キロとかなんヒデハルニキ?
キタコのメーターで220キロとかなんヒデハルニキ?
412774RR
2020/09/29(火) 14:40:20.40ID:v/yO6BvZ MBX125をン10年振りに見たとか、アンタのブログ検索したら一年前に見てるやん
納期遅れや金銭トラブルの理由はこれか?
納期遅れや金銭トラブルの理由はこれか?
413774RR
2020/09/29(火) 14:57:38.94ID:UmTwOG4a デジャヴだと思っていたが同じバイクやんな?しかも作業内容も同じ
ネタがなくて去年の話を載せた?
ネタがなくて去年の話を載せた?
415774RR
2020/09/29(火) 18:48:03.51ID:aGx4hmFL NSR80マックスゾーンで160行くか行かないくらいでしょ?
それ以上先は最高速以外の全てを捨て去らないと挑戦すら出来ない領域だべ?
それ以上先は最高速以外の全てを捨て去らないと挑戦すら出来ない領域だべ?
416774RR
2020/09/29(火) 20:32:22.52ID:/PiBPPpd 全日本GP125末期で、RSやTZがFISCOセッティングで220キロくらいだからね〜
空力も絶望的な上に12インチ車体で初老に片足突っ込んでるヒデハルが乗って220でしょ?
神だね神! ヒデハル神だよ!
空力も絶望的な上に12インチ車体で初老に片足突っ込んでるヒデハルが乗って220でしょ?
神だね神! ヒデハル神だよ!
417774RR
2020/09/29(火) 20:43:06.51ID:3HKijpc7 写真が同じだから去年の話なんだろうけどその記事に半年前に預かったって書いてあるね
その間にオクでマニホとサス見つかりそうなレベル
その間にオクでマニホとサス見つかりそうなレベル
418774RR
2020/09/29(火) 20:59:15.92ID:v/yO6BvZ 純正ショックをオーバーホールしてヤフオクでインマニ探せば3万くらい?
八木に頼むと10万超えんだろこれ
八木に頼むと10万超えんだろこれ
419774RR
2020/09/30(水) 09:30:45.60ID:OL0qEiZH >>416
全体長取れないからね12インチだと
NS50FとNSR50でも同じエンジン同じキャブ同じチャンバー使っても5%〜15%くらい最高速変わるから
本当に220出るエンジンならNS50Rの車体に積んでプロのライダー乗せれば250近く出るんじゃない?
全体長取れないからね12インチだと
NS50FとNSR50でも同じエンジン同じキャブ同じチャンバー使っても5%〜15%くらい最高速変わるから
本当に220出るエンジンならNS50Rの車体に積んでプロのライダー乗せれば250近く出るんじゃない?
420774RR
2020/09/30(水) 11:42:03.72ID:lAuTqxds 今度は6年前の話か
ネタがない(仕事が無い)のか?
ネタがない(仕事が無い)のか?
421774RR
2020/09/30(水) 12:12:13.37ID:byYfNb3t ブログで技術アピールは今じゃもう遅い気がするんだよなぁ
422774RR
2020/10/01(木) 10:39:59.96ID:al0wG2/y ヒデッちのお店、シャッター車庫なのか?
消費税取ってるのか取ってないのか知らないけど、住所記載しないのOKなの?
やまっちは小規模営業だから消費税取ってないよね、実際納税しないのに消費税取ってる小売や加工屋多いけど
消費税取ってるのか取ってないのか知らないけど、住所記載しないのOKなの?
やまっちは小規模営業だから消費税取ってないよね、実際納税しないのに消費税取ってる小売や加工屋多いけど
423774RR
2020/10/01(木) 12:13:54.24ID:yS1Ksge0 おいちゃん達、50の前期ハーネス作って売ってる所ありますか?
424774RR
2020/10/01(木) 12:50:55.06ID:gNSk9Xei >>423
探せば復旧制作してくれるところあるだろうけど売り物では多分ないと思う
探せば復旧制作してくれるところあるだろうけど売り物では多分ないと思う
426774RR
2020/10/01(木) 17:08:00.23ID:Q70cbQqI 後期だけどそのうちハーネス自作しようと思ってたから便乗質問
コントロールボックスの部分って市販の4pカプラー使えるの?
それとも配線1本ずつ刺すの?
コントロールボックスの部分って市販の4pカプラー使えるの?
それとも配線1本ずつ刺すの?
427774RR
2020/10/01(木) 18:30:34.26ID:nmk4V30e 普通の4Pカプラーが使える
428774RR
2020/10/01(木) 20:15:35.58ID:fMy0BgDz hi1000池谷コラw
429774RR
2020/10/01(木) 20:57:03.60ID:al0wG2/y hi-sideのワンオフは3万5千円からです
431774RR
2020/10/01(木) 22:47:27.19ID:JZBxRxeR432774RR
2020/10/02(金) 11:18:24.41ID:FLWowGjR OVERへのDISきたーー
433774RR
2020/10/02(金) 14:21:59.05ID:BHYuNh2d ヒデハルのシリアルプレート外すか見えないようにするか…
なんか恥ずかしくなってきた
なんか恥ずかしくなってきた
434774RR
2020/10/02(金) 14:26:10.74ID:DLE5tbsZ チャンバー?
知ってる人が見たらプレートが無くてもわかるんじゃないかな
あんだけ太い膨張室は他には無いから
知ってる人が見たらプレートが無くてもわかるんじゃないかな
あんだけ太い膨張室は他には無いから
435774RR
2020/10/02(金) 15:07:50.27ID:BHYuNh2d436774RR
2020/10/02(金) 16:28:20.17ID:DLE5tbsZ ああタンクにもプレートが付いてたりするのね
俺は仕上がりが良かったらいいので本人の人間性はどうでも良い
俺は仕上がりが良かったらいいので本人の人間性はどうでも良い
437774RR
2020/10/02(金) 17:39:19.46ID:FLWowGjR 仕上がりも値段の割にウーン・・?
438774RR
2020/10/02(金) 19:13:01.52ID:/m3il9s8 そんな言うほど高いか?
どこで作ってもらうか迷って見積もり取ったらヒデハルが一番安かったし値段の割に造りは良かったと思うけどな
どこで作ってもらうか迷って見積もり取ったらヒデハルが一番安かったし値段の割に造りは良かったと思うけどな
439774RR
2020/10/02(金) 19:46:57.40ID:17F/FwJd 220出るんだろ、安いよなぁ!
440774RR
2020/10/02(金) 19:48:48.00ID:17F/FwJd って、ヒデハルおるやん!
441774RR
2020/10/02(金) 20:03:49.09ID:NHPcWZ+/ いくらなのか知らんが普通にリブラ買うわ
442774RR
2020/10/02(金) 20:13:18.45ID:Kv/w0kBd まあ本人の性格はともかく作ったものまでボロクソに言うのやめとけよ
443774RR
2020/10/02(金) 20:41:38.56ID:FLWowGjR >>442
本質的にそういう事だろうね
だからこんだけ大事になったんだろうね、やまっちややまっちの客をバカにしたから
今日の日記のOVERのもそうなんだけど、誰がつかったか判らん中古で持ちこんだような物を基準に
OVERをDISるのがアレ特有の行為だろ?やまっちの件も同じだったし
八木本人がOVERにしろ山田さんにしろ、仕事で頼んだ結果納得が行かないのならいくら酷評しようとかまわんよ
でも八木は
本質的にそういう事だろうね
だからこんだけ大事になったんだろうね、やまっちややまっちの客をバカにしたから
今日の日記のOVERのもそうなんだけど、誰がつかったか判らん中古で持ちこんだような物を基準に
OVERをDISるのがアレ特有の行為だろ?やまっちの件も同じだったし
八木本人がOVERにしろ山田さんにしろ、仕事で頼んだ結果納得が行かないのならいくら酷評しようとかまわんよ
でも八木は
444774RR
2020/10/02(金) 22:03:28.24ID:pHQbZyOb こんなところでぶつぶつ言っている時点でお前らも一緒だろw
445774RR
2020/10/02(金) 22:15:40.91ID:DLE5tbsZ ディスるだけでなくきっちり改良する辺りは普通に偉いと思ったけどな
446774RR
2020/10/02(金) 22:20:38.63ID:FLWowGjR DISってる時点でおかしいのに気づけよ
中古の整備されていない車買って製造メーカーが悪いって言うのと同じ次元だぞ(笑)
どこが偉いんだそれ、ただのバカか自己顕示欲が強いメンヘラかまってちゃんなだけだろ
中古の整備されていない車買って製造メーカーが悪いって言うのと同じ次元だぞ(笑)
どこが偉いんだそれ、ただのバカか自己顕示欲が強いメンヘラかまってちゃんなだけだろ
447774RR
2020/10/02(金) 22:23:14.53ID:17F/FwJd ケチつけて仕事作るのが金もうのプロやん!
448774RR
2020/10/03(土) 01:11:21.13ID:yVTxLAMH 今回のOVERみたいにタンクが変な取り付け方でコケたら一発で壊れるものでも「OK構わない」と満足できるならそれでいいだろうけどな〜
>>446はコケて吹っ飛んでいったタンクをとぼとぼ拾いに行くのがお似合いさ
>>446はコケて吹っ飛んでいったタンクをとぼとぼ拾いに行くのがお似合いさ
449774RR
2020/10/03(土) 06:07:07.92ID:DUc5ifAf ヒデハルとか興味ないおっさんの話ばっかり延々と続いてるしヒデハルスレでも建てたら?
450774RR
2020/10/03(土) 08:12:27.98ID:QHjq1kG1 他社改良は別に良いんだよ、言い方の問題。
これでは物足りないですね、この様に変更しました。こうした方が安全です。
そんな感じで行った方がいい。
お前ら間違ってんねんこの素人共がって何でやねん。
あんまり騒ぎ続けると八木の作った物の粗後公開すんぞ、チャンバーとか夭折甘くて穴空いてたりしたからな?
これでは物足りないですね、この様に変更しました。こうした方が安全です。
そんな感じで行った方がいい。
お前ら間違ってんねんこの素人共がって何でやねん。
あんまり騒ぎ続けると八木の作った物の粗後公開すんぞ、チャンバーとか夭折甘くて穴空いてたりしたからな?
451774RR
2020/10/03(土) 09:51:35.43ID:yVTxLAMH 八木って誰?
知りたいから公開してや
知りたいから公開してや
452774RR
2020/10/03(土) 10:10:40.37ID:IDXfnZOn タンクカバー留め加工でハイ!ウン万請求!
これがプロの商人ですわ。
これがプロの商人ですわ。
453774RR
2020/10/03(土) 10:45:44.78ID:7k7hPTu8 粘着ども
いい加減専用スレ建ててそっちでやれよ
いい加減専用スレ建ててそっちでやれよ
454774RR
2020/10/03(土) 11:21:45.77ID:MUcTM8rL ヒデハルおるやん!
455774RR
2020/10/03(土) 11:39:18.20ID:B7VydBjt ( ゚∀゚)o彡゜ハゲ!ハゲ!
456774RR
2020/10/04(日) 20:28:01.77ID:65HEaBsg まぁ仕方が無いね
ハーネスの相談以外ハゲの話題しか無かったしね。
この界隈語る事が無さすぎる。
ハーネスの相談以外ハゲの話題しか無かったしね。
この界隈語る事が無さすぎる。
457774RR
2020/10/05(月) 18:48:02.44ID:EdHrZDY3 上にも掛かれてるけどWGP125で230ぐらいだったかな
Nチビの車体で220とか仮に出したら、離陸しそうw
Nチビの車体で220とか仮に出したら、離陸しそうw
458774RR
2020/10/05(月) 18:59:11.66ID:2K8g58cE うざ、もういいよ
459774RR
2020/10/05(月) 19:18:21.31ID:a0dfoFTN すまん、君はもう来なくていいよ
460774RR
2020/10/05(月) 19:46:06.92ID:k3pYX0F9 ヒデハルおるやん!
ヒデハルおるやん!
ヒデハルおるやん!
461774RR
2020/10/05(月) 22:53:14.42ID:2K8g58cE すぐ反応する引き籠りおじさんwwww
462774RR
2020/10/06(火) 14:37:15.05ID:6+GT+cy4 このスレッド全部見ればわかる
草生やす奴は一人しかない
つまり・・・
草生やす奴は一人しかない
つまり・・・
463774RR
2020/10/07(水) 08:06:12.33ID:6txA9SjM 髪は言っているここで抜ける運命だと
464774RR
2020/10/07(水) 13:22:26.78ID:cVlWF+vr465774RR
2020/10/07(水) 17:47:36.30ID:KBkPEfhV ヒデハルおりゅ?
466774RR
2020/10/08(木) 10:02:59.52ID:ZtWawfVF (╬ ° ∀ ° )アン?
467774RR
2020/10/09(金) 11:22:51.56ID:NAMLV3Vk 当てはまるスレがなかったんでここで失礼するんだが、NSR75乗ってるやつおるか?
焼き付き起こしたから腰上パーツ探してるんだがなんかオススメある?
焼き付き起こしたから腰上パーツ探してるんだがなんかオススメある?
468774RR
2020/10/09(金) 11:53:42.37ID:be3kyAhR469774RR
2020/10/09(金) 12:19:25.80ID:eDY5+iC3 やまっち監修の80用アルミシリンダーが発売されるらしいから待ってみたら?
値段は3-4万円くらいなら安い部類だと思うけど
値段は3-4万円くらいなら安い部類だと思うけど
470774RR
2020/10/09(金) 12:26:04.77ID:eDY5+iC3 一応補足
近日発売になると思う、とやまっちのブログには書いてある
値段は不明
近日発売になると思う、とやまっちのブログには書いてある
値段は不明
471774RR
2020/10/09(金) 17:33:18.19ID:imFxs8Yk472774RR
2020/10/09(金) 23:07:27.32ID:xiv/J0hg 分会組み付けできる奴などいない?
分解ならできる
分解ならできる
473774RR
2020/10/10(土) 00:30:50.63ID:UmVvKFbN 小枝師匠、散々多方へ喧嘩売ったの後悔してんじゃね?
何が他のショップへ参考へしてもらいたいだよ、今更さぁ。
てめえ今まで素人ショップだゴミだカスだチンコマンコだ口汚く罵詈雑言だったろ?
やまっちが部品監修してそれをアルフィンや野郎KNで売るからかね?
何が他のショップへ参考へしてもらいたいだよ、今更さぁ。
てめえ今まで素人ショップだゴミだカスだチンコマンコだ口汚く罵詈雑言だったろ?
やまっちが部品監修してそれをアルフィンや野郎KNで売るからかね?
474774RR
2020/10/10(土) 13:04:57.86ID:Lh9HmSnv マシニングセンターで削り出し加工して作ったアルミエンジン・・・?
475774RR
2020/10/10(土) 13:39:28.66ID:UmVvKFbN 25000円か、やまっち破格だろそれ!
KNアルフィンリップスら辺は取扱いだろうね
クソハゲと違って関東のミニサーキットレース界隈の最底辺支えてんのがやまっちだからな
KNアルフィンリップスら辺は取扱いだろうね
クソハゲと違って関東のミニサーキットレース界隈の最底辺支えてんのがやまっちだからな
476774RR
2020/10/10(土) 13:56:19.85ID:uGqC+XU8 4万でも安いと思っていたらまさかの2.5kか
山田さん、あんたの生活もあるんだからもっと儲けてくれよ
山田さん、あんたの生活もあるんだからもっと儲けてくれよ
477774RR
2020/10/10(土) 13:58:53.85ID:Lh9HmSnv 初回ロット限定かつ「無加工」の値段でしょ
加工済のものはそれなりの価格になるんじゃないの
加工済のものはそれなりの価格になるんじゃないの
478774RR
2020/10/10(土) 14:32:28.82ID:uGqC+XU8 おるやん!
479774RR
2020/10/10(土) 14:35:58.36ID:eGZ3bb0P カウルがグラグラするから原因探ったら、ステー固定のフレームの部分が錆びやら疲労やらで折れる寸前になってた
どのみちステーを取らないといけないから緩めようとしたら折れた。悲しきかな
どのみちステーを取らないといけないから緩めようとしたら折れた。悲しきかな
480774RR
2020/10/10(土) 17:15:31.67ID:Lh9HmSnv 転倒してないけど同じ状態になって溶接修理してもらった
ヤフオクとかに出てるステーを付けたらいいと思う
まだ売ってるのかな・・・と見たら今は一カ所しか売ってないみたい
ヤフオクとかに出てるステーを付けたらいいと思う
まだ売ってるのかな・・・と見たら今は一カ所しか売ってないみたい
482774RR
2020/10/10(土) 17:48:00.03ID:Lh9HmSnv483774RR
2020/10/10(土) 17:59:53.81ID:uGqC+XU8 おるやん!
484774RR
2020/10/10(土) 18:37:55.85ID:Lh9HmSnv ID:uGqC+XU8
おまえは何を意味の分からないことをごたごた言っとるんだ?
キチガイは黙っとれ!
おまえは何を意味の分からないことをごたごた言っとるんだ?
キチガイは黙っとれ!
486774RR
2020/10/10(土) 21:54:53.63ID:UmVvKFbN おるね!
488774RR
2020/10/11(日) 00:49:59.61ID:uHBHOUQh489774RR
2020/10/11(日) 14:03:07.25ID:PBq0r7lN ヤフオクにアルミシリンダー出てんじゃん
これがやまっち監修のやつ?
これがやまっち監修のやつ?
490774RR
2020/10/11(日) 15:28:39.98ID:bMJb1yHC491774RR
2020/10/11(日) 15:45:42.31ID:mZZJd4F+ 同じだろうね
当時の記事を読み直すと「ピストンキットと取引のある商社…」とあるのでこの出品者で合っているっぽい
そんで「排気ポートは小さいが」とも書いてるね
当時の記事を読み直すと「ピストンキットと取引のある商社…」とあるのでこの出品者で合っているっぽい
そんで「排気ポートは小さいが」とも書いてるね
492774RR
2020/10/12(月) 15:19:37.06ID:TzJJPudn メッキシリンダー自分で加工する自信無いなぁ
メッキ剥がしそう
メッキ剥がしそう
493774RR
2020/10/12(月) 17:44:22.75ID:lvrbvsXO もっと高くて良いからちゃんとした品質のやつが欲しいな
494774RR
2020/10/12(月) 22:47:28.90ID:kltujjKw 高くて一年以上かかっていいならアレに頼めば?
