X



【HONDA】CBR600RR PART90

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1774RR
垢版 |
2021/06/28(月) 23:37:59.87ID:87sfUiIc
PC37-PC40共通スレ
ルールを守ってみんなで仲良く使おう

本田技研工業株式会社HP
ttp://www.honda.co.jp/
CBR600RR公式HP
https://www.honda.co.jp/CBR600RR/
ホンダ・CBR600RR(Wikipedia)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCBR600RR
CBR600RRの歴史
ttp://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cbr/
マニュアル
ttp://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/
Honda: CBR600RR ”Awaken the Race”
https://www.youtube.com/watch?v=lSvf-XbVWl8

前スレ
【HONDA】CBR600RR PART89
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618033927/
64774RR
垢版 |
2021/06/30(水) 15:47:39.91ID:hxNXBCCe
MC41からこれにステップアップって多いんだね
あれもいいバイクだった
65774RR
垢版 |
2021/06/30(水) 16:13:19.36ID:LFVxeLRe
>>63
多気筒のエンジン作る時は、単気筒を作ってから繋げるから、開発初期は単気筒だよ。
CBR600RRは120馬力ちょいだから、単純に1気筒あたり30馬力なので、150ccで30馬力になるね。
CBR250Rよりも単気筒あたりのトルクでは負けるけど、4気筒になると断然上だよね。
重量は600の方が重いけど、加速感はやっぱり600の方がありますよ。
66774RR
垢版 |
2021/06/30(水) 16:57:45.99ID:siztDJMG
>>63
慣らし中は低回転使うからそう書いてるんだろうね
ただ慣らしといえどそこまで低回転である必要はないと思うがw
67774RR
垢版 |
2021/06/30(水) 17:46:27.93ID:5GTexvYK
慣らしじゃなくても街中だと1→2はクイックシフター使わないなぁ
68774RR
垢版 |
2021/06/30(水) 22:19:03.12ID:no0EesAa
latest model はパワーを上に振ってるらしい
69774RR
垢版 |
2021/07/01(木) 11:02:36.41ID:H7pa1bGV
センターアップマフラー最高‼
70774RR
垢版 |
2021/07/01(木) 11:04:20.42ID:miPG6qkY
ニョロニョロマフラーこそ正義!
71774RR
垢版 |
2021/07/01(木) 12:17:52.14ID:vkM9LzHY
センターアップマフラーがなければ大型免許取ってなかったからね
72774RR
垢版 |
2021/07/01(木) 12:31:44.62ID:9jCPr0ET
普通のダウンマフラーなら1000RR-R買うもんな
普通の大人は
重さもたいして違わないし
73774RR
垢版 |
2021/07/01(木) 12:53:17.97ID:NijfXl5a
良い大人が昼間から対立煽りかよ
74774RR
垢版 |
2021/07/01(木) 13:25:07.84ID:A8rvkDf3
もしも>>72が対立煽りに見えているなら、
>>73の方がよっぽど良い大人ではなさそうだがw
75774RR
垢版 |
2021/07/01(木) 13:26:00.62ID:qwtmLH8/
会社に出勤する前にプチツー行ってきたぜ!
基本テレワークだけど半分くらいは出勤するようにしてる。
平日は人が少なくてツーリングも快適だな
76774RR
垢版 |
2021/07/01(木) 14:05:55.74ID:VTu4V3Br
今時出勤とか底辺か
77774RR
垢版 |
2021/07/01(木) 14:28:57.10ID:kLBrs/+D
>>76
今時テレワークとか雇われか
78774RR
垢版 |
2021/07/01(木) 14:51:11.72ID:/ZegtEiJ
>>73
センターアップマフラーが嫌いなのに600RRっすか?😂
250RRがオススメっすよ、倒立フォークだし車検ないし🤭
79774RR
垢版 |
2021/07/01(木) 15:07:17.78ID:vkM9LzHY
梅雨で乗れないじゃないか!
なんとかしろ!
80774RR
垢版 |
2021/07/01(木) 15:52:15.02ID:wJnh9f6j
250RRも良いよなぁ
ジムカーナ練習用に買おうか迷うわ
81774RR
垢版 |
2021/07/01(木) 18:29:48.33ID:WYCLD1HW
今250買うなら4気筒のニンジャでしょ。
82774RR
垢版 |
2021/07/01(木) 18:38:08.72ID:BpKbzQiC
>>72 あんな欠陥バイク買わないよ
83774RR
垢版 |
2021/07/01(木) 18:42:05.63ID:miPG6qkY
マフラーが下にあったら台風の水溜まりを走れねえぢゃねーかよ!
84774RR
垢版 |
2021/07/01(木) 19:02:34.66ID:BpKbzQiC
シュノーケル付けるだけ
85774RR
垢版 |
2021/07/01(木) 19:11:38.39ID:WYCLD1HW
原付とかで腰までくらいの水溜りに入っても、なかなか止まらないよね。
86774RR
垢版 |
2021/07/01(木) 19:45:58.80ID:/haOvQla
>>81
ジムカーナに250cc4気筒ってキツくない?
87774RR
垢版 |
2021/07/01(木) 20:37:34.14ID:T5/1Dnmx
水陸両用バイク楽しそうだな
88774RR
垢版 |
2021/07/01(木) 21:10:31.23ID:uD5y1r8F
>>86
ジムカーナしたことないからわからないんだけど、単気筒とか2気筒の方が扱いやすいの?
89774RR
垢版 |
2021/07/01(木) 21:19:07.51ID:/B8xD4US
>>60
するけどサーキットでしか役に立たないよ
90774RR
垢版 |
2021/07/01(木) 21:20:11.68ID:/B8xD4US
>>72
600より100万円は高いからなあ
無限に金があるわけではない
91774RR
垢版 |
2021/07/01(木) 21:22:31.01ID:y++MPm09
>>88
このバイクの下のスカスカ具合を思い出そう
92774RR
垢版 |
2021/07/01(木) 23:25:30.02ID:uAndWz9V
まあ速い人は何に乗っても速いんだけどね
93774RR
垢版 |
2021/07/02(金) 01:07:17.08ID:eb3x8zae
目的にに適したものを選ぶのは良いことだと思う。
あるレベルに至るまでの練習期間がグッと短くなるし。
教習所にピーキーなバイクはほぼ置いてないのと一緒かと。

