ホンダDunkについて語るスレ
・公式
ttp://www.honda.co.jp/Dunk/
・前スレ
【ホンダ】Dunk(ダンク) part10【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598917956/
【ホンダ】Dunk(ダンク) part11【HONDA】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/12(土) 08:57:53.62ID:2GFphNId
2022/03/12(土) 08:59:01.17ID:2GFphNId
・前スレ
【ホンダ】Dunk(ダンク) part9【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1546225857/
【ホンダ】Dunk(ダンク) part8【HONDA】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1517900197/
【ホンダ】Dunk(ダンク) part7【HONDA】 [無断転載禁止]
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1496674990/
【ホンダ】Dunk(ダンク)part6【HONDA】 [無断転載禁止]c2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1464168180/
【ホンダ】Dunk(ダンク) part5【HONDA】 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1446637114/
【ホンダ】Dunk(ダンク) part3【HONDA】 [転載禁止](c)2ch.net (実質4)
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1432122542/
【ホンダ】Dunk(ダンク) part2【HONDA】 [転載禁止](c)2ch.net (実質3)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1421655661/
【ホンダ】Dunk(ダンク) part2【HONDA】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1409456382/
【ホンダ】Dunk(ダンク) part1【HONDA】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1397878471/
【ホンダ】Dunk(ダンク) part9【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1546225857/
【ホンダ】Dunk(ダンク) part8【HONDA】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1517900197/
【ホンダ】Dunk(ダンク) part7【HONDA】 [無断転載禁止]
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1496674990/
【ホンダ】Dunk(ダンク)part6【HONDA】 [無断転載禁止]c2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1464168180/
【ホンダ】Dunk(ダンク) part5【HONDA】 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1446637114/
【ホンダ】Dunk(ダンク) part3【HONDA】 [転載禁止](c)2ch.net (実質4)
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1432122542/
【ホンダ】Dunk(ダンク) part2【HONDA】 [転載禁止](c)2ch.net (実質3)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1421655661/
【ホンダ】Dunk(ダンク) part2【HONDA】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1409456382/
【ホンダ】Dunk(ダンク) part1【HONDA】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1397878471/
2022/03/12(土) 08:59:20.93ID:2GFphNId
3mo
2022/03/12(土) 08:59:58.55ID:2GFphNId
4mo
2022/03/12(土) 09:11:50.75ID:2GFphNId
5mo
2022/03/12(土) 09:12:09.93ID:2GFphNId
6mo
2022/03/12(土) 09:12:25.50ID:2GFphNId
7mo
2022/03/12(土) 09:12:42.18ID:2GFphNId
8mo
2022/03/12(土) 09:12:59.86ID:2GFphNId
9mo
10774RR
2022/03/12(土) 09:13:13.72ID:2GFphNId 10mo
11774RR
2022/03/12(土) 09:17:32.37ID:2GFphNId 11mo
12774RR
2022/03/12(土) 09:17:49.24ID:2GFphNId 12mo
13774RR
2022/03/12(土) 09:18:38.62ID:2GFphNId 13mo
14774RR
2022/03/12(土) 09:23:35.63ID:2GFphNId 14mo
15774RR
2022/03/12(土) 09:43:22.52ID:2GFphNId 15mo
16774RR
2022/03/12(土) 09:43:37.78ID:2GFphNId 16mo
17774RR
2022/03/12(土) 09:44:11.72ID:2GFphNId 17mo
18774RR
2022/03/12(土) 09:51:10.88ID:2GFphNId 18mo
19774RR
2022/03/12(土) 09:51:26.75ID:2GFphNId 19mo
20774RR
2022/03/12(土) 10:10:18.63ID:2GFphNId 20mo
21774RR
2022/03/12(土) 18:28:16.44ID:qL5Zi3va DUNK買ってから自分は変われた気がする
22774RR
2022/03/13(日) 11:16:49.68ID:9if3yQUV アイドリングストップのランプの上の蛇口みたいなのってなんですか?
23774RR
2022/03/13(日) 13:07:18.48ID:NuxKAku1 説明書ぐらい読めよカス
24774RR
2022/03/13(日) 13:41:41.71ID:9if3yQUV >>23
あったら読んでるわ笑
あったら読んでるわ笑
25774RR
2022/03/13(日) 16:08:46.64ID:V1mM3AjX 本気で言ってんのか?
まず自分で探したか?調べたか?
分からんならお母さんにやってもらえよカス
まず自分で探したか?調べたか?
分からんならお母さんにやってもらえよカス
27774RR
2022/03/13(日) 17:41:34.46ID:a16iZOXh 蛇口?
エンジンチェックランプ(PGM-FI警告灯)じゃない?
PGM-FI 警告灯
走行中またはアイドリング中に点灯した場合は何らかの異常が考えられます。
高速走行をさけ、直ちに Honda 販売店にご相談ください。
エンジンチェックランプ(PGM-FI警告灯)じゃない?
PGM-FI 警告灯
走行中またはアイドリング中に点灯した場合は何らかの異常が考えられます。
高速走行をさけ、直ちに Honda 販売店にご相談ください。
28774RR
2022/03/13(日) 20:00:32.79ID:9if3yQUV >>27
ありがとうございます!
ありがとうございます!
29774RR
2022/03/13(日) 20:01:32.37ID:9if3yQUV >>26
中古で紛失したらしいから聞いたんよ あったら読むだろ笑
中古で紛失したらしいから聞いたんよ あったら読むだろ笑
30774RR
2022/03/13(日) 22:57:39.17ID:NuxKAku1 ホンダ ダンク 説明書
でググると1発目に公式の説明書PDFが出てくるんだけど
普通に調べてたら避けるほうが難しいレベルなんですよね
でググると1発目に公式の説明書PDFが出てくるんだけど
普通に調べてたら避けるほうが難しいレベルなんですよね
31774RR
2022/03/14(月) 16:54:15.97ID:Lq0wa44H >>30
「HONDA ダンク メーター 蛇口」で調べてました。すいません
「HONDA ダンク メーター 蛇口」で調べてました。すいません
32774RR
2022/03/14(月) 21:05:28.36ID:ZTO0HG6p 蛇口(笑)
33774RR
2022/03/22(火) 08:38:45.65ID:gxvcXICK タイヤは
100/90-10がオススメ
100/90-10がオススメ
34774RR
2022/03/31(木) 00:32:49.59ID:4q9HeGRk タイヤに空気入れると全然違うな
ついでに車にも入れたらこれまた全然違うわ
結論、全然違うわ
ついでに車にも入れたらこれまた全然違うわ
結論、全然違うわ
35774RR
2022/04/09(土) 17:47:04.92ID:ph6ZDFEI 妄想の話されても
36774RR
2022/04/12(火) 08:12:00.28ID:sPCpcYJv 原付にもユーロ5導入しろ
コンビブレーキは免除して130mmブレーキシューの義務化
タイヤ幅110mm以上 外径450mm以上 グリスサス禁止
コンビブレーキは免除して130mmブレーキシューの義務化
タイヤ幅110mm以上 外径450mm以上 グリスサス禁止
37774RR
2022/04/12(火) 09:04:51.31ID://hLQyts 導入決まってるの知らんのか
38774RR
2022/04/13(水) 15:57:00.87ID:JF4pw2QE マットガンパウダーブラックメタリック
この色の新車は店頭在庫しか無いのか
新色は何かぱっとしないね
この色の新車は店頭在庫しか無いのか
新色は何かぱっとしないね
39774RR
2022/04/13(水) 17:42:42.40ID:Gw4bN+8X 3000km走行したからエンジンオイル交換をホンダ正規代理店でやってもらった。今ダンクって1万円値上げして新車はまだホンダのシステムでも発注できないと聞いた、もう作る気なさそうだね
40774RR
2022/04/13(水) 18:01:21.32ID:JF4pw2QE >>37
値段も上がる?
値段も上がる?
41774RR
2022/04/13(水) 18:44:54.11ID:4OZI98Qi42774RR
2022/04/13(水) 19:27:43.98ID:w4Tk8vur ホンダだからあがるに決まってんじゃん
43774RR
2022/04/13(水) 19:33:38.73ID:Gw4bN+8X 1万円上がるって書いてるだろうが
44774RR
2022/04/13(水) 23:27:01.26ID:1in9kpfh リンガーハットも5%値上げだし妥当だろ
45774RR
2022/04/14(木) 11:20:58.33ID:dLAyJ/Y8 ユーロ5で値段が上がった訳じゃないじゃん
今後ユーロ5の条件をクリアするために値段が上がるかじゃないの?
今後ユーロ5の条件をクリアするために値段が上がるかじゃないの?
46774RR
2022/04/15(金) 06:38:35.18ID:6FFIWhlu システムで注文できる時にオーダー入れてからの受注生産の入荷待ちらしい
47774RR
2022/04/15(金) 09:27:40.83ID:pKq0reJP 50CCでユーロ5クリア可能だけど
国内だけの50に投資する気ありません
国内だけの50に投資する気ありません
48774RR
2022/04/15(金) 09:28:39.72ID:pKq0reJP 80CCが理想の最小排気量
49774RR
2022/04/15(金) 09:41:40.43ID:pKq0reJP 2ストは規制緩和して
FI 80CCとか売れそうだな
FI 80CCとか売れそうだな
50774RR
2022/04/16(土) 12:36:37.81ID:ZZQSu62p 普通免許で乗れるのがメリットなんで
80CCとかになったらなぁ
小型が普通免許で乗れる様になるとか噂だけで結局無いんでしょ
80CCとかになったらなぁ
小型が普通免許で乗れる様になるとか噂だけで結局無いんでしょ
51774RR
2022/04/17(日) 23:39:40.82ID:a5hazHkE エンジンの始動音はスゲー静かだけど、走ってるときの音は普通にうるさい
52774RR
2022/04/24(日) 06:49:31.90ID:G18hF3r+ 今更だけど座る位置ってどこにケツ置いてる?
深めに座ってるのか前の方にケツ置いてる派に別れると思うんだけど
ちなみに俺は最近この座り方を見て深めに座るようにしてみた
https://i.imgur.com/9kaUoqf.jpg
深めに座ってるのか前の方にケツ置いてる派に別れると思うんだけど
ちなみに俺は最近この座り方を見て深めに座るようにしてみた
https://i.imgur.com/9kaUoqf.jpg
55774RR
2022/04/24(日) 11:15:31.47ID:G18hF3r+56774RR
2022/04/24(日) 12:35:44.57ID:oicfsWeA 足が短いから浅めに座ってるな
ステップに力入れられる状態で座ってないといざという時危ないし
かっこいい、かっこ悪いの問題じゃないと思うけど
ステップに力入れられる状態で座ってないといざという時危ないし
かっこいい、かっこ悪いの問題じゃないと思うけど
57774RR
2022/04/24(日) 16:59:19.37ID:/1r9mQmY こんなの身長によってまちまちだろ
58774RR
2022/04/24(日) 21:10:33.86ID:y6/ljLNH 好きにしろよ
60774RR
2022/04/25(月) 02:02:08.06ID:lph/5OcT 自分がダンクに乗って走ってる姿を見たいなら、家族か友人に頼んで撮ってもらうしかないなw
61774RR
2022/04/26(火) 09:47:56.46ID:nCOXaDTS イグニッションONにしても電源が入らなくなった
ONにした瞬間メーターが一瞬光るから昨年夏に交換した中華バッテリーのせいかな
キックでエンジンはかかったけど、帰ったら原因究明しないと、、
ONにした瞬間メーターが一瞬光るから昨年夏に交換した中華バッテリーのせいかな
キックでエンジンはかかったけど、帰ったら原因究明しないと、、
62774RR
2022/04/28(木) 12:54:34.17ID:r0Dq1Qyi 新車で購入して1400kmくらい乗ってからオイル交換の表示が出たので行ってきます
63774RR
2022/04/28(木) 18:18:59.31ID:0FBc14vP おめ!いい色買ったな
65774RR
2022/04/29(金) 01:51:04.72ID:uq0t6Ktt マットブラックの入荷が5月中旬頃
20日頃には納車できるかな
20日頃には納車できるかな
66774RR
2022/04/29(金) 05:03:52.70ID:2fTl+Rkl67774RR
2022/05/04(水) 21:47:21.63ID:JcwLvHN4 ウーバーイーツの配達員がDUNKで来た!!
68774RR
2022/05/07(土) 14:39:20.12ID:4ifETAqU マットブラック注文してきた
14日ころ納車予定
14日ころ納車予定
69774RR
2022/05/08(日) 01:35:43.81ID:Uh7cX147 おめ!いい色買ったな!
70774RR
2022/05/08(日) 07:06:01.93ID:JZEXkLIo おっ、最近はDUNKの納車も早くなったのか?
71774RR
2022/05/08(日) 07:21:07.82ID:1ApqtCyP おめでとう!
アマゾンで空気入れ買ったらめちゃくちゃ便利だよ
アマゾンで空気入れ買ったらめちゃくちゃ便利だよ
72774RR
2022/05/08(日) 11:00:45.17ID:SOra1xfn おめでとう! 保護シールはすぐはがせ。
73774RR
2022/05/08(日) 11:36:19.86ID:gpEkzgzU amazondeでLEDヘッドライト買いたいんだけどオススメありますか?
75774RR
2022/05/08(日) 17:09:29.23ID:+WzF7cXt76774RR
2022/05/08(日) 17:12:26.96ID:+WzF7cXt79774RR
2022/05/14(土) 17:06:06.31ID:NBa/sI2H マットブラック納車完了
DUNK2台目
やはり赤のラインが入ってきた
前のDUNKの方がカッコいいな
現行のマットブラックは地味な気がする
DUNK2台目
やはり赤のラインが入ってきた
前のDUNKの方がカッコいいな
現行のマットブラックは地味な気がする
80774RR
2022/05/14(土) 18:51:31.61ID:ed8FEHoz81774RR
2022/05/14(土) 21:08:06.92ID:05Si3CsT 単色だからまぁ有りかと思われてるラインをあろうことかガラ物にするセンスの無さエグいわ
シンプルに単色のカラバリ作った方が売れただろう
シンプルに単色のカラバリ作った方が売れただろう
82774RR
2022/05/14(土) 21:20:58.27ID:ed8FEHoz83774RR
2022/05/15(日) 12:47:19.22ID:D/Rp5zaN 保護シールの存在始めて知ったわ。買って半年だけど汚れなく剥がせたわ、情報ありがとう
84774RR
2022/05/18(水) 14:09:32.92ID:TLJPn9JL 1年近くオイル交換して
なかったので、今してきました。
なかったので、今してきました。
85774RR
2022/05/18(水) 16:03:46.38ID:xW44ScaB うむ。次からは半年で変えるように。
86774RR
2022/05/18(水) 16:50:41.21ID:TLJPn9JL >>85
了解てす。
了解てす。
87774RR
2022/05/20(金) 13:53:53.97ID:48hkT4vx オイル交換したら、
燃費が良くなりました。
燃費が良くなりました。
88774RR
2022/05/20(金) 14:31:29.16ID:zKvBYlDw おめ!いいオイル買ったな
89774RR
2022/05/20(金) 15:07:10.82ID:48hkT4vx フルフェイスヘルメットで、
安くて軽いもので
おすすめありますか?
安くて軽いもので
おすすめありますか?
90774RR
2022/05/20(金) 17:53:44.05ID:MeNmT7Hx 安くて の基準が曖昧だから予算言ったほうがいいのでは
91774RR
2022/05/21(土) 14:39:22.14ID:Wh2C14tA >>75
俺のも手遅れなんだけどどうにか綺麗に剥がせる方法誰か知らない?
俺のも手遅れなんだけどどうにか綺麗に剥がせる方法誰か知らない?
92774RR
2022/05/21(土) 18:07:13.54ID:niDsweHR93774RR
2022/05/21(土) 22:45:50.89ID:rLqhOfPG94774RR
2022/05/22(日) 17:00:22.85ID:J3/yT+AI 先週納車で慣らし運転中
今からシートカバーとスマホホルダー取り付けるわ
今からシートカバーとスマホホルダー取り付けるわ
95774RR
2022/05/23(月) 00:31:28.95ID:+zGfzQN2 マイクロロン入れると静かになります
96774RR
2022/05/27(金) 15:46:01.19ID:EoDwaArx タクトと価格で悩んだけど
ダンク選んで正解だったわ
ダンク選んで正解だったわ
97774RR
2022/05/27(金) 16:05:05.85ID:q8uZ1+ni これから梅雨入りですが、
バイク通勤です。
おすすめのレインコート
ありますか?
バイク通勤です。
おすすめのレインコート
ありますか?
98774RR
2022/05/27(金) 22:28:47.98ID:R5DNRtxC ワークマンに色々売ってるよ
99774RR
2022/05/27(金) 22:52:31.14ID:OYR3lIqL100774RR
2022/05/28(土) 17:38:55.73ID:BxUf/GpD 濡らすの嫌だからしばらくバス通勤になりそう
梅雨は嫌だな
梅雨は嫌だな
101774RR
2022/05/30(月) 07:52:37.01ID:tgT7k4SP キタコのプーリーどうですか?
102774RR
2022/05/31(火) 00:39:10.59ID:yofJmqMX 乗り始めて1年になるけど正直飽きた
ツーリング行ったとき、車の流れに乗れないストレスが半端なかったから二種に乗り換えたい
ツーリング行ったとき、車の流れに乗れないストレスが半端なかったから二種に乗り換えたい
103774RR
2022/06/02(木) 09:27:07.73ID:0mzDgm/g 二輪館やナップスの方が整備は丁寧だった
バイク屋はタイヤ交換でもリアブレーキシューのグリスアップもしてくれない
そもそもホイールも外さない手抜き
バイク屋はタイヤ交換でもリアブレーキシューのグリスアップもしてくれない
そもそもホイールも外さない手抜き
104774RR
2022/06/10(金) 06:59:41.26ID:fkq7uT/X 前輪のタイヤの空気だけ抜けやすいんだが
30kpaしか入ってなくて笑った
後ろは抜けてない
パンクはしてないようだけどなんか原因考えられますか?
30kpaしか入ってなくて笑った
後ろは抜けてない
パンクはしてないようだけどなんか原因考えられますか?
105774RR
2022/06/10(金) 09:46:01.91ID:X832bXqo ①虫ゴムがダメになってる
②バルブから空気が漏れてる
③前輪タイヤのリムが歪んで空気が漏れてる
②バルブから空気が漏れてる
③前輪タイヤのリムが歪んで空気が漏れてる
106774RR
2022/06/10(金) 14:09:58.05ID:fkq7uT/X107774RR
2022/06/16(木) 23:43:37.28ID:I2EjRhWE 湿度の高い日に走ってると一瞬エンジンブレーキがかかるような時があるけど普通ですか?
108774RR
2022/06/17(金) 00:17:44.41ID:P1rJK5th 長時間走りエンジン止めたら、小さくカチカチ“ᕕ( ᐛ )ᕗ,,音する。温度高いとカチカチ音も少し大きい。しかしフォースト特有なんだよね💧
110774RR
2022/06/17(金) 08:31:56.43ID:CB55gILp エンジンブレーキ嫌いな人は
ウエイトローラー少し重くする
ウエイトローラー少し重くする
111774RR
2022/06/21(火) 06:35:25.43ID:KghvoFTk オイル減るの早いな
エアフィルターにオイルが溜まる
設計ミスか?
4バルブは50CCなら3バルブでいいような
ピストンが小さいからカーボンが噛む?
高圧縮だからイリジウム 100オクタン向けのエンジン
エアフィルターにオイルが溜まる
設計ミスか?
