!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
───────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980以降で適当に建てること。立てる前にリロードして確認して重複しないように!
───────────────────────────────────────
■ホンダ公式
https://www.honda.co.jp/NC750X/
https://www.honda.co.jp/NC750S/
■二輪車製品アーカイブ
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc700x/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc750x/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc700s/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc750s/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/integra/
■パーツカタログダウンロード
https://www.hondamotopub.com/HMJ
■FACT BOOK
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700X/201202/
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700S/201204/
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC750X/201601/
前スレ
【低燃費】 NC750/700XS/インテグラ Part92 【MT/DCT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1652401358/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【低燃費】 NC750/700XS/インテグラ Part93 【MT/DCT】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1774RR (ワッチョイ c3f3-iErW)
2022/08/24(水) 18:40:58.41ID:p4LnfqLq085774RR (ワッチョイ 5f8a-Iguz)
2022/09/08(木) 08:03:07.46ID:pclwzrHo086774RR (スプッッ Sdff-mLnE)
2022/09/08(木) 08:27:52.18ID:rUokaqhId >>85
刺されなくて良かった。反省もすべき
刺されなくて良かった。反省もすべき
87774RR (アウアウクー MMbb-1uXb)
2022/09/08(木) 08:36:42.54ID:3Z9fvHOrM88774RR (アウアウウー Sa8b-QAG1)
2022/09/08(木) 08:42:51.49ID:s0oqmp0Ta デブだから後ろ下がりになるのかもな
89774RR (ワッチョイ dfee-8uVF)
2022/09/08(木) 08:47:13.42ID:nFGLZxWR0 >>88
それだ!
それだ!
90774RR (ブーイモ MM8f-gERh)
2022/09/08(木) 09:15:03.20ID:pj0hG+8IM91774RR (アウアウクー MMbb-1uXb)
2022/09/08(木) 10:07:42.68ID:3Z9fvHOrM >>90
じゃぁ次の車検はそんなうんこバイク屋とはおさらばしてユーザー車検だね
陸運局の近くの整備工場で3000円前後でやってくれる
とりあえず今は車検やってもらったバイク屋に因縁付けて只で調整し直してもらいましょう
じゃぁ次の車検はそんなうんこバイク屋とはおさらばしてユーザー車検だね
陸運局の近くの整備工場で3000円前後でやってくれる
とりあえず今は車検やってもらったバイク屋に因縁付けて只で調整し直してもらいましょう
92774RR (ブーイモ MM8f-cF9e)
2022/09/08(木) 11:24:00.93ID:vrrmLbrUM その光軸で車検通ってるんだから
ユーザー車検だろうが同じ光軸にしないと通らない
ユーザー車検だろうが同じ光軸にしないと通らない
93774RR (ワッチョイ 5fb2-e09w)
2022/09/08(木) 11:31:27.15ID:2tkegm5t0 眩しいと言われた仕様(体重や箱等)で光軸合わせれば?
95774RR (アウアウクー MMbb-1uXb)
2022/09/08(木) 12:38:50.99ID:3Z9fvHOrM97774RR (ワッチョイ 5f8a-Iguz)
2022/09/08(木) 18:10:35.18ID:pclwzrHo098774RR (ワッチョイ 8793-Iguz)
2022/09/08(木) 18:48:30.02ID:6Sq8LREx0 某ブログに2023年モデルのカラー記事あるね
マットジーンズブルーメタリック良い
マットジーンズブルーメタリック良い
99774RR (ワッチョイ 5f8a-Iguz)
2022/09/08(木) 19:14:04.49ID:pclwzrHo0 ドラレコついてるから、陸運局でバイク屋さんが車検ライン通してるとこの映像を見てみたけど
一回目光軸検査で落ちてて、その後光軸調整作業するときに何故かカメラ触られて以降何も写ってなかったわ
録音だけされてて、2回めで光軸検査はパスしたみたい
一回目光軸検査で落ちてて、その後光軸調整作業するときに何故かカメラ触られて以降何も写ってなかったわ
録音だけされてて、2回めで光軸検査はパスしたみたい
100774RR (ワッチョイ 07aa-LB/H)
2022/09/08(木) 20:33:15.40ID:PmsfJk7k0101774RR (アウアウアー Sa4f-1uXb)
2022/09/09(金) 05:55:18.02ID:P9bkXdsFa102774RR (オッペケ Srbb-zQtS)
2022/09/09(金) 18:23:44.30ID:T3bUpX//r 指定工場はドリームでもほんの一部だけで
大抵陸運局持ち込みで車検のはず。
大抵陸運局持ち込みで車検のはず。
103774RR (ワッチョイ 07aa-LB/H)
2022/09/09(金) 19:14:49.69ID:ynHNV0dC0 民間車検場には検査設備も検査員も必要でほとんどのバイク屋(ホンダドリーム、カワサキプラザ含む)にはないだろ?