まぁ仕事じゃないんだし好きなの乗ればってなっちゃうが。
94774RR
垢版 |
2021/07/02(金) 01:14:27.67ID:Ob9TZjxk
>>88
NSRやモタードが流行ってる世界だし向き不向きはある
ぶっちゃけ何のバイクでも良いけど、250なら4発よりは1or2発の方が向いてる
95774RR
垢版 |
2021/07/02(金) 10:32:51.48ID:bvX+ez7a
車はともかくバイクのジムカーナの底辺感好きw
96774RR
垢版 |
2021/07/02(金) 11:35:17.51ID:j4NcPZeS
なんか汚らしいのなw
97774RR
垢版 |
2021/07/02(金) 12:30:54.44ID:Ob9TZjxk
差別、感じるんでしたよね?
98774RR
垢版 |
2021/07/03(土) 21:50:01.81ID:PciR5x0c
2022最終の新カラー情報まだかなぁ
99774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 01:01:00.04ID:BX/OE4Zl
アラシが来ないと一日一レスだった
99/TOTO
100774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 09:08:01.79ID:VOB4uRgz
カラー変わんの?
101774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 09:38:22.80ID:XIsqyMKS
カラバリするほど販売台数見込んでないだろうから新色追加はないと思うけどな
102774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 10:09:57.42ID:mZqKcL61
アメリカで売ってないならカラー変わらんでしょ。アメリカのイヤーモデル法対策なんだし
103774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 11:36:48.88ID:I0cb6u5O
来年11月から売れないのに新カラー出すほど余裕あるかねぇ
104774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 13:47:00.98ID:RTkMn0PP
ホンダは生産中止期限まで販売するかどうかすら怪しい
S660の不義理な件も記憶に新しいからな
本当に欲しい人に行き渡るまでの猶予期間を守る最低限の配慮は欲しいところ
105774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 13:52:08.58ID:G2e2wi8P
それFerrariやPorscheにも言えんの?
106774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 14:14:33.51ID:RTkMn0PP
S660は告知してから1日足らずで転売ヤーたちが大挙してオーダー殺到
予定生産台数枠があっという間に埋まり本当に欲しい人にはもう新車で手に入らなくなった
そして中古車価格が驚くほど高騰…もちろん汚い人間が一番悪いのだが、ホンダもちょっと考えれば分かることだったはず 
さすがに同じ事態にはならんと信じたい
107774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 15:57:55.68ID:FjS44SKg
ホンダは商売下手だからね
限定販売は四輪だとよくあるけど
金持ちの転売屋が群がるから吐き気がする

