X

【YAMAHA】シグナス グリファス 5台目【ヤマハ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/28(日) 00:02:27.74ID:ccnB+2bOr
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねる


2021年12月23日発売のYAMAHA CYGNUS GRYPHUS(シグナス グリファス)について語るスレです。
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/cygnus-gryphus/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。

前スレ
【YAMAHA】シグナス グリファス 4台目【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1647844273/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/09/06(火) 17:21:08.20ID:7o5J7E7MM
世界戦略車でしょ?
ホンダの意地にかけても出してくるでしょ
2022/09/06(火) 17:38:14.10ID:Fgum3+veM
そりゃホンダの本業は二輪だしこれから出てくるだろうな
2022/09/06(火) 18:55:13.51ID:YEelBLmt0
グリファスにスマートキーとABSが付いてたら買ってたんだけどなぁ…
なんでつけなかったんやろ
2022/09/06(火) 20:08:13.61ID:T8LVgqYz0
2、3年位待てば付くかもしれない
2022/09/06(火) 21:13:33.57ID:68yOlXB+M
スマートキーはこの時代だし欲しかったね
61774RR (ワッチョイ ffee-qobG)
垢版 |
2022/09/07(水) 10:51:12.66ID:r5e+PWvC0
スマートキーなんてシグナスグリファスのキャラに合わない
今後もそれが出る事はない
それが欲しければPCX買え
2022/09/07(水) 14:26:20.36ID:QixGfsyA0
いや、そこはリードでしょ
63774RR (ワッチョイ ffee-qobG)
垢版 |
2022/09/07(水) 15:08:54.31ID:r5e+PWvC0
リードなら可能性ある
64774RR (アウアウエー Sa52-d7EF)
垢版 |
2022/09/10(土) 17:49:38.51ID:rjc6l+1da
何ヶ月か乗ってみてのマジな感想だ
グリファス、とにかく速い。原二最強なのは間違いない
よく加速する、曲がる、止まる。こんなスクーターは他に並ぶものがない。
ただそのせいでストレスがたまる点がある。
速すぎて一般道ではトロい車が100%なので走ってるだけでイラつく。
同排気量以下の他の鈍足スクーターどもがすぐに身をわきまえずに勝負してくる。
まぁこれはちょっとアクセル開けるだけで一瞬でバックミラーのシミになるから問題はない。PCXも同様、相手にもならない。
問題は250cc以上~大型の連中。エンジョイ勢ならグリファスのリアみただけでビビって後ろ後方彼方でビビリながら(これ125ccだよ?w)静かにしてるけど、ガチ勢がやばい。
山なんか攻めてるとガチで抜きに来る。まぁさすがに排気量差で負けるよ。
ストレートの加速でね。パワー勝負だから。
まぁすごいとは思うんだけど、問題はここから。
コーナーではグリファスが速いんだよ。だからこっちが本気だしたら山だと追いついてしまう。
こうなると面倒、相手もビビってスローダウンするし、こっちは気を使って全開にできないし本当に面倒。
結局おもしろくともなんともない直線なんかサルでもできる芸当の加速でしかくそ高いだけの大排気量バイクには存在価値がないってわかる。
それくらいにグリファスはすごい。
グリファスの性能を100%以上限界領域まで走り込んでるからわかる。
こいつは本物。
だから下手なやつはいきなり買わない方がいい。
危ないからじゃない、グリファスの本当の真価を引き出せるライディングスキルを養ってから乗ってほしいということ。
高いのには理由があるってことよ
さぁ何に乗るの?