陸運支局に持ち込み検査か整備組合の民間車検場に委託している
陸運支局に持ち込み検査か整備組合の民間車検場に委託している
104774RR (オッペケ Srbb-sMe9)
2022/09/09(金) 19:36:09.98ID:TQqoOKGQr 一度だけ2りんかんで車検受けたけど、2りんかんは美女木に指定工場を持っているからか、引き渡しの時に車検証をもらえず、後日取りに行かないといけないから、逆に不便だったな。
105774RR (ワッチョイ 2779-+OBT)
2022/09/09(金) 19:54:37.07ID:mPSfb5c70 ホリデー車検ならディーラーは高いけどユーザー車検はめんどくさいって人が行くといいね
持ち込みで60分で35000円ほどですむ
持ち込みで60分で35000円ほどですむ
106774RR (ワッチョイ dfee-8uVF)
2022/09/09(金) 20:17:45.82ID:BPyHdGkq0 o
107774RR (ワッチョイ 3d58-XGc5)
2022/09/10(土) 10:03:21.84ID:W/L8sfiA0 o
108774RR (ワッチョイ 7992-Mjbb)
2022/09/11(日) 07:41:52.91ID:Ghnw4Ews0109774RR (ワッチョイ b5aa-V361)
2022/09/11(日) 22:51:39.86ID:Pbl8lX770 ホーネットと新型Vストの新開発パラツインエンジンが気になるなぁ
270度クランクになるんだろうけど
どんな差別化してくるか楽しみ
270度クランクになるんだろうけど
どんな差別化してくるか楽しみ
110774RR (ワッチョイ 3aee-BCfs)
2022/09/11(日) 23:02:52.57ID:ttx6tvy60 o
111774RR (ワッチョイ b5aa-V361)
2022/09/12(月) 23:37:33.92ID:aLcLS1PH0 ガソリン高いし助かるわ
ハイオク仕様のバイクには乗っとれんなぁ
ハイオク仕様のバイクには乗っとれんなぁ
112774RR (ワッチョイ 3aee-BCfs)
2022/09/12(月) 23:51:24.78ID:aQtWpT0a0 o
113774RR (ワッチョイ 3d58-XGc5)
2022/09/13(火) 15:03:08.77ID:JZ7Do2al0 o
114774RR (ブーイモ MM3e-vkUs)
2022/09/13(火) 17:58:07.60ID:rIfuIXLQM ハイオクにして少し燃費が良くなるなら、ハイオクにしてもいい差になってきた気がする。
前は10%近く価格差あったけど6.5%くらいまで縮んだよな。
前は10%近く価格差あったけど6.5%くらいまで縮んだよな。
115774RR (テテンテンテン MM3e-jdTo)
2022/09/13(火) 18:47:02.18ID:KSRdvHatM 燃費は変わらないよ
116774RR (ワッチョイ 8958-3yKd)
2022/09/13(火) 18:48:59.48ID:7i3L3XMe0 トリップ300km以上で満タン法リッター40km/L数回経験者だけどNCはずっとハイオク。オイルはG1 5w-30
経験上バイクはハイオクのほうが1割ぐらい燃費が良くなる。理由は知らん
レギュラーで35km/L走るなら40が目前になると思う。NCはベースの燃費がいいから伸びしろがある。満タンで500㎞ぐらい無給油で走った時は助かった
経験上バイクはハイオクのほうが1割ぐらい燃費が良くなる。理由は知らん
レギュラーで35km/L走るなら40が目前になると思う。NCはベースの燃費がいいから伸びしろがある。満タンで500㎞ぐらい無給油で走った時は助かった
117774RR (ワッチョイ ea8a-OdF3)
2022/09/13(火) 18:59:51.44ID:1u4csCxo0 明らかにハイオクの方が燃費いいよね
理由は知らん
理由は知らん
118774RR (ワッチョイ 3aee-BCfs)
2022/09/13(火) 19:54:22.86ID:wuqwqjuc0 o
119774RR (ワッチョイ b5aa-V361)
2022/09/13(火) 20:08:56.93ID:cqZM9Goz0 欧州で23年モデルが発表されたな
変わったのはカラーリングのみみたい
マットブラックは継続で赤は新色に
ホワイト廃止でグレーが追加
海外向けのブルーはジーンズブルーに変更
変わったのはカラーリングのみみたい
マットブラックは継続で赤は新色に
ホワイト廃止でグレーが追加
海外向けのブルーはジーンズブルーに変更
120774RR (ドコグロ MMae-BLAF)