4バルブは50CCなら3バルブでいいような
ピストンが小さいからカーボンが噛む?
高圧縮だからイリジウム 100オクタン向けのエンジン
112774RR
2022/06/21(火) 07:21:05.24ID:r2C7sntc 交換時に入れすぎるとそうなる
113774RR
2022/06/21(火) 23:44:12.35ID:kH/2SuuP 難解な文章だね。
ウチのDunkはあまりオイル減らないけどな。
ウチのDunkはあまりオイル減らないけどな。
114774RR
2022/06/26(日) 17:13:59.10ID:InjIg8qe さっき片側3車線の右折レーンで信号待ち
対面には右折待ちのパトカー
あぁ、二段階右折違反で捕まるとガクブル
運命の右折矢印信号で右折
何事もなくパトカーは去っていった
見逃してくれたのか
DUNKが50CCと気づかれなかったのかは不明
対面には右折待ちのパトカー
あぁ、二段階右折違反で捕まるとガクブル
運命の右折矢印信号で右折
何事もなくパトカーは去っていった
見逃してくれたのか
DUNKが50CCと気づかれなかったのかは不明
115774RR
2022/06/26(日) 17:20:20.44ID:uvMR6q4J117774RR
2022/06/28(火) 15:05:37.41ID:siIqeXUK マッドグレーかっこいいな
4年乗ったグリーンちゃんがいながらちょっと目移りしちゃった
4年乗ったグリーンちゃんがいながらちょっと目移りしちゃった
118774RR
2022/06/28(火) 17:07:45.78ID:xHe2CVZN おめ!いい色買ったな
119774RR
2022/06/28(火) 21:03:35.49ID:qBtyBjNi 乗り始めてまもなく一年経つけど、飽きてきた
二種にステップアップしたい
二種にステップアップしたい
120774RR
2022/06/29(水) 13:30:29.54ID:U3OavrJz シルバーとガンメタは 在庫無しで、
夏なのにブラックのフルフェイスを
買いました。
夏なのにブラックのフルフェイスを
買いました。
121774RR
2022/06/29(水) 16:18:05.99ID:UHiuiJlT ヘルメットの値段は命の価値
フルフェイス1択に決まってる
フルフェイス1択に決まってる
122774RR
2022/07/02(土) 16:35:57.82ID:IKuPTthY メットイン開けて
クーラント液を確認したら、
かなり減っていた。
クーラント液を確認したら、
かなり減っていた。
123774RR
2022/07/02(土) 22:56:29.57ID:OtnVPyRc ごちそうさまです
124774RR
2022/07/03(日) 20:33:43.06ID:s6UZOpfn この時期は燃費が良くなるね
70kgのメタボだけど200キロ走ってもまだメモリが1つ残ってる
70kgのメタボだけど200キロ走ってもまだメモリが1つ残ってる
125774RR
2022/07/03(日) 23:28:03.09ID:J5zBInZG ダンクとカブの燃費の良さは異常
126774RR
2022/07/04(月) 06:48:42.41ID:gzlO9U1Y 前タイヤ
100/90-10
入れたら滑らない簡単にハンドル取られない
お勧め
60キロても安心
100/90-10
入れたら滑らない簡単にハンドル取られない
お勧め
60キロても安心
127774RR
2022/07/04(月) 08:17:27.88ID:wLvy6IIo そんなレベルの下手くそは乗るなよ
128774RR
2022/07/04(月) 11:49:28.27ID:7VDOSp1v129774RR
2022/07/08(金) 00:22:39.97ID:hxOC9Ltd この前しまなみ海道ツーリングしてきたけど、50ccだとストレス半端なかった
二種にステップアップしてー
二種にステップアップしてー
130774RR
2022/07/08(金) 08:03:27.55ID:+tXHLc34 自動車学校が混雑してるのが難点、、、
131774RR
2022/07/08(金) 10:18:00.49ID:snJ8IAK/ 仕事行って帰ってくるまでの8時間くらいの間、鍵挿しっぱなしだった
イタズラされてなくてよかった
焦りー
イタズラされてなくてよかった
焦りー
132774RR
2022/07/08(金) 11:37:24.33ID:osX15KIp >>130
二種を買うなら水冷125が良い。
110は安いが出足が悪いし伸びも無い。
二種走行可能なバイパス走行時や登坂路走行時に、110だと余裕がなくて流れに乗れない。
以前125に乗ってた時に岡山の玉島バイパスを走った時、85km/hくらいで流れていて遅い70km/hで走ってる車を追い越しをする事があったが、乗ってた125の最高速が110km/hだったので追い越し時にも余裕があって楽だった。
ダンクが38km/hしか出ない長い坂でもトップクラスの水冷125なら80km/h出る。
水冷125で70km/h以上で余裕があるモデルとなるとPCXかリード125かNMAXかシグナスグリファスになる。
街乗りが主で最高速を求めないなら生産終了間際だが、出足が速いシグナスXでも良い。
二種を買うなら水冷125が良い。
110は安いが出足が悪いし伸びも無い。
二種走行可能なバイパス走行時や登坂路走行時に、110だと余裕がなくて流れに乗れない。
以前125に乗ってた時に岡山の玉島バイパスを走った時、85km/hくらいで流れていて遅い70km/hで走ってる車を追い越しをする事があったが、乗ってた125の最高速が110km/hだったので追い越し時にも余裕があって楽だった。
ダンクが38km/hしか出ない長い坂でもトップクラスの水冷125なら80km/h出る。
水冷125で70km/h以上で余裕があるモデルとなるとPCXかリード125かNMAXかシグナスグリファスになる。
街乗りが主で最高速を求めないなら生産終了間際だが、出足が速いシグナスXでも良い。
133774RR
2022/07/08(金) 12:23:32.62ID:F/ZIhuca 間際・・・?
134774RR
2022/07/09(土) 02:20:36.39ID:EWIpXwTx 原付の購入を検討してますが
ダンクのフックにリュックは大きすぎそうですか?
ダンクのフックにリュックは大きすぎそうですか?
135774RR
2022/07/09(土) 02:21:48.37ID:T+vkdkFB ちょっと大きいかも
リュックなら背負えばいいのでは?
リュックなら背負えばいいのでは?
136774RR
2022/07/09(土) 05:50:14.11ID:g03ExhhR フックで原付選んでるのか
138774RR
2022/07/09(土) 13:41:46.15ID:Gx9aBUZi139774RR
2022/07/09(土) 14:19:27.09ID:zAxRjgwS ダンクのフックにリュックかけて
足元に置く感じにすればリュック落ちないで
足元に置く感じにすればリュック落ちないで
140774RR
2022/07/09(土) 20:50:03.31ID:H1M3fa8a フックにコンビニ袋かけてたら走行中に破れて散乱させてからは一度も使ってないw
141774RR
2022/07/12(火) 09:06:12.46ID:GV9nHc2p ピレリ3.5-10
いいぞ 小さいから入るかも
いいぞ 小さいから入るかも
142774RR
2022/07/12(火) 12:39:13.66ID:0DgZWzGQ 誤爆してんじゃねーよ
143774RR
2022/07/15(金) 01:44:44.42ID:O3A3oRUf 雨天時に走っててマンホールで後輪がスリップした
チビるかと思った
チビるかと思った
144774RR
2022/07/15(金) 10:03:48.83ID:0OYFtjzc エンジンは普通にかかるけど、アクセル回しても回転がスムーズに上がらなくなった
1万キロ交換してないプラグの寿命かな…
1万キロ交換してないプラグの寿命かな…
145774RR
2022/07/15(金) 16:27:05.41ID:S97K7vfD >>144
1万kmだと拡がってる可能性があるね。
タクトだけど1回目に1万km走って交換した時は早いかなくらいだったのに、2回目に1万km走って交換した時はかなり拡がってた。
結構大人しい走り方でこれだから、ストップゴーが多くて飛ばす人なら寿命が速くなるかもしれない。
あとはカーボン噛みになると、坂とかでまだ余力があるはずなのに吹けきらない症状が出る。
信号待ちでアイドリングが不安定になってエンストしだしたら要注意だ。
1万kmだと拡がってる可能性があるね。
タクトだけど1回目に1万km走って交換した時は早いかなくらいだったのに、2回目に1万km走って交換した時はかなり拡がってた。
結構大人しい走り方でこれだから、ストップゴーが多くて飛ばす人なら寿命が速くなるかもしれない。
あとはカーボン噛みになると、坂とかでまだ余力があるはずなのに吹けきらない症状が出る。
信号待ちでアイドリングが不安定になってエンストしだしたら要注意だ。
146774RR
2022/07/15(金) 18:49:59.33ID:yEv1lrCK147774RR
2022/07/15(金) 19:09:47.04ID:DKerDUxi 急ブレーキってズルンってなるよね
乗りたての最初の頃は止まり方の加減がわからなくて何度も転んで怪我してたわ
止まる前に早めに減速しといて
最後のブレーキは軽くかける感じにすると安全なんだけど
最初はそういう塩梅がわからなかった
あとマンホールより
塗りたてとか新しめで
プリッとした白線のがヤバい
あれめっちゃ滑るから走るとき
マンホールより白線避けてる
乗りたての最初の頃は止まり方の加減がわからなくて何度も転んで怪我してたわ
止まる前に早めに減速しといて
最後のブレーキは軽くかける感じにすると安全なんだけど
最初はそういう塩梅がわからなかった
あとマンホールより
塗りたてとか新しめで
プリッとした白線のがヤバい
あれめっちゃ滑るから走るとき
マンホールより白線避けてる
148774RR
2022/07/16(土) 14:49:17.51ID:SA1tUjzo 原付きだと端によって走る事多いから
白線怖いよな
白線怖いよな
149774RR
2022/07/17(日) 21:44:58.28ID:CBkdPVe2 マットバリスティックブラックメタリック購入しました
盗難保険や、自賠責5年付けたらお値段
263.340円後悔はしていない・・・高い。
盗難保険や、自賠責5年付けたらお値段
263.340円後悔はしていない・・・高い。
150774RR
2022/07/18(月) 04:41:57.74ID:XvxlszlT その金額だと原付二種のどれかが買える値段だぞ
まあ俺も25万円出してイオンブルーメタリック買ったけど後悔はしてない
まあ俺も25万円出してイオンブルーメタリック買ったけど後悔はしてない
151774RR
2022/07/18(月) 22:16:07.79ID:TJpvrSEr152774RR
2022/07/18(月) 22:50:33.41ID:XbLbIAr4 俺なら買わない
153774RR
2022/07/18(月) 22:51:00.68ID:XbLbIAr4 このエンジン開けるとバリだらけ
154774RR
2022/07/18(月) 23:39:10.37ID:7Ni1/onw でも現行車みんなエンジン同じやん
155774RR
2022/07/19(火) 08:43:14.69ID:RQHX65wN それならSOXのスペイシー100の後継が買えるぞ
156774RR
2022/07/19(火) 08:46:08.60ID:RQHX65wN 50なんてスズキみたいに空冷でいいんだよ
水冷は構造複雑で無駄にコストかかるし
壊れたら工賃が馬鹿高い
水冷は構造複雑で無駄にコストかかるし
壊れたら工賃が馬鹿高い
157774RR
2022/07/19(火) 15:51:03.28ID:OK4DN2jy 二種は買えても都心部では停めるとこがないからずっと一種
158774RR
2022/07/19(火) 23:04:39.76ID:a5FWNNYW そういえば駐輪場に停められるんっっけ
有料の鎖を通すタイプの駐輪場でも怒られない?
有料の鎖を通すタイプの駐輪場でも怒られない?
159774RR
2022/07/20(水) 00:25:33.58ID:nWpZMqVj 大雨のあとにエンジンかけたら初めてエンストした
カバーかけずに雨ざらしにしてたのが原因かなぁ
カバーかけずに雨ざらしにしてたのが原因かなぁ
160774RR
2022/07/20(水) 10:00:54.67ID:tImws63S161774RR
2022/07/20(水) 10:58:09.87ID:KrHkBIJk162774RR
2022/07/20(水) 11:46:23.27ID:tImws63S163774RR
2022/07/20(水) 12:33:29.63ID:IN78ejwn 汚れと湿気や水滴で吸気口が塞がってんじゃないの?
吸気不足でエンスト
吸気不足でエンスト
164774RR
2022/07/20(水) 14:15:23.41ID:tImws63S >>163
今朝は、大丈夫でしたよ。
今朝は、大丈夫でしたよ。
165774RR
2022/07/20(水) 20:06:36.81ID:KrHkBIJk166774RR
2022/07/20(水) 21:31:33.15ID:RqAsC6wP >>144 だけど、
自走できるうちにと購入したショップに持っていったら7年目だからと買い換えをオススメされた(というか修理を渋られた?)
んで、とりあえず保留にして相変わらず吹け上がりの悪いまま帰ったんだけど、ダメ元で車用に買ってあったF1をガソリンに少量混ぜたら不調が嘘のように直ったので一安心してるところ(普段より長距離走って湿気が飛んだだけかもだけど…)
自走できるうちにと購入したショップに持っていったら7年目だからと買い換えをオススメされた(というか修理を渋られた?)
んで、とりあえず保留にして相変わらず吹け上がりの悪いまま帰ったんだけど、ダメ元で車用に買ってあったF1をガソリンに少量混ぜたら不調が嘘のように直ったので一安心してるところ(普段より長距離走って湿気が飛んだだけかもだけど…)
167774RR
2022/07/20(水) 21:42:10.27ID:CJnwtxGX >>166
145です。
効き目が出て良かったですね(^O^)
私も少し前にフューエルワンを1回使ってみて明らかに効果を感じてよかったのですが、効果は一時的なもので、またアイドリングが弱々しくなってきました。
原付だと1回20mlで10回くらい使えるので、何回か続けてやってみると良いかもしれません。
できればオイル交換の少し前にフューエルワンを使うのをオススメします。
145です。
効き目が出て良かったですね(^O^)
私も少し前にフューエルワンを1回使ってみて明らかに効果を感じてよかったのですが、効果は一時的なもので、またアイドリングが弱々しくなってきました。
原付だと1回20mlで10回くらい使えるので、何回か続けてやってみると良いかもしれません。
できればオイル交換の少し前にフューエルワンを使うのをオススメします。
168774RR
2022/07/21(木) 07:18:57.29ID:3J2iqv8M バイク屋はすぐに買えと言う
169774RR
2022/07/21(木) 08:52:43.42ID:3J2iqv8M 壊れるのがセンサー機器
170774RR
2022/07/21(木) 08:53:23.03ID:3J2iqv8M 気になるならホンダドリーム店へ
171774RR
2022/07/21(木) 09:53:30.24ID:ykgODjwp172774RR
2022/07/21(木) 20:08:42.56ID:knhv+ZNQ 今月ダンク購入しましたが、納品された時にテールランプの上の平な所に
斜めにうっすら擦り傷があったのは知ってました、どうせ乗ってたら傷がつくし
気になるようならコンパウンドで磨けばいいや程度に思ってましたが
リヤキャリアを取り付ける際にカバーを取り外そうと思ってたら
爪が4点あるうちの一箇所折れていましたプラスチック特有の折れたり切ったりすると
出来る白化がありました、多分むりやり外した時にできた傷図でしょうね
これはまずいと思うのですが、なんか店側に舐められた感じがして腹が立ちます、
バイクは購入してからの付き合いが始まるのに、信頼関係が築けませんね。
斜めにうっすら擦り傷があったのは知ってました、どうせ乗ってたら傷がつくし
気になるようならコンパウンドで磨けばいいや程度に思ってましたが
リヤキャリアを取り付ける際にカバーを取り外そうと思ってたら
爪が4点あるうちの一箇所折れていましたプラスチック特有の折れたり切ったりすると
出来る白化がありました、多分むりやり外した時にできた傷図でしょうね
これはまずいと思うのですが、なんか店側に舐められた感じがして腹が立ちます、
バイクは購入してからの付き合いが始まるのに、信頼関係が築けませんね。
173774RR
2022/07/21(木) 22:47:51.30ID:5giHM2Ii 新車なら保証とかあるだろ
174774RR
2022/07/21(木) 23:44:53.20ID:knhv+ZNQ175774RR
2022/07/22(金) 22:56:55.19ID:lmLQGfv6 フューエルワン工作員に騙されるなよ
176774RR
2022/07/23(土) 06:43:36.04ID:LXTYtkQq177774RR
2022/07/23(土) 07:46:26.28ID:MO3hRE+H 工作するまでもないド定番なんだが
178774RR
2022/07/26(火) 14:21:26.11ID:gll+C1Vc DCソケット初めて使ったけど全然充電しないなあ
なくても良かったんじゃ
なくても良かったんじゃ
179774RR
2022/07/26(火) 15:03:14.63ID:w2VoNe6Y >>178
そお?TYPE-Cなら充電できるぞ
そお?TYPE-Cなら充電できるぞ
180774RR
2022/07/26(火) 19:29:15.43ID:BSoJch58 >>178
停電とか災害時にめちゃ役に立つ
停電とか災害時にめちゃ役に立つ
181774RR
2022/07/26(火) 22:03:41.06ID:GpQNrpgu スマホホルダーにスマホ取り付け+USB充電を試みたけどコードを出したまま蓋閉められないから結局USB充電は使わずじまい
183774RR
2022/07/26(火) 22:20:20.53ID:P8WD8v+7 ナビ用のスマホとドラレコ用のアクションカメラでフル稼働してるよ。超役に立ってる。
184774RR
2022/07/26(火) 22:46:08.73ID:w2VoNe6Y185774RR
2022/07/27(水) 02:08:29.03ID:nNaacg5g 充電はみんな役に立ってるのね
別のものを用意して使って見る
別のものを用意して使って見る
186774RR
2022/07/27(水) 06:33:16.15ID:LvqfMYpm リアキャリアがないから外装の変なとこ持って破損する
187774RR
2022/07/27(水) 06:35:22.09ID:LvqfMYpm ズーマーをベースにメットイン
ウーバー仕様にしたほうが売れる
前にもウーバーバック固定可能にする
リアキャリアは大型のを採用する
大型サイドスタンド 大径ブレーキシュー
ウーバー仕様にしたほうが売れる
前にもウーバーバック固定可能にする
リアキャリアは大型のを採用する
大型サイドスタンド 大径ブレーキシュー
188774RR
2022/07/27(水) 09:51:57.31ID:o+UMUOTb 今使っているのがダイソーのタイプAとタイプCの2口のやつ
充電できるよAは遅いけどCなら使える
デメリットはカーチャージャーがでっぱりすぎ
アマゾンで使わない時に蓋を閉じれる小型のカーチャージャーがあるけど
12W/24W対応のがあるけど、説明不足なの多い。
充電できるよAは遅いけどCなら使える
デメリットはカーチャージャーがでっぱりすぎ
アマゾンで使わない時に蓋を閉じれる小型のカーチャージャーがあるけど
12W/24W対応のがあるけど、説明不足なの多い。
189774RR
2022/07/27(水) 10:05:53.35ID:o+UMUOTb191774RR
2022/07/29(金) 01:58:44.23ID:bjAblu2c ダンクにリアキャリア付けると異物感ハンパないよ
それでもいいのなら
それでもいいのなら
192774RR
2022/07/31(日) 16:38:21.68ID:1/uetbuc 左側の指突っ込めるとこのみだぞ
右側はほぼ奥行きなくて引っかけれない
左側のみを持ち上げて位置をずらしたりするのだ
右側はほぼ奥行きなくて引っかけれない
左側のみを持ち上げて位置をずらしたりするのだ
193774RR
2022/08/01(月) 18:00:20.97ID:n2JFFqEh 純正のキャリアとGIVI32L買って付けました
RGガンプラは搭載できるけど
ヤマトの段ボール8号は入らない
SHADの40Lだと大きすぎるからGIVI32L買ったけど
少し後悔リサーチは大事だね
フリマで1万で売ってSHAD40L買うか考えちゅう。
RGガンプラは搭載できるけど
ヤマトの段ボール8号は入らない
SHADの40Lだと大きすぎるからGIVI32L買ったけど
少し後悔リサーチは大事だね
フリマで1万で売ってSHAD40L買うか考えちゅう。
194774RR
2022/08/01(月) 18:05:26.32ID:n2JFFqEh ホンダ純正キャリアとGIVI32L買って付けました
RGガンプラは搭載できるけど黒猫ダンボール8号が入らない
SHAD40Lだと大きいのでGIVI32L購入したけど
後悔リサーチは大事ですね
フリマサイトで1万前後で売ってSHAD40L
購入するか考えちゅう。
RGガンプラは搭載できるけど黒猫ダンボール8号が入らない
SHAD40Lだと大きいのでGIVI32L購入したけど
後悔リサーチは大事ですね
フリマサイトで1万前後で売ってSHAD40L
購入するか考えちゅう。
195774RR
2022/08/05(金) 19:07:44.78ID:RjwcuWwR196774RR
2022/08/16(火) 07:42:20.67ID:9kzcLCOp サブというか2台目にダンク買いました
DIO欲しくて行ったらダンク勧められて
DIO傷だらけでしたし
すごい走るんですね 65キロくらい出ます
DIO欲しくて行ったらダンク勧められて
DIO傷だらけでしたし
すごい走るんですね 65キロくらい出ます
197774RR
2022/08/16(火) 15:20:10.68ID:rpvrW/uv 坂道でも調子良いと55キロ以上は出ますね
198774RR
2022/08/17(水) 02:58:41.23ID:gvuMsqIV 出るわけ無いだろw
40キロが限界だよ
40キロが限界だよ
199774RR
2022/08/17(水) 07:14:08.61ID:JrnIME41 お前の言う坂道がどんなもんか知らんわ
201774RR
2022/08/17(水) 14:59:59.29ID:+N/Sn4YC 助走があればー
203774RR
2022/08/18(木) 10:03:33.55ID:ktIGg3QH 坂道でも程度があるからな
204774RR
2022/08/20(土) 00:13:09.82ID:LbSn1rpO マフラープロテクターに貼ってた銀色のステッカーが破れてきた。仕方ないからまた買うか。チョット高いんだけど、黒一色は味気ないんだよねぇ。
205774RR
2022/08/20(土) 07:29:00.98ID:yH/BO02K 自分でマフラー変えれればいいんだけど、そんな技術ないから政府認証のおとなしいマフラーしか付けれない
207774RR
2022/08/20(土) 19:37:53.27ID:iJME/Ymk ウーバーバックが前にも後ろで付けれるキャリアの原付出ないかな
弁当運ぶからリアサスは2本欲しいな
前サスはモウチョイストロークを延長
ブレーキは大径ブレーキシュー
弁当運ぶからリアサスは2本欲しいな
前サスはモウチョイストロークを延長
ブレーキは大径ブレーキシュー
208774RR
2022/08/20(土) 20:42:53.76ID:2FQ2hXcU 業務用で考えるならカブベースしか選択肢ないやろ
ダンクは車持ちがサブで乗る趣味車両やで
ダンクは車持ちがサブで乗る趣味車両やで
209774RR
2022/08/20(土) 21:00:08.12ID:HTzuedcE いつもの変な子だから触るな
212774RR
2022/08/21(日) 10:24:39.16ID:e38s++sw ダンクよりもタクトだな
部品がほぼ同じ
部品がほぼ同じ
213774RR
2022/08/21(日) 12:00:00.75ID:e38s++sw ダンクよりも
ナビ110をFIにして発売すればいいのに
ナビ110をFIにして発売すればいいのに
214774RR
2022/08/24(水) 23:54:44.15ID:oEFOJVoF ステンレスのマフラーが錆びてきた
CRCとかで予防になりますか?
