X



【YAMAHA】FJR1300A/AS 27くらい?【ツアラー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1774RR
垢版 |
2022/05/15(日) 16:41:31.41ID:cDxaI0Zk
前スレ
【YAMAHA】FJR1300A/AS 26くらい?【ツアラー】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1617883331/
405774RR
垢版 |
2022/07/29(金) 12:15:00.12ID:+Ha6ob0k
>>403
いいえ違います。
ブラックメタリックXのカラーで新車購入と同時に正規に注文しております。
また、発注番号についても確認してもらったところ、ブラックメタリックXのQ5KMTC002544と確認しています。
よって、正しい注文をしたのに、三カ月後に違う製品が納入されたわけです。

対応については、現在検討中とのことで、結果がでたらまたここにかきこみますわ。
406774RR
垢版 |
2022/07/29(金) 12:20:12.21ID:L6wiuKGL
ちゃんと解決する事を祈ってるぜ
407774RR
垢版 |
2022/07/29(金) 13:44:23.76ID:WzoEDDqP
まあ単に出荷段ボールの色表記がまちがえてましたってやつでは?
408774RR
垢版 |
2022/07/29(金) 17:31:12.80ID:+Ha6ob0k
連絡来ました。
YSPでは対応がしきれず、お客様相談センターに直接掛け合ってくれとのこと。

メーカーとしては、この色で合っているとの結論。

なお、全国60セット販売しているうち、クレームが入ったのは私を含めて3セット。
いずれも、同じ系列のYSPが販売している。

これ、長くなりそうだ。
409774RR
垢版 |
2022/07/29(金) 17:35:39.01ID:WzoEDDqP
>>404
良いんだけど小さすぎてレギュラーサイズに買い替えちゃった。
410774RR
垢版 |
2022/07/29(金) 18:23:56.30ID:04pIY3SP
パニアの製造年はUltimateEditionの品番と同じであれば3年前なのもある程度は理解できますね。
海外在庫を取り寄せたのであれば納期が遅かったのも理由がつく気がします。
まぁ実際の色味は違ったとのことですので在庫管理失敗してるんでしょうけど...
411774RR
垢版 |
2022/07/29(金) 21:53:41.94ID:LMEQeP7o
パニアケースの画像。
車体色との差を確認してみてくれ。

これで納得できるか?

http://uproda11.2ch-library.com/e/es000015888815874811288.jpg
412774RR
垢版 |
2022/07/29(金) 22:41:40.86ID:czw1BPVR
>>411
ベリーダークオレンジメタリックだね
品番に誤りがなければ、ヤマハ側で品番の付番違いとしか考えられないわ
413774RR
垢版 |
2022/07/29(金) 23:06:05.89ID:LMEQeP7o
>>412
ワイズギアの担当者曰く、