2022/09/13(火) 23:06:38.90ID:apMaUb4cM 外相だけが残念
121774RR (ドコグロ MMae-BLAF)
2022/09/13(火) 23:07:35.67ID:apMaUb4cM 外装のみか、ざんねん
122774RR (ワッチョイ b6ee-lf9N)
2022/09/14(水) 00:26:49.75ID:JncYSlo40 結局海外展開してた青は国内導入されることなく消滅したか…
123774RR (ワッチョイ a9f3-nymy)
2022/09/14(水) 03:00:26.91ID:u9LEH7u/0 色だけの変更で、EV化になっていくのかな
124774RR (ワッチョイ 7daa-vkUs)
2022/09/14(水) 07:08:24.74ID:gRxld5jO0125774RR (ワッチョイ 3d58-XGc5)
2022/09/14(水) 07:19:02.97ID:yTQv1Dlh0 o
126774RR (スップ Sd0a-7tl9)
2022/09/14(水) 07:31:29.90ID:RWNIV/Qnd カラー液晶が欲しかったな
127774RR (ワンミングク MM7a-uQki)
2022/09/14(水) 07:49:34.31ID:TAkhnPJSM128774RR (ワッチョイ a528-GET5)
2022/09/14(水) 08:20:22.06ID:6CPWjOP10 リッター90円だろうが180円だろうが、ハイオクはレギュラーの10円高だからね。
129774RR (ワッチョイ a528-GET5)
2022/09/14(水) 08:27:20.11ID:6CPWjOP10 自動車でもよくある話。
レギュラー仕様なのにハイオク入れると燃費が良くなるのは下記の理由だと思う
ヨーロッパのレギュラーは95オクタン、日本のレギュラーは89オクタン
輸出仕様も国内仕様でECUと燃焼室形状を作り分けるような事はしないから
おそらく95オクタンに最適化されているはず。
なので、日本のハイオク100オクタンを入れるともともとの95オクタンなりのポテンシャルが出る。
レギュラー仕様なのにハイオク入れると燃費が良くなるのは下記の理由だと思う
ヨーロッパのレギュラーは95オクタン、日本のレギュラーは89オクタン
輸出仕様も国内仕様でECUと燃焼室形状を作り分けるような事はしないから
おそらく95オクタンに最適化されているはず。
なので、日本のハイオク100オクタンを入れるともともとの95オクタンなりのポテンシャルが出る。
130774RR (アウアウクー MM7d-XvCh)
2022/09/14(水) 09:18:48.26ID:X74IujagM 『ガソリンが高い!世界のガソリン価格はもっと高い!』って記事で
ヨーロッパのガソリンはリッター300円前後で軽油の方が高いみたい
アメリカは日本と同じくらい
ヨーロッパのガソリンはリッター300円前後で軽油の方が高いみたい
アメリカは日本と同じくらい
131774RR (アウアウウー Sa21-V9vF)
2022/09/14(水) 12:13:44.00ID:SBwpmtVqa 10円差で燃費1割増しなら入れる価値ありですね
今度試してみます
今度試してみます
132774RR (ワッチョイ ea8a-OdF3)
2022/09/14(水) 19:57:30.45ID:vOu2/YFt0 >>130
日本は今補助金出てて見かけ上安くみえるだけだから
この補助金は、あくまで急激にガソリン価格上昇するのを緩やかにするための物だから
ただ値上がりを遅らせてるだけ、すぐにヨーロッパと同レベルになるはず
日本は今補助金出てて見かけ上安くみえるだけだから
この補助金は、あくまで急激にガソリン価格上昇するのを緩やかにするための物だから
ただ値上がりを遅らせてるだけ、すぐにヨーロッパと同レベルになるはず
133774RR (ワッチョイ 6d33-4x8J)
2022/09/14(水) 20:51:30.41ID:/n0VzTU+0 前からヨーロッパのほうが高かったけど
134774RR (ワッチョイ b5aa-V361)
2022/09/14(水) 21:10:29.23ID:bcdrWRQX0 てか、欧米は収入も倍増していて
バランスは取れている
バランスは取れている
135774RR (アウアウウー Sa21-Sn06)
2022/09/15(木) 07:54:03.99ID:1nUT7yLva ヨーロッパ車はレギュラーハイオク半々に混ぜると調子が良い(気がする)
136774RR (ワッチョイ a528-GET5)