CRCとかで予防になりますか?
215774RR
2022/08/25(木) 07:20:01.33ID:0pyy3PAx 何の予防だよ
218774RR
2022/08/27(土) 11:49:44.50ID:VDGEyqxd タクトなどという庶民が乗るバイクにこの俺様が乗れる訳が無いだろう!
219774RR
2022/08/27(土) 12:32:06.05ID:C+IbIrGg タクトにハゲは似合わない
220774RR
2022/08/27(土) 15:45:17.31ID:m4I2Vjme 金がきびぃならタクト
221774RR
2022/08/27(土) 23:23:42.78ID:VDGEyqxd 今、ホンダドリームでダンクを注文するとどれくらいかかりますか?
最近納車された方居ませんか?
最近納車された方居ませんか?
222774RR
2022/08/28(日) 07:50:14.97ID:5c7gzOT+ ドリームに聞けよ
223774RR
2022/08/28(日) 17:47:27.56ID:pyAdi5MB 錆び取りスプレーで綺麗に落ちたわ
かなり優秀
かなり優秀
224774RR
2022/08/30(火) 00:40:36.86ID:dZWCWiuW 乗り始めて1年経ったけど飽きてきた
やっぱり50ccはダメだ。ツーリングも何度かしたけどあまりにもパワーが足りない
125ccに乗り替えないとダメだわ
やっぱり50ccはダメだ。ツーリングも何度かしたけどあまりにもパワーが足りない
125ccに乗り替えないとダメだわ
225774RR
2022/08/30(火) 02:01:27.39ID:ePG4yn+o 俺は普通免許しかないから原付しか乗れない
だが最近原付2種を取ろうか迷い中
だが最近原付2種を取ろうか迷い中
226774RR
2022/08/30(火) 16:39:00.86ID:ibMDE8f4 原付2種でもツーリング快適になるパワーはないぞ
足として考えてるならいいが、長距離走りたいなら最低でも250乗らんとパワー不足は付きまとう
足として考えてるならいいが、長距離走りたいなら最低でも250乗らんとパワー不足は付きまとう
228774RR
2022/08/31(水) 17:53:02.45ID:94kYOMpH Amazonで1000円のオイル買ってバイク屋に持ち込みしたら、逆に高くなるって言われた
買うんじゃなかった
オイル交換の料金は1400円だった
買うんじゃなかった
オイル交換の料金は1400円だった
229774RR
2022/08/31(水) 20:12:19.73ID:wedUyKkt オイル買ったんなら自分で交換するべき。
そんな難しい作業じゃない。
そんな難しい作業じゃない。
230774RR
2022/09/01(木) 07:20:06.41ID:93pRJkvO 得体の知れない持ち込み品に対して問題ないかを判断する手間が増えるからな
高くなるのは普通
高くなるのは普通
232774RR
2022/09/02(金) 19:28:17.87ID:HBSo6s4d 慣れないことはするものじゃないよ
プロに任せればいいやん
プロに任せればいいやん
233774RR
2022/09/03(土) 10:12:46.02ID:1mHrH5nY ダンクの不満点
リアキャリアがダサイ
値段が高いのにタクトと変わらん部品
リアサスは太巻きにしてくれ
ズーマーのタイヤにして欲しい
前にキャリアを装備して欲しい 下側にライトがあるのだから
リアキャリアがダサイ
値段が高いのにタクトと変わらん部品
リアサスは太巻きにしてくれ
ズーマーのタイヤにして欲しい
前にキャリアを装備して欲しい 下側にライトがあるのだから
234774RR
2022/09/04(日) 18:56:26.93ID:zESdEQj2 魔改造をした、
満足
満足
235774RR
2022/09/21(水) 23:37:54.57ID:las76Q2R ダンク乗ってますかー
236774RR
2022/09/22(木) 07:35:48.73ID:R5uVhJQR 秋の全国交通安全運動気をつけなはれよ
237774RR
2022/09/23(金) 15:04:26.43ID:E4YSMUBE 賃貸の軒下にダンクを置いていて、タバコを吸うために外に出たら
バイクセンター買取チラシがホチキスで止められてたのですぐに剥がした
後日深夜1半過ぎ、別のバイクで出かけようとしてたら
何も積んでいない白の軽トラが通った
俺が後から通ったら左に曲がって右側に止めてハザード点けていた
怪しさ満載だったのでその日のうちに防犯チェーン購入してすぐに取り付けた
みなさんも盗難にきおつけてください。
バイクセンター買取チラシがホチキスで止められてたのですぐに剥がした
後日深夜1半過ぎ、別のバイクで出かけようとしてたら
何も積んでいない白の軽トラが通った
俺が後から通ったら左に曲がって右側に止めてハザード点けていた
怪しさ満載だったのでその日のうちに防犯チェーン購入してすぐに取り付けた
みなさんも盗難にきおつけてください。
238774RR
2022/09/23(金) 18:00:07.38ID:j7LN+aRM 買取チラシは盗難対象の目印らしいね
239774RR
2022/09/23(金) 20:43:53.31ID:G9M7x1fm アマゾンで2千円程度の振動アラームを買ってハンドル下のポケットに入れておくのがオススメ
240774RR
2022/09/24(土) 12:02:30.32ID:q8xA+Xm8 アラーム付きディスクロックの購入を検討してます。
243774RR
2022/09/26(月) 19:06:57.15ID:aLnSKIPa 捕まるときってパトカー?白バイ?
244774RR
2022/09/27(火) 12:47:30.80ID:xiqXCjhq 夜間のパトカーだな。
大阪府警なんて露骨にプレッシャーを掛けてくる。
大阪府警なんて露骨にプレッシャーを掛けてくる。
247774RR
2022/09/27(火) 21:23:40.96ID:dv3CKShU ナンバー跳ね上げって即捕まるんじゃないの?
248774RR
2022/09/27(火) 21:35:03.08ID:JxuQltVV ナンバー跳ね上げって…情けなすぎる。
249774RR
2022/09/27(火) 23:21:50.28ID:xiqXCjhq 駐輪場に停めてたらナンバープレートが曲げられてたことあったわ
251774RR
2022/09/28(水) 07:19:10.38ID:ZD/iSPzO ださ
252774RR
2022/09/28(水) 08:56:16.06ID:oj1+HyVK >>250
良い歳こいてナンバー跳ね上げてる奴なんか碌な奴いない。
どうせナンバー見えないからって迷惑運転しまくってるんでしょ?
そんな事するなら原付二種に乗れよとしか思わない。
みっともない。
俺はナンバー跳ね上げてる奴を通報しまくってるからね。
近くのシグナスXの調子こいた運転してた奴も通報した。
ナンバー直ってたから爆笑したわ。
良い歳こいてナンバー跳ね上げてる奴なんか碌な奴いない。
どうせナンバー見えないからって迷惑運転しまくってるんでしょ?
そんな事するなら原付二種に乗れよとしか思わない。
みっともない。
俺はナンバー跳ね上げてる奴を通報しまくってるからね。
近くのシグナスXの調子こいた運転してた奴も通報した。
ナンバー直ってたから爆笑したわ。
255774RR
2022/09/28(水) 13:38:32.35ID:zR8pgyLR クソダサい事をカッコイイと思ってたおじさん顔真っ赤で可愛い♡
257774RR
2022/09/28(水) 23:33:33.79ID:0VGzxj5r >>253
30度とか1番中途半端のくそヘタレじゃん。
少し見えなくして警察に捕まりにくくしたいけど、それ以上上げたら違反になっちゃうから上げないんでしょ?
プライドだけ高いしょうもない人生歩んでる奴はそういう事するよね。
ヤンキーに憧れているのかなボクちゃん?
30度とか1番中途半端のくそヘタレじゃん。
少し見えなくして警察に捕まりにくくしたいけど、それ以上上げたら違反になっちゃうから上げないんでしょ?
プライドだけ高いしょうもない人生歩んでる奴はそういう事するよね。
ヤンキーに憧れているのかなボクちゃん?
258774RR
2022/09/29(木) 07:27:01.56ID:Y4mz9h0D しつけーよ
259774RR
2022/09/29(木) 07:41:31.71ID:6ugCyvLz260774RR
2022/09/29(木) 09:26:41.38ID:GQib+1+t >>258
逃げた逃げた。
逃げてばっかりの人生だね。
ガキみたいにナンバー跳ね上げて嬉しいでちゅね、ガキみたいに。
30度で捕まらなかったとドヤ顔するのが楽しみなんでちゅ。
40代かな?50代かな?
論理的に反論するのを楽しみにしてたのに残念でちゅ。
逃げた逃げた。
逃げてばっかりの人生だね。
ガキみたいにナンバー跳ね上げて嬉しいでちゅね、ガキみたいに。
30度で捕まらなかったとドヤ顔するのが楽しみなんでちゅ。
40代かな?50代かな?
論理的に反論するのを楽しみにしてたのに残念でちゅ。
261774RR
2022/09/29(木) 13:13:11.65ID:Y2wS8HTh すごい、ネットの天才だね!
かっこいいな 憧れちゃう
かっこいいな 憧れちゃう
263774RR
2022/09/29(木) 23:53:31.22ID:vppvTXe7 免許持ってても原付一種に乗ってたら二段階右折になるんじゃ
264774RR
2022/09/30(金) 00:05:57.15ID:XCfC2sVJ 二段階右折禁止をどう思う?
266774RR
2022/10/02(日) 11:17:08.67ID:rPDgKRcl 98000ちょいでバイク駄目になりそうだけど
10万乗ったら表示どうなんの? ちゃんと10万表示する?
エンジンのオーバーホールすりゃいけるんだろうけど流石に金かけられない
10万乗ったら表示どうなんの? ちゃんと10万表示する?
エンジンのオーバーホールすりゃいけるんだろうけど流石に金かけられない
267774RR
2022/10/02(日) 13:59:56.28ID:khHoAUKO 一周回ると0になるよ
268774RR
2022/10/02(日) 14:14:26.54ID:khHoAUKO 込み込み113000円のダンクを衝動買いしたら、すでに20000キロも走ってるじゃねーか!
込み込み72000円のトゥデイは8500キロしか走ってないけど、いかんせん馬力がない
ダンクはメーター振り切るけどトゥデイはMAX52キロしか出ない
色々いじって気に入ってはいるけど。
次はダンクを弄りたいけど弄る場所がない
エアフィルターとグリップ、ミラーとマフラーは変えましたとさ
あとスマホホルダー買ったから、暇な時に付けますよっと
込み込み72000円のトゥデイは8500キロしか走ってないけど、いかんせん馬力がない
ダンクはメーター振り切るけどトゥデイはMAX52キロしか出ない
色々いじって気に入ってはいるけど。
次はダンクを弄りたいけど弄る場所がない
エアフィルターとグリップ、ミラーとマフラーは変えましたとさ
あとスマホホルダー買ったから、暇な時に付けますよっと
269774RR
2022/10/02(日) 15:27:19.30ID:ttI/IGvp 中華トゥデイはありえないわ
275774RR
2022/10/03(月) 11:34:34.80ID:FxJOf1t4 右折時の後続車からのはよ行けプレッシャーを受けないぐらいかな
276774RR
2022/10/03(月) 11:37:36.92ID:xg4RKQ5I 二段階右折って右折禁止の標識がある所以外しなくて良いって認識であってる?
やった事ないし捕まってるのを見たけど捕まった事はない(通らないように気をつけてる)
やった事ないし捕まってるのを見たけど捕まった事はない(通らないように気をつけてる)
278774RR
2022/10/03(月) 12:53:03.16ID:dh/Ijuv1 3車線以上は二段階右折必須でしょ。
二段階右折禁止の標識はそのような3車線以上ある大きな交差点の直前で突然現れる。
二段階右折禁止の標識はそのような3車線以上ある大きな交差点の直前で突然現れる。
279774RR
2022/10/03(月) 13:48:55.66ID:zIK3zJwG280774RR
2022/10/05(水) 12:22:57.94ID:kcOaNz9K 今日納車です
24万とちょっと高くなって
色も艶消ししかなかったけど
ワクワクしてます
24万とちょっと高くなって
色も艶消ししかなかったけど
ワクワクしてます
281774RR
2022/10/05(水) 13:35:25.08ID:Qj4mukXG282774RR
2022/10/05(水) 14:16:16.17ID:Ow+/1oXm284774RR
2022/10/05(水) 21:50:54.61ID:6lAjVM+C285774RR
2022/10/06(木) 00:34:21.34ID:7kIEB96U286774RR
2022/10/06(木) 09:15:49.56ID:1KrelVHb ダンク
前後3.5-10のタイヤで最高速アップでしかも安定する
リアはギリだからメーカーでは更にギリかも
前後3.5-10のタイヤで最高速アップでしかも安定する
リアはギリだからメーカーでは更にギリかも
287774RR
2022/10/06(木) 09:17:24.92ID:1KrelVHb タイヤは日本メーカーは柔くて安定するけど持ちが悪い
288774RR
2022/10/06(木) 12:26:48.45ID:tIlfn6bS 計器不良でアウトですね
289774RR
2022/10/06(木) 15:02:33.30ID:0vJIsS8B 書き忘れたけど9万キロ超えてから
エンジン常にふかさないとエンスト
買い替える直前に坂道でエンストして
またかかったけど怖いんで買い替えました
エンジン常にふかさないとエンスト
買い替える直前に坂道でエンストして
またかかったけど怖いんで買い替えました
290774RR
2022/10/06(木) 19:46:56.66ID:vn1qwLS7 24万たけぇな
291774RR
2022/10/06(木) 20:06:30.94ID:QtQgY3qL paypayでDUNK代を全額払ったら2等の10%が当たった思い出…
292774RR
2022/10/07(金) 00:06:05.15ID:n+Aw+Lce ボーナスの勢いで買ったから深く考えてなかったけど
一種で20万超えってまあ贅沢な方かもしれない
一種で20万超えってまあ贅沢な方かもしれない
293774RR
2022/10/07(金) 00:36:21.61ID:QraM1qJs おれも新車で一括25万払ったけど、駐輪場に停めて仕事終わって見たらガッツリ傷付けられてたのを見て後悔したな
だって駐輪場に停めてる原付きとか自転車のほとんどが中古だし、その中で新車の原付停まってたら目に付く
イタズラもされやすくなるだろうなと
その時は気付かなかった
だって駐輪場に停めてる原付きとか自転車のほとんどが中古だし、その中で新車の原付停まってたら目に付く
イタズラもされやすくなるだろうなと
その時は気付かなかった
294774RR
2022/10/07(金) 02:24:34.32ID:5z8CiShp 中古で十分と思えてくる
295774RR
2022/10/09(日) 15:43:16.33ID:z0UuGFkI バカにされそうだけどミラーのネジって正ネジ?逆ネジ?
296774RR
2022/10/09(日) 15:43:38.64ID:z0UuGFkI ついでに何ミリ?
297774RR
2022/10/09(日) 18:28:35.86ID:xTy4H3Fy ばか
299774RR
2022/10/09(日) 19:07:37.98ID:z0UuGFkI 下が正ネジで上が逆か?
300774RR
2022/10/09(日) 20:23:16.24ID:z0UuGFkI 休み明けにお客様センターに聞きます
プンプン😠
プンプン😠
301774RR
2022/10/14(金) 11:20:20.01ID:7Zes34ja 最高速上げる方法
3.5-10のタイヤにすること
3.5-10のタイヤにすること
302774RR
2022/10/14(金) 13:14:50.84ID:uQgqF7b5 何回同じこと書くの?
書いたことも忘れちゃった?
書いたことも忘れちゃった?
