XMAX ABS (250cc) : 日本ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/xmax/
車両プロフィール
新エンジンを採用した軽量スクーター「XMAX ABS」(250cc) を2018年1月25日から国内で販売を開始する。
新設計の水冷・BLUE COREエンジンを搭載、179kgの軽量ボディで高い加速性能を誇る。
またモーターサイクル型フロントフォーク採用やトラクションコントールシステム装備と、スポーティかつ快適な運転をサポートしながらもシート下にヘルメットを2個収納できるなど高い積載性も兼ね備えている。
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Motor Manufacturing)。
発売日/2018年1月25日 (年間 2,000 台)
メーカー希望小売価格
642,600円 [消費税8%含む]
前スレ
【YAMAHA】XMAX part13
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1581750275/
探検
【YAMAHA】XMAX part14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/08(水) 07:27:45.38ID:TuB3M0jx
109774RR
2020/07/14(火) 03:02:53.66ID:MiAr1uvZ イタ車(笑)
110774RR
2020/07/14(火) 05:29:52.53ID:DATx9rNh112774RR
2020/07/14(火) 09:34:02.49ID:TT/TBTR3113774RR
2020/07/14(火) 09:44:03.40ID:RMEwL07i 日本を含む高温多湿のアジア圏ではヨーロッパ基準の樹脂や電装は保たんのよ、だから二輪も四輪も日本メーカーが無双してるわけで
114774RR
2020/07/14(火) 11:14:52.82ID:e4858Bjw 新車保証と言えば聞こえは良いが
要は後で検査不足で不良が出た個体だけ直すて事だからなぁ
要は後で検査不足で不良が出た個体だけ直すて事だからなぁ
115774RR
2020/07/14(火) 12:34:51.46ID:T2R6DuVt 確かに健全な状態で乗るには最高なんだけど、修理した翌週に別の場所が調子悪くなる。
イタ車はもうこりごり。
部品もすぐ取れる日本車が良いわ。
イタ車はもうこりごり。
部品もすぐ取れる日本車が良いわ。
116774RR
2020/07/14(火) 13:25:59.29ID:RMEwL07i エンスーみたいな奴がさ、イタ車が壊れるのはご愛敬、とかそれも味みたいなこと言ってるのはバカじゃねーのって思う。工業製品なんて壊れにくい方が絶対的に正しい。
117774RR
2020/07/14(火) 13:37:37.75ID:06BWPwnK 工業製品的には安全マージン削って絶対的性能を高めれば、故障率は高くなるけどな。
性能低くて壊れやすいのは単なるポンコツ
性能低くて壊れやすいのは単なるポンコツ
118774RR
2020/07/14(火) 16:10:52.15ID:UCAHQjhB 購入検討してますが、ワイヤレスキーの不具合とかでエンジンかからないとかはないでしょうか?
119774RR
2020/07/14(火) 16:15:24.05ID:RMEwL07i ちょっとしたプラスチックパーツそれこそコネクタとか、大きいところでオルタネータとかの安全マージン下げてクオリティ下げて絶対性能高まるの?アルファとかドカティとか、しょうもないところが常に壊れてみんな泣かされてるじゃん。
121774RR
2020/07/14(火) 17:17:48.98ID:jd0aNd2a 地球が保たん時が来ているのだ!