2022/09/15(木) 09:33:30.68ID:3uVoCBKk0 >>130
もともと北海原油が高いっていうのはあるけど
ヨーロッパの燃料が高いのは税金が高いからだよ。
※ウクライナ以前からリッター200円を軽く超えてたはず
それと、あっちは日本みたいに軽油だけ優遇みたいな制度はない。
もともと北海原油が高いっていうのはあるけど
ヨーロッパの燃料が高いのは税金が高いからだよ。
※ウクライナ以前からリッター200円を軽く超えてたはず
それと、あっちは日本みたいに軽油だけ優遇みたいな制度はない。
138774RR (ワンミングク MMb1-fyVG)
2022/09/15(木) 12:38:43.20ID:slQk17G5M >>137
ガソリン税減らすだけで値下がりするけどな
ガソリン税減らすだけで値下がりするけどな
139774RR (ワッチョイ a528-GET5)
2022/09/15(木) 14:25:21.32ID:3uVoCBKk0 >>137
あれは絶対に政府と石油元売りの癒着だな。
WTIの原油相場は一時130ドルに迫りそうだったが、昨日は89ドルで、
もうウクライナ以前のレベルに戻ってる。
酷い円安だが、そうは言ってもドル120円が140円になっただけなので、
精々15%あがっただけの話。
しかもガソリン価格の半分は税金だから、実際は元値80円くらいの中の
輸入原価が高騰しただけの話。
ウクライナ前に補助金なしで150円だったのが、補助金つけてすら170円もするのは絶対おかしい。
あれは絶対に政府と石油元売りの癒着だな。
WTIの原油相場は一時130ドルに迫りそうだったが、昨日は89ドルで、
もうウクライナ以前のレベルに戻ってる。
酷い円安だが、そうは言ってもドル120円が140円になっただけなので、
精々15%あがっただけの話。
しかもガソリン価格の半分は税金だから、実際は元値80円くらいの中の
輸入原価が高騰しただけの話。
ウクライナ前に補助金なしで150円だったのが、補助金つけてすら170円もするのは絶対おかしい。
140774RR (ワッチョイ 8ad2-JdDr)
2022/09/15(木) 16:58:21.02ID:hWArIUNF0 1年で1000kmも走らなくなったから昨日売ったけど62万円でした
NC750X ABS Eパッケージ MT 2018年 1.3万km 検R5年6月
次はDCTとかATモデル買うよ、T-MAXやNM4-2やNT1100もいいな
40歳だけどクラッチ付きバイクはもういいや
NC750X ABS Eパッケージ MT 2018年 1.3万km 検R5年6月
次はDCTとかATモデル買うよ、T-MAXやNM4-2やNT1100もいいな
40歳だけどクラッチ付きバイクはもういいや
141774RR (ワッチョイ 6d33-4x8J)
2022/09/15(木) 18:42:21.26ID:uH2Q+d3S0 おつかれでした
142774RR (ワッチョイ b5aa-lH7y)
2022/09/15(木) 23:46:57.33ID:CwKRHeYG0 400Xは倒立フォークにダブルディスク化やら頑張ったのに
NC750Xはカラーリングのみの変更って‥
手抜きだよな。
NC750Xはカラーリングのみの変更って‥
手抜きだよな。
143774RR (ワッチョイ ea8a-OdF3)
2022/09/16(金) 00:01:23.67ID:lyYQSbwT0 倒立フォークもダブルディスクも要らないので
144774RR (ワッチョイ a9ee-FZWc)
2022/09/16(金) 01:02:47.36ID:0pmJBFNV0 俺もいらん。
そういうステレオタイプのバイク好き向けスペックを華麗にスルーして削ぎ落としているのが歴代NCシリーズのクレバーな所。
一枚プレスで前後ディスクを打ち抜いてる合理的なシングルディスクは芸術的。
そういうステレオタイプのバイク好き向けスペックを華麗にスルーして削ぎ落としているのが歴代NCシリーズのクレバーな所。
一枚プレスで前後ディスクを打ち抜いてる合理的なシングルディスクは芸術的。
145774RR (ワッチョイ 7958-7tl9)
2022/09/16(金) 01:16:57.53ID:xhdL+sxo0 でも頻繁に見る所だからカラー液晶が欲しい。
146774RR (ワッチョイ ad25-U8vw)
2022/09/16(金) 02:22:49.93ID:am8U7PTm0 付いてるの買えよ
147774RR (ワッチョイ b5aa-nSDm)
2022/09/16(金) 07:11:34.65ID:sIVygAgY0 >>144
俺は高機能脚周りに、NCの低燃費で低回転トルクモリモリのエンジンだけ欲しいわ。
俺は高機能脚周りに、NCの低燃費で低回転トルクモリモリのエンジンだけ欲しいわ。
148774RR (ブーイモ MMc9-rdf8)
2022/09/16(金) 07:55:22.73ID:yPOZi0uZM 大型バイクは乗りたいけどスペックや見栄の為みたいな装備は要らない派だからNCの質実剛健さが好きだ
フラッグシップみたいな凄いモデルも憧れるけど所持した時の維持管理の手間を考えるとNCの手間の掛からなさは凄く有り難い
フラッグシップみたいな凄いモデルも憧れるけど所持した時の維持管理の手間を考えるとNCの手間の掛からなさは凄く有り難い
149774RR (スフッ Sd0a-9jz7)
2022/09/16(金) 08:53:26.54ID:FwzccS3Vd150774RR (スッップ Sd0a-Mjbb)
2022/09/16(金) 08:57:13.65ID:FvAPtqLJd スイングアームくらいはいい加減変えてほしい
152774RR (アウアウクー MM7d-XvCh)
2022/09/16(金) 09:45:56.36ID:eeaaUJ8DM 片持ちサスとか?
153774RR
2022/09/16(金) 09:50:38.96154774RR (ワッチョイ 8958-3yKd)
2022/09/16(金) 10:00:58.31ID:0Fwc++xC0 わびさびが分かるやつが乗るバイク、NC750
俺もリッター四気筒ほったらかしだわ
NCはそこそこ軽い、燃費いい、トルクも味わいもある
俺もリッター四気筒ほったらかしだわ
NCはそこそこ軽い、燃費いい、トルクも味わいもある
155774RR (スップ Sd0a-7tl9)
2022/09/16(金) 10:06:43.39ID:SWC+nHnWd >>153
結局交換してどう変わったんだろう?
結局交換してどう変わったんだろう?
156774RR (オッペケ Srbd-skfs)
2022/09/16(金) 10:13:26.74ID:HZ80GP6Qr 部品代8万ってとこか?
157774RR (ワッチョイ 8958-3yKd)
2022/09/16(金) 10:39:04.00ID:0Fwc++xC0 >>155
見た目と気分じゃね?w
見た目と気分じゃね?w
158774RR (ワッチョイ 8958-3yKd)
2022/09/16(金) 10:44:36.36ID:0Fwc++xC0 >>154追記
夏も熱くない、パニア付けても操安性変わらず
夏も熱くない、パニア付けても操安性変わらず
159774RR (ワッチョイ 6658-lmK8)
2022/09/16(金) 15:34:39.40ID:yX9lkcDf0 ブレーキパッド交換した。
前後ゴールデンパッドΧ
台風後まで効き目は不明
前後ゴールデンパッドΧ
台風後まで効き目は不明
161774RR (ワンミングク MM7a-uQki)
2022/09/16(金) 21:25:43.26ID:OeUv6xRQM タッチとフィーリングは明らかに良くなるよ。リピート予定
効きも上乗せ
当然ディスクへの攻撃性は上がるがディスクの磨耗限界まで5~6万キロってとこかな
当然乗り方で変わるだろうけど
パッドの磨耗もツーリング用途たまに峠くらいでは2万kmぐらいは持つ感じ
効きも上乗せ
当然ディスクへの攻撃性は上がるがディスクの磨耗限界まで5~6万キロってとこかな
当然乗り方で変わるだろうけど
パッドの磨耗もツーリング用途たまに峠くらいでは2万kmぐらいは持つ感じ
162774RR (ワッチョイ 3aee-BCfs)
2022/09/16(金) 21:48:06.15ID:cW6SnCX60 o
163774RR (ワッチョイ 6d78-2AE+)
2022/09/16(金) 22:47:55.31ID:vDgnjNyd0 シングルディスク片押し2ポットの整備性の良さは嬉しい
164774RR (ワッチョイ 7758-/PCR)
2022/09/17(土) 01:57:38.68ID:/uIY35L70165774RR (スププ Sdbf-6q8T)
2022/09/17(土) 05:04:57.49ID:SxJb8aTDd o
166774RR (ワッチョイ ff43-PhD1)
2022/09/17(土) 13:57:52.42ID:ZeE7Cjmv0 >>163
俺は、モノブロック対向4ポットの方が楽だったな
NCのはパッドピンが全然取れないし、パッドもブラケットも外すのも中々大変だった
確かにピストン少ないから掃除は楽だったけどね
ネットで検索すると、他の人もパッドピンを外すのに苦労してたみたいだけど、
なんか軽く外すコツでもあるのかな?
俺は、モノブロック対向4ポットの方が楽だったな
NCのはパッドピンが全然取れないし、パッドもブラケットも外すのも中々大変だった
確かにピストン少ないから掃除は楽だったけどね
ネットで検索すると、他の人もパッドピンを外すのに苦労してたみたいだけど、
なんか軽く外すコツでもあるのかな?
167774RR (ブーイモ MM8f-QYmv)
2022/09/17(土) 15:23:41.45ID:mfPqz8gMM 走行中以前もあった警告灯が点きました(NC700S(13年式)MT)
サービスマニュアルは持ってなく点滅8回続いて早い点滅6回、で調べると
ECUのコードエラーと判りました。
これって深刻なことですか?それともわりとよくあることでしょうか?
サービスマニュアルは持ってなく点滅8回続いて早い点滅6回、で調べると
ECUのコードエラーと判りました。
これって深刻なことですか?それともわりとよくあることでしょうか?
168774RR (ワッチョイ 57aa-6ADJ)
2022/09/17(土) 18:25:11.65ID:aYh6BkcQ0 気を悪くしないでほしいのだけど
そこまで調べたのなら聞く場所はここじゃないだろう?
そこまで調べたのなら聞く場所はここじゃないだろう?
169774RR (ワッチョイ 97aa-8CI5)
2022/09/17(土) 18:32:42.88ID:P9B/XZJe0 >>166
パッドをかるく押し込むとピンが勝手に落ちるくらい軽くとれると思う。
パッドをかるく押し込むとピンが勝手に落ちるくらい軽くとれると思う。
170774RR (ブーイモ MM8f-QYmv)
2022/09/17(土) 18:37:07.81ID:mfPqz8gMM 的確なツッコミおそれいります。エラー出たのは1週間前なんですけど規制食らって書込み出来なかったんです、でチョロっと調べてたんですよ
初期型海苔でECUの交換した方いますかね?
初期型海苔でECUの交換した方いますかね?
171774RR (ワッチョイ ff43-PhD1)
2022/09/17(土) 18:49:01.15ID:ZeE7Cjmv0172774RR (ワッチョイ 9fde-H5Op)
2022/09/18(日) 11:56:01.40ID:2iAK89b30 今システムヘルメットの購入を検討してるんだけどLサイズ以上のものってタンク部分に収納するの厳しいですかね?
ちなみに買おうかと思ってるのはZenithのYJ-21、車種は700Sです
ちなみに買おうかと思ってるのはZenithのYJ-21、車種は700Sです
173774RR (ワッチョイ f761-idc5)
2022/09/18(日) 12:01:02.96ID:kokiU4Te0 さすがに厳しいと思うよ
174774RR (ワッチョイ 7758-/PCR)
2022/09/18(日) 14:51:28.80ID:zqJMnJtS0 >>171
キャリパーマウントボルトを緩めてパッドを付けたらスムーズにいったよ
キャリパーマウントボルトを緩めてパッドを付けたらスムーズにいったよ
175774RR (ワッチョイ 9758-u9vR)
2022/09/18(日) 15:37:23.91ID:KEyLtLm/0 o
176774RR (ワッチョイ 57aa-jwEA)
2022/09/18(日) 16:03:14.60ID:YjXtO3g20 システムとか入る訳ないやろ
半ヘルにしとき
半ヘルにしとき
177774RR (ワッチョイ 57aa-4Ndt)
2022/09/18(日) 23:17:56.00ID:CzE/1L4F0 nc750sはマジで最高。まるでブルターレドラッグスター800
178774RR (ワッチョイ 1733-eWgR)
2022/09/18(日) 23:34:35.65ID:7PDv/qWJ0 カブト2のMサイズがピッタリ
179774RR (ワッチョイ 7758-/PCR)
2022/09/19(月) 01:05:57.99ID:72iFc8uB0180774RR (ワッチョイ 178e-uydy)
2022/09/19(月) 11:37:48.22ID:LjK9IWC00 最終型のインテグラ(乗り出し72万円)とシルバーウイングGT600(乗り出し50万)で悩んでる
つい最近までNC750XのMT乗っててもう売って次機候補がこの2つ、T-MAXは高くて予算オーバー
予算60万で考えてたけどインテグラの方がいいかな、スクーターの収納も捨てがたい
つい最近までNC750XのMT乗っててもう売って次機候補がこの2つ、T-MAXは高くて予算オーバー
予算60万で考えてたけどインテグラの方がいいかな、スクーターの収納も捨てがたい
181774RR (ワッチョイ 77ee-PhD1)
2022/09/19(月) 11:46:33.52ID:DoYKxx7w0 そりゃあDCTのインテ一択でしょ
今更ベルト駆動のATバイクなんて考えられませんわ
エンジン一緒とはいえDCTは別世界を楽しめると思います
今更ベルト駆動のATバイクなんて考えられませんわ
エンジン一緒とはいえDCTは別世界を楽しめると思います
182774RR (ワッチョイ 1779-94V9)
2022/09/19(月) 12:38:15.74ID:/PYp9X9r0183774RR (ワッチョイ 1779-94V9)
2022/09/19(月) 12:40:49.05ID:/PYp9X9r0 グーバイク見たら乗り出し72万以下の2014年~式もあるね
184774RR (ワッチョイ 178e-uydy)
2022/09/19(月) 12:44:52.48ID:LjK9IWC00 NCが62万で売れたからこの範囲内でと思ったんよ、車を買い替えてあまりお金がない
T-MAXは530ccでLEDヘッドライト以降のモデルがいいから80万オーバーなんだよね
クラッチなし楽チンバイクがいいから候補にインテか銀翼ってな感じ、NM4も奇抜でいいなとは思った
インテグラだとこれいいなって思った
https://www.goobike.com/spread/8503250B30220817003/index.html?disp_ord=1
T-MAXは530ccでLEDヘッドライト以降のモデルがいいから80万オーバーなんだよね
クラッチなし楽チンバイクがいいから候補にインテか銀翼ってな感じ、NM4も奇抜でいいなとは思った
インテグラだとこれいいなって思った
https://www.goobike.com/spread/8503250B30220817003/index.html?disp_ord=1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米米】米を「月30キロ」家族で消費する女性、カリフォルニア米を「4キロ2900円」で購入してみた感想は…… [ひぃぃ★]
- 【MLB】大谷翔平が急ブレーキ パパ初の本拠地も4の0 真美子夫人が選曲の登場曲も復帰後打率.125… 試合終了13分後に足早帰宅 [冬月記者★]
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々 石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表★4 [煮卵★]
- 【米国】「就任初日に戦争止める」と訴えていたトランプ氏「面白半分で言っていただけだ」★2 [あしだまな★]
- 【北海道】自ら「泥棒ね」とレジ前を通過 パキスタン国籍の男は盗んだ日本酒を駐車場で飲酒 [樽悶★]
- GACKT、永野芽郁と田中圭の不倫疑惑で「事務所が謝るのが全く理解できない」「日本の世論に謝罪を強要されているならマジでキモい」 [muffin★]
- 大阪万博の空飛ぶクルマ、デモ飛行中にプロペラ部品が外れるwwwwwwwwwwwwww🤣 [931948549]
- 万博で「ダンジョン飯」のマルシルのコスプレをして話題になったコスプレイヤー、カドカワ版権のキャラクターのグッズを個人で売っていた [384232311]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- ▶シオンたんお別れ会
- ベビーカー、重い荷物...なぜ日本人は手を差し伸べないのか?「困っている人=自業自得」一橋大×名大調査で明らかになった共感の欠如 [377482965]
- 政府「2030年、日本の高齢化、異次元です。いいアイデアないと本気で終わります。助けてください。」 [677076729]