品質良いか知らんが220出るお買い物にも行けるらしい
品質良いか知らんが220出るお買い物にも行けるらしい
495774RR
2020/10/12(月) 23:11:45.98ID:axJGl+Kf お金さえ出せば井上ボーリングとかでもスリーブぶち込んでくれるんじゃない?
シリンダー持ってたらの話だけど
シリンダー持ってたらの話だけど
496774RR
2020/10/12(月) 23:24:04.92ID:14YlQyZx 井上でメッキシリンダーワンオフして基準ポート作ってもらうと空冷でも一気筒分で20万からだったかな?
それでもやってくれるだけピストンバルブ系はいいね、ロータリーやクランクウエブだと作り様ないし
それでもやってくれるだけピストンバルブ系はいいね、ロータリーやクランクウエブだと作り様ないし
497774RR
2020/10/13(火) 08:17:32.42ID:n8clQ7JO ちょっと不満書き込んだらこれかよ
やまっちの回しもんか?
やまっちの回しもんか?
498774RR
2020/10/13(火) 08:38:27.92ID:+DWHV69j おるやんけ!
499774RR
2020/10/13(火) 13:14:22.73ID:Vnkc3Cok 80アルミシリンダー、ホースの出口が50のと一緒のようだけど50のホースが使えるのかな?
80のホースは絶版だから50のが使えると助かるな。
80のホースは絶版だから50のが使えると助かるな。
500774RR
2020/10/13(火) 15:13:19.97ID:Mh8lQfVv501774RR
2020/10/13(火) 16:25:26.72ID:kVHVjXUr503774RR
2020/10/16(金) 11:57:58.57ID:h7YYmzQQ ぽっぽちゃんアカウントに鍵かけちゃったね
アレと揉めているのだろうか
応援してるよ
アレと揉めているのだろうか
応援してるよ
504774RR
2020/10/16(金) 16:02:00.45ID:G7TRghin ツイ消ししたり鍵かけたりするなら最初からイキるなよ…
どっちもどっちだわ
どっちもどっちだわ
505774RR
2020/10/16(金) 19:44:08.48ID:h7YYmzQQ でた、どっちもどっち論
506774RR
2020/10/16(金) 19:59:14.06ID:kaB3JUC+ ヒデハルおるやんけ!
507774RR
2020/10/17(土) 11:05:54.46ID:fczg9Z9O マックスゾーンで220キロを超えるナンバー付きNSR80を見れるのは来年かな?
508774RR
2020/10/17(土) 20:01:22.77ID:kJ6/dbzk vforceはさすがに高価なだけあって成果は上々なようで
509774RR
2020/10/17(土) 22:59:56.58ID:hWReX2Wd >>507
仮に220出せるNSR80ボアアップが有ったとしても多分富士じゃ出し切らんよね
仮に220出せるNSR80ボアアップが有ったとしても多分富士じゃ出し切らんよね
510774RR
2020/10/18(日) 09:55:05.50ID:r538fLRM511774RR
2020/10/18(日) 10:45:04.29ID:IGi+j3pJ ぐぐれ
512774RR
2020/10/18(日) 11:14:26.53ID:SlA1C1k6 >>509
一般道200キロ超えで検挙されると確実に交通刑務所送りだよ
日本国内の検挙時速度超過記録ってのが中央高速で135キロらしいから余裕で記録更新だね
プリズンマックスゾーン記録160キロ(法定60キロの道で160キロ超過)
一般道200キロ超えで検挙されると確実に交通刑務所送りだよ
日本国内の検挙時速度超過記録ってのが中央高速で135キロらしいから余裕で記録更新だね
プリズンマックスゾーン記録160キロ(法定60キロの道で160キロ超過)
513774RR
2020/10/18(日) 11:22:57.83ID:BubZqjRn >>510
80のボアアップキットって今無いでしょ。
みんな純正シリンダーをでかいサイズのピストンに合わせてボーリングするだけ。
アルミが出てきたとはいえ、純正鉄シリンダーは貴重だから、一気にボアアップサイズにボーリングするよりも
純正サイズにピストンで最低限のボーリングだけにしとくほうがいいぞ。
そうすれば今後もオーバーサイズで何回かボーリングできるし、オーバーサイズ広げきったら
最終手段でボアアップすることもできる。
やまっち→やまっち NSRでぐぐれ
80のボアアップキットって今無いでしょ。
みんな純正シリンダーをでかいサイズのピストンに合わせてボーリングするだけ。
アルミが出てきたとはいえ、純正鉄シリンダーは貴重だから、一気にボアアップサイズにボーリングするよりも
純正サイズにピストンで最低限のボーリングだけにしとくほうがいいぞ。
そうすれば今後もオーバーサイズで何回かボーリングできるし、オーバーサイズ広げきったら
最終手段でボアアップすることもできる。
やまっち→やまっち NSRでぐぐれ
514774RR
2020/10/18(日) 11:37:38.71ID:IGi+j3pJ 海外ではイタルの93ccキットとかアテナの100ccキットが出ていたみたいだけどね
私が昔使っていたのはスピードショップJUNに純正シリンダーを送ってポート加工+ボーリングしたもの
ポート形状は大人しいものだったが野郎レーシングのチャンバーと相性が良くてかなり速かった
あと同じくスピードショップJUNのビッグリードバルブも良かった
私が昔使っていたのはスピードショップJUNに純正シリンダーを送ってポート加工+ボーリングしたもの
ポート形状は大人しいものだったが野郎レーシングのチャンバーと相性が良くてかなり速かった
あと同じくスピードショップJUNのビッグリードバルブも良かった
515774RR
2020/10/18(日) 11:43:04.76ID:V1exMW8g 興味あるなら中古で焼き付いたシリンダーでも使ってボアアップしてみたら良いんちゃう。
スリーブ打ち替えできる業者もまあ無い事は無いから最悪それで再生できるし
スリーブ打ち替えできる業者もまあ無い事は無いから最悪それで再生できるし
516774RR
2020/10/18(日) 14:58:03.86ID:r538fLRM517774RR
2020/10/18(日) 15:01:42.64ID:SlA1C1k6 >>514
JUNがNSRやってたのって30年位前?
20年前にはSS-JUNからJUNへ屋号変えてモンキー専門店だったよな
ビトッチもJUNも昔はYSR・NSR専門店ってくらいバリバリだったのよね
今や両店とも一人親方なカブ屋だけど
JUNがNSRやってたのって30年位前?
20年前にはSS-JUNからJUNへ屋号変えてモンキー専門店だったよな
ビトッチもJUNも昔はYSR・NSR専門店ってくらいバリバリだったのよね
今や両店とも一人親方なカブ屋だけど
518774RR
2020/10/18(日) 15:42:57.91ID:IGi+j3pJ >>517
いや99年当時はやっていたよ。モトチャンプにも広告が載っていた(それを見て依頼した)
手元にある2004年5月号のモトチャンプの102ページ目にJUNの広告が載っているが
JUN・INTERNATIONALへ屋号が変わっていて
2ストのメニューはNSR50/NS-1の60ccボアアップ加工と
50/80の傷直しホーニング加工
フライホイール加工
だけで、ポート加工やNSR80のボアアップはもうやっていないようだった
その次、2006年2月号にはもう2ストのメニューは載っていなかった
そういえばJUNの53mmピストンが廃盤になって買えなかったの思い出した。あれは2002年頃だったかなぁ
いや99年当時はやっていたよ。モトチャンプにも広告が載っていた(それを見て依頼した)
手元にある2004年5月号のモトチャンプの102ページ目にJUNの広告が載っているが
JUN・INTERNATIONALへ屋号が変わっていて
2ストのメニューはNSR50/NS-1の60ccボアアップ加工と
50/80の傷直しホーニング加工
フライホイール加工
だけで、ポート加工やNSR80のボアアップはもうやっていないようだった
その次、2006年2月号にはもう2ストのメニューは載っていなかった
そういえばJUNの53mmピストンが廃盤になって買えなかったの思い出した。あれは2002年頃だったかなぁ
519774RR
2020/10/18(日) 15:46:23.79ID:IGi+j3pJ というわけで30年前ではないのは確実。そもそも30年前はまだ免許取れる年齢じゃないから当時のことは知らなーい
520774RR
2020/10/19(月) 08:12:39.92ID:fIKRxLIb とあるブログでNSF100の新車の話が出ていて
まだ新車で買えるのか?と思って調べたら今って50万円になってるんだな
30万円だった気がするんだが?あと2018年モデルから新型メーターに変わってる
NSF250Rも同じメーターへ仕様変更
まだ新車で買えるのか?と思って調べたら今って50万円になってるんだな
30万円だった気がするんだが?あと2018年モデルから新型メーターに変わってる
NSF250Rも同じメーターへ仕様変更
521774RR
2020/10/19(月) 10:09:41.71ID:NfQ5juTO >>520
NSF100は2005年発売当時40万(39,9000円)
5ちゃんに書き込む前にググればいいのに(笑)
15年で2割増し程度なら良心的な部類でしょ、HRCには利益無しに等しい価格なんだから
NSF100は2005年発売当時40万(39,9000円)
5ちゃんに書き込む前にググればいいのに(笑)
15年で2割増し程度なら良心的な部類でしょ、HRCには利益無しに等しい価格なんだから
522774RR
2020/10/19(月) 12:33:18.94ID:5E25XOcZ 元のRS125専用メーターからタイ製の量産メーターに格下げしつつ値上げ
値上げするならインジェクションにしたらいいのに(60万になるかな
値上げするならインジェクションにしたらいいのに(60万になるかな
523774RR
2020/10/19(月) 12:51:53.74ID:7of0pjZl F1撤退だしモータースポーツ反対派が多いんじゃないか
車/バイクに興味ないけど、大企業だからって入社する人がいるとこうなる
車/バイクに興味ないけど、大企業だからって入社する人がいるとこうなる
524774RR
2020/10/19(月) 16:26:47.59ID:fIKRxLIb せっかくかっこつけたのに(39,9000円)誤字はみっともないね、ハハハ
そのRS125メーターが絶版になったんじゃないの?
そのRS125メーターが絶版になったんじゃないの?
525774RR
2020/10/19(月) 19:58:53.63ID:gyG8gA0E Z戦士の会 太田君の偉業
https://youtu.be/8wsgdKqqU1s?t=336
94年秋の時点で90に窃盗した94外装、足周りを移植
https://i.imgur.com/WnqsPdz.jpg
http://page.mixi.jp/view_page_feed_entry.pl?page_id=93519&feed_id=63892955
funkyのスペルををfnnkyと間違える馬鹿
https://i.imgur.com/hyEJdsO.jpg
必ず部品欠したパーツを付けて窃盗品の特徴を解りにくくする(サイレンサーステーレス、BSのマスターガード外し)
https://i.imgur.com/lOtZZbZ.jpg
https://youtu.be/8wsgdKqqU1s?t=336
94年秋の時点で90に窃盗した94外装、足周りを移植
https://i.imgur.com/WnqsPdz.jpg
http://page.mixi.jp/view_page_feed_entry.pl?page_id=93519&feed_id=63892955
funkyのスペルををfnnkyと間違える馬鹿
https://i.imgur.com/hyEJdsO.jpg
必ず部品欠したパーツを付けて窃盗品の特徴を解りにくくする(サイレンサーステーレス、BSのマスターガード外し)
https://i.imgur.com/lOtZZbZ.jpg
528774RR
2020/10/19(月) 21:21:38.20ID:NfQ5juTO カンマすまんな
でもカンマ位置気にする神経質BOYならRS125もどうかとおもうぞ、RS125Rだろ?
メーカー代わっちゃうな
でもカンマ位置気にする神経質BOYならRS125もどうかとおもうぞ、RS125Rだろ?
メーカー代わっちゃうな
530774RR
2020/10/20(火) 08:18:11.80ID:xhP3Bbm+ >>516
一応だけど、やまっちはボーリング加工出来るけど、多分柱逃がし加工が出来ないっぽい。
だから承知の上で自分で当たり付けるかしないとダメかもしれない。
俺のボアアップは削りっぱなしだったから、分解削り組み付けを繰り返した。
日帰り加工だからなのかもしれないけど。
それでも充分安いから満足してるけどね。
一応だけど、やまっちはボーリング加工出来るけど、多分柱逃がし加工が出来ないっぽい。
だから承知の上で自分で当たり付けるかしないとダメかもしれない。
俺のボアアップは削りっぱなしだったから、分解削り組み付けを繰り返した。
日帰り加工だからなのかもしれないけど。
それでも充分安いから満足してるけどね。
531774RR
2020/10/20(火) 15:47:30.34ID:MBaq4I6D 純正レベルでの柱逃がしが出来るのは井上ボーリング位じゃないかな、専用の機械持ってるみたいだし
532774RR
2020/10/21(水) 10:17:30.30ID:z4ecwAyE 井上は専用キャンギャルも持っている
あのキャンギャルをコストカットできれば工賃は元に戻るのだろうか?
あのキャンギャルをコストカットできれば工賃は元に戻るのだろうか?
533774RR
2020/10/21(水) 10:35:04.67ID:o0s9XhE+ キャンギャル、ユーザーに還元してくれよ
534774RR
2020/10/21(水) 12:02:55.09ID:q/Ugri1S キャンギャルに柱にがしして貰いたい♂
535774RR
2020/10/21(水) 13:05:42.01ID:pJDqbn1N B5封筒を最近まで使い続けたシブチンなのに完売ギャルのチラシは頻繁に変わるよね
536774RR
2020/10/21(水) 19:56:13.01ID:l693N2uy537774RR
2020/10/21(水) 22:36:32.64ID:KdEaG3lf ヤフオクに出てる80のアルミシリンダー誰か買えよ
俺は人柱待ちなんだけど
俺は人柱待ちなんだけど
538774RR
2020/10/22(木) 00:52:14.94ID:iCY7PqSv やまっちが色々試してるでしょ
ポートタイミングはかなり早いらしいな
ストリート仕様だとベース側を削ってポートタイミングを下げて
シリンダーの高さが低くなった分、3枚ヘッドガスケットを入れると良いそうだ
削るのは1mmくらいか?
ポートタイミングはかなり早いらしいな
ストリート仕様だとベース側を削ってポートタイミングを下げて
シリンダーの高さが低くなった分、3枚ヘッドガスケットを入れると良いそうだ
削るのは1mmくらいか?
539774RR
2020/10/22(木) 08:53:15.70ID:r4MDauyK >>537
すまん!ボアアップ用のパーツしか持ってないからスタンダードは試せない
すまん!ボアアップ用のパーツしか持ってないからスタンダードは試せない
540774RR
2020/10/22(木) 16:03:18.79ID:riJVmLOE 井上コメ多いと思ったけど、また工賃大幅値上げなのか
ちょっと暴利すぎねえか?
ちょっと暴利すぎねえか?
541774RR
2020/10/22(木) 16:53:20.26ID:riJVmLOE 井上新価格、ボーリング一箇所22000円!?!?!?
プラトーホーニングなんかいらねえよ、ブロックエンジンならともかく組立ケースエンジンなんか
ノックピンとスタッドだけでもかなりズレてどこかしら側面圧強くなるんだから慣らしと当たり修正が必須だもん
やまっちのボーリング6000円だよ?
プラトーホーニングなんかいらねえよ、ブロックエンジンならともかく組立ケースエンジンなんか
ノックピンとスタッドだけでもかなりズレてどこかしら側面圧強くなるんだから慣らしと当たり修正が必須だもん
やまっちのボーリング6000円だよ?
542774RR
2020/10/22(木) 17:10:46.41ID:M2Lrckwr >>541
ま、工員かかえた工場だからな
プラトーに疑問なのは同意
あれやる位ならクリアランス0.07くらい取ればいい
プラトーに惑わされマニュアルで0.03だからとその通りにしてピストンギタギタにしたNSF100の知り合いいるわ
ま、工員かかえた工場だからな
プラトーに疑問なのは同意
あれやる位ならクリアランス0.07くらい取ればいい
プラトーに惑わされマニュアルで0.03だからとその通りにしてピストンギタギタにしたNSF100の知り合いいるわ
543774RR
2020/10/22(木) 19:30:59.67ID:yh+QMgu4 マジでやまっちの回し者みたいなやついるな。
お前は大好きなやまっちに頼めば良いじゃん
お前は大好きなやまっちに頼めば良いじゃん
544774RR
2020/10/22(木) 19:34:45.91ID:iCY7PqSv 他にやってる人いないからな
ヒデハルもボーリングは外注のはず
ボアアップキットで一度試してみたかったのはカメファクのメガトン100KIT
今はもう手に入らないから試したくても試せないが使ってた人はどうだった?
ヒデハルもボーリングは外注のはず
ボアアップキットで一度試してみたかったのはカメファクのメガトン100KIT
今はもう手に入らないから試したくても試せないが使ってた人はどうだった?
546774RR
2020/10/22(木) 20:25:22.35ID:LDdR0BGx >>544
ポート加工せずそのまま使ってたけどトルク薄い
ヘッドガスケットは素材が悪くて水漏れするしでゴミだったわ
ポート加工もしてそれに合うチャンバーがあればたぶん速いけど微妙やで
JOG90用のメガトン100KITは良かったんだけどね
ポート加工せずそのまま使ってたけどトルク薄い
ヘッドガスケットは素材が悪くて水漏れするしでゴミだったわ
ポート加工もしてそれに合うチャンバーがあればたぶん速いけど微妙やで
JOG90用のメガトン100KITは良かったんだけどね
547774RR
2020/10/23(金) 06:15:15.70ID:HEM5ZZ6Y 別に井上ボーリングとかやまっち以外でボーリングやってくれるところなんか探せば結構あるだろ
549774RR
2020/10/23(金) 10:13:27.33ID:3cE+2aJ8 関西に住んでるから近いし大体テクノギルドで頼んでるわ
551774RR
2020/10/23(金) 12:12:27.80ID:3cE+2aJ8 遠いからわざわざやまっちに頼まない
552774RR
2020/10/23(金) 12:17:24.20ID:RM2OoVR2553774RR
2020/10/23(金) 12:56:27.85ID:Hbm98rDb わざわざ頼まないアピール
おりますやんけ!
おりますやんけ!