122774RR
2020/07/14(火) 17:41:13.67ID:TT/TBTR3 >>118
スマホとキーを同じ場所に入れておくと電波干渉が起きるらしくメータに鍵マークが出るね
あとキーフォルダにワイヤレスキーとリアボックスの鍵を一緒に付けちゃうと箱に鍵付けたまま走るというのは過去2度あるw
スマホとキーを同じ場所に入れておくと電波干渉が起きるらしくメータに鍵マークが出るね
あとキーフォルダにワイヤレスキーとリアボックスの鍵を一緒に付けちゃうと箱に鍵付けたまま走るというのは過去2度あるw
123774RR
2020/07/14(火) 17:43:52.35ID:TT/TBTR3 >>119
ドカ996のリアフェンダーが走っている途中でテールランプの付け根から千切れたことあったわ
たまたまデイバッグを背負ってたんでフェンダー/テールランプ/ナンバー/ウインカーを入れて泣きながら帰った
ドカ996のリアフェンダーが走っている途中でテールランプの付け根から千切れたことあったわ
たまたまデイバッグを背負ってたんでフェンダー/テールランプ/ナンバー/ウインカーを入れて泣きながら帰った
124774RR
2020/07/14(火) 21:17:38.58ID:FjFYQb1x そういえばムルティストラーダ新車で買ったら2日目でセルスイッチショートして押しっぱなしになったな
それが直ってきたら直ぐにリモコンキーの接続不良やサスからオイル漏れやらいろいろ不具合出てトータル1年間は入院した
さすがに嫌気が差して買って2年で手放したよ
それが直ってきたら直ぐにリモコンキーの接続不良やサスからオイル漏れやらいろいろ不具合出てトータル1年間は入院した
さすがに嫌気が差して買って2年で手放したよ
125774RR
2020/07/14(火) 21:34:54.91ID:YOIWm3gL そろそろ、俺のは壊れていない!厨が来そう
126774RR
2020/07/15(水) 00:53:54.88ID:AIcB1nH3 私のは壊れてないわ
127774RR
2020/07/15(水) 01:49:20.71ID:1KS1IyUl >>116
イタ車は壊れるって言われてるけど、俺が乗ってた
アプリリアやジレラは拍子抜けするくらいに
全然問題起こさなかったぞ
それよりスズキのスカブ、アレは酷かった
本当にありとあらゆる処が壊れて
こんなんならイタ車に行ってやるわ!と
思ったのが切っ掛けだったなw
イタ車は壊れるって言われてるけど、俺が乗ってた
アプリリアやジレラは拍子抜けするくらいに
全然問題起こさなかったぞ
それよりスズキのスカブ、アレは酷かった
本当にありとあらゆる処が壊れて
こんなんならイタ車に行ってやるわ!と
思ったのが切っ掛けだったなw
128774RR
2020/07/15(水) 05:28:41.20ID:hWk0MxSi >>127
釣り針でかいな。
釣り針でかいな。
129774RR
2020/07/15(水) 07:08:15.57ID:AdLOfAOk もうそろそろイタ車の話はいいんじゃないかと。
130774RR
2020/07/15(水) 07:33:38.10ID:gKr2Klf3 イタ車は乗っことないけど、痛車にしてみたいなという気持ちはある
131774RR
2020/07/15(水) 07:37:20.84ID:YGBODrpI 痛車といえばNM4
132774RR
2020/07/15(水) 07:55:53.92ID:GQ38gBp/ ずっと日本車乗り継いで、イタ車に行ったけど
同じ排気量でもパワーが全然違ってて驚いた
今、日本車に戻ったら、かったるくてたまらんだろうなぁ
何であんなトロいセッティングにしてるか謎だ
同じ排気量でもパワーが全然違ってて驚いた
今、日本車に戻ったら、かったるくてたまらんだろうなぁ
何であんなトロいセッティングにしてるか謎だ
133774RR
2020/07/15(水) 08:32:33.73ID:PSOpHVQj そーいや仲間がBUELLに乗ってて10キロくらい試乗させてもらったことあるけど曲り方が全然わからなかった
クセが強いんじゃ
クセが強いんじゃ
134774RR
2020/07/15(水) 12:12:37.17ID:LhJ2ST6d >>132
2周目はおもろないで〜
2周目はおもろないで〜
135774RR
2020/07/16(木) 07:12:37.58ID:6jlAm8iQ 皆んな何色乗ってんの?