303774RR
2022/10/14(金) 16:57:31.57ID:7Zes34ja おまえが嫌がる事を書いただけ
販売店は純正で稼ぐからな
販売店は純正で稼ぐからな
304774RR
2022/10/14(金) 18:42:07.96ID:6vZSD0Qd おじいちゃんは何度も同じ話をするから仕方ない…
305774RR
2022/10/14(金) 19:12:30.55ID:uQgqF7b5 しかもやってる事がメーター表示狂うアホみたいな事だからな
考えが浅い
考えが浅い
306774RR
2022/10/15(土) 11:15:03.45ID:vzU7hqas 痩せろ
307774RR
2022/10/23(日) 15:57:07.06ID:I7BlZLX9 常に駐輪争いが繰り広げられてるクソせっまい駐輪場に停めてたら、とうとう自転車によって盛大に傷付けられてた
もちろん、即大家に通報
全力で弁償してもらう方向で動いてる
もちろん、即大家に通報
全力で弁償してもらう方向で動いてる
308774RR
2022/10/23(日) 16:43:26.62ID:EseaIQFO >>293
安アパートあるあるだよ、今は田舎の実家で全く被害はないが。ミラーをもぎ取られたりシートをナイフでブッタ切りにさたりナンバープレート折られたり卑猥な写真を貼り付けられたことあるわ。被害届出しても意味なし。嫌ならバイクシートとU字ロックする必要がある
安アパートあるあるだよ、今は田舎の実家で全く被害はないが。ミラーをもぎ取られたりシートをナイフでブッタ切りにさたりナンバープレート折られたり卑猥な写真を貼り付けられたことあるわ。被害届出しても意味なし。嫌ならバイクシートとU字ロックする必要がある
309774RR
2022/10/23(日) 17:38:14.56ID:rVst74BY 卑猥な写真ってなんだよw
310774RR
2022/10/23(日) 22:29:33.38ID:SbW/8GuK アパートや集合住宅の駐輪場では、シートを切られている原付きをよく見かけるな
311774RR
2022/10/23(日) 23:05:24.27ID:EseaIQFO312774RR
2022/10/24(月) 01:20:52.08ID:/y7bdQqj313774RR
2022/10/24(月) 13:12:38.83ID:cklCgNtV とはいえ、みんな50kmぐらいで走ってるんでしょ
314774RR
2022/10/24(月) 19:28:59.84ID:EeLeqc9i さすがにずっと30km/hで走ってたら逆に危ないよね。
315774RR
2022/10/24(月) 19:48:47.02ID:4m04bxsD 10kmオーバーで青切符切られるから35kmで走ってる。摺り抜けもやるね
316774RR
2022/10/25(火) 02:08:14.46ID:SQg04X6H 賃貸の駐輪場に置くなら中古の原付で十分よ
317774RR
2022/10/25(火) 12:21:12.45ID:MVzPlmSq318774RR
2022/10/28(金) 11:27:11.75ID:xx1OSp6G シリコンスプレー吹きかけて拭いたらめちゃ艶が出た
ツヤッツヤ
本当はフロントフォークとリアサスにやろうと思ったけどやりかたわからなかったから断念
調べてまた後でやる
https://i.imgur.com/Yq4ghLc.jpg
ツヤッツヤ
本当はフロントフォークとリアサスにやろうと思ったけどやりかたわからなかったから断念
調べてまた後でやる
https://i.imgur.com/Yq4ghLc.jpg
320774RR
2022/10/28(金) 12:07:11.91ID:eSpRPgsU バイクはフクピカに限る
321774RR
2022/10/28(金) 12:59:29.56ID:tSrnobOB ?
足置くとこにシリコン???
足置くとこにシリコン???
322774RR
2022/10/29(土) 00:12:31.37ID:4XAwjryW そういった箇所にシリコンスプレーは吹かない方が良いんだけど…
使うならホルツのブラックショックとかシュアラスターの未塗装樹脂コーティング にしときなさい
使うならホルツのブラックショックとかシュアラスターの未塗装樹脂コーティング にしときなさい
323774RR
2022/11/06(日) 20:17:18.27ID:1pBVT/2p ちょっと燃費を計ってみる
324774RR
2022/11/06(日) 20:46:19.37ID:NRqtBP2Q ダンクに合うハンドルカバーってありますか?
コミネは合わなくてウィンカーもエンジンも押しづらく、ハンドルに合わなかったです
コミネは合わなくてウィンカーもエンジンも押しづらく、ハンドルに合わなかったです
327774RR
2022/11/08(火) 15:30:57.76ID:oWdgbher 酷使すると2500でオイルが下限の下
328774RR
2022/11/08(火) 19:49:12.53ID:SR+fFTMa 値上げの影響で通勤をバイクにしようかなと思って
原付探してみたらこの車が気に入った
なんかスーツに合いそうなデザインしてない?
原付探してみたらこの車が気に入った
なんかスーツに合いそうなデザインしてない?
332774RR
2022/11/08(火) 22:26:11.62ID:QsZaca/n334774RR
2022/11/08(火) 22:29:26.31ID:QsZaca/n335774RR
2022/11/08(火) 22:29:59.44ID:QsZaca/n >>333
もはやわざとか?笑
もはやわざとか?笑
336774RR
2022/11/08(火) 22:43:06.05ID:/72hMG+x 俺も黒が欲しかった
白だもんなぁ
白だもんなぁ
337774RR
2022/11/08(火) 23:15:15.85ID:/72hMG+x Amazonで外装ポチった
これで解決だー
これで解決だー
338774RR
2022/11/09(水) 02:24:35.31ID:YRyjBfUy 置いてある場所があるのなら直接確認して見ると印象違うかもしれないよな
339774RR
2022/11/09(水) 10:07:41.92ID:0RwCAsjy コンビブレーキ調整
前の外装外すには上にスライドですか?
ツメ折れそう
前の外装外すには上にスライドですか?
ツメ折れそう
340774RR
2022/11/10(木) 11:51:45.78ID:mZmP5Hca >>339
ボディーのカバーならボックス内と右のネジ計二ヶ所を外して前側から上の方を持って斜め下に倒す様にすれば簡単に外れます。下側がカギ状になってる。それとはずす前に前輪泥除けにタオル等でカバーをして丁度ボルトか何かあって傷がついてしまいます。
ボディーのカバーならボックス内と右のネジ計二ヶ所を外して前側から上の方を持って斜め下に倒す様にすれば簡単に外れます。下側がカギ状になってる。それとはずす前に前輪泥除けにタオル等でカバーをして丁度ボルトか何かあって傷がついてしまいます。
341774RR
2022/11/10(木) 21:01:09.28ID:MV9LppV5 ありがとうございます
コンビブレーキはいらないですね
調整するくらいならワイヤー交換なんだろうね
コンビブレーキはいらないですね
調整するくらいならワイヤー交換なんだろうね
342774RR
2022/11/13(日) 12:47:08.87ID:7CeVvSBo よく走ってくれるけどいじるとこが少ないのが不満
メーター振り切る元気さだけが好き
メーター振り切る元気さだけが好き
343774RR
2022/11/13(日) 18:58:52.46ID:IvnywZcP 車載動画をうpしろ
344774RR
2022/11/16(水) 18:46:15.66ID:UH8mBWWU 50キロオーバーで捕まったけど、もうすぐ免許更新でゴールドになるから、
見逃してくれたwあざーっす!
見逃してくれたwあざーっす!
345774RR
2022/11/16(水) 21:56:35.38ID:kbcoQZLV 80キロ出してたの?
346774RR
2022/11/16(水) 23:23:38.79ID:l5Cl9m3v この前交差点で信号待ちしてたら、パトカーとすれ違って何故かUターンしてきて職質受けた
そんな怪しいか?
893かと思って声かけたと失礼な事言われたw
そんな怪しいか?
893かと思って声かけたと失礼な事言われたw
347774RR
2022/11/16(水) 23:46:14.36ID:SNPUtVSR 銃弾埋まってそうな顔してたんだろ
348774RR
2022/11/17(木) 00:11:04.84ID:MUXcCOba 自分警察24時とかで目を反らしたら職質とか言ってので、警ら中パトカーに遭遇したらこれ見よがしに目を反らしたり、路地に入ってみたりしたけど追われない不思議。
349774RR
2022/11/17(木) 00:18:58.57ID:G1S371ph 目の反らし方や路地への入り方がイマイチなんだろ
不審者は直前の行動とテンポが異なる動きにうつるらしいから
不審者は直前の行動とテンポが異なる動きにうつるらしいから
350774RR
2022/11/18(金) 11:26:47.98ID:IRU9JZaP 純正ベルトの値段はいくらですか?
351774RR
2022/11/18(金) 11:35:06.84ID:K2Rz8nO+ 原付に乗ってるだけで不審者扱いwww
352774RR
2022/11/18(金) 11:37:12.43ID:k0CfBJPA 職質なんて生まれてこのかた受けたことがない
353774RR
2022/11/19(土) 12:58:38.50ID:uDcJfQC1354774RR
2022/11/19(土) 13:09:28.49ID:B7/+Nl1v 50ccの原付はスピード違反(40km~)と信号がある大きな道路の交差点の二段階右折と信号がない小さな道路の歩行者妨害で警察の点数稼ぎのカモだから仕方ない
355774RR
2022/11/19(土) 17:52:11.19ID:etSYPABU 職場で、原付で通勤してると言うと大抵マウント食らうわ
「クルマ乗らないの?」「免許無いの?」「スピード出せないでしょ?」
頼むから放っておいてください、、、
「クルマ乗らないの?」「免許無いの?」「スピード出せないでしょ?」
頼むから放っておいてください、、、
356774RR
2022/11/19(土) 20:23:40.17ID:MqsytZb6 原付乗ってるの普通に楽しいんだよなぁ
小回り効くし
小回り効くし
358774RR
2022/11/19(土) 21:09:46.27ID:B7/+Nl1v >>356
Uターン出来るし自分の場合、田舎住みだけどすり抜けでバイパスや国道使う車より地方中核都市中心部や駅に早くつけるのはいいね、あと駐輪場代が1日止めて200円か無料
Uターン出来るし自分の場合、田舎住みだけどすり抜けでバイパスや国道使う車より地方中核都市中心部や駅に早くつけるのはいいね、あと駐輪場代が1日止めて200円か無料
359774RR
2022/11/19(土) 21:16:36.88ID:UF13+wpA 「車出すの意外と面倒じゃない?」
「渋滞ウザくない?」
「駐車場代バカらしくない?」
「渋滞ウザくない?」
「駐車場代バカらしくない?」
360774RR
2022/11/19(土) 22:03:32.87ID:dNVeRrjS せや、言い返したれ
362774RR
2022/11/20(日) 01:59:27.84ID:0OT9OpZH363774RR
2022/11/20(日) 02:28:24.79ID:me0HqZNh 原付にマウント取るやつとかいるのか
くだらな(笑)
通勤が近ければそっちのほうが速いし
コストも安いのになぁ
くだらな(笑)
通勤が近ければそっちのほうが速いし
コストも安いのになぁ
364774RR
2022/11/20(日) 08:05:15.73ID:WbbBQ2ca 特に50過ぎのオッサン世代は「クルマの免許は持ってて当たりまえ」と考えてる老害が多い
365774RR
2022/11/20(日) 10:36:10.33ID:XM4YCkoK マウントだと感じるのは貧乏だから乗ってるという劣等感があるからでしょ。
お金があってもダンクに乗ると思ってる人はそんな感情にならない。
つまり劣等感からくる被害妄想。
お金があってもダンクに乗ると思ってる人はそんな感情にならない。
つまり劣等感からくる被害妄想。
366774RR
2022/11/20(日) 17:30:21.10ID:nOEQ9DRc うちは車&原付併用者も居るからマウントとかは無い。
ただ今時の原付の価格知らない連中が多いから勝手に跨がったり、シートやステップに荷物置かれたりするのが嫌。
ただ今時の原付の価格知らない連中が多いから勝手に跨がったり、シートやステップに荷物置かれたりするのが嫌。
368774RR
2022/11/21(月) 10:55:57.27ID:g/4V3blT 排気量マウントはバイク乗りそのもの
369774RR
2022/11/26(土) 16:49:41.62ID:d2CPLnXc ダンク買おうと思ってますが、ミラーのネジ経教えてください。
370774RR
2022/11/26(土) 19:52:20.11ID:ShnJC59l ggrks
371774RR
2022/11/27(日) 07:37:40.49ID:LOXfGqrN 買うなら二種にしとけ
わざわざ高い金出して買った俺が言っても説得力無いが乗っててストレスが溜まるばかりだぞ
わざわざ高い金出して買った俺が言っても説得力無いが乗っててストレスが溜まるばかりだぞ
372774RR
2022/11/27(日) 09:02:13.94ID:7OwWViT1 レッツバスケットにしたほうがいい
積載量が違う
ダンクの金ならJOG125
積載量が違う
ダンクの金ならJOG125
374774RR
2022/11/27(日) 15:10:09.46ID:Pue9FHsE ダンクの購入資金なら、DIO110も買えるぞ
375774RR
2022/11/29(火) 23:49:32.30ID:rkncXv/w 黄色ナンバーのダンク発見!レア!
376774RR
2022/11/30(水) 01:12:35.13ID:Ijz769kS 早速ダンク買ってきました
中古ですが
中古ですが
377774RR
2022/11/30(水) 03:43:57.72ID:k01hvXUL ダンクの外装安いうちに買っとけば良かった
今日8000円も値上がりしてた
今日8000円も値上がりしてた
378774RR
2022/11/30(水) 03:48:06.95ID:hwO16jIh 予備パーツなんてめっちゃ場所取るからそんなもんに家賃払うくらいなら必要になったら買えばいいと思うぞ
特に外装パーツやタイヤなんかは部屋に入れると巨大化するw
特に外装パーツやタイヤなんかは部屋に入れると巨大化するw
380774RR
2022/11/30(水) 09:50:25.15ID:SPIg9Dsj オイル交換2000キロ毎は面倒だな
381774RR
2022/11/30(水) 13:48:29.08ID:D3ToVBLf385774RR
2022/12/03(土) 12:29:25.17ID:M0H5CR/Q 2ヶ月に1回交換
まあ、年間6000キロ以上走るからなんやが
まあ、年間6000キロ以上走るからなんやが
387774RR
2022/12/08(木) 11:17:30.34ID:m8j9tOMH 今朝出勤中にエンジン警告灯付いてエンストみたいな感じ止まっちまった
こりゃ修理だなー
こりゃ修理だなー
388774RR
2022/12/08(木) 15:43:28.74ID:xBBR0znP 外装やっと変更終了
ピカピカになった
ピカピカになった
389774RR
2022/12/09(金) 14:46:23.46ID:QBcs/wHX 任意保険に入った
390774RR
2022/12/10(土) 15:47:09.55ID:Q5FlmEhu オイル交換時にボルトの取り外しワッシャーの交換が
面倒なのでコック式に交換考えてますけど
実装している方いますか。
面倒なのでコック式に交換考えてますけど
実装している方いますか。
391774RR
2022/12/10(土) 15:51:46.40ID:pg51moLT いたずらされた例もあるから作業性とリスクで判断すると良いかも
郵便バイクでも採用されてるし実用上は問題ないと思うけど
郵便バイクでも採用されてるし実用上は問題ないと思うけど
392774RR
2022/12/10(土) 17:29:19.37ID:Q5FlmEhu393774RR
2022/12/13(火) 04:40:28.94ID:YKuerQ7/ ついに会社の駐輪場に俺以外のDUNKがきた
“分かってる”な
“分かってる”な
394774RR
2022/12/13(火) 09:55:34.69ID:Qn8pvFst ダンク110出してくれないかなホンダさん
395774RR
2022/12/14(水) 00:21:52.56ID:Jwii3exg 110ではなく125で出してほしい
396774RR
2022/12/15(木) 19:07:29.70ID:yEll5caY レッグシールドってインナーカウルの事ですか?
397774RR
2022/12/20(火) 05:15:02.61ID:T47AdzlY 白から黒に変えた
ピカピカになった
21160円と工賃8500円
トゥデイの外装変えた時はカウル5点で12100円だったのにダンク6点の方が安かった
個人のディーラーで郵便局御用達だから潰れることはない
近所で良かった
ピカピカになった
21160円と工賃8500円
トゥデイの外装変えた時はカウル5点で12100円だったのにダンク6点の方が安かった
個人のディーラーで郵便局御用達だから潰れることはない
近所で良かった
398774RR
2022/12/20(火) 06:27:19.41ID:32jrPvC/400774RR
2022/12/26(月) 16:31:28.46ID:7mC5wDbv 大掃除のついでにダンクも洗車するか
401774RR
2022/12/27(火) 00:35:40.10ID:WNYLTx4f ステップの裏?って言うのかな
地面に近いとこ見たらめちゃくちゃ汚くてビビった
全然掃除してなくて拭いたら汚れがすごかったな
地面に近いとこ見たらめちゃくちゃ汚くてビビった
全然掃除してなくて拭いたら汚れがすごかったな
402774RR
2022/12/28(水) 11:07:16.09ID:VsvqcbNC おすすめの
冬用手袋を教えて下さい。
冬用手袋を教えて下さい。
403774RR
2022/12/28(水) 12:24:36.48ID:Jd+rVpUW バイクに直接つけるやつ使ってるな
404774RR
2022/12/28(水) 16:21:42.11ID:V1F3Db35 それダサいやん
406774RR
2022/12/28(水) 21:13:24.57ID:jJqqjZsx ショーワの防寒テムレス最強。
407774RR
2022/12/29(木) 16:26:05.65ID:pHd9qvqO 魚屋がよく使うやつね
408774RR
2022/12/30(金) 06:28:47.40ID:K0QYekVv テムレス防御力低そう
409774RR
2022/12/31(土) 01:40:24.50ID:aQwWgWRD あれ
登山にも使える
登山にも使える
410774RR
2023/01/02(月) 11:30:19.27ID:mhnAq1DO 3.5-10のタイヤでハイギア化
411774RR
2023/01/02(月) 13:24:49.60ID:aTJJ8kzo パワー無いエンジンにサイズアップしても加速落ちて下り坂しか伸びない亀になるだけ
412774RR
2023/01/02(月) 15:17:43.36ID:1MohNii+ 体重がまともなら伸びるんじゃね
413774RR
2023/01/02(月) 16:19:40.68ID:ZW/PcHsF 50キロ切るくらいならいけるかもね
414774RR
2023/01/02(月) 16:30:16.31ID:Au4cDXwI タイヤサイズでそんなかわらんくね
415774RR
2023/01/02(月) 16:35:24.12ID:Au4cDXwI D307の諸元で比べたら外周差6.5%で60キロ表示時に63.9キロだからパワー負けするとは思えん
騒音対策で重めになってるWRを少し軽くしてやると結構いい感じかもよ
騒音対策で重めになってるWRを少し軽くしてやると結構いい感じかもよ
416774RR
2023/01/02(月) 17:10:12.22ID:qhi+SyQB 7馬力のJOGに55キロの人間で試しても苦しいんですが、
4.5psでどう実現するんですかね
4.5psでどう実現するんですかね
417774RR
2023/01/02(月) 17:12:47.22ID:qhi+SyQB 更に騒音対策で重くするなんて10年ぐらい前の世代の話で、
エンジンがそもそも6000で最大トルクになる仕様です
軽くしても唸る割にパワーのないハリボテになるだけですよ
エンジンがそもそも6000で最大トルクになる仕様です
軽くしても唸る割にパワーのないハリボテになるだけですよ
418774RR
2023/01/03(火) 10:53:03.79ID:edLPbAM0 体重が大きいよ
419774RR
2023/01/03(火) 11:10:35.82ID:edLPbAM0 デブには厳しいとの事
420774RR
2023/01/03(火) 11:12:41.23ID:edLPbAM0 3.5-10
やってみる価値はある
高速時の安定はする
やってみる価値はある
高速時の安定はする
421774RR
2023/01/03(火) 12:35:47.76ID:hvpUKwSz 4ストのほうが体重差に余り影響されない気がする
2ストはエンジン特性が全然違って軽ければ軽いほどチートかよと思うほど速いが
自分も10月からダイエットしてはいる
2ストはエンジン特性が全然違って軽ければ軽いほどチートかよと思うほど速いが
自分も10月からダイエットしてはいる
422774RR
2023/01/03(火) 13:56:03.10ID:xLZWHfw0 会話成り立たないのエグいな
423774RR
2023/01/03(火) 14:14:26.55ID:dLQIL55M 125ccになれば急坂も楽になる
424774RR
2023/01/03(火) 14:15:28.74ID:doc0k946 何についてもイチャモンつける人はいる
やりたいようにやる人がなんだかんだ経験値にもなるし人生楽しいよ
やりたいようにやる人がなんだかんだ経験値にもなるし人生楽しいよ
425774RR
2023/01/04(水) 02:54:05.25ID:6eElKUbV 片手運転が多くなるウーバー乗りは
前 100/90-10の方が安全
簡単に切れ込まない
前 100/90-10の方が安全
簡単に切れ込まない
426774RR
2023/01/04(水) 04:26:29.11ID:UhdeImg0 ベンリィ110は貴重な二種ビジスクだったな
あのエンジンをタクトにスワップしたら機動性すごそう
あのエンジンをタクトにスワップしたら機動性すごそう
427774RR
2023/01/06(金) 08:44:18.94ID:p/jP2WK5 こんなご時世だから取り付け簡単な手頃なドラレコ付けたい
428774RR
2023/01/06(金) 17:08:14.84ID:6uLqWHoW GoProを首から提げるのが一番よ
429774RR
2023/01/08(日) 12:02:34.27ID:FOkJMjOy ズーマーのタイヤにしたらかかっこいい
430774RR
2023/01/10(火) 20:36:01.99ID:IwoJ3i7+ バイクのアクセル回したら軽くて、アクセル回したら進みはするんですが、速度が上がらずレスポンスが悪い気がします
何が原因でしょうか?