Road to GRIFAS
65774RR (ワッチョイ c5f3-kBqH)
垢版 |
2022/09/10(土) 18:47:59.94ID:b0eKk8j/0
主人公の復活。
66774RR (アウアウエー Sa52-d7EF)
垢版 |
2022/09/10(土) 22:35:02.17ID:rjc6l+1da
そしてタイムリーな有名レビュアーの投稿がきた
https://www.youtube.com/watch?v=lCqmZxtcG_8

グリファス最強が証明されました。
PCX・・・?話にならん
2022/09/10(土) 23:04:00.84ID:jsSU7AfHF
自演乙
68774RR (ワッチョイ b6ee-VgbE)
垢版 |
2022/09/10(土) 23:26:34.73ID:QgXHPiFV0
>>64
小型AT必死w
長々と架空の作文ご苦労さん
2022/09/12(月) 00:22:08.20ID:sXvCCJ2J0
>>64
大作キタ―――(゚∀゚)―――― !!
70774RR (ワッチョイ b6ee-VgbE)
垢版 |
2022/09/12(月) 12:00:18.85ID:GH9tDlj20
このマフラーデカくてカッコいい
どの社外マフラーよりもノーマルマフラーの方がカッコ良く見える
71774RR (ブーイモ MMc9-CwkW)
垢版 |
2022/09/12(月) 12:10:45.65ID:YmvhDFZYM
原二史上一番かっこいい
シグナス後期くらいから横に張り出すかっこよさあったけど
これで完成した感じ
後ろからの迫力はマジェS超えてる
つまり素人から見たら大型と区別つかん
2022/09/12(月) 13:47:11.64ID:T5kjCytF0
スクーターは下駄。
下駄は下駄。品評はしない。
73774RR (ワッチョイ b6ee-VgbE)
垢版 |
2022/09/12(月) 14:52:35.45ID:GH9tDlj20
スクーターを下駄で乗ってたら目立つぞw
俺はスニーカーだけど
2022/09/12(月) 21:46:35.36ID:DZ+yNC27d
読解力えぐいな
75774RR (ブーイモ MM0a-CwkW)
垢版 |
2022/09/13(火) 11:19:14.79ID:QapZQE8mM
グリファスがすごいのは
低速時では穏やかなツアラー、
いざアクセルを開けると途端に獰猛なスーパースポーツと化すこの二面性、
まさに明鏡止水。
これこそがグリファス真の価値
2022/09/13(火) 15:54:17.59ID:GaLUA5Ip0
売れてないからスレも伸びやしない
77774RR (ワッチョイ b6ee-VgbE)
垢版 |
2022/09/13(火) 16:57:11.30ID:gSmIDBIg0
>>74
読解力センスあるなと言えよ
78774RR (ワッチョイ b6ee-VgbE)
垢版 |
2022/09/13(火) 16:58:42.28ID:gSmIDBIg0
>>75
今日は短めの作文だねw
79774RR (アウアウエー Sa52-DSXO)
垢版 |
2022/09/13(火) 19:46:50.76ID:gX6/wXYpa
ホンダがついにEVバイクに舵を切ったな
いよいよ内燃機関の時代がおわる
新車で本気で遊べる原二はもうグリファスしかなくなった
スズキは事実上撤退
ヤマハももうこれが最後だろう