俺は銀
俺以外の銀と赤は見たこと無いわ
俺は銀
俺以外の銀と赤は見たこと無いわ
136774RR
2020/07/16(木) 08:00:41.16ID:XXZEhT0+ マットブルー
137774RR
2020/07/16(木) 08:46:54.39ID:FPEkkCbe 同上
138774RR
2020/07/16(木) 12:12:27.63ID:MnLA4Ivg 最上にして至高のマットグレー
139774RR
2020/07/16(木) 12:29:11.47ID:eps5L9bj 傷だらけで雨水玉
140774RR
2020/07/16(木) 15:44:49.97ID:uDlVma7R マットブラックこそ至高
141774RR
2020/07/16(木) 16:04:46.24ID:ukE4H8yB 不人気なレッド
1ヶ月振りに乗ろうとしたら
バッテリーが上がりかけてましたorz
1ヶ月振りに乗ろうとしたら
バッテリーが上がりかけてましたorz
142774RR
2020/07/16(木) 19:22:18.77ID:z1ePycdB レッドもかっこいいですよ///
143774RR
2020/07/16(木) 19:24:01.58ID:7czFTNV0 マットブラックだけど、正直、レッドにすれば良かったと思っている。
144774RR
2020/07/17(金) 09:14:32.31ID:9Q2zV4SQ 自粛期間以降の初乗りのつもりがセルがウンともスンともしない。
3か月半の保管中に自然故障か。メーカー保証期間なので助かった。
これからレッカーサービス呼んで販売店へ行ってくるわ。
3か月半の保管中に自然故障か。メーカー保証期間なので助かった。
これからレッカーサービス呼んで販売店へ行ってくるわ。
145774RR
2020/07/17(金) 09:30:31.55ID:9Q2zV4SQ 繋げているバッテリーキーパーが昇天していて、
その影響か車体側のヒューズがとんでました。
ヒューズ買ってきます。
あとはバッテリーが生きているかだな。
その影響か車体側のヒューズがとんでました。
ヒューズ買ってきます。
あとはバッテリーが生きているかだな。
146774RR
2020/07/17(金) 14:04:15.37ID:KQvyTrKu >>145
年式は?
年式は?
147774RR
2020/07/17(金) 14:38:41.68ID:9Q2zV4SQ >>146
2018年9月納車。
以前からバッテリーキーパー本体の表面温度が高いと気にしていたが、
どうも故障の前ぶりだったみたい。
外界とは全く遮断されたコンクリートガレージで夏場は45度くらいまで
室内温度が上昇するのでファンで強制空冷したほうが良いみたいだ。
バッテリーは完全に逝ってた。車用充電器ではエラー表示で充電不可。
アマゾン謹製やめて次はワイズギアかオプティメートのバッテリーキーパー
にするわ。高温室内で365日24時間充電は中華製では役不足でした。
2018年9月納車。
以前からバッテリーキーパー本体の表面温度が高いと気にしていたが、
どうも故障の前ぶりだったみたい。
外界とは全く遮断されたコンクリートガレージで夏場は45度くらいまで
室内温度が上昇するのでファンで強制空冷したほうが良いみたいだ。
バッテリーは完全に逝ってた。車用充電器ではエラー表示で充電不可。
アマゾン謹製やめて次はワイズギアかオプティメートのバッテリーキーパー
にするわ。高温室内で365日24時間充電は中華製では役不足でした。
148774RR
2020/07/17(金) 14:39:27.68ID:5Tz3SMed バッテリーって1年保証とかあるの?
タイヤとかと同じで消耗品扱いだと思ってたわ
タイヤとかと同じで消耗品扱いだと思ってたわ
149774RR
2020/07/17(金) 14:47:59.09ID:9Q2zV4SQ いやいや、当初は車体側故障でバッテリーが逝っていたとは
全く考えていなかったので保証修理を考えてた。
ところがバッテリー死という結果に。
全く考えていなかったので保証修理を考えてた。
ところがバッテリー死という結果に。
150774RR
2020/07/17(金) 18:01:04.14ID:5U8UgWE6 役不足。。。
151774RR
2020/07/17(金) 18:27:25.54ID:dP2kNcIE 中華製が役不足とはえらい高い評価だなw
日本人ちゃうから日本語知らんのかな
日本人ちゃうから日本語知らんのかな
152774RR
2020/07/17(金) 18:40:28.75ID:7OQyR7F8 本来の意味知ってる人と知らん人いるから使わない方がいい言葉やな
>>151みたいにいちいち突っかかるバカいるしな
>>151みたいにいちいち突っかかるバカいるしな
153774RR
2020/07/17(金) 20:06:52.54ID:dP2kNcIE これで突っかかることになるとは中華の思考はよーわからん
ちゃんとした日本人なら教えていただいてありがとうございますだろ
ちゃんとした日本人なら教えていただいてありがとうございますだろ
155774RR
2020/07/18(土) 09:32:04.94ID:eY0u/7RR 確信犯とか壁ドンとか誤用が広がってる例も多いし
ヌルーでおk
ヌルーでおk
156774RR
2020/07/18(土) 10:01:21.72ID:bw1FPaYh 壁丼の正しい意味って?