明日自賠責の更新でバイク屋に行く予定ですが、どう伝えていいやらって感じです
アクセル回してみたらバイク屋の店員なら一発で分かるかな
何が原因でしょうか?
明日自賠責の更新でバイク屋に行く予定ですが、どう伝えていいやらって感じです
アクセル回してみたらバイク屋の店員なら一発で分かるかな
431774RR
2023/01/10(火) 20:41:10.00ID:IwoJ3i7+432774RR
2023/01/10(火) 20:47:45.04ID:xCNV4p1i >>430
プラグは交換した?
10,000kmくらい走ったら交換した方が良いよ。
AF79タクトだけど最初に10,000kmで交換した時は余裕だったが、2回目に20,000kmで交換した時は結構先が摩耗してた。
エアクリーナーも汚れたりするから見てみて汚れてたら交換した方が良いよ。
エアクリボックスはネジで簡単に外せるし自分で交換するのも楽々だ。
私は通販でエアクリーナーを買って交換した。
プラグは自分でやっても良いけど分からなかったらバイク屋さんにお願いしても良いね。
プラグ交換は1000円ちょいでできるほど安いけど効果は抜群だよ。
バイク屋さんに症状を言ってみたらすぐ特定してくれると思うよ。
プラグは交換した?
10,000kmくらい走ったら交換した方が良いよ。
AF79タクトだけど最初に10,000kmで交換した時は余裕だったが、2回目に20,000kmで交換した時は結構先が摩耗してた。
エアクリーナーも汚れたりするから見てみて汚れてたら交換した方が良いよ。
エアクリボックスはネジで簡単に外せるし自分で交換するのも楽々だ。
私は通販でエアクリーナーを買って交換した。
プラグは自分でやっても良いけど分からなかったらバイク屋さんにお願いしても良いね。
プラグ交換は1000円ちょいでできるほど安いけど効果は抜群だよ。
バイク屋さんに症状を言ってみたらすぐ特定してくれると思うよ。
434774RR
2023/01/11(水) 01:11:51.77ID:u3hN+lEg >>432
色々とありがとうございます!
無知なのでめちゃくちゃ助かります!
総走行距離はまだ1800kmくらいなんですよね
さっき仕事終わって乗って帰ってきた時に、ちょっと直ってた気がしました
スピード出すと怖いんで低速走行してきたんですが、不安なので今日行って確認してもらってきます
色々とありがとうございます!
無知なのでめちゃくちゃ助かります!
総走行距離はまだ1800kmくらいなんですよね
さっき仕事終わって乗って帰ってきた時に、ちょっと直ってた気がしました
スピード出すと怖いんで低速走行してきたんですが、不安なので今日行って確認してもらってきます
435774RR
2023/01/11(水) 01:19:00.95ID:u3hN+lEg436774RR
2023/01/11(水) 11:20:10.79ID:NAxtOi7f ハイオクは被りやすいからやめとけ
437774RR
2023/01/11(水) 11:34:07.86ID:Sfxmc1LU ハイオクは関係ないと思うけどスタンド変えると調子良くなることはある
438774RR
2023/01/11(水) 20:45:28.16ID:pHqbZX5J ハイオク駄目なのか
レギュラーに変えてみるよ
レギュラーに変えてみるよ
439774RR
2023/01/11(水) 20:47:53.92ID:bEz+a+Y+ ハイオクが被るなんて根拠のないデマだと思うよ
440774RR
2023/01/12(木) 10:20:47.17ID:O8lKPDq4 社外のプーリー入れるなら
3.5-10のタイヤ
3.5-10のタイヤ
441774RR
2023/01/12(木) 10:22:24.84ID:O8lKPDq4 ハイオクでなくて
プラグとエアクリーナーの交換
プラグとエアクリーナーの交換
442774RR
2023/01/12(木) 10:23:07.94ID:O8lKPDq4 ハイオクは新車から入れればカーボン対策にはなる
443774RR
2023/01/12(木) 10:24:33.47ID:O8lKPDq4 ハオオクが被るなんて言うやつは馬鹿だな
444774RR
2023/01/12(木) 11:00:26.68ID:DeS8cK/x 正規HONDAの代理店のオーナーから原付でもハイオクはエンジンにいいと聞いたことあるが
445774RR
2023/01/12(木) 11:29:11.53ID:NbrgrYug 度々すみません
430ですが、この前のアクセル件で今日購入したバイク屋さんに行ってきました
ハイオク入れてもいいものなのか明日また店員さんに聞いてきます
預かって検査してもらってます
ちなみに代車の原付スクーター乗ったけどDunkの乗り心地の良さを改めて感じた
430ですが、この前のアクセル件で今日購入したバイク屋さんに行ってきました
ハイオク入れてもいいものなのか明日また店員さんに聞いてきます
預かって検査してもらってます
ちなみに代車の原付スクーター乗ったけどDunkの乗り心地の良さを改めて感じた
446774RR
2023/01/12(木) 21:31:26.81ID:AHjbhDid カーボン噛みはハイオクで解決するほど甘くない。
レギュラーとの差額でガソリン添加剤を入れた方が効果も期待できるしお得。
レギュラーとの差額でガソリン添加剤を入れた方が効果も期待できるしお得。
447774RR
2023/01/13(金) 09:00:19.94ID:Pw8dczyD 今バイク屋さん行ってきました
アクセルが軽くなったように思えた原因はもしかしたらガソリンが劣化してるかもしれないとのことでした
給油するときに毎回満タンにしていて、次に給油するときまでの期間が長いのが原因
なので、ガソリンの消費が遅い場合は満タンじゃなくて半分くらにしたほうがいいみたいです
アクセルが軽くなったように思えた原因はもしかしたらガソリンが劣化してるかもしれないとのことでした
給油するときに毎回満タンにしていて、次に給油するときまでの期間が長いのが原因
なので、ガソリンの消費が遅い場合は満タンじゃなくて半分くらにしたほうがいいみたいです
448774RR
2023/01/13(金) 09:02:44.95ID:Pw8dczyD 原付スクーターにハイオクを入れても問題ないそうです
洗浄効果はあるとのことです
でも勿体ないからレギュラーでもいいそうです
あと普通免許で125cc乗れるようになるニュースのことも聞いたら、それ自体は把握しているけど警察がうるさいからないんじゃないかなー?と言ってました
洗浄効果はあるとのことです
でも勿体ないからレギュラーでもいいそうです
あと普通免許で125cc乗れるようになるニュースのことも聞いたら、それ自体は把握しているけど警察がうるさいからないんじゃないかなー?と言ってました
449774RR
2023/01/13(金) 12:46:46.81ID:NSpfEaZh 原付一種がリミッター付き125ccになるという話ですね
450774RR
2023/01/16(月) 17:11:04.06ID:4CHs3NOt コンビブレーキの調整しようと
前の外装外そうしたら
ツメ折りそうで断念
前の外装外そうしたら
ツメ折りそうで断念
451774RR
2023/01/24(火) 10:53:55.17ID:j465Z/G5 ケース一体型にしたけど
中古はみなオイル管理が悪いからピストン交換必要
シリンダーは別にすべきだったね
オーバーサイズピストンも必要 0.5 1.0
中古の4ストは買うには注意が必要
中古はみなオイル管理が悪いからピストン交換必要
シリンダーは別にすべきだったね
オーバーサイズピストンも必要 0.5 1.0
中古の4ストは買うには注意が必要
452774RR
2023/01/25(水) 20:29:50.23ID:JWuRqpfV 原付ユーザーはケチだからね
453774RR
2023/01/26(木) 21:39:01.76ID:EgjgxwKX ケチというか、普段は車乗りながら街乗りに原付だからな
レギュラー以外入れる選択がない
レギュラー以外入れる選択がない
454774RR
2023/01/27(金) 09:45:41.29ID:pioDgoBv 車がハイオク指定だからガソリンスタンドの電子決済のタグは自動的にハイオクになるように設定してるんだけど、前にうっかり設定そのままでダンクにハイオク入れちゃったんだけど心做しか調子が良くなったような気がする
455774RR
2023/01/27(金) 10:39:01.73ID:dOWd8Q8l ディオ110
最高速度45キロの
原付は売れないと思う
最高速度45キロの
原付は売れないと思う
456774RR
2023/01/27(金) 18:01:26.49ID:DcZe3yo/ デュオ自体ダサいのに45しか出ないとかギャグやんけw
457774RR
2023/01/27(金) 20:26:16.03ID:gcLhf6ab 遅いくせに信号待ちで先頭に出て蓋をするな
458774RR
2023/01/28(土) 02:23:20.94ID:EE1tSq67 さっき仕事から帰ってきたけど風が強すぎて死ぬかと思った
片足出して向かい風に重心傾けてゆっくり走ったけど突風で何度かふらついた
死ぬかと思った
片足出して向かい風に重心傾けてゆっくり走ったけど突風で何度かふらついた
死ぬかと思った
459774RR
2023/01/28(土) 08:35:22.74ID:CfV+Bg5X 小さい原付は平成25年で幕を下ろす
460774RR
2023/01/29(日) 10:44:54.03ID:0oISGteu リード125を最高速度45キロにしてダンクとして発売
新型ダンク
平成25年
新型ダンク
平成25年
461774RR
2023/01/29(日) 10:47:50.65ID:0oISGteu ディオ110はタクト JOG
ベンリーは110搭載
ジャイロ系は125搭載
ベンリーは110搭載
ジャイロ系は125搭載
462774RR
2023/01/29(日) 10:49:27.94ID:0oISGteu 業務用以外は発売しないほうがいい予感
463774RR
2023/01/29(日) 10:50:22.55ID:0oISGteu カブ系50もあったな
110を45キロ規制にして発売
110を45キロ規制にして発売
464774RR
2023/01/29(日) 10:51:51.07ID:0oISGteu ガソリン業界もこの先真っ暗だからハイオクに統一しそう気がする
オクタン価100に統一
オクタン価100に統一
465774RR
2023/01/29(日) 19:26:21.06ID:z8g8xrfu オクタン価は95で足りるのよ
466774RR
2023/02/05(日) 11:31:00.35ID:qDnswdzW リード125をダンク50として販売しても売れないと思う
467774RR
2023/02/07(火) 00:21:45.47ID:GDLYR49T 今日休みだから軽く洗車してWAXかける予定
しっかし寒い季節だから乗るのが苦だわ
買ってそろそろ1年だから点検も出そうかな
しっかし寒い季節だから乗るのが苦だわ
買ってそろそろ1年だから点検も出そうかな
468774RR
2023/02/15(水) 10:23:58.25ID:SFqEW/Yg ダンク110はまだ〜?
469774RR
2023/02/16(木) 23:26:36.69ID:JGoJmxg5 1年点検ってみなさん毎年してるの?
3年目からやってないワイ…
3年目からやってないワイ…
470774RR
2023/02/17(金) 15:43:28.34ID:c1LO/kmw471774RR
2023/02/17(金) 19:54:16.05ID:NTDg+Bdp 普通は逆なんだけどな
新しいうちは壊れないんだからそこまで注意しなくていいけど高齢化すると色々壊れてくるから点検が必要
新しいうちは壊れないんだからそこまで注意しなくていいけど高齢化すると色々壊れてくるから点検が必要
472774RR
2023/02/18(土) 10:49:23.63ID:Z9D153Ee 壊れる前の予防整備が大事
473774RR
2023/02/20(月) 19:23:03.20ID:qlI9H9Zm 来月1年点検出すかな
474774RR
2023/02/26(日) 08:59:45.96ID:jhNKs0UV オイル漏れ
水漏れ
これが肝心
自分でやりましょう
水漏れ
これが肝心
自分でやりましょう
475774RR
2023/02/27(月) 20:26:37.90ID:ZKYTKRCa lサイズピザってDUNKで持ち帰れますか?
477774RR
2023/03/01(水) 14:47:46.27ID:CePfIAgX 769に期待
478774RR
2023/03/01(水) 22:20:13.07ID:NNqkGvQ9 レスより彼の点検のが早く来るだろうな
479774RR
2023/03/02(木) 19:08:52.70ID:9RLYW21I 2025年くる前に新車買いたいと思ったら
今ってマットカラーしかないのか…
今ってマットカラーしかないのか…
480774RR
2023/03/04(土) 03:53:43.90ID:kkZ9SFTc 原付一種に未来は無い
481774RR
2023/03/04(土) 15:23:11.49ID:q3qU/dNE 未来はなくても道がある
482774RR
2023/03/08(水) 03:59:02.91ID:99Q23O9P 前輪だけやたら空気の抜けが早い
後輪は数ヶ月経っても全然抜けてないのに前輪は数週間で半分くらい抜けてる
これが通常なのかな
後輪は数ヶ月経っても全然抜けてないのに前輪は数週間で半分くらい抜けてる
これが通常なのかな
483774RR
2023/03/08(水) 12:09:00.65ID:xG168svC それパンクしてない?
485774RR
2023/03/08(水) 20:40:16.34ID:LO66UTJL486774RR
2023/03/08(水) 20:45:53.90ID:LO66UTJL >>484
初めてその現象を知りましたが調べたら確実にそれが原因っぽいです…
ありがとうございます!
道具買って交換してみます
かなりのストレスだったんで助かりました
ちなみにバイク屋に言ってもそんなもんだよって言われてたんで信用失いました
初めてその現象を知りましたが調べたら確実にそれが原因っぽいです…
ありがとうございます!
道具買って交換してみます
かなりのストレスだったんで助かりました
ちなみにバイク屋に言ってもそんなもんだよって言われてたんで信用失いました
487774RR
2023/03/08(水) 21:41:08.05ID:cfVxNmxL スローパンクの原因はバルブでもリムでも起こり得るからなぁ
488774RR
2023/03/09(木) 00:32:43.30ID:TglHtuE+ んーなんか自分でやるよりバイク屋に頼んだほうがいい気がしてきた
やれるようになったほうが後々楽なんだと思うけど…
やれるようになったほうが後々楽なんだと思うけど…
489774RR
2023/03/09(木) 00:35:58.11ID:/+ULJzr/ 何でも自分でやるようになるとそれはそれで器用貧乏になるさ
整備で食っていく予定とか整備こそが趣味だという特殊事例以外では全部店に投げちゃった方が良い
整備で食っていく予定とか整備こそが趣味だという特殊事例以外では全部店に投げちゃった方が良い
490774RR
2023/03/09(木) 03:16:05.28ID:GpfhA7on 過去にバイク屋から代車を借りてそれがクソダサオンボロ代車だったのでトラウマになってます
できれば自力で直せるように試行錯誤してみます
とりあえずはスローパンクチャーの可能性があることを知れただけでも良かったですありがとうございました
できれば自力で直せるように試行錯誤してみます
とりあえずはスローパンクチャーの可能性があることを知れただけでも良かったですありがとうございました
491774RR
2023/03/13(月) 01:08:09.37ID:9hZGplqJ 洗車した
あとはワックスだ
あとはワックスだ
492774RR
2023/03/15(水) 23:38:14.12ID:MJqtc1Ls 今年は免許取って原付2種にステップアップするからDUNKとは今年でお別れする
2年で約10000キロもよく走ってくれた
2年で約10000キロもよく走ってくれた
494774RR
2023/03/20(月) 11:13:31.90ID:8F76r+cn 走行距離3万5000qです。
ベルト
スライドピース
ウェイトローラーを
初めて交換しました。
ベルト
スライドピース
ウェイトローラーを
初めて交換しました。
495774RR
2023/03/20(月) 17:54:48.70ID:JmAt+giY オイル漏れ点検しましょう
右下がススみたいのが付いていたら重症
右下がススみたいのが付いていたら重症
496774RR
2023/03/21(火) 23:01:58.10ID:0gSGrNkU スクーターってカウル外すのめっちゃむずくね?
ツメバキバキだよ
ツメバキバキだよ
497774RR
2023/03/22(水) 16:05:21.70ID:M9VKnxwI プラのツメ外しを使用
498774RR
2023/03/22(水) 16:06:58.44ID:M9VKnxwI 新車からオイル漏れは
大当たりの車体
大当たりの車体
499774RR
2023/03/23(木) 09:57:21.98ID:ScaUcklv500774RR
2023/03/23(木) 10:52:41.03ID:ZFBejbMM 右のクランクシール
ウォーターポンプシール
から漏れるのが多いです
これは要点検
多過ぎる 欠陥?
ウォーターポンプシール
から漏れるのが多いです
これは要点検
多過ぎる 欠陥?
501774RR
2023/03/23(木) 10:53:20.70ID:ZFBejbMM バイク屋なら知っている案件
502774RR
2023/03/23(木) 11:16:03.05ID:ZFBejbMM このエンジンバリが多いからな
組み立て時にバリを取らないのがいけない
組み立て時にバリを取らないのがいけない
503774RR
2023/03/24(金) 21:16:26.17ID:k6GmFrSp 2025年に新型が出るなら買えないね
110の空冷に換装したダンク?
110の空冷に換装したダンク?