今秋からはじまる新しい排ガス規制でほとんどのバイクはこの世から撤退になる

歴史上最後で最強のスクーター、グリファスを手に入れれる最後のチャンスだよ
80774RR (ワッチョイ b6ee-VgbE)
垢版 |
2022/09/13(火) 21:24:57.76ID:gSmIDBIg0
だんだん調子に乗ってきて長くなって来たぞw
81774RR (ワッチョイ c5f3-aQ9k)
垢版 |
2022/09/14(水) 01:42:58.48ID:yF/q5Qv/0
いいんだよ、先輩のスレなんだから
2022/09/18(日) 14:31:05.71ID:d3Z6XV/Kd
今流行りのグレー カッコいいな
昨日スーパーで見掛けたわ
2022/09/18(日) 16:00:38.51ID:8/mDRlmur
俺も最近近所のスーパーで見た
乗る人増えてきてるんだな
84774RR (アウアウエー Sadf-oqpp)
垢版 |
2022/09/18(日) 17:58:40.69ID:Kpi8xhgJa
グレーは写真とちがって光の当たり方で
見え方がまったく変わる
実際はもっと濃い感じに直射日光下では見える
グリファスが公道を制す日は近い
85774RR (ワッチョイ 7fee-Vfp/)
垢版 |
2022/09/19(月) 09:45:11.52ID:BwAMalNI0
もしや先輩かな
2022/09/28(水) 21:49:52.19ID:Bfi5Xugw0
スズキは排ガス規制に対応したアドレスとアヴェニスを新たに出すみたいだな。
スウィッシュはシグの劣化コピーと言われたが、アヴェニスはグリファスの出来損ない
みたいな感じだ(笑)。
87774RR (ワッチョイ c6ee-Pd0R)
垢版 |
2022/09/28(水) 23:46:50.48ID:ZooVjwRy0
何でグリファスに今さらアヴェニスの話題が出て来るんだ
比較対象にもならない
変な奴
2022/09/29(木) 02:29:37.48ID:VxZEWZMk0
スズキは所詮その程度
ところでグリファスは新排ガス規制をクリアしているのだろうか?
2022/09/29(木) 12:34:12.61ID:GrNeIyeb0
SUZUKI低迷しとるな
2022/09/29(木) 14:21:51.43ID:svOigS2Y0
リード工業のrx-100rをネットで購入しようと思ってるんだけどメットインに入りますか?
おせーてエロい人
91774RR (ワッチョイ c6ee-Pd0R)
垢版 |
2022/09/30(金) 09:49:49.35ID:oaZrmtX/0
リード工業にはリード125がお似合い
92774RR (ブーイモ MMde-jI8y)
垢版 |
2022/09/30(金) 12:21:33.26ID:jcGvcc1aM
スズキはコストカットの塊
原二で10インチタイヤとか
なめすぎ
あんなクソ足じゃ命いくらあっても足りない
2022/09/30(金) 12:38:12.09ID:DpN+1RNGd
えっ
2022/10/01(土) 14:18:46.04ID:0IWHQ5lXM
今度のアドレスとアヴェニスは中身は同じで、空冷2バルブだとさ。
安い以外取り柄がないようだ。
95774RR (ワッチョイ 8fee-Ioci)
垢版 |
2022/10/01(土) 18:53:11.09ID:Oy85vRKU0
空冷2バルブなんて安いバイクの定番だろw
それと対照的に高めのバイクは水冷4バルブ
96774RR (ワッチョイ f30b-kE2G)
垢版 |
2022/10/01(土) 21:31:26.76ID:AXK/t2Mr0
オイルなんですがホンダのG2入れても平気ですか?MAなんですが。壊れますか?
2022/10/04(火) 10:09:11.24ID:tEZj3pH9d
壊れません
2022/10/05(水) 15:20:28.00ID:hhanykUn0
行きつけの店 全色揃ってるんだけど中でも灰白黒の3色どれにするか迷うわぁ…
99774RR (ワッチョイ 43f3-LIzE)
垢版 |
2022/10/05(水) 21:12:31.51ID:rGs21Wq50
迷ってるなら黒一択
100774RR (ワッチョイ 8fee-K2bW)
垢版 |
2022/10/05(水) 22:08:41.57ID:7wi6VGCZ0
若者から高齢者まで幅広く支持されてる黒w
一番無難な色だもんね
その次に無難なのが白
2022/10/06(木) 09:18:48.96ID:LOW43zC40
>>98
それなら白でポリだと誤認させてみんなを驚かそう
2022/10/06(木) 22:11:30.82ID:kCV1h5Z6M
さすがに白バイと間違えることはないだろう
103774RR (ワッチョイ 8fee-K2bW)
垢版 |
2022/10/07(金) 00:34:19.11ID:q3gVCfm10
白いバイクだから白バイでも間違いではない
104774RR (アウアウエー Sadf-moDV)
垢版 |
2022/10/07(金) 18:48:18.06ID:kHbCyM+Za
ついに奴が目を覚ましたな