157774RR
2020/07/18(土) 10:29:41.20ID:eY0u/7RR お隣がうるさいから壁叩くって意味
158774RR
2020/07/18(土) 10:37:40.95ID:kEiGvnkx >>157
昔よく天井ドーンしてたな。
昔よく天井ドーンしてたな。
159774RR
2020/07/19(日) 18:02:09.18ID:3L3nOU1Y もうすぐ納車されますが、
シート下のラゲッジスペースが
熱で、熱くなるって本当ですか?
ミラーレス一眼カメラとか
入れたいけど、あまり温度
上がるのは困るんです。
シート下のラゲッジスペースが
熱で、熱くなるって本当ですか?
ミラーレス一眼カメラとか
入れたいけど、あまり温度
上がるのは困るんです。
160774RR
2020/07/19(日) 18:10:56.04ID:qRloqEZK ラゲージ内はエンジン点けてるとアチアチになるので
食べ物や精密機械を入れるのは自己責任やで
食べ物や精密機械を入れるのは自己責任やで
163774RR
2020/07/19(日) 19:32:29.47ID:x5aippzE 自分も刺し身入れようかと思ったけど、止めた
164774RR
2020/07/19(日) 19:34:31.57ID:S/VLgsRQ165774RR
2020/07/19(日) 19:42:46.65ID:3L3nOU1Y え!
そんなに熱こもるんですか・・・
そんなに熱こもるんですか・・・
167774RR
2020/07/19(日) 19:57:46.48ID:qfgygiM+ 夜だしめんどくさいから写真は撮らないけど前の方が特にヤバめで下にスポンジ引いたら溶けてたw
168774RR
2020/07/19(日) 20:04:17.67ID:Scnc+JNC シート下は衣類とか入れるのも入れっぱなしはどうかと思うくらい過酷な環境なので
雨がっぱとか入れっぱなしにしてると防水シールがすぐ痛む…
雨がっぱとか入れっぱなしにしてると防水シールがすぐ痛む…
170774RR
2020/07/19(日) 21:28:08.15ID:pZW2zQz5 そんなに熱くなるか?クッション材が溶けるってメットインのプラ素材も溶けるのでは?
171774RR
2020/07/19(日) 21:47:58.24ID:+cdJuMmZ 引く(ひく)ではなくて敷く(しく)な。
172774RR
2020/07/19(日) 22:21:29.24ID:K3fn5TmQ タンデム用のヘルメット入れるのもヤバい?
173774RR
2020/07/19(日) 23:10:36.26ID:L4xfzgtn >>171
それ、たぶん関西の方言。「なおす」が「片付ける」になるようなもん。
それ、たぶん関西の方言。「なおす」が「片付ける」になるようなもん。
174774RR
2020/07/19(日) 23:11:53.22ID:L4xfzgtn シート下だけど、40-45℃ってとこじゃない?
175774RR
2020/07/20(月) 01:42:45.21ID:gHxnLnOc カウルに穴あけてエンジンの熱逃がせるようにするとかは?
176774RR
2020/07/20(月) 05:31:19.41ID:GcDodLSN >>171
江戸っ子だろ。うちの親父が「ひ」と「し」の区別がないよ。
江戸っ子だろ。うちの親父が「ひ」と「し」の区別がないよ。
177774RR
2020/07/20(月) 11:03:10.13ID:xR83ZKhn 調べたら「ひく」は関西の方言みたいだね。
漢字で書くと「敷く」だから「しく」が正解だと思うけどね。
漢字で書くと「敷く」だから「しく」が正解だと思うけどね。
178774RR
2020/07/20(月) 12:24:37.60ID:wG2sVFUT てかトランク内に貴重は入れるなと公式に書いてなかったか
179774RR
2020/07/20(月) 12:54:28.46ID:vPbx5UNG 帰宅直前に近所のコンビニやスーパーでちょっと買い物とかしたものをほんの5分くらいなら
常温の食品や弁当くらいなら何ともないけど、生鮮品は絶対にやめた方がいい
あと XMAXではないがツーリングの時用の充電環境をシート下に作ったアホのブログが昔あったが
止めとけ言われても聞く耳もたずPCはタフブックだから安心!とか言って日本一周のキャンプ旅に出て、数日で更新不能に
常温の食品や弁当くらいなら何ともないけど、生鮮品は絶対にやめた方がいい
あと XMAXではないがツーリングの時用の充電環境をシート下に作ったアホのブログが昔あったが
止めとけ言われても聞く耳もたずPCはタフブックだから安心!とか言って日本一周のキャンプ旅に出て、数日で更新不能に
