X



【HONDA】スーパーカブC125 16台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 21:47:55.70ID:DR/kzsx6
https://www.honda.co.jp/C125/
280774RR
垢版 |
2020/07/09(木) 13:49:11.91ID:R96YExZq
>>279
さすがにバカすぎて笑ったw
わかったこれでもうお互い黙っとこうぜ

皆様スレ荒らして申し訳ない
281774RR
垢版 |
2020/07/09(木) 16:02:40.68ID:SYSqPyS+
そうやってすぐ逃げるよな
282774RR
垢版 |
2020/07/09(木) 18:46:04.91ID:i3sCryOR
赤は色あせ起こりやすいって話みたいよ
確かにカブなのに黒で高級感出そうとするのは無理があるのかもな...
283774RR
垢版 |
2020/07/09(木) 20:16:33.10ID:r6/dpW8r
https://i.imgur.com/RmP1gln.jpg
やっぱ110で妥協しないで、125欲しいなぁ
284774RR
垢版 |
2020/07/09(木) 20:53:14.34ID:i3sCryOR
>>283
うーん、グレーかっけーな
285774RR
垢版 |
2020/07/09(木) 20:57:03.57ID:NENN8a3C
もうちょいテカり抑えてくれたらグレーにしたんだけど結局スタンダードな青にした
286774RR
垢版 |
2020/07/09(木) 21:14:19.45ID:XwotZZQ+
グレーのC125は芸術や。
287774RR
垢版 |
2020/07/09(木) 21:51:28.69ID:duSt/Y5F
>>286
ゲイ術
288774RR
垢版 |
2020/07/09(木) 21:55:39.29ID:athlpnnt
その芸術に箱を載せるなんてのは、美への冒涜よ!
289774RR
垢版 |
2020/07/09(木) 22:59:32.32ID:5aBROCyC
>>288
マジでそう思う。
バチってハマる箱がまず無いからね。
290774RR
垢版 |
2020/07/09(木) 23:03:45.36ID:OPhen8Ty
箱載せないなんてありえない。
291774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 00:09:24.62ID:stjci7wK
箱を載せるとクールさ台無し。

わざわざc125じゃなくて普通のカブを乗ればいい。
292774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 03:14:46.16ID:FFy0NyBU
>>277
第二種原動機付自転車では2021/10/01からは継続生産車でもABSかCBSが必須です.
CT125がABSだしC125もABSだろうなぁ.
293774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 04:25:17.51ID:tVZhKg4w
白箱だとわりと様になるように思うけど
294774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 07:19:24.98ID:ynPVgxx3
>>292
おっとそこまでだ!
そんなもんホンダしかわかるわけねえだろ野郎がまたでてくるぞw
295774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 11:33:44.81ID:HtXK/yRd
箱の似合う似合わん、付ける付けないは個人の自由だから別にいいんだけど
似合わないと思いながら付けてる人は何故このバイク買った?とはなるな
296774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 11:37:53.56ID:pxEPTzqH
似合う似合わないで言うと収穫コンテナがダントツに似合うけど収穫以外に使い道ないからさすがにアレは付けない
297774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 12:20:37.47ID:0fvwKxbY
荷物を運ぶ為に生まれ育ったカブなのに
一般人が華麗に荷物を運ぶ為のカブがc125なのだ
298774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 15:17:51.16ID:aOjv52QC
おっと、そりゃ間違いだぜ、お嬢さん。

カブが荷物を運ぶ為に生まれ育ったのは確かだ。
 
しかし、お洒落なヤツがお洒落に、オシャレな奴を運ぶ為のカブ。
 
それがc125なのだ。
 
なんのこっちゃ。やかましわ。
299774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 17:22:18.24ID:stjci7wK
偏見無しで書くけど。
街乗りであれば特にだが、グレーだけは百姓の爺ちゃん婆ちゃん、ダサい格好の普通のおじさん、おばさんには似合わないとは思う。
300774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 17:41:47.61ID:Wbyt6IGZ
偏見無しで書くけど。
グレーだけは30歳以上の男には似合わないと思う
基本女向けのカラー
301774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 18:44:09.66ID:fnWl6rVh
可愛いとか若い人向に似合うと言われるものに飛びつくのは、女の子じゃなくてたいがいオッサンなんだな、これがw
302774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 18:47:19.44ID:EHlS+Yro
グレーは若者すぎてというか女性向きにも見えるしないわって思って
黒は悩んだけど新色の黒はモンキーのがかっこいいなって思って結局、青を選んで今日納車されてるけどなかなか仕事終わらず帰れない
303774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 20:08:44.21ID:stjci7wK
俺、、、50手前のオッさんでグレーだわ、、、