https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/jog125/
105774RR (ワッチョイ 8fee-K2bW)
垢版 |
2022/10/07(金) 22:18:09.74ID:q3gVCfm10
↑女の子用、短足用
2022/10/08(土) 00:48:32.73ID:6oAyR4Iad
>>104
全く響かないスペックだな
107774RR (アウアウウー Sa2f-1hu+)
垢版 |
2022/10/08(土) 06:18:40.85ID:sFgPQtXxa
10インチに前後ドラムブレーキ・・・
2022/10/08(土) 07:30:49.54ID:Qa7TXTBk0
>>107
原付に125のエンジン載せただけみたいな。
109774RR (ワッチョイ 4eee-RLcK)
垢版 |
2022/10/08(土) 09:41:17.43ID:uy9e8nVJ0
V125より軽い女の子専用スクーター
110774RR (ブーイモ MM86-jZTp)
垢版 |
2022/10/08(土) 11:25:35.14ID:YXmA7RwwM
先輩が事故で亡くなったと聞き
聖地巡礼に来ました
貴方の築き上げたグリファシズムの思想は数え切れない原二ライダーの魂を救いました
私も貴方に救われた一人です
その崇高な導きとと孤高の走りは
私が引き継ぎます

新たなる幕開け、
新章 LORD of GRIFAS
のはじまりです
2022/10/08(土) 11:37:23.16ID:kHvrjyv00
安かったら下駄に検討してもいいが安くもないのか。もう下駄は電動自転車か
クロスバイクかって時代だな。
112774RR (ワッチョイ 4eee-RLcK)
垢版 |
2022/10/08(土) 12:39:10.88ID:uy9e8nVJ0
>>110
小型AT電撃復帰w
2022/10/10(月) 11:09:02.20ID:hysZc3GTd
グリファスが恵まれてたのが分かるな
ABSないのが不満な奴も居るんだろうがさ
114774RR (ワッチョイ 4eee-RLcK)
垢版 |
2022/10/10(月) 17:53:44.07ID:dESciJkr0
コンビブレーキは余計だ
2022/10/11(火) 08:15:18.08ID:OXEkebwm0
レバー変えたらコンビブレーキ使えなくなったけどやっぱ無い方がいいわ
116774RR (ワッチョイ 4eee-RLcK)
垢版 |
2022/10/11(火) 18:17:38.92ID:Ak8Vdi/U0
ノーマルマフラーここまでデカいと逆にカッコ良く見える
リードやアドレスみたいに中途半端にショボいマフラーだと変えたくなるが
117774RR (アウアウエー Sac2-7FWh)
垢版 |
2022/10/13(木) 20:57:29.79ID:yJD/I7Jba
今日さぁスーパーに買い物に行ったのね
帰るときに西陽を浴びたグリファスのリア見たとき
「なんだこれくっそかっけー…まるでビッグスクーターじゃん。なんだこの迫力、周りの原付がゴミクズに見える」
って数分固まったわ。
こんなにバイクに見惚れるなんて何十年ぶりだろうか。こんなかっこいいバイクねぇわ
マフラーの迫力がすごいし、なにより存在感がやばすぎる
誰が見ても原付の次元を超えてる
絶対に250クラス以上に見える
いやぁマジで光の当たり方でこのマシンむちゃくちゃかっこいいわ

