X



【SUZUKI】アヴェニス125【新発売】Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1774RR
垢版 |
2022/10/13(木) 18:13:37.91ID:JNcm+TgU
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/un125nem3/

税込価格 284900円

全長 / 全幅 / 全高 1,895mm / 710mm / 1,175mm
軸間距離 / 最低地上高 1,265mm / 160mm
シート高 780mm
装備重量 107kg
最小回転半径 2.0m
エンジン型式 / 弁方式 AF21・強制空冷・4サイクル・単気筒 / SOHC ・ 2バルブ
総排気量 124cm3
最高出力 6.4 kW〈8.7 PS〉 / 6,750 rpm
最大トルク 10.0N・m〈1.0 kgf・m〉 / 5,500 rpm
燃料タンク容量 5.2L
ブレーキ形式(前 / 後) 油圧式シングルディスク / 機械式リーディングトレーリング
タイヤサイズ(前 / 後) 90/90-12 44J / 90/100-10 53J
604774RR
垢版 |
2023/02/01(水) 15:32:55.41ID:hWg0QXiM
アドレス125の落ち着き感があってオジサンには合ってるかも
605774RR
垢版 |
2023/02/01(水) 17:03:14.70ID:X6MJ82f+
サイトで足元広々とか謳ってるけど、
先代中華アドレス125にはスタイリッシュと書いてあったので
推して知るべしといった感じだね
606774RR
垢版 |
2023/02/02(木) 02:40:02.35ID:dDWe9wOQ
最新のヤングマシンで原付二種を数台集めて、比較テストやってたわ。
アヴェんとこ、足元広いて書いてたけど個人的には狭い方やと思う。
チビのオレですら、そう感じるから普通の体格の人なら、なおさらやないか。
607774RR
垢版 |
2023/02/02(木) 09:02:52.21ID:ctR1RPqw
>>606
狭いひろいは乗ってるやつが判断するんだよ
608774RR
垢版 |
2023/02/02(木) 09:59:16.78ID:RBQcRH/o
そうやね(なんだそりゃ)
609774RR
垢版 |
2023/02/02(木) 21:37:10.60ID:EL5O4Re0
自動車の話ではあるが
www.digima-japan.com/knowhow/india/6249.php
610774RR
垢版 |
2023/02/04(土) 16:31:05.29ID:P8U6hdAI
本日、待ちわびたナックルガード装着!
グリップヒーターとの組み合わせで最強だぁ〜!
611774RR
垢版 |
2023/02/05(日) 01:37:07.33ID:Vw3zkCA2
アヴェにアドレスのシート移植できるのかな
612774RR
垢版 |
2023/02/05(日) 16:36:54.56ID:E4urRf/d
(-o- )/ ⌒-~ ポイ!
613774RR
垢版 |
2023/02/05(日) 17:36:32.11ID:qJs08He+
白買ったけどナックルガード、ウィンドウスクリーンいいのある?
オプションで付けたナックルガード小さくて手に風当たりそうだから買い替えたい
614774RR
垢版 |
2023/02/05(日) 19:20:42.51ID:dDsjT/6B
スクリーンは多少高くても旭やデイトナが専用品を出すまで待った方がいいかと
防寒ならナックルガードよりハンカバの方が圧倒的に強いけど雨対策が面倒だったりする
615774RR
垢版 |
2023/02/05(日) 19:58:45.40ID:hOfbOGiD
防寒なら関東で本当に寒さが厳しいのは1月2月の精々2ヶ月程だけど、その時期は殆ど雨の心配が無かったりする
616774RR
垢版 |
2023/02/05(日) 20:30:40.55ID:h0IdkmJQ
オレも純正のナックルガード付けたけど、たしかに小さいんだな(笑)
これじゃ、あんま意味ナイなぁ。
617774RR
垢版 |
2023/02/05(日) 21:25:54.44ID:EbCzmojL
>>33
設計者がアホすぎたな
これじゃタイヤ交換の手間が増える
618774RR
垢版 |
2023/02/05(日) 22:37:46.13ID:dDsjT/6B
アクシスZもそうだけどタンデムグリップ兼用じゃ駄目なのか?
619774RR
垢版 |
2023/02/05(日) 22:40:34.30ID:6JXd6Od5
インドでの最高速動画を見てたらスピードバンプ(ハンプ?)が街中に普通に存在するのね
田舎の未舗装路じゃなくても日本とか台湾の道が前提になってる設計のスクーターじゃ簡単に底付きするなぁ
620774RR
垢版 |
2023/02/05(日) 23:23:53.98ID:GHKN4o11
>>618
オレもそう思ってた。外すといろんな意味でもったいなくない?