554774RR
2020/10/23(金) 13:21:35.00ID:rfEkdn54 変なオヤジ混じっててクソ笑った
556774RR
2020/10/23(金) 18:12:44.81ID:HEM5ZZ6Y 宅配使わなくてもパッといける距離にボーリング屋あったらそっち行くやろ
557774RR
2020/10/23(金) 18:48:14.51ID:IiftfEV2 別に好きな所に出せばいいでしょ〜
他レスあるけど、ドヤ顔で頼まないアピールは必要?
他レスあるけど、ドヤ顔で頼まないアピールは必要?
558774RR
2020/10/23(金) 19:13:23.16ID:3cE+2aJ8 頼まないアピールっていうかやまっちのほかにある?とか言いだすからあるだろって言うただけ
560774RR
2020/10/23(金) 21:20:50.45ID:Hbm98rDb hdhr oryn!
562774RR
2020/10/24(土) 09:18:23.93ID:fsIjPlLo テメーらの毛根は何色だぁ!????(っ`ω´c)ギリィ
563774RR
2020/10/29(木) 19:15:44.74ID:2qXNkXJ4 色々あって実家に10年ほど預けていたN8取り寄せてレストア完了
シール類、メーターのスポンジ、エアクリーナーエレメントもまだ買えるのね
ほぼ純正で再生できた
シール類、メーターのスポンジ、エアクリーナーエレメントもまだ買えるのね
ほぼ純正で再生できた
564774RR
2020/10/29(木) 19:31:28.35ID:ZEUoJitd565774RR
2020/10/29(木) 23:55:20.85ID:A6Vth4YH ハゲピンの話は何回目なんだこれ
566774RR
2020/10/30(金) 11:12:37.37ID:9FNgIQur ネタが無いんだろ
567774RR
2020/10/30(金) 13:28:11.91ID:FOcjBqWJ568774RR
2020/10/30(金) 19:17:37.12ID:6QUNH1ID569774RR
2020/11/04(水) 09:14:51.67ID:V8bMdMZF 80のアルミシリンダー買われてるな。レビューよろ
570774RR
2020/11/05(木) 10:06:52.36ID:kXOZL9nr571774RR
2020/11/05(木) 15:26:37.39ID:82xxVfS4 NSR50に業者オークションで150万の値が付いたらしいね
すごいね
すごいね
572774RR
2020/11/05(木) 15:29:55.22ID:kRxfobW1 それって未使用車とかなのかな?
573774RR
2020/11/05(木) 18:03:32.61ID:i2khWYzH 値が付いても売れるとは限らない
旧車もそうだけど、業界で必死に操作して吊り上げている悲壮感が居た堪れない
オレの自慢のコレクション、走行100キロの4000台限定ロスマンズ50F、走行50キロのモンキーRでも
せいぜい50万がいい所だよ、コロナ影響で40万くらいかもね
去年は最終NSR80の新古を手放したけど、55万だったよ、マレーシアのコレクターだった
旧車もそうだけど、業界で必死に操作して吊り上げている悲壮感が居た堪れない
オレの自慢のコレクション、走行100キロの4000台限定ロスマンズ50F、走行50キロのモンキーRでも
せいぜい50万がいい所だよ、コロナ影響で40万くらいかもね
去年は最終NSR80の新古を手放したけど、55万だったよ、マレーシアのコレクターだった
574774RR
2020/11/06(金) 12:15:37.99ID:M61kPiJX そもそも50ccエンジンは廃止されそうだからな
それで上がったんだろ
それで上がったんだろ
575774RR
2020/11/06(金) 17:18:13.96ID:UiwI6Dfl メーターのスポンジ出るのか
ボロボロになって剥がしてしまったので、付けるか迷うわ・・・
値段次第かな・・・にしてもこんなパーツまだ出るなんて凄いなw
ボロボロになって剥がしてしまったので、付けるか迷うわ・・・
値段次第かな・・・にしてもこんなパーツまだ出るなんて凄いなw
576774RR
2020/11/06(金) 17:42:50.84ID:xjSFDHYI 初競りと一緒だろ、業者間オークションなんて
577774RR
2020/11/06(金) 22:25:30.65ID:CSBBgmTb メーターのスポンジなんてホムセンに行って同じようなの見つけて切るだけ数百円だろ
水温計とか追加したらそのスポンジで水温計用の穴開けて配置すれば最初から付いてるメーターに見える
という訳で俺はノーマルのスポンジは直外して自作のメータースポンジのまま
水温計とか追加したらそのスポンジで水温計用の穴開けて配置すれば最初から付いてるメーターに見える
という訳で俺はノーマルのスポンジは直外して自作のメータースポンジのまま
578774RR
2020/11/06(金) 22:31:54.80ID:xjSFDHYI DIYの汚いNチビはもううんざりなんだよ!
ホムセンのウレタンスポンジ社外シートに貼ったのとかさ、おまえ昭和かよってつっこみたくなる
ボルトやナットもそうだよ、ホムセンの区分4.8とかのナマクラナットでしんじゃ!
ホムセンのウレタンスポンジ社外シートに貼ったのとかさ、おまえ昭和かよってつっこみたくなる
ボルトやナットもそうだよ、ホムセンの区分4.8とかのナマクラナットでしんじゃ!
580774RR
2020/11/07(土) 06:52:46.29ID:WzCL8aOs581774RR
2020/11/07(土) 10:10:55.65ID:9yLo+ZNS >>578
そうなんだよな。
スポンジの切り口とかも自家製だとガタガタになるし、車体をきれいな状態で
保存したいとなるとそこが気になってくる。ボルトナットもそう。
あえてホンダの純正品版で注文した物を付けるとかね。
でも、ボルト1本毎に個別包装されるのはどうにかして欲しいな。
そうなんだよな。
スポンジの切り口とかも自家製だとガタガタになるし、車体をきれいな状態で
保存したいとなるとそこが気になってくる。ボルトナットもそう。
あえてホンダの純正品版で注文した物を付けるとかね。
でも、ボルト1本毎に個別包装されるのはどうにかして欲しいな。
582774RR
2020/11/07(土) 17:59:35.73ID:3k4XFSNf 神経質な奴がボルトに傷が付いてるとかクレーム入れかねんからな、実際は管理の問題なんだろうけど
583774RR
2020/11/07(土) 19:53:53.81ID:YrvdkC5h いやいや、最近のホンダ純正クオリティは元々傷ハゲあります!
584774RR
2020/11/07(土) 20:45:17.14ID:oP8K4KPE585774RR
2020/11/07(土) 23:54:25.30ID:LZdwpkXA587774RR
2020/11/08(日) 07:11:46.62ID:66NLm5bj せいぜい自分のだけ綺麗にしてろよ
他人のバイクに口出すなら代わりに綺麗にしてくれ
他人のバイクに口出すなら代わりに綺麗にしてくれ
590774RR
2020/11/08(日) 14:08:34.79ID:iZAq9Mtr いくらビンテージだと言い張っても若者には時代遅れのオンボロにしか見えないし
オッサン共には峠小僧御用達のイメージしか無いから無駄だぞ
オッサン共には峠小僧御用達のイメージしか無いから無駄だぞ
592774RR
2020/11/08(日) 17:06:55.84ID:HsXPKMee 煽りとかじゃなくキレイな車体をもってそうだね
物は違うけど似たような口調の知り合いがいるからなんとなくだけど
物は違うけど似たような口調の知り合いがいるからなんとなくだけど
593774RR
2020/11/08(日) 17:50:15.57ID:eFNSDjDJ594774RR
2020/11/08(日) 18:02:30.23ID:ArNXEp+o nsr50とかもうかれこれミニバイクレースでしか見てないわ
595774RR
2020/11/08(日) 18:02:58.09ID:xPEC5oxO596774RR
2020/11/08(日) 20:48:53.18ID:2m4FMKRO 自作DIYでも自分が納得するならそれで良いんじゃ?
純正出る限り自分は純正品使う
4Lモンキー直した時は中華コピーだらけになってしまったけど、無いものはしょうがない
純正出る限り自分は純正品使う
4Lモンキー直した時は中華コピーだらけになってしまったけど、無いものはしょうがない
597774RR
2020/11/08(日) 21:44:48.45 >>595
綺麗にしてなくてもエンジン掛かるなら誉める
去年道の駅にいたNS-1の高校生が「ボロくて恥ずかしいっス」って言ってたから
「俺らの頃の峠じゃこんなの普通だったし動かしてるだけでも偉いよ大事に乗りな」って励ましといた
車種問わず若い奴が古い2スト乗ってるの見ると応援したくなる
綺麗にしてなくてもエンジン掛かるなら誉める
去年道の駅にいたNS-1の高校生が「ボロくて恥ずかしいっス」って言ってたから
「俺らの頃の峠じゃこんなの普通だったし動かしてるだけでも偉いよ大事に乗りな」って励ましといた
車種問わず若い奴が古い2スト乗ってるの見ると応援したくなる
598774RR
2020/11/08(日) 21:57:59.07ID:MFgbnfql599774RR
2020/11/08(日) 22:03:56.57ID:79HXn3pP YSR50、クソボロサビだらけだけど未だに乗ってる。
10代の頃NSR50を2台乗り潰して売っちゃったのちと後悔してる
10代の頃NSR50を2台乗り潰して売っちゃったのちと後悔してる
600774RR
2020/11/08(日) 22:44:52.91ID:RsDXk8Sd ヒデハルなら幾らでスポンジ加工するのかな?
納期半年で1万くらい?
納期半年で1万くらい?
601774RR
2020/11/09(月) 13:10:01.16ID:+EKSO2M3 >>583
ホンダの純正部品の品質は地の底まで落ちてるな
ホンダからサイドスタンド注文したら溶接スパッタが芋みたいにこびりついて
最初から塗装がパリパリ剥げてんのよ
コールセンターへ相談したら、技術と相談しますってなって翌日回答
スタンドは特性上すぐにハゲるので問題ありませんだってさ
その技術って日本人じゃなく五羊中華の人間なんだよてって言おうとして止めた
ウェビックは返品応じたよ
ホンダの純正部品の品質は地の底まで落ちてるな
ホンダからサイドスタンド注文したら溶接スパッタが芋みたいにこびりついて
最初から塗装がパリパリ剥げてんのよ
コールセンターへ相談したら、技術と相談しますってなって翌日回答
スタンドは特性上すぐにハゲるので問題ありませんだってさ
その技術って日本人じゃなく五羊中華の人間なんだよてって言おうとして止めた
ウェビックは返品応じたよ
602774RR
2020/11/09(月) 15:09:39.27ID:Bq49ZA7+ 95NSR辺りから何となーく品質落ちてきたなぁって感じはしてたけどそこまで落ちたか。
スクーターだとライブディオ辺り
俺は今バイク屋辞めちゃったけどそれでも金属を触る仕事してるが金属の質が落ちてる気がするんだよな
特に刃物になるとよく分かる
スクーターだとライブディオ辺り
俺は今バイク屋辞めちゃったけどそれでも金属を触る仕事してるが金属の質が落ちてる気がするんだよな
特に刃物になるとよく分かる
603774RR
2020/11/09(月) 22:04:31.66ID:q3KSu4zR >>598 試してみな、曲線切るならカッターナイフより良く切れる鋏の方が綺麗に切れる
605774RR
2020/11/10(火) 10:21:15.02ID:dmLxDmyh606774RR
2020/11/10(火) 12:33:06.29ID:+Uoufvea まあ実際普通に綺麗にスポンジ切ろうと思えば切れるしな
607774RR
2020/11/10(火) 12:34:10.53ID:jad6EcYZ >>605
この人は、皆が鋏の性能を疑って自分に対してレスしてると思ってる。
皆はどう頑張っても自作のメータースポンジが、純正新品に代わるクオリティになるとは考えられないからレスしてる。
そのくらいの認識差がある。
円カッターで切ろうがスチロールカッターで切ろうが純正出るなら自作なんてしないわっていう考えなのがわかってない
この人は、皆が鋏の性能を疑って自分に対してレスしてると思ってる。
皆はどう頑張っても自作のメータースポンジが、純正新品に代わるクオリティになるとは考えられないからレスしてる。
そのくらいの認識差がある。
円カッターで切ろうがスチロールカッターで切ろうが純正出るなら自作なんてしないわっていう考えなのがわかってない
608774RR
2020/11/10(火) 13:39:16.68ID:9eUyIopU そもそも純正で作りたいんじゃないの
609774RR
2020/11/10(火) 22:29:39.04ID:CfwVHFBq 別にメータースポンジなんて純正部品に拘らなくてもって思って書き込んだだけなんだけど
それにスタンダード使用だと水温計ついてないよね
やっぱりそれなりに走らせる時水温計はあった方がいいと思う
その時水温計も付いてて純正然とした風貌保つ方法としてメータースポンジ自作って方法もあるって
いう事レスしたつもりだったんだけど釣りに成る程の人気レスになるとは
それにスタンダード使用だと水温計ついてないよね
やっぱりそれなりに走らせる時水温計はあった方がいいと思う
その時水温計も付いてて純正然とした風貌保つ方法としてメータースポンジ自作って方法もあるって
いう事レスしたつもりだったんだけど釣りに成る程の人気レスになるとは
611774RR
2020/11/11(水) 10:07:51.48ID:eZeS+Y4S612774RR
2020/11/11(水) 11:34:55.94ID:enDlRsPI >>611 >>577のレス付けてる訳で
見苦しいから釣り宣言して終わらそうとしたのに
>>610 別にバカにしてないだろ
>>581の文面に対して反射的なレスしただけなんだから
例えば学校の教室とか衆人がいるなかで「○○って不器用だな」って言ったとすると
それは○○という人物特定できる状況で言ったことで卑下した事になるかもしれない
でもこういうスレッドでレス番付けて「不器用」ってレス付けたとしても
スレッド覗いてる方からすれば「不器用」呼ばわりされた人物の特定なんて
レス番以外解り様ないんだからスルーするかスレを面白くする為にオオギリ的な返しを俺は期待していた
レス番の当人がどう受け取るかはその当人次第で所謂イジリ程度と思ってくれるか
バカにされてるって感じるかと思うかまではそれ程重要視してなかった
俺のレスにより不快な思いしたのなら謝ります「ごめんなさい」
見苦しいから釣り宣言して終わらそうとしたのに
>>610 別にバカにしてないだろ
>>581の文面に対して反射的なレスしただけなんだから
例えば学校の教室とか衆人がいるなかで「○○って不器用だな」って言ったとすると
それは○○という人物特定できる状況で言ったことで卑下した事になるかもしれない
でもこういうスレッドでレス番付けて「不器用」ってレス付けたとしても
スレッド覗いてる方からすれば「不器用」呼ばわりされた人物の特定なんて
レス番以外解り様ないんだからスルーするかスレを面白くする為にオオギリ的な返しを俺は期待していた
レス番の当人がどう受け取るかはその当人次第で所謂イジリ程度と思ってくれるか
バカにされてるって感じるかと思うかまではそれ程重要視してなかった
俺のレスにより不快な思いしたのなら謝ります「ごめんなさい」
613774RR
2020/11/11(水) 12:41:13.53ID:eZeS+Y4S こっわ
614774RR
2020/11/11(水) 12:48:39.51ID:3IR+hbxB メンタル弱すぎだろ
一瞬で荒らしになったぞ
一瞬で荒らしになったぞ
615774RR
2020/11/11(水) 13:12:06.44ID:nnXndAAZ616774RR
2020/11/11(水) 13:29:44.67ID:AqGQ2nXt スポンジカッターくんってヒデハル様と同じベクトルだよね
オレって凄いでしょアピール、素人呼ばわり、他
オレって凄いでしょアピール、素人呼ばわり、他
618774RR
2020/11/11(水) 13:53:01.34ID:XAgHiClH クランクに付いてるナットってインパクトで緩めるのよくないんですか?
620774RR
2020/11/11(水) 14:25:46.81ID:AqGQ2nXt 何で良くないのか説明一切なしw
トルク管理しっかりしてればインパクトで何も問題ありませんw
トルク管理しっかりしてればインパクトで何も問題ありませんw
621774RR
2020/11/11(水) 14:39:27.58ID:K1Md+4qP 今時フライホイールバンド使ってる奴いるの?
もしかして爪引っ掛ける方?
もしかして爪引っ掛ける方?
623774RR
2020/11/11(水) 15:20:40.99ID:nnXndAAZ625774RR
2020/11/11(水) 15:40:00.05ID:0s90AZVU クランクにインパクトは固定する場所が適切なら問題無し。
例えばコンロッドを固定して回り止めするツールがあるけど、あんなのは使ったらダメ
クラッチ側緩めるのにフライホイール側固定するのもダメ
固定する場所を考えましょう、と言う事。
例えばコンロッドを固定して回り止めするツールがあるけど、あんなのは使ったらダメ
クラッチ側緩めるのにフライホイール側固定するのもダメ
固定する場所を考えましょう、と言う事。
626774RR
2020/11/11(水) 15:45:57.28ID:AqGQ2nXt 1kgのフライホイールが10000回転回るのに、インパクトごときで何を言うかとw
>>622
左手で爪プーラー、右手にレンチで必死に締めてる原始人には判らないのね
エアーインパクトは3〜5段のトルク調整ついてるよw
別に電動でも加減して使えばいいだけだしw
爪プーラー使った跡のあるNチビやスクーターはたいてい地雷原ww
>>622
左手で爪プーラー、右手にレンチで必死に締めてる原始人には判らないのね
エアーインパクトは3〜5段のトルク調整ついてるよw
別に電動でも加減して使えばいいだけだしw
爪プーラー使った跡のあるNチビやスクーターはたいてい地雷原ww
629774RR
2020/11/11(水) 17:05:38.00ID:AqGQ2nXt インパクトを知らない原始人
漢字を読めない原始人
ファイ!
漢字を読めない原始人
ファイ!