まぁ俺のなんだけどね
118774RR (アウアウウー Sa2f-4PuA)
垢版 |
2022/10/13(木) 21:15:23.20ID:naGzCZAGa
今日も絶好調ですね
2022/10/13(木) 21:43:34.30ID:LgEYIPdJd
忘れた頃に現れるな
2022/10/13(木) 22:21:55.07ID:kr2J1dFA0
ちょっとキレ悪くなってない?寒くなったからか?
2022/10/14(金) 00:14:59.35ID:HGV8U0c60
キモチワルイヨ
122774RR (ワッチョイ 4eee-XmL3)
垢版 |
2022/10/14(金) 08:51:08.71ID:8dBuP8g60
>>117
スキを見て現れる小型AT電撃復帰w
123774RR (テテンテンテン MM86-rqSc)
垢版 |
2022/10/14(金) 22:06:10.97ID:BlxV7DtMM
グリファスの兄貴はX FORCE
グリファス初代で終息、X FORCE125に置き換えた方がええ。
124774RR (ワッチョイ 4fee-dmy8)
垢版 |
2022/10/15(土) 09:54:29.04ID:sDKsbrAw0
あんなX FORCEのもろ片目と同じ名前じゃなくて良かった
グリファスはポジションランプがあるからもろ片目とは違うからね
グリファスはやっぱグリファスで正解
125774RR (アウアウエー Sa3f-PUcx)
垢版 |
2022/10/15(土) 19:08:47.21ID:LPuEKUdsa
人は言った
グリファスは孤高であると。
交差点で止まった瞬間、静寂が訪れ
周囲の世界は一変する
その狂おしいほどの存在感に人は言葉を失い
流れていた刻は瞬きとなり静止する
全てを統べる全能感だけがライダーを包み込む
そして訪れるシグナルブルー
VVAの咆哮とともに
世界は再び動き出す

Road to ONE, Road for ONE.
Lord of GRIFAS.
2022/10/15(土) 19:17:24.71ID:qpRS6loU0
>>125
あんたライターになりなよwww
2022/10/15(土) 20:16:32.59ID:qwE6K14UM
ライダーからライターへ…
128774RR (ワッチョイ abf3-spri)
垢版 |
2022/10/15(土) 22:29:05.35ID:MDWott650
>>125
モトブログしたらいいのに
2022/10/15(土) 22:34:15.02ID:qpRS6loU0
言葉選びは無駄にセンスあるよなwww
130774RR (ワッチョイ 4fee-dmy8)
垢版 |
2022/10/15(土) 23:54:12.77ID:sDKsbrAw0
>>125
スキを見て入り込む小型ATは
ドキュメンタリーライターではなく
創作ライターである
131774RR (ドコグロ MM7f-uQQK)
垢版 |
2022/10/16(日) 08:20:23.01ID:egfblDJbM
ヤマハのホームページかよ
132774RR (ワッチョイ 0f58-4fP8)
垢版 |
2022/10/16(日) 08:42:18.01ID:74AXYtcL0
よーチェックやでぇ
2022/10/16(日) 09:21:00.30ID:zP7do3pc0
>>131
ホンダと比べると無駄にポエティックだよなヤマハのWEBサイト
そこが好きでもあるんだがw
2022/10/16(日) 10:53:57.77ID:xmPkboAkF
3万くらい安かったら売れそうなのに
135774RR (ワッチョイ abf3-spri)
垢版 |
2022/10/16(日) 16:55:50.55ID:wsGQj1Of0
10万安かったら爆売れだろうな
2022/10/16(日) 17:35:24.64ID:acoQnVcOd
タラレバの話してもしゃーない
137774RR (アウアウエー Sa3f-PUcx)
垢版 |
2022/10/16(日) 18:22:53.69ID:fi8W5DfYa
Lord of GRIFAS
2022/10/16(日) 21:58:39.13ID:/Kt6lqts0
検討したいが、燃費はどのくらいなの?
通勤向けではない感じ?
139774RR (ワッチョイ 4fee-yWPU)
垢版 |
2022/10/17(月) 14:43:37.51ID:PSQAOpmp0
Lord of ATKOGATA
2022/10/17(月) 20:57:03.12ID:R5yzi87/M
見た目気にしない方がリードとかの方が便利そう
鍵刺さなきゃ行けないし
2022/10/17(月) 21:46:23.20ID:36xBjwnb0
そりゃ向こうは実用性だけの車種なんだし
142774RR (ブーイモ MM7f-bfF1)
垢版 |
2022/10/18(火) 12:13:29.93ID:OYn5eV/iM
10インチのタイヤで12psとか自殺行為レベル
143774RR (オッペケ Sr0f-w8XZ)
垢版 |
2022/10/18(火) 21:13:23.42ID:Jn9LYTmhr
フリーウェイはすごいな
2022/10/19(水) 07:19:06.06ID:sg6aUtcV0
PCXとかに比べて明らかに燃費悪い理由は何なの?
駆動系?
145774RR (ブーイモ MM7f-bfF1)
垢版 |
2022/10/19(水) 08:52:50.73ID:baLBc313M
>>144
ガチレース仕様だから
アクセルのレスポンスが全くちがうし
発進から最高速まで一気に吹け上がる
燃費よりパワー
乗ればわかる
燃費なんてどうでもよくなる
146774RR (ワッチョイ 4fee-yWPU)
垢版 |
2022/10/19(水) 12:45:04.72ID:yhoUpBeA0
Lord of ATKOGATA
2022/10/19(水) 18:26:51.27ID:sg6aUtcV0
スクーターの燃費は大事
2022/10/19(水) 18:39:04.97ID:9Torpmkfr
まだグリファスには乗ってないけど
グリファス 燃費
PCX 燃費
で検索して出てきたのをいくつか見たが、大して変わらないな
2022/10/20(木) 00:01:51.28ID:HurascJXd
今のPCX、スペックからして燃費低下してるらしいな
150774RR (ブーイモ MMcf-bfF1)
垢版 |
2022/10/20(木) 12:35:39.23ID:gF2OmD2CM
燃費は仕方ないけど
12.5馬力とか謳っといて
最高速ガタ落ちの鈍足になってる
話にならん
グリファスが100まで楽勝で一気に吹け上がるから相手にならんレベル
2022/10/20(木) 15:05:45.85ID:tlnykNY3M
グリファスって速いよね?
マジェs乗ってるけど、同等の加速されたんで
途中でアクセル戻しちゃつた…
152774RR (ワッチョイ 4fee-yWPU)
垢版 |
2022/10/20(木) 22:42:04.68ID:bblPfnTI0
Lord of ATKOGATA
153774RR (ワッチョイ 8b74-4umj)
垢版 |
2022/10/21(金) 06:19:55.15ID:SW1ku4CO0
夕方の4時にまだ明るいのに対向車線にウルトラマンの目玉みたいな角目の2灯を付けてすれ違っていく大きくないスクーターとすれ違った
ビルとビルとに挟まれた日陰で道路工事で盛り上がった段差だったので眩しかったくて何の車種だか判別出来なかった
角目2灯でウルトラマンみたいな光る目の感じだとこのスクーターだったのかな
154774RR (ワッチョイ abf3-7iBv)
垢版 |
2022/10/21(金) 09:15:31.55ID:WuzplbhD0
>>150
バカかお前
JK05は走行性能も装備もグリファスなんかお話にならないくらい上なんだよ
グリファスなんか100の表示でもハッピーメーターだから実際85くらいだろ
JK05はあっと言う間に100オーバーだからな
鈍行スクーターグリファスなんかと一緒にされたくないね
2022/10/21(金) 10:04:41.92ID:GJOqrUx3r
JK05ってなんや女子高生の5人グループか?
156774RR (ワッチョイ abf3-7iBv)
垢版 |
2022/10/21(金) 10:56:11.84ID:WuzplbhD0
JK05ってのは新型PCX125の型式や
そんなんも知らんのか?
鈍行グリファス乗りはバカしかおらんみたいやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況