一応、ファッションには気を付けてるつもりだけど、、、
304774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 20:10:01.81ID:K1QaQZ2+
箱乗せc125も良いなあ

https://i.imgur.com/XJort1k.jpg
305774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 20:11:38.55ID:K1QaQZ2+
自分は30前半のフツメンでグレー買う予定
306774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 20:12:55.92ID:K1QaQZ2+
https://i.imgur.com/dDJ4eOf.jpg
https://i.imgur.com/IHDHgrX.jpg
うーん、決まりw
307774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 20:27:13.25ID:4G7NNe1I
>>304
これ俺がやったら路上生活者みたいな雰囲気出そう...というかなんでセンタースタンドたててんのかな
308774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 20:52:45.00ID:drEoN16Y
路上生活者はバイク乗らんし意味わからん。
ちがみなの動画やろ。
309774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 20:55:25.64ID:pxEPTzqH
>>304
この人映像めちゃ綺麗で雰囲気もいいけどまぁまぁブスよな
310774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 21:15:58.70ID:7S3x1PkX
>>306
グレーもシートが赤い方が似合うような気がする
311774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 21:27:37.66ID:stjci7wK
>>304
センタースタンドがジワジワ来やがるぜ、、、

まぁ俺はどうせ50手前のグレー乗りだけどな、、、
312774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 21:33:57.58ID:stjci7wK
バッテリーがなぜかたまに上がってる。

ロックを掛けるのを忘れるから?

ディーラーに聞いたら、ガレージ近くにキーを置いていると干渉しあってバッテリー上がる、とか言うてたけど。
えー?そんなのあり?なんて思うんだけど。

とりあえず、先日バッテリーテンダーのコードをバッテリーに繋げて、常に充電してるわ。

同じ様な症状の人いるかな?

詳しくないので教えてチョンマゲ。
313774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 21:41:20.48ID:DlQhF716
>>311
降りて!今すぐ降りて!
314774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 22:06:22.01ID:Cx6r+bJv
半年放置してるけどすぐかかったわ
315774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 22:37:26.65ID:stjci7wK
>>314
ということは、やっぱりディーラーがいうようにスマートキーと干渉し合ってバッテリーが上がってるて事なんかなぁ。
持って帰らせて検査までさせての答えだからやっぱりそうなんだろな。
316774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 22:43:54.70ID:J1nH9jBQ
ガレージでは
スマートキーを赤LEDにすればいい
317774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 01:09:31.97ID:C7Uh36l0
>>309
特に口元が絶望的
318774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 03:46:34.87ID:97EnC1Qu
誹謗中傷はやめとけ
319774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 05:09:06.38ID:/ebPkOUn
貞子が乗ってるの?
320774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 05:33:26.90ID:/ebPkOUn
>>315
バッテリーが不良品なんだろ
充電せずに新品に交換しなよ
321774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 07:11:41.60ID:bGWteetQ
スマートキーは通信してるから近くに置いたときと遠くに置いたときで暗電流測ってみたら良い
322774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 08:17:16.60ID:ddOXbDYl
スマートキーって盗ませる装備にしか見えない
323774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 09:30:13.97ID:hFdRHABN
リアディスクになったら買う
324
垢版 |
2020/07/11(土) 09:31:40.93ID:AhDgzWMH
久保とは差がついたな
325774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 09:53:07.91ID:2c0WwnuW
赤LEDしてるつもりなんだけどなぁ、、、