631774RR
2020/11/11(水) 19:00:38.99ID:XAgHiClH632774RR
2020/11/11(水) 19:15:51.62ID:0s90AZVU633774RR
2020/11/11(水) 19:29:15.19ID:IezzcjHe 他車種(ジャイロX)だけどインパクトで緩めたらクランクがズレたみたいでアイドリングしなくなった事があるゾ
ケース割るのも面倒臭いんでもう1台のジャイロの部品取りになってしまったのが悲しい
ケース割るのも面倒臭いんでもう1台のジャイロの部品取りになってしまったのが悲しい
635774RR
2020/11/11(水) 19:45:10.82ID:pE2lhbV8 まぁV100だけどエンジン割ったらピン抜けてた事有るからなぁ
痛めつける可能性があるならば避けた方が良いのも事実
お客さんのは気をつけてあげれば良いんだよ
自分のは自己責任で良いんじゃない
痛めつける可能性があるならば避けた方が良いのも事実
お客さんのは気をつけてあげれば良いんだよ
自分のは自己責任で良いんじゃない
636774RR
2020/11/11(水) 20:41:26.45ID:AqGQ2nXt スポンジだとか、インパクトだめとか、ほんとアホばっかりねw
639774RR
2020/11/11(水) 22:17:00.32ID:AqGQ2nXt ゴミ拾い
641774RR
2020/11/11(水) 23:57:34.21ID:enDlRsPI >>640 本当に人生不器用な奴だな
このスレ一人で埋めてくれ
このスレ一人で埋めてくれ
643774RR
2020/11/12(木) 10:29:03.28ID:rwj3ytCC スポンジ来てからおかしくなったなここ
644774RR
2020/11/12(木) 12:26:32.91ID:JClg22tx 俺はスポンジじゃなくてパネル派だ()
645774RR
2020/11/13(金) 12:59:37.30ID:uzxKhvRv スポンジボブの解体待ち
646774RR
2020/11/13(金) 14:54:32.17ID:BrpSjU4U スポンジすらつけてないわ
647774RR
2020/11/13(金) 15:16:46.25ID:KK4JiXEl 俺は使い終わったテンガのスポンジ再利用してるわ
648774RR
2020/11/13(金) 16:00:42.84ID:08umjHPl 俺アルミだわ
649774RR
2020/11/13(金) 19:32:05.20ID:sVlAo6v7 アルミでいたすのか。ちんこズタズタになりそう
650774RR
2020/11/13(金) 20:02:55.15ID:cNtmO06A 俺はマンコだわ
651774RR
2020/11/14(土) 12:11:11.15ID:R/jTYHUl 大丈夫だ、問題無い
652774RR
2020/11/14(土) 12:55:26.81ID:58edVKHe 気をつけろ、挿れると一瞬で浄化されてしまうぞ
653774RR
2020/11/18(水) 09:17:19.85ID:NP69PZdZ 速報 飛田新地で遊んできたらㄘんㄘんが痛い
654774RR
2020/11/18(水) 12:07:59.82ID:+2wIG4Xe そんなΨはもいでしまえ
655774RR
2020/11/18(水) 14:16:26.41ID:xYnqcCQ3 すまんな!ㄘんㄘん痛いから納期遅れる!
656774RR
2020/12/08(火) 16:53:07.37ID:0kV7Ntsi 保守
657774RR
2020/12/09(水) 14:45:42.30ID:Yi2ZcroD アルフィンブログにミニフェスの写真あぷされてたね。みんな楽しそう。
658774RR
2020/12/12(土) 23:41:32.29ID:G2sMGOov ここでお前らが監視していないせいで例のハゲが調子乗って来てるぞ
加工1.5倍!
納期は?
加工1.5倍!
納期は?
661774RR
2020/12/13(日) 14:39:58.53ID:FG+XUQrD 年末年始はF3甲子園の話でまた盛り上がろうぜ!
実家に古いモトチャンプとモトライダーが大量にあるから、ハゲがふかしかどうかも判明しそう。
実家に古いモトチャンプとモトライダーが大量にあるから、ハゲがふかしかどうかも判明しそう。
663774RR
2020/12/17(木) 21:24:12.68ID:w3JUillK NSR80シリンダーに乾式クラッチ着けてる人います?
クラッチカバーからシリンダー間の冷却ホースで悩んでます
どんなものを使ってるか参考にしたいです
クラッチカバーからシリンダー間の冷却ホースで悩んでます
どんなものを使ってるか参考にしたいです
664774RR
2020/12/18(金) 15:25:01.33ID:3jkr4Uvo 乾クラ良いなぁ
やまっち作ってくれないかなぁ
やまっち作ってくれないかなぁ
665774RR
2020/12/18(金) 22:06:59.96ID:wPjaida2 去年ツイッターでNちびの乾クラ作るって言ってた人いたけどどうなったんだろうか
666774RR
2020/12/19(土) 01:01:23.99ID:H4i0XguR 実家の車庫最奥に少なくとも20年は動かしてないNSR80があるはず
たしか乾クラと100kitを組んでたような遠い記憶
引っ張り出す苦労を考えると、そんなのがあったような気がする から行動に移せないw
あったとしても動かすまでに時間も金も相当掛かるだろうしね
たしか乾クラと100kitを組んでたような遠い記憶
引っ張り出す苦労を考えると、そんなのがあったような気がする から行動に移せないw
あったとしても動かすまでに時間も金も相当掛かるだろうしね
668774RR
2020/12/19(土) 04:27:44.55ID:6VbjWtoY 既に勝手に売られてそう
669774RR
2020/12/19(土) 07:14:55.46ID:0+/P7XED クラッチが壊れてるって理由で5万くらいで引き取ってきた人もいるらしいな
670774RR
2020/12/19(土) 12:51:56.95ID:VYyXYHhp ほんとか?
672774RR
2020/12/19(土) 13:38:54.07ID:sCCGxmnf 俺は知人からタダでNSR80(88年式)を貰って来たことがあるから、有り得なくはない話
673774RR
2020/12/24(木) 14:16:08.97ID:wd5Z06tR >>666
猛省(強く反省すること)して次からは気をつけなさい
猛省(強く反省すること)して次からは気をつけなさい
674774RR
2021/01/04(月) 22:43:48.26ID:tNYCr8ka 一日ツーリングしてても一度も2stに出くわさない事が多くなってきたが
今日N8で出かけたらN5と遭遇して嬉しかったw
とはいえやっぱ2st減ったなぁ・・
今日N8で出かけたらN5と遭遇して嬉しかったw
とはいえやっぱ2st減ったなぁ・・
678774RR
2021/01/07(木) 19:17:58.39ID:uYr80B6X >>677
猛省(強く反省すること)して次からは気をつけなさい
猛省(強く反省すること)して次からは気をつけなさい
679774RR
2021/01/07(木) 20:21:22.10ID:o66U1MM7 10日放置したらエンジン掛からなくなったから軽くキャブ掃除したら今度はアイドリングが5000回転になったわ
二次エアかなぁ
二次エアかなぁ
680774RR
2021/01/07(木) 22:20:08.37ID:lwL0fd4X 寒い中色々と試行錯誤したら良い
681774RR
2021/01/08(金) 08:04:14.12ID:5dTxUx8m スロットルバルブの戻りが悪かった事がある
682774RR
2021/01/11(月) 14:28:03.70ID:o1xvCnNq 過疎っているのか規制中なのか、5ちゃんわからんね
683774RR
2021/01/11(月) 15:10:50.49ID:XH4GqlZW 過疎でしょう
わざわざスレに書く人が減っている
わざわざスレに書く人が減っている
684774RR
2021/01/11(月) 18:23:55.38ID:gN7Pzdrk キックペダルってNS1のとサイズは同じですか?
685774RR
2021/01/11(月) 18:51:47.32ID:XH4GqlZW 同じ
わざわざ別にする理由がない
わざわざ別にする理由がない
686774RR
2021/01/11(月) 21:09:47.11ID:X9iKG9wT 過疎やで
687774RR
2021/01/11(月) 21:25:34.85ID:BjQWL7WR どうでもいいけどチョークはNSR50は専用
688774RR
2021/01/12(火) 12:29:22.81ID:LPX/+ntz 貧乏人に正月が無いのではなく、計画性の無い人間だから納期を守れず正月作業なんでしょ?
あと近所の人は嫌味で言ってるのでは?正月早々ガチャガチャ騒音出されたら迷惑だよな。
hdhrへ
あと近所の人は嫌味で言ってるのでは?正月早々ガチャガチャ騒音出されたら迷惑だよな。
hdhrへ
689774RR
2021/01/12(火) 14:47:44.55ID:EbeFJZhX チョークってか、キャブ自体も品番違わなかった?
PF70とかPF72
PF70とかPF72
691774RR
2021/01/12(火) 20:53:48.59ID:sx12ecUk ヒデハルおるやん!
692774RR
2021/01/12(火) 21:50:06.30ID:N0nwdqcX ヒデハル100チャンあるけど
100ボアPWK35ヒデ100チャンやったらピストン穴あけた子いた
中間セッティングって案外大切なんだね
100ボアPWK35ヒデ100チャンやったらピストン穴あけた子いた
中間セッティングって案外大切なんだね
693774RR
2021/01/13(水) 15:10:00.18ID:4buYznYC >>692
猛省(強く反省すること)して次からは気をつけなさい
猛省(強く反省すること)して次からは気をつけなさい
694774RR
2021/01/13(水) 15:17:44.33ID:gDu2fDtJ あぼーんかと思ったら猛省がい者か
695774RR
2021/01/13(水) 18:53:54.21ID:aWt3Fx8l おりますねぇ!
697774RR
2021/01/14(木) 15:07:26.70ID:oJld5jkY アレの文句垂れ日記、今度はGクラフトをディスりまくってるけどさ
そもそもがNSR50用アフターパーツなのにハイパーミニで使用するアホオーナーが悪いんじゃねえの?
用途を考慮しない結果なのに他社を貶して自尊心保つってどうなんだよ?
そもそもがNSR50用アフターパーツなのにハイパーミニで使用するアホオーナーが悪いんじゃねえの?
用途を考慮しない結果なのに他社を貶して自尊心保つってどうなんだよ?
698774RR
2021/01/14(木) 16:20:37.34ID:UPVJx34M まあわざわざせっかくゴツいアルミから削ってんのに強度落とすような加工はしなくてもいいんじゃね?って思わなくもない。
でもヒデハルも人にあんな偉そうに物言うなら納期と連絡はきっちりしろよな。
アレじゃ品質以前の問題だわ
でもヒデハルも人にあんな偉そうに物言うなら納期と連絡はきっちりしろよな。
アレじゃ品質以前の問題だわ
699774RR
2021/01/14(木) 22:02:20.53ID:IlpoLUeD 売れない芸人のネタって誰かを攻撃するとか誰かを下にするとかしかできないでしょ
それと一緒
それと一緒
700774RR
2021/01/15(金) 10:55:08.66ID:atJGJiGK ハイパーミニクラスは頭おかしい連中だからしゃーない
頭おかしいが褒め言葉と脳内変換できる連中だからさらに性質も悪い
大昔に、TZ125の廃棄レーサーにSRX400のエンジン載せてテンプラしてた層と似てるよ
頭おかしいが褒め言葉と脳内変換できる連中だからさらに性質も悪い
大昔に、TZ125の廃棄レーサーにSRX400のエンジン載せてテンプラしてた層と似てるよ
701774RR
2021/01/15(金) 11:15:51.78ID:+gfS3zgv ハイパーミニを公道で走らせてるのも普通にいるな
702774RR
2021/01/15(金) 16:40:19.52ID:6C4TYHiP カートコースへ初走りに行ってきました
5分で指先の感覚があやふやになり、10分でブレーキも危うく…
路面温度も低く、上げたタイヤ温度を保つのに一苦労しました
15分×4本、修行?苦行?筋肉痛になりました
5分で指先の感覚があやふやになり、10分でブレーキも危うく…
路面温度も低く、上げたタイヤ温度を保つのに一苦労しました
15分×4本、修行?苦行?筋肉痛になりました
703774RR
2021/02/04(木) 16:59:05.53ID:d7o6Pifo >>702
猛省(強く反省すること)して次からは気をつけなさい
猛省(強く反省すること)して次からは気をつけなさい
704774RR
2021/02/16(火) 21:00:41.72ID:jFS3eDAk 先日の震度6の地震で全バラ整備の最中でジャッキに載せてたフレームと足回りだけの状態のNSR250Rが
横倒しになってしまったのだが、コレとカバーを共有してたN8が巻き添えを食って倒れてしもた(>_<)
そしたら昨日の暴風雨で今度はN8のサイドスタンドが地面にめり込んで、また倒れてもうたわ(泣)
どちらも自分の不注意ではあるが、台風19号で水没もしてるし天災での被害が痛いわ
環境に悪いバイクいつまでも乗ってんじゃねーぞ!!って地球からのお叱りなんだろうか・・・
横倒しになってしまったのだが、コレとカバーを共有してたN8が巻き添えを食って倒れてしもた(>_<)
そしたら昨日の暴風雨で今度はN8のサイドスタンドが地面にめり込んで、また倒れてもうたわ(泣)
どちらも自分の不注意ではあるが、台風19号で水没もしてるし天災での被害が痛いわ
環境に悪いバイクいつまでも乗ってんじゃねーぞ!!って地球からのお叱りなんだろうか・・・
705774RR
2021/02/16(火) 22:28:59.85ID:ZsLdHUqP 俺が書いとります
706774RR
2021/02/17(水) 06:52:06.36ID:3MD2FsaE 水没する様な土地にいつまでも住んでるのが悪い
707774RR
2021/02/17(水) 11:11:04.75ID:xhvmAmA9 そのNSR250RとN8は不吉だな
俺が保護してあげよう
俺が保護してあげよう
709774RR
2021/02/17(水) 20:45:24.31ID:6sQjwjZ6 冗談でもそういう事を書くのはどうかな・・・
チェックしてるオクのN8のエンジンが10万越え・・・相場凄い上がってるんかな
自分はもう予備エンジン買うのは難しそうだw
チェックしてるオクのN8のエンジンが10万越え・・・相場凄い上がってるんかな
自分はもう予備エンジン買うのは難しそうだw
710774RR
2021/02/17(水) 22:43:30.50ID:2BpTsLCW 今日の21:48終了のやつ? あれで10万円はまぁ妥当じゃないかなぁ
実働ではないが予備エンジンを2基持ってるので長いことオクでチェックはしてなかったが・・・
落札相場を見ているとNSR50のエンジンも結構相場が上がってるね
実働ではないが予備エンジンを2基持ってるので長いことオクでチェックはしてなかったが・・・
落札相場を見ているとNSR50のエンジンも結構相場が上がってるね
711774RR
2021/02/18(木) 00:33:39.45ID:ZywobAX6 >>707
猛省(強く反省すること)して次からは気をつけなさい
猛省(強く反省すること)して次からは気をつけなさい
712774RR
2021/02/18(木) 11:58:39.16ID:/UrU2heE N8エンジンは高騰し過ぎてもうて出せないな。
数年前にNSR80とCRM80のエンジン3基、腰下1基、ケース1つ確保しといて良かったわ。
数年前にNSR80とCRM80のエンジン3基、腰下1基、ケース1つ確保しといて良かったわ。
713774RR
2021/02/18(木) 12:15:11.00ID:AtYadcLz そうね〜
欲しいひとは安く買うのを諦めて10万円出す必要があるね
10万円出せる人が幸せになれるのです
欲しいひとは安く買うのを諦めて10万円出す必要があるね
10万円出せる人が幸せになれるのです
714774RR
2021/02/18(木) 13:25:56.74ID:0pirT5l2 チェックしてたN8エンジンが結局10万越えで落札されてたけど
説明文見る限り10万越えるような物ではなかったので、結構驚いたわ
2st全般的に高騰してるけど何だかなぁ・・・って感じだわ
説明文見る限り10万越えるような物ではなかったので、結構驚いたわ
2st全般的に高騰してるけど何だかなぁ・・・って感じだわ
715774RR
2021/02/18(木) 19:40:19.66ID:rxdfvArp 80ケース売ったの後悔
どうせ組み立ててないんだろうなぁ
どうせ組み立ててないんだろうなぁ
716774RR
2021/02/18(木) 21:44:52.28ID:AtYadcLz 生産中止になったの20年以上前だし
新しく生産されていないので事故や故障で減っていく一方ですからねぇ
昔の相場のことは忘却の彼方へと追いやって上書きしてしまったらいいんですよ
今は10万円くらいが当たり前と頭にインプットしたら良い
今後買う人は参考までに!
新しく生産されていないので事故や故障で減っていく一方ですからねぇ
昔の相場のことは忘却の彼方へと追いやって上書きしてしまったらいいんですよ
今は10万円くらいが当たり前と頭にインプットしたら良い
今後買う人は参考までに!
717774RR
2021/02/22(月) 19:03:11.89ID:TAWxE99L 暖かかったから冬眠中を引っ張り出して乗ったがやっぱり楽しいな。
速くはないが大きなバイクにはない軽快さがあって楽しい。
どんなに排気量マウントされてもこれだけは譲れない。
速くはないが大きなバイクにはない軽快さがあって楽しい。
どんなに排気量マウントされてもこれだけは譲れない。
718774RR
2021/02/22(月) 22:37:46.68ID:bfE5msuL いいね
速度を乗せたまま交差点でバタッと倒し込んで顔から地面まで50cmほどの近さで
えいやっと曲がっていくのが楽しいよね
速度を乗せたまま交差点でバタッと倒し込んで顔から地面まで50cmほどの近さで
えいやっと曲がっていくのが楽しいよね
719774RR
2021/02/23(火) 11:13:33.46ID:JvFUBsX6 >>718
猛省しなくていいからオマエ単独で逝けや
猛省しなくていいからオマエ単独で逝けや
721774RR
2021/02/27(土) 10:58:14.45ID:uHocZBxr 温かいからエンジンかけるか〜
722774RR
2021/02/27(土) 12:59:13.10ID:p1oC1XS0 メンズエステでNNして子供出来たら俺が責任とらないかんのかな?
723774RR
2021/02/27(土) 13:41:59.36ID:+BgPRutZ NN?? 何を言ってるのかさっぱりわからん。誤爆か?
724774RR
2021/02/27(土) 22:24:18.24ID:12yvATwl nsr miniでカートコースをスポーツ走行しています。現在のタイヤはbt601ss(fソフト、rミディアム)ですが次期タイヤにCST CM-SRを考えています。どなたかはいたことある方おられますか?