スバルもホンダもいいもの作るのに
売り方が汚い
108774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 16:14:12.23ID:MxpcIR8U
健全な売り方でちゃんと売り切って利益作るのって相当難しいからなぁ
メーカーはさっさと売らないと逆に不利益だしのんびり商売もできないだろう
109774RR
垢版 |
2021/07/04(日) 18:29:14.23ID:gZun+JZk
そのとおり
110774RR
垢版 |
2021/07/05(月) 00:47:31.29ID:WVHQ6qNB
プレミアムつくかな、投機目的で買う輩いるかな
111774RR
垢版 |
2021/07/05(月) 01:06:39.63ID:sKT/HIsT
>>110
俺が購入したドリームだと投機とまでは言わないけど「乗らないけど4気筒ミドルSS最終だろうから記念に買っておく」という人はいるって言ってた
112774RR
垢版 |
2021/07/05(月) 08:23:40.29ID:famchi6L
まさに俺w
113774RR
垢版 |
2021/07/05(月) 09:51:16.45ID:Coepg5RB
あとセンターアップマフラーな
見た目が最高にクール
MotoGPマシンと同じセンターアップなんて最高や
114774RR
垢版 |
2021/07/05(月) 10:54:14.54ID:ca+M4Fax
同じじゃないだろwこの弁当箱が!
115774RR
垢版 |
2021/07/05(月) 12:14:46.22ID:cyifld8/
motoGPは2本出しでは?
116774RR
垢版 |
2021/07/05(月) 12:36:57.65ID:e2XnWxs8
ダウンマフラーが欲しければ1000RR-R買えばいいしね
117774RR
垢版 |
2021/07/05(月) 17:36:51.57ID:jR4b9U+3
ダウンマフラーが欲しければというより、センターアップが欲しければ600RRって感じだな
それ以外の部分は他のバイク買った方が賢いと思う
何を基準に選ぶかなんて人次第だから好きなもの買えば良いって言えばその通りだが
118774RR
垢版 |
2021/07/05(月) 20:14:06.54ID:py0ZWaow
PC40前期、中期ってカウル外すの面倒?買ったらレプソルカウルに変える予定だから気になる
119774RR
垢版 |
2021/07/05(月) 21:59:21.99ID:CTEqC3VB
37乗りからしたら滅茶苦茶楽ではある
120774RR
垢版 |
2021/07/05(月) 22:00:06.11ID:bMCftHtB
>>118
YouTubeにたくさん動画あるし見てきな!
121774RR
垢版 |
2021/07/06(火) 20:35:00.32ID:9e307mTQ
>>120
ありがとうございます!
122774RR
垢版 |
2021/07/06(火) 22:40:22.40ID:H6yUiP42
センターアップ好きの人間ってアグスタのF4とかは選択肢ないのか?
123774RR
垢版 |
2021/07/06(火) 23:06:45.16ID:y539IW1c
アグスタw

アホクサwww
124774RR
垢版 |
2021/07/06(火) 23:15:13.98ID:CaVkdiuq
>>111乗らないのに買うのっ
ナンバー登録はするのかね?
ナンバーなしで保存しておくと次ナンバー取るとき車検受けるんだっけ?
125774RR
垢版 |
2021/07/06(火) 23:15:33.37ID:Eo0/Y7ty
2022年10月までのユーロ4って、以降に販売が出来ないってことだよね
となるとメーカーの生産は少なくとも半年前には打ち切るんじゃないかな
メーカーも販売店も絶対売れない在庫は持ちたくないだろうし。
126774RR
垢版 |
2021/07/07(水) 14:33:18.22ID:nbleE5aC
>>124
寝かした年数によっては、追加の書類が必要が有るとか、
大昔に聞いた様な…
127774RR
垢版 |
2021/07/07(水) 14:52:18.08ID:2YkH22Tl
この先ガソリン車はガンガン税金かけられてしまうし、燃料も値上がりし続けていくだろうから乗るなら今だと思う
10年20年後は環境がガラリと変わってそう
128774RR
垢版 |
2021/07/07(水) 14:58:43.04ID:wMCvU6dK
一度は登録しておいた方が良さそうに思う。
法が変わると車両が法に適合しなくてそのままでは登録不可になりそうな