バッテリーも新品なんだけどなぁ、、、バッテリーテンダーで常に充電の呪縛でいいよ、もうww
326774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 13:59:52.39ID:TVTIoZXg
こういうミッションって停止の時ニュートラル入れる意味ってあんまりない?
327774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 14:40:17.34ID:xL2APBZA
>>304
カブがでっかく見える。
328774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 15:59:23.42ID:igaIk9Gb
>>327
さすがに子供だろうね
これで大人はちょっと
329774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 16:48:28.66ID:97EnC1Qu
ちょっともクソもない
330774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 19:32:09.90ID:canBx+Mh
ABSとリアディスクとタンク容量アップしたら値上げしても買う。
331774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 20:41:47.55ID:f4pFQwGf
ABSってなに?
332774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 20:48:11.40ID:HfJ6G4kf
いつか金ためてc125買いたいんだけどABSがあるのとないのはそんなに安全性かわるもんなんですか
333774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 21:00:56.57ID:4VYzPRBM
>>332
ノーヘルで運転するのとヘルメットかぶって運転するのの違いと同じぐらい
334774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 21:16:23.28ID:otm7kQyJ
雨だとめっちゃ滑るタイヤどうにかしてほしいよ、
335774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 21:17:05.81ID:HfJ6G4kf
>>333
かなり違うんですね
初バイクにしようと思っているのでお金貯めてる間に変わって欲しいな
336774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 21:17:07.30ID:ZuLNFEs1
>>332
来年からは悩まなくてもついてくるよ。法的に。
110みたいなドラムだとロックするほど効かないから有り難みもわかりにくいけどディスクならわかるわな。
337774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 21:19:02.78ID:HfJ6G4kf
>>336
来年楽しみにしときます!
338774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 21:39:18.94ID:hffKcMYp
赤発売待ちだけど40万超えると辛いなー
339774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 23:04:13.76ID:FVSWpDnW
>>332
砂利にでものらない限りABSの有り難みは感じないかな。

すぐロックする後ろのドラムの方がよっぽど危ない。
340774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 23:07:53.96ID:ZuLNFEs1
今は有無選べる機種もあるけどだいたい3〜4万アップだから44万ってとこだと思うよ。
ちょっと高いけどC125はカブ界のレクサスだと思えばそんなもんだろう?
341774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 23:24:24.07ID:TQ7PZMXW
郵貯か、、、
342774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 23:44:37.73ID:JLThIL2R
早く量産効果で価格据え置きでABSつくようになってほしい。
343774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 02:17:55.49ID:ZmUNRz9k
車の代わりの稼ぎ頭なのに安くなるわけないじゃん
CB系のエンジンだってかなり古いのに安くなったか?
344774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 02:34:27.64ID:Jj8+p59t
>>339
砂利じゃ動作確認はできても有り難みは少ないだろ。
濡れたマンホールや白線の上でブレーキかけてみることをお勧めする。
本気にするなよ?
それとあくまでリアはスピードコントロールで止めるのは前後だからな。
リアが効きすぎるとコントロールしにくくなるのがバイクって乗り物だ。
程度問題だけどC125は悪いバランスじゃない。悪いのは乗り方だ。
345774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 02:47:42.61ID:lXH72hFu
>>337
残念ながら待つだけ無駄だよ
346774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 07:56:58.13ID:c3hpqMYJ
このバイクがct125より優れてる点って何ですかね?
スマートキー以外で。
タンクが小さいのが痛いよなぁ
347774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 07:59:29.55ID:c3hpqMYJ
>>187
シフトっておんなじじゃないんですか?
348774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 08:15:10.64ID:bB7vB8Rv
>>346
チューブレスタイヤ
349774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 08:27:07.50ID:JP/JzEKf
>>346
オンロードでの安定性
350774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 08:42:36.28ID:ca5kRorO
>>346
カブであること
CTはカブではない
351774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 08:56:20.69ID:c3hpqMYJ
>>348-350
あっそ
352774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 09:48:22.41ID:g4g4vbci
紺はヒトを選ばない。
田中邦衛でも似合う。

グレーはオシャレ。 

黒は岩城滉一やが乗ってもダサいよ。 

赤は深キョン乗ってもダサ、、、いや、可愛いか。
353774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 09:52:41.08ID:PiaRpLa7
黒はモンキーが良すぎてカブがかすむ
354774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 09:56:40.13ID:BEapTCEd
>>346
先月C125で北海道走ってきた結論