725774RR
2021/02/28(日) 09:38:02.12ID:1pzkCH7a CSTはウォーマー前提のタイヤだよ
それに冷えるの早いのかよく転ける人いるし俺もウォーマー無しで転けた
でも夏はありえんくらい食うからオススメ
それに冷えるの早いのかよく転ける人いるし俺もウォーマー無しで転けた
でも夏はありえんくらい食うからオススメ
726774RR
2021/02/28(日) 10:47:11.49ID:dHaywm+m 真夏でもウォーマーを使うのは当たり前だからねぇ
当たり前すぎる話ですよ
当たり前すぎる話ですよ
727774RR
2021/02/28(日) 22:30:35.16ID:S61Dq/xo728774RR
2021/02/28(日) 22:32:23.13ID:S61Dq/xo729774RR
2021/03/31(水) 11:24:47.01ID:EXMHaYzM リアサスはシフトアップかNITRONのR1シリーズがおすすめ
予算が許せるならクァンタムかオーリンズ
タイヤが文字とおり吸い付くように路面に食いついてコマ回しみたいにクルッと向きを変えて曲がっていける
したがってオーバースピードで突っ込んでも向きが変わってくれるので結果的にタイムが向上する
あとは速い人の後ろについてコーナーではタイヤに接触しそうなくらい思い切って接近して走ることをおすすめする
予算が許せるならクァンタムかオーリンズ
タイヤが文字とおり吸い付くように路面に食いついてコマ回しみたいにクルッと向きを変えて曲がっていける
したがってオーバースピードで突っ込んでも向きが変わってくれるので結果的にタイムが向上する
あとは速い人の後ろについてコーナーではタイヤに接触しそうなくらい思い切って接近して走ることをおすすめする
730774RR
2021/03/31(水) 19:46:07.05ID:8Dt/JHSG 危ないのでそんなことはしないように
万が一で被害を受けるのは自分とバイクだけではありません
万が一で被害を受けるのは自分とバイクだけではありません
732774RR
2021/03/31(水) 21:46:36.07ID:bTcWyILU サーキットの話やろ
733774RR
2021/03/31(水) 21:57:32.23ID:dm9h5a8D 何処だろうと知らない奴が接触しそうなくらい張り付いてきたら頭おかしいと思うやろ
734774RR
2021/03/31(水) 22:44:35.60ID:EXMHaYzM ミニバイクでは普通ですよ?
735774RR
2021/04/01(木) 00:13:28.30ID:e0Xa+ldH サーキット遊びしてれば当たり前だが
ここはサーキットだけじゃねえよ
当たり前を押し付けんな
ここはサーキットだけじゃねえよ
当たり前を押し付けんな
736774RR
2021/04/01(木) 01:24:21.30ID:Sb3GnhSs たしかに峠でバトルしてるのもいるからな
737774RR
2021/04/01(木) 01:33:02.46ID:e0Xa+ldH 草
山遊びなら後期純正かN1ショックで十分すぎる
そういえばフロントフォークオイルは何入れてる?
山遊びなら後期純正かN1ショックで十分すぎる
そういえばフロントフォークオイルは何入れてる?
738774RR
2021/04/01(木) 08:56:03.45ID:XDYhngLl なんでN1?
あれは全長が2cmくらい長い
オーリンズとかは全長を伸ばせるけど伸ばしても5mmまでだからN1は長過ぎる
かなりケツ上げになって逆に曲がりにくいはず
連れがやったからわかる
あれは全長が2cmくらい長い
オーリンズとかは全長を伸ばせるけど伸ばしても5mmまでだからN1は長過ぎる
かなりケツ上げになって逆に曲がりにくいはず
連れがやったからわかる
739774RR
2021/04/01(木) 09:11:43.08ID:e0Xa+ldH そんな極端にながかったっけと思ったけど
シフトアップのN1サスね
シフトアップのN1サスね
740774RR
2021/04/01(木) 09:19:02.35ID:rb+qvRlc NSR50 215mm
NS-1 235mm
NS-1 235mm
742774RR
2021/04/08(木) 12:14:12.34ID:TNungolf 排気量75ccなんて有るのか
ttps://www.goobike.com/smp/spread/8502340B30210207002/index.html
ttps://www.goobike.com/smp/spread/8502340B30210207002/index.html
743774RR
2021/04/08(木) 13:54:23.96ID:kygUrSCY 海外版NS-1でしょ
744774RR
2021/04/08(木) 14:51:24.58ID:QB44/5Rx 75持ってるぞ
745774RR
2021/04/09(金) 04:47:58.28ID:Z8Ezntmb746774RR
2021/04/09(金) 12:13:25.09ID:Jd4dFYfB NSR75はスペインの法人モンテッサ・ホンダが製造した海外モデル
日本国内では正式に販売しておらず店が独自に輸入していた
ま、>>745には縁のない話だから気にする意味はないね(笑)
泡を吹きながら激しく痙攣して倒れてほしいものだが
日本国内では正式に販売しておらず店が独自に輸入していた
ま、>>745には縁のない話だから気にする意味はないね(笑)
泡を吹きながら激しく痙攣して倒れてほしいものだが
747774RR
2021/04/10(土) 16:51:00.90ID:Gql0hcjV >>745
走行距離が少なかったら、支払い総額が100万超えてるのもある
ttps://www.goobike.com/smp/spread/8503216B30210315001/index.html
それ以上高いのは、レプソルカラーのやつ
走行距離が少なかったら、支払い総額が100万超えてるのもある
ttps://www.goobike.com/smp/spread/8503216B30210315001/index.html
それ以上高いのは、レプソルカラーのやつ
748774RR
2021/04/11(日) 02:33:22.52ID:XqQMYmLx 売れるからこその値段なのは分かるけど、どういう人が買うんだ
俺だったらCR85でも買ってモタード化公道仕様にする
俺だったらCR85でも買ってモタード化公道仕様にする
749774RR
2021/04/11(日) 09:15:29.48ID:cZjovV/x 人それぞれなんじゃねーの
誰が買うか気にする意味はない
誰が買うか気にする意味はない
750774RR
2021/04/11(日) 22:11:54.66ID:9TBbdFFS >>748 コレクターズアイテムだからバイクとしてみるより骨董品的な価値
売り出し当時の新車状態が最大に価値があるとみなされるからその条件に当てはまるだけでも
金銭的な価値は別として非常に稀な物
こんな例もある
https://www.businessinsider.jp/post-214946
https://www.autocar.jp/post/551621
バイクもRC30とか投資の対象にできるくらい
売り出し当時の新車状態が最大に価値があるとみなされるからその条件に当てはまるだけでも
金銭的な価値は別として非常に稀な物
こんな例もある
https://www.businessinsider.jp/post-214946
https://www.autocar.jp/post/551621
バイクもRC30とか投資の対象にできるくらい
751774RR
2021/04/12(月) 00:46:29.71ID:huatyLbZ >>750
ホンダ繋がりで引っ張ってくれたっぽいな笑 どうもね。もういい加減古いからスポーツ志向の車やバイクもそういう目で見られるようになったか
俺にとって、こういうコレクター達は邪魔でしかない笑
RC30は純正部品復刻されてるみたいだから、暴騰するのは分かる。無理して買っても長く楽しめそうだし
ホンダ繋がりで引っ張ってくれたっぽいな笑 どうもね。もういい加減古いからスポーツ志向の車やバイクもそういう目で見られるようになったか
俺にとって、こういうコレクター達は邪魔でしかない笑
RC30は純正部品復刻されてるみたいだから、暴騰するのは分かる。無理して買っても長く楽しめそうだし
752774RR
2021/04/12(月) 01:05:22.04ID:sgZ1K+7t NSR50も高騰してるしね
まともな車体を安く買える時代はもう終わったのだ
これから乗ろうと考えてる人は定価よりも割高なプレミア価格で買うことになろう
それで笑顔になって頂きたい
まともな車体を安く買える時代はもう終わったのだ
これから乗ろうと考えてる人は定価よりも割高なプレミア価格で買うことになろう
それで笑顔になって頂きたい
753774RR
2021/04/12(月) 14:28:37.56ID:zhliB6ns 250Rの方に比べれば、まだマシな方だな
250はもはや頭オカシイレベルになってるw
250はもはや頭オカシイレベルになってるw
754774RR
2021/04/12(月) 22:20:19.81ID:nmNCLq8f 50と考えるなら100万でも頭おかしいでしょ。元値30万以下だよ?
755774RR
2021/04/12(月) 22:47:09.23ID:isdRS9qr それでも売れちゃうんだから金持ちって怖いよねぇ
しかもそれ買えるのいい年こいたジイさんだし
しかもそれ買えるのいい年こいたジイさんだし
756774RR
2021/04/12(月) 23:06:52.81ID:sgZ1K+7t 買いたいと思ってる若い人は絶望するしかないのだ
757774RR
2021/04/13(火) 13:17:07.81ID:u/4Ntch9 昨年、フレームのさび落としの塗装からエンジンオーバーホール、その他出来る限りの新品部品交換で
フルレストアしたけど価値上ったのかな?
まぁ売る気は更々無くあと数十年乗る為のレストアだったんだけど。
フルレストアしたけど価値上ったのかな?
まぁ売る気は更々無くあと数十年乗る為のレストアだったんだけど。
758774RR
2021/04/13(火) 15:01:38.80ID:gA8gAZjz 部品取りのレーサーでも10万円超えてたりするからな
フレームは程度の良い後期型だと5万円とかで新品よりも高い値段になってしまってる
フレームは程度の良い後期型だと5万円とかで新品よりも高い値段になってしまってる
759774RR
2021/04/13(火) 15:52:02.51ID:keq9MpyV760774RR
2021/04/13(火) 16:37:10.41762774RR
2021/04/13(火) 17:25:44.60ID:o8ecWsQ4 この25年ルールとやらでR34の盗難が急増しとるらしいね
ガレージのシャッターをガスバーナーで焼き切られたケースもあったり
持ち主が乗り込むところを襲撃して強奪とか色々聞いてるよ
ガレージのシャッターをガスバーナーで焼き切られたケースもあったり
持ち主が乗り込むところを襲撃して強奪とか色々聞いてるよ
763774RR
2021/04/13(火) 22:16:49.99ID:nqxzSNW7 インテRが盗まれたけど、猟銃を積載していることを警察に言ったら速攻で見つかった
ってTwitterかなんかで見たのを思い出した。
バイクには爆弾でも積んどけばいいんじゃないかな
ってTwitterかなんかで見たのを思い出した。
バイクには爆弾でも積んどけばいいんじゃないかな
764774RR
2021/04/13(火) 22:35:53.79ID:u/4Ntch9 うちの車も、14年も経っているのに新車価格以上になっているので盗難されないかビクビクしているわ。
庭にはレストアしたばかりのN8や価格高騰中のモンキーも2台あるし、窃盗団にはお宝状態……
庭にはレストアしたばかりのN8や価格高騰中のモンキーも2台あるし、窃盗団にはお宝状態……
765774RR
2021/04/13(火) 22:37:34.92ID:4b6R7jve お宝があることを知られないのが一番だね
外で洗車はしないほうがいい
通りかがった人が窃盗団へ情報提供しないとは限らない
外で洗車はしないほうがいい
通りかがった人が窃盗団へ情報提供しないとは限らない
766774RR
2021/04/16(金) 00:02:34.11ID:msgenN2U 先日乗った時にオイルランプが一瞬点灯したのが気になったので、オイルタンクを確認したら
タンクの下限まで減ってた・・・なるべく回して乗るようにしてるのでやっぱ減るんかな
貴重なN8エンジンをこんなんで壊したらショックだな・・・予備エンジンも一機しか無いし
あと少し前からロービームが点灯しないのが気になってたんだが、何気にバルブを見てみたら
薄黒く変色しててびびったw バッテリーレスにしてる影響なのだろうが
ライトは発電機から交流で直に行ってるので、影響ないようにも思えるがどうなんだろ・・・
夜は基本的に乗らないので安い中華のを複数注文しとくかな
タンクの下限まで減ってた・・・なるべく回して乗るようにしてるのでやっぱ減るんかな
貴重なN8エンジンをこんなんで壊したらショックだな・・・予備エンジンも一機しか無いし
あと少し前からロービームが点灯しないのが気になってたんだが、何気にバルブを見てみたら
薄黒く変色しててびびったw バッテリーレスにしてる影響なのだろうが
ライトは発電機から交流で直に行ってるので、影響ないようにも思えるがどうなんだろ・・・
夜は基本的に乗らないので安い中華のを複数注文しとくかな
767774RR
2021/04/16(金) 00:06:40.18ID:0G0Fkk+0 そりゃオイルは減って当たり前
俺は混合仕様にしちゃったから普通がわからん
バルブはハロゲンならそんなもの
夜は乗らないならLEDにでもしたら?
俺は混合仕様にしちゃったから普通がわからん
バルブはハロゲンならそんなもの
夜は乗らないならLEDにでもしたら?
768774RR
2021/04/16(金) 07:00:58.42ID:IwhLNoYB 交流対応LEDだとやっぱりレギュパンしやすい気がする
769774RR
2021/04/16(金) 07:39:38.40ID:GPnsX5IT >>766
2ストって知ってる?
2ストって知ってる?
770774RR
2021/04/17(土) 02:39:36.36ID:Xxyeh0cW スト2なら知ってる
771774RR
2021/04/17(土) 09:24:25.89ID:jnYj9IoI MBR750はいいね
雨が降ってきたけど交差点でマンホールの上を通過しても滑ること無く食いついてくれたので調子に乗ってステップをガリガリ擦りながら交差点を曲がってましたわ
雨が降ってきたけど交差点でマンホールの上を通過しても滑ること無く食いついてくれたので調子に乗ってステップをガリガリ擦りながら交差点を曲がってましたわ
772774RR
2021/04/17(土) 16:37:52.15ID:ZzWc9W4I スレチですよ
773774RR
2021/04/18(日) 00:39:23.96ID:oFoqwEpF nsr50のタイヤだからスレチではないだろう
それにしても食いつきが素晴らしい
それにしても食いつきが素晴らしい
775774RR
2021/04/18(日) 16:09:43.45ID:EY6T8/0Z いまだに面白いと思っている頭のおかしい子
777774RR
2021/04/28(水) 19:59:55.73ID:M6y+eLmu GWなのでピストン交換
分離給油、エアクリあり社外チャンバー
https://i.imgur.com/BPH3vKr.png
https://i.imgur.com/Sp9bkay.png
https://i.imgur.com/GweT4oM.png
https://i.imgur.com/aTsWjJT.png
分離給油、エアクリあり社外チャンバー
https://i.imgur.com/BPH3vKr.png
https://i.imgur.com/Sp9bkay.png
https://i.imgur.com/GweT4oM.png
https://i.imgur.com/aTsWjJT.png
778774RR
2021/04/28(水) 20:26:23.46ID:HbCmwPPm 80中期くらいか
ピストン掃除のリング交換でもまだいけると思う
ピストン掃除のリング交換でもまだいけると思う
779774RR
2021/04/29(木) 13:43:03.72ID:85BjIo0d780774RR
2021/04/29(木) 15:16:39.80ID:MRkpJbKv キタコピストン買い漁っておけばおk
1万kmなら尚更リングだけでいいと思うけどまぁせやな
1万kmなら尚更リングだけでいいと思うけどまぁせやな
781774RR
2021/04/29(木) 17:04:58.14ID:85BjIo0d KN企画から80のシリンダー出てるな。やまっちのやつ製品化されたのか
ヤフオクで時々出てたのと同じっぽい?
ヤフオクで時々出てたのと同じっぽい?
782774RR
2021/05/02(日) 16:27:02.81ID:Voa65IY5 4スト125ccって速いねぇ
一昔前、4ミニなんてフルチューンじゃない限り敵じゃなかった記憶があったんだけどなぁ
軽さで勝負!とか思ったんだけど乗り手が増量してる事をすっかり忘れてたわ
一昔前、4ミニなんてフルチューンじゃない限り敵じゃなかった記憶があったんだけどなぁ
軽さで勝負!とか思ったんだけど乗り手が増量してる事をすっかり忘れてたわ
783774RR
2021/05/03(月) 14:17:23.83ID:CRTGACaT >>782
乗り手の体重は増量 毛髪は減量
乗り手の体重は増量 毛髪は減量
784774RR
2021/05/03(月) 21:18:41.37ID:T/KjydoK 新車か・・・・
https://i.imgur.com/2gGQteC.jpg
https://i.imgur.com/2gGQteC.jpg
785774RR
2021/05/04(火) 09:03:28.07ID:CSKQof6i 意味分からんな 100万も出せば放置車両よりもずっと良い車両が作れるのに
788774RR
2021/05/07(金) 13:45:46.61ID:5t6Cj4ai 高騰高騰言うけど高騰した車両買うアホなんて実際はいないからね
中古車業界全体で価格操作したい意図が見え見えなんだよ、スポーツカーにも言える事だけど
族車系で有名な某悪評店が、芸能人に無償貸与して業界記者に提灯記事書かせる
ヤフートップで登場
こんなマッチポンプを毎日のように見せられている気がしますね
エンジン単体は確実に高騰しているけど、車体で40万50万超えるのは年単位で動いて無い気もするな
メルカリなんか見てると、60万スタートで半年後には35万くらいで買われるN8だらけだよ
中古車業界全体で価格操作したい意図が見え見えなんだよ、スポーツカーにも言える事だけど
族車系で有名な某悪評店が、芸能人に無償貸与して業界記者に提灯記事書かせる
ヤフートップで登場
こんなマッチポンプを毎日のように見せられている気がしますね
エンジン単体は確実に高騰しているけど、車体で40万50万超えるのは年単位で動いて無い気もするな
メルカリなんか見てると、60万スタートで半年後には35万くらいで買われるN8だらけだよ
789774RR
2021/05/07(金) 13:51:40.82ID:+kRPzQLH 買う人がいるからこの値段になっているのだ
790774RR
2021/05/07(金) 14:11:59.22ID:hgL2Y6al 純正アッパーカウルに着くダクトなしのアンダーカウルってある?
794774RR
2021/05/07(金) 20:06:42.13ID:kQZorwMT はい
795774RR
2021/05/07(金) 20:16:20.58ID:I6XWz3Aj はいはい
ちゅーこバイク屋たいへんっすネ
ちゅーこバイク屋たいへんっすネ
796774RR
2021/05/08(土) 09:53:47.32ID:6WKUylr+ >>795
大変みたいだぞ
バイク屋なのに、エンジン始動しません。要整備って…
250だけど、そんなのを売ってる
ttps://www.goobike.com/smp/spread/8503455B30210203007/index.html
大変みたいだぞ
バイク屋なのに、エンジン始動しません。要整備って…
250だけど、そんなのを売ってる
ttps://www.goobike.com/smp/spread/8503455B30210203007/index.html
797774RR
2021/05/08(土) 12:27:33.81ID:Osw0Vl0H どれだけ金かけて再生してもアルミフレームの靱性は元に戻らないのにな
798774RR
2021/05/08(土) 13:46:06.08ID:u19dVudT そういう君等はグロムでも買って遊んだら良いんちゃう?