180774RR
2020/07/20(月) 12:58:03.63ID:vPbx5UNG 貴重品入れるなはハンドル下(鍵のかかる左側)も、トップケース付けても入れるなと書いてあると思うよ
一応鍵はかかるけど、なんなら破壊上等でこじ開けて中身持っていくのなんて、それこそ棒きれの一本もあればものの数秒で楽勝だしねえ…
一応鍵はかかるけど、なんなら破壊上等でこじ開けて中身持っていくのなんて、それこそ棒きれの一本もあればものの数秒で楽勝だしねえ…
181774RR
2020/07/20(月) 14:05:04.58ID:I5hJwzTk あくまでエンジン切った時のメットインなんだわ
182774RR
2020/07/20(月) 15:00:45.13ID:nAyz7n9Y そうえいば、車用のetcをメットインに入れっぱなしだけど、大丈夫だろうか‥
183774RR
2020/07/20(月) 15:02:16.58ID:5s9QVNnQ ETC本体をエンジン側のラゲッジの壁に貼り付けてるが今のところ動作不良ナシ これはラッキーと言えるのか?
184774RR
2020/07/20(月) 16:23:25.01ID:I5hJwzTk ETCはアチアチ、カチカチの車の中での動作も求められてるから熱には強いよ
ダッシュボードは150度だっけ?
ダッシュボードは150度だっけ?
185774RR
2020/07/20(月) 16:48:42.37ID:BZj5m76y186774RR
2020/07/20(月) 18:31:33.33ID:tpGBPs7M 167だが「敷く」やな 素で関西弁使てたw
改めて写真撮ってみたけどETC置いてあるとこが溶けてたからETCの熱かもしれんわ
不確かな情報でごめんね
ちなみにETC入れてるバッグ(袋)の両面テープも熱のせいかすぐ剥がれてまう
https://i.imgur.com/QfwbdNY.jpg
改めて写真撮ってみたけどETC置いてあるとこが溶けてたからETCの熱かもしれんわ
不確かな情報でごめんね
ちなみにETC入れてるバッグ(袋)の両面テープも熱のせいかすぐ剥がれてまう
https://i.imgur.com/QfwbdNY.jpg
188774RR
2020/07/20(月) 19:08:01.85ID:OBdyiqzg カバーしちゃってるから熱がこもるんだろうね
裸にした方がいいと思うけど
裸にした方がいいと思うけど
189774RR
2020/07/20(月) 20:05:30.73ID:GcDodLSN190774RR
2020/07/20(月) 20:19:28.74ID:0PiCRxVp そんなに熱くなるか?
ウエットティシュとか入れてるけど
ほんのり温かくなる程度だよ
後ろの方なら朝保冷剤入りのクーラーバック入れて
夕方でも保冷剤溶けてないぞ
ウエットティシュとか入れてるけど
ほんのり温かくなる程度だよ
後ろの方なら朝保冷剤入りのクーラーバック入れて
夕方でも保冷剤溶けてないぞ
191774RR
2020/07/20(月) 22:10:22.03ID:rgiCFCRD 真夏も含め毎日通勤で使ってるがメットインの中はそんなに熱くならんよ。エンジンの熱で溶けるんならリコールもん
192774RR
2020/07/20(月) 22:32:35.02ID:lodrbRCn 両面テープはメットインのプラ素材との粘着性が悪いからだよ。
下の白いのは何なんだろう。
下の白いのは何なんだろう。
194774RR
2020/07/21(火) 08:00:51.84ID:Wo56udSI etcも熱もつんですね
195774RR
2020/07/21(火) 08:29:54.00ID:cZDHJQ4b 試しにラゲッジに物置いてみたけど近距離なら全く熱くなる気配ない
196774RR
2020/07/21(火) 12:07:12.50ID:OEYEu3sD XMAXを買って2年、純正の走行距離が1万キロを超えスリップサインが気になったのでタイヤを交換
純正のダンロップから比較的お手頃価格のミシュラン・シティグリップ2に変えたんだけど
あのサイプが刻んであるデザインから多少燃費が悪くなると思ってたんだがさにあらず
リッター37kmから40キロ以上と10%近く燃費が向上したという意外な報告をいたします
純正のダンロップから比較的お手頃価格のミシュラン・シティグリップ2に変えたんだけど
あのサイプが刻んであるデザインから多少燃費が悪くなると思ってたんだがさにあらず
リッター37kmから40キロ以上と10%近く燃費が向上したという意外な報告をいたします
197774RR
2020/07/21(火) 12:24:45.39ID:X9RW4dYx 俺もシティグリ2に替えたが変わらない気がする
リアだけだからかな?