眉毛が無くなったみたいな(どんな例えや)
621774RR
垢版 |
2023/02/06(月) 00:15:30.48ID:VHKn10ar
足元の広さは、新アドレス125はともかく、
アヴェニスはシグナスx並みに斜めの角度は付けれたと思うのだが、
意図的に足を延ばせないように嫌がらせしているようにしか見えない。
622774RR
垢版 |
2023/02/06(月) 07:36:17.27ID:NbyQZhyQ
>>621
インド人の平均身長は世界一低いというのと何か関係があるかもしれない。
623774RR
垢版 |
2023/02/06(月) 08:28:19.58ID:PvLSRVJm
インドとインドネシアを混同するって、義務教育受けてないんかな?
624774RR
垢版 |
2023/02/06(月) 08:47:20.58ID:rIyTZxrV
最高速70台?
2スト50cc原付並みかぁ~
625774RR
垢版 |
2023/02/06(月) 10:29:19.53ID:StFQ5/eR
>>623
義務教育受けてても君みたいな猿並みの知能の人もいるからね。
インド人の平均身長が低いのは常識なんだけど君の世界では違うのかな?
もしかしてアヴェニスがインドネシア産だと勘違いしてたとか?
どちらにせよ猿並みの知能だね(о´∀`о)
626774RR
垢版 |
2023/02/06(月) 10:36:35.39ID:1MPFAt+B
一般路しか走れないバイクで、そんなに出せれば十分やと思うんやけど・・・
普段、何キロで走ってはんのん?
627774RR
垢版 |
2023/02/06(月) 11:30:12.66ID:nDJFKXmE
ま、追い越しするとき瞬間的にだが鉢樹キロは出したいときもある
ただ90は絶対にいらんw
628774RR
垢版 |
2023/02/06(月) 12:35:26.13ID:9GOg9TaY
最高速よりすんごい加速ほしい時はある。
後からくる調子ぶっこいたスポーツ外車ちょっとでも離したい時に
前が渋滞気味である事を確認してから(笑)
629774RR
垢版 |
2023/02/06(月) 12:50:49.30ID:BL0c/izE
加速するアヴェ
630774RR
垢版 |
2023/02/06(月) 13:21:34.93ID:9GOg9TaY
世間では酷評されてるけど、加速感はいいレベルやと乗ってて思う。
音も静かやし。同じ会社のスクーターでバーグマン400とは真逆。
本当に同じ会社!?
631774RR
垢版 |
2023/02/06(月) 17:55:19.83ID:opNmry8m
>>625
https://toukei-labo.info/10_taikei/10_shincho2.html#height_m
632774RR
垢版 |
2023/02/06(月) 20:16:19.63ID:0LvzuP/Q
レビュー動画だよ
https://youtu.be/I1cFdXmRs90
633774RR
垢版 |
2023/02/07(火) 18:50:32.69ID:WPVPtFUH
スクーターは仮に走りがいいとしても、それ以外がダメなら結局ダメなんだよね
走りも特別良くも悪くもない平凡だしね
634774RR
垢版 |
2023/02/10(金) 16:05:13.13ID:HdE651zp
しょせんインド市場のおこぼれだから、日本市場で不評でも気にしないだろうね。
635774RR
垢版 |
2023/02/10(金) 21:28:17.73ID:CtphBtw6
バーグマンEXよ方じゃなくアヴェが前後12インチならなぁ…晋三
636774RR
垢版 |
2023/02/11(土) 02:07:27.72ID:2jeyIUDs
デザイン的に言えばタイヤサイズ前後逆だろこれ
637774RR
垢版 |
2023/02/11(土) 21:55:45.39ID:pOmfNBuT
インドでは良くても、日本じゃメットインがマトモじゃないスクーターなんて
売れないんですよ結局は
そこんとこ隠してもダメなんですよ、サルート出せや!
638774RR
垢版 |
2023/02/12(日) 07:12:44.28ID:Z0tdg8F8
メットインがまともじゃなくても箱追加したらええだけやから気にしないけど
インドコンビはキャリア別売の上、そもそもキャリアを付ける前提で設計されてないのが致命的
価格面でも全く話にならんしスウイッシュ以来の大爆死不可避やんけ
639774RR
垢版 |
2023/02/12(日) 12:20:33.32ID:RwswHRT4
1台毎にスペースが決められた狭い駐輪場の場合、シート下か箱にヘルメットを収納できなきゃ事実上の利用不可だものな
640774RR
垢版 |
2023/02/12(日) 14:39:04.12ID:vMgxjGpe
安倍死す125
641774RR
垢版 |
2023/02/12(日) 14:59:10.89ID:f3iNw6V2
アベは中途はんぱ
642774RR
垢版 |
2023/02/12(日) 15:19:57.61ID:sd73obTK
車幅もなぜかあるんだよなアヴェ
アヴェ政治を許さない
643774RR
垢版 |
2023/02/12(日) 15:46:48.88ID:GJjbs2RI
>>639
狭い駐輪場は分かるんやけど、そんなにとびだすかな?
普段、メットホルダー(左)使ってるけどハンドル左にロック状態で、車幅に一応おさまってるよ。(ジェットヘルやけど)
他の車種は知らんけどさ。
644774RR
垢版 |
2023/02/12(日) 15:53:04.05ID:GJjbs2RI
今日、暖かいんで素手で乗ってみてオプションのナックルガードの効果見てみたけど、やっぱり小さいからコブシの上側に結構な風当たるなぁ〜(笑)
まあ、冷え性のオレには無いよりマシかぁ・・・
645774RR
垢版 |
2023/02/12(日) 18:16:13.08ID:mAOPWJzY
>>644
バイクショップで売ってるハンドルカバーと薄手のグローブをすれば
風は完璧に防げるよ
646774RR
垢版 |
2023/02/12(日) 18:54:45.69ID:jsILqXvf
イヤ、すまん。今回はハンドルカバーは無しでいこうと思ってんのよ。
雨の日にちょっとメンドクサイ事になるのと、左レバーにあるブレーキロックを使えるようにしときたいんでさ。
647774RR
垢版 |
2023/02/12(日) 19:48:06.12ID:Xyn7Ps30
たいがいのスクーターてガソリン給油口がフロントカウル内側かシート下にあるから
あの位置にあると人間でいうと人工肛門つけてるみたいな妙な違和感あるんだよな〜〜
え??ここ??みたいな
648774RR
垢版 |
2023/02/13(月) 10:47:31.61ID:gPHkIJdZ
デザインは一番良い感じ
649774RR
垢版 |
2023/02/13(月) 11:10:15.73ID:6fAn8lKP
もともとアドレス125(アクセス125)もシート下給油だったんだけど、シートの中を見られたくないというインド人の要望でモデルチェンジでシートの後ろになった。
アヴェニスに至ってはインドでの対抗車種のN-TORQの給油口がそこだから同じにした って感じだろうな。
650774RR
垢版 |
2023/02/13(月) 13:03:56.79ID:/psfkBrU
N-TORQ←画像でみたら、アヴェそっくり!(どっちが寄せた?)
まあ、それはともかくコレ名前なんて読むのん?(笑)
651774RR
垢版 |
2023/02/13(月) 13:16:11.38ID:ua7W5fnV
えぬとーく
652774RR
垢版 |
2023/02/13(月) 19:34:03.85ID:HkNSsEFn
エヌトーーク!
653774RR
垢版 |
2023/02/14(火) 01:19:05.73ID:b2/w0+ZU
言うと思った(笑)
654774RR
垢版 |
2023/02/16(木) 07:58:56.15ID:jyRP/JdB
エヌトーーーーク!!
655774RR
垢版 |
2023/02/18(土) 20:01:52.38ID:ZKEA7mvN
アヴェニスのキャリア可倒式かよw
https://kojintekibikematomeblog.com/archives/avenis125%e3%82%a2%e3%83%b4%e3%82%a7%e3%83%8b%e3%82%b9125%e3%81%ae%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%81%af%e5%8f%af%e5%80%92%e5%bc%8f.html
656774RR
垢版 |
2023/02/18(土) 20:05:27.86ID:ZKEA7mvN
https://pbs.twimg.com/media/FpNpLvYacAENPBl?format=jpg&name=900x900
657774RR
垢版 |
2023/02/18(土) 20:08:30.83ID:xEugbU6m
前倒して…
🥺アヴェノミクスキャリアを許さない
658774RR
垢版 |
2023/02/18(土) 21:14:22.71ID:5J7Ym5+x
さすがスズキ!
他メーカーに
出来ないことを
平然とやってのけるッ
659774RR
垢版 |
2023/02/18(土) 21:18:03.51ID:XY23GVg3
笑いながら脱力
660774RR
垢版 |
2023/02/18(土) 21:21:11.51ID:CxzJTe6U
日本導入車種を変えた方が良かったろこれ
661774RR
垢版 |
2023/02/18(土) 21:34:31.76ID:URk2Rp8R
変態ですねw
662774RR
垢版 |
2023/02/18(土) 23:25:50.81ID:lvQQDvkU
中の荷物のこと1ミリも考えてなくて草
663774RR
垢版 |
2023/02/18(土) 23:43:43.47ID:ikrJCzt7
興味出てきたんでスレ覗いて見たら早速笑えた
664774RR
垢版 |
2023/02/18(土) 23:51:46.51ID:ZHugo9e6
びっくりどっきりメカやね
665774RR
垢版 |
2023/02/18(土) 23:56:31.57ID:TSn0Tavq
まさかそうくるとはなぁ・・・ヤラレタ(笑)
いろんな意味で個性的な車体なんでオプションも、こんな感じでいこう!
・・・みたいなノリなのか・・・まあ、無いよりマシ・・・なんか?
666774RR
垢版 |
2023/02/19(日) 01:39:09.10ID:h20MTCKA
そこまでして箱が必要か?w
667774RR
垢版 |
2023/02/19(日) 01:57:15.02ID:zjWax5sT
これでいくか、他のメーカーが違うタイプをだすのを期待するか・・・
ボックス派のみなさん、どうします!?
668774RR
垢版 |
2023/02/19(日) 02:05:08.81ID:zjWax5sT
スズキのHPには27Lタイプしか紹介してないけど、これしかつけられんの?(まさか?)
大きめのフルフェイス(Mやけどシステムなんで)入れようと思ったら何リットル以上、必要なん?
おせ〜て。
669774RR
垢版 |
2023/02/19(日) 02:39:21.80ID:mQ6Tex7r
変態スズキの本領発揮で完全に鈴菌専用車になった感あるなw

小径ホイールに拘るならアクシスZ
そうでも無いならDio110が下駄スクの最適解ってはっきりわかんだね
670774RR
垢版 |
2023/02/19(日) 02:44:33.44ID:t9/gYuic
こういうネタアイテムに食いついてリアルタイムで経験しておくと
無難で合理的な選択しかしない奴よりも
豊かな人生を送れる、ような気もする・・・(・ω・)
671774RR
垢版 |
2023/02/19(日) 03:18:38.75ID:zjWax5sT
豊かかどうかは分からんが、高い金払って地味であふれてる物をチョイスてのが、どうもツマンナイというかモッタイナイというか・・・
ハイ、変人です!アマノジャクです!ごめんね!
672774RR
垢版 |
2023/02/19(日) 05:30:30.65ID:1g+hTi7L
この手があったか。凄くいいじゃん。
給油時にだけ倒すんだろ。何の不備もないね。
673774RR
垢版 |
2023/02/19(日) 05:49:02.52ID:xxQGTKnG
これじゃ中身ぐじゃぐじゃになっちゃうじゃん。
レール付けて後ろ方向に箱をずらす方がいい気がするが。
674774RR
垢版 |
2023/02/19(日) 06:00:19.59ID:PSxMll7U
崩れやすいお土産はシート下に入れて下さい
675774RR
垢版 |
2023/02/19(日) 08:48:24.95ID:1tmY3FoC
これは…客がちゃんと積載容量を守るって建前のもとに作られてるのか…
50Lのボックスにペットボトル満載してたら無理かもしれん
676774RR
垢版 |
2023/02/19(日) 09:33:27.91ID:1AKzNawA
変態キャリアは開発しても、燃料タンクをステップ下に変更するのはそんなに嫌なのか
677774RR
垢版 |
2023/02/19(日) 09:34:42.80ID:s3iIgIGw
スズキはミリタリー板におけるイギリス兵器
いわゆる「英国面」に通じるものがあるな
678774RR
垢版 |
2023/02/19(日) 09:49:07.17ID:nItTzS9I
給油時にリアボックスに入ってる荷物を出せばOKじゃねw
679774RR
垢版 |
2023/02/19(日) 09:50:26.14ID:CVMn4eOb
リヤボックス取り外すとか
680774RR
垢版 |
2023/02/19(日) 10:35:31.72ID:zjWax5sT
シートとキャリアの間からノズル突っ込んで給油できるかもしれん(笑い)
実際、外国の動画でやってたし。もしくはシート開けたらやりやすいかも。(結局、開けんのかよ)
681774RR
垢版 |
2023/02/19(日) 11:45:58.68ID:h20MTCKA
スライド式でいいのにまさかの可倒式でワロタ
682774RR
垢版 |
2023/02/19(日) 12:12:17.16ID:eGtLqIAe
もう終わりだよこのアヴェ
683774RR
垢版 |
2023/02/19(日) 12:12:32.97ID:+pxE9cNs
その方が耐久性高いとか?
お前らが50Lボックス着け、さらにその上に荷物乗っけて過積載するから
頑丈にしてくれたんだろうな
684774RR
垢版 |
2023/02/19(日) 12:29:38.78ID:eDzCCk4e
全然考えなかったわ前倒しこれは全長も抑えられてアリだな
685774RR
垢版 |
2023/02/19(日) 12:47:19.42ID:h20MTCKA
箱に食料品を入れたらグチャグチャになるなw
686774RR
垢版 |
2023/02/19(日) 12:59:45.58ID:Pa/cyoE5
すげーなスズキw こんなのを純オプで出すとかw いや一応褒めてるw
687774RR
垢版 |
2023/02/19(日) 13:07:03.99ID:1tmY3FoC
これが・・・世界戦略車のキャリア
688774RR
垢版 |
2023/02/19(日) 14:57:51.70ID:YA0uVUHM
中身心配ならリアボックス外してから倒せば良いだろw
689774RR
垢版 |
2023/02/19(日) 20:03:48.15ID:mrVLvU3R
まずバイク本体を頭を上に縦にして、それから箱を倒せば箱の中身も大丈夫だな。
690774RR
垢版 |
2023/02/19(日) 20:53:14.52ID:eGtLqIAe
スズキパワー!キャリアや
691774RR
垢版 |
2023/02/20(月) 07:57:53.68ID:/RldSxee
スズキ変態伝説にまた新たな1ページが刻まれとるやないか
692774RR
垢版 |
2023/02/20(月) 07:58:34.29ID:W40Nj3hk
BOXつけたら給油しにくくなるのでBOX自体を燃料タンクにするって手もあるな。
元々の給油キャップはダミーってことで。
693774RR
垢版 |
2023/02/20(月) 08:06:19.11ID:/RldSxee
この変態構造でSVのパカッと開く燃料タンクを思い出した
https://i.imgur.com/tNyWVM6.jpg
694774RR
垢版 |
2023/02/20(月) 08:54:09.52ID:qHCMdyzB
アクロスもスズキだったっけ?
695774RR
垢版 |
2023/02/20(月) 09:23:49.67ID:YgIV82WX
>>692
な い
696774RR
垢版 |
2023/02/20(月) 09:37:15.39ID:1gNDu6qL
アクロス・・・そういやぁアレもテールカウルから給油するんやっけ(笑)
通常タンク部分がメットインのヤツね。あれホンダ・NS-1もあったよな〜とか思ってたらスズキの方が先やったみたいやね。
697774RR
垢版 |
2023/02/20(月) 13:15:52.52ID:Q3UryzpT
ボックスは中に固定用のクロスバンド付属やったりして。
荷物は(入らんが)極力シート下いれてボックスはバイク離れる時のメットとかグローブ用にしといたら・・・
698774RR
垢版 |
2023/02/20(月) 15:55:45.53ID:Z7Gn7/F4
BMWみたいにリヤシートの横からでも良かっただろうけど、売れてるお手本(NTORQ)があるとどうしても真似るよね
699774RR
垢版 |
2023/02/20(月) 16:37:53.90ID:DW+RWOSy
跳ね上げ式キャリアの構造そのものより
インド以外ではただのウイークポイントを抱えたスクーターを世界戦略車に据えちゃう経営判断の方がしびれる
700774RR
垢版 |
2023/02/20(月) 16:47:30.12ID:yiGmXbcw
一週回ってむしろこの可変機構がリトラクタブルヘッドライトや可変ウイングみたいでかっこよく思えてきた
そういや二輪リトラクタブルヘッドライトの代名詞3型カタナもスズキだったな
701774RR
垢版 |
2023/02/20(月) 17:11:33.23ID:6fD3JBXk
VMAXってガソリンタンクだと思ってた場所、実はあれタンクじゃないらしいな。
702774RR
垢版 |
2023/02/20(月) 17:49:23.15ID:RskHbRQT
アヴェ・・・変なバイクには変なシステムが似合うで!
普段乗ってて思うんやけど、二輪乗りより四輪乗りからの視線の方が熱いような・・・
よく知ってる人からは欠陥バイク、知らない人から見たらスゴイもんに見えてるのか・・・
703774RR
垢版 |
2023/02/20(月) 20:14:50.18ID:YgIV82WX
>>699
日本名アドレス125のアクセス125が年間50万台売れる巨大マーケットに合わせて作ってるんだから無問題。給油口をシート下に移すことでインドでの販売台数が下がる方がリスクだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況