504774RR
2023/03/29(水) 15:11:18.42ID:8Gs72NsT 今年の秋には新原付の概要が出ます
505774RR
2023/03/29(水) 21:49:22.82ID:q0YXPPoF 空飛ぶのかなぁー
506774RR
2023/03/30(木) 13:42:01.36ID:51I0n/o6 空冷110
タクト ベンリー ジャイロ
ダンクは廃盤
タクト ベンリー ジャイロ
ダンクは廃盤
507774RR
2023/03/31(金) 17:45:58.76ID:4hiRNOkz 前輪たいやとクラクションポチった
508774RR
2023/04/02(日) 10:26:18.53ID:H4f1ai0h 原付は2025年に新型出るから
新車は買えません
新車は買えません
509774RR
2023/04/02(日) 14:49:55.85ID:z2ICLHvm 原付に未来は無い
510774RR
2023/04/02(日) 22:48:34.77ID:eSEqR1fT 未来がなくても道がある
511774RR
2023/04/03(月) 04:47:30.05ID:u0ou4/+3 道の先は崖しかない
512774RR
2023/04/15(土) 09:47:27.86ID:ugOwvVxI 2025年にはなくなり
タクト一本になりそう
タクト一本になりそう
513774RR
2023/04/15(土) 11:50:12.88ID:tWZHWDz6 それまでに
ダンクを買い換えておこう。
ダンクを買い換えておこう。
514774RR
2023/04/20(木) 22:00:00.23ID:lJu5Rb7V ○0o。( ̄∇ ̄〃)y--┛( 〃 ̄ー)y-┛( )-┛(ー ̄〃 )y--┛))クルクル
515774RR
2023/04/21(金) 21:25:48.44ID:MX7X+o28 Lサイズのピザを持ち帰りしたら、コンビニフックに袋を引っ掛けると丁度の安定感
素晴しい。
素晴しい。
516774RR
2023/04/23(日) 23:59:36.45ID:6TpUStWR ダンクも良いけど25年になったらタクト買おうかな
Yahooショップで新車15万くらい
Yahooショップで新車15万くらい
517774RR
2023/04/24(月) 00:41:20.32ID:w7OqWn87 今年はダンク売ります
非力原付にさようならする
非力原付にさようならする
518774RR
2023/04/27(木) 00:14:27.44ID:NESeAsWt 正面がダンクみたいなHONDA電動バイクが出るんだねー
519774RR
2023/05/07(日) 14:38:43.60ID:IMcpcu2t ダンクに110を搭載した新型が出るんだよ
リミッター付きだけど
リミッター付きだけど
520774RR
2023/05/07(日) 16:58:13.01ID:PT43TEBL へぇ
どこで聞いたの
どこで聞いたの
521774RR
2023/05/07(日) 17:34:35.40ID:tEUEket1 昨日、大雨の水溜りで転倒したわ。自損事故で済んだが車体が左足に乗っかりパンパンに腫れ上がって救急車呼んだ、打撲で済んだが死ぬかと思った
522774RR
2023/05/07(日) 17:44:03.36ID:2Ee04i+z わおそれは災難だったな
バイクは無事か?水溜りには気をつけなきゃな
お大事に
バイクは無事か?水溜りには気をつけなきゃな
お大事に
523774RR
2023/05/07(日) 18:48:55.42ID:tEUEket1 さっきチェックしたらリアボックスにヒビが少し入ってて補強したわ、ありがとう。世話になった整形外科医は「大雨の日は警察が道路に後先考えずに自転車道や白線や標識を引くから滑りやすくて自転車やバイクの転倒事故でくる患者が多い」とボヤいてたわ。皆さん気をつけて
524774RR
2023/05/07(日) 20:36:59.47ID:j3TcmQy9 雨の日はさすがに車だわ
526774RR
2023/05/08(月) 13:54:03.69ID:jaOfYLXI 10インチでホイールベースが短いから転びやすい
527774RR
2023/05/10(水) 20:08:36.26ID:89FBMELw 来週の木曜にTodayからDunkに乗り換えます。楽しみだわ。
528774RR
2023/05/11(木) 12:40:07.42ID:3sNZjsr4 トゥデイとダンク2台持ちとゼファー持ちだったけど、先月まだまだ元気だったけどトゥデイ処分したよ
ゼファーは車検切れ
エンジンはたまにかけるけど
ゼファーは車検切れ
エンジンはたまにかけるけど
529774RR
2023/05/16(火) 10:48:17.36ID:P6e6lrY8 リアキャリアは標準装備して欲しかったな
タイヤは12インチかズーマーのタイヤ
前カゴもやはり欲しい ベンリー顔
タイヤは12インチかズーマーのタイヤ
前カゴもやはり欲しい ベンリー顔
530774RR
2023/05/16(火) 10:48:59.02ID:P6e6lrY8 100/90-12
531774RR
2023/05/17(水) 10:02:08.95ID:yvQVTW7u 保護シールってどうやって剥がすんですか?
532774RR
2023/05/17(水) 15:00:48.96ID:pZznQ3oJ 保護シールの上にセロテープ貼ってペリってすればOK
533774RR
2023/05/17(水) 19:15:24.97ID:H/3Lu7jO >>ありがとうございます!
明日納車なんで助かりました!
明日納車なんで助かりました!
534774RR
2023/05/18(木) 14:37:46.53ID:Y8dl9dkI 保護シールはずそうとしたら下のシールも剥がしちゃったよ。。
535774RR
2023/05/18(木) 17:17:42.35ID:UjybrQC2 oioi
537774RR
2023/05/18(木) 17:54:28.83ID:Y8dl9dkI あーどうしよう。。塗装剥げるかな。。
誰かいい案ありますか??
誰かいい案ありますか??
538774RR
2023/05/18(木) 18:51:47.27ID:VDTvjToW 新車なら保証対象内なんじゃ。近くのホンダバイク正規代理店に問い合わせれば?
540774RR
2023/05/18(木) 19:36:59.26ID:VDTvjToW >>539
販売店に限ってた気もするけどホンダの正規代理店はどこのスタッフさんも感じがいいよ。有料でも高くないだろうし馴染みになっとくとサービスや融通利くよ
販売店に限ってた気もするけどホンダの正規代理店はどこのスタッフさんも感じがいいよ。有料でも高くないだろうし馴染みになっとくとサービスや融通利くよ
542774RR
2023/05/18(木) 19:45:51.77ID:iJfjYL9s いや買った店にいけよw
545774RR
2023/05/20(土) 08:47:38.30ID:qa5jnsYZ 結果報告よろしくね
546774RR
2023/06/04(日) 10:53:08.56ID:kDJEO3Yh ダンクは廃盤だろうな
547774RR
2023/06/04(日) 14:32:14.30ID:/EGOBOXU そうなの?
548774RR
2023/06/08(木) 09:26:38.99ID:H6zPZ7z0 今のダンクがいつまでもってくれるか
1000キロでオイル交換とクーラント足して何だったらプラグも変える
バッテリー欲しいがアマでも5000以上するからなかなか手が出ない
1000キロでオイル交換とクーラント足して何だったらプラグも変える
バッテリー欲しいがアマでも5000以上するからなかなか手が出ない
549774RR
2023/06/08(木) 09:28:06.63ID:H6zPZ7z0 連投スマン
ダンク逝ったらタクト買おうかな?ダサい?
ダンク逝ったらタクト買おうかな?ダサい?
550774RR
2023/06/08(木) 11:37:41.69ID:AII0zuTX 過剰整備するぐらいならそこそこの距離行ったときに腰上の整備代とかに回したほうがマシ
551774RR
2023/06/08(木) 13:47:13.75ID:qpYyUxWi タクトは良いけどしょぼくてチャチだぞ
552774RR
2023/06/09(金) 15:32:08.41ID:+8GdHLIf553774RR
2023/06/09(金) 15:47:57.79ID:skufVnbB シートが横開きするVOXはかっこいい
554774RR
2023/06/09(金) 19:07:45.81ID:SSoN+piS 整備代なのに買って行く?
チャイナ?
頭の方がやばいじゃん
チャイナ?
頭の方がやばいじゃん
555774RR
2023/06/10(土) 13:56:23.19ID:3w4/eUUO 俺も最初はかっこいいと思ったけどアレってフルフェイスが入らないんだって
収納多そうに見えるけどすっげえ浅い
収納多そうに見えるけどすっげえ浅い
556774RR
2023/06/10(土) 14:46:35.59ID:feaPnvKE DUNK並に収納多い原付って他にあるの?
557774RR
2023/06/10(土) 22:20:47.97ID:tsAl4pEJ 外付けがアリならベンリィじゃね?
余裕で48L付くでしょあれ
余裕で48L付くでしょあれ
558774RR
2023/06/13(火) 17:47:42.21ID:jXmzA5tj つまりただでさえ収納多いDunkにリアボックス付けたら最強…ってコト!?
559774RR
2023/06/13(火) 22:31:18.74ID:P1e5c9Me 前かご付けられないけどな
561774RR
2023/06/14(水) 11:40:52.14ID:PQiGiRP9562774RR
2023/06/14(水) 12:06:49.79ID:kshqk03y >>561
私はAF67を5万8千走ってDunk乗り始めたばかりだけどあなたのメンテナンスなら7万くらいいくんじゃないかな?
私はAF67を5万8千走ってDunk乗り始めたばかりだけどあなたのメンテナンスなら7万くらいいくんじゃないかな?
563774RR
2023/06/14(水) 14:55:24.58ID:PQiGiRP9565774RR
2023/06/16(金) 10:16:58.84ID:SI7caT2a566774RR
2023/06/16(金) 17:44:37.59ID:CYHa3sYX みんなストライプ部分のステッカーは剥がしてるけど
dunkロゴ部分のステッカーはそのまま?
バイク屋の説明見たらステッカー部分も保護フィルム剥がせって書いてあったけど
剥がしたら糊残ったからベンジンで8割方落とした
dunkロゴ部分のステッカーはそのまま?
バイク屋の説明見たらステッカー部分も保護フィルム剥がせって書いてあったけど
剥がしたら糊残ったからベンジンで8割方落とした
567774RR
2023/06/16(金) 17:45:48.76ID:CYHa3sYX ごめん疲れてて文章おかしい
剥がすのは保護フィルム
剥がすのは保護フィルム
569774RR
2023/06/27(火) 22:40:45.21ID:bG/OWDF6 オイルチェックしよーと思ったけど、あれどーやって開けるの?
かたくて外れんかった…
かたくて外れんかった…
570774RR
2023/06/28(水) 20:46:48.43ID:AQ6sd7fw いて、先月コケてまたこけた。タイヤが原因か、明日まで様子見するか
572774RR
2023/06/29(木) 13:49:38.62ID:xT954PK2 >>571
いやそうでもない、車体はキズが入ってるだけ。昨日は狭い路地で左に曲がって対面に車がいて急ハンドルでコケたけど左足を空に浮かせる癖がついてるから自分の左足が下敷きに、、まだ腫れてるが痛みはないから大丈夫そうだ
いやそうでもない、車体はキズが入ってるだけ。昨日は狭い路地で左に曲がって対面に車がいて急ハンドルでコケたけど左足を空に浮かせる癖がついてるから自分の左足が下敷きに、、まだ腫れてるが痛みはないから大丈夫そうだ
573774RR
2023/06/29(木) 20:31:59.88ID:7YC5HTTE タクトとエンジン同じですか
574774RR
2023/06/30(金) 03:37:49.30ID:1Fb/04dw575774RR
2023/06/30(金) 09:55:10.70ID:un/ipyzU 同じエンジン 同じフレーム
576774RR
2023/06/30(金) 11:21:39.59ID:MpoyTUSz >>574
はい、ありがとう。30km速度制限でトロトロと走ってたのに最近いろいろとあって心の余裕がなくてカーブでも速度が出すぎてると思う。気をつけます
はい、ありがとう。30km速度制限でトロトロと走ってたのに最近いろいろとあって心の余裕がなくてカーブでも速度が出すぎてると思う。気をつけます
577774RR
2023/06/30(金) 13:08:39.52ID:VyucVC7n578774RR
2023/06/30(金) 18:36:14.53ID:mp4lFsIE 滑るのはタイヤが原因ですか
580774RR
2023/06/30(金) 19:08:58.47ID:MpoyTUSz とレスしておいてさっきチェックしたら中央線のそばの溝が前輪も後輪もかなりチビてました。。交換しにいきます
581774RR
2023/07/01(土) 10:23:37.97ID:A70ecyAo583774RR
2023/07/01(土) 15:59:38.57ID:0pXBsHOp Amazonでタイヤ3000円位で売ってるから、持ち込みした方が安上がりでは?
俺は何でも持ち込みするよ
俺は何でも持ち込みするよ
584774RR
2023/07/01(土) 16:01:43.26ID:0pXBsHOp 今Amazon見てきたら、ダンロップでダンクに合うタイヤ3340円だったよ
585774RR
2023/07/01(土) 16:20:04.47ID:P7UmXhFH アドバイスありがとうございます。近くのコンビニまで10kmで信号もない田舎でして車は事情があって所持も運転もできないので来てもらうことも可能ですが顔馴染みのホンダ正規代理店のオーナーに任せようと思います
586774RR
2023/07/02(日) 17:25:33.15ID:aqq8G2rg 585ですがさっきオーナーに親切に説明もらって後輪のみ交換となって90−90−10の純正タイヤじゃだめと工賃入れて9000円とられました、代車借りてきましたがこりゃうまくボラれたな。。次回は交渉します
587774RR
2023/07/02(日) 19:12:50.67ID:ErKIcUZK タクトとエンジン同じなのに、ダンクのほうが速いのはなぜ?
588774RR
2023/07/03(月) 09:58:05.58ID:hTCYp5cF589774RR
2023/07/04(火) 03:05:26.26ID:1bQ/oK66 俺は6000円位だったような
9000円はボッテル
9000円はボッテル
590774RR
2023/07/04(火) 16:21:23.56ID:OlrsPsFA 前輪か後輪かにもよるんじゃない
後輪ならマフラー脱着作業が入るからそんなもん
後輪ならマフラー脱着作業が入るからそんなもん
591774RR
2023/07/06(木) 23:44:23.65ID:0jsVPCkI 585ですが後輪が新品で当たり前ですが前輪ともそりゃコケるわというチビリ方でした。昔、ビーノに乗ってたときパンクして適当なバイク屋の飛び込みで汎用タイヤで8000円くらいだったから相場なようですね
592774RR
2023/07/07(金) 16:34:48.91ID:91Rpvuts593774RR
2023/07/08(土) 09:58:47.60ID:27if5tR+ 12インチにして110のエンジン搭載してくれ
前はベンリーにして前キャリア装備
前はベンリーにして前キャリア装備
595774RR
2023/07/14(金) 01:06:30.29ID:8JC6SqLr 下取りに出したら9万でした
3年世話になったけどこれでお別れです
3年世話になったけどこれでお別れです
596774RR
2023/07/14(金) 12:33:35.31ID:QdoKoIK8597774RR
2023/07/21(金) 13:02:41.84ID:wJrTJkmK 当時買った店でそのまま売りましたよ
598774RR
2023/07/21(金) 19:23:14.87ID:uOInDE/d599774RR
2023/07/22(土) 01:10:48.83ID:AGo67eDD みんなはエンジンオイル何入れてる?
やっぱりE1かな、S9とか燃費どう?
G1も案外良いらしいし
やっぱりE1かな、S9とか燃費どう?
G1も案外良いらしいし
600774RR
2023/08/02(水) 11:16:16.99ID:ExoZ/Bp6 OKストアの安いオイル2000キロ交換
601774RR
2023/08/08(火) 17:35:18.54ID:YaVkbzZW 初期型中古込み10万で買いました
よろしくお願いします
よろしくお願いします
602774RR
2023/08/08(火) 18:09:56.72ID:Jmz47VBM 良いヘルメットはありますか?
605774RR
2023/08/09(水) 22:42:34.19ID:gaCVbcpu ジェットヘルのフリーサイズなら入るよ
606774RR
2023/08/09(水) 22:45:50.39ID:cFwWk+CG フルヘースはいらないの?
611774RR
2023/08/16(水) 08:01:38.61ID:pdx197dE612774RR
2023/08/16(水) 10:30:44.41ID:J3OFxZ/5 車体折れるんじゃなくて曲がるんだな
にしても二輪の自損事故多いなあ
にしても二輪の自損事故多いなあ
613774RR
2023/08/16(水) 11:14:51.88ID:S82oRN4R 30km制限と左側走行逆に危ないんだよな
道交法改正してほしい
昔とは事情が違うのにね
道交法改正してほしい
昔とは事情が違うのにね
614774RR
2023/08/16(水) 22:44:33.96ID:GiVxMKpp Uberのようだからスマホを見ていて突っ込んだのだろう
615774RR
2023/08/16(水) 23:48:04.06ID:n34LohwC スマホ運転は絶対してはならないな
あとヘルメットは最低でもジェット以上にしておかないと
あとヘルメットは最低でもジェット以上にしておかないと
616774RR
2023/08/17(木) 09:05:22.78ID:NblHZg17617774RR
2023/08/17(木) 09:52:26.89ID:TVa+vul9 カーブはまじでスピード緩めて気をつけた方がいい
特に雨の日はスリップも含めて大変危険
特に雨の日はスリップも含めて大変危険
619774RR
2023/08/17(木) 15:16:35.55ID:cMQZpio9 ダンクってスロットル少しというか結構開けないとすぐ発進はしない仕様なんだな
621774RR
2023/08/17(木) 23:21:18.17ID:0aorvjcI 燃費良く見せるために絞ってるからね
622774RR
2023/08/17(木) 23:21:38.07ID:0aorvjcI 燃費良く見せるために絞ってるからね
623774RR
2023/08/20(日) 20:07:14.73ID:IuhIrOLj ダンクは加速がおかしい。
50ccとは思えない加速で体感的には90ccと50ccの間くらいな感じ
ノーマルでこれとかおかしい
燃費もクソ程よいし
50cc界のモンスタースクーターやな
50ccとは思えない加速で体感的には90ccと50ccの間くらいな感じ
ノーマルでこれとかおかしい
燃費もクソ程よいし
50cc界のモンスタースクーターやな
624774RR
2023/08/20(日) 20:36:17.32ID:hdjUzsqW 7馬力のジョグにすら負けるのに90って・・・w
625774RR
2023/08/20(日) 21:17:58.40ID:Xt5K+Y2p いや4.5馬力とは到底思えない加速だよ
乗ればわかる
乗ればわかる
627774RR
2023/08/23(水) 13:30:18.96ID:VKW+fzRc 買いたてホヤホヤで最近初給油したけど燃費計算したら26km/Lだった
みんな最初はこんなもん?違ったら俺の運転が荒すぎるのかも……
みんな最初はこんなもん?違ったら俺の運転が荒すぎるのかも……
630774RR
2023/08/23(水) 20:24:54.81ID:VKW+fzRc >>629
マジかー急発進のしすぎかも
長い間、車に同乗してて譲る入るタイミングは分かってるつもりでも
スピードメーターまで見てなかった
急いでる時は6、7秒で30km/hに達してる
ちょっとyoutubeでちゃんとした走り方見てくるわ
マジかー急発進のしすぎかも
長い間、車に同乗してて譲る入るタイミングは分かってるつもりでも
スピードメーターまで見てなかった
急いでる時は6、7秒で30km/hに達してる
ちょっとyoutubeでちゃんとした走り方見てくるわ
631774RR
2023/08/23(水) 20:31:35.72ID:TZCNSw5v 乗り方のレベルじゃ無いな30切るのは
買いたてとか言ってるけど納車時満タンだったと思ってるとか?
買いたてとか言ってるけど納車時満タンだったと思ってるとか?