タンク容量は問題ない。
355774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 10:02:37.44ID:1aqbM5/y
>>347
違いますよー
ホンダ公式のC125ファクトブックっての読むと面白いよ

https://www.honda.co.jp/factbook/motor/SUPERCUB/201806/

CT125のパーツカタログ(パーツリスト)が公式にアップされてるから改めて確認したけど、CT125はベースのWAVEエンジンそのままでシフトスピンドルにニードルベアリングが入ってないです
C125はクラッチアウターが静粛性重視でヘリカルギアだったり、クランクベアリングが特別仕立てだったり、細かい所で高級路線に差別化されてるようですよ
356774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 10:13:17.16ID:Cs85r1ig
黒がダサいの?いちばん無難だと思うけど
357774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 10:25:45.06ID:5LWmHRux
ハンドルロックしたままバッテリーあがっちゃったらどーなるの?
押して歩くこともできないの?
358774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 12:42:47.55ID:Bxatos2+
>>346
デザイン
キャストホイール
レッグシールドによる快適性
359774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 12:45:12.28ID:eT3OknF8
>>346 名前にカブが付いているだけで、デザインだけが旧型を模しているが、中身はカブとは別
360774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 13:25:52.34ID:ca5kRorO
初回燃費出た 64.6km/L
横浜在住で混雑や信号多い中、引っ張り目に走ったつもりがこの結果。
正直驚いた。
361774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 14:40:39.60ID:Bxatos2+
燃費よすぎぃ!
362774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 15:25:06.92ID:P6Nz4RQJ
逆にWave125iを日本で売れよ
363774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 15:34:00.77ID:PQtn6oBt
>>357
今まさにハンドルロックしたままバッテリー上がりだよ
まだ自宅で良かった
364774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 15:38:16.21ID:iZF3q56x
バッテリー上がると何も出来なくなるのやっぱこええな
365774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 16:00:35.62ID:f9Vp2YrP
USBポートつけてたらモババで逆に電気送り込んだりできない?保護回路とかあんのかな
366774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 16:04:51.13ID:ca5kRorO
>>365
不可逆なので無理です
367774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 17:01:16.02ID:98sdL+U3
説明書読めよ
368774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 18:46:10.57ID:jaJMrHkR
>>356
それがダサいのよ、、、。
無難かと思いきや、、、。

いや、もしかしたらシールドとシートの色が黒に合わずにダサいのかもしれん。

ということは、黒に罪は無いのかもしれん。
369774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 18:47:50.48ID:NTdhFidA
>>362
乗り出し15万以下だったら買ってもいい
370774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 19:04:02.59ID:u7Vp0r39
俺は黒が良くて衝動予約したけどね
371774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 21:12:52.18ID:unShloHx
>>346
レッグシールドが無いだろ。レッグシールドの無いカブなんて、カレー粉の入っていないカレーみたいなもんだ。
372774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 21:40:51.94ID:d5baq1i3
なんでキックなくしたんや
373774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 21:55:02.09ID:eT3OknF8
>>372 CT125は、コンセプトモデルで不評だったので付けました。
おかげでC125と同じエンジンでなく、Waveのエンジンとなりました。
374774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 00:52:13.67ID:SfvWLMDa
カッコいい様でよく見るとアレ?なんかカッコよくないわ、の代表が黒だな。
375774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 00:57:53.75ID:f4Z74Ms0
最初黒に惹かれたんだけど、よく吟味してるとグレーとかのがカッコいいように思えてきた
376774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 04:47:43.26ID:KxDa5aQC
オシャレな様でよく見るとアレ?なんかオシャレじゃないわ、の代表がグレーだな。
377774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 07:34:12.66ID:V9j0Njuy
ん?どっかの団体職員さんかな?と思ってよく見ると、ただそんな風に見えちゃってるだけの代表なのが紺色だわ。
378774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 08:13:24.23ID:YPj6tK5P
イメージ戦略お疲れ様です
379774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 08:49:51.24ID:V9j0Njuy
紺色乗りお疲れ様です。

荷物載せ過ぎてのウィリーに気を付けて!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況