今ですらスタンドはすごい勢いで減ってるし、
そのうちガソリンはリッター千円超えとかになりかねなかったり
129774RR
垢版 |
2021/07/07(水) 18:21:05.14ID:NvDnc4nK
10年後にはプチ氷河期に入り始めて二酸化炭素最高!になってる
130774RR
垢版 |
2021/07/07(水) 20:21:37.64ID:iHt9MHCi
CBR650R買っといた方がいいか
131774RR
垢版 |
2021/07/07(水) 20:51:53.53ID:2F34JoND
>>130
どちらか迷うなら650R選んだ方が良い。
最初から600RR選ぶ奴に650Rは比較対象にならない。
132774RR
垢版 |
2021/07/07(水) 20:57:10.24ID:iHt9MHCi
>>131
なぜだ?
133774RR
垢版 |
2021/07/07(水) 21:51:03.81ID:vySCGtyY
試乗やレンタルして合う方にすれば良いのでは?
134774RR
垢版 |
2021/07/07(水) 21:59:34.44ID:UbWROopE
俺は>>131ではないが、650Rと迷う様な人は、
600RRより650Rの方が幸せだと思う
135774RR
垢版 |
2021/07/07(水) 22:34:36.00ID:7S/U/Pwv
600RRはSSだから650Rとは明確な違いはあるよ。
600RRは他のssに比べたらラグジュアリーだけど650Rはそれ以上に楽ちん
136774RR
垢版 |
2021/07/07(水) 22:43:21.13ID:wMCvU6dK
まず第一に価格差がけっこう大きいよね
137774RR
垢版 |
2021/07/07(水) 22:54:12.49ID:UltgCR+K
SSに乗りたいなら600RR一択だけど迷っててフルカウルならいいやって人なら650Rがいいと思うな
138774RR
垢版 |
2021/07/07(水) 23:07:52.39ID:dhqTN7rC
SSはそのSSが好きだから乗るのであって、迷いなんかない
コストも燃費も乗り心地も快適さも何もかも犠牲にして、ただそれが好きだから乗ってる

何を理由に迷ってるのかは分からないが、それが利便性に関するものならSSは避けた方がいいんだろうね
まあ正直、600RRとかR6みたいな高回転型エンジンを、なんで乗りやすいバイクに積んでくれないの?って思うけど
139774RR
垢版 |
2021/07/07(水) 23:56:08.30ID:R0ct+h5L
まあどっちの言うことも分かる
SS欲しかったけどそこそこ高かったから一度は650Rを検討した
実際にドリームに行って実車見て跨ったら600RR契約してたw
細部の作りも全然違うし600RRの方が洗練されてた
速く走ろうと思えば650Rの選択肢はないしツアラー求めるなら600RRは選択肢から消えるしね
外見だけで判断しなければ自ずと買うバイクは決まるね
140774RR
垢版 |
2021/07/07(水) 23:56:49.06ID:Nmy3T4os
650のほうがリアまわりがナウいぜ。リアシート狭い
50ccのアドバンテージは重量があるんで相殺されるらしい
141774RR
垢版 |
2021/07/08(木) 00:10:03.00ID:wmLPhk3U
>>140
重量で相殺と言うか
馬力が違うからね
ロクダボ121
650r95とかだったかな
見た目が好き、サーキットも走ってみたいって人はロクダボ
サーキットとか走らんし
ツーリングでキツめのセパハンのポジションつらいわーとか
排熱地獄味わいたくないとか
ツーリングライダーは650rで良いのでは
142774RR
垢版 |
2021/07/08(木) 00:43:41.98ID:M3AthRTX
ツーリング先の峠でそこそこ楽しく走れて、月イチサーキット走りたいって人は?
143774RR
垢版 |
2021/07/08(木) 00:55:53.52ID:AwSciu+D
サーキットといっても種類かなりあるし、走りたい場所のスピードレンジにもよるのでは?
てか月一でサーキット行ってるなら、なんとなくこの2つのバイクの特性を理解してそうだが
144774RR
垢版 |
2021/07/08(木) 00:57:08.27ID:AtLpMihO
どっちどころか、どれに乗ったって
峠でそこそこ楽しく走れるし、
サーキットだって走れる。