しかしXMAXタイヤ減り過ぎ
リアだけだからかな?
しかしXMAXタイヤ減り過ぎ
198774RR
2020/07/21(火) 12:35:43.37ID:N0ULKdoB 人それぞれだなぁ。
純正ダンロップが1万でまだ5分山。割と飛ばす方だけど全然減らない。
純正ダンロップが1万でまだ5分山。割と飛ばす方だけど全然減らない。
199774RR
2020/07/21(火) 13:43:41.53ID:TD9F35u3 交換前が空気抜け抜けだっただけという可能性
200774RR
2020/07/21(火) 14:02:59.92ID:OEYEu3sD それはないね、交換前の走行でも空気圧チェックと充填してるから
でなけりゃウチのこただの馬鹿じゃん状態じゃん
でなけりゃウチのこただの馬鹿じゃん状態じゃん
201774RR
2020/07/21(火) 14:46:43.22ID:l8/W3vwU202774RR
2020/07/21(火) 19:51:14.09ID:01BttxXP ミシュランは硬いからな抵抗少ないんだろ
山道じゃ他より鳴きまくるし
山道じゃ他より鳴きまくるし
204774RR
2020/07/21(火) 23:12:25.63ID:JpZrIBzV205774RR
2020/07/21(火) 23:28:27.31ID:BmeRJV9u ほとんど場所かと
207774RR
2020/07/22(水) 07:48:13.84ID:2TjzGMaP208774RR
2020/07/22(水) 11:44:10.26ID:pYiBqtbx 初期はノーマルタイヤはライフ偏重のプラスチックタイヤと言われてたけど
俺の18年後期型はスリップサイン出て8000kmで交換した
今はスカブ時代に履き慣れたピレリのディアブロ
そろそろ1万だが後3〜4000km持ちそう
スカブより車体が軽い分だけ減りにくいみたいだな
俺の18年後期型はスリップサイン出て8000kmで交換した
今はスカブ時代に履き慣れたピレリのディアブロ
そろそろ1万だが後3〜4000km持ちそう
スカブより車体が軽い分だけ減りにくいみたいだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小1女児の頭を木刀で…剣道教室の元指導員の男(53)書類送検 被害女児は脳神経の一部を損傷、後遺症に悩まされる [バイト歴50年★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★11 [ぐれ★]
- 【芸能】不倫報道・永野芽郁、清純派とは真逆な地元での素顔… 幼なじみ「中学時代は1個上の先輩と付き合っていた」「体育祭の熱量が」 [冬月記者★]
- 【芸能】元ジャンポケ・斉藤慎二被告のバウムクーヘン 他店の商品(480円)に自身のロゴシールを貼り700円で販売していた★3 [冬月記者★]
- 80歳の女を殺人未遂で逮捕 広島市の川沿いで倒れていた男性(55)が搬送先の病院で死亡確認 [香味焙煎★]
- ファミリーマート、海苔なしおむすび拡大「海苔を使用しない分コストを抑えられる」 [煮卵★]
- 【悲報】日本人「インバウンド客だらけで、もう国内旅行すらまともにできない…」 [904880432]
- 【悲報】娯楽がない時代の日本人、ヤバすぎる あまりにも暇で「電卓のボタンを押す」とかしていた模様 [384232311]
- 2月の人口動態、出生数6.6%減! 1月よりもさらに少子化進む… 岸田ァ、お前何してくれたんだよ… [452836546]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- 【悲報】百田尚樹「茶道文化バカバカしいw」有本香「こんな器使って演出出来るみたいな美意識自慢のための日本人らしい文化」 [126042664]
- トランプ政権、不法移民に帰国航空券と現金14万円をプレゼントへ [377482965]