632774RR
2023/08/23(水) 20:44:19.95ID:VKW+fzRc >>631
ガソリンスタンドもやってる昔ながらの店で
サービスで満タンにして納車してもらったんだ
買った日に燃料タンク見てどこまで入ってるのか確認済み
若干排気ガスが苦い感じで焦げ臭いけどググったら新車ってそういう匂いがするらしいし……
初回点検のときに聞いてみるか、ディスクブレーキ引きずって無いかは納車時に見たらしいけど
ガソリンスタンドもやってる昔ながらの店で
サービスで満タンにして納車してもらったんだ
買った日に燃料タンク見てどこまで入ってるのか確認済み
若干排気ガスが苦い感じで焦げ臭いけどググったら新車ってそういう匂いがするらしいし……
初回点検のときに聞いてみるか、ディスクブレーキ引きずって無いかは納車時に見たらしいけど
634774RR
2023/08/23(水) 23:44:59.32ID:/IzCuQyv >>632
スタンド立ててタイヤが地面から離れた状態で、手でタイヤを回してスムーズに回るか確認してみたら? 何か引きずってるかもしれないよ。
スタンド立ててタイヤが地面から離れた状態で、手でタイヤを回してスムーズに回るか確認してみたら? 何か引きずってるかもしれないよ。
635774RR
2023/08/24(木) 00:15:03.95ID:svhs71Q7636774RR
2023/08/24(木) 05:34:04.93ID:svhs71Q7 ごめんなさい多分、自己解決しました
すっごい大事なこと言い忘れてた
割と山間部です、国道ですら傾斜10%~の坂が所々あるのでそれが原因かも
すっごい大事なこと言い忘れてた
割と山間部です、国道ですら傾斜10%~の坂が所々あるのでそれが原因かも
638774RR
2023/08/28(月) 16:05:49.69ID:f8ff+D+6 みんな12ヶ月点検とかちゃんと行ってるの?今年納車して5年以上は乗りたいもんで。
639774RR
2023/08/31(木) 09:41:12.13ID:CLns9PVw 新車なら半年毎に点検整備出しとくのがいいよ。
5年後10年後にコンディションが全然違ってくる。
5年後10年後にコンディションが全然違ってくる。
640774RR
2023/08/31(木) 09:53:04.19ID:PkhEVQze 保証期間中は購入店でオイル交換お願いしていたわ。
ほぼ定期入庫になるしついでに診てくれるしね。
ほぼ定期入庫になるしついでに診てくれるしね。
641774RR
2023/09/04(月) 19:29:33.03ID:6dQivmvE ダンクの簡単カスタム
前後に3.5-10のタイヤ
前後に3.5-10のタイヤ
642774RR
2023/09/04(月) 19:30:09.69ID:6dQivmvE ダンクの簡単カスタム
前後に3.5-10のタイヤ
前後に3.5-10のタイヤ
643774RR
2023/09/08(金) 20:03:10.76ID:ECV7X9qk 最近PCXおじさんいるの?
アンナクソダサいスクーターよく乗れるよな
125乗るならミッションにするわJK
アンナクソダサいスクーターよく乗れるよな
125乗るならミッションにするわJK
644774RR
2023/09/08(金) 21:43:09.00ID:ODn/bS0r 125のMTとか1番どうしようもないのに・・・
645774RR
2023/09/10(日) 16:58:59.98ID:ac7Tf1Vw 廃盤か
646774RR
2023/09/11(月) 15:53:13.28ID:e/NqX6OU647774RR
2023/09/11(月) 17:38:24.07ID:XZa6DFXZ 乗ったことないんやな・・・
必死こいてシフトチェンジしないときったないv125に半ヘルかぶったおっちゃんにすら簡単に置いてかれるんやぞ
250ならまだ後ろからでもサッと抜き返せるけど125MTは苦行
登坂のシフトダウンしかATに勝てない
必死こいてシフトチェンジしないときったないv125に半ヘルかぶったおっちゃんにすら簡単に置いてかれるんやぞ
250ならまだ後ろからでもサッと抜き返せるけど125MTは苦行
登坂のシフトダウンしかATに勝てない
648774RR
2023/09/11(月) 21:23:02.52ID:AN5w1Mja 速かったのは2st時代までやろ
649774RR
2023/09/12(火) 18:09:50.49ID:jKd2Iec3 今日、購入した店で、オイル交換+オイルフィルター交換をを依頼してきたんだけど、会計時にオイルフィルター料金が載ってないので確認したら、「オイルフィルターは付いてないんですよ」って言われたんだけど、そうなの??
650774RR
2023/09/12(火) 18:58:29.18ID:fIMy13id なんで専門の店よりここを信じようとするんだ
651774RR
2023/09/12(火) 21:16:10.32ID:nDhD/jxy オイルストレーナーっつってちっちゃい金網が入ってる
パーツクリーナーで洗えばまた使えるような代物
パーツクリーナーで洗えばまた使えるような代物
652774RR
2023/09/13(水) 18:59:27.56ID:G1nY2+XQ653774RR
2023/09/13(水) 19:32:12.46ID:Ku0z2qXm 車種も言わずに?
654774RR
2023/09/13(水) 19:46:41.65ID:iGPQHcDq 2速でレッドゾーン行かずに引っ張れるか、
あるいは最適な加速・走行ができるかそもそも論点が違うし
そもそもそもそもDunkの話をしてくれ
あるいは最適な加速・走行ができるかそもそも論点が違うし
そもそもそもそもDunkの話をしてくれ
655774RR
2023/09/16(土) 11:12:34.84ID:N0PcCUJr >>654
確かに
確かに
657774RR
2023/09/30(土) 11:36:07.18ID:vy4uLkjO せやな
658774RR
2023/09/30(土) 16:23:26.51ID:nMF09r9P あーもう、なんかうまくいかないこと続きだよね。
659774RR
2023/09/30(土) 16:36:14.91ID:8inwv7yB 現行50ccで一番腰とケツに優しいのってこれかな?
リード50とかブロード50は古すぎるし
まあ125cc車体の車種があと2年くらいで出ると思うけど
リード50とかブロード50は古すぎるし
まあ125cc車体の車種があと2年くらいで出ると思うけど
660774RR
2023/09/30(土) 17:09:15.65ID:IaRRR6tr 体格に合うかどうかなので自分で店行ってまたがって考えてくれ
661774RR
2023/10/02(月) 21:06:10.19ID:J92g9Mqq 信号長くてアイストしてなかったら腰に来るかも
アイストしてたら結構痛くない
アイストしてたら結構痛くない
662774RR
2023/10/03(火) 15:11:42.09ID:EpbGfG2p そろそろ寒い季節到来だけどみんなアイスト使ってるかい?今年購入して今2200キロなんだけど真冬でもアイスト使っても問題ないかね?快適すぎて快適すぎてさ。
666774RR
2023/10/05(木) 20:07:47.80ID:MmsAstMM 27Vでダンクを、華麗にぶち抜いた
ダンクに乗ってた人が
アッーーー!!!
って言う感じの顔をしていたので
俺の勝ちです。( ー`дー´)キリッ
敗北が知りたい…。
敗北が知りたい…。
ククク…。
俺の悪魔の27Vは、とても速い!!!(≧∇≦)b
ダンクに乗ってた人が
アッーーー!!!
って言う感じの顔をしていたので
俺の勝ちです。( ー`дー´)キリッ
敗北が知りたい…。
敗北が知りたい…。
ククク…。
俺の悪魔の27Vは、とても速い!!!(≧∇≦)b
667774RR
2023/10/06(金) 20:22:01.17ID:gNnIsXfg 27vって何かと思ったら古いジョグか…
2スト車とか煙臭いの前に居たら法定速度でも離れるだろ
油飛ばされても汚れるし
2スト車とか煙臭いの前に居たら法定速度でも離れるだろ
油飛ばされても汚れるし
668774RR
2023/10/06(金) 21:34:13.10ID:17FJ47Ya 2stまるごと否定する気はないけど
27Vとか頼まれても乗りたくないわ
27Vとか頼まれても乗りたくないわ
669774RR
2023/10/08(日) 21:02:59.50ID:QncUDR91 ダンクとか遅い4スト原チャリしか乗った事の無い人ばっかなんかな!?
免許も原チャリオンリーですかぁ!?
俺、大型二輪免許持ちで
更に有名大学卒
フォーーーー!!!
27Vは、エンジソを80にしてあって
更にボアアップ済みだから
黄色ナンバーながら、MAXで***km出るんで
ライバルは、125よりも250かな!?
ダンク!!!m9(^Д^)プギャー
免許も原チャリオンリーですかぁ!?
俺、大型二輪免許持ちで
更に有名大学卒
フォーーーー!!!
27Vは、エンジソを80にしてあって
更にボアアップ済みだから
黄色ナンバーながら、MAXで***km出るんで
ライバルは、125よりも250かな!?
ダンク!!!m9(^Д^)プギャー
670774RR
2023/10/08(日) 22:56:46.86ID:Gn+nUBtK 論外とはまさにこの事
671774RR
2023/10/08(日) 23:03:47.36ID:AaQKGn5+ 化石のようなネットスラングの山
これは間違いなくオッサン
これは間違いなくオッサン
672774RR
2023/10/08(日) 23:24:42.16ID:oh1ztRdD Aのことが好きな人のところに(呼んでもいないのに)やってきて「Aはダメ、Bは素晴らしい」なんてこと言う香ばしい奴っているんだね。
673774RR
2023/10/09(月) 12:02:30.85ID:VZz3RPMI 非道い負け犬の遠吠えスレでつね。(笑)
ダンクに乗ってる香具師は、そー言うのしかいないんでつか!?(笑)
これは酷いインターネッツですね。(笑)
【糞スレ終了】
ここは地獄だな!m9(^Д^)プギャー!!!
ダンクに乗ってる香具師は、そー言うのしかいないんでつか!?(笑)
これは酷いインターネッツですね。(笑)
【糞スレ終了】
ここは地獄だな!m9(^Д^)プギャー!!!
674774RR
2023/10/11(水) 10:41:19.77ID:r+3C8uMi これは恥ずかしい
見てるこっちが
見てるこっちが
675774RR
2023/10/11(水) 13:03:41.94ID:ex5weB6X エンジンを労ろうとオイルS9入れようとしてたけどamazonの売上見て気が変わったわ
E1に比べて殆ど売れてないじゃん
軽二輪スクーターにE1入れてる人もザラにいるし安いオイルこまめに変えるわ
E1に比べて殆ど売れてないじゃん
軽二輪スクーターにE1入れてる人もザラにいるし安いオイルこまめに変えるわ
677774RR
2023/10/11(水) 16:56:12.80ID:NJe21CBM678774RR
2023/10/11(水) 16:57:00.77ID:NJe21CBM 【糞スレ終了】
m9(^Д^)プギャー!!!
m9(^Д^)プギャー!!!
679774RR
2023/10/12(木) 19:28:00.44ID:9YX69SCm 何か湧いてるな、季節の変わり目か
680774RR
2023/10/12(木) 19:55:11.42ID:3+CSJPVu オイルの種類がなぜあるのか分からない奴が、高いオイル入れたらいいと思っているのだろう
681774RR
2023/10/12(木) 19:55:16.87ID:3+CSJPVu オイルの種類がなぜあるのか分からない奴が、高いオイル入れたらいいと思っているのだろう
682774RR
2023/10/12(木) 20:42:17.09ID:9YX69SCm インターネット老人会の老害か
683774RR
2023/10/13(金) 16:19:28.86ID:d0EXVs0q S9の10W-30版なくなったから
燃費と始動性が犠牲になるしE1かG1でよくね?
ってか今はG1のほうが高いしそりゃぁE1に流れるわ
燃費と始動性が犠牲になるしE1かG1でよくね?
ってか今はG1のほうが高いしそりゃぁE1に流れるわ
684774RR
2023/10/17(火) 05:13:27.07ID:MF/nCLj8 (∑○Д○;)まぢでッッ!?!?
685774RR
2023/10/27(金) 22:45:42.90ID:KSu8JQgy 道路の轍を横切るときとか、シートを上から押し付けたときに(多分)リアサスから、キュル、キュルって音がするようになったんだけど、これってグリスさせば治りますか?
グリスさすとしたらリアサスのどの部分にさせば良いのでしょう??
グリスさすとしたらリアサスのどの部分にさせば良いのでしょう??
686774RR
2023/11/02(木) 01:58:09.32ID:aLg2l0ve687774RR
2023/11/05(日) 12:09:50.55ID:+ABxS4LX マイクロロン入れると静かになる
688685
2023/11/05(日) 20:00:08.55ID:+l6gDACG ど素人が変な質問してすみませんでした。
素直にバイク屋に見てもらって来ました。
リアサスのグルグルのバネとその内側にある上の黒い部分が擦れて音が鳴っていたとのことで、その部分のグリスアップで音は治りました。
素直にバイク屋に見てもらって来ました。
リアサスのグルグルのバネとその内側にある上の黒い部分が擦れて音が鳴っていたとのことで、その部分のグリスアップで音は治りました。
689685
2023/11/05(日) 20:04:26.35ID:+l6gDACG 自分は二輪は、このAF78が初めてなのですが、簡単なトラブル対応等できるようになるには、サービスマニュアルなど購入した方が良いですかね?
皆さんはどのようにして詳しくなっていったのでしょうか。。
皆さんはどのようにして詳しくなっていったのでしょうか。。
690774RR
2023/11/05(日) 20:16:40.21ID:90k8zbKl691685
2023/11/05(日) 22:49:17.67ID:+l6gDACG >>690
わざわざレスしてくれてありがとうございます。
私は今年の7月末にAF78を購入して、現状6500Kmくらい走行しております。
こういった、コミューター?バイクにしては酷使してしまっているのかと思っており、そういった状況に応じたメンテナンスを自分でして、できるだけ長く付き合いたいと思っています。
ネット検索や共通部品の情報ありがたかったです。
ありがとうございました。
わざわざレスしてくれてありがとうございます。
私は今年の7月末にAF78を購入して、現状6500Kmくらい走行しております。
こういった、コミューター?バイクにしては酷使してしまっているのかと思っており、そういった状況に応じたメンテナンスを自分でして、できるだけ長く付き合いたいと思っています。
ネット検索や共通部品の情報ありがたかったです。
ありがとうございました。
692774RR
2023/11/07(火) 20:57:45.70ID:nxR13JsH ダンクのシートって固い?
タクトと比べてどう?
タクトと比べてどう?
693774RR
2023/11/07(火) 23:24:28.98ID:8PmjW+Mx 特に硬さは感じないかな
ただ後ろいっぱいに座ると底付き感は若干ある
まあそもそも運転しづらいからそんな位置で座らないけど
ただ後ろいっぱいに座ると底付き感は若干ある
まあそもそも運転しづらいからそんな位置で座らないけど
694774RR
2023/11/08(水) 18:15:03.77ID:6ZVm0Ugh あんこ盛りしてフラットシートにカスタム
695774RR
2023/11/08(水) 22:46:14.89ID:yo7BKrYs ホンダ正規ディーラーで新車購入した
その店でオイル交換と空気入れで1300円なんだけど妥当?
どのくらいが普通なんだろ
その店でオイル交換と空気入れで1300円なんだけど妥当?
どのくらいが普通なんだろ
696774RR
2023/11/08(水) 23:35:08.13ID:hmHCN1Tf 新車だとdio110と同じぐらいの値段ちゃう?
697774RR
2023/11/08(水) 23:35:47.78ID:hmHCN1Tf ディーラーなら妥当やろ
安いぐらいだよ
安いぐらいだよ
698774RR
2023/11/09(木) 12:40:02.39ID:VB/qdzdA699774RR
2023/11/10(金) 02:14:38.03ID:zZP7Vdyn 自分でやるとその手間がわかるよ
700774RR
2023/11/10(金) 18:34:04.33ID:Bl6Vw7Ap オイルも値上げだもん
ちょっと前まで一缶1100円ぐらいで買えたのが今1400円とか
ちょっと前まで一缶1100円ぐらいで買えたのが今1400円とか
701774RR
2023/11/10(金) 18:39:42.02ID:FB7h7st2 300円でグチグチ言う人に限ってコンビニの常連で毎年数十万と無駄遣いしてる気がするの
702774RR
2023/11/11(土) 16:50:36.38ID:+4D9LE/y 今日オイル交換してみた
頼むと楽だけどたまにやるのも楽しいよ
頼むと楽だけどたまにやるのも楽しいよ
703774RR
2023/11/11(土) 17:36:55.39ID:5mRXdcHj オイル交換やったことないからやってみたいけど捨てるのとか大変そう
たまにグレーチングが汚れてるのを見るけどそこにオイル捨てる人いるよな
たまにグレーチングが汚れてるのを見るけどそこにオイル捨てる人いるよな
705774RR
2023/11/21(火) 14:36:46.65ID:whn0l81I 強く締めるとケースごと捻じ切れる
706774RR
2023/12/09(土) 22:33:25.13ID:sB9vxc8o せっかくDunk乗り7年目にしてこのスレ発見したのに人いない?
