https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/un125nem3/
税込価格 284900円
全長 / 全幅 / 全高 1,895mm / 710mm / 1,175mm
軸間距離 / 最低地上高 1,265mm / 160mm
シート高 780mm
装備重量 107kg
最小回転半径 2.0m
エンジン型式 / 弁方式 AF21・強制空冷・4サイクル・単気筒 / SOHC ・ 2バルブ
総排気量 124cm3
最高出力 6.4 kW〈8.7 PS〉 / 6,750 rpm
最大トルク 10.0N・m〈1.0 kgf・m〉 / 5,500 rpm
燃料タンク容量 5.2L
ブレーキ形式(前 / 後) 油圧式シングルディスク / 機械式リーディングトレーリング
タイヤサイズ(前 / 後) 90/90-12 44J / 90/100-10 53J
【SUZUKI】アヴェニス125【新発売】Part1
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1774RR
2022/10/13(木) 18:13:37.91ID:JNcm+TgU2774RR
2022/10/13(木) 18:15:52.19ID:JNcm+TgU 2
3774RR
2022/10/13(木) 18:15:58.70ID:JNcm+TgU 3
4774RR
2022/10/13(木) 18:16:12.60ID:JNcm+TgU 4
5774RR
2022/10/13(木) 18:16:17.46ID:JNcm+TgU 5
2022/10/13(木) 18:26:50.07ID:DHwNe61Y
🕢
2022/10/13(木) 18:28:59.88ID:8PA8uwwE
7疋
2022/10/13(木) 18:29:25.23ID:8PA8uwwE
j8
2022/10/13(木) 18:32:24.47ID:DHwNe61Y
j9
10774RR
2022/10/13(木) 18:34:45.67ID:8PA8uwwE j10
11774RR
2022/10/13(木) 18:50:05.38ID:DHwNe61Y j11
12774RR
2022/10/13(木) 18:50:30.36ID:DHwNe61Y j12
13774RR
2022/10/13(木) 18:54:26.51ID:JenUrbSB 13
14774RR
2022/10/13(木) 18:54:31.76ID:41vgpvu/ j13
15774RR
2022/10/13(木) 18:54:32.33ID:JenUrbSB 14
16774RR
2022/10/13(木) 18:54:48.49ID:JenUrbSB 16
17774RR
2022/10/13(木) 18:56:19.12ID:JenUrbSB 車両装着アクセサリーあり
リアキャリアとトップケースは装着できるみたいだな。
(純正だと全部で3万円ほどかかるけど)
リアキャリアとトップケースは装着できるみたいだな。
(純正だと全部で3万円ほどかかるけど)
18774RR
2022/10/13(木) 19:17:01.72ID:8PA8uwwE j18
19774RR
2022/10/13(木) 19:17:24.26ID:8PA8uwwE j19
20774RR
2022/10/13(木) 19:38:48.75ID:l3BspQ5a 5.2Lしか入らんのか
21774RR
2022/10/13(木) 21:02:29.02ID:X0Y2Mzaq ABS無しかムリムリ
22774RR
2022/10/13(木) 22:05:30.30ID:AC2ykhg2 箱つけたら給油しにくい
23774RR
2022/10/14(金) 01:19:14.48ID:FZ832FU3 足回りがしょぼくて不格好
24774RR
2022/10/14(金) 05:37:29.05ID:sZJLJ6o525774RR
2022/10/14(金) 05:40:21.70ID:bEEs1Eph ここか葬儀会場は。
もうこのメーカーは終わったよ。
いっそのこと二輪事業撤退しろ
もうこのメーカーは終わったよ。
いっそのこと二輪事業撤退しろ
26774RR
2022/10/14(金) 06:58:34.28ID:9UCavALh リア10インチのくせにシート下は狭いタンクは小さいって
どんだけ糞設計なんだよ、しかもキャリア別売で小遣い稼ぎって…
オサム独裁政権の頃の方がずっと良かったな
SWISHなんてわざわざ日本向けだけキャリア装備って心遣いも見せてくれてたのに
スズキは本当に終わった感あるな
どんだけ糞設計なんだよ、しかもキャリア別売で小遣い稼ぎって…
オサム独裁政権の頃の方がずっと良かったな
SWISHなんてわざわざ日本向けだけキャリア装備って心遣いも見せてくれてたのに
スズキは本当に終わった感あるな
27774RR
2022/10/14(金) 07:16:07.20ID:kgqvvINy スズキは、メットインと燃料タンクは軽視する傾向がある。設計が古いまま
28774RR
2022/10/14(金) 10:05:33.08ID:nDsPUC5L スズキはこのいつものリアウィンカー何車種で使い回してるんだろうか
30774RR
2022/10/14(金) 13:28:20.85ID:x+23fIJB 足伸ばせるようにしてくれ
31774RR
2022/10/14(金) 18:37:37.26ID:EdewqqyY こんなんでスウィッシュと値段同じくらいなのか
32774RR
2022/10/14(金) 18:57:29.97ID:iRe3SCaT スウィッシュが出た4年前とは状況が違う
(円安・排ガス規制など)
(円安・排ガス規制など)
33774RR
2022/10/14(金) 21:34:17.72ID:zGpV0J8q アヴェニスwith箱
https://i.imgur.com/LpyDJmE.jpg
https://i.imgur.com/LpyDJmE.jpg
34774RR
2022/10/14(金) 21:39:02.92ID:t98BWrjw35774RR
2022/10/14(金) 21:55:13.47ID:CGnwXooZ38774RR
2022/10/14(金) 23:00:19.37ID:gsq6oThY ヴェクスターみたいな感じのキャリアになるんじゃないかと
39774RR
2022/10/15(土) 00:46:51.74ID:II++63ac まインド人のインド人によるインド人のためのバイクだからなアクセスアヴェニスバーグマンは
どうしてもほしいなら海外に売ってやってもいいスタイルなのが世界のインドスズキ様
どうしてもほしいなら海外に売ってやってもいいスタイルなのが世界のインドスズキ様
41774RR
2022/10/15(土) 02:16:31.92ID:4VvTRRAB >>33
給油口は普通にシート下にした方が良かったのでは・・・
給油口は普通にシート下にした方が良かったのでは・・・
42774RR
2022/10/15(土) 05:02:49.62ID:6QFyJ2/X スポーツスクーターみたいな見た目だけど8.7馬力だし売れないだろうな
43774RR
2022/10/15(土) 07:37:13.84ID:mIXEQvP344774RR
2022/10/15(土) 08:04:10.46ID:VZ/ErF+K スズキに求められてるのはコストパフォーマンスであって
ホンダ車みたく11馬力あるけど高価な水冷エンジンは求められていない
安ければ売れるはアド110で実証されて高価なら売れないはSWISHが教えてくれた
安倍125はキャリアが標準で付いてたばなぁとは思う
これにキャリア付けたら乗り出し30超えそうだから、ならリード125の方が…ってなるなぁ
ホンダ車みたく11馬力あるけど高価な水冷エンジンは求められていない
安ければ売れるはアド110で実証されて高価なら売れないはSWISHが教えてくれた
安倍125はキャリアが標準で付いてたばなぁとは思う
これにキャリア付けたら乗り出し30超えそうだから、ならリード125の方が…ってなるなぁ
45774RR
2022/10/15(土) 08:07:08.56ID:Dq7uAtK5 これやったら前のアドレス125のフレームに新エンジン乗っけたほうが売れたんじゃね…
ってかバーグマン出さねえのかよ
ってかバーグマン出さねえのかよ
46774RR
2022/10/15(土) 08:18:38.70ID:ooWrGVye バーグマンは来年発売らしいがリア12インチになった欧州向けのEXだと33万位になりそうな気がする
47774RR
2022/10/15(土) 08:42:41.75ID:OmXvac8z キジマあたりがスライド式キャリア出してくれればいけそうなんだけどな
48774RR
2022/10/15(土) 10:06:59.18ID:msIDMA9I バーグマンストリートEXが発売されるならその値段でコレも考えるわ
49774RR
2022/10/15(土) 12:26:17.55ID:3MxPiQnR これ40年後にレア車として高くなるかもしんねえ
二台買ったほうがいいよ
二台買ったほうがいいよ
51774RR
2022/10/15(土) 22:46:25.14ID:bCz8oPJQ 不人気なら欲しい人がすぐ手に入るしええやん?
52774RR
2022/10/16(日) 00:57:36.41ID:h92G7DmX ナックルガードあるならこっちにリミテッド来るかなと思ったけど値段考えると無さそうな気もする
53774RR
2022/10/16(日) 17:54:40.69ID:CLTNcyr754774RR
2022/10/16(日) 20:42:17.89ID:OorFLHz5 バーグマンストリートはビグスクっぽいフロントにフラットフロアって形でニッチな需要があるでしょ
アヴェニスよりはね
アヴェニスよりはね
55774RR
2022/10/17(月) 21:04:03.61ID:FHpiRwkG リアボックス…と思ったらこれかよw
57774RR
2022/10/18(火) 05:09:29.58ID:09FZS6D9 バーグマンは日本で売るとはまだ決まってないけどな
ただアドレスORアヴェニスがそれなりの数売れることはまずありえないから
スズキがそこをどう考えるかだな(もう日本市場はやる気ない可能性もあるが)
ただアドレスORアヴェニスがそれなりの数売れることはまずありえないから
スズキがそこをどう考えるかだな(もう日本市場はやる気ない可能性もあるが)
58774RR
2022/10/18(火) 11:35:45.32ID:PdCHPy+c ■年間目標販売台数
・アドレス125/9,500台(日本国内)
・アヴェニス125/3,000台(日本国内)
スズキも売れると思ってないだろう
・アドレス125/9,500台(日本国内)
・アヴェニス125/3,000台(日本国内)
スズキも売れると思ってないだろう
59774RR
2022/10/18(火) 14:26:25.87ID:6zrUd09e アヴェニスとかスウィッシュより売れなさそう
60774RR
2022/10/18(火) 19:01:59.71ID:HBHw427W アドレス125強気やな
過去には確か中華アドレス125が3000台
スウィッシュは6000台って目標立ててたな
スウィッシュの6000台は年間じゃ無くて販売期間内での
累計台数だよなとかバカにされてたなw
過去には確か中華アドレス125が3000台
スウィッシュは6000台って目標立ててたな
スウィッシュの6000台は年間じゃ無くて販売期間内での
累計台数だよなとかバカにされてたなw
61774RR
2022/10/18(火) 19:35:18.49ID:oMHTYqnw 取り敢えず、アドレスにしろアヴェニスにしろリミッテッドが出てから検討するわ。
62774RR
2022/10/18(火) 19:54:06.46ID:P++TkkZc リミテッド乗りはヒーターが無いと
これからの時期は凍タヒしてしまいます
これからの時期は凍タヒしてしまいます
63774RR
2022/10/20(木) 10:19:21.10ID:vZtHDiVH アドレス125もださすぎて絶対売れないね
64774RR
2022/10/20(木) 14:32:36.98ID:AfX0d8sB ビーノジョルノが女子に人気があるから
アドレスはうれるんじゃね?
アドレスはうれるんじゃね?
65774RR
2022/10/21(金) 08:49:47.07ID:D2Eq68SC オッサンバイクとしては洒落てるけどマンサンバイクとしては微妙じゃね?アドレス125
66774RR
2022/10/21(金) 08:59:15.71ID:0LGnJedv そもそも原ニの女性ユーザーって全体の2%くらいじゃないの?
この前初めて新型NMAXに乗った女性を見た。
めっちゃマナー悪くて信号無視して消えていったが、2kmくらい先で白バイに捕まってた。
この前初めて新型NMAXに乗った女性を見た。
めっちゃマナー悪くて信号無視して消えていったが、2kmくらい先で白バイに捕まってた。
67774RR
2022/10/21(金) 22:55:21.35ID:Hs0Xvvwq まさかと思うがこれタンクキャップにキーを差して開けるとかじゃないよね?
68774RR
2022/10/22(土) 00:51:07.31ID:B9thQKY2 アドレス125と基本設計同じで、アヴェニスのキースイッチにも給油口のオープナー機構ないですね。
69774RR
2022/10/23(日) 00:47:43.58ID:8A/AfkDH70774RR
2022/10/23(日) 09:38:51.70ID:h1dIMrCm タンクキャップがヒンジ式か、これは許容範囲ギリギリやね
キャップにキー刺して外れる奴は論外やからね
キャップにキー刺して外れる奴は論外やからね
71774RR
2022/10/23(日) 10:27:54.67ID:E0/UOH08 スズキってメットイン大きくする気ないのかね?
仕事用のバックパック少し大きめだから困るんだよね。
雨の日とか背負うとカバーしてても濡れるし。
リード110から乗り換えしたいんだよね。
安めだとアクシス一択?
仕事用のバックパック少し大きめだから困るんだよね。
雨の日とか背負うとカバーしてても濡れるし。
リード110から乗り換えしたいんだよね。
安めだとアクシス一択?
72774RR
2022/10/23(日) 18:29:51.12ID:UxpEHB0q シート下きにするなら
素直にホンダかヤマハに行ったほうがいいよ
メット入れて閉まらないとか
好きなメット選べないとかイライラするよ
素直にホンダかヤマハに行ったほうがいいよ
メット入れて閉まらないとか
好きなメット選べないとかイライラするよ
73774RR
2022/10/23(日) 19:07:44.26ID:O0dbnqhd 収納気にする人がここで意見聞いちゃだめw
リアボックスもつけられないし収納とは一番無縁の原2だから
リアボックスもつけられないし収納とは一番無縁の原2だから
74774RR
2022/10/23(日) 19:12:11.17ID:S2WrHMuy 純正のキャリアとトップケース用意されてるぞ
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/un125nem3/?page=accessory
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/un125nem3/?page=accessory
75774RR
2022/10/23(日) 19:22:50.32ID:O0dbnqhd こりゃ失敬
あの給油口でまさか箱をつけられるとは夢にも思わんかった
あの給油口でまさか箱をつけられるとは夢にも思わんかった
76774RR
2022/10/23(日) 19:34:06.96ID:UxpEHB0q77774RR
2022/10/23(日) 19:55:10.61ID:UxpEHB0q ジョグと比べるとこちらがやはりお得だな
フロントディスク
5.2L燃料
ちょっといいトルクと馬力
多機能デジタルメーター
LEDライト
USB
おっ!なんかだいぶ勝ってるな
これにしとくかな
フロントディスク
5.2L燃料
ちょっといいトルクと馬力
多機能デジタルメーター
LEDライト
USB
おっ!なんかだいぶ勝ってるな
これにしとくかな
78774RR
2022/10/23(日) 20:20:13.50ID:cpBpVWOT >>77 あとはタイヤサイズが違うな。
アヴェニス 前12インチ 後10インチ
ジョグ125 前10インチ 後10インチ
個人的にはアヴェニスの黒なんかは見た目も結構好きな感じだが、
マンションなどの駐輪場にコンパクトに収めたい人はジョグの選択肢もありだな。
アヴェニス 前12インチ 後10インチ
ジョグ125 前10インチ 後10インチ
個人的にはアヴェニスの黒なんかは見た目も結構好きな感じだが、
マンションなどの駐輪場にコンパクトに収めたい人はジョグの選択肢もありだな。
79774RR
2022/10/23(日) 20:23:20.06ID:UxpEHB0q80774RR
2022/10/23(日) 21:06:49.36ID:qpIpfWIZ 125ccでその速度を出すシーンがあるのか?
82774RR
2022/10/24(月) 00:42:17.73ID:eh5h8PoM 俺もアドレスやめてこれにしようかな
84774RR
2022/10/24(月) 12:34:29.49ID:NPZMysFk85774RR
2022/10/24(月) 12:55:55.19ID:xsMTm6yP 顔はこっちがかっこいいわ
86774RR
2022/10/24(月) 17:10:45.70ID:xD0ig/u1 まどっちもリア箱つけるのは見た目的に無理があるし二択ならこっちかねえ
そもそも新アドレスが出したいレトロ感はあのふっくらボディでは出せない気がする(まだ実物見てないが)
そもそも新アドレスが出したいレトロ感はあのふっくらボディでは出せない気がする(まだ実物見てないが)
87774RR
2022/10/24(月) 17:29:38.28ID:QSY8TB+K 箱つけたい奴はバーグマン待ちだろうな
88774RR
2022/10/24(月) 20:37:42.49ID:o63gDav989774RR
2022/10/24(月) 21:39:14.48ID:i9N0c6Dx youtubeでショップが紹介してるのみたけど
見た目は悪くないな
見た目は悪くないな
90774RR
2022/10/24(月) 23:12:07.41ID:1x1Ot7// 箱要らないならあの給油口は見た目も悪くないしシート開けずに給油出来るから良いと思う
91774RR
2022/10/24(月) 23:58:02.55ID:WQxvtauZ 今日都内環八沿いのワールド前通ったけどアヴェニスかっこいいじゃん
実物の方がかっこよく見えるしゴツイんだな
実物の方がかっこよく見えるしゴツイんだな
92774RR
2022/10/25(火) 00:53:46.83ID:1YvJteWu ある意味原2スクーターの新機軸を作るかもしれんなコレ
まあインドではとっくに発売済だが
まあインドではとっくに発売済だが
93774RR
2022/10/25(火) 01:14:29.25ID:i8VWPXcQ これかバーグマンが候補
94774RR
2022/10/25(火) 13:37:33.25ID:XNgpXzCp 今日納車されたわ
コミコミ25万でリア箱つけない派だから満足
コミコミ25万でリア箱つけない派だから満足
96774RR
2022/10/25(火) 14:14:38.71ID:011KJBxg97774RR
2022/10/25(火) 18:19:21.61ID:tthwYlrD 知ってて聞いてるのやらしいな
コミコミ25なら確実に並行輸入品やん
コミコミ25なら確実に並行輸入品やん
99774RR
2022/10/28(金) 11:28:28.55ID:iWrHZoeq 25万は安いな
近所のバイク屋は26.5万だった
近所のバイク屋は26.5万だった
100774RR
2022/10/29(土) 16:39:51.09ID:zK6hGKd9 こいつは1台持ちじゃなくてセカンドバイクとしての需要を狙ってるのかもな
普通は荷物詰めない原2スクーターなんて日本市場では論外もいいとこだが
中型等バイク乗りはそもそもバイクで荷物運ぶ習慣ないから彼ら用のセカンドとしてはありなのかも
普通は荷物詰めない原2スクーターなんて日本市場では論外もいいとこだが
中型等バイク乗りはそもそもバイクで荷物運ぶ習慣ないから彼ら用のセカンドとしてはありなのかも
101774RR
2022/10/29(土) 18:06:33.55ID:N37uDIyK102774RR
2022/10/29(土) 20:29:13.80ID:cGmJ37Qq euro6のせいで大幅に手を加えなきゃ欧州や日本に輸出出来なくなった台湾製スクーターの代わりに既にeuro6相当の規制が始まってるインドのニーズに合わせて開発したスクーターを輸入したってだけだろ
103774RR
2022/10/30(日) 11:14:50.93ID:P8OqAv0g アクシスZは台湾製なんだが
インドから持って来たのは単に利益率を上げる為
同価格帯の台湾製アクシスより利益が出るだろう
キャリアすら別売で小銭稼ぎとかスズキも地に落ちた感しかしない
インドから持って来たのは単に利益率を上げる為
同価格帯の台湾製アクシスより利益が出るだろう
キャリアすら別売で小銭稼ぎとかスズキも地に落ちた感しかしない
104774RR
2022/10/30(日) 14:26:27.25ID:0zyHwoqY いやアヴェニスの話なんだが
105774RR
2022/10/31(月) 10:29:57.43ID:Mj/gLTyE 海外ではあんまりボックスつけないんじゃないかな
台湾でボックスつけてるやつは少数だった
台湾でボックスつけてるやつは少数だった
106774RR
2022/10/31(月) 19:30:01.96ID:Ki78VCnc ボックスごと盗まれちゃうから
107774RR
2022/11/01(火) 14:07:22.41ID:x49P2XZT 近所の二輪量販店で実物を見てきました。大抵そうなんですが、出回っている画像より
実物の方が格好良かった。アドレス125と並べて置かれていましたが両方ともそれなりに
存在感が有りました。売値は2万引きでしたが、量販店は諸費用を多い目に取るから乗り
出し30万程度ですかね。
実物の方が格好良かった。アドレス125と並べて置かれていましたが両方ともそれなりに
存在感が有りました。売値は2万引きでしたが、量販店は諸費用を多い目に取るから乗り
出し30万程度ですかね。
108774RR
2022/11/01(火) 20:02:50.57ID:1izhSFUd アドレスよりアヴェニスだろう
即納であればこっちが売れる
ホンダ125は1年待ちだし
即納であればこっちが売れる
ホンダ125は1年待ちだし
109774RR
2022/11/01(火) 20:35:08.34ID:Wgf92sUM 今日アヴェニス走ってたわ割とカッコ良くないかあれ
結構スポーティーに見えた
まあ箱は付いてなかったが
結構スポーティーに見えた
まあ箱は付いてなかったが
110774RR
2022/11/01(火) 21:50:54.44ID:VHHrAgZ1 そらスポーティーな外観しか取り柄がないんだもの
ま結局外観が一番だがな
ま結局外観が一番だがな
111774RR
2022/11/01(火) 22:01:09.28ID:/KYAQ9G5 アヴェニス…ガソリン容量少なすぎない?
112774RR
2022/11/02(水) 09:39:09.02ID:tQJER21o アヴェニス見た時、スズキもこんなカッコイイデザインできるんじゃん!と思ったらTVS社のNTORQの丸パクで衝撃を受けた。
TVSは元々スズキの合弁会社だけど、格下からデザインを真似るなんて・・・
TVSは元々スズキの合弁会社だけど、格下からデザインを真似るなんて・・・
113774RR
2022/11/02(水) 13:29:16.33ID:01c07QwS 公式の画像より実物の方がかっこいいよね 思わず写真とったわ
114774RR
2022/11/02(水) 21:42:35.43ID:zW1J+gAu アヴェニス格好良いね。燃費もめっちゃ良いし
気になるのが足を伸ばせるのかどうなのかと、リアキャリアが変な風に付かないか。
気になるのが足を伸ばせるのかどうなのかと、リアキャリアが変な風に付かないか。
115774RR
2022/11/03(木) 20:22:57.12ID:Z09Gayqg リアキャリアは諦めろ まともなキャリアなわけねーしせっかくのデザインが台無しになる
要リアキャリアなら中古アド125のが100倍幸せになれる
要リアキャリアなら中古アド125のが100倍幸せになれる
116774RR
2022/11/03(木) 20:30:17.42ID:8bD/D4OG117774RR
2022/11/03(木) 20:38:31.74ID:Nl1n0NfG 多分リアキャリアは新アクシスと共通だろ
外装と給油口以外メットインのトレーまで共通って話なのにキャリアを別にするとは思えん
新アドレスのキャリアはアドレススレに画像あるわ
外装と給油口以外メットインのトレーまで共通って話なのにキャリアを別にするとは思えん
新アドレスのキャリアはアドレススレに画像あるわ
118774RR
2022/11/04(金) 00:22:44.73ID:DQwhDmYf119774RR
2022/11/04(金) 07:28:34.16ID:t1C/xj8Y 思ったよりシグナスx
120774RR
2022/11/04(金) 07:34:15.41ID:yLoa50Fo121774RR
2022/11/04(金) 08:34:32.20ID:rEmrCq6b そうかこのタイプはハンドル切った方向にライトが照らさないのか。
よく、ハンドルを向けて暗いシャッターの鍵穴照らしていたけど停める場所や向きから考えないといけなくなるな。
よく、ハンドルを向けて暗いシャッターの鍵穴照らしていたけど停める場所や向きから考えないといけなくなるな。
122774RR
2022/11/04(金) 08:52:00.62ID:6ULVgXzA スウィッシュの10倍はかっこいいわ
123774RR
2022/11/04(金) 12:08:38.00ID:s3v2/2By アヴェニスに合うシートバッグとか有ればいいな
124774RR
2022/11/04(金) 19:12:17.74ID:HsT8fbga 仕事帰りにアヴェニス見た!
でも出たばっかりなのにやや汚れていたので
よくよく見たらフロントにナンバープレートホルダーがある
バイク館仕様だった!
でも出たばっかりなのにやや汚れていたので
よくよく見たらフロントにナンバープレートホルダーがある
バイク館仕様だった!
126774RR
2022/11/04(金) 20:58:28.84ID:u/iaNztr r−spaceから、アヴェニス用スライドキャリアが発売されたら給油口
問題は解決だな。
問題は解決だな。
127774RR
2022/11/04(金) 21:33:27.16ID:tuKID1GR 既にそういうキャリアあるんだね
知らんかった
知らんかった
128774RR
2022/11/05(土) 00:12:09.72ID:lPVPcC88 ヤマハの50ccやレッツ2も外キャップでもキャリア付いてるから大丈夫
130774RR
2022/11/05(土) 13:44:26.22ID:CDNHR7i+131774RR
2022/11/05(土) 18:37:40.40ID:4/VKwlbt132774RR
2022/11/05(土) 22:48:31.96ID:AxGzyTya ダサすぎだろ
133774RR
2022/11/05(土) 23:12:05.21ID:65767/Lu だからアヴェにリアボックスつけたら顔は小栗旬、体はホリエモンみたいになるからやめー言うに
134774RR
2022/11/06(日) 01:32:43.58ID:td2+bz1u やるのは勝手だが箱前提なら他の車種勧めるかな
135774RR
2022/11/06(日) 08:00:56.02ID:Kd6da4Yv 先代のアドレス125乗ってるけど、買う前は箱つける気満々だったのに
いざ乗ってみたら荷掛けフックだけで十分だった
アヴェニスもそんな感じじゃないかな
いざ乗ってみたら荷掛けフックだけで十分だった
アヴェニスもそんな感じじゃないかな
136774RR
2022/11/06(日) 08:03:41.71ID:R5Iz8aNK137774RR
2022/11/06(日) 11:41:55.56ID:L0r/FxfS138774RR
2022/11/06(日) 11:47:07.98ID:y2QRIlgT 通勤に箱不要って最低限リードくらいは乗ってないと無理だろ
139774RR
2022/11/06(日) 12:10:30.22ID:3qGPT4YH 少し前のアドレスV125Sに乗ってるけど、カッパとカバンでボックスは満タンになってしまって
リアキャリアにはヘルメットと手袋かな。
買い物をしたらリアボックスに入れて、フックも使ってとフルで使わないと無理だ
リアキャリアにはヘルメットと手袋かな。
買い物をしたらリアボックスに入れて、フックも使ってとフルで使わないと無理だ
140774RR
2022/11/06(日) 16:14:44.08ID:wCCmf1ss >>138
確かに雨の日や冬場の通勤は荷物増える。
ヘルメット・グローブ・ネックウォーマー・レインスーツなど
通勤の帰りに買い物まで考えるとリアボックスは必須
原二スクーターの見た目なんてどうでもいい
スクーターの見た目にこだわってる方が貧乏臭い
確かに雨の日や冬場の通勤は荷物増える。
ヘルメット・グローブ・ネックウォーマー・レインスーツなど
通勤の帰りに買い物まで考えるとリアボックスは必須
原二スクーターの見た目なんてどうでもいい
スクーターの見た目にこだわってる方が貧乏臭い
141774RR
2022/11/06(日) 18:03:27.90ID:ylZxPnOV 通勤帰りに買い物することもあるから箱は必要だろ
142774RR
2022/11/06(日) 23:46:48.83ID:ges3FQ7x このバイク実測で97km/hメーター読み107km/hなんだ、欲しくなってきた。足元フラットなのも良い
143774RR
2022/11/07(月) 01:51:42.75ID:jFqljpEW これ、アクシスZみたく足を前に出せれる?(斜めってる?)
144774RR
2022/11/07(月) 11:43:07.71ID:6TAket6X ジス罰の人が試乗動画あげてた
そろそろ持ち主の動画上がってくるかな
そろそろ持ち主の動画上がってくるかな
145774RR
2022/11/07(月) 15:22:27.65ID:avB/iSpq >>144
加速は12馬力のグリファスと大差ないって言ってたし、アクセル全開のエンジン音もグリファスより
このバイクの方が高回転まで元気に回ってる音してたね、グリファスはエンジン音一定なのでシグナスXより怠いって分かる
デザインはアドレスの方が好みなんだよ、けど違うYouTubeで同じエンジンでWRまで同じだが
CPUがアドレスに比べ高回転よりのセッティングと言ってたから、こっちに傾きそう。
加速は12馬力のグリファスと大差ないって言ってたし、アクセル全開のエンジン音もグリファスより
このバイクの方が高回転まで元気に回ってる音してたね、グリファスはエンジン音一定なのでシグナスXより怠いって分かる
デザインはアドレスの方が好みなんだよ、けど違うYouTubeで同じエンジンでWRまで同じだが
CPUがアドレスに比べ高回転よりのセッティングと言ってたから、こっちに傾きそう。
146774RR
2022/11/07(月) 16:17:29.65ID:/CH9JvJc スクーターだしそういうのは駆動系のセッティング次第だろ
147774RR
2022/11/07(月) 16:31:28.48ID:clurYxfd スウィッシュがV125より速かったのもセッティングだろうしな
このくらいのパワーだと人の軽量化も無視できないから面白い
このくらいのパワーだと人の軽量化も無視できないから面白い
148774RR
2022/11/07(月) 20:47:23.84ID:oteuWMiE アヴェニスって125ccのスクーターで一番燃費が良いかもしれんね
リッター54.3以上は他には無いような気がする。
リッター54.3以上は他には無いような気がする。
149774RR
2022/11/07(月) 22:29:10.19ID:rpu8UN+F 評価上がってきてるなコレ
150774RR
2022/11/08(火) 11:31:02.57ID:ZFwZIOBm 初代アヴェニス125は14psの真の通勤快速だったけどなぁ。乗ってた時はメーター読み118km/hまで出たよ。
151774RR
2022/11/08(火) 16:24:27.37ID:/5q38YWn そんな昔のバイクは良かったみたいな話をされましても。
今のご時世だと販売台数少ない日本市場に原二の新車種発売だけでも御の字。
東京都が数年前発表した脱炭素社会の目標通りだとあと13年程でバイクの新車全てEVかハイブリッド車だけになる。
今のご時世だと販売台数少ない日本市場に原二の新車種発売だけでも御の字。
東京都が数年前発表した脱炭素社会の目標通りだとあと13年程でバイクの新車全てEVかハイブリッド車だけになる。
152774RR
2022/11/08(火) 16:42:43.40ID:bD9U2BI/ 昔話は思い出補正だけじゃなく若い頃は総じて体重も軽いから本当に速かったのもある
153774RR
2022/11/08(火) 17:07:23.53ID:i3Of31B8 リミテッドはよ
154774RR
2022/11/08(火) 18:04:57.49ID:LAHiDvTS 昔のバイクは良かったよ
今のは奇形だらけ
DNAが損傷してるのかなw
今のは奇形だらけ
DNAが損傷してるのかなw
156774RR
2022/11/08(火) 19:57:50.17ID:bD9U2BI/157774RR
2022/11/09(水) 12:26:53.78ID:+ZpC5RyW158774RR
2022/11/09(水) 15:03:26.33ID:vrLcfR9B コミコミ乗り出しでグリファスと2万差くらいなら素直にグリファスの方が良いのかな
実際レンタルか試乗しなきゃ分からんよな
車やバイクって乗り物は。
実際レンタルか試乗しなきゃ分からんよな
車やバイクって乗り物は。
159774RR
2022/11/09(水) 15:05:14.80ID:vrLcfR9B160774RR
2022/11/09(水) 15:08:49.57ID:vrLcfR9B https://youtu.be/_EQc8a-_ywg
ジスペケYouTuberからのレンタルレビュー。
ジスペケYouTuberからのレンタルレビュー。
162774RR
2022/11/09(水) 17:37:25.45ID:POe7bE5N ダイエットなんて食事のカロリーを計算して控えれば絶対に痩せるんだから中卒でも東大卒でも関係なく平等なんだぜ
163774RR
2022/11/09(水) 18:02:01.12ID:4iPQGO2C164774RR
2022/11/09(水) 18:11:08.58ID:POe7bE5N 空気抵抗は確かに投影面積によるが形状による差も大きくてこういう場合もある
https://twitter.com/japanfudo/status/1518467336843399168?s=20&t=JZ2XSw-k7G5dAsqgrCI9Fw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/japanfudo/status/1518467336843399168?s=20&t=JZ2XSw-k7G5dAsqgrCI9Fw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
165774RR
2022/11/10(木) 00:18:21.19ID:4mJOBP1P これの試乗車や、レンタルはまだでないのかね。乗ってみたいね
166774RR
2022/11/11(金) 23:42:21.60ID:DzfIvYZL 実車を見てきた。
横幅が太く、フロントとリアライトが125にしてはめっちゃ格好良いバイクだったよ。
ただ、メットインは容量の深さが無いのと足をうまく伸ばせるかが気になった。
横幅が太く、フロントとリアライトが125にしてはめっちゃ格好良いバイクだったよ。
ただ、メットインは容量の深さが無いのと足をうまく伸ばせるかが気になった。
169774RR
2022/11/14(月) 15:45:47.58ID:krAXgVuC 新型アドレスと実売1万しか変わらんのね
アドレス売る気ないのかな
アドレス売る気ないのかな
170774RR
2022/11/14(月) 17:51:12.18ID:VqzNP/nS レトロなデザインが好きな奴はアドレス買うだろ
171774RR
2022/11/14(月) 18:29:59.33ID:ns19fLnE 年取ったからアドレス良いけど
スマホ連携あるんか?
スマホ連携あるんか?
173774RR
2022/11/19(土) 18:03:06.08ID:o/VFW6V+ デザインはアドレスなんだが、走りはこちらの方が高回転キープで加速するタイプのようで、実際試乗しないと分かりませんね
スクーターは2ストばかり乗り続けてるから、出だしのモッサリ4ストは好きじゃなかったが、今は昔と違い4ストスクーターでもきびきび走るの有るみたいだから、例シグナスXみたいな
スクーターは2ストばかり乗り続けてるから、出だしのモッサリ4ストは好きじゃなかったが、今は昔と違い4ストスクーターでもきびきび走るの有るみたいだから、例シグナスXみたいな
174774RR
2022/11/19(土) 18:08:07.24ID:slM+qdvR バイク屋でアヴェニスのはまだ資料が来てないとのことでキャリアの付いたアドレスの写真を見せてもらった
かなーり上の方に箱が着いてたw
バイク屋曰く、給油口が開くのはもちろん、中が見えないとならないのでこうなるとの説明
めちゃくちゃカッコ悪かった
かなーり上の方に箱が着いてたw
バイク屋曰く、給油口が開くのはもちろん、中が見えないとならないのでこうなるとの説明
めちゃくちゃカッコ悪かった
176774RR
2022/11/19(土) 20:49:39.66ID:I4TEX4pV やっぱりバーグマン125を待った方がいいか
177774RR
2022/11/19(土) 22:54:52.93ID:6XQNnEvM こっちのほうが断然かっこいいね。
アドレスとか誰が買うのあのゴミ
アドレスとか誰が買うのあのゴミ
178774RR
2022/11/20(日) 13:22:09.27ID:TgJ4ioZ/ 目糞鼻糞レベルでしか無いと思うの
今乗ってるアド110の置き替えはアクシスZやな、アレの方がマシ(実用的には)だし
今乗ってるアド110の置き替えはアクシスZやな、アレの方がマシ(実用的には)だし
179774RR
2022/11/20(日) 14:10:47.07ID:BEoqKr8f スクーターは見た目より実用性重視だな
180774RR
2022/11/21(月) 19:02:51.39ID:C+itbX3K スライド式になる?
耐荷重で考えたらスライド式でリアフェンダー辺りで固定が無難
穴の後ろでケースを載せる形なら太めのキャリアにしないと積載重量が低く設定される
耐荷重で考えたらスライド式でリアフェンダー辺りで固定が無難
穴の後ろでケースを載せる形なら太めのキャリアにしないと積載重量が低く設定される
181774RR
2022/11/22(火) 01:09:45.77ID:UZaIg2z6 【新型】アドレス125・アヴェニス125【比べてみました】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=vol183k-mIo
https://www.youtube.com/watch?v=vol183k-mIo
182774RR
2022/11/22(火) 03:14:57.23ID:++xGbIxi 海外のYouTube動画で箱つけてる画像あったから載せとく
たぶん>>33 と同じもので社外品じゃ無いかな?
https://i.imgur.com/v2ylVFu.jpg
https://i.imgur.com/xR9zNIv.jpg
たぶん>>33 と同じもので社外品じゃ無いかな?
https://i.imgur.com/v2ylVFu.jpg
https://i.imgur.com/xR9zNIv.jpg
183774RR
2022/11/22(火) 04:45:32.01ID:OtQPqJx6 インドではこれで売れてるわけだから給油口はこの位置で正しいんだろうな…
利点はガソリンスタンドの店員にシート下の荷物を見られないことか?
利点はガソリンスタンドの店員にシート下の荷物を見られないことか?
184774RR
2022/11/22(火) 07:14:04.92ID:Nf9onLRN シート下に給油口があると、シートを開けた時に荷物を持っていく泥棒がいるらしいよ
185774RR
2022/11/22(火) 09:15:21.23ID:0fotlXb+ インドだとガソリン入れてる間に無理やり俺の後ろの廃棄孔にお前の熱い給精ノズルを挿入して満タンにされそう
186774RR
2022/11/22(火) 10:18:50.83ID:h1vuYS3Q 給油口は車みたいに横にすればいいのに
ラインでのカウルの取り付けが面倒とか以外問題は無いだろうし
ラインでのカウルの取り付けが面倒とか以外問題は無いだろうし
187774RR
2022/11/22(火) 11:53:34.43ID:On+4vj56 アクシスZの位置が最高だけどタンクがフラットフロアの下になるからフロア高が若干上がってしまう
189774RR
2022/11/22(火) 17:24:47.41ID:csUYQ5dk 箱つけたら一気にダサくなるな
190774RR
2022/11/22(火) 19:09:09.17ID:Nf9onLRN 純正BOXが発売される12月を震えて待つわ
191774RR
2022/11/22(火) 21:14:59.62ID:zCpcJtO9 >>182
なんか逆に車体に似合ってない箱がシートのすぐ後ろにあるよりはこれだけ離れてる方がましな気がしてきた
なんか逆に車体に似合ってない箱がシートのすぐ後ろにあるよりはこれだけ離れてる方がましな気がしてきた
192774RR
2022/11/23(水) 12:21:27.35ID:z9uCyHaO 箱がちょんまげみたい、今一でござる
193774RR
2022/11/23(水) 12:50:59.69ID:415Nqhl1194774RR
2022/11/23(水) 13:55:16.59ID:ly72OF+8 グラブレールと併存するためにチョンマゲにしてるんだな
195774RR
2022/11/25(金) 01:14:10.56ID:/HUFeXZw インド側の要望で給油時のメットイン開閉を出来なくし、バイクの乗り逃げ防止の為
イグニッションキー開閉をやめ、わざわざ後ろのキーで開閉操作する
平和ボケの日本人には実感無いけど仕方ないね
インド仕様独特のマフラーを外さないでリアタイヤを脱着出来る
イグニッションキー開閉をやめ、わざわざ後ろのキーで開閉操作する
平和ボケの日本人には実感無いけど仕方ないね
インド仕様独特のマフラーを外さないでリアタイヤを脱着出来る
196774RR
2022/11/26(土) 07:20:49.14ID:ZTWLI0s1 いいなと思ったけど給油口の位置がなぁ
それでもシート下容量が30lぐらい有ればまだマシだったんだが
それでもシート下容量が30lぐらい有ればまだマシだったんだが
197774RR
2022/11/26(土) 07:27:07.81ID:Ca8HFGIB 見た目だけだよね
給油口の位置もそうだけど、実用的ではない
給油口の位置もそうだけど、実用的ではない
198774RR
2022/11/26(土) 12:21:14.22ID:R6BJ9KnI ヘルメット一個もまともに入らないからボックスは絶対だけど、付けたら給油出来ないw
ダメだこりゃ
ダメだこりゃ
199774RR
2022/11/26(土) 12:29:40.34ID:R6BJ9KnI 見た目はいいが実用性がないのは安い
見た目もいいし実用性があるのはそれなりに高い
世の中上手く出来てる
見た目もいいし実用性があるのはそれなりに高い
世の中上手く出来てる
200774RR
2022/11/26(土) 12:38:50.60ID:BOgHAgC7 125ccに乗るからにはデザインより実用性よね
201774RR
2022/11/26(土) 14:25:57.45ID:5j5K2s2F メインがインドで日本はオマケだからな
インドでの出足は好調なようだからスズキ的には正解なんだろう
インドでの出足は好調なようだからスズキ的には正解なんだろう
202774RR
2022/11/26(土) 14:43:23.66ID:R6BJ9KnI そうそう、日本がメインじゃなくてインドだからね
203774RR
2022/11/26(土) 15:01:15.59ID:V7xWhtVy アドレス125(現地インドのアクセス125)なんか覇権取ってるわけだしね
204774RR
2022/11/26(土) 18:15:32.77ID:EDHbqwk5 インド人嘘付かない
205あ
2022/11/26(土) 18:39:08.26ID:ALkT5Yj0 これにするかグリフィンにするか迷ってる
アベのネガティヴはメットインにメットはいらない、給油口(アドレスよりはまし)
値段は満足
グリフィンは値段が高い、でかい、水冷 メンテが面倒
アベのネガティヴはメットインにメットはいらない、給油口(アドレスよりはまし)
値段は満足
グリフィンは値段が高い、でかい、水冷 メンテが面倒
206774RR
2022/11/26(土) 18:56:41.68ID:BOgHAgC7 シグナスグリファスの事なら燃費が悪い
207774RR
2022/11/26(土) 19:02:52.08ID:R6BJ9KnI >>206
乗った事ないのにわかるの?
乗った事ないのにわかるの?
209774RR
2022/11/26(土) 22:45:30.05ID:tk30ssQ8 スズキが出すキャリアはグラブレールを取り外すタイプだからこのチョンマゲっぽいのよりかは
剛性が高くて積載重量も多く取れるのかも知れないから期待している
剛性が高くて積載重量も多く取れるのかも知れないから期待している
210774RR
2022/11/27(日) 00:12:13.65ID:ZHLkQohZ 安物バイクに多い特徴として横長のリアウインカー
手刀を打ち下ろしたら簡単に折れそうだな
邪魔くさそうだしこういうデザイン嫌い
手刀を打ち下ろしたら簡単に折れそうだな
邪魔くさそうだしこういうデザイン嫌い
211774RR
2022/11/27(日) 01:58:54.63ID:3SJenL5F >>210
お前の好き嫌いなんかマジでどうでもいいわ
お前の好き嫌いなんかマジでどうでもいいわ
212774RR
2022/11/27(日) 08:25:15.64ID:f8yhV5qy213774RR
2022/11/27(日) 09:03:03.27ID:MmqePMQR 昔インドの国民車的な自動車をスズキが生産して圧倒的なシェアを握ってたけど近年はタタに大分シェア奪われてるって話だがな
そもそも2輪はホンダが強過ぎて大して売れてなかったはず
そもそも2輪はホンダが強過ぎて大して売れてなかったはず
214774RR
2022/11/27(日) 09:17:17.39ID:ZHLkQohZ215774RR
2022/11/27(日) 09:18:56.19ID:pCnzmIOR なんかこいつ頭悪そう
216774RR
2022/11/27(日) 09:20:20.86ID:ZHLkQohZ219774RR
2022/11/28(月) 18:03:39.27ID:a0x9h5UU 原二の中でも最下位レベルの速さだろうし
箱付けたら給油出来ないし
ざまーみろ
箱付けたら給油出来ないし
ざまーみろ
221774RR
2022/11/28(月) 22:12:01.23ID:a0x9h5UU222774RR
2022/11/28(月) 22:51:05.88ID:SfSLOnTb 普段の足として使う分にはコンビニフックが2つもあればボックスつけなくて十分だなぁ
223774RR
2022/11/28(月) 23:22:52.64ID:4uSqA1UY 給油口があそこならメットインをもっと大きくしないと…
実用性はかなり低いスクーターだわな
実用性はかなり低いスクーターだわな
224774RR
2022/11/28(月) 23:54:36.93ID:SfSLOnTb せっかく車体でかいんだからメットインが奥の方で広がっててもいいよな
225774RR
2022/11/29(火) 00:17:20.92ID:ONJDT+MB 車体に比べメットインが狭いタイプ
車体に比べメットインが広いタイプ
後者の方がいいな
車体に比べメットインが広いタイプ
後者の方がいいな
226774RR
2022/11/29(火) 01:05:24.39ID:zroAvLuc 新型ジョグ125、旧アドレス125に比べればメットインも大きく成ってるし
インド仕様の場合は路面が悪いので最低地上高は高めが求められているので
エンジン搭載高は下げれ無いし、シート高をもっと上げるか、リードの様にサスストローク
を犠牲にしてショートにするかしないと難しいね
インド仕様の場合は路面が悪いので最低地上高は高めが求められているので
エンジン搭載高は下げれ無いし、シート高をもっと上げるか、リードの様にサスストローク
を犠牲にしてショートにするかしないと難しいね
227774RR
2022/11/29(火) 07:58:37.29ID:EveL0KE7 旧アドレスと同じエンジンユニットだからもっとローダウンしても日本じゃ問題無さそうだしその分シート厚くしてメットイン内の天井上げればフルフェイスも入りそうなんだがな
228774RR
2022/11/29(火) 18:35:05.11ID:ONJDT+MB 新型ジョグ、 新型アドレス、アヴェニス
どれもダメだこりゃ
どれもダメだこりゃ
229774RR
2022/11/29(火) 18:38:56.82ID:xBA2yZuu そこで来年4月発売のバーグマンストリート125exよ
230774RR
2022/11/29(火) 21:07:38.82ID:xjE+ylVz バグ125exでホンダの牙城を崩せるとしたらせいぜいリードのシェアだが、それでも向こうは水冷だしアヴェニスと同じ値段にしてやっと勝負になるくらいなんじゃ、、、
ただそれはしないだろうし、なら日本に持ってくる来る意味あんのかねって気も、、、
ただそれはしないだろうし、なら日本に持ってくる来る意味あんのかねって気も、、、
231774RR
2022/11/29(火) 21:07:52.30ID:PfkJCajA バグ125exでホンダの牙城を崩せるとしたらせいぜいリードのシェアだが、それでも向こうは水冷だしアヴェニスと同じ値段にしてやっと勝負になるくらいなんじゃ、、、
ただそれはしないだろうし、なら日本に持ってくる来る意味あんのかねって気も、、、
ただそれはしないだろうし、なら日本に持ってくる来る意味あんのかねって気も、、、
232774RR
2022/11/30(水) 19:32:54.30ID:7vWKKRc+ 買う前が一番楽しいんだよね
234774RR
2022/11/30(水) 22:58:44.85ID:7vWKKRc+ 買ってしまったらワクワク感なんて一気になくなるよ
せいぜい今を楽しむんだな
せいぜい今を楽しむんだな
235774RR
2022/12/01(木) 00:20:03.39ID:/nMLIPsw 125ccなんで厳しいけど、遠出計画すれば少しワクワク感が戻るよ。
236あ
2022/12/01(木) 13:06:17.69ID:aFSyZBuv237774RR
2022/12/01(木) 17:22:25.65ID:al76rlyK 箱を付けないなら給油口があの位置なのは便利なんだろうけど
日本で通勤に使う多くのおっさんは箱を付けているように感じる
大学生とか地方の高校生を狙ってるのかな
でも、今の若い子はスクーターならPCXみたいな大きいものか
125ccでもハンターカブみたいな趣味性のあるを好んでいる気もする
狙いがよう分からんけど、今までのような実用的な通勤快速では無いんだろう しょうがない
日本で通勤に使う多くのおっさんは箱を付けているように感じる
大学生とか地方の高校生を狙ってるのかな
でも、今の若い子はスクーターならPCXみたいな大きいものか
125ccでもハンターカブみたいな趣味性のあるを好んでいる気もする
狙いがよう分からんけど、今までのような実用的な通勤快速では無いんだろう しょうがない
238774RR
2022/12/01(木) 17:36:32.29ID:6QJ0kc8Y そもそもターゲットは日本じゃなくアジア向けなんで
三人乗り当たり前な地域ではリアボックスつけない
三人乗り当たり前な地域ではリアボックスつけない
239774RR
2022/12/01(木) 17:37:39.40ID:AYSK3rHG スズキの純正キャリア
ttps://www.youtube.com/watch?v=pTgzv866TGQ
ttps://www.youtube.com/watch?v=pTgzv866TGQ
240774RR
2022/12/01(木) 22:23:26.86ID:r56kqBR6 このくらい高さなら許容
241774RR
2022/12/02(金) 03:35:44.59ID:bUPxo8/A バーグマンとマフラー一緒だな
242774RR
2022/12/02(金) 22:45:04.83ID:kwlbPgmS 安ければ何でもいいと思ってる貧乏人か
243774RR
2022/12/03(土) 00:24:58.10ID:3o3DYSdb ここにもキャリアの動画あった
https://youtu.be/VaqiOFa6H4M
https://youtu.be/VaqiOFa6H4M
244774RR
2022/12/03(土) 12:44:46.34ID:CJwzYJwM ここまで手間かけて乗るほどのバイクかw
245774RR
2022/12/04(日) 16:13:12.55ID:qhKMCSc0 どこが手間掛かってる?
246774RR
2022/12/04(日) 16:19:30.05ID:E1k5C6FJ >>239>>243
ありがとう。ありがとう。このキャリアなら全体のバランス壊さないから良いね。
キャリアへの懸念で購入を躊躇していたが安心できた。まあ、初期トラブルの様子見
はするから、半年後目安に購入予定。
ありがとう。ありがとう。このキャリアなら全体のバランス壊さないから良いね。
キャリアへの懸念で購入を躊躇していたが安心できた。まあ、初期トラブルの様子見
はするから、半年後目安に購入予定。
247774RR
2022/12/04(日) 18:09:29.01ID:IlXF6NWt248774RR
2022/12/04(日) 19:14:44.91ID:PZBhaAOt さらに値上げだと?
250774RR
2022/12/05(月) 00:31:37.12ID:8jrqabhg 問題ないな
251774RR
2022/12/05(月) 09:16:25.86ID:AdPBhpnI こういう形のリアウインカーって引っ掛かりそうで嫌だな
タオル引っ掛けて天日干ししたくなる
タオル引っ掛けて天日干ししたくなる
252774RR
2022/12/05(月) 12:15:27.60ID:Oyn/ZVl/ 昨日契約してきた
キャリア付けて乗り出し(自賠責5年)32万
年明け入荷予定だそうで
キャリア付けて乗り出し(自賠責5年)32万
年明け入荷予定だそうで
253774RR
2022/12/05(月) 12:33:54.10ID:Hfx+yvVJ まあまあお買い得価格やね
ただやっぱ総額とはいえ30万超えるとリードの影がチラつく、、、
ただやっぱ総額とはいえ30万超えるとリードの影がチラつく、、、
254774RR
2022/12/05(月) 14:03:49.06ID:yxKI5BR+ スズキのくせに高いなあ
255774RR
2022/12/05(月) 16:41:00.03ID:Bng3xDWQ インドと日本が陸続きになる日を待つしかない
256774RR
2022/12/05(月) 17:30:11.35ID:0n8OcWQQ シグナスグリファスも安い地域は乗り出し33万とかだからなぁ
257774RR
2022/12/05(月) 18:07:23.34ID:iy5d0fR7 スズキってよりインド製なのに高いと感じる
ネシア産のアドレス110は結構言いたい所だらけだったが、安いので全て許せたw
リコールサービスキャンペーンだらけになるくせに30万超えるのはさすがになぁ
ネシア産のアドレス110は結構言いたい所だらけだったが、安いので全て許せたw
リコールサービスキャンペーンだらけになるくせに30万超えるのはさすがになぁ
258774RR
2022/12/05(月) 18:07:57.03ID:1+RCv+Fa でもグリファスと同等かそれ以上の加速力はあるよ
アヴェニスは低中高速重視のセッティングになってるから
アヴェニスは低中高速重視のセッティングになってるから
259774RR
2022/12/05(月) 18:14:03.98ID:AdPBhpnI それはない
せいぜいトリートに毛が生えた程度の加速
せいぜいトリートに毛が生えた程度の加速
260774RR
2022/12/06(火) 00:03:17.01ID:NkTP7YMe スズキがクラストップクラスの加速と言ってるらしいが
最高出力に駆動系を合わせれば可能だと思うが
PCXが馬力が有ると言っても、8500回転で変速しなければ意味が無いからな
実際には6500回転で変速してるし大して速くない、PCXが8500回転に成るのは90k
最高出力に駆動系を合わせれば可能だと思うが
PCXが馬力が有ると言っても、8500回転で変速しなければ意味が無いからな
実際には6500回転で変速してるし大して速くない、PCXが8500回転に成るのは90k
261774RR
2022/12/06(火) 00:08:42.18ID:MmZyZLGR 加速を重視する奴がわざわざこんなスクーター選ぶかよw
265774RR
2022/12/06(火) 21:06:48.59ID:MmZyZLGR 確かに見た目だけは速そうだねw
実際はアドレス125より若干いいくらい
体感出来るほどのレベルではないけど、見た目が速そうだからそんな気がするだけw
実際はアドレス125より若干いいくらい
体感出来るほどのレベルではないけど、見た目が速そうだからそんな気がするだけw
266774RR
2022/12/06(火) 21:56:46.65ID:ugIbS3k3 わざわざ遅そうな見た目にする必用も無いからええやろ
267774RR
2022/12/06(火) 23:14:59.37ID:MmZyZLGR 逆に遅いように見えて実際速い方がカッコいいと思うけどね
268774RR
2022/12/07(水) 10:10:21.27ID:02m882ps269774RR
2022/12/07(水) 11:34:19.09ID:mCYvcWGP >逆に遅いように見えて実際速い方がカッコいいと思うけどね
羊の皮をかぶった狼というくらいだからそりゃそうなんだが、それを周りの人が認識するには
「遅そうに見えるだろ?実は速いんだぜ」と自分で吹聴して回らなきゃいけないんじゃないか?
その行為が非常に恥ずかしい…
早そうな見た目ならそういう事言う必要もないし…
羊の皮をかぶった狼というくらいだからそりゃそうなんだが、それを周りの人が認識するには
「遅そうに見えるだろ?実は速いんだぜ」と自分で吹聴して回らなきゃいけないんじゃないか?
その行為が非常に恥ずかしい…
早そうな見た目ならそういう事言う必要もないし…
270774RR
2022/12/07(水) 14:47:11.59ID:xU/27FW/ やっぱナンバーが前にも付いてるのかっこいいな
271774RR
2022/12/07(水) 17:51:54.47ID:aYHg22ik スウィッシュ乗りだけど、スズキはスペックだけでかなり損している感じがするよね
スウィッシュ出た当初は125ccクラスでアクシス125に続いて非力だのドン亀だの散々な言われ様だったけど、実際に
走行比較してみればクラス随一の俊足だったなんてオチがついたからね。アヴェニスも然り、スペックからは見えて
こないスズキの底力が垣間見えるスクーターになると思うよ
スウィッシュ出た当初は125ccクラスでアクシス125に続いて非力だのドン亀だの散々な言われ様だったけど、実際に
走行比較してみればクラス随一の俊足だったなんてオチがついたからね。アヴェニスも然り、スペックからは見えて
こないスズキの底力が垣間見えるスクーターになると思うよ
272774RR
2022/12/07(水) 18:04:08.45ID:FQdMpt52 ぶっちゃけ原二で最高出力なんて普通に乗ってて使うわけが無いんだから60km/hまでの加速グラフでも公開した方が売りになるよな
274774RR
2022/12/07(水) 22:07:44.54ID:Rm5+lrZB275774RR
2022/12/07(水) 22:13:07.37ID:Rm5+lrZB >>271
スウィッシュがそうだったからこれもそうだと思ってんのかw
実際はアドレス125より若干いいくらい
体感出来るほどのレベルではないけど、見た目が速そうだからそんな気がするだけw
体感したければ早く買って後悔しなw
スウィッシュがそうだったからこれもそうだと思ってんのかw
実際はアドレス125より若干いいくらい
体感出来るほどのレベルではないけど、見た目が速そうだからそんな気がするだけw
体感したければ早く買って後悔しなw
276774RR
2022/12/07(水) 22:27:16.05ID:02m882ps 付けてるのR1のスクリーンかな?
バイク多くて楽しそう
https://youtu.be/FRCESRsm2RU
https://i.imgur.com/FqKsSNN.jpg
https://i.imgur.com/igDxvWS.jpg
バイク多くて楽しそう
https://youtu.be/FRCESRsm2RU
https://i.imgur.com/FqKsSNN.jpg
https://i.imgur.com/igDxvWS.jpg
277774RR
2022/12/10(土) 12:18:26.91ID:sUyLVQON インド人?がyoutubeでshort動画あげてるけど燃費計表示62.5km/Lだわ
278774RR
2022/12/10(土) 12:39:58.76ID:ybYHz6v7 日本もこれくらいみんながバイクに乗ってたのにな
駐輪取り締まりで全滅してしまった
駐輪取り締まりで全滅してしまった
279774RR
2022/12/10(土) 14:26:25.47ID:WqoRfa72 ブレーキ掛けるときは目的地みたいな感じなんじゃないの
280774RR
2022/12/11(日) 00:22:11.34ID:MAj200pE 最高速70kmには笑える
何だかんだ言う前に現実を知る事
何だかんだ言う前に現実を知る事
282774RR
2022/12/11(日) 10:12:27.59ID:y0M2QojB youtubeのアドレス125試乗動画か。陸橋みたいな坂で最高速70kmしか出ないみたいよ。
283774RR
2022/12/11(日) 11:37:50.95ID:ZRZh6UAw そうなのか 125のスクーターだから普通に90近くは出ると思ってたわ
最高速70じゃバイパスは怖くて走れないな
最高速70じゃバイパスは怖くて走れないな
284774RR
2022/12/11(日) 12:15:28.60ID:/aI6WBVr 嘘を付くな嘘を、インドの動画で107k出してるぞ
286774RR
2022/12/11(日) 14:33:19.17ID:MAj200pE >>ID:/aI6WBVr
インドと日本とは仕様が違う
お前アホだろ
何パニックってんだw
インドと日本とは仕様が違う
お前アホだろ
何パニックってんだw
288774RR
2022/12/11(日) 18:59:18.57ID:MAj200pE289774RR
2022/12/11(日) 19:49:34.31ID:catepGRr どうしてもアヴェニス下げしたい奴が居るようだな
290774RR
2022/12/11(日) 20:28:51.10ID:vaznP7ph マジレスすろと馬力も落ちた上に最大トルク発生回転数が下がってるから
高回転域のトルク≒全開に近い状態での加速はあまり期待できない
多分インドの動画は下りだろうな
高回転域のトルク≒全開に近い状態での加速はあまり期待できない
多分インドの動画は下りだろうな
291774RR
2022/12/11(日) 20:37:53.58ID:fWjNHn/F アドレス125の方はジェンマ110とか言われて酷評されてたな
あっちの加速感はdIo110やアクシスストリート等の最鈍足レベルを覚悟する必要がありそう
アヴェニスの方は神セッティングでまともな空冷125レベルの動力性能はありそうやね
あっちの加速感はdIo110やアクシスストリート等の最鈍足レベルを覚悟する必要がありそう
アヴェニスの方は神セッティングでまともな空冷125レベルの動力性能はありそうやね
292774RR
2022/12/11(日) 21:17:22.66ID:catepGRr 100㏄で7ps台でも駆動デッティングが良ければ凄い加速するぞ(sym。Xpro)
パワー感もかなりあるし、簡単に100k超える、100㏄とは思えないくらい
パワー感もかなりあるし、簡単に100k超える、100㏄とは思えないくらい
293774RR
2022/12/11(日) 21:45:53.95ID:vaznP7ph 100km/h巡行そのものはリッターバイクだって大して馬力を使ってない
軽とクラウンが高速で踏み足した時全然違うように前に出る力が巡行時に余らせているトルクなんだよ
軽とクラウンが高速で踏み足した時全然違うように前に出る力が巡行時に余らせているトルクなんだよ
294774RR
2022/12/11(日) 22:22:55.34ID:cSAvZsaL アドレスはあれはアレでインドで大ヒットしてる車種だから多分何かが良いんだろうな、何かが…
295774RR
2022/12/11(日) 23:59:41.32ID:MAj200pE >>289
どうしてもアヴェニス上げしたい奴が居るようだな
どうしてもアヴェニス上げしたい奴が居るようだな
296774RR
2022/12/12(月) 02:07:51.91ID:BGuDGAC1 そりゃここアヴェニススレですし
298774RR
2022/12/12(月) 21:57:45.48ID:zKlLrUYw インドか分からんがyoutubeのshort動画で1800km走行の平均燃費57km/L
299774RR
2022/12/12(月) 22:49:33.11ID:p0C49gS4 スウィッシュでもL60k超えた奴いたらしいから、それ以上いくのかな
300774RR
2022/12/12(月) 23:18:31.26ID:3YCmv89a 燃費より動力性能が気になる
301774RR
2022/12/13(火) 00:04:24.63ID:wG/55tPK 期待させるだけさせて結局がっかりするよくあるパターン
実際はトリートと似たような加速
実際はトリートと似たような加速
302774RR
2022/12/13(火) 00:15:44.88ID:mtYk9sSK 16ps有ったアベニス150も駆動が最大出力回転数9500の所、実際走らしてるのが6500回転だから
加速はそれほど良く無かったな、所有者もv125に加速では負けると言ってたし
最大出力が高くてもその回転数で走らせないと無駄
だが例えば9500で走らせると、全開走行並みにガスが食うからそれは出来ないので
スクーターに関しては最大出力回転数が低いエンジンの方が中速馬力、トルクが有って逆に有利
加速はそれほど良く無かったな、所有者もv125に加速では負けると言ってたし
最大出力が高くてもその回転数で走らせないと無駄
だが例えば9500で走らせると、全開走行並みにガスが食うからそれは出来ないので
スクーターに関しては最大出力回転数が低いエンジンの方が中速馬力、トルクが有って逆に有利
303774RR
2022/12/13(火) 07:23:11.11ID:XBNcc7hY 言ってる意味がよく分からない
304774RR
2022/12/13(火) 08:28:42.91ID:RTgrpcmL 0加速は当然エンジンも0からの積算だから
305774RR
2022/12/13(火) 08:37:15.33ID:cICc1iP/ 要するに、ウエイトローラーが重くて低回転で変速していくつて事だな
306774RR
2022/12/13(火) 10:38:31.39ID:wG/55tPK 迷わず買えよ
買えばわかるさ
イーチ ニー サーン
ダァ〜!!
買えばわかるさ
イーチ ニー サーン
ダァ〜!!
307774RR
2022/12/13(火) 11:37:39.01ID:C5I/bUEa >>306
まずお前が人柱になってレポしろや
まずお前が人柱になってレポしろや
308774RR
2022/12/13(火) 11:49:07.11ID:XrvdjN11 トップケースつけたら絶望的にダサくなるあの給油こうの位置
シグナス Z を買います
さようなら
シグナス Z を買います
さようなら
309774RR
2022/12/13(火) 12:59:09.28ID:0wnHFhBo シグナスXも後期型の馬力が下がってからの方がダンチに速く成ってるからな
あれも最大出力付近で変速する仕様だとか
あれも最大出力付近で変速する仕様だとか
310774RR
2022/12/13(火) 14:21:01.18ID:wG/55tPK311774RR
2022/12/13(火) 16:19:09.26ID:EdFckrVX >>310
じゃここ来んなやバフォ
じゃここ来んなやバフォ
312774RR
2022/12/13(火) 16:43:47.78ID:ocFpXzlp シグナス Z じゃなくて
アクシス Z だった
アクシス Z だった
313774RR
2022/12/13(火) 22:29:48.94ID:wG/55tPK314774RR
2022/12/14(水) 10:56:53.91ID:e5UIRbvY こりゃダメだ使い物にならん
https://i.imgur.com/tHLtFcP.jpg
https://i.imgur.com/tHLtFcP.jpg
315774RR
2022/12/14(水) 12:10:20.96ID:NBSPRL1R 社外品メーカー存続の為に忖度して態々不便にしている説
メットホルダー然り
メットホルダー然り
316774RR
2022/12/14(水) 14:23:10.93ID:OQFs6/9V 俺は半ヘルだからメットインに余裕で入るわw
317774RR
2022/12/14(水) 23:30:06.43ID:XTnnCkCV スズキはメットイン軽視だからな、箱をキャンペーンでつければいいと思っているフシがある。
318774RR
2022/12/14(水) 23:35:06.22ID:sKGpIQ4B319774RR
2022/12/15(木) 02:03:14.82ID:V20D83jB ザンネンデス
320774RR
2022/12/15(木) 05:44:06.51ID:0tJyn8vR フルフェイスは横向きにしても無理なの?
321774RR
2022/12/15(木) 07:40:24.42ID:/OPk0d4v ムリナンデス
アフォデス
アフォデス
322774RR
2022/12/15(木) 08:42:20.82ID:djwyeRGi ジェットの小さいのも無理だよ
残念だったね
残念だったね
323774RR
2022/12/15(木) 08:51:51.60ID:Nkyb7Shu 結論として、新型アヴェニス125は、メットインが小さ過ぎてリアボックス必須の実用的では無いスクーターってことだな
324774RR
2022/12/15(木) 09:03:01.56ID:HYwPaKfx 皆騙されるなこいつは回線換えてまで嘘をついてる、へそ曲がりの荒らしだ
325774RR
2022/12/15(木) 09:06:38.41ID:aqZ45KGK 納車されて1ケ半なんやけど今の所、満足してるのは1台も見かけてないところ(笑)たとえ理由が不人気だとしても。
326774RR
2022/12/15(木) 09:52:54.96ID:GFfAHOSy メットインじゃなくてもアドレス同様メットホルダーあるしな。メットインはカッパ入れときゃいいし
買い物はフックに引っ掛けられれば十分
買い物はフックに引っ掛けられれば十分
327774RR
2022/12/15(木) 10:03:49.01ID:aqZ45KGK >>326
まったく同意見ス。最初はやっていけるのかなとおもってたけど、慣れとは怖いもので、だんだんともう、これでいいかと思えてきた(笑)
まったく同意見ス。最初はやっていけるのかなとおもってたけど、慣れとは怖いもので、だんだんともう、これでいいかと思えてきた(笑)
328774RR
2022/12/15(木) 10:04:36.75ID:EcPGbju5 インド生産だから向こう人に合わせた感じなんだろう
暑い地域ではフルフェイス被らないし、
基本的に年中半袖で日本のヤンキーが乗ってる様な装い
暑い地域ではフルフェイス被らないし、
基本的に年中半袖で日本のヤンキーが乗ってる様な装い
329774RR
2022/12/15(木) 10:33:13.62ID:aqZ45KGK しかし、ボックスはあきらめるとしてもシールドは欲しい!
十数年ぶりにシールド無しのスクーターに乗ったら、こんなに寒いとはおもわんかった。
どこでもイイから早く売ってくれ!冬、終わる前に(笑)
十数年ぶりにシールド無しのスクーターに乗ったら、こんなに寒いとはおもわんかった。
どこでもイイから早く売ってくれ!冬、終わる前に(笑)
330774RR
2022/12/15(木) 11:06:48.17ID:0tJyn8vR 最近はヘルメット盗難も多いし、雨の日ヘルメット内部が濡れるの嫌だからメットインの大きさは割と重要だと思うのだが。
331774RR
2022/12/15(木) 11:12:02.15ID:p/ZLFmgo リアボ付ければ良いじゃんとも言えないのがこれのツラい所
332774RR
2022/12/15(木) 11:22:54.45ID:aqZ45KGK それで思い出したけど、最近はメーカーもメットインとは言わんらしいね。
(入らんからね)店の人に言われて気づいた。
入るのが当たり前だと思いすぎてたな。
(入らんからね)店の人に言われて気づいた。
入るのが当たり前だと思いすぎてたな。
333774RR
2022/12/15(木) 11:25:53.20ID:EcPGbju5 床が平な小型原2でフルフェイス可は現行だとグリファスくらいしかないね
334774RR
2022/12/15(木) 11:43:11.27ID:aqZ45KGK 格好良くて荷室が広くて安くて・・・そんな都合いいものは、みんな買う。すると街中に溢れる。そんなものを高い金だして買いたくない。だから発売されても買えない。あぁ損な性格・・・
335774RR
2022/12/15(木) 14:15:12.40ID:aqZ45KGK だから、このアヴェニスは不便だろうが不人気だろうが全然見ないのでイイ!(今のトコロ)
燃費もイイ(56-58km)だからタンク容量も気にならん!
加速はいいが最高速はシレテルけど最初から分かってて買ったから問題無し!
燃費もイイ(56-58km)だからタンク容量も気にならん!
加速はいいが最高速はシレテルけど最初から分かってて買ったから問題無し!
336774RR
2022/12/15(木) 14:27:46.06ID:GFfAHOSy シールドか…あの小さいのと交換で付け替えられるのが出ると良いな。
でも寒さはほとんどハンドルカバーとグリップヒーターで解消できるな。
あとはフルフェイスorシステムヘルメット
でも寒さはほとんどハンドルカバーとグリップヒーターで解消できるな。
あとはフルフェイスorシステムヘルメット
338774RR
2022/12/15(木) 16:13:53.37ID:djwyeRGi 加速はアドレス125と同程度
最高速は70km位
110より伸びないw
最高速は70km位
110より伸びないw
339774RR
2022/12/15(木) 16:43:03.56ID:TTuuudLR >>337
慣らし終わるまで解らんよ
慣らし終わるまで解らんよ
340774RR
2022/12/15(木) 17:42:06.76ID:2o6lEriw >>336
ちなみにグリップヒーターは買ったと同時につけてもらったけど、店の人に聞いた話ではバッテリーが従来のモデルより小型化されてるので、あまりオススメできないとメーカーから言われてるらしいよ。買った後に聞いた話(笑)
まあ、今時セーフティ機能がどこでもあるし、メーターには電圧表示もあるから大丈夫と思うけどね。
ちなみにグリップヒーターは買ったと同時につけてもらったけど、店の人に聞いた話ではバッテリーが従来のモデルより小型化されてるので、あまりオススメできないとメーカーから言われてるらしいよ。買った後に聞いた話(笑)
まあ、今時セーフティ機能がどこでもあるし、メーターには電圧表示もあるから大丈夫と思うけどね。
341774RR
2022/12/15(木) 17:43:41.85ID:GFfAHOSy 低床を実現するためにフロントカウル内にバッテリーを収めたんだっけ。
初代PCXも町中でアイドリングストップばっか使ってるとバッテリーあがりますよって言われたな
初代PCXも町中でアイドリングストップばっか使ってるとバッテリーあがりますよって言われたな
342774RR
2022/12/15(木) 17:51:20.17ID:2o6lEriw343774RR
2022/12/15(木) 18:03:12.72ID:p/qgpmG8 最高速はどうでもいいんだ
問題はそれなりのスピードで流れている上り坂で動く障害物になるか否か
問題はそれなりのスピードで流れている上り坂で動く障害物になるか否か
344774RR
2022/12/15(木) 18:09:34.61ID:2o6lEriw >>341
アイドリングストップって、ハッキリ言っていらん機能な事ない?
それが原因でバッテリーやセルモーターに負担かけて修理や交換になったら燃料代、浮かしてもその浮いた分、一瞬で飛んで意味ないような気がしてしょうがないんやけどな・・・
アイドリングストップって、ハッキリ言っていらん機能な事ない?
それが原因でバッテリーやセルモーターに負担かけて修理や交換になったら燃料代、浮かしてもその浮いた分、一瞬で飛んで意味ないような気がしてしょうがないんやけどな・・・
345774RR
2022/12/15(木) 18:22:20.65ID:2o6lEriw >>343
まあ、普通に走る分には問題ないと思うけど速い遅いの感覚って人によって違うしなぁ・・・
ちがうバイクで90キロぐらいで走ってたらアドレス125に乗った太った人にブチぬかれた。
いろんな意味でよくそんなに出せるなと思った(笑)
まあ、普通に走る分には問題ないと思うけど速い遅いの感覚って人によって違うしなぁ・・・
ちがうバイクで90キロぐらいで走ってたらアドレス125に乗った太った人にブチぬかれた。
いろんな意味でよくそんなに出せるなと思った(笑)
347774RR
2022/12/15(木) 18:29:50.12ID:p/qgpmG8348774RR
2022/12/15(木) 18:40:00.49ID:Bh85/3e1 125なんだから90は出てほしい
昔乗ってたシグナスXは速かったのに
全開スタートなら前輪浮いてたもんな
昔乗ってたシグナスXは速かったのに
全開スタートなら前輪浮いてたもんな
349774RR
2022/12/15(木) 18:47:24.62ID:2o6lEriw しかし、つくづく思うんやけど周りの四輪て、みんな速い速度で流してくねぇ。
こっちは十分な速度やとおもってても、遅いぞと言わんばかりに抜いていくしね。
一般道路やで?いろんな意味で怖くないのかと思うわ。
こっちは十分な速度やとおもってても、遅いぞと言わんばかりに抜いていくしね。
一般道路やで?いろんな意味で怖くないのかと思うわ。
350774RR
2022/12/15(木) 18:57:21.02ID:2o6lEriw なんとか今度、全開アタックして最高速ためしてみるわ。ただ寒すぎてどうしてもアクセルの手が緩む(笑)
351774RR
2022/12/15(木) 19:54:44.32ID:HYwPaKfx 冬場の最高速は空気抵抗が大きいから出にくいよ
出すなら春先が良いぞ
出すなら春先が良いぞ
352774RR
2022/12/15(木) 22:20:34.00ID:djwyeRGi353774RR
2022/12/15(木) 23:24:48.05ID:kxvov4ml >>352
グリファス・・乗った事無いけど、いかにも速そうやね。当然のように2桁馬力なんやろうなぁ。
買っといてなんやけどアヴェニスの方は所詮、一桁馬力。速そうなのは見た目だけ(爆)
信号待ちで止まってたら高校生ぐらいの集団がこっち見て速そうなバイクやな!って声、聞こえたけど知らないって幸せやなと思ったわ(笑)
グリファス・・乗った事無いけど、いかにも速そうやね。当然のように2桁馬力なんやろうなぁ。
買っといてなんやけどアヴェニスの方は所詮、一桁馬力。速そうなのは見た目だけ(爆)
信号待ちで止まってたら高校生ぐらいの集団がこっち見て速そうなバイクやな!って声、聞こえたけど知らないって幸せやなと思ったわ(笑)
354774RR
2022/12/16(金) 08:35:20.45ID:VgK4opXp グリファスてシグナスXやスウィッシュより遅いんだろ
燃費規制で以前より低い回転で変速してるとか
燃費規制で以前より低い回転で変速してるとか
355774RR
2022/12/16(金) 09:09:51.79ID:W97yuF55 やはり、どんなにがんばっても小排気量では加速と最高速の両方に力を振る余裕は無いと言うことか・・・
356774RR
2022/12/16(金) 11:52:17.98ID:Ik9CakFG357774RR
2022/12/16(金) 11:55:51.74ID:W97yuF55 どうでもいいけど、なんで名前を全然似てない前モデルからつけたのか・・・
アドレスの方といい、名前考えるのメンドクサかったとしか・・・
アドレスの方といい、名前考えるのメンドクサかったとしか・・・
358774RR
2022/12/16(金) 12:35:23.22ID:nRgcTcXX 商標は維持費が掛かるから使いまわしはよくあること
ホンダとか特に顕著
ホンダとか特に顕著
359774RR
2022/12/16(金) 12:42:28.95ID:LycANtsF 新型アドレスの日本名がジェンマ125なら
1980年代に子供でジェンマ50・80・125を買えなかったおっさんホイホイだったはず
1980年代に子供でジェンマ50・80・125を買えなかったおっさんホイホイだったはず
360774RR
2022/12/16(金) 13:00:44.37ID:W97yuF55 なるほど・・・そういう事か・・・
しかし、国内だけならまだしも国外でも名前をつかいまわされると、もうなにがなんだか・・・
しかし、国内だけならまだしも国外でも名前をつかいまわされると、もうなにがなんだか・・・
361774RR
2022/12/16(金) 13:51:52.66ID:W97yuF55 この間、オプションのナックルガード注文してきたけど、あいかわらず入る時期がハッキリしない・・・
ホンダやヤマハのラインナップ充実ぶりが羨ましい・・・
ホンダやヤマハのラインナップ充実ぶりが羨ましい・・・
362774RR
2022/12/16(金) 19:42:39.79ID:dCc67q+s バイパスみたいな道が多いと多少速い方がよさそうね。
自分が走ってるエリアは信号が多いので
利便性重視の低速バーグマン125の発売を待ってる(´・ω・`)
自分が走ってるエリアは信号が多いので
利便性重視の低速バーグマン125の発売を待ってる(´・ω・`)
363774RR
2022/12/16(金) 20:44:30.32ID:vnMPAHn6 トッサン、タッパあるのに60kgかよ。俺が乗ったら最高速80キロだなw
364774RR
2022/12/16(金) 21:56:01.42ID:N/RWvoVh365774RR
2022/12/17(土) 00:50:42.57ID:1bf3gIbj366774RR
2022/12/17(土) 01:08:56.24ID:qZL4dy2G367774RR
2022/12/17(土) 01:20:33.63ID:vyyoHDOd 駆動セッティングが違う可能性(ウェイトローラー)
368774RR
2022/12/17(土) 01:20:44.74ID:qZL4dy2G >>362
バーグマン125いいね。自分もアヴェがセカンドじゃなかったら、そっちにしてたと思う。
たまに並行輸入(?)ものを見かけるけど自分やったら我慢できずにそっちを買ってるわ。
一度欲しいと思ったら待てん(笑)
バーグマン125いいね。自分もアヴェがセカンドじゃなかったら、そっちにしてたと思う。
たまに並行輸入(?)ものを見かけるけど自分やったら我慢できずにそっちを買ってるわ。
一度欲しいと思ったら待てん(笑)
369774RR
2022/12/17(土) 01:37:44.52ID:qZL4dy2G まだ全開走行できてないから分からんけど、動画の様な最高速まではマズでないと思う。
できたら運転手がなに喋ってるか分かればいいんやけど面白いぐらい分からん(笑い)
できたら運転手がなに喋ってるか分かればいいんやけど面白いぐらい分からん(笑い)
370774RR
2022/12/17(土) 09:24:08.73ID:qq5hliTy >>368
7年間くらいアドレスV125sに乗ってるんだけど、アヴェニスが125ccで初めて気になって
実車見た後に購入しようか悩んでたんだよね。
そうしたらバーグマン125も出るかもしれないという情報があって
結局待っている状態。欲しいと思ってる時が一番楽しいよね
7年間くらいアドレスV125sに乗ってるんだけど、アヴェニスが125ccで初めて気になって
実車見た後に購入しようか悩んでたんだよね。
そうしたらバーグマン125も出るかもしれないという情報があって
結局待っている状態。欲しいと思ってる時が一番楽しいよね
372774RR
2022/12/17(土) 11:44:36.16ID:1bf3gIbj374774RR
2022/12/17(土) 13:09:25.00ID:fRfA8tfL376774RR
2022/12/17(土) 15:52:20.72ID:OLeAG8Dj しかし動画で乗ってた人、ビュンビュン他のバイクや車を抜いてたけどメーターみたら大した速度でてない・・・
日本とちがってノンビリねぇ。日本は道、狭いくせに皆、セカセカ走ってるなぁ〜
日本とちがってノンビリねぇ。日本は道、狭いくせに皆、セカセカ走ってるなぁ〜
377774RR
2022/12/17(土) 16:00:03.51ID:ghRsktkv 初期PCXみたいに変なデバフかけられてなければいいけどな
378774RR
2022/12/17(土) 18:29:50.89ID:1ogKld0M これ、後輪はマフラーはずさないで脱着出来るって事やけど自分でやる人はともかく、店でやってもらう場合は工賃安くならへんかな(←セコイ)
379774RR
2022/12/17(土) 18:36:39.05ID:1ogKld0M あと、給油はシートあげないで出来ますという事やけどキー差しかえないと出来ないから結局、手間かかってますから〜!!ザンネ〜ン!!(←古い)
380774RR
2022/12/17(土) 23:46:58.35ID:irsxiM61 当然ホンヤマみたいに手元でオープンもやろうと思えばできただろうけど
多分蓋閉めないで走り出すやつが続出するな。あれは自分の視界の中に給油口があるからできるんだろうな
多分蓋閉めないで走り出すやつが続出するな。あれは自分の視界の中に給油口があるからできるんだろうな
381774RR
2022/12/18(日) 00:26:03.36ID:+XWuQaxd モトチャンプWebの話ではガソリン給油中の盗難が多いのでインド側の要望で
ガスキャップのそばにキーが有る方がメットインも開けれないし、乗り逃げも出来ないのであそこに
ガスキャップのそばにキーが有る方がメットインも開けれないし、乗り逃げも出来ないのであそこに
382774RR
2022/12/18(日) 00:55:53.87ID:f3CPSCDC383774RR
2022/12/18(日) 10:47:18.36ID:vGCXyITO 現地の需要に合わせた設計だから人気なのか
384774RR
2022/12/18(日) 10:48:52.75ID:jxOBXuY3 簡単に破壊()できてなんなら取り外しも楽々なリアボックス装着のことなんて
そら全く考えんわなあ・・・
そら全く考えんわなあ・・・
386774RR
2022/12/18(日) 11:05:41.79ID:nibd8gaK 給油口の真上にキャリアボックス付ければ給油出来ないよね普通に考えて
387774RR
2022/12/18(日) 11:36:58.78ID:SkPDPVmg 多少割高でも台湾から持ってくればいいのに
安く作って高く売れるインドから持って来るスズキに愛想尽きたわ
案の定、現地の事情特化で受け入れがたい仕様だし
やはりオサムの退任と共に終わったな
安く作って高く売れるインドから持って来るスズキに愛想尽きたわ
案の定、現地の事情特化で受け入れがたい仕様だし
やはりオサムの退任と共に終わったな
388774RR
2022/12/18(日) 12:37:42.12ID:GQohMlUA ヘッドライト明るいのが良いな
389774RR
2022/12/18(日) 13:50:25.10ID:+XWuQaxd390774RR
2022/12/18(日) 13:53:30.86ID:+XWuQaxd スウィッシ、字足らずスウィッシュ
391774RR
2022/12/18(日) 15:24:42.69ID:AeoWIZy6 ウイッシュ・・・ではなくスウィッシュは値段高いのに冷静に見たら、たくさん走ってるね。
リミテッドがうらやましいな・・・
リミテッドがうらやましいな・・・
392774RR
2022/12/18(日) 15:31:39.46ID:nibd8gaK 値段が気になるなら素直にスウィッシュの中古でも買った方が幸せだぞ
アヴェニス125じゃ色んな意味で不便スクーター
アヴェニス125じゃ色んな意味で不便スクーター
393774RR
2022/12/18(日) 16:00:53.44ID:Xht5FvQ8 スウィッシュもう買えない→今ならアクシスZ買うだろ普通
394774RR
2022/12/18(日) 16:42:23.49ID:HGFPGc/K395774RR
2022/12/18(日) 17:28:01.85ID:1R8CrOnV >>386
>>239が張ってくれたキャリアとボックス付きアヴェニス動画の給油シーン
https://youtu.be/pTgzv866TGQ?t=253
給油キャップがポップアップする高さギリギリで作られたこのキャリアなら
それほど給油に支障はなさそうだし不格好でもないような
タンデムシートとキャリアの段差も許容範囲かな
本当はシートと真っ平が良いけどね
>>239が張ってくれたキャリアとボックス付きアヴェニス動画の給油シーン
https://youtu.be/pTgzv866TGQ?t=253
給油キャップがポップアップする高さギリギリで作られたこのキャリアなら
それほど給油に支障はなさそうだし不格好でもないような
タンデムシートとキャリアの段差も許容範囲かな
本当はシートと真っ平が良いけどね
396774RR
2022/12/18(日) 19:24:09.93ID:Zv+33VPP ちなみに給油口、開ける時は手で押さえながら開けましょう。
なぜならキャップがけっこう元気よく開くので内側についたガソリンがシブキとなって飛びます(マジ)
なぜならキャップがけっこう元気よく開くので内側についたガソリンがシブキとなって飛びます(マジ)
397774RR
2022/12/18(日) 19:37:22.53ID:Zv+33VPP 多少、高くついてもイイんで可動式のキャリアだしてくれんかのう。
あとできればグラブバー外さなくていいように(切実)
ていうかスズキ造れよ。ていうかHPにいい加減、画像ぐらいだしてくれ。
あとできればグラブバー外さなくていいように(切実)
ていうかスズキ造れよ。ていうかHPにいい加減、画像ぐらいだしてくれ。
398774RR
2022/12/19(月) 00:03:56.02ID:E+zKQQfn >>395
ガソリンがシートにかかりそうで気を使うな〜
ガソリンがシートにかかりそうで気を使うな〜
399774RR
2022/12/19(月) 00:36:58.05ID:FF7muMf3 と、いうか本当にかかりました(ホントに)
かなりワンパク(死語)なキャップです。
かなりワンパク(死語)なキャップです。
400774RR
2022/12/19(月) 00:46:26.60ID:5PtE66uX401774RR
2022/12/19(月) 00:52:41.74ID:FF7muMf3 ああ、それとこの給油口、かなりガソリンが下に落ちにくいみたいですぐ溢れようとしやがるから。
そこまで入ったらオシリを軽く揺らすとかなり下まで油面が下がる。
それを3回ほどやって、やっと満タンになる!
そこまで入ったらオシリを軽く揺らすとかなり下まで油面が下がる。
それを3回ほどやって、やっと満タンになる!
402774RR
2022/12/19(月) 01:09:26.65ID:FF7muMf3 なもんだから、これから買って燃費を正確に計ってやろうとしている方は気をつけてね。
403774RR
2022/12/19(月) 01:20:48.17ID:onU4+bKi >>400
> アクシスZは台湾製であの価格を実現してる
> シグナスグリファスの価格からしても40万になる訳無い
元々税込32.45万のプライスタグが付いていた商品
今なら30万円台後半が妥当なところ
リミテッドなら40万に届いてもおかしくない
為替レートとか、世間の事を全く知らん人?
> アクシスZは台湾製であの価格を実現してる
> シグナスグリファスの価格からしても40万になる訳無い
元々税込32.45万のプライスタグが付いていた商品
今なら30万円台後半が妥当なところ
リミテッドなら40万に届いてもおかしくない
為替レートとか、世間の事を全く知らん人?
404774RR
2022/12/19(月) 01:23:03.30ID:FF7muMf3 考えてみればこの給油口、おかしなのは場所だけでなくてキャップ開く向きもオカシイような(笑)
あれでは給油機の向きも少し気にせにゃならんし。
動画の店員はワザワザ入れにくい車体右側から涼しい顔で入れてるし(笑)
あれでは給油機の向きも少し気にせにゃならんし。
動画の店員はワザワザ入れにくい車体右側から涼しい顔で入れてるし(笑)
405774RR
2022/12/19(月) 01:27:36.65ID:FF7muMf3 ホンマにこの給油口、ツッコミどころ多いな〜(笑)
406774RR
2022/12/19(月) 02:15:54.51ID:3eVerUvc 台湾メーカー製でもコスト勝負の車種設計は台湾、製造は中国が増えてきてるそうだ
ティグラでお馴染みのPGOもそのやり方を考慮したらしいが、技術的な不安からやめたそう
だからPGOは主力が50万超えになって事実上の日本撤退、安いキムコのGPX125も中国生産
ティグラでお馴染みのPGOもそのやり方を考慮したらしいが、技術的な不安からやめたそう
だからPGOは主力が50万超えになって事実上の日本撤退、安いキムコのGPX125も中国生産
408774RR
2022/12/19(月) 10:05:38.43ID:lFmarS/A 最近はなんでも中華製なんで別に全て質が悪いとは言わんけど、この間アマゾンで買った安物のエクステンション・シールドはひどかった。
キズはいっぱい入ってるわ、透明度は悪くにじんで見えるわ・・・一回だけ使って廃棄!
キズはいっぱい入ってるわ、透明度は悪くにじんで見えるわ・・・一回だけ使って廃棄!
409774RR
2022/12/19(月) 11:25:49.47ID:9heY1lca 注文したナックルガードはよ来てくれ〜!
ハンドルカバーは左のブレーキロックが使えなくなるので付けれんし・・・
ていうか、あのロック死ぬほど掛けにくいって知ってた?
昔のリード90にあったロックは使いやすかったなぁ。
ハンドルカバーは左のブレーキロックが使えなくなるので付けれんし・・・
ていうか、あのロック死ぬほど掛けにくいって知ってた?
昔のリード90にあったロックは使いやすかったなぁ。
410774RR
2022/12/19(月) 11:59:59.60ID:9heY1lca 納車から2ヶ月以上たつが、このアヴェニス未だ1台も見かけず。
(アドレスは実車すら見たことない)
やはりオレみたいなスキモノしか買わない不便不人気バイクなのか(爆)
(アドレスは実車すら見たことない)
やはりオレみたいなスキモノしか買わない不便不人気バイクなのか(爆)
411774RR
2022/12/19(月) 12:09:03.88ID:rZ0IpVmh あのダサかった中華アドレス125が町中でたくさん見たということは
やはり絶対的な値段の安さは正義なんだなぁ…
乗るとすごくいいんだよね中華アドレス125
やはり絶対的な値段の安さは正義なんだなぁ…
乗るとすごくいいんだよね中華アドレス125
412774RR
2022/12/19(月) 12:27:50.80ID:9heY1lca 救いなのは安いけど、そうは見えない(はず)
スウィッシュとかは逆に高いのに、そう見えない(オーナーごめん)
アドレスは・・・それなり(笑)
スウィッシュとかは逆に高いのに、そう見えない(オーナーごめん)
アドレスは・・・それなり(笑)
413774RR
2022/12/19(月) 13:08:22.10ID:3eVerUvc414774RR
2022/12/19(月) 13:52:24.14ID:9heY1lca 1月後半か・・・この分だとキャリアとかのオプション品もそれぐらい待たされそうだなぁ〜
415252
2022/12/19(月) 14:29:40.95ID:sqWtXSc/ 契約したけどその後音沙汰なし
まあ入荷が1月になりますと言われてたからまだ先の話だもんね
まあ入荷が1月になりますと言われてたからまだ先の話だもんね
416774RR
2022/12/19(月) 14:56:25.91ID:5OSC/C2l 今日初めてショッピングセンターの駐輪場に停まってんの見たけど顔はカッコイイ ボックスも付いてたけどアンバランスだなぁと思った
417774RR
2022/12/19(月) 15:08:28.70ID:9heY1lca な・・・なにィ・・・オレ以外でこのスキモノバイクを買ったヤツがいる・・・だと・・・・・
ホッ(←なにが)
ホッ(←なにが)
418774RR
2022/12/19(月) 15:11:14.14ID:9heY1lca419774RR
2022/12/19(月) 19:17:46.44ID:onU4+bKi420774RR
2022/12/19(月) 19:21:58.18ID:rZ0IpVmh それアドレススレでもたまに議論になるけど、地域差としか言いようがない。
あとは付近のバイク屋がどっちのアドレスを勧めてたか
あとは付近のバイク屋がどっちのアドレスを勧めてたか
422774RR
2022/12/19(月) 19:43:47.44ID:23tAImbT PCXがマジ異常
生産国の選定から品質管理まで含めた一連のコスト管理能力がチート過ぎる
生産国の選定から品質管理まで含めた一連のコスト管理能力がチート過ぎる
423774RR
2022/12/19(月) 20:26:40.24ID:onU4+bKi >>421
> PCX「空冷の下駄スクが40万?
来年あたりマイチェンで価格改定が入るかも
それにしても安い
鬼のコストパフォーマンス比
今ならコミコミ35万円〜で買える
125スクーターが欲しい奴は有無言わずにとりあえず買っとけ、と思う
> PCX「空冷の下駄スクが40万?
来年あたりマイチェンで価格改定が入るかも
それにしても安い
鬼のコストパフォーマンス比
今ならコミコミ35万円〜で買える
125スクーターが欲しい奴は有無言わずにとりあえず買っとけ、と思う
424774RR
2022/12/19(月) 22:12:04.05ID:ct2hTTfl インドの要望で何故給油口がシート下ではないの?
給油中に荷物が盗まれるとか、給油中はバイクのそばにいるものではないの?
また、上の書き込みであった、
「バイクの乗り逃げ防止の為、イグニッションキー開閉をやめ」というのが
わかりません。開閉ができなくても、キーが刺さっているなら
キーでシートや給油口が開閉できなくても盗難防止にはならないのでは?
給油中に荷物が盗まれるとか、給油中はバイクのそばにいるものではないの?
また、上の書き込みであった、
「バイクの乗り逃げ防止の為、イグニッションキー開閉をやめ」というのが
わかりません。開閉ができなくても、キーが刺さっているなら
キーでシートや給油口が開閉できなくても盗難防止にはならないのでは?
425774RR
2022/12/19(月) 22:40:48.80ID:GF69Tu4D 安倍ミス→アヴェニス?
426774RR
2022/12/19(月) 23:01:20.09ID:DWi9T0Mt427774RR
2022/12/19(月) 23:20:51.75ID:3RkO1fud しかし、PCXは本当にたくさん走ってるねぇ。
たぶん、これは地域、関係ないなぁ。
信号待ちしてたら周りに6台くらいいた時あった。
たぶん、これは地域、関係ないなぁ。
信号待ちしてたら周りに6台くらいいた時あった。
428774RR
2022/12/19(月) 23:24:38.29ID:3RkO1fud >>425
安倍ミス→安倍シス(ヤべェ)
安倍ミス→安倍シス(ヤべェ)
429774RR
2022/12/20(火) 00:59:23.20ID:KbA2tE5o >>424
読解力無いな、後ろで給油に気を取られてその間にエンジン掛けられて乗って行かれるだろう
前に給油口有ったらシート下の荷物がとられやすい、要は前にキー付いてると付けこまれる
日本なら跨ったままでもガソリン入れてくれるし心配無いが
PCXが安いのは大量に作ってるから、国内で売れてると言っても全体の1%も無いんだよ
後デザインコンセプトが変わって無いから、モデルが違うのに同じに見えるからでしょ
読解力無いな、後ろで給油に気を取られてその間にエンジン掛けられて乗って行かれるだろう
前に給油口有ったらシート下の荷物がとられやすい、要は前にキー付いてると付けこまれる
日本なら跨ったままでもガソリン入れてくれるし心配無いが
PCXが安いのは大量に作ってるから、国内で売れてると言っても全体の1%も無いんだよ
後デザインコンセプトが変わって無いから、モデルが違うのに同じに見えるからでしょ
430774RR
2022/12/20(火) 01:20:39.20ID:T69POfCj431774RR
2022/12/20(火) 01:27:00.49ID:nAQggb7h シート下を見られてくないとも聞いた
432774RR
2022/12/20(火) 09:51:14.26ID:7esWZt/D 給油中は手が離せないだろ
その隙を狙って荷物かっさらっていくんだよ
そんな動画も見たことある
その隙を狙って荷物かっさらっていくんだよ
そんな動画も見たことある
433774RR
2022/12/20(火) 09:54:10.17ID:OL71ZgED そんな事言ってたら給油は自分の家でしろってなるわ
434774RR
2022/12/20(火) 10:15:07.48ID:TD7kgZfM 売れない日本より売れるインドを優先するのは当たり前の事なんだよなあ
435774RR
2022/12/20(火) 11:05:42.39ID:uX8HuXAG 要はガソリン入れるときには、
・強奪防止のため強制的にキーを抜かせる。(ガソリンの給油口のフタを開けるため)
・荷物も取られないためにシートは開閉しない。
というのがインド市場の要望だったということで間違いない?
それにしても、インドは怖いな。
・強奪防止のため強制的にキーを抜かせる。(ガソリンの給油口のフタを開けるため)
・荷物も取られないためにシートは開閉しない。
というのがインド市場の要望だったということで間違いない?
それにしても、インドは怖いな。
436774RR
2022/12/20(火) 12:16:27.55ID:nCVlpoxS インドのスタンドってセルフばっかりなんか?
それにしてもそんな無法地帯で給油中に手出したら、そのままガソリンぶっかけられそうなもんだが
それにしてもそんな無法地帯で給油中に手出したら、そのままガソリンぶっかけられそうなもんだが
437774RR
2022/12/20(火) 12:25:18.94ID:TD7kgZfM 脇をバイクで駆け抜けながら引ったくってくる奴相手にそんな余裕あるか?
438774RR
2022/12/20(火) 20:01:03.69ID:fxZI3p6f クソっ・・・上り坂で最高速アタックしたら、またしてもクルマに邪魔されたぜ。
72.3kmまでは割とすぐ出て、スロットル開度が8.5度ぐらい・・・
まだイケルはず・・・アヴェちゃん、がんばって・・・
72.3kmまでは割とすぐ出て、スロットル開度が8.5度ぐらい・・・
まだイケルはず・・・アヴェちゃん、がんばって・・・
440774RR
2022/12/20(火) 20:52:22.54ID:nHB5chJY トルクと回転数は実際に計測できる値だけど馬力ってのは計算値なんだな
Vベルトはトルク負けする遥か手前で勝手にギヤ比を落とすから負荷がかかるほど伸びないのよ
低回転域のトルク重視で上が細いと登坂でもりもり失速するのはお約束
Vベルトはトルク負けする遥か手前で勝手にギヤ比を落とすから負荷がかかるほど伸びないのよ
低回転域のトルク重視で上が細いと登坂でもりもり失速するのはお約束
442774RR
2022/12/20(火) 23:29:26.56ID:w8VfgO5T >>441
あれはエンジン機温計(マニュアルより)つってエンジン内機の温度を6段階のバーで表示してる。
乗るまでテッキリ、タコメーターかと思ってた。ちなみにタコメーターはついてない。
正直、そんなのよりタコメーターつけてほしかったな。
あれはエンジン機温計(マニュアルより)つってエンジン内機の温度を6段階のバーで表示してる。
乗るまでテッキリ、タコメーターかと思ってた。ちなみにタコメーターはついてない。
正直、そんなのよりタコメーターつけてほしかったな。
443774RR
2022/12/20(火) 23:35:12.79ID:w8VfgO5T 別にアヴェニスでなくて他のスズキ・スクーターでもいいんやけど、サイドスタンドからのエンジンストップ機能キャンセルの方法、知ってる人いない?
あれ、地味に迷惑なんよね〜。てか、出来るのかな?
あれ、地味に迷惑なんよね〜。てか、出来るのかな?
444774RR
2022/12/21(水) 00:24:48.07ID:/h6H+Nz4445774RR
2022/12/24(土) 17:49:53.07ID:ppxXJSyW 結局アヴェニス125は少しは足を伸ばして乗れる( -_・)?
446774RR
2022/12/24(土) 21:52:05.40ID:L2252xef これで足伸ばせるって相当足短いな
447774RR
2022/12/25(日) 10:00:55.66ID:5QfUhfg1 よく見ろ疑問形だ
448774RR
2022/12/25(日) 10:26:48.33ID:pm/3KBjY 罰ゲームスクーター
449774RR
2022/12/26(月) 12:39:50.70ID:eSa9mzO/ ハッキリ言うと足は伸ばせん!
短足の自分が言うから間違いなく狭い!
普通に90度ヒザ状態でつま先がいつも内カウルに当たるから自然と逆八の字になっとる(笑)
短足の自分が言うから間違いなく狭い!
普通に90度ヒザ状態でつま先がいつも内カウルに当たるから自然と逆八の字になっとる(笑)
450774RR
2022/12/27(火) 00:27:10.18ID:w1BaskQ0 買うなら何色にする?
451774RR
2022/12/27(火) 09:08:09.93ID:MMgTfySu 選べるほど無いしなぁ・・・
正直、向こう仕様のブルーがいいけどな。
絶対、無理な話やけどハヤブサみたいなカラーオーダーがあればなぁ(なんか、スゲェ好評らしいな)
正直、向こう仕様のブルーがいいけどな。
絶対、無理な話やけどハヤブサみたいなカラーオーダーがあればなぁ(なんか、スゲェ好評らしいな)
452774RR
2022/12/27(火) 09:53:47.85ID:wPvwv/S7 自分で塗装すれば
453774RR
2022/12/27(火) 10:20:17.49ID:a4D4Y4bP 外装だけ取り寄せ交換すれば良いのでは
454774RR
2022/12/27(火) 10:28:56.14ID:MMgTfySu よく知らんけど、取り寄せだとフロント部分にナンバープレート取り付け用(?)の穴とか開いてない?
455774RR
2022/12/27(火) 19:22:48.56ID:qnTFfsq5 買った人いたwww
https://twitter.com/3daime1107/status/1607665341039267842
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/3daime1107/status/1607665341039267842
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
456774RR
2022/12/27(火) 20:57:14.47ID:BcgErrjp スウィッシュからこれに乗り換え考えてたけど微妙だな
そろそろ4万キロ行くんだけど
そろそろ4万キロ行くんだけど
457774RR
2022/12/27(火) 23:29:32.74ID:xxntirkM 実用性を少しでも考えるなら悪い事言わない、やめといた方がいい。
シート下、小荷物しか入らんしシート高は高い。足元は狭いし給油口位置は変だし(笑)
自分は丁度、買い替えのタイミングで目新しさだけ目的で買ったから、いいけど。
人とチガウモノズキの自分としては不人気になってくれた方が都合がイイ(笑)
シート下、小荷物しか入らんしシート高は高い。足元は狭いし給油口位置は変だし(笑)
自分は丁度、買い替えのタイミングで目新しさだけ目的で買ったから、いいけど。
人とチガウモノズキの自分としては不人気になってくれた方が都合がイイ(笑)
458774RR
2022/12/28(水) 09:04:11.95ID:zLMlFH1l459774RR
2022/12/28(水) 11:15:10.74ID:WagPmwrJ ムチムチのお姉さん彼女にするのも
スレンダーの美少女を彼女にするのも
どっちも好みで良かないか?
スレンダーの美少女を彼女にするのも
どっちも好みで良かないか?
460774RR
2022/12/28(水) 12:59:24.43ID:WEyWCJed そのとおーり!
理由がなんであれ、本人がカネはらって買ってンだからソイツの勝手じゃ〜ん!
理由がなんであれ、本人がカネはらって買ってンだからソイツの勝手じゃ〜ん!
461774RR
2022/12/28(水) 18:52:01.58ID:zLMlFH1l 否定はしてないよ
馬鹿だと思ってるだけ
馬鹿だと思ってるだけ
462774RR
2022/12/28(水) 22:45:00.80ID:iHf8yMbS アヴェニス125買われると都合の悪い人が張り付いてるね
463774RR
2022/12/29(木) 11:21:26.66ID:BfmD59TK アヴェニス125しか買えない貧乏人必死w
464774RR
2022/12/29(木) 16:15:28.24ID:lZqDY+Js 新アドレス125はデザイン上、足元が狭くなるのは仕方ないにしても
アヴェニスはもうすこし足を延ばせるデザインに出来たはずだが。
足を延ばすのはお行儀悪いから、わざと足を延ばせないように設計しているのかな?
ホンダの現行機種は原1も原2も徹底して足が延ばせないし、ホンダは意図的ぽい。
でも、中長距離走る時に、足を少し動かしたくなるよなあ・・
アヴェニスはもうすこし足を延ばせるデザインに出来たはずだが。
足を延ばすのはお行儀悪いから、わざと足を延ばせないように設計しているのかな?
ホンダの現行機種は原1も原2も徹底して足が延ばせないし、ホンダは意図的ぽい。
でも、中長距離走る時に、足を少し動かしたくなるよなあ・・
465774RR
2022/12/29(木) 16:18:51.63ID:BfmD59TK 同メーカーだからかもしれないが、スウィッシュと横から見るとそっくりだな
まるで双子のよう
まるで双子のよう
466774RR
2022/12/29(木) 17:50:23.67ID:DiBxJj8y 足を伸ばせないとかヤンキー大開脚乗りなら関係ないんやが。女やないならガバッと開いて乗らんかい
467774RR
2022/12/29(木) 21:35:00.89ID:BfmD59TK そうそう
大きく膝開いてガニ股っぽく乗りな
大きく膝開いてガニ股っぽく乗りな
468774RR
2023/01/02(月) 12:07:16.91ID:+gYUHecn469774RR
2023/01/07(土) 08:35:22.47ID:yAl39D6O おじさんはとにかくトップケースをつけたいのだ
470774RR
2023/01/07(土) 11:08:10.47ID:c4gEOJkJ オジサンじゃなくてもこのメットインの狭さじゃ嫌でも付けるしかないだろw
471774RR
2023/01/07(土) 16:59:57.55ID:hd74h7Rj キャリア発売日未定って言われちまった
472774RR
2023/01/07(土) 18:12:20.22ID:a8e5qhyc それは最初から分かってたよ。オレもナックルガード注文したけど気長に待つよ。
バイク本体が1月下旬ってたから、同じ時期かと思ってるけど・・・
バイク本体が1月下旬ってたから、同じ時期かと思ってるけど・・・
473774RR
2023/01/07(土) 19:46:31.55ID:r52SG9zv キャリア同時発売すべきだったな
もうだめだこのアヴェ
もうだめだこのアヴェ
474774RR
2023/01/07(土) 21:13:02.31ID:c4gEOJkJ アヴェ銃弾に倒れるだろう
475774RR
2023/01/07(土) 23:31:44.09ID:3nCDNWyu アヴェシスヤマガミエディション
476774RR
2023/01/08(日) 00:22:39.36ID:vtG0W22F あゔぇし!
478774RR
2023/01/08(日) 08:14:26.93ID:aZM5STCK アベシスは色合いが良いよね
479774RR
2023/01/08(日) 10:54:53.82ID:EWARwLYM >>477
アヴェだと1万kmも目指せるか疑問
アヴェだと1万kmも目指せるか疑問
480774RR
2023/01/08(日) 18:58:40.16ID:JxTcjbmT ホンダ・スペイシー100は20万キロ近くまでトラブル無く走った(マジ)
481774RR
2023/01/08(日) 22:22:49.40ID:EWARwLYM 長く所有するのがいいが、それまでのメンテ代が相当かかってると予想
482774RR
2023/01/08(日) 22:53:29.62ID:VrGUT0nO って思うでしょ?ところが定期的なのはオイル交換だけで消耗品は数万キロごとに交換だけで(もちろん限界前に)
おとなしく走ってれば、こんなもん。だからアヴェも、たぶん・・・
おとなしく走ってれば、こんなもん。だからアヴェも、たぶん・・・
483774RR
2023/01/09(月) 09:35:30.18ID:QI91lFGb それを素直に鵜呑みに出来ない俺がいる
484774RR
2023/01/09(月) 10:10:55.67ID:t9UOzPlS 走行距離は同じでも用途と使用頻度に拠っては経年数が違うので、
自ずとメンテ費用も違ってくるんじゃないの?
自ずとメンテ費用も違ってくるんじゃないの?
485774RR
2023/01/09(月) 10:45:15.49ID:ykMvL2nl 毎日乗ってるオレらと数年で1000キロぐらいの人じゃ、だいぶ変わるなぁ。
486774RR
2023/01/09(月) 15:23:43.93ID:7j0sdymg 鈴木のアヴェを信じろ
487774RR
2023/01/10(火) 18:18:16.37ID:qMjJ89G5 スペイシー100は遅かったが足元広かったな
とにかく最近のモデルは足が延ばせなくてガッカリ
とにかく最近のモデルは足が延ばせなくてガッカリ
488774RR
2023/01/10(火) 21:46:54.77ID:KWSLq72A 前のアドレス125があるだろ
489774RR
2023/01/10(火) 21:50:47.27ID:skpYfndc というか、最近のスクーター、とにかくシート高いね。
若者が手足が長いから合わせてんのかな。
若者が手足が長いから合わせてんのかな。
490774RR
2023/01/10(火) 23:38:26.66ID:XM9mV8lB アヴェニス興味あるけど、リアキャリアの詳細が判らんと怖くて買えない。
スズキさん、はよ公式HPに画像載せてくれ
スズキさん、はよ公式HPに画像載せてくれ
492774RR
2023/01/11(水) 02:07:20.26ID:sszJCwZR それ言ったらアヴェニスはシート高くてシート下スペースも小さいんだが(笑)
493774RR
2023/01/11(水) 21:45:54.95ID:RZevV0Th シート高の上がってからメットインスペースが狭くなってきた
特に昔流行った和式便所スタイルのビクスクなんて車高は低いけどしメットインは広かった
最近だとバーグマン200みたいに
デザイン的には超ダサいけどな
最近のはデザイン重視かも
特に昔流行った和式便所スタイルのビクスクなんて車高は低いけどしメットインは広かった
最近だとバーグマン200みたいに
デザイン的には超ダサいけどな
最近のはデザイン重視かも
494774RR
2023/01/11(水) 22:06:33.05ID:ACAUOcrY まずシート下にジェットヘルメット入るのかやなー
495774RR
2023/01/11(水) 23:39:59.40ID:pID+eZbi それだったら教えとくよ。フルとジェットはサイズに関係無く入らない(マジ)
オレが使ってるのがホームセンターとかで売ってるジェットよりもさらに小型のハーフメット(?)
それでもなんとか入るレベル(マジよ、コレ)
オレが使ってるのがホームセンターとかで売ってるジェットよりもさらに小型のハーフメット(?)
それでもなんとか入るレベル(マジよ、コレ)
496774RR
2023/01/11(水) 23:58:59.52ID:RZevV0Th これといいジョグといいまともなヘルメットは入らない
野球帽くらいなら入るかも
野球帽くらいなら入るかも
497774RR
2023/01/12(木) 01:02:08.68ID:wxy66BJ6 ビクスクと原付を一緒くたに語る池沼がおんのか
498774RR
2023/01/12(木) 03:55:48.42ID:XNKaey3w ここはヘルメットがメットインに収まるスクーターを探す人たちのスレッドですね?
499774RR
2023/01/12(木) 09:45:50.82ID:DRik5lQ5 >>497
シート高の上がってからメットインスペースが狭くなってきた
特に昔流行ったてんとう虫スタイルの原二なんて車高は低いけどしメットインは広かった
例えばリード100みたいな
デザイン的には超ダサいけどな
最近のはデザイン重視かも
シート高の上がってからメットインスペースが狭くなってきた
特に昔流行ったてんとう虫スタイルの原二なんて車高は低いけどしメットインは広かった
例えばリード100みたいな
デザイン的には超ダサいけどな
最近のはデザイン重視かも
500774RR
2023/01/12(木) 13:27:54.10ID:0pEWRfd9 在庫らしいわ ほしいやつはどうぞ
https://twitter.com/3daime1107/status/1613390599243337730
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/3daime1107/status/1613390599243337730
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
501774RR
2023/01/12(木) 14:41:28.27ID:HNw9SZVK しかし、本当に見んな。この2ヶ月で見たの2台だけ。
白と灰、1台ずつ。一番見ると思ってた黒は未だ見ズ。
白と灰、1台ずつ。一番見ると思ってた黒は未だ見ズ。
502774RR
2023/01/12(木) 16:48:14.81ID:qzGXcjnm >>493
シート高が上がったからではなくタイヤの径が大きくなったからメットインが狭くなってるのではないか?
タイヤ径が大きくなれば安定感や乗り心地の面では良いが、シート高やメットイン容量は犠牲になる。
シート高が上がったからではなくタイヤの径が大きくなったからメットインが狭くなってるのではないか?
タイヤ径が大きくなれば安定感や乗り心地の面では良いが、シート高やメットイン容量は犠牲になる。
503774RR
2023/01/12(木) 17:41:05.46ID:G65laeDD それ言ったらアヴェニスはシート高くてタイヤ径、小さい(後10インチ)のにシート下スペース小さいんだが(笑)
ケツはねあがってて余裕あるはずなのにスペースの底、浅いし・・・本当にデザインの事しか考えてないのかな?
ケツはねあがってて余裕あるはずなのにスペースの底、浅いし・・・本当にデザインの事しか考えてないのかな?
504774RR
2023/01/12(木) 17:57:41.04ID:mfmYxHUx505774RR
2023/01/12(木) 17:59:51.53ID:BrJN9tfA506774RR
2023/01/12(木) 19:07:50.93ID:3u/NHiYh オレもその事、忘れてた(笑)
507774RR
2023/01/12(木) 19:21:26.30ID:DRik5lQ5508774RR
2023/01/12(木) 19:23:47.25ID:DRik5lQ5509774RR
2023/01/12(木) 19:43:03.82ID:mfmYxHUx 見ず知らずの人に馬鹿だの外人だの、随分酷いこと言うね
風俗探検号に乗ってるお爺ちゃんは
http://hissi.org/read.php/motorbike/20230112/RFJpazVsUTU.html
風俗探検号に乗ってるお爺ちゃんは
http://hissi.org/read.php/motorbike/20230112/RFJpazVsUTU.html
510774RR
2023/01/12(木) 20:01:51.38ID:nzjJ+4tt 必死を見た時点で負けやぞ
511774RR
2023/01/12(木) 21:03:20.64ID:HIJqqa4q だがネット上で目立つ極一部のあかん奴がこの程度だ ってのを知らない奴も多い訳で
512774RR
2023/01/12(木) 21:18:14.46ID:luREPp1u こんな事に勝ち負け言うてる時点で人生負け組確定
513774RR
2023/01/12(木) 21:51:30.46ID:y9acAUf5 >>503
前後12インチでメットインもそこそこ広くてフルフェイスも一応入る
足元もそれなりに広くて足も前に出せるシグナスXって絶妙なバランスだな
中途半端に見た目だけじゃなくて車体設計もパクればよかったのにね
前後12インチでメットインもそこそこ広くてフルフェイスも一応入る
足元もそれなりに広くて足も前に出せるシグナスXって絶妙なバランスだな
中途半端に見た目だけじゃなくて車体設計もパクればよかったのにね
514774RR
2023/01/12(木) 21:55:22.32ID:DRik5lQ5515774RR
2023/01/12(木) 21:59:35.34ID:ASCeUsAC やっぱあかん奴に触れたらあかんな
516774RR
2023/01/12(木) 23:49:40.46ID:5v5shBD2517774RR
2023/01/13(金) 00:13:47.76ID:m0MSa2XK518774RR
2023/01/13(金) 00:20:59.04ID:glQoA4EZ うぜえな風俗爺
消えろ
消えろ
519774RR
2023/01/13(金) 15:40:20.48ID:FalufPmK ほっときゃ消えるだろ
構うから残る定期
構うから残る定期
520774RR
2023/01/13(金) 16:59:18.48ID:958E0oIW SHOEIのヘルメット在庫も少ないらしく盗難されやすそうだから、メットインに入れておきたい。
521774RR
2023/01/13(金) 17:34:17.16ID:C8yIgGv6 そうやな。上等なメットはやめといた方がいいで。
だからオレは、これ乗る時だけ安物メット使ってるわ。
だからオレは、これ乗る時だけ安物メット使ってるわ。
522774RR
2023/01/13(金) 18:46:22.75ID:m0MSa2XK523774RR
2023/01/13(金) 18:48:53.87ID:m0MSa2XK >>519
ほっといてもアホ外人消えないよ
ほっといてもアホ外人消えないよ
524774RR
2023/01/13(金) 18:56:12.40ID:TjA7Ym0n あいつらは大抵スレ消費速度を見て巡回してるからな
人が多ければ無垢な純情少年がいる可能性が高いから・・・
人が多ければ無垢な純情少年がいる可能性が高いから・・・
525774RR
2023/01/13(金) 19:35:38.38ID:3BXwEdQe ネット掲示板巡回とスクーターでの風俗探検が、残り少ない人生の数少ない生き甲斐、
何とも悲しき人生の末路
南無〜
http://hissi.org/read.php/motorbike/20230113/bTBNU2EyWEs.html
何とも悲しき人生の末路
南無〜
http://hissi.org/read.php/motorbike/20230113/bTBNU2EyWEs.html
526774RR
2023/01/13(金) 21:12:35.89ID:KYUYrr5Y トッさんと言うyoutuberがアヴェニスをレンタルしてみるみたいでレビューが楽しみ
527774RR
2023/01/13(金) 22:23:40.27ID:m0MSa2XK528774RR
2023/01/14(土) 01:31:02.99ID:wJGgv3c/529774RR
2023/01/14(土) 02:26:34.10ID:r9iF4bUb >>526
上に同感。スキル不足なのでインプレ内容が薄くてあまり参考にならない。
上に同感。スキル不足なのでインプレ内容が薄くてあまり参考にならない。
530774RR
2023/01/14(土) 02:38:04.11ID:r9iF4bUb 遠くの地域まで行ってレンタルする行動力は凄いんだけどね。
531774RR
2023/01/14(土) 08:40:53.38ID:p0qrX4dH だいぶ上の方で書き込まれてたトッサンてこの人の事か!
最初、板間違いで書いてるんかと(笑)
最初、板間違いで書いてるんかと(笑)
533774RR
2023/01/14(土) 09:37:45.32ID:fm8zdvgG ネガ要素を正直に言うから提灯よりはいいかと
534774RR
2023/01/14(土) 18:58:01.79ID:uO4zk4eA 125専門家のトッサンの言う事は参考にした方がいいぞ
535774RR
2023/01/14(土) 23:08:42.43ID:KApcfj8k いやどうせわいやおまえらのような素人は元プロやライターよりこの程度のチューバーの意見のが現実的やぞ
メーカーにも店にも忖度一切ないしな そら好き嫌いはあるがな
メーカーにも店にも忖度一切ないしな そら好き嫌いはあるがな
536774RR
2023/01/15(日) 10:12:52.28ID:TZUVK0dD スポーツバイクじゃなくて原二スクーターだからねぇ
ツナギを着た元レーサーがミニサーキット試乗しました、よりは
短期間でも800km乗り倒してブツクサ言ってる方が参考にはなる
ツナギを着た元レーサーがミニサーキット試乗しました、よりは
短期間でも800km乗り倒してブツクサ言ってる方が参考にはなる
537774RR
2023/01/15(日) 10:24:50.24ID:OYvCHpxB ヤマハでもインドでは足を伸ばして乗るスクーターがないというのは、ほんとにインド人の好みに合ってないんだな
足が伸ばせるのはバーグマンくらいだよ
足が伸ばせるのはバーグマンくらいだよ
539774RR
2023/01/15(日) 10:59:30.83ID:vduqtxRI 東南アジア各国の市場に合わせたバイクが日本に入ってきてるけど
インドが特に異質やな
まだ台湾かベトナム辺りのがマシ
インドが特に異質やな
まだ台湾かベトナム辺りのがマシ
540774RR
2023/01/15(日) 12:45:04.43ID:eVUd+wu0 くお~!! ぶつかる~!!
ここでアクセル全開
インド人を右に!
ここでアクセル全開
インド人を右に!
541774RR
2023/01/15(日) 14:28:09.36ID:+/g+1hzb 三人乗りに最適化すれば
・前乗りできる長いシート
・リヤサスはコシが強くストロークのあるものに
・貨物ギヤ
この辺はありそう
・前乗りできる長いシート
・リヤサスはコシが強くストロークのあるものに
・貨物ギヤ
この辺はありそう
542774RR
2023/01/15(日) 16:21:32.22ID:TZUVK0dD TVS Ntorq 125
SUZUKI AVENIS
HONDA DIO 110 (INDIA)
YAMAHA CYGNUS 125 RAY
これが今どきのインド味か
90年代のディオ・ジョグ・セピアみたいな感じなのかな
SUZUKI AVENIS
HONDA DIO 110 (INDIA)
YAMAHA CYGNUS 125 RAY
これが今どきのインド味か
90年代のディオ・ジョグ・セピアみたいな感じなのかな
543774RR
2023/01/15(日) 17:56:43.66ID:p4Lac3ze 時代は今、インドなのか・・・
546774RR
2023/01/15(日) 23:33:58.22ID:pFwL33sr これ分かる人、年バレる(笑)
548774RR
2023/01/24(火) 16:21:09.08ID:GqrfKy8c アヴェニスの走行レビュー出てたけど、評価ははそんなに悪くないみたい
0-60タイムは申し分なしだけど、馬力減でやっぱりというか最高速は90キロ超迄でやっぱり落ちたね
ttps://www.youtube.com/watch?v=lRyI2w1lQ5g
0-60タイムは申し分なしだけど、馬力減でやっぱりというか最高速は90キロ超迄でやっぱり落ちたね
ttps://www.youtube.com/watch?v=lRyI2w1lQ5g
549774RR
2023/01/24(火) 18:39:43.66ID:8ibn5AMl 90km/h以上出す必要あんの?
550774RR
2023/01/24(火) 22:00:21.35ID:ujKkShSr 思ってたよりアヴェやるやん
551774RR
2023/01/24(火) 22:08:30.92ID:4lOkmSnR バイパスはつらそうだったな
アヴェニスでフルスロットルでまさかの左車線で煽られ説と言ってる割に
アドレスの動力性能酷評とアヴェニスの高評価の判断基準がよく分からん
アヴェニスでフルスロットルでまさかの左車線で煽られ説と言ってる割に
アドレスの動力性能酷評とアヴェニスの高評価の判断基準がよく分からん
552774RR
2023/01/24(火) 22:26:20.88ID:7MDVKb/H 個人的にこれで箱を普通に付けられたら最強なんだがなあ デザインはド・ストライクだし
553774RR
2023/01/25(水) 22:46:53.32ID:LenMXhzP キャリアが未だに国内に入って来ないのは、デザイン変更してるのかもね
554774RR
2023/01/26(木) 15:27:29.28ID:hQ0wAW0j メットイン狭い、リヤキャリアも困難、これではどこにヘルメットを置けと・・・
安物ジェットなら入るのかな?あと、足がやっぱり延ばせないのがなあ・・・
安物ジェットなら入るのかな?あと、足がやっぱり延ばせないのがなあ・・・
555774RR
2023/01/26(木) 17:51:44.38ID:zx45fcJI 通勤での駐輪場組は困るわな
556774RR
2023/01/26(木) 20:25:14.60ID:tsZ/thpu シートに挟み込むヘルメットホルダーが付いてるぞ
557774RR
2023/01/26(木) 21:30:26.18ID:BiQ5EQWf 狭いチェーンロック式の駐輪場だと幅の問題で無理です
558774RR
2023/01/27(金) 00:03:10.60ID:K11YMNL6559774RR
2023/01/27(金) 00:53:06.38ID:A20YCX37 メットインの大きさでネックでスズキ車はあかんな
アドレス
アヴェニス
バーグマンはどうなんやろ?
アドレス
アヴェニス
バーグマンはどうなんやろ?
560774RR
2023/01/27(金) 06:39:53.76ID:Uqgl5ZMT561774RR
2023/01/27(金) 07:40:10.96ID:vtU4ItZv バーグマンやっと来るのかな。
速度は出ないみたいだけど、機能性で買うかも
速度は出ないみたいだけど、機能性で買うかも
562774RR
2023/01/27(金) 12:36:51.01ID:0GTrAdaV 欧州バグマ新アドの+4万円かあ
日本でそれやると水冷リード超えになるからやらんと思うがさて
日本でそれやると水冷リード超えになるからやらんと思うがさて
563774RR
2023/01/27(金) 12:42:12.34ID:bZ/+RNmO おっと、リード32マソ超えてたか
なら新アド+4万円くらいも普通にあり得るか
(ただ値引き考えないなら断然リードだな)
なら新アド+4万円くらいも普通にあり得るか
(ただ値引き考えないなら断然リードだな)
564774RR
2023/01/27(金) 12:50:16.89ID:7Y8Vqk8G このバグストがリードに勝てる所ってどこだろうな
565774RR
2023/01/27(金) 13:02:57.55ID:gVklJ4e5 リードは足元狭すぎ
サスもうんこ
サスもうんこ
566774RR
2023/01/27(金) 16:38:41.37ID:iibs7kbm その代わりリードには広い足元と広いメットインがあるから
567774RR
2023/01/27(金) 16:43:20.06ID:p2I/gRq4 リードの足元灯油のタンク載らないだろ
568774RR
2023/01/27(金) 17:30:08.78ID:a/UKK9am リードが広い足元だってw
569774RR
2023/01/27(金) 17:46:07.53ID:Q8U/LZ18 1月27日現在、未だオプションの入荷連絡こない・・・
はよ、はいってこい〜!
はよ、はいってこい〜!
570774RR
2023/01/27(金) 21:52:38.49ID:SZP/IRsB 給油口に重ならないようにかなり後ろ寄りにボックスつけるか
あるいは給油時はボックスごとレールスライドして給油可能にするような
凝ったリヤキャリアでないと難しいような。
あるいは給油時はボックスごとレールスライドして給油可能にするような
凝ったリヤキャリアでないと難しいような。
571774RR
2023/01/27(金) 23:09:55.75ID:yviEzRnS 今、スズキのHP久々にのぞいたら、トップケースキャリアの発売日が3月にのびとった。
結局、そうなるんかい!
結局、そうなるんかい!
572774RR
2023/01/28(土) 00:43:10.62ID:cPmq5w0J 大阪モーターサイクルTwitterより
スズキブースでは、オートバイの魅力を体感していただくため、
「Vストローム」シリーズや「Hayabusa」をはじめ「KATANA」や“話題の新商品”の展示を予定しております。お子様から大人までお気軽にお楽しみいただけるように、跨ることが出来る車両もご用意いたします。ご来場をお待ちしております!
https://twitter.com/suzukicojpmotor/status/1618947129527132160
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
スズキブースでは、オートバイの魅力を体感していただくため、
「Vストローム」シリーズや「Hayabusa」をはじめ「KATANA」や“話題の新商品”の展示を予定しております。お子様から大人までお気軽にお楽しみいただけるように、跨ることが出来る車両もご用意いたします。ご来場をお待ちしております!
https://twitter.com/suzukicojpmotor/status/1618947129527132160
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
573774RR
2023/01/28(土) 21:20:54.41ID:Zn6ttenR たぶん法規なのか強度なのか当初予定の形状ではあかんかってんやろなあ
まああの給油口位置じゃあもう諦めろとしか、、、
まああの給油口位置じゃあもう諦めろとしか、、、
574774RR
2023/01/28(土) 23:15:06.97ID:uhvgM6Yz 注文がまとまってからインドから取り寄せる予定だったんじゃないの
575774RR
2023/01/29(日) 11:30:03.56ID:xIB7CN9z これなら3万円値上げしてでも旧アドレス125を再生産した方が良いのでは・・・
576774RR
2023/01/29(日) 12:33:11.07ID:IRAojE5a 利益率最優先でインド生産以外の選択肢は無かった
嫌ならアクシスZやリード125にすれば良いだけ
GW明けにボロになったアドレス110を更新するけどスズキの選択肢は無いです
Dio110がどうなるか、ワンチャンバーグマンストリートも気になるけどエンジンと価格のバランスがなぁ
嫌ならアクシスZやリード125にすれば良いだけ
GW明けにボロになったアドレス110を更新するけどスズキの選択肢は無いです
Dio110がどうなるか、ワンチャンバーグマンストリートも気になるけどエンジンと価格のバランスがなぁ
577774RR
2023/01/29(日) 12:40:16.39ID:cm4LIzSl スズキは値引きがでかいって言うけど
都内じゃ結構強気の店も多いからなぁ
バーグマンストリートが30万円超えだったら躊躇するなぁ。
スクーターなんて壊れないんだから足伸ばして志野サイクルとかで買ったほうがいいかな
都内じゃ結構強気の店も多いからなぁ
バーグマンストリートが30万円超えだったら躊躇するなぁ。
スクーターなんて壊れないんだから足伸ばして志野サイクルとかで買ったほうがいいかな
578774RR
2023/01/29(日) 13:01:52.37ID:oBjwYQVT モタサイで来るなら跨りに行ってみるか
579774RR
2023/01/29(日) 13:05:25.69ID:9q5DLVey アヴェコンテナ不足を許さない🥺
580774RR
2023/01/29(日) 14:28:13.08ID:ldWulJjf 四輪のインドスズキの決算だか販売台数だかの説明で
インドのインフレに沿った値上げをしても販売台数が落ち込まず
利益率を確保できたみたいな解説をラジオ日経で言っていたので
インドではインフレ期待による先食い需要が発生しているんじゃないか
インドのインフレに沿った値上げをしても販売台数が落ち込まず
利益率を確保できたみたいな解説をラジオ日経で言っていたので
インドではインフレ期待による先食い需要が発生しているんじゃないか
581774RR
2023/01/29(日) 14:42:55.20ID:7SajDUQC 注文してたナックルガードがやっと到着の連絡あり!
リアキャリアはまだまだ時間かかりそうだけど・・・
リアキャリアはまだまだ時間かかりそうだけど・・・
582774RR
2023/01/29(日) 18:01:37.93ID:cm4LIzSl インドで売ってたアクセス125(現アドレス125)って
一つ前までシート下給油だったらしいね。
インド人の好みに合わせたら給油口が別になったってことなんだろうな
一つ前までシート下給油だったらしいね。
インド人の好みに合わせたら給油口が別になったってことなんだろうな
583774RR
2023/01/29(日) 23:27:35.42ID:N9CZxgJl スズキがインド人しか見てないなら別にこっちは合わせる必要ないわけで
他車種選べばいい話
他車種選べばいい話
584774RR
2023/01/30(月) 05:47:18.33ID:F25Tumwx 週1回の買い物にSCに行くので
DIO110にします
35リッターのボックスつける予定
スズキ車はキックがついてるから良さげだったんだが
フルフェイスが入らんのは致命的
DIO110にします
35リッターのボックスつける予定
スズキ車はキックがついてるから良さげだったんだが
フルフェイスが入らんのは致命的
585774RR
2023/01/30(月) 07:33:50.39ID:FPioAQIa 買えるアテがあるならDio110の選択は大正解
V125以降スズキの4スト125クラスは4台買ったけど
合計で約16万キロ走ってキックが必要になったのは
V125Sでスターターリレーの不具合でセルが回らなくなった時だけだな
V125以降スズキの4スト125クラスは4台買ったけど
合計で約16万キロ走ってキックが必要になったのは
V125Sでスターターリレーの不具合でセルが回らなくなった時だけだな
586774RR
2023/01/30(月) 08:46:22.45ID:VROYrRFG キックって今日び滅多に使わんなぁ。あくまで緊急用なわけで。
昔、毎朝キックでかけてる人おったけど調子悪いと5分以上、格闘してもかからなくて。
その横をセル一発で走っていくオレ(笑)
昔、毎朝キックでかけてる人おったけど調子悪いと5分以上、格闘してもかからなくて。
その横をセル一発で走っていくオレ(笑)
587774RR
2023/01/30(月) 20:32:49.77ID:rjG/MqgV Dio110ってフルフェイス入るん?
588774RR
2023/01/30(月) 21:42:08.70ID:rjG/MqgV 調べたらシート下容量18Lじゃないか
売れないDio110売り込みに来た業者かよ
売れないDio110売り込みに来た業者かよ
589774RR
2023/01/30(月) 22:01:55.40ID:FMHXetvr ジョグ125よりメットインスペース狭いらしいね
トッサンが言ってた
トッサンが言ってた
590774RR
2023/01/30(月) 22:08:28.37ID:FMHXetvr591774RR
2023/01/30(月) 22:37:57.81ID:rjG/MqgV キックが無いのはコストダウンでしょ
バッテリーが弱くなるのに機種関係ないし
バッテリーが弱くなるのに機種関係ないし
592774RR
2023/01/30(月) 22:53:24.82ID:zvG7+262 言うてフルフェイスが入るバイクの方が珍しい
ジェットヘルですら入る奴は入らん奴に分かれるのに
Dio110はキャリア付いてるから箱だけ買って来ればフルフェイス問題は解決
アベェニスやアドレスは車体+キャリアで30万も払わされて箱付けたら
給油がしにくくなるクソ仕様…これは鈴菌でも擁護出来ない
ジェットヘルですら入る奴は入らん奴に分かれるのに
Dio110はキャリア付いてるから箱だけ買って来ればフルフェイス問題は解決
アベェニスやアドレスは車体+キャリアで30万も払わされて箱付けたら
給油がしにくくなるクソ仕様…これは鈴菌でも擁護出来ない
593774RR
2023/01/30(月) 23:23:09.03ID:Oba10VIA Dio110て同じ名前で2車種ある(だよな?)
まぎらわしいなぁ
まぎらわしいなぁ
594774RR
2023/01/30(月) 23:45:21.43ID:w+ZhPegd >>592
dioはキャリア着いてるけどアドレス110と違ってgiviやshadのベースプレートはそのまま取り付けられないよ
dioはキャリア着いてるけどアドレス110と違ってgiviやshadのベースプレートはそのまま取り付けられないよ
595774RR
2023/01/31(火) 00:54:32.18ID:OElxg6N/ アヴェニスは多分原二のなかでメットインスペースの狭さナンバーワン
596774RR
2023/01/31(火) 07:45:47.16ID:7cNKTvEs 今時、これはナイよなというレベル。
幅も深さも両方無いんだもんな・・・
幅も深さも両方無いんだもんな・・・
597774RR
2023/01/31(火) 08:59:19.25ID:ReuSZ7hs インド需要に合わせて作ると大きな地上高が必要に成って
それに対応するためにエンジン位置を上に上げ、サスストロークも増やしたら
メットインスペースとシート高まで犠牲に
それに対応するためにエンジン位置を上に上げ、サスストロークも増やしたら
メットインスペースとシート高まで犠牲に
598774RR
2023/01/31(火) 09:44:19.57ID:NWgJepMW 車体の幅でかいんだからそれに合わせて車体の下に行くに連れて横に広がるような壺みたいなメットインは作れなかったのかな。
造形が難しいか
造形が難しいか
600774RR
2023/01/31(火) 12:28:44.67ID:Nb1aUjZP Dioは日本版、インド版、両方ともシート下スペースは同じくらいやね。
フルフェイスが1個、ギリ入るレベルか。
日本版ってもっと広いと思ってたわ。
インド版て給油口、アヴェと同じでおしりなのね。
もっとも、こっちはカバーが付いてるだけ親切やな。
フルフェイスが1個、ギリ入るレベルか。
日本版ってもっと広いと思ってたわ。
インド版て給油口、アヴェと同じでおしりなのね。
もっとも、こっちはカバーが付いてるだけ親切やな。
601774RR
2023/01/31(火) 12:58:38.88ID:4LWCXIaR602774RR
2023/01/31(火) 20:02:28.81ID:OElxg6N/ >>599
Dioは110の中ではナンバーワンだが、原二の中ではナンバーツー
Dioは110の中ではナンバーワンだが、原二の中ではナンバーツー
603774RR
2023/01/31(火) 22:44:09.81ID:2uvkDIvt ヤフオクの輸入車安いな
604774RR
2023/02/01(水) 15:32:55.41ID:hWg0QXiM アドレス125の落ち着き感があってオジサンには合ってるかも
605774RR
2023/02/01(水) 17:03:14.70ID:X6MJ82f+ サイトで足元広々とか謳ってるけど、
先代中華アドレス125にはスタイリッシュと書いてあったので
推して知るべしといった感じだね
先代中華アドレス125にはスタイリッシュと書いてあったので
推して知るべしといった感じだね
606774RR
2023/02/02(木) 02:40:02.35ID:dDWe9wOQ 最新のヤングマシンで原付二種を数台集めて、比較テストやってたわ。
アヴェんとこ、足元広いて書いてたけど個人的には狭い方やと思う。
チビのオレですら、そう感じるから普通の体格の人なら、なおさらやないか。
アヴェんとこ、足元広いて書いてたけど個人的には狭い方やと思う。
チビのオレですら、そう感じるから普通の体格の人なら、なおさらやないか。
608774RR
2023/02/02(木) 09:59:16.78ID:RBQcRH/o そうやね(なんだそりゃ)
609774RR
2023/02/02(木) 21:37:10.60ID:EL5O4Re0 自動車の話ではあるが
www.digima-japan.com/knowhow/india/6249.php
www.digima-japan.com/knowhow/india/6249.php
610774RR
2023/02/04(土) 16:31:05.29ID:P8U6hdAI 本日、待ちわびたナックルガード装着!
グリップヒーターとの組み合わせで最強だぁ〜!
グリップヒーターとの組み合わせで最強だぁ〜!
611774RR
2023/02/05(日) 01:37:07.33ID:Vw3zkCA2 アヴェにアドレスのシート移植できるのかな
612774RR
2023/02/05(日) 16:36:54.56ID:E4urRf/d (-o- )/ ⌒-~ ポイ!
613774RR
2023/02/05(日) 17:36:32.11ID:qJs08He+ 白買ったけどナックルガード、ウィンドウスクリーンいいのある?
オプションで付けたナックルガード小さくて手に風当たりそうだから買い替えたい
オプションで付けたナックルガード小さくて手に風当たりそうだから買い替えたい
614774RR
2023/02/05(日) 19:20:42.51ID:dDsjT/6B スクリーンは多少高くても旭やデイトナが専用品を出すまで待った方がいいかと
防寒ならナックルガードよりハンカバの方が圧倒的に強いけど雨対策が面倒だったりする
防寒ならナックルガードよりハンカバの方が圧倒的に強いけど雨対策が面倒だったりする
615774RR
2023/02/05(日) 19:58:45.40ID:hOfbOGiD 防寒なら関東で本当に寒さが厳しいのは1月2月の精々2ヶ月程だけど、その時期は殆ど雨の心配が無かったりする
616774RR
2023/02/05(日) 20:30:40.55ID:h0IdkmJQ オレも純正のナックルガード付けたけど、たしかに小さいんだな(笑)
これじゃ、あんま意味ナイなぁ。
これじゃ、あんま意味ナイなぁ。
618774RR
2023/02/05(日) 22:37:46.13ID:dDsjT/6B アクシスZもそうだけどタンデムグリップ兼用じゃ駄目なのか?
619774RR
2023/02/05(日) 22:40:34.30ID:6JXd6Od5 インドでの最高速動画を見てたらスピードバンプ(ハンプ?)が街中に普通に存在するのね
田舎の未舗装路じゃなくても日本とか台湾の道が前提になってる設計のスクーターじゃ簡単に底付きするなぁ
田舎の未舗装路じゃなくても日本とか台湾の道が前提になってる設計のスクーターじゃ簡単に底付きするなぁ
620774RR
2023/02/05(日) 23:23:53.98ID:GHKN4o11621774RR
2023/02/06(月) 00:15:30.48ID:VHKn10ar 足元の広さは、新アドレス125はともかく、
アヴェニスはシグナスx並みに斜めの角度は付けれたと思うのだが、
意図的に足を延ばせないように嫌がらせしているようにしか見えない。
アヴェニスはシグナスx並みに斜めの角度は付けれたと思うのだが、
意図的に足を延ばせないように嫌がらせしているようにしか見えない。
622774RR
2023/02/06(月) 07:36:17.27ID:NbyQZhyQ >>621
インド人の平均身長は世界一低いというのと何か関係があるかもしれない。
インド人の平均身長は世界一低いというのと何か関係があるかもしれない。
623774RR
2023/02/06(月) 08:28:19.58ID:PvLSRVJm インドとインドネシアを混同するって、義務教育受けてないんかな?
624774RR
2023/02/06(月) 08:47:20.58ID:rIyTZxrV 最高速70台?
2スト50cc原付並みかぁ~
2スト50cc原付並みかぁ~
625774RR
2023/02/06(月) 10:29:19.53ID:StFQ5/eR >>623
義務教育受けてても君みたいな猿並みの知能の人もいるからね。
インド人の平均身長が低いのは常識なんだけど君の世界では違うのかな?
もしかしてアヴェニスがインドネシア産だと勘違いしてたとか?
どちらにせよ猿並みの知能だね(о´∀`о)
義務教育受けてても君みたいな猿並みの知能の人もいるからね。
インド人の平均身長が低いのは常識なんだけど君の世界では違うのかな?
もしかしてアヴェニスがインドネシア産だと勘違いしてたとか?
どちらにせよ猿並みの知能だね(о´∀`о)
626774RR
2023/02/06(月) 10:36:35.39ID:1MPFAt+B 一般路しか走れないバイクで、そんなに出せれば十分やと思うんやけど・・・
普段、何キロで走ってはんのん?
普段、何キロで走ってはんのん?
627774RR
2023/02/06(月) 11:30:12.66ID:nDJFKXmE ま、追い越しするとき瞬間的にだが鉢樹キロは出したいときもある
ただ90は絶対にいらんw
ただ90は絶対にいらんw
628774RR
2023/02/06(月) 12:35:26.13ID:9GOg9TaY 最高速よりすんごい加速ほしい時はある。
後からくる調子ぶっこいたスポーツ外車ちょっとでも離したい時に
前が渋滞気味である事を確認してから(笑)
後からくる調子ぶっこいたスポーツ外車ちょっとでも離したい時に
前が渋滞気味である事を確認してから(笑)
629774RR
2023/02/06(月) 12:50:49.30ID:BL0c/izE 加速するアヴェ
630774RR
2023/02/06(月) 13:21:34.93ID:9GOg9TaY 世間では酷評されてるけど、加速感はいいレベルやと乗ってて思う。
音も静かやし。同じ会社のスクーターでバーグマン400とは真逆。
本当に同じ会社!?
音も静かやし。同じ会社のスクーターでバーグマン400とは真逆。
本当に同じ会社!?
631774RR
2023/02/06(月) 17:55:19.83ID:opNmry8m632774RR
2023/02/06(月) 20:16:19.63ID:0LvzuP/Q レビュー動画だよ
https://youtu.be/I1cFdXmRs90
https://youtu.be/I1cFdXmRs90
633774RR
2023/02/07(火) 18:50:32.69ID:WPVPtFUH スクーターは仮に走りがいいとしても、それ以外がダメなら結局ダメなんだよね
走りも特別良くも悪くもない平凡だしね
走りも特別良くも悪くもない平凡だしね
634774RR
2023/02/10(金) 16:05:13.13ID:HdE651zp しょせんインド市場のおこぼれだから、日本市場で不評でも気にしないだろうね。
635774RR
2023/02/10(金) 21:28:17.73ID:CtphBtw6 バーグマンEXよ方じゃなくアヴェが前後12インチならなぁ…晋三
636774RR
2023/02/11(土) 02:07:27.72ID:2jeyIUDs デザイン的に言えばタイヤサイズ前後逆だろこれ
637774RR
2023/02/11(土) 21:55:45.39ID:pOmfNBuT インドでは良くても、日本じゃメットインがマトモじゃないスクーターなんて
売れないんですよ結局は
そこんとこ隠してもダメなんですよ、サルート出せや!
売れないんですよ結局は
そこんとこ隠してもダメなんですよ、サルート出せや!
638774RR
2023/02/12(日) 07:12:44.28ID:Z0tdg8F8 メットインがまともじゃなくても箱追加したらええだけやから気にしないけど
インドコンビはキャリア別売の上、そもそもキャリアを付ける前提で設計されてないのが致命的
価格面でも全く話にならんしスウイッシュ以来の大爆死不可避やんけ
インドコンビはキャリア別売の上、そもそもキャリアを付ける前提で設計されてないのが致命的
価格面でも全く話にならんしスウイッシュ以来の大爆死不可避やんけ
639774RR
2023/02/12(日) 12:20:33.32ID:RwswHRT4 1台毎にスペースが決められた狭い駐輪場の場合、シート下か箱にヘルメットを収納できなきゃ事実上の利用不可だものな
640774RR
2023/02/12(日) 14:39:04.12ID:vMgxjGpe 安倍死す125
641774RR
2023/02/12(日) 14:59:10.89ID:f3iNw6V2 アベは中途はんぱ
642774RR
2023/02/12(日) 15:19:57.61ID:sd73obTK 車幅もなぜかあるんだよなアヴェ
アヴェ政治を許さない
アヴェ政治を許さない
643774RR
2023/02/12(日) 15:46:48.88ID:GJjbs2RI >>639
狭い駐輪場は分かるんやけど、そんなにとびだすかな?
普段、メットホルダー(左)使ってるけどハンドル左にロック状態で、車幅に一応おさまってるよ。(ジェットヘルやけど)
他の車種は知らんけどさ。
狭い駐輪場は分かるんやけど、そんなにとびだすかな?
普段、メットホルダー(左)使ってるけどハンドル左にロック状態で、車幅に一応おさまってるよ。(ジェットヘルやけど)
他の車種は知らんけどさ。
644774RR
2023/02/12(日) 15:53:04.05ID:GJjbs2RI 今日、暖かいんで素手で乗ってみてオプションのナックルガードの効果見てみたけど、やっぱり小さいからコブシの上側に結構な風当たるなぁ〜(笑)
まあ、冷え性のオレには無いよりマシかぁ・・・
まあ、冷え性のオレには無いよりマシかぁ・・・
646774RR
2023/02/12(日) 18:54:45.69ID:jsILqXvf イヤ、すまん。今回はハンドルカバーは無しでいこうと思ってんのよ。
雨の日にちょっとメンドクサイ事になるのと、左レバーにあるブレーキロックを使えるようにしときたいんでさ。
雨の日にちょっとメンドクサイ事になるのと、左レバーにあるブレーキロックを使えるようにしときたいんでさ。
647774RR
2023/02/12(日) 19:48:06.12ID:Xyn7Ps30 たいがいのスクーターてガソリン給油口がフロントカウル内側かシート下にあるから
あの位置にあると人間でいうと人工肛門つけてるみたいな妙な違和感あるんだよな〜〜
え??ここ??みたいな
あの位置にあると人間でいうと人工肛門つけてるみたいな妙な違和感あるんだよな〜〜
え??ここ??みたいな
648774RR
2023/02/13(月) 10:47:31.61ID:gPHkIJdZ デザインは一番良い感じ
649774RR
2023/02/13(月) 11:10:15.73ID:6fAn8lKP もともとアドレス125(アクセス125)もシート下給油だったんだけど、シートの中を見られたくないというインド人の要望でモデルチェンジでシートの後ろになった。
アヴェニスに至ってはインドでの対抗車種のN-TORQの給油口がそこだから同じにした って感じだろうな。
アヴェニスに至ってはインドでの対抗車種のN-TORQの給油口がそこだから同じにした って感じだろうな。
650774RR
2023/02/13(月) 13:03:56.79ID:/psfkBrU N-TORQ←画像でみたら、アヴェそっくり!(どっちが寄せた?)
まあ、それはともかくコレ名前なんて読むのん?(笑)
まあ、それはともかくコレ名前なんて読むのん?(笑)
651774RR
2023/02/13(月) 13:16:11.38ID:ua7W5fnV えぬとーく
652774RR
2023/02/13(月) 19:34:03.85ID:HkNSsEFn エヌトーーク!
653774RR
2023/02/14(火) 01:19:05.73ID:b2/w0+ZU 言うと思った(笑)
654774RR
2023/02/16(木) 07:58:56.15ID:jyRP/JdB エヌトーーーーク!!
655774RR
2023/02/18(土) 20:01:52.38ID:ZKEA7mvN656774RR
2023/02/18(土) 20:05:27.86ID:ZKEA7mvN657774RR
2023/02/18(土) 20:08:30.83ID:xEugbU6m 前倒して…
🥺アヴェノミクスキャリアを許さない
🥺アヴェノミクスキャリアを許さない
658774RR
2023/02/18(土) 21:14:22.71ID:5J7Ym5+x さすがスズキ!
他メーカーに
出来ないことを
平然とやってのけるッ
他メーカーに
出来ないことを
平然とやってのけるッ
659774RR
2023/02/18(土) 21:18:03.51ID:XY23GVg3 笑いながら脱力
660774RR
2023/02/18(土) 21:21:11.51ID:CxzJTe6U 日本導入車種を変えた方が良かったろこれ
661774RR
2023/02/18(土) 21:34:31.76ID:URk2Rp8R 変態ですねw
662774RR
2023/02/18(土) 23:25:50.81ID:lvQQDvkU 中の荷物のこと1ミリも考えてなくて草
663774RR
2023/02/18(土) 23:43:43.47ID:ikrJCzt7 興味出てきたんでスレ覗いて見たら早速笑えた
664774RR
2023/02/18(土) 23:51:46.51ID:ZHugo9e6 びっくりどっきりメカやね
665774RR
2023/02/18(土) 23:56:31.57ID:TSn0Tavq まさかそうくるとはなぁ・・・ヤラレタ(笑)
いろんな意味で個性的な車体なんでオプションも、こんな感じでいこう!
・・・みたいなノリなのか・・・まあ、無いよりマシ・・・なんか?
いろんな意味で個性的な車体なんでオプションも、こんな感じでいこう!
・・・みたいなノリなのか・・・まあ、無いよりマシ・・・なんか?
666774RR
2023/02/19(日) 01:39:09.10ID:h20MTCKA そこまでして箱が必要か?w
667774RR
2023/02/19(日) 01:57:15.02ID:zjWax5sT これでいくか、他のメーカーが違うタイプをだすのを期待するか・・・
ボックス派のみなさん、どうします!?
ボックス派のみなさん、どうします!?
668774RR
2023/02/19(日) 02:05:08.81ID:zjWax5sT スズキのHPには27Lタイプしか紹介してないけど、これしかつけられんの?(まさか?)
大きめのフルフェイス(Mやけどシステムなんで)入れようと思ったら何リットル以上、必要なん?
おせ〜て。
大きめのフルフェイス(Mやけどシステムなんで)入れようと思ったら何リットル以上、必要なん?
おせ〜て。
669774RR
2023/02/19(日) 02:39:21.80ID:mQ6Tex7r 変態スズキの本領発揮で完全に鈴菌専用車になった感あるなw
小径ホイールに拘るならアクシスZ
そうでも無いならDio110が下駄スクの最適解ってはっきりわかんだね
小径ホイールに拘るならアクシスZ
そうでも無いならDio110が下駄スクの最適解ってはっきりわかんだね
670774RR
2023/02/19(日) 02:44:33.44ID:t9/gYuic こういうネタアイテムに食いついてリアルタイムで経験しておくと
無難で合理的な選択しかしない奴よりも
豊かな人生を送れる、ような気もする・・・(・ω・)
無難で合理的な選択しかしない奴よりも
豊かな人生を送れる、ような気もする・・・(・ω・)
671774RR
2023/02/19(日) 03:18:38.75ID:zjWax5sT 豊かかどうかは分からんが、高い金払って地味であふれてる物をチョイスてのが、どうもツマンナイというかモッタイナイというか・・・
ハイ、変人です!アマノジャクです!ごめんね!
ハイ、変人です!アマノジャクです!ごめんね!
672774RR
2023/02/19(日) 05:30:30.65ID:1g+hTi7L この手があったか。凄くいいじゃん。
給油時にだけ倒すんだろ。何の不備もないね。
給油時にだけ倒すんだろ。何の不備もないね。
673774RR
2023/02/19(日) 05:49:02.52ID:xxQGTKnG これじゃ中身ぐじゃぐじゃになっちゃうじゃん。
レール付けて後ろ方向に箱をずらす方がいい気がするが。
レール付けて後ろ方向に箱をずらす方がいい気がするが。
674774RR
2023/02/19(日) 06:00:19.59ID:PSxMll7U 崩れやすいお土産はシート下に入れて下さい
675774RR
2023/02/19(日) 08:48:24.95ID:1tmY3FoC これは…客がちゃんと積載容量を守るって建前のもとに作られてるのか…
50Lのボックスにペットボトル満載してたら無理かもしれん
50Lのボックスにペットボトル満載してたら無理かもしれん
676774RR
2023/02/19(日) 09:33:27.91ID:1AKzNawA 変態キャリアは開発しても、燃料タンクをステップ下に変更するのはそんなに嫌なのか
677774RR
2023/02/19(日) 09:34:42.80ID:s3iIgIGw スズキはミリタリー板におけるイギリス兵器
いわゆる「英国面」に通じるものがあるな
いわゆる「英国面」に通じるものがあるな
678774RR
2023/02/19(日) 09:49:07.17ID:nItTzS9I 給油時にリアボックスに入ってる荷物を出せばOKじゃねw
679774RR
2023/02/19(日) 09:50:26.14ID:CVMn4eOb リヤボックス取り外すとか
680774RR
2023/02/19(日) 10:35:31.72ID:zjWax5sT シートとキャリアの間からノズル突っ込んで給油できるかもしれん(笑い)
実際、外国の動画でやってたし。もしくはシート開けたらやりやすいかも。(結局、開けんのかよ)
実際、外国の動画でやってたし。もしくはシート開けたらやりやすいかも。(結局、開けんのかよ)
681774RR
2023/02/19(日) 11:45:58.68ID:h20MTCKA スライド式でいいのにまさかの可倒式でワロタ
682774RR
2023/02/19(日) 12:12:17.16ID:eGtLqIAe もう終わりだよこのアヴェ
683774RR
2023/02/19(日) 12:12:32.97ID:+pxE9cNs その方が耐久性高いとか?
お前らが50Lボックス着け、さらにその上に荷物乗っけて過積載するから
頑丈にしてくれたんだろうな
お前らが50Lボックス着け、さらにその上に荷物乗っけて過積載するから
頑丈にしてくれたんだろうな
684774RR
2023/02/19(日) 12:29:38.78ID:eDzCCk4e 全然考えなかったわ前倒しこれは全長も抑えられてアリだな
685774RR
2023/02/19(日) 12:47:19.42ID:h20MTCKA 箱に食料品を入れたらグチャグチャになるなw
686774RR
2023/02/19(日) 12:59:45.58ID:Pa/cyoE5 すげーなスズキw こんなのを純オプで出すとかw いや一応褒めてるw
687774RR
2023/02/19(日) 13:07:03.99ID:1tmY3FoC これが・・・世界戦略車のキャリア
688774RR
2023/02/19(日) 14:57:51.70ID:YA0uVUHM 中身心配ならリアボックス外してから倒せば良いだろw
689774RR
2023/02/19(日) 20:03:48.15ID:mrVLvU3R まずバイク本体を頭を上に縦にして、それから箱を倒せば箱の中身も大丈夫だな。
690774RR
2023/02/19(日) 20:53:14.52ID:eGtLqIAe スズキパワー!キャリアや
691774RR
2023/02/20(月) 07:57:53.68ID:/RldSxee スズキ変態伝説にまた新たな1ページが刻まれとるやないか
692774RR
2023/02/20(月) 07:58:34.29ID:W40Nj3hk BOXつけたら給油しにくくなるのでBOX自体を燃料タンクにするって手もあるな。
元々の給油キャップはダミーってことで。
元々の給油キャップはダミーってことで。
693774RR
2023/02/20(月) 08:06:19.11ID:/RldSxee この変態構造でSVのパカッと開く燃料タンクを思い出した
https://i.imgur.com/tNyWVM6.jpg
https://i.imgur.com/tNyWVM6.jpg
694774RR
2023/02/20(月) 08:54:09.52ID:qHCMdyzB アクロスもスズキだったっけ?
696774RR
2023/02/20(月) 09:37:15.39ID:1gNDu6qL アクロス・・・そういやぁアレもテールカウルから給油するんやっけ(笑)
通常タンク部分がメットインのヤツね。あれホンダ・NS-1もあったよな〜とか思ってたらスズキの方が先やったみたいやね。
通常タンク部分がメットインのヤツね。あれホンダ・NS-1もあったよな〜とか思ってたらスズキの方が先やったみたいやね。
697774RR
2023/02/20(月) 13:15:52.52ID:Q3UryzpT ボックスは中に固定用のクロスバンド付属やったりして。
荷物は(入らんが)極力シート下いれてボックスはバイク離れる時のメットとかグローブ用にしといたら・・・
荷物は(入らんが)極力シート下いれてボックスはバイク離れる時のメットとかグローブ用にしといたら・・・
698774RR
2023/02/20(月) 15:55:45.53ID:Z7Gn7/F4 BMWみたいにリヤシートの横からでも良かっただろうけど、売れてるお手本(NTORQ)があるとどうしても真似るよね
699774RR
2023/02/20(月) 16:37:53.90ID:DW+RWOSy 跳ね上げ式キャリアの構造そのものより
インド以外ではただのウイークポイントを抱えたスクーターを世界戦略車に据えちゃう経営判断の方がしびれる
インド以外ではただのウイークポイントを抱えたスクーターを世界戦略車に据えちゃう経営判断の方がしびれる
700774RR
2023/02/20(月) 16:47:30.12ID:yiGmXbcw 一週回ってむしろこの可変機構がリトラクタブルヘッドライトや可変ウイングみたいでかっこよく思えてきた
そういや二輪リトラクタブルヘッドライトの代名詞3型カタナもスズキだったな
そういや二輪リトラクタブルヘッドライトの代名詞3型カタナもスズキだったな
701774RR
2023/02/20(月) 17:11:33.23ID:6fD3JBXk VMAXってガソリンタンクだと思ってた場所、実はあれタンクじゃないらしいな。
702774RR
2023/02/20(月) 17:49:23.15ID:RskHbRQT アヴェ・・・変なバイクには変なシステムが似合うで!
普段乗ってて思うんやけど、二輪乗りより四輪乗りからの視線の方が熱いような・・・
よく知ってる人からは欠陥バイク、知らない人から見たらスゴイもんに見えてるのか・・・
普段乗ってて思うんやけど、二輪乗りより四輪乗りからの視線の方が熱いような・・・
よく知ってる人からは欠陥バイク、知らない人から見たらスゴイもんに見えてるのか・・・
703774RR
2023/02/20(月) 20:14:50.18ID:YgIV82WX >>699
日本名アドレス125のアクセス125が年間50万台売れる巨大マーケットに合わせて作ってるんだから無問題。給油口をシート下に移すことでインドでの販売台数が下がる方がリスクだよ。
日本名アドレス125のアクセス125が年間50万台売れる巨大マーケットに合わせて作ってるんだから無問題。給油口をシート下に移すことでインドでの販売台数が下がる方がリスクだよ。
704774RR
2023/02/20(月) 20:36:55.19ID:Z7Gn7/F4 インドアドレス125はもともとシート下給油だったのだ…
705774RR
2023/02/20(月) 20:59:12.04ID:tpwW9u4u v100みたいのでよかったのに
706774RR
2023/02/21(火) 03:12:05.04ID:eyLtx6r7 どーせならバルキリーみたいに変形ギミックに振り切った方が良かったのに
707774RR
2023/02/21(火) 10:14:15.37ID:QLMN2XJ1 オプション装備可変キャリア
って言うとちょっとかっこいい
って言うとちょっとかっこいい
708774RR
2023/02/21(火) 11:55:28.32ID:sfLp10wP インド人のニーズに合わせたというよりもベストセラーのホンダアクティバの給油口を盗んだという方がしっくりくる。
スズキはホンダのeSPエンジンの名称を盗んだSEPエンジンとかもあるしね。
スズキはホンダのeSPエンジンの名称を盗んだSEPエンジンとかもあるしね。
709774RR
2023/02/21(火) 12:18:11.19ID:pEgpOBF0 今やSEPの方が有名でもある
勝てば官軍
勝てば官軍
710774RR
2023/02/21(火) 12:26:22.62ID:n1h9/ann 先にやってても売れた方が本家みたいな風潮は
どこの世界も同じなのか・・・・
どこの世界も同じなのか・・・・
711774RR
2023/02/21(火) 12:56:46.23ID:ivolwfCd ホンダの永遠のライバルスズキ
712774RR
2023/02/21(火) 13:11:11.63ID:colNtgOY アンチ乙
スズキのパクりは謙虚なパクりたがら
スズキのパクりは謙虚なパクりたがら
713774RR
2023/02/21(火) 14:05:34.43ID:n1h9/ann 謙虚なパクり・・・・オマージュというやつか?(ちがう)
714774RR
2023/02/21(火) 14:05:35.23ID:12rD+l0h スズキエコパチモンエンジン
715774RR
2023/02/21(火) 15:38:54.43ID:Njc4bQqh リアボックス上げて鍵差し替えてってやるならシート下のがよっぽど良いな
716774RR
2023/02/21(火) 18:49:52.24ID:9LGra9cv それなw
717774RR
2023/02/21(火) 20:15:22.73ID:OEwRkpQP タンクの位置は問題ないし注入口の変更だけでいけたかと
馬鹿みたいにコストはかからないだろうからインド以外で不評ならMCで変わると思ってる
馬鹿みたいにコストはかからないだろうからインド以外で不評ならMCで変わると思ってる
718774RR
2023/02/22(水) 02:46:59.71ID:rQ9Mm7oG どーせならブレーキランプ部分がパカッと開いて実はそこが給油口だった!とか
そーゆー遊び心が欲しいな。変態ガジェット好きは買うと思う。
そーゆー遊び心が欲しいな。変態ガジェット好きは買うと思う。
719774RR
2023/02/22(水) 02:58:24.78ID:C0TdWYYS 通はアナルにノズル差し込んで口からタンクに注ぐんだけどな
720774RR
2023/02/22(水) 07:30:40.41ID:5HYxKF5y 体内でガソリンを濾過するんですね?
わかります
わかります
721774RR
2023/02/23(木) 01:41:00.91ID:PBf+A7Ss アプリオもアヴェニスと同じような給油口だったが、あっちはリアボックス外さんでも
給油できるんよね
給油できるんよね
722774RR
2023/02/23(木) 09:23:57.10ID:Ah8qxqFC 安倍似主
723774RR
2023/02/23(木) 09:26:11.51ID:Ah8qxqFC 鈴木君は安倍似主
724774RR
2023/02/23(木) 19:58:37.63ID:N7YQ1FBp アベニス!
725774RR
2023/02/23(木) 21:33:46.13ID:cuwnqthI アベニス、タマタマクッサー、インモナガーイ
726774RR
2023/02/24(金) 03:37:15.81ID:ItgEJ7vd スズキもインドから運ぶよりも、台湾のスズキからって考えは
無かったのかなあ…
スウィッシュで懲りた?
でも、アドレスVの再来に思えるNEXって機種があるのになあ…
無かったのかなあ…
スウィッシュで懲りた?
でも、アドレスVの再来に思えるNEXって機種があるのになあ…
727774RR
2023/02/24(金) 10:05:26.22ID:UHCK+4fu728774RR
2023/02/24(金) 10:51:54.54ID:+Q52JQNl こんな意味不明な出来なら、旧アドレス125を
3万くらい値上げしてでも販売継続した方がマシだったような。
アクシスZはそうしてる。
3万くらい値上げしてでも販売継続した方がマシだったような。
アクシスZはそうしてる。
729774RR
2023/02/24(金) 19:01:50.85ID:BwGlwQRz アドレスのスレでやりなされ
730774RR
2023/02/24(金) 19:06:59.62ID:QJFx4xRW 台湾製だと儲けが出ないからね
まぁどっちにしても同じ様な値段ならアクシスZに流れるし
走れば良いだけの下駄欲しい人らはDio110に流れる
ほとんど走ってるのを見ないレア車になる事は間違い無いな
まぁどっちにしても同じ様な値段ならアクシスZに流れるし
走れば良いだけの下駄欲しい人らはDio110に流れる
ほとんど走ってるのを見ないレア車になる事は間違い無いな
731774RR
2023/02/24(金) 20:44:30.25ID:kH/M8iVS 時代が時代ならミイラ伝説直行車だったろうに
732774RR
2023/02/24(金) 22:48:02.17ID:/amUJ9xr 中国スズキのSWINGがあったろうに
733774RR
2023/02/24(金) 23:36:08.66ID:ykh3kiwT 自分にとっては、そうなってくれたら正に願ったりやわ。
ちなみに11月に納車されてから、自分以外で見かけたの3台のみ(笑)
ちなみに11月に納車されてから、自分以外で見かけたの3台のみ(笑)
735774RR
2023/02/25(土) 01:40:44.79ID:/zwQ/U4u DIO110とPCXはボアアップキットがあるのは羨ましい
736774RR
2023/02/25(土) 02:11:34.09ID:BciF2cED 小型スクーターにボアアップ笑はいらなくないか?
737774RR
2023/02/26(日) 12:11:56.53ID:/4ClUAyQ 純正のケースキャリアの真ん中に空いてる大きな穴(HPより)
アレなに?キャリアって格子状じゃないの?まさか純正なプレートしかつけられないとか?
純正のケースって無駄に高い気がして汎用品付けようと思ってるんやけど・・・
アレなに?キャリアって格子状じゃないの?まさか純正なプレートしかつけられないとか?
純正のケースって無駄に高い気がして汎用品付けようと思ってるんやけど・・・
738774RR
2023/02/26(日) 12:25:10.31ID:AdONBLdX 小排気量だからボアアップはかなり効果がある
たった124ccのちんまいキット組むだけでパワー倍ぐらい出るしな
PCX160より全然速いよ、ニッチな商品ではあるが
スウィッシュはショップレベルでスーパーチャージャーキット試作されたけどFIコントローラーの関係で市販できなかったようだ
https://youtu.be/s96Fwja1L4Y
たった124ccのちんまいキット組むだけでパワー倍ぐらい出るしな
PCX160より全然速いよ、ニッチな商品ではあるが
スウィッシュはショップレベルでスーパーチャージャーキット試作されたけどFIコントローラーの関係で市販できなかったようだ
https://youtu.be/s96Fwja1L4Y
739774RR
2023/02/26(日) 12:36:30.42ID:ha9ovjjp 軽二輪登録しないでボアアップして乗るのかな?
740774RR
2023/02/27(月) 15:31:03.96ID:E8RcmBqT スウィッシュ系エンジンと思いきや、エンジン形態はアドレス110の発展型みたいだな
742774RR
2023/02/27(月) 16:05:01.63ID:BwNNkK5A マジかよ
110から125に排気量アップしといて
パワーもトルクも下がるとか
ひでぇ世の中だぜ
110から125に排気量アップしといて
パワーもトルクも下がるとか
ひでぇ世の中だぜ
743774RR
2023/02/27(月) 16:22:58.04ID:LixdcHEX DIO110用の124ccキットはノーマルの後軸5.8馬力から10.5馬力に上がるようだ
ふつうにPCX160より速そう
ふつうにPCX160より速そう
745774RR
2023/02/28(火) 21:14:05.36ID:6Fyma1Vx いやぁ… まさかの純正可変リアキャリアw 10年20年後にネタとして話せるなwww
若い頃なら勢いで買ったわw やっぱリードの納期気長に待つことにするわ
若い頃なら勢いで買ったわw やっぱリードの納期気長に待つことにするわ
746774RR
2023/02/28(火) 21:16:32.00ID:7TWHv++X パカタナ以来のリトラ復活だぞ
747774RR
2023/02/28(火) 21:22:25.57ID:bYHAzckU これ生産終了後プレミアつくだろアヴェキャリア付きアヴェ
748774RR
2023/03/01(水) 21:50:26.59ID:rKfPqjWT これジェッペルも入らない?
749774RR
2023/03/01(水) 22:12:59.78ID:OsjDrHDX バーグマンストリートまで待つわ
750774RR
2023/03/02(木) 01:02:22.11ID:y0xU5VEP バグスト前後12インチの2バルブ112kgなら街乗りでの加速悪くなさそうだし何よりケツ穴給油じゃない こいつにキーレスついてたら大金星なんだけどあとは価格だね マフラーがさつまいもみたいでダサいけど
751774RR
2023/03/02(木) 01:05:54.00ID:B6e16UHt 100キロ切ってほしいな
752774RR
2023/03/02(木) 09:16:11.88ID:L5VGKA7G リアボックス斬新だった
高くするか後ろに下げるかスライド式かと思ってたが倒すとは
高くするか後ろに下げるかスライド式かと思ってたが倒すとは
753774RR
2023/03/02(木) 15:18:51.06ID:4ceYMVMC ロングスクリーンのオプション無いのか
754774RR
2023/03/02(木) 17:36:10.86ID:cIqTaTwt 純正じゃないしロングでもないと思うけど、旭日風防が専用のスクリーン開発中らしいで。
755774RR
2023/03/02(木) 17:54:21.50ID:ZV5W6lqX 純正スクリーンの所にリプレイスででかいスクリーンつけるのは強度的によくなさそう
結局ミラーのところから生やす感じになりそう
結局ミラーのところから生やす感じになりそう
756774RR
2023/03/03(金) 09:16:46.92ID:WGJ9WZNL まあ、それはイイとしてミニスクリーン外さなくてもいいようにしてほしいね。
あれ、カウルの内側から止めてあるから外すとなるとメンドクサイ。見た目的にもアレなんで・・・
あれ、カウルの内側から止めてあるから外すとなるとメンドクサイ。見た目的にもアレなんで・・・
757774RR
2023/03/04(土) 16:40:53.11ID:C2EKoKJl シグナスグリファスと兄弟車と思わせるくらいそっくりやな
これ外見だけでバイク買うやつだと皆安いアベニス買うだろうな
それが狙いかもしれんが
これ外見だけでバイク買うやつだと皆安いアベニス買うだろうな
それが狙いかもしれんが
759774RR
2023/03/04(土) 17:27:39.80ID:VYl7WJYG そっくりとか言ってるのは釣りかなにかか?
スウィッシュなんかはシグナスに似せてたが
スウィッシュなんかはシグナスに似せてたが
760774RR
2023/03/04(土) 17:27:49.66ID:HpHNrvrr オレもグリファスとは似てないと思うけど。ただしSTDのシグナスなら遠目にフワッと見たら
似てるなと思った(笑)
似てるなと思った(笑)
761774RR
2023/03/04(土) 18:30:09.24ID:6pfAWspJ お爺ちゃんにはソックリに見えるんだよ察してやれよオマエら
762774RR
2023/03/04(土) 19:13:13.76ID:Pn+uOnTk 婆愚満
763774RR
2023/03/06(月) 00:48:17.24ID:TS8nByBT764774RR
2023/03/06(月) 03:38:19.33ID:kNTVRRTi たしかに似とるな。
一つ、一つの特徴が。名前もなにか、どこかで聞いたようなキャラっぽいところまで(笑)
一つ、一つの特徴が。名前もなにか、どこかで聞いたようなキャラっぽいところまで(笑)
765774RR
2023/03/06(月) 11:38:25.95ID:78hWQsZW インドではあんまりタンク容量は気にしないのかな
5リッターで足りるほどガソリンスタンドがたくさんあるんか
5リッターで足りるほどガソリンスタンドがたくさんあるんか
766774RR
2023/03/06(月) 12:23:44.99ID:Uw9N4HKl というか、近所しか走らんだけやろ?長距離ツーリングにいくインド人て
全然、イメージにないわ(笑)
全然、イメージにないわ(笑)
767774RR
2023/03/06(月) 23:20:24.76ID:NPWhdEh5 短パンサンダルで5.6人乗りしてる印象しかないわ それは東南アジアだっけ? ツナギきて峠攻めてるインド人とか全くイメージ湧かない
768774RR
2023/03/06(月) 23:25:24.72ID:dIwlY6iZ769774RR
2023/03/07(火) 00:24:47.59ID:FuYXN+cY モタスポ撤退しといてそんなデザイン出されてもねw
771774RR
2023/03/07(火) 01:31:17.60ID:D+IcZyN4 アジア圏ではスクーターレースが盛んなんじゃね
773774RR
2023/03/07(火) 08:01:33.07ID:GgvmrEFT 舗装率が低いから地上高も確保しないといけないから
SSの様なロードバイクはまだ少ないだろうし
中国並みに発展すれば、日本仕様と変わらないバイクになれば有難い
SSの様なロードバイクはまだ少ないだろうし
中国並みに発展すれば、日本仕様と変わらないバイクになれば有難い
775774RR
2023/03/07(火) 09:53:56.25ID:I/8IyfD7 あとはターバンとカレーか(←古い?笑)
776774RR
2023/03/07(火) 11:48:50.36ID:aaYwWCHF >>768
カッコ良すぎだろ
カッコ良すぎだろ
777774RR
2023/03/07(火) 12:25:14.83ID:I/8IyfD7 こんな全身キメて乗ってるインド人、絶対いないとみたね(笑)
778774RR
2023/03/07(火) 12:54:18.49ID:6QfXUn6O779774RR
2023/03/07(火) 13:01:09.12ID:L8WH61Ov バーグマン125でいいじゃない
781774RR
2023/03/07(火) 13:50:47.39ID:I/8IyfD7782774RR
2023/03/07(火) 16:26:40.10ID:k/zSx7iK あんまりキャリアを付けないお国柄なんだろうな
785774RR
2023/03/07(火) 19:01:53.75ID:PO2xST+S くぉ~ぶつかる!!
786774RR
2023/03/07(火) 23:28:51.17ID:nGhTU6H5 インド人を右に!
(だから年バレるっての)
(だから年バレるっての)
787774RR
2023/03/07(火) 23:36:33.80ID:DLB7PCna どうせお前ら同年代だろw
788774RR
2023/03/08(水) 06:51:12.91ID:oOHDhwP4 こうやって感染者をじわじわと増やして行くわけね。
789774RR
2023/03/08(水) 09:15:30.39ID:dVwpXxiH 香港土産のバッタ物を泥された
高級腕時計と長財布で500元
偽物とは言え結構精巧なデキ
次の日の夜に夫婦で怒鳴り込んで来た
お土産代を10万円渡したのに偽物を摑まされた
高級腕時計と長財布で500元
偽物とは言え結構精巧なデキ
次の日の夜に夫婦で怒鳴り込んで来た
お土産代を10万円渡したのに偽物を摑まされた
790774RR
2023/03/10(金) 16:54:28.55ID:J+k/cUbU スズキ
モーターサイクルショーの展示車両発表
新型「V-STROM 800DE」
新型「GSX-8S」
新型「バーグマン125ストリート」
等を展示します。皆様のご来場をお待ちしております
https://www1.suzuki.co.jp/motor/mcs2023/
モーターサイクルショーの展示車両発表
新型「V-STROM 800DE」
新型「GSX-8S」
新型「バーグマン125ストリート」
等を展示します。皆様のご来場をお待ちしております
https://www1.suzuki.co.jp/motor/mcs2023/
791774RR
2023/03/10(金) 17:11:23.11ID:vhTr8NaM バースマンストリートも日本で発売か
792774RR
2023/03/12(日) 12:36:24.06ID:2itb0roV アヴェニス買うって言ったな……あれはウソだ
バーグマンストリート買います
バーグマンストリート買います
793774RR
2023/03/12(日) 14:54:39.51ID:CX69cGN4 バーグマン、フロントがイカツ過ぎ
アヴェニスくらいがちょうど良い
アヴェニスくらいがちょうど良い
794774RR
2023/03/12(日) 16:04:26.09ID:peP3k10v そうか?
クソ安スクーターなのに見栄えがするという所が美点なんだが
クソ安スクーターなのに見栄えがするという所が美点なんだが
795774RR
2023/03/12(日) 17:35:48.27ID:kkMrJ+mP バーグマンは給油口がシート下
キャリア標準装備
普通なんどけどアヴェニスの可変キャリアを見た後だとどこか物足りなくないか
キャリア標準装備
普通なんどけどアヴェニスの可変キャリアを見た後だとどこか物足りなくないか
796774RR
2023/03/12(日) 23:33:34.44ID:rRCtP6q0 いや別に
797774RR
2023/03/13(月) 10:12:30.88ID:V7K9RjIt798774RR
2023/03/13(月) 19:53:58.23ID:pOvYM2Ta 自分もバグスト気になってるんだがデザインがわりと好きな感じで給油口の位置もいいのよな
アヴェニスと比べて価格差はどれくらいだろう
アヴェニスと比べて価格差はどれくらいだろう
799774RR
2023/03/14(火) 03:09:29.23ID:Y01vGTK8 アヴェニスはヘッドライトの光軸調整って出きるの?
802774RR
2023/03/17(金) 11:39:47.58ID:/GqyvMCe 大阪モで発表3/26発売31.8万
これならリードだわ
残念
これならリードだわ
残念
803774RR
2023/03/17(金) 13:37:02.86ID:Juw4HD6I バグスト、HPみたら早速ラインナップのっとるな。しかもオプション類も結構のってるな。
同じくHPでアヴェの例のキャリアの発売予定日が消えとる・・・もう買えるのか。
迷ってたけどヤッパ付けよっと!
同じくHPでアヴェの例のキャリアの発売予定日が消えとる・・・もう買えるのか。
迷ってたけどヤッパ付けよっと!
804774RR
2023/03/17(金) 16:33:01.84ID:wzzW3o2T バグストの馬力が8.3馬力になってる。
ジョグ125より遅い可能性がある。
そんなのに31万払うかな?
リミテッドが出たら34万くらいか?
ジョグ125より遅い可能性がある。
そんなのに31万払うかな?
リミテッドが出たら34万くらいか?
805774RR
2023/03/17(金) 16:43:18.00ID:cUiSu7D2 どんどん馬力下がってるのに値段は上がっていく
806774RR
2023/03/17(金) 17:07:26.47ID:zowEbuxx ステータスのパラメータ振り分けが相変わらずデタラメだなあ
808774RR
2023/03/17(金) 18:19:06.98ID:WDozKidY アヴェ、アドでなかったものを満たしてるモデルやとおもってたら・・・馬力はアヴェより下だし、シート下の容量はまさかのアヴェと同じ!
本当にちがうのはガワだけなんか〜
本当にちがうのはガワだけなんか〜
809774RR
2023/03/17(金) 18:26:42.43ID:U+A3FgXP810774RR
2023/03/17(金) 21:03:28.54ID:8BzOK8CH811774RR
2023/03/17(金) 21:17:58.65ID:L2nVb74o 自分が走ってる地域は信号が多くて速度が出せない。
そして燃費がまさかの56キロとか俺得やん、バーグマン
そして燃費がまさかの56キロとか俺得やん、バーグマン
812774RR
2023/03/18(土) 08:43:53.68ID:089J/xnP >>807
低馬力のスクーターにしか乗った事ない貧乏の強がりかな?
低馬力のスクーターにしか乗った事ない貧乏の強がりかな?
814774RR
2023/03/18(土) 18:47:14.63ID:e4co39bS 鍋煮過
815774RR
2023/03/18(土) 21:58:33.19ID:LSiSfXzP バーグマンのウェブサイト、ドライバーが思い切り足を前に投げ出してるやん!
だったら、何故アドレスとアヴェニスは大人しいお嬢様座りで足が延ばせないんだ?
アドレスはデザイン上、仕方ないにしても、
アヴェニスはもう少し足を延ばせるような角度にできたはず
だったら、何故アドレスとアヴェニスは大人しいお嬢様座りで足が延ばせないんだ?
アドレスはデザイン上、仕方ないにしても、
アヴェニスはもう少し足を延ばせるような角度にできたはず
817774RR
2023/03/18(土) 22:23:16.65ID:NWlJjfQl インドだと足を伸ばせるスクーターが殆どない。バーグマンストリートのほうが珍しい
819774RR
2023/03/18(土) 23:35:30.55ID:jF2UGm8J >>548 は調子が悪いの?体重が重いの?
海外の動画のやつはメーター読みで90~100は出てるんだけど
海外の動画のやつはメーター読みで90~100は出てるんだけど
820774RR
2023/03/18(土) 23:56:30.38ID:jF2UGm8J 何回もすまん
登ってるみたいだね
登ってるみたいだね
821774RR
2023/03/19(日) 00:04:39.09ID:orxHdN12 アヴェニス注文してきた
822774RR
2023/03/19(日) 00:12:26.07ID:JfskIphj 噂の変態キャリア、注文してきた(笑)
グラブバー外すだけだと思ってたら甘かった。
後ろの方イロイロはずさなアカンみたい。
だからHPで取付け時間1.5hになってたわけね。
おかげで工賃エライ事になりました。
若い時は自分でやったやろうけど、ジジイのせいか、もうそうな気力ない!
グラブバー外すだけだと思ってたら甘かった。
後ろの方イロイロはずさなアカンみたい。
だからHPで取付け時間1.5hになってたわけね。
おかげで工賃エライ事になりました。
若い時は自分でやったやろうけど、ジジイのせいか、もうそうな気力ない!
823774RR
2023/03/19(日) 00:16:03.40ID:jf8yq74a >>815
アヴェニスのTopSpeed動画を見てみると
インドではスピードの出る幹線道路でも多くのスピードバンプがあって
不用意に突っ込むとハンドルを取られそう
足を前に投げ出していると踏ん張りが効かないのではないか
つまり足を投げ出すポジションはインド市場には向かないのではないかと思った
アヴェニスのTopSpeed動画を見てみると
インドではスピードの出る幹線道路でも多くのスピードバンプがあって
不用意に突っ込むとハンドルを取られそう
足を前に投げ出していると踏ん張りが効かないのではないか
つまり足を投げ出すポジションはインド市場には向かないのではないかと思った
825774RR
2023/03/19(日) 00:36:25.30ID:JfskIphj ﹥﹥824
そう思うっしょ?
でもじっくり見ると何重にもカバー類が重なってるみたい。
グラブバーにしても奥の方でフックというか、ツメが引っかけてあるみたいよ。
そう思うっしょ?
でもじっくり見ると何重にもカバー類が重なってるみたい。
グラブバーにしても奥の方でフックというか、ツメが引っかけてあるみたいよ。
826774RR
2023/03/19(日) 00:39:16.26ID:jo5tpRI6 何でもっと整備性よく作らないんだろうか
外装パネルも全部ボルトどめでいいくらいなんだが、変に爪とか使うから割れたり浮いたりするんだぜ
外装パネルも全部ボルトどめでいいくらいなんだが、変に爪とか使うから割れたり浮いたりするんだぜ
827774RR
2023/03/19(日) 00:42:55.85ID:JfskIphj >>826
まったく同じくで店員としゃべってたけど、ほとんどイヤガラセやなって(笑)
まったく同じくで店員としゃべってたけど、ほとんどイヤガラセやなって(笑)
828774RR
2023/03/19(日) 00:44:36.10ID:orxHdN12 >>825
買った人の画像見る限り
キャリアを組み立てる必要があるのかな?って気がする
https://i.imgur.com/4Qkfs6f.jpg
https://i.imgur.com/OpRAwmq.jpg
https://i.imgur.com/97TWFYl.jpg
https://i.imgur.com/8m2snq8.jpg
https://twitter.com/HomeUnK/status/1634781400762306560?t=gqYSejr61YXjW5IzbGguBA&s=19
https://twitter.com/HomeUnK/status/1633748256462340096?t=tYVDGmtb8UofhcRlEz_Jkg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
買った人の画像見る限り
キャリアを組み立てる必要があるのかな?って気がする
https://i.imgur.com/4Qkfs6f.jpg
https://i.imgur.com/OpRAwmq.jpg
https://i.imgur.com/97TWFYl.jpg
https://i.imgur.com/8m2snq8.jpg
https://twitter.com/HomeUnK/status/1634781400762306560?t=gqYSejr61YXjW5IzbGguBA&s=19
https://twitter.com/HomeUnK/status/1633748256462340096?t=tYVDGmtb8UofhcRlEz_Jkg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
829774RR
2023/03/19(日) 01:02:42.25ID:JfskIphj >>828
画像ありがとう。おかげで謎だった部分がいくつか解けた。
意外と重い(だからカウル内でツメやおそらくナット止め)等が必要かと。
あと台座の大穴まわりの四隅あれやっぱりネジ穴やったんやね。
HPの画像、よく見えん!
画像ありがとう。おかげで謎だった部分がいくつか解けた。
意外と重い(だからカウル内でツメやおそらくナット止め)等が必要かと。
あと台座の大穴まわりの四隅あれやっぱりネジ穴やったんやね。
HPの画像、よく見えん!
830774RR
2023/03/20(月) 13:30:00.40ID:nn5O8gRd スズキはアヴェニスもアドレスもバグストも全てキックスターターが付いてるのは良いねえ
今は付いてない車種が多いからね
今は付いてない車種が多いからね
831774RR
2023/03/21(火) 00:07:17.04ID:rfgDesf5 センターの穴は給油用かな?
荷崩れ気にする人は箱を外してから給油出来るわけだな
ナイスぅ
荷崩れ気にする人は箱を外してから給油出来るわけだな
ナイスぅ
832774RR
2023/03/23(木) 00:50:49.23ID:Uom3mPd5 しっかしこの可倒キャリアは儲けあるのかねw
普通に売ってたら3〜5万はしそうwww
普通に売ってたら3〜5万はしそうwww
833774RR
2023/03/23(木) 03:52:23.21ID:DjSSQ/d5 箱つけたい人はこの車種を選ばないだろうな
834774RR
2023/03/23(木) 04:10:04.42ID:C8HqOT4s ものすごく頑丈そうで良い
836774RR
2023/03/23(木) 17:53:11.06ID:XXP4IZ4w 箱無しでキャリア使う分にはそのまま給油出来るんじゃないのか
838774RR
2023/03/23(木) 23:22:59.19ID:wH/6ClLJ スズキ的にはアドレスはスタンダード
アヴェニスはスポーティーモデル…つまり箱を付ける前提じゃない
バーグマンストリートはラグジュアリー()モデルらしい
8.3馬力しかない燃費特化モデルがフラッグシップてw
アヴェニスはスポーティーモデル…つまり箱を付ける前提じゃない
バーグマンストリートはラグジュアリー()モデルらしい
8.3馬力しかない燃費特化モデルがフラッグシップてw
839774RR
2023/03/23(木) 23:31:41.17ID:heioxZ+m 実際スウィッシュはクラスで最速だったしパワーがなくてもセッティングで誤魔化せる部分はある
840774RR
2023/03/23(木) 23:33:00.06ID:LBGY25XY 最高出力の数字だけしか理解出来ないバーグマン腐しビンボーマンは、クソ安ディオ買っとけばおk
841774RR
2023/03/23(木) 23:33:37.04ID:G7Z9GTuK 少し前のアドレス125 アドレス110 スウィッシュのラインナップに比べて貧弱すぎる
842774RR
2023/03/23(木) 23:35:56.06ID:LBGY25XY クラス最速って、原付如きでそれ何か意味あんの?
843774RR
2023/03/23(木) 23:47:12.44ID:nbW55687 原付だから関係有るんだろ
844774RR
2023/03/23(木) 23:54:10.30ID:LBGY25XY 一般道しか走れない原付で、最速競って何か意味あんの?って事なんだが
まさかだけど、信号待ちからの発進加速を競ってるとかじゃないよな?
まさかだけど、信号待ちからの発進加速を競ってるとかじゃないよな?
845774RR
2023/03/24(金) 00:25:49.62ID:k19UVboo なんかめっちゃ早口で言ってそうw
848774RR
2023/03/24(金) 02:25:04.86ID:gXxtNZ3M >>844
俺、いつも法定速度プラス10キロぐらいの走行だけど、大型ぽいバイクの人は、死にたいのかという速度ですり抜け走行してる。スモークガラス貼った軽ワゴンも、同様。
俺、いつも法定速度プラス10キロぐらいの走行だけど、大型ぽいバイクの人は、死にたいのかという速度ですり抜け走行してる。スモークガラス貼った軽ワゴンも、同様。
849774RR
2023/03/24(金) 04:56:01.53ID:FIxjaFhS 大型の事故みると自制心なさすぎだと感じる
右直で加害者側の車の原型がないようなのも有るよどんだけ出してたんだと
右直で加害者側の車の原型がないようなのも有るよどんだけ出してたんだと
850774RR
2023/03/24(金) 05:10:24.74ID:xS0Iw0pO 公道をサーキットと勘違いしてるのか
851774RR
2023/03/24(金) 07:02:04.20ID:yDJyuzq6 今の時代燃費が良い方が俺は良いかな
855774RR
2023/03/24(金) 09:38:12.80ID:tmBHyh9H 燃費といや、最近トバし気味のせいかアヴェ燃費、50kまで落ちてきたな。
おとなしく走ってた時は56〜58kまでいってたけど・・・
おとなしく走ってた時は56〜58kまでいってたけど・・・
858774RR
2023/03/24(金) 22:41:19.97ID:1H9aTYeo 幼稚
859774RR
2023/03/24(金) 22:49:04.11ID:+2sJFK+o 痩せてる人はとにかく歩くよな
そういう運動好きの人はなぜかコミュ力も高くて仕事もよくできる
自分に厳しいからなのかトータルで意識高い系なんだろうな
そういう運動好きの人はなぜかコミュ力も高くて仕事もよくできる
自分に厳しいからなのかトータルで意識高い系なんだろうな
860774RR
2023/03/25(土) 10:41:29.66ID:RId2b6PK 亜辺荷主
861774RR
2023/03/25(土) 17:29:20.76ID:MPKS3rhE リアキャリアつけてもらったらシート下とグリップに重りつけられて前後バランス調整のためって
なんか隠れリコールでもあったんかな
なんか隠れリコールでもあったんかな
862774RR
2023/03/25(土) 17:55:14.67ID:JAZFSUsm モリカケキャリア
隠れ晋三
アヴェ政治を許さない🥺
隠れ晋三
アヴェ政治を許さない🥺
864774RR
2023/03/26(日) 19:59:06.28ID:1huOBJOI AVD160の純正リアキャリアにもバーエンド付属しとるな
そういうクレーム増えてんじゃね
そういうクレーム増えてんじゃね
865774RR
2023/03/26(日) 23:57:53.34ID:vp6CTRw0 グリップはともかく、シート下まで?さらにスペースが犠牲になるって事?
これから付ける予定やけど、聞いてないよ〜カンベンしてくれ〜
これから付ける予定やけど、聞いてないよ〜カンベンしてくれ〜
866774RR
2023/03/31(金) 18:06:21.49ID:UuT2Jwqg センスタ重すぎ
867774RR
2023/03/31(金) 22:39:35.70ID:wP030RRb 安倍死す
868774RR
2023/03/31(金) 22:59:58.38ID:8qFM39f1 ちょいと聞きますが
インド並行と日本国内正規とはスペックや部品は共通ですか?
インド並行と日本国内正規とはスペックや部品は共通ですか?
870774RR
2023/04/01(土) 17:25:57.55ID:T9JSGOuQ 他には前にナンバープレート付けれるようになってるね
871774RR
2023/04/02(日) 07:34:54.13ID:Oh7VVTkF 近くで見たけどデザインが子供っぽい
あと角張ったデザインのせいか大柄に見える
でもメットインは極小w
さすがにバカなスズキも売れるとは思ってないし売り物無い販売店のために輸入販売したのかね
あと角張ったデザインのせいか大柄に見える
でもメットインは極小w
さすがにバカなスズキも売れるとは思ってないし売り物無い販売店のために輸入販売したのかね
872774RR
2023/04/02(日) 10:06:28.72ID:oYNcYNTT 台湾系が欲しいんだよなあ
salutoとかsui
salutoとかsui
873774RR
2023/04/02(日) 11:17:51.30ID:J2SUG3yo 普通にインドネシアで現役のアドレス110継続ではいかんのか
874774RR
2023/04/02(日) 14:03:16.84ID:PQINy9dL 通勤おじさんが乗る見た目じゃないね
875774RR
2023/04/03(月) 09:08:23.43ID:K85G0Kf0 今月納車だ~
876774RR
2023/04/03(月) 17:11:06.64ID:dd/1N7TX 価格破壊のDio110と対抗できる値段ではアドレス110はきっと販売はしないと思う
よってアドレス110の復活はなさそうだ
よってアドレス110の復活はなさそうだ
877774RR
2023/04/03(月) 18:39:50.73ID:k6Htqn6E 国内向けの2輪車事業は完全に片手間になったからな
このまま次の排ガス規制が来るまで放置やろな
2輪と軽4共にホンダに惨敗やね
このまま次の排ガス規制が来るまで放置やろな
2輪と軽4共にホンダに惨敗やね
878774RR
2023/04/03(月) 18:47:09.65ID:fGBVZRek 本来スケールメリットだけで考えればそんなものよ
企画提案型の製品を作らないなら日本ではホンダに飲まれるだけだ
企画提案型の製品を作らないなら日本ではホンダに飲まれるだけだ
879774RR
2023/04/03(月) 19:25:07.77ID:NC+diGFk リアキャリアの動画
https://twitter.com/amuse_across/status/1642702576843124736?t=AwNibFzsaPFMJf0Se6i-XQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/amuse_across/status/1642702576843124736?t=AwNibFzsaPFMJf0Se6i-XQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
880774RR
2023/04/03(月) 20:03:01.50ID:L8LCDEPA 手間考えたらシート下給油と変わらん
881774RR
2023/04/03(月) 20:27:57.17ID:nm9DkyUU 衰退途上国の小さなマーケット向けにいちいち商品開発するワケないじゃん
882774RR
2023/04/03(月) 23:11:34.86ID:12u+T7Hv >>879
一番見たかったロック部分の画と仕組みが、映ってない・・・ガクッ
一番見たかったロック部分の画と仕組みが、映ってない・・・ガクッ
883774RR
2023/04/04(火) 16:53:57.27ID:bFGKaqvD インド人はリアボックス付けないからあの給油位置でも問題ない
884774RR
2023/04/05(水) 09:59:10.79ID:RUva75ia885774RR
2023/04/05(水) 10:13:13.10ID:RUva75ia886774RR
2023/04/05(水) 14:26:53.95ID:z9n+uH8w それをバッグステーと思ってしまう日本人は平和ボケしてんのな
887774RR
2023/04/08(土) 22:31:14.02ID:m2Q6T8KT めちゃくちゃ笑った
もうこれにしか見えないwww
https://pbs.twimg.com/media/FtMMBJrWcAEwyx5?format=jpg&name=medium
https://twitter.com/HumansNoContext/status/1644671506662715394?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
もうこれにしか見えないwww
https://pbs.twimg.com/media/FtMMBJrWcAEwyx5?format=jpg&name=medium
https://twitter.com/HumansNoContext/status/1644671506662715394?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
888774RR
2023/04/09(日) 01:37:10.92ID:vbyxIfrD なんか週刊文春の顔面相似型を思い出したなぁ(笑)
889774RR
2023/04/09(日) 01:41:14.72ID:vbyxIfrD ↑相似形でしたね。ハイ。
890774RR
2023/04/09(日) 06:32:01.16ID:Sk2KkbM0 最近は何かの顔に見えるバイク多いよ
シグナス グリファスはテールが超人バロム1の顔に見えるし
シグナス グリファスはテールが超人バロム1の顔に見えるし
891774RR
2023/04/09(日) 11:53:43.88ID:w2EJ0lSY ↑年バレるよ(笑)アマゾン見てたらリアボックスでも、その顔あった(笑)
892774RR
2023/04/09(日) 20:48:12.57ID:7TF/Io0O 別売りキャリア、工賃が1.5h取られる上にハンドルとシート下にオモリ付けられるってマジか
893774RR
2023/04/09(日) 21:12:20.45ID:pCK2XEL5 マジやで。2万近くとられるで。正直、自分でやろかな思たけど・・・出来ない。なぜなら注文してから1ヵ月近くなるのに未だキャリア納品されないから(笑)
894774RR
2023/04/09(日) 21:25:55.26ID:cKcopSZc マジで?それならバグストと価格差ほとんど無くなることない?
あっちはキャリア標準だからオモリは付けなくてよさそうだし
あっちはキャリア標準だからオモリは付けなくてよさそうだし
895774RR
2023/04/09(日) 23:10:27.78ID:3fXBZ47v そう、価格差無くなる。ウマイ事できてるなぁとは思ってた。
オモリの件はまだ、ハッキリ分からんけどナックルガード付けてたら、つけれないってツイッターで書いてた人おったな。
シート下に付けるって・・・どうなるんやろ・・・ハァ・・・
オモリの件はまだ、ハッキリ分からんけどナックルガード付けてたら、つけれないってツイッターで書いてた人おったな。
シート下に付けるって・・・どうなるんやろ・・・ハァ・・・
896774RR
2023/04/10(月) 20:14:56.33ID:CenTdYFK897774RR
2023/04/10(月) 20:53:37.01ID:AbM8i90A そこまでするならキャリア標準のバグストでいいわ
給油もシート下だし
給油もシート下だし
898774RR
2023/04/10(月) 21:03:31.39ID:9LS1w7et ホンマそれでいいと思う。どうせ違うのガワだけやし。
899774RR
2023/04/10(月) 22:53:07.59ID:UOoBIODW900774RR
2023/04/11(火) 01:06:11.78ID:R8GC+Ehx 嗚瞑荷数
901774RR
2023/04/11(火) 04:18:33.72ID:6e1NhhDm アヴェニスとグリファス 出足はどっちが早いんだろう
昔買ったシグナスXが出足もっさりなのでヤマハは避けてたけど最近は違うのかな
昔買ったシグナスXが出足もっさりなのでヤマハは避けてたけど最近は違うのかな
902774RR
2023/04/11(火) 07:20:41.39ID:7Mh6d9dS Xの4型からもっさり発進やめて加速全振りみたいなセットになってる
903774RR
2023/04/12(水) 10:23:55.32ID:3QZNbGh0 BEAMSはちょっと好きでない
早くいろんなメーカーからマフラー出してくれんかな
早くいろんなメーカーからマフラー出してくれんかな
904774RR
2023/04/13(木) 17:35:06.31ID:w3aoI9+x 乗り換えにアヴェニス狙っていたが社外品のリアキャリアが発売されるまで待ちだな。
905774RR
2023/04/14(金) 02:54:24.63ID:vNE8rXjD ウエイトローラー交換した人いますか?
どれ買えば馬力がよくなりました?
どれ買えば馬力がよくなりました?
906774RR
2023/04/14(金) 05:04:30.33ID:smA5+Un0 どれを買っても馬力は変わりませんよ
907774RR
2023/04/14(金) 07:43:57.13ID:w9MlsvSl サイドスタンドキャンセラー付けた人いますか?
コネクターの位置が分かれば自作しようと思いますので
よろしくお願い申し上げます。
コネクターの位置が分かれば自作しようと思いますので
よろしくお願い申し上げます。
908774RR
2023/04/14(金) 08:08:11.36ID:nXKCILLT アヴェニスは足元狭いのとキャリア別でバグストもあるし売れないね。
アドレスはベーシックな雰囲気なのに値段はベーシックでないから売れないね。
バグストもPCXと値段差が小さいから売れないね。
アドレスはベーシックな雰囲気なのに値段はベーシックでないから売れないね。
バグストもPCXと値段差が小さいから売れないね。
909774RR
2023/04/14(金) 09:10:37.38ID:mxJZPc0h そうなんだね。
910774RR
2023/04/14(金) 10:11:32.98ID:94ZfeLwn PCXとおなじコンセプトだしね PCXと同じ金取っていいよね
911774RR
2023/04/14(金) 13:02:09.75ID:w9MlsvSl サイドスタンドキャンセラーのコネクタの位置が判明しました
レッグシールド? 小物入れあたりの奥のフレームにあるみたい。
かなり取り外しするのが面倒そうだけど
配線図を見るとサイドスタンドスイッチのワイヤーハーネスが3本線になっているみたい
スウィッシュで確認したら2本線だったので微妙に制御が違うのか?
ちょっと様子見します
レッグシールド? 小物入れあたりの奥のフレームにあるみたい。
かなり取り外しするのが面倒そうだけど
配線図を見るとサイドスタンドスイッチのワイヤーハーネスが3本線になっているみたい
スウィッシュで確認したら2本線だったので微妙に制御が違うのか?
ちょっと様子見します
912774RR
2023/04/14(金) 14:40:30.66ID:mDMJ774f アヴェニス買って一週間
燃費リッター52kmだわ
燃費リッター52kmだわ
914774RR
2023/04/14(金) 14:53:26.35ID:w9MlsvSl915774RR
2023/04/14(金) 17:50:45.55ID:3hPmf4mc スズキ車ってこういう設定なのか?バグ400もそうやし初代ハヤブサも、そうやったで。
荷物をたくさん載せた時に倒れない様に・・・とハヤブサの時は説明してたかと。
荷物をたくさん載せた時に倒れない様に・・・とハヤブサの時は説明してたかと。
916774RR
2023/04/14(金) 20:00:40.77ID:sqBuft22 どうしてもバグストについておかしな事を書いて貶したい人がいるようだけれどなんでなんだろうね
ずーっと続いてるよね
ずーっと続いてるよね
917774RR
2023/04/14(金) 21:07:31.06ID:wqbyXtcH >>916
> バグストについておかしな事を書いて貶したい人がいるようだけれどなんでなんだろう
並行輸入で長らく安く売られていたから、正規輸入品もそれなりに安いだろうと期待していたんだろな
このスレでも欧州版の価格から33万円位と予想はしていたのに
脳ミソ空っぽの奴は、懐具合も空っぽ(=貧乏)なんだろな
> バグストについておかしな事を書いて貶したい人がいるようだけれどなんでなんだろう
並行輸入で長らく安く売られていたから、正規輸入品もそれなりに安いだろうと期待していたんだろな
このスレでも欧州版の価格から33万円位と予想はしていたのに
脳ミソ空っぽの奴は、懐具合も空っぽ(=貧乏)なんだろな
919774RR
2023/04/15(土) 09:31:07.07ID:uq0CwJi2 グリファスに 上辺似数
920774RR
2023/04/15(土) 19:58:30.06ID:/AUzVhd+ メーターバイザーを大きなのに換えたいな
カタナのスクリーンみたいなの欲しい
カタナのスクリーンみたいなの欲しい
921774RR
2023/04/15(土) 20:56:50.96ID:5ADuybm9 納車したよ
かっこいいし馬力もあるし街乗りで60kmくらいしかださないから大満足
かっこいいし馬力もあるし街乗りで60kmくらいしかださないから大満足
922774RR
2023/04/15(土) 22:25:49.36ID:0HShzPbd それぐらいやったら燃費60km近くいくっしょ?
オレは総距離、今日5000km越えたわ。
注文してたボックス今日、届いたけど肝心のキャリアが未だ届かん(笑)
オレは総距離、今日5000km越えたわ。
注文してたボックス今日、届いたけど肝心のキャリアが未だ届かん(笑)
923774RR
2023/04/17(月) 13:09:40.09ID:AgXbPdS2 トッサンが結論だしたな、
PCXこそ最高、金がないやつはDIO110ベーシック、
足つき重視ならjog125も選択肢、妥当な結論だと思うよ
今回のスズキ3車種は馬力不足、コスパ悪い、
アドレス、アヴェニスは足延ばせない、フルフェも入らない、給油口の位置が変
PCXこそ最高、金がないやつはDIO110ベーシック、
足つき重視ならjog125も選択肢、妥当な結論だと思うよ
今回のスズキ3車種は馬力不足、コスパ悪い、
アドレス、アヴェニスは足延ばせない、フルフェも入らない、給油口の位置が変
924774RR
2023/04/17(月) 19:10:01.51ID:VkmUoK8j 誰でもわかってることを今更言われてもなぁ
スウィッシュ買おうよ
スウィッシュ買おうよ
925774RR
2023/04/17(月) 19:14:42.08ID:BOYVEbVB アホTuberのアホ動画を観ている奴はアホってことだろ察しろ
926774RR
2023/04/17(月) 22:58:01.99ID:BPhj0Oo0 PCX・・・まあ便利な道具としては良くできてるんやろうけどね。
あの星の数ほど走ってるのがなけりゃあねェ・・・
あの星の数ほど走ってるのがなけりゃあねェ・・・
927774RR
2023/04/17(月) 23:10:10.19ID:a+MsqMZB スウィッシュ、アド110が並んでいた時代が奇跡のようなラインナップやったんやなって
928774RR
2023/04/19(水) 00:52:36.00ID:wlAFQEP0 鍋煮過ぎで、鍋煮過
929774RR
2023/04/21(金) 17:57:37.38ID:0WjTrLVL リアキャリアは社外品頼みだな。R−SPACEが上手く工夫したリアキャリアを販売
してくれないかな。SYMJET14用リアキャリア等というレアなのを作ってくれた
会社だから期待している。
してくれないかな。SYMJET14用リアキャリア等というレアなのを作ってくれた
会社だから期待している。
930774RR
2023/04/21(金) 19:29:06.74ID:jObAH1Y+ 純正キャリア注文してるけど、相変わらず来ない・・・
先に社外品、発売されたら笑うしかない・・・
先に社外品、発売されたら笑うしかない・・・
931774RR
2023/04/21(金) 19:50:31.36ID:lmC1hN+X インド人って手の指と足が長いんだな
ウインカーとかブレーキが遠いし 足付きが足の長さ足りないわ…
ウインカーとかブレーキが遠いし 足付きが足の長さ足りないわ…
932774RR
2023/04/21(金) 22:32:06.94ID:k0xBYhhh あいつらヨガやってるしな
指くらい伸ばすやろ
指くらい伸ばすやろ
933774RR
2023/04/21(金) 23:46:35.57ID:RVU3G72/ ヨガファ・・・ではなくウィンカーとブレーキは特に遠いとは思わんかったけど、なぜかホーンスイッチだけは妙に遠くない?
あと、ブレーキロックレバーが凄まじく掛けにくくないか?
あと、ブレーキロックレバーが凄まじく掛けにくくないか?
935774RR
2023/04/22(土) 03:13:35.46ID:6RC8BSrQ 足つき悪いか?
172cmの中背だけど特に気にならん
172cmの中背だけど特に気にならん
936774RR
2023/04/22(土) 10:30:25.02ID:cuDOqQSV ブレーキレバーのロックが古いホンダ車などと比べて強烈に
掛けにくいですよね。
最初あまりにもかかりにくいのでリヤブレーキの調整を緩めたりしたけど
いまいち引っ掛かり感が無い
掛けにくいですよね。
最初あまりにもかかりにくいのでリヤブレーキの調整を緩めたりしたけど
いまいち引っ掛かり感が無い
937774RR
2023/04/22(土) 13:18:23.65ID:u2pHGgvZ 古いホンダ車といえばリード90とかに付いてたブレーキロックとか使いやすかったよね?
片手で簡単に使えた。後のスペイシー100とかでは、なぜか使いにくいカタチに変わってた。
なんで変えたのか未だにわからん。
片手で簡単に使えた。後のスペイシー100とかでは、なぜか使いにくいカタチに変わってた。
なんで変えたのか未だにわからん。
938774RR
2023/04/22(土) 15:01:09.84ID:edfBgORP 足の置くところをフットボード後部にして
車体を踵で挟むとコントロールしやすい
車体に余裕があるから窮屈じゃないし
踵で挟みやすい
車体を踵で挟むとコントロールしやすい
車体に余裕があるから窮屈じゃないし
踵で挟みやすい
939774RR
2023/04/23(日) 01:52:20.14ID:rmC2z5Mv940774RR
2023/04/23(日) 08:28:27.61ID:gW2afvV7 コンビブレーキの効き方に不満。フロントがカクカクとかかる。自分のだけ?
新車20万で買った(当時)ホンダ・スペイシー100は自然にかかってくれてた。
これが企業の技術力の違い?
新車20万で買った(当時)ホンダ・スペイシー100は自然にかかってくれてた。
これが企業の技術力の違い?
941774RR
2023/04/23(日) 09:07:05.05ID:0O4GFFQx ホンダはかなり前からCBSを採用してたから実績も圧倒的だしな
導入当初は親切の押し売りとか批判されてて
白バイにVFR800Pが採用された時もCBS難アリ判定でABS仕様が導入されたし
スズキとヤマハも改善されてゆく未来に期待するしかないね
導入当初は親切の押し売りとか批判されてて
白バイにVFR800Pが採用された時もCBS難アリ判定でABS仕様が導入されたし
スズキとヤマハも改善されてゆく未来に期待するしかないね
942774RR
2023/04/23(日) 10:24:48.21ID:LdRMclzB >>939
身長172cmだけど膝はあたらないよ
シートの段差の所に腰をあてるようにして足を後ろにすると
操縦性がすごく良い感じ
でも限界ブレーキはまだやってないわ
アクセル開けると腰がシートの段差にぐいっと押し付けられて
気持ちいいわ~
身長172cmだけど膝はあたらないよ
シートの段差の所に腰をあてるようにして足を後ろにすると
操縦性がすごく良い感じ
でも限界ブレーキはまだやってないわ
アクセル開けると腰がシートの段差にぐいっと押し付けられて
気持ちいいわ~
943774RR
2023/04/23(日) 10:31:18.59ID:LdRMclzB944774RR
2023/04/23(日) 20:38:26.19ID:DcPNt8fK デザインに象とか仏像とかのインドらしさが無いね
945774RR
2023/04/25(火) 17:50:16.90ID:FnSYo+TZ 吾屁二数
946774RR
2023/04/25(火) 20:38:14.54ID:YlG6ZIad あて字をしている人への質問だけど、楽しい?
947774RR
2023/04/25(火) 22:52:39.25ID:8hroknFV その人バーグマンスレにもいるわ
948774RR
2023/04/25(火) 23:04:47.34ID:CCgIlWp/ 敵なのか、味方なのか、ただのアンチ・スズキなのか。
949774RR
2023/04/25(火) 23:09:36.32ID:Ep84SNPx 池沼だろ
950774RR
2023/04/26(水) 20:48:36.88ID:lQrwSAGM アンチアヴェだろ
951774RR
2023/04/27(木) 19:42:28.60ID:zA98aUKr なぜ売れていないのかはよくわからないがデザインかっこいいし他人と被らないのでヨシ
952774RR
2023/04/27(木) 20:16:16.34ID:GnXEeWyL この半年近くで自分以外で見たの5回あるか、ないか。
その間、PCXなんてナン百台見たかな〜(笑)
その間、PCXなんてナン百台見たかな〜(笑)
953774RR
2023/04/27(木) 22:37:45.92ID:A+pKqNsz 高いからやろ
PCX対比どころか、少し前の自社製のスウィッシュ、アドレスと比べてもコスパが悪い
PCX対比どころか、少し前の自社製のスウィッシュ、アドレスと比べてもコスパが悪い
954774RR
2023/04/28(金) 08:41:47.89ID:p0HoCYMS PCXがでる前のシグナスのライバルって感じのスクーターだな
955774RR
2023/04/28(金) 20:07:54.85ID:v5H8paHC 同じインド製のジクサーと比べても日欧共に割増率が高いって事は
強気の値付けでもイケると出来だと判断したか、売れなくても赤が出ない価格設定にしたか・・・さあどっちだ?
強気の値付けでもイケると出来だと判断したか、売れなくても赤が出ない価格設定にしたか・・・さあどっちだ?
956774RR
2023/04/28(金) 21:15:11.46ID:uTZA7Tzj そうか、コスパ悪いのか。俺は買物下手なんだな
でも気に入ってるよインドアヴェニス125
でも気に入ってるよインドアヴェニス125
957774RR
2023/04/28(金) 23:34:58.04ID:iR5jcSOr 売れればラッキー程度かな、純正のリヤキャリアも売れれば更にヨシ
アクシスZもそれなりの価格になったから、この価格帯でもイケると踏んだんだろ
ただ1つ誤算が有るとすればDio110がありえん価格で販売続行して来た事かな
アクシスZもそれなりの価格になったから、この価格帯でもイケると踏んだんだろ
ただ1つ誤算が有るとすればDio110がありえん価格で販売続行して来た事かな
958774RR
2023/04/29(土) 23:07:57.90ID:BbOzWXNG Dio110はスペック数字だけで走らんよ、加速はクラス最遅と言って良いぐらい
959774RR
2023/04/30(日) 00:18:10.18ID:9hfqSzVL 今日は珍しくアヴェニスを2台見かけた
960774RR
2023/04/30(日) 09:21:56.00ID:hCmXvOiQ アヴェニス納車後10日たったけど快適やで念の為125s下取りに出さないでおいたけど慣れたら、乗る気無くなった乗り心地いいもん
大きさも慣れたら大きい方が良いよねって考えに変わった笑
大きさも慣れたら大きい方が良いよねって考えに変わった笑
961774RR
2023/04/30(日) 23:55:24.08ID:14+vUZll ジワジワ見かけるようになってきたな。
走行距離、はやくも5000km越えたけど燃費はいいね。
今日は150キロ程走って63キロやったわ。
走行距離、はやくも5000km越えたけど燃費はいいね。
今日は150キロ程走って63キロやったわ。
962774RR
2023/05/01(月) 00:56:53.82ID:EDKEu924 嗚屁煮酢
963774RR
2023/05/01(月) 18:25:19.35ID:RI0j7OYA ディオ110ベーシックの価格につられて、注文はいっぱい入るんだろうが、ホンダが
需要にこたえられるだけの車両を国内に入れるんだろうか?対して儲からないのに。
需要にこたえられるだけの車両を国内に入れるんだろうか?対して儲からないのに。
964774RR
2023/05/01(月) 18:34:42.80ID:B8qTEr+Y ホンダはCOOLに入れられる数だけ入れるだけだ
足りない分は何年でも待たせればいい
足りない分は何年でも待たせればいい
965774RR
2023/05/01(月) 19:33:04.02ID:tDFvTibM ホンダみたいに大きくて商売が上手い会社なら大丈夫でしょ
966774RR
2023/05/01(月) 19:41:13.11ID:tDFvTibM 光岡とまでは言わないが会社の規模が違い過ぎる。単なる安売り合戦なら絶対に大会社には勝てないでしょ
他社がやらなかった事を提案してパクられる前に先行逃げ切りで利益を確保するか
そうでなければ時間がかかってもブランドを構築して高くても買ってもらえる商品を作るか
他社がやらなかった事を提案してパクられる前に先行逃げ切りで利益を確保するか
そうでなければ時間がかかってもブランドを構築して高くても買ってもらえる商品を作るか
967774RR
2023/05/01(月) 20:02:26.60ID:f3pqVU/6 インドじゃ爆売れしてるから心配しなくても大丈夫…
ただ日本人向けに手直ししてほしかったかなぁ。日本じゃリヤボックス正義だからな
ただ日本人向けに手直ししてほしかったかなぁ。日本じゃリヤボックス正義だからな
968774RR
2023/05/01(月) 20:09:28.89ID:E9m8ROvm これに乗って2回インド料理へ行ったよ
店員にも「インドで人気のバイクだよ」って教えたよ
「オカネモチノ バイクデスネ」と言われたよ
その店員ネパール人だけどインド料理は美味しいよ。
店員にも「インドで人気のバイクだよ」って教えたよ
「オカネモチノ バイクデスネ」と言われたよ
その店員ネパール人だけどインド料理は美味しいよ。
969774RR
2023/05/02(火) 09:04:50.12ID:/yLJA31y 1ヶ月点検してきた!足つきは慣れた
先月まで余ってたけど今月以降また品薄になっていくそうだよ。
先月まで余ってたけど今月以降また品薄になっていくそうだよ。
970774RR
2023/05/02(火) 09:56:02.48ID:/f0mI7Ch よかったよかった売れてよかった
971774RR
2023/05/02(火) 12:11:41.11ID:+5ga4Cyh >>970
売れてるというより逆で生産しぼる感じ
売れてるというより逆で生産しぼる感じ
972774RR
2023/05/02(火) 12:19:25.72ID:WCZMtBqF もはや日本での販売に力入れるメリットも少ないしな
973774RR
2023/05/02(火) 17:40:33.05ID:h93D0epY こんな少子高齢化の国民相手にバイクをを開発していたら、会社はつぶれてしまうよ。
974774RR
2023/05/02(火) 21:21:54.31ID:I0kxdSsk シグナスもインド使用の、シグナス 125 RAY ZR HYBRIDがでたけどアベニスの方が値段もかっこよさもスペックも上回ってるわ
高いだけあるわ
高いだけあるわ
975774RR
2023/05/02(火) 22:42:52.17ID:3n+kQVd/ 何故あんなのを比較対象にするのか
977774RR
2023/05/03(水) 16:29:09.18ID:w4Ihk0VT ヤマハはファシズムみたいな名前のおしゃれバイクがいい。ファッシーノ 。ジョーカーみたい
978774RR
2023/05/03(水) 20:51:12.84ID:rnK2vV4P ☆ チン マチクタビレタ~
マチクタビレタ~
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < リヤキャリアまだ~?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
マチクタビレタ~
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < リヤキャリアまだ~?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
979774RR
2023/05/03(水) 21:36:31.62ID:pOb+vR06 >>978
キャリアは先週届いた連絡来たよ。
キャリアは先週届いた連絡来たよ。
981774RR
2023/05/04(木) 07:48:44.54ID:8KvtoeDo 安辺荷豆
982774RR
2023/05/05(金) 00:15:33.48ID:z09dADu3 ウエイトローラー変えた人いる?
983774RR
2023/05/05(金) 20:27:07.28ID:kKvCidiv 片道25kmの通勤が楽になた。ライト明るいから夜のストレス軽減されたは
984774RR
2023/05/06(土) 00:10:41.36ID:kXvtijcF リアキャリアまだこない〜
985774RR
2023/05/06(土) 12:01:02.11ID:xJcm+rK6 阿片任意吸う
986774RR
2023/05/06(土) 12:34:00.40ID:2RaZ1+7j987774RR
2023/05/06(土) 15:49:33.72ID:8QxZFaMD 次を立てる
988774RR
2023/05/06(土) 15:51:19.64ID:8QxZFaMD989774RR
2023/05/06(土) 23:13:32.75ID:ip7aPixq 「インド バイク」で検索したけどアヴェニス出てこなかった
990774RR
2023/05/08(月) 18:51:55.44ID:VGs7T6If 「インド 安倍 追悼」
991774RR
2023/05/11(木) 04:42:14.10ID:4JMndjaE アヴェニス125にのってインド料理のランチ行ってインド映画見に行くオフって需要ある?
992774RR
2023/05/11(木) 14:57:25.16ID:N28JAzju 地獄やんけ
993774RR
2023/05/11(木) 20:15:23.17ID:jw1z04KY アベシスはええスクーターや
994774RR
2023/05/12(金) 20:21:47.74ID:sdWSupGR みんなもう次スレで話してるのか
995774RR
2023/05/13(土) 00:16:42.43ID:QnW4Y4hU 話てるけど全然、誰もはいってこんわ
(^◇^)
(^◇^)
996774RR
2023/05/13(土) 22:19:52.41ID:Jey3EZOo もう、あっちが本スレ状態だね
997774RR
2023/05/14(日) 19:28:19.99ID:x44dSae8 ここ、もう終わりだね
誰か1000取りなよ
誰か1000取りなよ
998774RR
2023/05/15(月) 14:34:57.63ID:fGZUMSjU リヤキャリア マダァ-?
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
ちょっとー
はやくしてくれる?
☆ チン ハラヘッタ~
ハラヘッタ~
☆ チン 〃 ∧_∧
ヽ___\(\・∀・)
\_/ ⊂ ⊂_)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|淡路たまねぎ|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
ちょっとー
はやくしてくれる?
☆ チン ハラヘッタ~
ハラヘッタ~
☆ チン 〃 ∧_∧
ヽ___\(\・∀・)
\_/ ⊂ ⊂_)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|淡路たまねぎ|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
999774RR
2023/05/16(火) 01:16:31.49ID:UlThP8zf メェ〜テルゥゥゥ〜
1000774RR
2023/05/22(月) 01:02:10.60ID:n93Hr3FX エイドリア~ン
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 220日 6時間 48分 33秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 220日 6時間 48分 33秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 【大阪】予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末 [ぐれ★]
- 渡邊渚「私は玉の輿という言葉が嫌い」「勝手に野球選手大好きみたいなレッテルを貼られちゃう」グラビアでも受けた世間の偏見語る [muffin★]
- 【芸能】田中圭 主演舞台のチケットが売買サイトで定価の半額で転売、500件以上の出品 不倫報道の影響か [jinjin★]
- 【仕事】若者の77%「管理職なりたくない」GW明け退職代行に依頼殺到 SNS時代の“即ヤメ”と働き方の変化 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX5🧪
- 【画像】政治家や芸能人の《超高解像度画像》の魅力 [957955821]
- 【速報】暇空茜 実刑の可能性が急浮上 [382895459]
- おやすみなさい🏡
- スーパーにツマミ買いに行くんやけど、これ買えってもん教えろ🐟🍖🍗⸒⸒🥗 [681920605]
- 敵「消費税減税は経済を分かってない奴の主張」アベノミクスの方が経済分かってない奴の妄想だったろ。トリクルダウンは起きなかったし [389326466]