今後もこの色で入荷するそうです。
現物見ていないと思うけど、なかなかの強気発言ですねー。

カタログでは同色の名前ですから、現物の色が違った場合、とある法律に触れるんですけど、これ消費者庁通じて訴えていいかなぁ。
414774RR
垢版 |
2022/07/30(土) 00:16:19.62ID:SbGJw4LF
どうみてもベリーダークオレンジメタリックだと思う
これ黒って言うなら色弱が疑われる
415774RR
垢版 |
2022/07/30(土) 00:43:49.11ID:VcdqvE1m
これはひどい
416774RR
垢版 |
2022/07/30(土) 01:19:44.79ID:VwKCUZK5
でもベリーダークオレンジメタリックのパニアって、だいぶ前にディスコンになってなかったっけ…
417774RR
垢版 |
2022/07/30(土) 06:13:15.81ID:yo/Vsxaa
どこかの段階で誰かがミスって、糊塗するために嘘を言ってる。
発注伝票は実物をよく確認しよう。
それと、本体と同時注文なら、同色のもの納品しないと売買契約終了しないから強気で攻めて、ゴチャゴチャ言うならYSPとメーカーへ内容証明文書で主張をシンプルに伝達→少額訴訟(代替品来るまで現品使用&金銭)が早い。
実務的には交換対応で、モノが来るまで現物仕様を認めさせてフィルム貼るか剥がせるスプレーで黒くするしかないね。
コケた傷? 高速走ったらどうせ虫やら石で傷入るから無視無視。
418774RR
垢版 |
2022/07/30(土) 08:25:22.09ID:F2cKSF6d
憶測だが国内在庫切れで海外発注(EUヤマハとか)するときに部品番号間違えたとか
部品番号そのものが重複してるとかそんなのだろうな
どっちにしてもYSPからワイズギアへの発注から追跡していかないと
ちなみに国内とEUヤマハでは部品番号が違うみたい
http://www.motoco.co.jp/YMD%20HOMEPAGE%202012/FJR1300%202013-/FJR1300%202013.html
419774RR
垢版 |
2022/07/30(土) 10:02:05.83ID:oIlzLgA7
>>416
どうやら、そのベリーダークオレンジメタリックに黒のクリアーを上乗せしているみたい。
日陰だと黒で、日が差すと、下地の色が浮き出るんだよ。

在庫品を効率よく利用したようだ。
420774RR
垢版 |
2022/07/30(土) 10:09:58.54ID:RTDUf6f/
>>419
上から塗り直しなんてメーカー在庫で普通はやらないと思うけど在庫品の品番振替って簡単にできるんですかね?
パニアの再取寄せよりパニアのアウターカバーをクレーム交換させたほうが色々と楽そう
421774RR
垢版 |
2022/07/30(土) 10:29:00.96ID:e9N3LWN7
バロンだけど、新車購入時に純正スライダーも注文
車体ともども納期2ヶ月の注文時点でキャンセル不可だった
そもそもYSPが返品できないんじゃない?
ヤマハに聞いてみたほうがいいね
422774RR
垢版 |
2022/07/30(土) 11:31:41.94ID:qFvfTYCy
>>411
これはひどい。
こんなゴミに15万も払いたくないよな。
423774RR
垢版 |
2022/07/30(土) 11:34:32.39ID:qFvfTYCy
>>419
ベリーダークオレンジメタリックのFJR乗ってたけどちょっと薄暗いところだとかなり黒味強くて茶色成分は消えてたよ
424774RR
垢版 |
2022/07/30(土) 15:13:08.26ID:oIlzLgA7
とりあえず、色々調べると、

エンブレムの部分にも、黒色クリアーが上乗せされていた。
裏側を見ると、しっかり塗料がにじんでる。

そして、全てのパーツが三年前の9月作成だった。
425774RR
垢版 |
2022/07/30(土) 21:19:31.85ID:KziDsrPf
YSP杉並南のTwitterでは
どう見ても黒だよな~
426774RR
垢版 |
2022/07/30(土) 21:24:43.05ID:qFvfTYCy
何でクリアブラックなんだろ。
普通にブラック噴きゃいいと思うんだがな。
427774RR
垢版 |
2022/07/30(土) 21:27:03.49ID:qFvfTYCy
杉並南であんな色のパニア来たら店長爆発すると思うw
428774RR
垢版 |
2022/07/30(土) 22:27:26.35ID:WDzQdvB5
3年前製造の売れ残り品を再利用されたとか流石に411が気の毒過ぎる
429774RR
垢版 |
2022/07/30(土) 22:37:46.57ID:UyVSqKjh
>>426
メタリックだからだよ。
下地のメタリック柄が浮き出るためにクリアーを使うしかない。
430774RR
垢版 |
2022/07/30(土) 22:42:48.33ID:UyVSqKjh
ワイズギア社員「交換しても良いですが、次にゅうかは年末で、次もこの色できますよ。正しい製品で間違いないので」

ということで、今後も在庫品の塗り替え品が20周年記念モデルの純正品として届くそうです。

ご購入を検討中の皆様はご参考に。

この色だけ何故モトコからの輸入品で、何故二個セットなのか……その謎が解けましたorz
431774RR
垢版 |
2022/07/30(土) 22:54:31.52ID:UyVSqKjh
>>425
あれは、元々あったパニアを純正色に塗ってもらったようです。
今回の新品(?)じゃないとのこと。
432774RR
垢版 |
2022/07/31(日) 00:57:17.51ID:j4WKWqRA
国産メーカーも言うほどクリーンじゃないね
次のバイク選びの方針考えなおそうかな
433397
垢版 |
2022/07/31(日) 08:01:32.44ID:fQjU+bMN
塗ってもらうのが正解だったのか…
434774RR
垢版 |
2022/07/31(日) 08:16:18.56ID:e/2ev/Ue
色が違うだけなら在庫数を見ながら仕様変更するのもありでは?
在庫からオレンジからブラックへ塗り直して製品番号替えて品番も変える
そのどこかで間違っちゃったんだな
435774RR
垢版 |
2022/07/31(日) 09:35:05.28ID:EABXEiE8
在庫品の仕様変更は別に車業界でも珍しくはないよ
極端なのだと最高級グレードとして作ったけど売れなくて装備外してお買い得グレードに仕立て直したりもある

だけどここまで雑な塗り直しは聞いたことがない
436774RR
垢版 |
2022/07/31(日) 11:30:07.75ID:xd+3BC4D
ヒドイな。
Ali以下のクオリティーじゃん。
437774RR
垢版 |
2022/07/31(日) 12:37:08.84ID:6luVXznu
トップケースの方もなかなか酷いらしい。
トップ、サイドパニアと車体色、全て違う色合いになるという、悲惨なフルパニアが生まれているそうだ。

これで、ヤマハツーリングモデルのフラッグシップ、その20周年アニバーサリーモデルなのだそうだ。
438774RR
垢版 |
2022/07/31(日) 13:06:35.70ID:Aeg5i3Zw
FJRは最後にケチがついて有終の美を飾ることができなかったか…
ウチのFJRも去年新車で買ったASだけどYCC-Sの動作異常でYSPじゃ原因がわからないって本社送りになってるし…
素直にトレーサー9を買うのが正解だったのかなぁ
デザインは断然FJRが好みなのに残念
439774RR
垢版 |
2022/07/31(日) 13:13:16.84ID:6luVXznu
>>438
それは、センサーの異常らしくて、18年モデルまで頻発していた症状じゃないかな。
以前聞いたところによると、今年の新車には、そのセンサー部分は、こっそり対策されているらしいよ。

あ、ちなみに、去年までの新車は、全て18年モデルの
440774RR
垢版 |
2022/07/31(日) 13:14:59.05ID:6luVXznu
>>439続き
18年生産モデルの在庫品らしい。

(だから新色がなかった)
441774RR
垢版 |
2022/07/31(日) 14:51:45.83ID:Aeg5i3Zw
>>439
うちのは走行中は問題ないんですがちょっと休憩などしてエンジンが温まっている状態で始動しようとするとYCC-Sのエラーが出てエンジン始動出来なくなります。
YSPからヤマハに確認した際には事例が無いって言われました。
他の方のYCC-Sのセンサーエラーって走行時にも発生するものなんですかね?
事故を起こす危険性がある場合はリコールになる気がするんですが...

新車が在庫品を割り当てられるのは別にいいんですけどYCC-S異常で走行不能がセンサーの問題だってわかっていて改善品が存在しているのであれば交換してから出荷してほしいですね。
442774RR
垢版 |
2022/07/31(日) 15:11:45.11ID:6luVXznu
>>441
確か、停止状態で突然エンストして、2速に入ったままニュートラルに入らないというもの。

エンジン始動もできず、後輪を動かしながら手動でリンクロッドを直接操作し、ギアをニュートラルにしなきゃならない。

わりと頻発していたんだけど、リコールにはならなかったんだよなぁ。
443774RR
垢版 |
2022/07/31(日) 15:15:06.88ID:6luVXznu
ただ、今年の新車も、他のエラーが出ることは考えられるから、ロードサービスを契約しておいた方が良いし、半年や法定点検はマメに受けてくださいとYSPに言われた。
444774RR
垢版 |
2022/07/31(日) 22:44:04.87ID:xd+3BC4D
トラブルに悩まされて結局Aに買い換えちゃったな。
致命的なのはなかったんだけどいつも不安感かかえてのツーリングに疲れてしまった。
445774RR
垢版 |
2022/08/01(月) 00:34:38.56ID:IFmg3p32
確かにAもスリッパークラッチ入ってるからありといえばありなんだけど電制サスは欲しいし高速コーナーではそれ程役には立たないけど夜間走行が多い身としてはコーナリングライトは峠走るのにすごい役立ってる。
AE型が日本に導入されてたら間違えなくそれにしてたと思う。
446774RR
垢版 |
2022/08/01(月) 09:57:12.89ID:mW1jDPgG
コーナリングライトは欲しかったので中身をASのランプユニットと入れ替えてLED打ち替えてスイッチでマニュアルオン、ハイビーム連動、オフを切り替えられるようにした。
フォグユニット後付けだけは避けたかったので。
447774RR
垢版 |
2022/08/01(月) 10:30:19.73ID:A8gBq8aI
>>446
どこかのYSP? 工賃いくらだろ
DIYだったらすごいね
448774RR
垢版 |
2022/08/01(月) 10:39:12.80ID:0TqPn6rr
自分はむしろフォグ後付したいけど
ガード無しだとちょうどよく付く場所がみつからん
449774RR
垢版 |
2022/08/01(月) 12:05:25.87ID:TD24Q/zF
>>437ってマジなの?
マジならヤマハの信用も失墜だが
450774RR
垢版 |
2022/08/01(月) 14:15:01.87ID:mW1jDPgG
>>447
DIYだよ。
車のほうでよくやる殻割りの経験あればそんなに難しくないかと。
ライトユニットは新品買うと11万するのでヤフオクで時々でる事故車のを狙う。
必要なのはコーナリングランプレンズだけなので外観がキズキズでも問題なし。
運が良ければ1万以下で手にはいる。
スイッチ部は防水スイッチ使って見栄え誤魔化して終了。
この写真の左小物入れ下がそれ。

https://i.imgur.com/9KiObfP.jpg

https://i.imgur.com/noJCpia.jpg
451774RR
垢版 |
2022/08/01(月) 18:38:13.03ID:vp6zQ+Xm
ナビの人か ようやるわ
452774RR
垢版 |
2022/08/02(火) 06:35:59.30ID:cdml2ArP
ID:6yZJmps/=ID:KBclAiF+=ID:+Ha6ob0k=ID:LMEQeP7o=ID:oIlzLgA7=ID:UyVSqKjh
はせめてブラックメタリックへの塗り直しくらいは要求しても良いのでは?
453774RR
垢版 |
2022/08/02(火) 09:57:03.41ID:FPRh3elj
YAMAHAのくせにピアノブラックの塗装もままならんとは。
454774RR
垢版 |
2022/08/02(火) 13:23:53.88ID:7+r+Jt+y
本日、ワイズギア本社で実物を見てもらった。
結果は、『別の色で樹脂も白く劣化していることや、製造が古い』と確認。

今後の対応は、一度社内で検討して、後日連絡してくることになった。

品証担当者も、かなり驚いていたから、なんとかしてくれると期待している。

最悪、別の色でいいから、国内の新品とかえてくれとも言ってある。


で、肝心のYSPなんだが……。

『ヤマハからこの黒と言われて売ったから責任とれない。色の塗り替えについても、一切金はだせないから、お客様の方でお金出してやってくれ』

と、それはそれはすまなそうに、とんでもない回答をしてきた。

二度とこの店使わないと思うんですけどね💢
455774RR
垢版 |
2022/08/02(火) 14:24:07.76ID:FPRh3elj
どこよ
456774RR
垢版 |
2022/08/02(火) 14:42:07.77ID:7+r+Jt+y
>>455
静岡の最大手のグループ。
YSPを三店舗もつとこだよ。

元々、全国YSPの代表格だったとこでもある。
エルなんとかって、あとは察してくれ。
457774RR
垢版 |
2022/08/02(火) 14:51:22.90ID:uxLw0CcD
静岡とかYAMAHAのお膝元じゃん
458774RR
垢版 |
2022/08/02(火) 16:38:18.74ID:hstjz7Nv
さらに、今ワイズギア本社から回答きた。

モトコ、YSPと協議した結果……
直接売買したわけではないため、販売したYSPでの対応に任せるしかないとのこと。

『明らかな不良品』と認めていた上で、ワイズギア本社がこのような回答。

ただ、返品交換で、ダークグレーと換えてくれることは了承させた。

ダークグレーの新品手に入れ、自分で、ウデの確かな板金業者にお願いし、塗り替えることにしたわ。

皆様、そういうことで、記念モデルの純正品は納期未定の粗悪品で、ワイズギアは責任とれないらしいから、気をつけてください。
459774RR
垢版 |
2022/08/02(火) 17:01:10.24ID:hstjz7Nv
>>458
さらにYSPから電話あり。

塗装代金はお店の方で責任もって出してくれるとのことです。

ようやくまともな回答がきた。
460774RR
垢版 |
2022/08/02(火) 17:11:30.49ID:Mzcn5ubI
FJR1300AS/A 20th Anniversary Editionは
ただの在庫処分セール品てことだな!
461774RR
垢版 |
2022/08/02(火) 17:18:31.27ID:hstjz7Nv
>>460
パニアケースに関してはな。

マシーン本体については、間違いなく歴代最高の出来栄えだよ。

細かなところが改善されてる。
462774RR
垢版 |
2022/08/02(火) 18:20:13.92ID:aarEHSsM
ワイズギアがいけないってことだな
463774RR
垢版 |
2022/08/02(火) 18:37:00.89ID:JPf9o1+Y
YSP経由でワイズギアにクレーム処理流せばいいだけじゃないんですかね?
ワイズギアの担当者もYSPの従業員も現物確認はできているんだから話は早いでしょうに‥
両方の担当者が現物確認までできている状態なんて1番クレーム処理が楽なパターンじゃん
何故それができないのか謎ですね。
464774RR
垢版 |
2022/08/02(火) 18:40:48.55ID:hstjz7Nv
>>463
おっしゃるとおりですな。
そして、現物の確認をさせるのに、客自らが対応におわれて、本社まで出向いたと。

行動力や知恵のない普通のお客さんなら、確実に泣き寝入り。
465774RR
垢版 |
2022/08/02(火) 19:20:45.19ID:TYkaVJTX
>>442
もしかして知り合いのビンテージハーレーより壊れやすいのか?
466774RR
垢版 |
2022/08/02(火) 19:21:04.26ID:E/1+Yg1u
結局原因者(と思われる)EUヤマハは知らん顔か
467774RR
垢版 |
2022/08/02(火) 20:20:38.31ID:JssBXmHJ
>>466
そして、年末までにそこそこ輸入品が入ってきて、騒ぎになったりするのかねぇ。

雑誌社とかが写真つきで『FJR20年の末路、有終の美ならず』とか記事にしたら、ヤマハ的には大ダメージだと思うんだが。。。。。
468774RR
垢版 |
2022/08/02(火) 21:05:41.38ID:mTT8bHPT
とりあえず片付きそうでなにより
お疲れ様
469774RR
垢版 |
2022/08/02(火) 21:17:53.03ID:hstjz7Nv
>>468
ありがとうございますー!
470774RR
垢版 |
2022/08/03(水) 05:48:58.63ID:tvcYn6vC
一番リーズナブルな結果になって良かったね。
お疲れ様。
どこの会社もバカ上司が居て現場から上がってくる情報をブロックしやがる。
ましてや子会社案件だとミスごともみ消そうとしやがる…ってところか。
漢カ○サキなんて社長からして変で2気筒をザッパーとか言ってるし、モノ作り文化の劣化→ヤマハお前もか?
471774RR
垢版 |
2022/08/03(水) 08:16:42.14ID:3S7TE044
台湾でアメリカ下院議長が乗る車を警護していた白バイがFJRでしたな。
472774RR
垢版 |
2022/08/03(水) 15:27:18.51ID:+9ABnDXq
2013年式でこの時期に信号で停車すると熱風がすごすぎる
年式新しいのはもう少しまし?
473774RR
垢版 |
2022/08/03(水) 17:20:17.57ID:uFFFFvKU
>>472
爪先が熱い位でメッシュパンツでも大丈夫な感じ
ちなみにベントの切替はノーマルのまま
474774RR
垢版 |
2022/08/03(水) 19:19:28.45ID:Qs9iXDBm
ID:6yZJmps/=ID:KBclAiF+=ID:+Ha6ob0k=ID:LMEQeP7o=ID:oIlzLgA7=ID:UyVSqKjh=ID:7+r+Jt+y=ID:hstjz7Nv
とりあえず自己負担なしで新品と交換できたのね。本当に良かった
現品来たらまた写真挙げてくんろ
475774RR
垢版 |
2022/08/04(木) 20:54:01.18ID:WpAbEbmZ
アニバーサリーエディションを買ったやつでパニアも購入したのは>>386だけなのか?
日本らしいと言えば日本らしいが・・・
476774RR
垢版 |
2022/08/04(木) 23:48:28.62ID:tYwg71zl
>>475
前車のを塗って使いまわした勢
477774RR
垢版 |
2022/08/05(金) 06:18:12.09ID:k4O72ALS
ワイはパニア無し勢やな
トップケースはつけたけど、それで足りないときはタンデムシートにバッグを括り付けるわ
478774RR
垢版 |
2022/08/05(金) 06:24:09.19ID:dKoXp5aM
カッコわる!
479774RR
垢版 |
2022/08/05(金) 06:37:50.23ID:k4O72ALS
確かにかっこ悪いかもなww
けど俺の場合、普段使いするのに有ると色々邪魔になるんだよ
480774RR
垢版 |
2022/08/05(金) 06:58:11.94ID:WAtgau6W
遠くへ出かけるときはつけるけど、普段は外してる
思ったほど遠距離ツーリングに出かけない自分に気がついた
大昔からクラウザーを物置に仕舞ったままだったりもする
気持ちの上での遠距離ツーリング派なんだなとわかった
それでも楽しい
481774RR
垢版 |
2022/08/05(金) 07:25:41.10ID:iqwckF/g
パニアを買ったら台車にFJRが付いてきた
482774RR
垢版 |
2022/08/05(金) 11:13:49.20ID:31Dgksoh
自分もパニアは使い回し。
FJRは3台目だが塗装も面倒でラッピングフィルムで済ませてる。
濃色のカウルならおかしくはないだろと思ってカーボンブラックにしたけど装着すると変だな。
でも大きめのトップケース買ったらほとんど使わなくなっちゃった。
483774RR
垢版 |
2022/08/05(金) 12:32:19.30ID:2/31uGQ7
個人的にはフロントのボリューム感を考えるとパニアがあったほうがかっこよく見えるから基本的にはパニア付けたままにしてる。
484774RR
垢版 |
2022/08/05(金) 12:53:31.46ID:8wnbme25
FJRはやはりフルパニア派。

トップケースはGIVIだけど。
485774RR
垢版 |
2022/08/05(金) 13:57:11.81ID:iqwckF/g
車検の時にパニア外したら随分と走りが変わって驚いたな

終わったらすぐ戻したけど
486774RR
垢版 |
2022/08/05(金) 15:40:14.80ID:31Dgksoh
あのパニアは元々FJR専用設計なんだよね。
487774RR
垢版 |
2022/08/05(金) 21:34:34.82ID:k4O72ALS
以外にパニア派多いなw
しかし今回のバージョンでパニアを購入したのがここでは一人だけとはどういうことだ??
488774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 07:36:17.66ID:ZtXL/7C3
ツイッターやブログなんか見てると購入者の半分以上はパニア無しなんじゃないかな
489774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 08:59:59.71ID:SJf0xrjx
購入時はその価格の高さにビビって買わないけど、FJR乗りたるもの一度はパニア装着した自機の姿が見たくて中古を買ってはみるんだが、普段のツーリングではトップケースで間に合ってしまうのでガレージの肥やし

自分はこれ。

あまりに肥やしってるのでオクに流そうかと
490774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 10:31:28.23ID:Eh2C6J6X
トレーサー用の新型パニアは空力的に優れているようだがどうにもあの形が好きになれない
今までのFJR用純正かクラウザーK2的なシルエットが俺は好みだったんだと思う
491774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 13:46:16.87ID:ZtXL/7C3
うん、殆どの場合、トップケースで間に合うことが多いと思う
キャンプしながら1週間とか行く人は別なのかもしれないけど
492774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 14:52:20.88ID:yEaJL49t
フルパニアにタンクバッグつけて
思えば遠くに来たもんだオーラを出しながら近所のコンビニの駐車場でコーヒー飲んでる
493774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 16:32:09.68ID:ZtXL/7C3
つけっぱなし運用ができる人はガレージが広いんだろうね。
率直に裏山
494774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 16:39:18.43ID:vcl0HBe8
>>492
バイク見せびらかしてるの?
495774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 18:24:54.47ID:SJf0xrjx
見せびらかすようなバイクじゃないだろ。
496774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 22:21:53.01ID:ZtXL/7C3
確かにww
どちらかと言えば不人気車だもんな・・・
497774RR
垢版 |
2022/08/07(日) 01:52:08.29ID:4/bNVM+E
タンデムで泊まりのロングツーリングに行くので、フルパニアは便利。

あと、あの図体をなめらかに乗りこなす姿を見せつけたい!
498774RR
垢版 |
2022/08/07(日) 07:56:01.03ID:EUbMNnik
確かにタンデムツーする人にとってはフルパニアは必須だろうね
499774RR
垢版 |
2022/08/08(月) 06:50:30.17ID:pQSgvVdW
>>482
両方併用するシーンは無し?
500774RR
垢版 |
2022/08/08(月) 07:00:02.10ID:QeigJHxi
フルパニアにすると70キロくらいからハンドル振られない?
少なくとも俺のはそうなるんだが
501774RR
垢版 |
2022/08/08(月) 07:11:52.75ID:VCFgmndm
年中フルパニアだけど俺はなったことないなぁ

ヤマハ的には3箱禁止なんだっけか
502774RR
垢版 |
2022/08/08(月) 07:13:05.39ID:8NNn0xuL
パニアって荷物押し込んで閉めるが面倒なので勢いトップケースばかり。 
トップに入りきらないとか次の宿泊地まで開けないものが多いとかじゃないとなかなか出番なくて。
あとパニアに荷物押し込んでて車体がグラッときたのは冷や汗だった。
でも北海道ロングツーリングの野望があるので手放すわけにはいかん。
503774RR
垢版 |
2022/08/08(月) 09:43:27.44ID:dGPH/TJP
>>502
>でも北海道ロングツーリングの野望があるので手放すわけにはいかん。

私も。あきらめていないんだという夢かもしれないけど
わくわくの原動力だあ
504774RR
垢版 |
2022/08/08(月) 10:21:39.42ID:Nztt+vfy
色は、あまり気にならなかったかな

https://imgur.com/2Dg0Ke2
https://imgur.com/J1R1kju
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。