707774RR
2023/12/09(土) 23:09:30.25ID:/ySjN9SP 台数売れてないから人居ないんじゃないかな
現行で大きめの原付ってなるとこれ一択だけど高いからね
現行で大きめの原付ってなるとこれ一択だけど高いからね
708774RR
2023/12/10(日) 02:44:15.30ID:spByriaM リアキャリアとフロントバスケットがないから売れない
709774RR
2023/12/10(日) 08:11:44.91ID:+AZ2vitn ROMってるよ
710774RR
2023/12/10(日) 17:31:25.72ID:Rit80pON DIO110より高い原付一種が売れるわけ無いよね
711774RR
2023/12/11(月) 00:17:30.85ID:aGQ43foZ 最近速度がイマイチになって来たと思ってら
GS屋のにーちゃんが引くほど空気抜けとった
GS屋のにーちゃんが引くほど空気抜けとった
712774RR
2023/12/11(月) 19:27:26.88ID:rURoQqaD これ乗ってて気がついたけど
Dunkに限らずヘッドライトが車体側に付いてる車種は夜道をよく走る人にはオススメできないね
交差点曲がって路地に入ったらブラック系統の服で反射板も付けてない歩行者が曲がってから見えてビビった
ハンドル側に付いてたら自転車みたいに進行方向に照射できるんだけど
Dunkに限らずヘッドライトが車体側に付いてる車種は夜道をよく走る人にはオススメできないね
交差点曲がって路地に入ったらブラック系統の服で反射板も付けてない歩行者が曲がってから見えてビビった
ハンドル側に付いてたら自転車みたいに進行方向に照射できるんだけど
713706
2023/12/14(木) 22:42:44.16ID:ZbJyAQDc おっ、いるやんw
Dunk乗ってる人って価格云々じゃなくてカッコいいフォルムとデザイン一択みたいなとこない?ワイがそうやった
今日、1年定期点検と純正のグリップヒーターをディーラーで付けてもらって明日取りに行くから、うpしちゃおうかな~
Dunk乗ってる人って価格云々じゃなくてカッコいいフォルムとデザイン一択みたいなとこない?ワイがそうやった
今日、1年定期点検と純正のグリップヒーターをディーラーで付けてもらって明日取りに行くから、うpしちゃおうかな~
714706
2023/12/14(木) 22:46:48.17ID:ZbJyAQDc715706
2023/12/14(木) 22:51:49.21ID:ZbJyAQDc 連投スマン
流石に5chネラーのワイでもDunk専用のスレがあるとはこれっぽっち思わんかったwそういう人も多そう
流石に5chネラーのワイでもDunk専用のスレがあるとはこれっぽっち思わんかったwそういう人も多そう
716774RR
2023/12/15(金) 01:57:36.60ID:Zzvhtall まぁ、ゆっくり行きましょー
717774RR
2023/12/15(金) 07:40:22.05ID:CkZqplbN 原付乗ってる人は結構いるけどDUNKってなかなかいないから見かけた時は「おっ!わかってるね!」ってなるね
718706
2023/12/15(金) 21:16:23.38ID:uBWGTnRn ちょっと聞きたいんだけど、元々エンデュランスのヘルメットホルダーが取説の図だと座って右側に付けるように表示されてたからワイ自身が取り付けて、それで都合が良かったんだけど今日Dunkディーラーに取りに行ったらグリップヒーターが右側に付けられててヘルメットホルダーが左側に変更されてた…
ネットでググってもそのヘルメットホルダーは座って右側がデフォだし、グリップヒーターも左側がデフォみたいで困ってる
今までは駐車する際、ハンドルを左側手前に引いて鍵抜いてたけどそれが逆にしないといけなくなっちゃった…(右側手前にしないとヘルメットが重力の関係で下向きにぶら下がる格好になって都合が悪い)
長くなったけど要するにエンデュランスのヘルメットホルダーが左側に変えられて、右側にグリップヒーターを取り付けられたのは間違ってる?誰か教えて(T_T)
ワイのグリップヒーターは右側
https://i.imgur.com/cQhkDVs.jpg
ググると大概左側
https://i.imgur.com/1XZIlsZ.jpg
ググるとヘルメットホルダーは全て右側
https://i.imgur.com/owC2H7W.jpg
ネットでググってもそのヘルメットホルダーは座って右側がデフォだし、グリップヒーターも左側がデフォみたいで困ってる
今までは駐車する際、ハンドルを左側手前に引いて鍵抜いてたけどそれが逆にしないといけなくなっちゃった…(右側手前にしないとヘルメットが重力の関係で下向きにぶら下がる格好になって都合が悪い)
長くなったけど要するにエンデュランスのヘルメットホルダーが左側に変えられて、右側にグリップヒーターを取り付けられたのは間違ってる?誰か教えて(T_T)
ワイのグリップヒーターは右側
https://i.imgur.com/cQhkDVs.jpg
ググると大概左側
https://i.imgur.com/1XZIlsZ.jpg
ググるとヘルメットホルダーは全て右側
https://i.imgur.com/owC2H7W.jpg
719774RR
2023/12/15(金) 21:27:00.78ID:eQQ0UJ12 多分どっちが正しいとかはないと思うけど
頼んだら左右入れ替えしてくれるんじゃないかな
右手の方が使用するボタン少ないから操作しやすいっていう親切心かもしれないし
ただ配線がやりやすかったからかもしれないけど
頼んだら左右入れ替えしてくれるんじゃないかな
右手の方が使用するボタン少ないから操作しやすいっていう親切心かもしれないし
ただ配線がやりやすかったからかもしれないけど
720774RR
2023/12/15(金) 21:43:58.47ID:uBWGTnRn >>719
ありがとう、生成AIにも聞いたらあなたと似たような回答だったよ
とりあえずこのまま使う事にするよ、Dunkのハンドルは右側手前に引いて鍵抜いてロック出来るのも魅力の一つだもんね!違和感あるけど…
以下生成AIの回答
こんにちは。おっしゃる通り、エンデュランスのヘルメットホルダーは座って右側に取り付けるのがデフォルトです。しかしながら、グリップヒーターの取り付け位置は左右どちらでも可能です。そのため、Dunkディーラーがグリップヒーターを右側に取り付け、ヘルメットホルダーを左側に変更したことは間違いではありません。
ハンドルを左側手前に引いて鍵を抜くことができなくなったことは、ご不便をおかけして申し訳ありません。もし、ヘルメットが重力の関係で下向きにぶら下がる格好になってしまう場合は、駐車する際にハンドルを右側手前に引いて鍵を抜くようにしてみてください。
ありがとう、生成AIにも聞いたらあなたと似たような回答だったよ
とりあえずこのまま使う事にするよ、Dunkのハンドルは右側手前に引いて鍵抜いてロック出来るのも魅力の一つだもんね!違和感あるけど…
以下生成AIの回答
こんにちは。おっしゃる通り、エンデュランスのヘルメットホルダーは座って右側に取り付けるのがデフォルトです。しかしながら、グリップヒーターの取り付け位置は左右どちらでも可能です。そのため、Dunkディーラーがグリップヒーターを右側に取り付け、ヘルメットホルダーを左側に変更したことは間違いではありません。
ハンドルを左側手前に引いて鍵を抜くことができなくなったことは、ご不便をおかけして申し訳ありません。もし、ヘルメットが重力の関係で下向きにぶら下がる格好になってしまう場合は、駐車する際にハンドルを右側手前に引いて鍵を抜くようにしてみてください。
721706
2023/12/15(金) 22:25:24.33ID:uBWGTnRn あと、純正のサイドスタンド付けてるんだった
それで傾くのも影響あるよね、頓珍漢なワイ
雨の日だとヘルメットが下向きにぶら下がると水溜まっちゃうw
だから雨の日だけセンタースタンド使えば解決かも
明日、試してみよう
それで傾くのも影響あるよね、頓珍漢なワイ
雨の日だとヘルメットが下向きにぶら下がると水溜まっちゃうw
だから雨の日だけセンタースタンド使えば解決かも
明日、試してみよう
722706
2023/12/15(金) 22:32:14.83ID:uBWGTnRn723706
2023/12/16(土) 16:06:41.47ID:RGwlgdX9 センタースタンド使っても駄目だった…まぁいいわい、常にハンドルを右側手前に引いてロックすればおkやし…
724774RR
2023/12/16(土) 16:11:21.08ID:07l1SnIO 他の原付きは平気で速度超過してて横から蹴り飛ばしたくなるが、DUNK乗りはきっちり交通法規守ってて好印象
やっぱあえて高い乗り物選ぶ人間は心の余裕が違うのかね、見た目良しで乗り手も格好良いとか最強じゃん
やっぱあえて高い乗り物選ぶ人間は心の余裕が違うのかね、見た目良しで乗り手も格好良いとか最強じゃん
725706
2023/12/16(土) 16:17:07.46ID:RGwlgdX9726774RR
2023/12/16(土) 18:09:11.35ID:q/3ZqE5M 通勤の時間帯に見かけるやつどいつも全開やけどなぁ
727774RR
2023/12/17(日) 01:18:33.06ID:ihDKZ1l+ 最大10キロオーバー巡航だけど許して
30km/hだと流れ的に後続車ひっきりなしにくるから右折できない
ってか30キッカリで守ってるやつ凄いな居るのか
30km/hだと流れ的に後続車ひっきりなしにくるから右折できない
ってか30キッカリで守ってるやつ凄いな居るのか
728706
2023/12/18(月) 18:25:21.89ID:tVzQkkjw729706
2023/12/18(月) 22:56:22.31ID:tVzQkkjw 何かワイのDunkのシートカバーはパンティーみたいやのw
730774RR
2023/12/18(月) 23:27:30.87ID:2ZPcXr0z いいじゃん
ヘッドライトも見方変えたらパンツ型だぞ
ヘッドライトも見方変えたらパンツ型だぞ
731774RR
2023/12/19(火) 18:54:38.27ID:RviCbX82 俺もそのシートカバーの赤バージョンだわ
http://imgur.com/ZrSo1tv.jpg
http://imgur.com/ZrSo1tv.jpg
732706
2023/12/19(火) 19:42:58.75ID:GVNk3rPc >>730
ホンマやん!w
ワイもやけどお主も相当なドスケベやの~w
>>731
綺麗!赤も滅茶苦茶素敵やんな!
という事で今シートカバーをひっぺがしたのでここに置いておきますね!
https://i.imgur.com/oSncJcq.jpg
ホンマやん!w
ワイもやけどお主も相当なドスケベやの~w
>>731
綺麗!赤も滅茶苦茶素敵やんな!
という事で今シートカバーをひっぺがしたのでここに置いておきますね!
https://i.imgur.com/oSncJcq.jpg
733774RR
2023/12/19(火) 21:37:31.25ID:Qi+548Pq おい!
スタイリッシュでクールなDUNKなのに
おまえらのおパンツシートのせいで台無しやがな!
スタイリッシュでクールなDUNKなのに
おまえらのおパンツシートのせいで台無しやがな!
734774RR
2023/12/20(水) 09:13:38.08ID:DOc4/fIB >>727
別に10キロオーバーなら許容されるやろ、44までなら⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!。車だって70〜75で巡航しとるしな
警察だって30キロ守れとは思ってないと思うよ、フル全開60キロで走るバカがいるから 原付きは全方位から叩かれるだけ
別に10キロオーバーなら許容されるやろ、44までなら⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!。車だって70〜75で巡航しとるしな
警察だって30キロ守れとは思ってないと思うよ、フル全開60キロで走るバカがいるから 原付きは全方位から叩かれるだけ
735774RR
2023/12/20(水) 14:38:11.07ID:xn/3TPxy リアキャリアつけるのっていくらする?
736774RR
2023/12/20(水) 22:05:39.20ID:NOx+zr2D 工賃込みで13000円ぐらいじゃね?
737774RR
2023/12/21(木) 20:40:58.34ID:n2Cm3gOJ 50ccの時代も終わりか
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/ad218dca8f73e68374d5aa463e25b5dc80155c5b&preview=auto
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/ad218dca8f73e68374d5aa463e25b5dc80155c5b&preview=auto
738774RR
2023/12/21(木) 23:29:21.38ID:hRfiX+ny 50ccで満足してる
街乗りだからなぁ
小回り効くし自転車と同じ駐輪場に停めれる
街乗りだからなぁ
小回り効くし自転車と同じ駐輪場に停めれる
740774RR
2023/12/22(金) 00:33:17.92ID:TC8YmhMW 確かにこのサイズじゃないと
店前に停められぬ
店前に停められぬ
741774RR
2023/12/22(金) 11:40:33.47ID:eC/GPm95 >>738
そうだね、そんなに飛ばさないし2段階右折するし125ccはわりとメンテナンスいるしチョイ乗り程度ならダンクはいいよね。パーツ不足になりそうなのが懸念材料かな
そうだね、そんなに飛ばさないし2段階右折するし125ccはわりとメンテナンスいるしチョイ乗り程度ならダンクはいいよね。パーツ不足になりそうなのが懸念材料かな
742774RR
2024/01/10(水) 18:54:53.63ID:ZaMPMMj5 高回転時にリンリンリンリンって音が後ろの方からするんだけど
今まで慣らし運転で低回転中心で使ってて最近回転数上げ始めて気がついた
みんなはこんな音鳴らない?
調べたらノッキングとか出てきたけどそんなおかしな燃料入れてないし劣化する前に使い切ってるしなあ
今まで慣らし運転で低回転中心で使ってて最近回転数上げ始めて気がついた
みんなはこんな音鳴らない?
調べたらノッキングとか出てきたけどそんなおかしな燃料入れてないし劣化する前に使い切ってるしなあ
743774RR
2024/01/10(水) 20:23:17.33ID:ZaMPMMj5 自己解決
ググって音聞いてたらタペット音っぽい(新車でも鳴るの知らなかった)
暖機せずに店出てすぐに幹線道路で流れに乗ったからバルブのクリアランスが空きすぎてたのかも
ググって音聞いてたらタペット音っぽい(新車でも鳴るの知らなかった)
暖機せずに店出てすぐに幹線道路で流れに乗ったからバルブのクリアランスが空きすぎてたのかも
744774RR
2024/01/18(木) 18:10:39.45ID:caKZTg59745774RR
2024/01/20(土) 09:01:40.93ID:5wulfGAh YAMAHAギアCと似たデザインなのに
前カゴ付けられない理不尽
前カゴ付けられない理不尽
746774RR
2024/01/20(土) 11:36:39.80ID:9mlW9OYC キックが少し下がった状態だとカンカン音がした
戻したら音がなくなった
キックがグリス切れ
戻したら音がなくなった
キックがグリス切れ
747774RR
2024/01/21(日) 16:13:37.01ID:j6JP4hiM 走行距離が1万kmこえたけど交換はエアクリーナーだけでいいかな?
748685
2024/01/22(月) 16:06:23.30ID:tM/fsDce 新車で5ヶ月間で1万Km走ったので先週6ヶ月点検に出してきたら、プラグ交換勧められたよ。
750774RR
2024/01/22(月) 17:43:21.89ID:+YB5G8h7 >>745
じゃあダンクなんか乗らないで、デザインは我慢してタクト辺りでも乗ってれば
じゃあダンクなんか乗らないで、デザインは我慢してタクト辺りでも乗ってれば
753774RR
2024/01/23(火) 22:30:46.01ID:9EXz7e/m >>752
了解です。エアクリーナーはこないだ電話で取り寄せになったのでプラグ交換も正規代理店のオーナーに聞いてみますわ、車ないのでエンストは困るし
了解です。エアクリーナーはこないだ電話で取り寄せになったのでプラグ交換も正規代理店のオーナーに聞いてみますわ、車ないのでエンストは困るし
754774RR
2024/01/28(日) 16:20:38.62ID:sTsANZg5 1万km越えてエアクリーナー交換行ってきました。取り寄せまでしたのに新品同然、ただ車体バラして冷却水が空だったので補充してもらったりバッテリーを充電してもらったり総メンテナンスしてもらいました。あまり神経質にならなくてよかのかも
755774RR
2024/01/30(火) 07:37:34.54ID:CBdJPDk3 ダンクから125ccに乗り換えたけど、下取りに出さなきゃよかったなあと後悔してる
そう思えるくらい良い原付だった
そう思えるくらい良い原付だった
758774RR
2024/02/11(日) 00:12:01.80ID:lExK30QA >>754
これ読んでここ最近冷却水を確認していないことに気がついたよ。幸い全部ばらしたりすることなく、リザーブタンクに冷却水追加する程度で済んだよ。気づかせてくれてありがとう。
これ読んでここ最近冷却水を確認していないことに気がついたよ。幸い全部ばらしたりすることなく、リザーブタンクに冷却水追加する程度で済んだよ。気づかせてくれてありがとう。
759774RR
2024/02/11(日) 00:14:10.21ID:lExK30QA みんなシガーソケット使ってる? 俺は電熱グッズやらスマホやらドラレコやらでいっぱい電源取るんだ。ケーブル引き出すと蓋が閉まらないので蓋の一部を少し加工して削ったよ。
760774RR
2024/02/11(日) 12:01:09.49ID:DAdJegnm やはり原付は空冷に限るな
761774RR
2024/02/11(日) 12:27:11.29ID:quaEJkwm >>759
どういたしまして。シガーソケットは使ってないな、充電は携行のバッテリーで済ませるし。スマホホルダーはつけてるけど電熱、ドラレコは装備してない
どういたしまして。シガーソケットは使ってないな、充電は携行のバッテリーで済ませるし。スマホホルダーはつけてるけど電熱、ドラレコは装備してない
762774RR
2024/02/11(日) 15:44:55.92ID:quaEJkwm 電熱グローブをアマゾンで発注した
763774RR
2024/02/11(日) 19:40:03.17ID:lExK30QA >>762
昨年末電熱グローブ買ったよ。すごく良かった。ちょい乗り時は内蔵バッテリーで、ツーリングのときはシガレットソケットから給電してる。
昨年末電熱グローブ買ったよ。すごく良かった。ちょい乗り時は内蔵バッテリーで、ツーリングのときはシガレットソケットから給電してる。
764774RR
2024/02/11(日) 19:57:22.65ID:quaEJkwm >>763
なるほど参考になります。ドラレコはおすすめあります?防水でスマホホルダーみたいなタイプを探したけどピンとくるものがなくて
なるほど参考になります。ドラレコはおすすめあります?防水でスマホホルダーみたいなタイプを探したけどピンとくるものがなくて
765774RR
2024/02/12(月) 19:39:31.59ID:0EF3kw8I >>764
AKASOって言うGoProもどきのアクションカメラをドラレコとして使っているよ。バイクに常設するんでなくツーリングのときにカチャッとハンドルに取り付けてる。
AKASOって言うGoProもどきのアクションカメラをドラレコとして使っているよ。バイクに常設するんでなくツーリングのときにカチャッとハンドルに取り付けてる。
766774RR
2024/02/12(月) 23:39:57.54ID:gvpIkziH >>765
情報ありがとうございます。アマゾンでありましたがドラレコというより撮影カメラで脱着しないと本体持ってかれそうですね
情報ありがとうございます。アマゾンでありましたがドラレコというより撮影カメラで脱着しないと本体持ってかれそうですね
767774RR
2024/02/12(月) 23:51:16.51ID:0EF3kw8I >>766
そうそう、つけっぱなしはダメ。クイックリリース付けて簡単に脱着できるようにしてる。カメラ自体はバイク以外にも色々使いたいし。
そうそう、つけっぱなしはダメ。クイックリリース付けて簡単に脱着できるようにしてる。カメラ自体はバイク以外にも色々使いたいし。
769774RR
2024/02/14(水) 00:21:00.10ID:9lXZgCbV ドラレコはダミーでもいいから後方にカメラあるだけでも煽り少なくなるぞ
原付きだから煽られるのは仕方ないが、無いよりはマシ
原付きだから煽られるのは仕方ないが、無いよりはマシ
770774RR
2024/02/15(木) 14:26:34.80ID:neys9Kec Amazonでナンバープレート下に貼れるダミーのシールを買いました
771774RR
2024/02/17(土) 19:37:38.54ID:QdY8wYUR カメラのダミーならいいが、録画中みたいなステッカーは逆に煽るバカがいるらしいから気をつけなよ
772774RR
2024/02/21(水) 15:42:10.85ID:dmXNHdkr773774RR
2024/02/22(木) 19:47:21.41ID:6Y0er9nD >>754
それは冷却水が完全に漏れてるよ
水冷50eSPエンジンの持病みたいなもので不具合が全く出ない個体もあるが、不具合が出る個体に当たると新車で買って間もないのでも空になる
タクトや水冷ベンリィでも同じ不具合の報告がされてる
空になるだけならいいが、下手するとオーバーヒートするから早めに直してもらった方が良い
保証期間内ならメーカー保証で無料で直せる
このスレの他の人も確認した方が良いよ
https://www.goobike.com/after/work/28532
それは冷却水が完全に漏れてるよ
水冷50eSPエンジンの持病みたいなもので不具合が全く出ない個体もあるが、不具合が出る個体に当たると新車で買って間もないのでも空になる
タクトや水冷ベンリィでも同じ不具合の報告がされてる
空になるだけならいいが、下手するとオーバーヒートするから早めに直してもらった方が良い
保証期間内ならメーカー保証で無料で直せる
このスレの他の人も確認した方が良いよ
https://www.goobike.com/after/work/28532
776774RR
2024/02/26(月) 20:27:23.03ID:BvbVxhec 関係あり
777774RR
2024/02/27(火) 00:05:49.32ID:BpkZFuO/778774RR
2024/02/28(水) 12:27:34.44ID:se8tY06U 今度、近所のバイク屋でバッテリー交換するけど相場ってどれくらい?
779774RR
2024/02/28(水) 13:46:04.10ID:F1KfMBlh アマゾンで買って3000円くらい
5年以上もった
自分でやりもあしょう
5年以上もった
自分でやりもあしょう
780774RR
2024/02/29(木) 08:38:30.02ID:9LdQqIY7782774RR
2024/03/01(金) 12:19:29.04ID:+ghmtg77783774RR
2024/03/01(金) 14:27:30.28ID:+666m443 事前連絡しときなよ
そもそも在庫あるのかわからんし
そもそも在庫あるのかわからんし
784774RR
2024/03/01(金) 16:02:17.86ID:wWxjJm+s 自分でやれば半額か…
785774RR
2024/03/02(土) 12:09:01.95ID:N9T5srVb■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています