人の書いた内容は確認せず、自分に都合のいいことしか受け入れられないアラシなんですね。
ピーク馬力だけの話ではなく全域の話ですよね。
リンク先にトルクカーブも出ていましたが 、出力=トルク×回転数なんだから、同じ回転数ならトルクが上がらないと馬力が上がる訳ないじゃないですか。理屈がわからず、冗談で書いているのはのはどっちなのか。
生産性、社内規定、耐久性、コストで妥協は必要です。吸気も排気も点火時期も燃調も純正は全て妥協してますよ。音量での妥協は大きいですよ。
社外品が全ての面で純正を上回っているなんて言っていません。音量や耐久性等の部分を犠牲に、排気系の調整で他のマージンの範囲で全域パワーアップ出来ることもある。と言っているだけです。
全域パワーアップはありえないに対しての話なので、全域でも僅かなパワーアップは誤差と言うのは話題のすり替えです。