799774RR
2021/05/08(土) 21:55:31.79ID:gbtb8fJz800774RR
2021/05/09(日) 09:49:45.88ID:QuiasywS グロムカップに出てる知り合いが居るが重いのが嫌らしい
新車で買えるのがグロム位なのでしょうがなく乗っている(背が高いのでNSFはNG
街乗りなら楽なポジションと重量から来る安定感で良いかもしれんね
新車で買えるのがグロム位なのでしょうがなく乗っている(背が高いのでNSFはNG
街乗りなら楽なポジションと重量から来る安定感で良いかもしれんね
802774RR
2021/05/10(月) 10:41:39.43ID:IRzbAk/X 意識しているかしらんがホンダ自らトノサマバッタ解説しているわw
https://www.honda.co.jp/hondawoods/forest/library/004/
https://www.honda.co.jp/hondawoods/forest/library/004/
803774RR
2021/05/10(月) 11:28:21.65ID:Q2Z0YgKO kawasakiのZ125 Proも悪くはない
最近はZ125のレースもあってグロムと混走したりしてるね
コケても部品に困らないグロムか
振動がネックでフレーム溶接必須でたまにクランクシャフトが壊れるNSFとどっちがいいかは
初心者ならグロム(かZ125)でしょうね
最近のNSFはクランクシャフトがよく壊れてショップへ持ち込み修理するケースが増えてるそうな
最近はZ125のレースもあってグロムと混走したりしてるね
コケても部品に困らないグロムか
振動がネックでフレーム溶接必須でたまにクランクシャフトが壊れるNSFとどっちがいいかは
初心者ならグロム(かZ125)でしょうね
最近のNSFはクランクシャフトがよく壊れてショップへ持ち込み修理するケースが増えてるそうな
804774RR
2021/05/10(月) 13:19:32.76ID:hiJrgWSU しかも競技用って事で補償無し 折れたらあちこち壊れるから大損害だよ
805774RR
2021/05/11(火) 00:11:13.75ID:2DAZuDL7 そこは了承して買ってるんだから文句言えないわな
クランクが折れるような車両のメーカーになっちゃったんだなと、認識を改めるだけだよ
クランクが折れるような車両のメーカーになっちゃったんだなと、認識を改めるだけだよ
806774RR
2021/05/11(火) 01:13:18.20ID:7CI3BtV2 そうだね
真のマニアはNSR50を50万円以上かけてレストアするものだよ
それが当たり前だからね
真のマニアはNSR50を50万円以上かけてレストアするものだよ
それが当たり前だからね
807774RR
2021/05/11(火) 08:49:47.17ID:sGmUSoFt >>805 昔RS125で同じくクランクが折れるトラブルがあった時は周辺の部品まで弁償してくれてたんだよ
単純に儲かってないから渋くなったって事だね
単純に儲かってないから渋くなったって事だね
808774RR
2021/05/11(火) 12:01:01.47ID:KnxBSO0w RS125Rはその車体を買う人は選手権レース目的がほぼ全てなんだし、メーカー威信の問題だから対応するよ
NSF100を買う層、それを壊す層、言うまでもなく輩さんだらけだからHRCも正直引きたいんだろアレは
鈴鹿講師たちですら、NSF100はお勧めしないの見ているとなんか実情分るよね
結局グロムレーサーもHRCは形だけで、東松山へ丸投げでしょ?
NSF100を買う層、それを壊す層、言うまでもなく輩さんだらけだからHRCも正直引きたいんだろアレは
鈴鹿講師たちですら、NSF100はお勧めしないの見ているとなんか実情分るよね
結局グロムレーサーもHRCは形だけで、東松山へ丸投げでしょ?
809774RR
2021/05/11(火) 12:29:20.53ID:7CI3BtV2 結局本格的にレース参戦するならCBR600RRかYZF-R6のレースベース車にしろという話だな
鈴鹿の130Rを5速全開200キロでフルバンクしながら突っ込んでいく度胸と勇気が必要
鈴鹿の130Rを5速全開200キロでフルバンクしながら突っ込んでいく度胸と勇気が必要
810774RR
2021/05/11(火) 21:08:08.43ID:6aA4HseS 今だとGSX-R125はどうなの?
811774RR
2021/05/12(水) 22:27:33.21ID:WH5Bjt/o813774RR
2021/05/14(金) 22:11:24.65ID:QWH8I/nz >>812
おいっ、俺が転売値上げしてる訳じゃないっw
おいっ、俺が転売値上げしてる訳じゃないっw
815774RR
2021/05/29(土) 14:21:20.70ID:R247L6mP 年明けにヤフオクで買ったボロレーサー復活がやっと一段落ついたー!
エンジンOH外装全塗に全波化メインハーネス作り直したりと手間かけた。
グロムも所有してるんだが>>800の言う通りやはりNSR50/80に比べると重さの違いをすごい感じる。
エンジンも4stらしくフラットでノーマルだと盛り上がりはなくて乗ってて楽しくはないねw
燃費は良いから通勤マシンにしてるけど。
エンジンOH外装全塗に全波化メインハーネス作り直したりと手間かけた。
グロムも所有してるんだが>>800の言う通りやはりNSR50/80に比べると重さの違いをすごい感じる。
エンジンも4stらしくフラットでノーマルだと盛り上がりはなくて乗ってて楽しくはないねw
燃費は良いから通勤マシンにしてるけど。
816774RR
2021/06/03(木) 18:37:44.97ID:NGy8nI5d 最近の高騰し過ぎて、いくらくらいが適切かよくわからない、一応30スタートで出してみたが
817774RR
2021/06/03(木) 21:18:05.55ID:l8zAC8UT >>815 グロム4stは全く別の乗り物と思って4stなりの面白さを見つけないと面白くないその面白さが解ってくると
NSR(2st)の面白さは解ってるから乗り比べて2倍面白くなる
NSR(2st)の面白さは解ってるから乗り比べて2倍面白くなる
818774RR
2021/06/04(金) 09:26:25.02ID:Ka9gX179 それがもう相場崩れでは
819774RR
2021/06/04(金) 09:59:46.43ID:4v/4OEBJ 回転寿司状態のまま放置でいいんじゃないの
10年も経てばきっと売れるかもね〜それまで気長にしてれば?
10年も経てばきっと売れるかもね〜それまで気長にしてれば?
820774RR
2021/06/05(土) 22:07:06.75ID:IOOzYPyI822774RR
2021/06/06(日) 00:07:56.80ID:mcBubnj4 くだらん アホか
823774RR
2021/06/08(火) 13:42:36.95ID:yF6rj9Uw 回転寿司じゃなくて花びら回転だろ常?考
824774RR
2021/06/20(日) 12:15:38.76ID:9gaClCAS 過疎おつ
825774RR
2021/06/28(月) 23:25:17.64ID:s1d71tO1 NSF買おうと思ってたんだが調子悪いんだな
826774RR
2021/06/29(火) 01:54:34.84ID:AWgU/Xca 調子悪いて何が?
中古だと当たり前だけど素性が不明
あとはご存知だと思うがNSR50よりも耐久性は低いですよ
フレームのクラック、エンジンはクランクシャフトの故障とか
OPEN仕様ではないノーマルエンジンでも壊れたりするってショップのブログによく書いてたりする
4ストに乗るならGROMがまだマシだと思われ。乗り潰すまで走りまくっても惜しくはないでしょう
中古だと当たり前だけど素性が不明
あとはご存知だと思うがNSR50よりも耐久性は低いですよ
フレームのクラック、エンジンはクランクシャフトの故障とか
OPEN仕様ではないノーマルエンジンでも壊れたりするってショップのブログによく書いてたりする
4ストに乗るならGROMがまだマシだと思われ。乗り潰すまで走りまくっても惜しくはないでしょう
827774RR
2021/07/05(月) 09:44:43.13ID:sRcwYI8l せやね
828774RR
2021/07/05(月) 12:16:15.50ID:+i2KPuR0 せやろか?
829774RR
2021/07/05(月) 19:38:57.22ID:fwP4fVkZ せやですね
830774RR
2021/07/05(月) 21:38:01.40ID:EMnZPHCF それってあなたの感想ですよね
831774RR
2021/07/06(火) 11:30:23.70ID:T0/FT2lb NSFは注文したらどれぐらいで納車されますか
ツナギをオーダーで作ろうと思っており出来れば納期合わせしたいと思ってます
サーキット走行はしたことがなく
Z900RSパニガーレV4デューク790を所持してます
いずれこの3台でもサーキット走行したいと思ってます
ツナギをオーダーで作ろうと思っており出来れば納期合わせしたいと思ってます
サーキット走行はしたことがなく
Z900RSパニガーレV4デューク790を所持してます
いずれこの3台でもサーキット走行したいと思ってます
832774RR
2021/07/06(火) 11:35:55.54ID:ME1cPB/D 注文するとこに聞いたほうが
833774RR
2021/07/06(火) 19:18:02.20ID:XRUWQfQu もうミニバイクのスレになってんじゃんw
834774RR
2021/07/06(火) 19:57:36.74ID:6HZWQD+G なにか面白い?
835774RR
2021/07/06(火) 21:46:02.88ID:AqKKOWDb >>831 受注生産でもう受注受け付けてないのでは?
もし受け付けていたとしても来年の2月頃位受付で6月位に納車
偶々ある在庫か中古車しか直近では手にはいらないと思う
HRCのサイトでも「全国のHRCサービスショップにて販売中」てなってる機種以外は
まず今年中には新車では手に入らないと思う
もし受け付けていたとしても来年の2月頃位受付で6月位に納車
偶々ある在庫か中古車しか直近では手にはいらないと思う
HRCのサイトでも「全国のHRCサービスショップにて販売中」てなってる機種以外は
まず今年中には新車では手に入らないと思う
836774RR
2021/07/07(水) 22:27:30.99ID:Kd7HTYx/ ホンダのGR2を1:50で入れてるけどもっと白煙モクモクしたい
ホムセンとかのクソオイル以外で白煙多いオイル教えてくれ
ホムセンとかのクソオイル以外で白煙多いオイル教えてくれ
837774RR
2021/07/08(木) 00:38:51.00ID:mcdLLSlF 1:50は薄すぎ
1:30か1:25でいいよ
1:30か1:25でいいよ
838774RR
2021/07/08(木) 12:21:06.86ID:SqOhEFq/ 1:50でもサイレンサー出口ドロドロなのに濃くしたら詰まりそう
839774RR
2021/07/08(木) 15:21:44.00ID:v3UPKcDG サラサラなオイルだと抵抗が少なくて、たくさん出るから
それでもいいと思う
それでもいいと思う
840774RR
2021/07/09(金) 09:31:24.26ID:Tl9Pt+zT 以降下ネタ阻止
841774RR
2021/07/14(水) 16:22:08.93ID:df5R8xgU T
842774RR
2021/07/14(水) 17:05:34.25ID:iSPjPbcs NSF100は今受付中だな8末までだよ
843774RR
2021/07/25(日) 22:13:12.65ID:vOK50cbY だれかサーモキャップのねじ山サイズ分からない?
オクで買った80エンジン錆びてて外したらなめた...
オクで買った80エンジン錆びてて外したらなめた...
844774RR
2021/07/26(月) 01:19:17.89ID:3gdeIU5X サーモキャップってサーモスタットが入る部分かい?
残念ながらねじ山サイズは知らない。あれだけ大きなねじ山を修正できるタップは無いと思うけどな
DMRのスペシャルヘッドならまだ新品で購入できるから買った方がいいと思うよ
もしくはキャップの脱着を諦めることが出来るならGM-8300で接着してしまうことだね。ロウ付けでもいいけど。
残念ながらねじ山サイズは知らない。あれだけ大きなねじ山を修正できるタップは無いと思うけどな
DMRのスペシャルヘッドならまだ新品で購入できるから買った方がいいと思うよ
もしくはキャップの脱着を諦めることが出来るならGM-8300で接着してしまうことだね。ロウ付けでもいいけど。
845774RR
2021/07/26(月) 21:06:49.53ID:zXK+4pm5 だよね、ありがとう
ns-1に搭載予定だけど形が違うからこっちに書かせてもらった。あと75EGだった
ヘッド側無事?でサーモ側のみ死んだっぽいから新品発注しておいた(ついでにtigでns-1用に水路加工する事にします)
ちなみにdmrのヘッドns-1用水路のラインナップもあったから買おうとしたらどこも在庫無しでした....
ns-1に搭載予定だけど形が違うからこっちに書かせてもらった。あと75EGだった
ヘッド側無事?でサーモ側のみ死んだっぽいから新品発注しておいた(ついでにtigでns-1用に水路加工する事にします)
ちなみにdmrのヘッドns-1用水路のラインナップもあったから買おうとしたらどこも在庫無しでした....
846774RR
2021/08/02(月) 13:47:53.25ID:QpdkjQWp 鳥取から出品されてた全身錆だらけのN8が31万ぐらで落札されてたが
あんなの素人が買ってもネジの一本も外せないのでは・・って感じだったが
先日タンク以外はそこそこ奇麗なのが30万で決まってて、いまいち相場が判らんなぁ・・・
あんなの素人が買ってもネジの一本も外せないのでは・・って感じだったが
先日タンク以外はそこそこ奇麗なのが30万で決まってて、いまいち相場が判らんなぁ・・・
847774RR
2021/08/03(火) 12:44:31.44ID:eDxFnhGl 丁度今N8を直してオクに出そうと思ってるけどどこまで直して幾らで出すか悩んでる。
848774RR
2021/08/06(金) 05:21:30.71ID:uzGXKPFq 程度次第だけど最近の落札相場が30万前後で推移してるからその辺が妥当じゃない?
849774RR
2021/08/06(金) 10:54:38.77ID:WAxHtYDA 業者乙
そうやって安く売らせたのを買い取って高く売るんだろ
そうやって安く売らせたのを買い取って高く売るんだろ
850774RR
2021/08/06(金) 12:18:38.96ID:9Lgt57J/ 安く買い取ってサーキットでしばき回します
852774RR
2021/08/06(金) 18:46:26.06ID:FVXGAhbg 848が業者かどうかは分からんが30マンなら業者にその日のうちに売れるだろね
ちょっともったいないな
ちょっともったいないな
853774RR
2021/08/07(土) 00:11:46.95ID:Bf5VEa8O 業者じゃないけど、中古屋だと普通に整備されている奴なら50万以上はするよな
854774RR
2021/08/07(土) 07:27:26.65ID:bLnB46nf もし全波整流加工してある車体を買うとしたらラッキーと思う?それとも警戒する?
855774RR
2021/08/07(土) 07:53:54.37ID:yVkrOHMV ラッキーだけど予備の純正形状ハーネスは手に入れておく
856774RR
2021/08/07(土) 07:54:33.98ID:SgWCp4fw どのみち年式的に配線朽ちてるの多いから引き直すだろうしそうすると直流レクチ用意しないで良いとこだけだけどラッキーかな?
857774RR
2021/08/07(土) 11:14:08.87ID:xvuL2nNl ラッキーじゃない
最高速伸びない
最高速伸びない
858774RR
2021/08/07(土) 12:44:51.96ID:0POo9OX7 Nちびで全波整流加工する位電力必要か?
859774RR
2021/08/11(水) 09:07:42.80ID:lMQ2or6b >>858
猛省(強く反省すること)して次からは気をつけなさい
猛省(強く反省すること)して次からは気をつけなさい
860774RR
2021/08/14(土) 09:50:51.55ID:lrVFHBuB ウチのは発電量が弱くて灯火類が安定しないわ
861774RR
2021/09/04(土) 18:25:43.87ID:GxZDbaGo 50にminiのキャブを付けてて交換用にもう一個ほしいのですが純正キャブが廃版なので互換性のあるキャブってありますか?
862774RR
2021/09/05(日) 18:53:27.17ID:orhF+FY8 miniのは50のにピストンとジェットが違うだけだな。
互換キャブは純正エアクリBOX使うのなら無い。使わないのならインマニと共にお好きなのどうぞ。
互換キャブは純正エアクリBOX使うのなら無い。使わないのならインマニと共にお好きなのどうぞ。
863774RR
2021/09/08(水) 09:30:40.02ID:gP0HVw0G 互換性?NS-1とNS50Fがある
ついでにNSR80も
あぁ、CRM50/80もあったか
当たり前だけどジェットやニードルとか細かい部品が違う
チョークノブも違ってたような?
ついでにNSR80も
あぁ、CRM50/80もあったか
当たり前だけどジェットやニードルとか細かい部品が違う
チョークノブも違ってたような?
864774RR
2021/09/08(水) 09:33:57.16ID:gP0HVw0G それにしてもレースはどうするんだろう
今は2ストが厳しいというよりは20年前の旧車が厳しいように見える
今は2ストが厳しいというよりは20年前の旧車が厳しいように見える
867774RR
2021/09/08(水) 10:39:24.87ID:JCwJuTdY えっ
868774RR
2021/09/08(水) 13:09:14.29ID:9hXk5TC4869774RR
2021/09/10(金) 19:15:32.83ID:L795nmBp うーむ・・今日乗ったらロー側のライトが切れてた
四月に切れたのを交換して、それほど走ってないんだが・・・
こりゃ電気系になんか異常あるんかな、でも原因調べるのも面倒なので
社外品の激安をバルブを切れたら交換の作戦にしようかなw
四月に切れたのを交換して、それほど走ってないんだが・・・
こりゃ電気系になんか異常あるんかな、でも原因調べるのも面倒なので
社外品の激安をバルブを切れたら交換の作戦にしようかなw
870774RR
2021/09/10(金) 19:21:18.65ID:1Rzzcayj その症状ならレギュレータ壊れてるんが8割位やと思う
だれかサーモキャップのねじ経、ピッチわかる人いない?
砂利道に落として見事に潰れた
だれかサーモキャップのねじ経、ピッチわかる人いない?
砂利道に落として見事に潰れた
871774RR
2021/09/10(金) 19:42:08.76ID:IfFYfiLR874774RR
2021/09/12(日) 17:56:20.71ID:+LL3PfyS キャブの件ありがとうございます。
運良く2連休になりOHできて走れるようにはなったのでぼちぼちオクで新品か汎用品を漁っていこうと思います。
運良く2連休になりOHできて走れるようにはなったのでぼちぼちオクで新品か汎用品を漁っていこうと思います。
875774RR
2021/09/21(火) 10:39:49.36ID:GVFmCln6 バルブが切れる件、指摘された通りレギュが怪しいので注文してきた
激安の中華品にするかと思ったが、レビュー見るとやっぱり怪しいので武川のにした
純正品にしようかとも思ったのだが、やっぱ純正は結構高いのね・・・そもそも欠品かもしれんがw
実はこのレギュは予備で持ってた純正に替えた物だったんだが、こっちもダメだったのかな・・・
激安の中華品にするかと思ったが、レビュー見るとやっぱり怪しいので武川のにした
純正品にしようかとも思ったのだが、やっぱ純正は結構高いのね・・・そもそも欠品かもしれんがw
実はこのレギュは予備で持ってた純正に替えた物だったんだが、こっちもダメだったのかな・・・
877774RR
2021/09/21(火) 12:17:31.58ID:tUOJMrfS しーっ!
878774RR
2021/09/21(火) 12:31:37.95ID:UKQyY6Ff >>875
もう買ってしまったものは仕方ないので、PCパーツみたいにレギュにヒートシンクくっつけておくとよい。
もう買ってしまったものは仕方ないので、PCパーツみたいにレギュにヒートシンクくっつけておくとよい。
879774RR
2021/09/23(木) 18:14:43.18ID:30mBYzRT エンジンオーバーホールしたら、M8のワッシャーが余りました。クラッチカバー周辺から出てきたのですが。
パーツリスト見てもそれらしいのはありません。わかる方いたら教えてください。
パーツリスト見てもそれらしいのはありません。わかる方いたら教えてください。
880774RR
2021/09/23(木) 22:47:47.56ID:eBW5RMqM 判る奴エスパーかよ
素直にばらしなおせ
素直にばらしなおせ
881774RR
2021/09/23(木) 23:22:18.60ID:2EYdnQVA キック周りとか?わからんけど
882774RR
2021/09/29(水) 22:57:31.59ID:UM3UIFyV nsr50のサーモスタッドの蓋を開けるのは36mmソケット買って、タイヤ交換とかのごっついレバーに差し込んで力いっぱい回す。
パイプレンチとかモンキーで一切ダメで、結局はソケットで回さないと固着したのは動かんわ
パイプレンチとかモンキーで一切ダメで、結局はソケットで回さないと固着したのは動かんわ
883774RR
2021/09/30(木) 07:40:33.25ID:o1R8Yjn4 そっか
884774RR
2021/09/30(木) 09:16:50.07ID:kFWEHoKz 大きめのワッシャーだったらキックかもしれんね
885774RR
2021/09/30(木) 10:14:42.10ID:0NsR8Mq5 M8です
886774RR
2021/09/30(木) 10:49:20.97ID:kFWEHoKz 再度バラしてチェックしたら?
困るのは君であって私ではないからな
困るのは君であって私ではないからな
887774RR
2021/09/30(木) 11:27:31.64ID:AHKQFRKB こういうのってばらし直せよってアドバイスが一番的確なのに
質問する奴は、一向に聞き入れないよな
質問する奴は、一向に聞き入れないよな
889774RR
2021/09/30(木) 12:17:59.19ID:3o+lrgLo まだ開けてなかったのかよw
890774RR
2021/09/30(木) 12:34:50.90ID:fBB8y+Xg オーバーホール「した」んだったら自分でバラせるんだから早くやればいい
てか、どこのワッシャーか分かった時点で結局バラすんだから、やるしかないよね
てか、どこのワッシャーか分かった時点で結局バラすんだから、やるしかないよね
891774RR
2021/09/30(木) 12:50:17.89ID:DDEdwHl9 M8くらいじゃミッションのサイドワッシャーじゃないの?
あとは厚みわからんとわかんね
あとは厚みわからんとわかんね
892774RR
2021/10/01(金) 21:49:38.40ID:pcu7PndD アナログ水温計を付けたいのですがセンサー部分の長さって短小じゃないと刺さらないのでしょうか?
見てると大体長いやつで定番のデジタルのなんかは短小なので気になりました。
見てると大体長いやつで定番のデジタルのなんかは短小なので気になりました。
893774RR
2021/10/01(金) 22:30:46.52ID:jM+0eoik >>892
アナログ水温計のセンサーは長いとか以前にネジが太いので入りません
大体M16が多いんじゃないかな
どうしても付けたいならアタッチメントを別に取り付ける必要があります
ホースを切って割り込ませるだけだから簡単ですよ
アナログ水温計のセンサーは長いとか以前にネジが太いので入りません
大体M16が多いんじゃないかな
どうしても付けたいならアタッチメントを別に取り付ける必要があります
ホースを切って割り込ませるだけだから簡単ですよ
894774RR
2021/10/02(土) 12:37:34.08ID:95h2sBIH ありがとうございます。
ネジ部分は全車一緒の経だと思ってました。
アタッチメントで繋ごうと思います。
ネジ部分は全車一緒の経だと思ってました。
アタッチメントで繋ごうと思います。
895774RR
2021/10/02(土) 13:04:59.81ID:CM1g51ZN いいんやで
896774RR
2021/10/02(土) 15:41:03.55ID:fShJUbQE リップスのボアアップキットかいたいのだが、
65と63でなぜか63の方が高いのはなんでやろ?
街乗りメインなら63ccの方がいいのかな?
65と63でなぜか63の方が高いのはなんでやろ?
街乗りメインなら63ccの方がいいのかな?
897774RR
2021/10/02(土) 15:46:49.99ID:L2xw9DGq >>896
charmo加工した方が安いしパワー出るよ
68.8と63ではある程度耐久性が変わるけど(でもちゃんと加工してるなら気にならんくらい)それいがいの違いはブラックゾーン越えて15000位までパワーバンドにする場合回りやすいくらいかな
ぶっちゃけ加工するしパワーは誤差レベルだからどっちでもいいでしょって感じ
ただリップスはまじお勧めしない、オートボーイとかより多少はましだけど(アホみたいな加工してる)
charmo加工した方が安いしパワー出るよ
68.8と63ではある程度耐久性が変わるけど(でもちゃんと加工してるなら気にならんくらい)それいがいの違いはブラックゾーン越えて15000位までパワーバンドにする場合回りやすいくらいかな
ぶっちゃけ加工するしパワーは誤差レベルだからどっちでもいいでしょって感じ
ただリップスはまじお勧めしない、オートボーイとかより多少はましだけど(アホみたいな加工してる)
898774RR
2021/10/02(土) 15:47:23.88ID:L2xw9DGq まあ63のがボーリングの余地あるしそういう意味では長持ちはするかな
899774RR
2021/10/02(土) 17:13:06.07ID:GXxQV1Nv 63の方が高いのは使ってるピストンが高いくらいしか考えられないけど
たしか62ccのピストンがもう絶版になってるのは10年以上前に知ったかなってくらい
たしか62ccのピストンがもう絶版になってるのは10年以上前に知ったかなってくらい
900774RR
2021/10/02(土) 21:44:15.53ID:WjsmKh/h 明日N8でツーリング行こうと思ってるが、2時間ぐらい走れば、もうお尻痛いのよねw
別のバイクにするかメチャ悩んでるわw
サーキット行かないなら、プレミアムフカフカシート仕様にした方がよさそうだなw
別のバイクにするかメチャ悩んでるわw
サーキット行かないなら、プレミアムフカフカシート仕様にした方がよさそうだなw
901774RR
2021/10/02(土) 23:50:46.55ID:1vApQ612 レーシングスポンジシートおすすめ
あとしっかり減衰が効いてるけど柔らかいリアサス
あとしっかり減衰が効いてるけど柔らかいリアサス
902774RR
2021/10/03(日) 10:30:22.46ID:mb7/WEJa 自転車用のケトゥにスポンジが入っているパンツお勧め
903774RR
2021/10/03(日) 10:59:22.95ID:+cIf03r1 なんか一部でリップスはあかんみたいな情報目にするけどなんでなんやろな。
大陸安物は研磨もポート加工もされてないから加工用とは聞くけど、リップスならポート加工料金もあるから素人はこれでもええんかな?
デイトナは廃盤やし、キタコはピストンピン一本やし、その他はクソ高いし
大陸安物は研磨もポート加工もされてないから加工用とは聞くけど、リップスならポート加工料金もあるから素人はこれでもええんかな?
デイトナは廃盤やし、キタコはピストンピン一本やし、その他はクソ高いし
904774RR
2021/10/03(日) 11:11:34.40ID:xQGXofAK せやな
905774RR
2021/10/03(日) 11:14:47.29ID:V6+UKhJu キタコってあかんのか?
906774RR
2021/10/03(日) 11:37:34.13ID:jd9PuME9 余裕があるならN8をボアアップする方向がいいよトルクがあって乗りやすい
907774RR
2021/10/03(日) 13:20:20.39ID:+cIf03r1 キタコはピストンピンが抵抗の少ない1本タイプで、使い捨て覚悟のレース向けらしい
街乗りならピストンピン2本のデイトナがいいらしいけど、もう廃盤
街乗りならピストンピン2本のデイトナがいいらしいけど、もう廃盤
908774RR
2021/10/03(日) 13:25:43.81ID:POvnlwmi リングじゃなくって?
910774RR
2021/10/03(日) 13:43:35.55ID:A1CYzlb4 加工といえばダイレクトポートは賛否両論あるね
やまっちはダイレクトポートを作らない
ヒデハルはダイレクトポートを作る
やまっちはダイレクトポートを作らない
ヒデハルはダイレクトポートを作る
911774RR
2021/10/03(日) 15:02:50.88ID:RNej85Ip >>910
ダイレクトは加工の仕方次第だからね
ダイレクトでも開け方によって低、中トルクあげるものもあればパワーバンドに極振りもある
ぶっちゃけ開けた方が有利やってのは言える
デメリットで言えば電装系が弱って点火弱い場合は濃くしやんとアイドルから開けてくときもたつく位かな(健康でもレスポンスは多少犠牲になる)
ダイレクトは加工の仕方次第だからね
ダイレクトでも開け方によって低、中トルクあげるものもあればパワーバンドに極振りもある
ぶっちゃけ開けた方が有利やってのは言える
デメリットで言えば電装系が弱って点火弱い場合は濃くしやんとアイドルから開けてくときもたつく位かな(健康でもレスポンスは多少犠牲になる)
912774RR
2021/10/04(月) 16:05:33.19ID:4XeLsBI7 >ぶっちゃけ開けた方が有利やってのは言える
有利とは言えない
ダイレクトポートはスロットル全開の時間が長い人だけが恩恵
ダイレクトポートにしたからローギアードにして全開時間を長くするなど本末転等
モトクロの東福寺が大昔に言及していたと思うよ
有利とは言えない
ダイレクトポートはスロットル全開の時間が長い人だけが恩恵
ダイレクトポートにしたからローギアードにして全開時間を長くするなど本末転等
モトクロの東福寺が大昔に言及していたと思うよ
914774RR
2021/10/04(月) 18:29:04.71ID:NpG5/Qrg それMXだからじゃね?
915774RR
2021/10/04(月) 19:52:32.99ID:tXkqSLiz 未だにダイレクトポートの話題?
916774RR
2021/10/04(月) 21:25:30.40ID:0HRdFWSH 911で合ってるよ、終わり
917774RR
2021/10/04(月) 21:28:38.56ID:4XeLsBI7 ま、合っていると思いたいならそれで正解じゃないw?
ダイレクトポートとインチャンの話は何十年も前から定期的に話題になるけど
結局はポジティブシンキングチューニングだからね
ホットイナズマとかアーシングとか、古いおっちゃんだとガンスパークだとか
ダイレクトポートとインチャンの話は何十年も前から定期的に話題になるけど
結局はポジティブシンキングチューニングだからね
ホットイナズマとかアーシングとか、古いおっちゃんだとガンスパークだとか
918774RR
2021/10/05(火) 00:07:49.13ID:CSJEcVVj あんた病気だろ
そもそもその東福寺が言うてただけで否定してくるな
しかもアーシングさえ疑うとか、アーシングが有効なんはちょっと考えたら分かることでしょ
そもそもその東福寺が言うてただけで否定してくるな
しかもアーシングさえ疑うとか、アーシングが有効なんはちょっと考えたら分かることでしょ
919774RR
2021/10/05(火) 01:14:01.70ID:jVdoedNE 1行目で人それぞれの考えがあると思わせといて
2行目以降で自分の考えをゴリ押しすな
2行目以降で自分の考えをゴリ押しすな
920774RR
2021/10/05(火) 09:50:23.53ID:kUM0t09I ダイレクトポートはここまで荒れるような話なんだっけ?
921774RR
2021/10/05(火) 09:57:41.76ID:wHASq0Yl ホットイナズマとかアーシングとかガンスパークとかのインチキ商品と
効果が高い低いはともかくしっかりとした理論のあり効果が出るダイレクトポートを一緒にするなよ
効果が高い低いはともかくしっかりとした理論のあり効果が出るダイレクトポートを一緒にするなよ
922774RR
2021/10/05(火) 14:01:23.73ID:pi6Y6wFL アーシングは新しい車両ならともかく古い車両ではそこそこ効果あるよ
923774RR
2021/10/05(火) 15:25:48.05ID:lJwlF5as NSR250Rにやってたけど今は使ってないなアーシングは
意味があるとしたら70年代や80年代のバイクだろう
意味があるとしたら70年代や80年代のバイクだろう
924774RR
2021/10/05(火) 15:28:26.28ID:ZDvfcexZ じゃあ80年代から出てるし効果ありそうだね
925774RR
2021/10/05(火) 15:31:45.47ID:lJwlF5as Nチビに関してはやる必要ないと思うけどねー
926774RR
2021/10/05(火) 16:23:32.63ID:iWG6HVTR 効果なしに激しく同意
バカがやりたがるだけ
バカがやりたがるだけ
927774RR
2021/10/05(火) 16:31:24.49ID:msoh2yOG 今時DPとアーシングの話題かよ?
928774RR
2021/10/05(火) 16:37:30.54ID:iWG6HVTR DPは信じるけどアーシングはカルト!
DPもアーシングも理論的!
早くも2分派して笑う
オイラはDPもアーシングもバカのマスカキとしか思えないwww
DPもアーシングも理論的!
早くも2分派して笑う
オイラはDPもアーシングもバカのマスカキとしか思えないwww
929774RR
2021/10/05(火) 17:50:42.66ID:tGRrTfRo それならエエんでない?
押し付け合うなよ
押し付け合うなよ
930774RR
2021/10/05(火) 19:52:26.64ID:wHASq0Yl アーシング、古い車両は効果有ると言うのは単にメインハーネスの銅線が劣化してるかアースポイント不良しているだけ
アーシング自体が効果有るんじゃなくて、メインハーネスのアースを補っているだけ。
アーシングなんてゴミ付けるよりも、メインハーネスをリフレッシュしろと言いたい。
アーシング自体が効果有るんじゃなくて、メインハーネスのアースを補っているだけ。
アーシングなんてゴミ付けるよりも、メインハーネスをリフレッシュしろと言いたい。
931774RR
2021/10/05(火) 20:48:31.48ID:RmzX8H2+ もうえぇて
932774RR
2021/10/06(水) 09:21:54.50ID:zOwpV9DN 押し付けるな!
↑このコメントも押し付けだろ
心の中で留めておけよ「おしつけるな!おしつけるな!おしつけるな!」
それでも辛抱たまらんならチラシの裏に書いておけばいいよ
自治クルセイダーや理論風似非理論こそ尤も荒れる
↑このコメントも押し付けだろ
心の中で留めておけよ「おしつけるな!おしつけるな!おしつけるな!」
それでも辛抱たまらんならチラシの裏に書いておけばいいよ
自治クルセイダーや理論風似非理論こそ尤も荒れる
933774RR
2021/10/06(水) 10:05:43.86ID:56zgGYAc 尼に売ってる直流交流兼用LEDヘッドライト使ってる人居ますか?
ノーマルよりはっきりわかるくらい明るいなら買いたいんですが。
ノーマルよりはっきりわかるくらい明るいなら買いたいんですが。
934774RR
2021/10/06(水) 10:22:03.07ID:+sTbyXnX 何種類もあるからどれだか分からん
935774RR
2021/10/06(水) 11:46:59.41ID:DvfxGiL9 >>933
ながすぎて先端がヘッドライトのレンズにぶつかりそうで、最悪レンズが熱で溶けそうで怖いのですぐに外しました。
あとnsr50は発電量少ないので、ライトがアイドリングだとチラチラでアクセル回すとしっかり点灯しますが、LEDにするとそのチラチラがさらにひどくなります。
ながすぎて先端がヘッドライトのレンズにぶつかりそうで、最悪レンズが熱で溶けそうで怖いのですぐに外しました。
あとnsr50は発電量少ないので、ライトがアイドリングだとチラチラでアクセル回すとしっかり点灯しますが、LEDにするとそのチラチラがさらにひどくなります。
936774RR
2021/10/06(水) 14:19:08.51ID:q1KqG7iM LEDヘッドライト使ってたけどレギュパンの頻度上がったなぁ
レギュパンしてることに気付かないで走ったらLEDのコンデンサーが爆発して怪我した
レギュパンしてることに気付かないで走ったらLEDのコンデンサーが爆発して怪我した
937774RR
2021/10/06(水) 17:02:07.69ID:rPodZQWl ipfのled加工したら明るさダンチやで
直流必須やけど
直流必須やけど
938774RR
2021/10/06(水) 17:32:38.80ID:MB0aTO5x ほんまか?
939774RR
2021/10/06(水) 21:32:17.88ID:vnOj6RHy ありがとうございます。
溶けそうだったり爆発したりしそうなのでやめときます。でもあまりに暗いので何とかはしたいですが
溶けそうだったり爆発したりしそうなのでやめときます。でもあまりに暗いので何とかはしたいですが
940774RR
2021/10/06(水) 21:45:18.91ID:/NarmqAZ あと少しで自演活動終わるなガンガレ
どうせ次スレは建たないだろう
最近のサーバーの仕様は次スレ建てるの結構面倒だから
スレ建て失敗したらもしかしたら俺が建てるかも知れないけどあまり期待しないように
どうせ次スレは建たないだろう
最近のサーバーの仕様は次スレ建てるの結構面倒だから
スレ建て失敗したらもしかしたら俺が建てるかも知れないけどあまり期待しないように
941774RR
2021/10/06(水) 21:48:55.44ID:SVcBGR/z マルチリフレクターに白系のハロゲン良かったような
あとは全波整流化しかないか
交流でLEDはマジでレギュに負担かける
あとは全波整流化しかないか
交流でLEDはマジでレギュに負担かける
942774RR
2021/10/07(木) 02:44:58.96ID:w4x4QydN 交流でLEDってありえるのか?!
943774RR
2021/10/07(木) 02:56:39.35ID:kcHMuZhP ブリッジダイオードで整流してるだけでそ
944774RR
2021/10/07(木) 20:05:18.85ID:1nhFFZ7D DP
アーシング
LED
次は何の話題かな?ドラえもんヘルメット?
アーシング
LED
次は何の話題かな?ドラえもんヘルメット?
945774RR
2021/10/07(木) 20:06:17.47ID:PG2XnZYK 次は原付乗ってるおっさんはダセーって話題でしょ
946774RR
2021/10/08(金) 22:34:39.66ID:a/XPGNcT ツイッターでNSR50を検索して見ると、俺昔走り屋でした!って感じの多いよね
947774RR
2021/10/08(金) 22:42:32.82ID:0owCA+pl うん
948774RR
2021/10/09(土) 02:52:11.74ID:q+IqvhC/ nsr50egターボ付き作ってるんだけどアンチラグ制御入れたらリードバルブボロボロになったわ
2ストターボとか初めて作るからアンチラグしただけでエンジン始動不能になるとは思わんだわ
アンチラグ=極端な遅角だからちょっと遅角しすぎた説あるけど、とりあえず明日リードバルブ買ってきて再挑戦する
同じことやってる先輩いたらアドバイス下さい
2ストターボとか初めて作るからアンチラグしただけでエンジン始動不能になるとは思わんだわ
アンチラグ=極端な遅角だからちょっと遅角しすぎた説あるけど、とりあえず明日リードバルブ買ってきて再挑戦する
同じことやってる先輩いたらアドバイス下さい
949774RR
2021/10/09(土) 03:41:29.11ID:Ocfcn6jR950774RR
2021/10/09(土) 07:02:42.08ID:rJx7hOgW そもそもバルブが実質無いようなものなんだから当たり前では?
掃気から火が逆流してリードバルブに悪影響与えてるし
下手したらクランク即死だろ
掃気から火が逆流してリードバルブに悪影響与えてるし
下手したらクランク即死だろ
951774RR
2021/10/09(土) 11:02:40.31ID:BdiPzqoX ロータリーディスクは吸気ディレーションが決めやすいメリットあったんだけどね、吹き返しもシャッターになるわけだし
ピストンリードの場合はリードやめてピストンバルブ化して、排気タイミングを遅らせるとか
どっちにしろ補助インジェクター打たない程度の0.3程度の超低ブーストなんでしょ?
ピストンリードの場合はリードやめてピストンバルブ化して、排気タイミングを遅らせるとか
どっちにしろ補助インジェクター打たない程度の0.3程度の超低ブーストなんでしょ?
954774RR
2021/10/09(土) 15:33:58.31ID:q+IqvhC/ >>951
一応インジェクター二本でブースト0.5位やね
ピストンが一番下に来た時に吸気とシリンダーが真っ直ぐ繋がるようにしてあるからブースト掛かるまでくっそ遅いけどね(圧縮4だし)
ピストンバルブか、ありがとう、参考にする
一応インジェクター二本でブースト0.5位やね
ピストンが一番下に来た時に吸気とシリンダーが真っ直ぐ繋がるようにしてあるからブースト掛かるまでくっそ遅いけどね(圧縮4だし)
ピストンバルブか、ありがとう、参考にする
956774RR
2021/10/09(土) 20:22:27.17ID:0ivQwUm/ >>955
そうなんよ、溶けるというか開きっぱになった
んでそんな掃気開くまで遅角した覚え無かったんだけど見直したらしてたw
ついさっき組んでアンチラグ直して走ったけど大丈夫だった
でも2stターボなんてやったことないから壊れたときなかなか原因見つからんで焦ったわ、リードバルブなんてすっかり忘れてた
そうなんよ、溶けるというか開きっぱになった
んでそんな掃気開くまで遅角した覚え無かったんだけど見直したらしてたw
ついさっき組んでアンチラグ直して走ったけど大丈夫だった
でも2stターボなんてやったことないから壊れたときなかなか原因見つからんで焦ったわ、リードバルブなんてすっかり忘れてた
957774RR
2021/10/09(土) 21:43:24.31ID:27/8Ge7P バルブが頻繁に切れる症状で、レギュを交換した
面倒だけど交換前に電圧測ってみたら、バッテリー側が15Vで入力が13Vでライト側が9.5Vと
特におかしいとも思えないし電圧も安定してたが、不具合が出てるのは確かなので武川のに交換して
測定してみたら0.5Vぐらいそれぞれ降下してたけど、電圧は安定してたのでしばらく様子見かな・・・
面倒だけど交換前に電圧測ってみたら、バッテリー側が15Vで入力が13Vでライト側が9.5Vと
特におかしいとも思えないし電圧も安定してたが、不具合が出てるのは確かなので武川のに交換して
測定してみたら0.5Vぐらいそれぞれ降下してたけど、電圧は安定してたのでしばらく様子見かな・・・
959774RR
2021/10/10(日) 12:11:20.83ID:9FPi1KFz 中華カウルってどう?
タンクも送られてくる?
タンクも送られてくる?
960774RR
2021/10/10(日) 12:46:53.01ID:NrQrGSRi タンクカバーは来るよ
961774RR
2021/10/10(日) 13:03:12.88ID:9FPi1KFz どうだった?幸せになれた?
買いたいけど、
なんかコロナで物流おかしくなってるみたいね。
買いたいけど、
なんかコロナで物流おかしくなってるみたいね。
962774RR
2021/10/10(日) 13:37:21.52ID:9pn2ttsT 変な質問の仕方をするね
NSFタイプの中華カウルもあるみたいだね
まだ現役で山を走ったりしてるからふつーにFRPカウルを付けてますわ
保安部品は最小限でいいのよ
NSFタイプの中華カウルもあるみたいだね
まだ現役で山を走ったりしてるからふつーにFRPカウルを付けてますわ
保安部品は最小限でいいのよ
963774RR
2021/10/10(日) 15:52:25.40ID:kaJR5JtS 他の車種だとペラペラ過ぎて風圧で割れる事もあるらしいよNチビ用は知らんけど
964774RR
2021/10/10(日) 16:50:58.80ID:EZJ8lkCS 風圧というか、段差ではねた時の衝撃でボルトの穴部分に亀裂入るんやろ。
プラスチックの質というかそういうので粗悪なのはマジでパキパキ折れる
プラスチックの質というかそういうので粗悪なのはマジでパキパキ折れる
965774RR
2021/10/10(日) 18:54:01.36ID:zOKuzCpL 割れ易いとかペラペラのとかあるんですね生の声、とても参考になります。
結構お高いものなので、言われた観点も意識してもう少し調べてみます。
結構お高いものなので、言われた観点も意識してもう少し調べてみます。
966774RR
2021/10/11(月) 14:45:28.31ID:aRNrXm7T967774RR
2021/10/11(月) 15:43:48.76ID:hN7c+avk こういう法外な送料は通報で良いんじゃない?
968774RR
2021/10/11(月) 16:15:36.91ID:ff3TFjlB 海外からの発送言うてるけど高すぎるな
969774RR
2021/10/12(火) 00:43:51.55ID:2bP1G0LX 加工無しポン付けできるストリート用社外カウルセットってどこかおすすめありますか?
ちょうどいい値段だと才谷屋か中華くらいなんですかね?
ちょうどいい値段だと才谷屋か中華くらいなんですかね?
970774RR
2021/10/12(火) 09:41:38.81ID:t/HWkfex972774RR
2021/10/13(水) 00:22:08.00ID:b6z7JYyb 他に選択肢無いしさ…
973774RR
2021/10/13(水) 00:30:16.42ID:ynqZSNGD ポリマーMIYAっていうメーカーあったよね
974774RR
2021/10/13(水) 07:38:13.82ID:wAMht6h9 懐かしいね
975774RR
2021/10/13(水) 11:26:14.32ID:iMSN9hKI 猛省(強く反省すること)して次からは気をつけなさい
976774RR
2021/10/13(水) 12:45:34.05ID:p+eukJM5 >>970
ありがとうございます、そしてすみません。
才谷屋にしようと思ったのですが、専用ステーやらライトやらで結構高くなりそうなので中華カウルにします。カラーリングも変更可能みたいなのでRGVカラーで頼んでみようと思います。
ありがとうございます、そしてすみません。
才谷屋にしようと思ったのですが、専用ステーやらライトやらで結構高くなりそうなので中華カウルにします。カラーリングも変更可能みたいなのでRGVカラーで頼んでみようと思います。
977774RR
2021/10/23(土) 12:48:00.93ID:rIqqcbO/978774RR
2021/10/29(金) 18:44:09.61ID:cEnnvS9C オイルタンクのキャップ新品にしても漏れ?のような滲みでタンク上部ベタベタになるの辛い
979774RR
2021/10/29(金) 19:58:24.27ID:9aRuGD3Q わかる
980774RR
2021/10/29(金) 20:29:49.85ID:gmMRRbqT 混合仕様にしてるから覚えてないんだが
パッキンは付いてたっけ?
パッキンは付いてたっけ?
981774RR
2021/10/29(金) 20:50:57.80ID:84DCU2PQ キャップの裏側にゴムパッキンみたいなやつ入ってるよ
982774RR
2021/10/30(土) 02:35:17.84ID:nNfH/zP0 混合で街乗りしてるけど給油の度に手がベタベタになって辛い
右サイドカウル内側にオイルボトル置いてるけど何故かボトルがベタベタになる
右サイドカウル内側にオイルボトル置いてるけど何故かボトルがベタベタになる
983774RR
2021/11/23(火) 11:15:09.23ID:MQXgV39U もしもできるなら2022年モデルのYZ125のエンジンを積んでみたい
984774RR
2021/11/23(火) 12:24:33.66ID:BKav0ZBB とりあえず金さえあればどうにでもなりそうだけど
985774RR
2021/11/23(火) 14:04:49.52ID:T44R7P14 CR125エンジン載せても
キャブ含めるとフレームになんとか載せられる程度ってncr125作った人が言ってたし
YZ125載せれるかね?
CR125載せるならTZMとかYSRが余裕あっていいとは言ってた
キャブ含めるとフレームになんとか載せられる程度ってncr125作った人が言ってたし
YZ125載せれるかね?
CR125載せるならTZMとかYSRが余裕あっていいとは言ってた
986774RR
2021/11/23(火) 14:33:08.89ID:XOjR79bE ヒデハルのブログだとTZMは余裕がないと書いてあったよ
フレームの造りがあまり良くないらしい
フレームの造りがあまり良くないらしい
987774RR
2021/11/23(火) 18:49:33.21ID:T44R7P14 YSRのがTZMより大きいのかな
988774RR
2021/11/23(火) 21:25:19.70ID:YEyaP7Bp 見たけどNSRよりもフレームが細くて板厚が薄いので補強が必要
スペースは余裕そうに見えるけどたしかに強度が不安になる
スペースは余裕そうに見えるけどたしかに強度が不安になる
989774RR
2021/11/25(木) 02:22:04.13ID:hp+bJtbA 昔、ロッシにTZMに250だかのエンジン載せたのを、バイク誌がプレゼントしてた気がする
相当無茶なバイクだと思うが、ロッシはノーヘル&短パンでウィリーしてたw
相当無茶なバイクだと思うが、ロッシはノーヘル&短パンでウィリーしてたw
990774RR
2021/11/25(木) 03:10:06.49ID:zFijepj2 ロッシにプレゼントしたのはWR450のエンジンを積んだTZM
ヒデハルはアクートのフレームに駄目出ししてたのでアクートの積み方では危険だと思われる
ヒデハルはアクートのフレームに駄目出ししてたのでアクートの積み方では危険だと思われる
991774RR
2021/11/25(木) 03:11:20.50ID:zFijepj2 ああロッシが乗ったのは2006年のもてぎGPのとき
アクートはもう廃業したらしい(2015年頃消滅)
アクートはもう廃業したらしい(2015年頃消滅)
992774RR
2021/11/25(木) 09:23:18.36ID:GoWRN5eE ヒ○ハルのおっちゃん腕は確かなんだろうけどひたすら人を下げて自分を上げたがるから好きではない
ヒデハル100チャンバーは持ってるけど
ヒデハル100チャンバーは持ってるけど
993774RR
2021/11/25(木) 11:25:20.99ID:hp+bJtbA zFijepj2、よく覚えてるなぁw
まぁ俺は手持ちのN8で十分満足だわ♪
まぁ俺は手持ちのN8で十分満足だわ♪
994774RR
2021/11/25(木) 12:14:14.12ID:hp+bJtbA プチツー行くので久しぶりにオイル入れたら缶の7割ぐらい入って少しびびったw
やはり横着してはダメだな・・・
やはり横着してはダメだな・・・
995774RR
2021/11/25(木) 12:18:16.21ID:RI7Hyme8 でも言ってることは正しいことがほとんどやし情報と技術は信頼できるよな
ダメなショップはどこがダメとかズバッと書いてるとことか良いやん
ダメなショップはどこがダメとかズバッと書いてるとことか良いやん
996774RR
2021/11/25(木) 15:48:39.39ID:GoWRN5eE ちなみに納期はヒデ○ルとやま○ちどちらもクソ遅い挙げ句ヒ○ハルは言い訳して1年くらいやらない事があったらしいなぁ
内容もやり直しレベルだったと青い鳥マークで見た
や○っちも最近いい話聞かないよなぁ
内容もやり直しレベルだったと青い鳥マークで見た
や○っちも最近いい話聞かないよなぁ
997774RR
2021/11/25(木) 19:46:14.82ID:cer6q+tv >>996
納期はどっちも割と速かったけどな(やまっちの方が速いけど)要は依頼者数とかの関係やない?
ヒデハルは良い加工してるよ、オーバースペックだけどw
一年くらい言い訳してって奴下手したらチャンバーのやつかな?ブログで前に書いてた気がする(それのことかはしらんけど)
やまっちは最近腰手術したのにちょっとは休んだら良いのにな、あと安すぎていろいろ心配になる(こっちもスペックはヒデハルより劣るが充分)
納期はどっちも割と速かったけどな(やまっちの方が速いけど)要は依頼者数とかの関係やない?
ヒデハルは良い加工してるよ、オーバースペックだけどw
一年くらい言い訳してって奴下手したらチャンバーのやつかな?ブログで前に書いてた気がする(それのことかはしらんけど)
やまっちは最近腰手術したのにちょっとは休んだら良いのにな、あと安すぎていろいろ心配になる(こっちもスペックはヒデハルより劣るが充分)
998774RR
2021/11/25(木) 19:52:48.37ID:wU/63vl4 >>997
内容はほとんど覚えてないけどやたら悪い意味でフレンドリーな受け答えも印象に残ってる
依頼主はぶちギレなのに
○まっちはOHしたエンジンのクランクシールとかシフトシールが出鱈目で組まれてたの見たしなんだかなぁ
金貰って仕事してるのにねぇ
ただでさえ少ないチューニングショップなのに
内容はほとんど覚えてないけどやたら悪い意味でフレンドリーな受け答えも印象に残ってる
依頼主はぶちギレなのに
○まっちはOHしたエンジンのクランクシールとかシフトシールが出鱈目で組まれてたの見たしなんだかなぁ
金貰って仕事してるのにねぇ
ただでさえ少ないチューニングショップなのに
999774RR
2021/11/25(木) 20:03:23.65ID:hVIRh6OX 質問してもいいですか?
1000774RR
2021/11/25(木) 20:08:11.35ID:cer6q+tv >>998
まあ確かに色々聞いてると心配なるな
確かによく顔文字とか使ってフレンドリー?な印象ある(自分では金にならんような事でも毎回いやな顔しないで丁寧に教えてくれるしアドバイスくれたりしたから好印象なんやけどな)
もしチャンバーのアレなら依頼者に難があるっぽい
シール逆は怖いな....ブログでohしてみたらシール逆だったみたいなのは乗せてたけど自分もしてるとは
擁護するようで申し訳ないけどヒデハルは燃焼室形状が理想、高いけどパワーはトップクラス、ちょっと納期長い
やまっちは、安い、やまっちボアアップはヒデハルよりパワーは劣る、言った通りに加工してくれるから同等に持っていける、ガスケットレスは謎
どっちもリップスとかよりかなり信頼できる、フレームとかは知らんけど
まあ確かに色々聞いてると心配なるな
確かによく顔文字とか使ってフレンドリー?な印象ある(自分では金にならんような事でも毎回いやな顔しないで丁寧に教えてくれるしアドバイスくれたりしたから好印象なんやけどな)
もしチャンバーのアレなら依頼者に難があるっぽい
シール逆は怖いな....ブログでohしてみたらシール逆だったみたいなのは乗せてたけど自分もしてるとは
擁護するようで申し訳ないけどヒデハルは燃焼室形状が理想、高いけどパワーはトップクラス、ちょっと納期長い
やまっちは、安い、やまっちボアアップはヒデハルよりパワーは劣る、言った通りに加工してくれるから同等に持っていける、ガスケットレスは謎
どっちもリップスとかよりかなり信頼できる、フレームとかは知らんけど
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 649日 0時間 38分 21秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 649日 0時間 38分 21秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】永野芽郁 モスバーガー、三菱重工も公式サイトから広告を削除 「さまざまな影響を総合的に判断」 [冬月記者★]
- 日産赤字、6708億円 [首都圏の虎★]
- 永野芽郁と田中圭、サントリーCM動画が削除 [ひかり★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★2 [おっさん友の会★]
- 【千葉】逮捕中3「少年院行きたかった」 84歳女性殺害容疑で供述 [煮卵★]
- 「シュシュ女」とかいう謎の女性、女オタクの逆鱗に触れて人生終了してしまう・・・ [757440137]
- 日産 6708億円の最終赤字 [419054184]
- 大沢たかお、「大沢たかお祭り」にブチギレwww著作権侵害のため法的措置も検討へwww [779857986]
- 【悲報】中国人お断りの焼き鳥屋、ネトウヨが応援したせいで閉店 [834922174]
- 大阪万博アンチ、逝く 「2820万人は想定であり目標ではない😤だから15万人ペースを下回っても順調だ😁」 [175344491]
- (´;ω;`)パチンコで16万負けちゃった