好きなのに乗れ。
145774RR
垢版 |
2021/07/08(木) 01:18:29.68ID:M3AthRTX
スマンスマン
両方レンタルしたけどロクダボ10000まで回したくなってコッチにしたんだけどね
今はトランポ何にするか悩み中
146774RR
垢版 |
2021/07/08(木) 04:52:07.75ID:mA+NjYwN
15000までまわしてね、
147774RR
垢版 |
2021/07/08(木) 06:05:43.68ID:wmLPhk3U
>>142
このバイクが好きならこれで良いと思います。
ツーリングライダーでもこのバイクがかっこいいと思えるのならめっちゃありです。
月一サーキットなんて結構走ってるじゃないですか?
サーキットで乗るロクダボはめっちゃ良いバイクです。
でも、ツーリングメインでどっちか迷ってる状態で更に初のssだったりする人にはポジションや排熱が辛いと思う
素直に650rやニンジャにした方が幸せかな
148774RR
垢版 |
2021/07/08(木) 06:30:24.30ID:v0hqSmWV
650Rはディテールを見ると悲しくなるぜ。
149774RR
垢版 |
2021/07/08(木) 06:47:08.73ID:zvbBXm3L
>>148
分かる
実車見て作りのチープさにガッカリした
まあ価格安いから価格相応なんだろうけど
150774RR
垢版 |
2021/07/08(木) 09:09:16.12ID:AwSciu+D
650Rは価格相応。むしろ頑張ってると思う。
ミドルの中では600RRは質感良いけど、価格で見ればそこまでかもしれない。
似た価格帯でもっと質感良いのはあるから、比べるとがっかりしちゃうかも。
その分走りが良いんだろうけど。
151774RR
垢版 |
2021/07/08(木) 09:13:42.74ID:WXGGRQAO
一目惚れで良いんですよバイクは

やっぱ600で官能的なのはR6だよなぁ

一年前に新型600rr出るってんで様子見てたらR6無くなっちゃたんだよなぁ

650rみたいなのはこの先もあるだろうから今なら600rrが買いでしょう


今の技術でカムギヤトレーンの600rrとか出してくれないかなぁ。
152774RR
垢版 |
2021/07/08(木) 09:49:59.22ID:XAgyHnXA
R6は新車で買えなくなったしね
6R、600RRも同じ運命なんだろうから買うなら今だな
153774RR
垢版 |
2021/07/08(木) 10:04:11.12ID:ZySsbE7S
ほんとそれな
22年モデルの受注が最後だから、もう新車で買える期間は1年も無いんだろうね
154774RR
垢版 |
2021/07/08(木) 10:15:18.37ID:WEmiNuez
センターアップマフラーの見た目も最高だしね
155774RR
垢版 |
2021/07/08(木) 15:17:04.20ID:P+2mxM43
突然現れる謎のセンターアップ推し好き。
それにしても会話の流れに合ってない上に、いかにも同調してますみたいな文章はなんとかならんのか。
156774RR
垢版 |
2021/07/08(木) 15:25:23.14ID:JOd2uFmU
全部俺の自演だからそれは無理
157774RR
垢版 |
2021/07/08(木) 16:07:42.90ID:uPA7nOT9
いや俺出汁
158774RR
垢版 |
2021/07/08(木) 20:19:33.95ID:6BC0EXN8
センターアップマフラーだから許す
159774RR
垢版 |
2021/07/08(木) 22:07:08.48ID:Fd2aqfe3
ニョロニョロマフラーこそ正義!
160774RR
垢版 |
2021/07/08(木) 22:54:53.60ID:aa722HQT
俺もなんかしらんがセンターアップめちゃくちゃ好きなんだが
161774RR
垢版 |
2021/07/09(金) 08:23:32.22ID:iH+CQhwx
センターアップ好きしかいないだろここ
162774RR
垢版 |
2021/07/09(金) 09:50:26.09ID:x6Ln+l09
センターアップバイクのスレなのに、たまに出てくるセンターアップ嫌いな禿げがいるスレ
163774RR
垢版 |
2021/07/09(金) 09:58:03.55ID:nN+1F4xh
シャドーボクシング始まったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況