X



【SUZUKI】 GSX-8S Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1774RR
垢版 |
2022/11/10(木) 07:44:53.31ID:mddCMP8j
2023年3月以降に全世界で発売予定の800ccクラス新型モデル「GSX-8S」について語ろう

GSX-8S WEBカタログ
https://www.globalsuzuki.com/motorcycle/smgs/products/2023gsx-8s/


プレスリリース
スズキ、海外向け大型二輪車
新型「V-STROM(ブイストローム)800DE」、
新型「GSX-8S」を発表
https://www.suzuki.co.jp/release/b/2022/1108a/
98774RR
垢版 |
2022/11/11(金) 18:17:49.43ID:YUjS0/cL
>>55
曲面が多いからなのとビビットな色使いがあんまりないからじゃん?
影が出にくいとのぺーっとした写りになりやすい
99774RR
垢版 |
2022/11/11(金) 18:58:51.58ID:yPp2KUtT
>>97
経験上、タイヤに当たった時点で左右に吹っ飛ぶから心配ないよ
100774RR
垢版 |
2022/11/11(金) 19:12:42.67ID:rYWYWGcy
語れるほど経験あるのか
101774RR
垢版 |
2022/11/11(金) 19:22:21.20ID:vjjNGRGh
何人轢いてきたんだ
102774RR
垢版 |
2022/11/11(金) 19:29:20.08ID:FKncrqFH
悪魔のGSX-8S
103774RR
垢版 |
2022/11/11(金) 19:55:44.15ID:4RG28gQD
776ccってどこからきた数字なんだろ
どうせなら777にしろと
104774RR
垢版 |
2022/11/11(金) 20:03:09.55ID:QwmdozrO
車重見たら競合より重くねえ?とは確かに思ったけど
考えてればSVの時からそうだったからもうその辺は諦めた
105774RR
垢版 |
2022/11/11(金) 20:12:13.97ID:OAK8CaRO
これは昆虫顔というより完全にロボットアニメのりに思える
106774RR
垢版 |
2022/11/11(金) 20:12:20.18ID:M7oApMr7
>>103

ボア×ストロークが整数で2気筒なんだから奇数になるわけないでしょ
107774RR
垢版 |
2022/11/11(金) 20:23:05.36ID:rMzZ08VS
>>106
ハーレーの883は?
108774RR
垢版 |
2022/11/11(金) 20:31:24.85ID:M7oApMr7
>>107
ハーレーは単位がインチ体系だから
109774RR
垢版 |
2022/11/11(金) 20:40:24.10ID:FtbXWXCf
スーパーデュークミニ
110774RR
垢版 |
2022/11/11(金) 20:44:59.97ID:LP2nPiiv
>>22
お値段は勝てるんじゃん
111774RR
垢版 |
2022/11/11(金) 22:10:35.12ID:GPGh4w+q
>>106
いやそんなのザラにあるじゃん
4気筒の400なんて399ccが多いし
てかSV650が2気筒で645ccですよ
112774RR
垢版 |
2022/11/11(金) 22:14:20.45ID:vjjNGRGh
数字は自然数しか知らない方なのかもしれない
113774RR
垢版 |
2022/11/11(金) 22:16:38.17ID:M7oApMr7
>>111
すまん
テキトー言った
丸いシリンダーなんだから端数はでるわな
ごめんよ
114774RR
垢版 |
2022/11/11(金) 22:21:30.63ID:OAK8CaRO
アメリカって今でもキュービックインチ使ってるのかな
115774RR
垢版 |
2022/11/11(金) 23:48:47.01ID:iSixuGqQ
なんでこの形のケツなんだろうって思ったら 少し前にこの形かカタナのケツの形じゃないといけないって法律で決まったのね
116774RR
垢版 |
2022/11/12(土) 01:30:44.01ID:yFkHmvfJ
このエンジンとフレームを使ってZ650RS対抗、GSX800Sを作れば爆売れするだろうな。
すでにV-STROM8S出てるから更にバリエーションとしてあとからGSX-8Rタイプが出るのはお約束だし。一番違和感あるのは、このバイクはGSX-S8ではなくGSX-8Sであること。なぜ間にハイホンあるのかわからん。
117774RR
垢版 |
2022/11/12(土) 03:08:12.83ID:kEjPEL3/
>>116
GSX250Rみたいなもんだろ。あっちも並列二気筒だし
118774RR
垢版 |
2022/11/12(土) 03:36:18.59ID:p8zFv67c
バンディットかイナズマ800お願いします
フレーム的には難しそうだけど
119774RR
垢版 |
2022/11/12(土) 04:06:45.17ID:TFw1N7Tl
細いからデブなのは無理じゃね
120774RR
垢版 |
2022/11/12(土) 05:20:14.36ID:QQbtlO+s
>>78
デザインは流行りだから
ひとつの物が受けるとみな追従しているだけだけよ
121774RR
垢版 |
2022/11/12(土) 10:39:47.73ID:8r81rjn3
https://pbs.twimg.com/media/FhSD4-JaYAUSOr9.jpg
122774RR
垢版 |
2022/11/12(土) 12:24:26.74ID:s1Vzgvst
デザインはほんまかっこいい
123774RR
垢版 |
2022/11/12(土) 13:46:03.53ID:oWGq6uiX
タンクとライトのカウルの色は別々の方がかっこいいと思う
そのうちカラバリで出そうだけど
124774RR
垢版 |
2022/11/12(土) 15:10:59.29ID:1EXtHt9t
GSR750みたいな白青のパターンカラーでカッコいいヤツ頼むよ
125774RR
垢版 |
2022/11/12(土) 15:50:17.42ID:Sqb6ESHw
GSR750の顔とかカッコいいんだけどねえ
126774RR
垢版 |
2022/11/12(土) 15:54:07.51ID:J9vOSRly
いくらになるんやろ
本体価格95万くらいかな
127774RR
垢版 |
2022/11/12(土) 16:00:08.18ID:06u/0jb3
GSR750はカッコよかったな、後継のGSX-S750にはガッカリしたけど
128774RR
垢版 |
2022/11/12(土) 19:58:11.60ID:tO+GoR/m
GSXS750は名車らしいな。旧GSXS1000が激安だったからそちらに客が流れたが
129774RR
垢版 |
2022/11/12(土) 22:40:54.89ID:l5LitvyJ
8Sのロゴのところが海外メーカーっぽい
130774RR
垢版 |
2022/11/12(土) 22:52:29.67ID:LT/rRgEp
もう10kg軽けりゃなあ
131774RR
垢版 |
2022/11/12(土) 22:55:18.96ID:TMbZBSmm
油冷システムにすりゃ無理して20kgの減量出来たんじゃねーの
132774RR
垢版 |
2022/11/12(土) 23:04:41.74ID:hhVKZQOU
エンジンはコンパクトなんでホーネットとかわらなさそうだけど
フレームが怪しいけどフレームで10キロ違う訳ないし
でも個人的には乗ってみてどうか?ってとこかな?
軽くても耐久性のないKTMみたいの嫌だし
133774RR
垢版 |
2022/11/12(土) 23:16:57.32ID:hw2ZQ//z
馬力でホーネット750に負けてるし
軽さでMT-07に負けてる

強みは何?
134774RR
垢版 |
2022/11/12(土) 23:20:34.79ID:6v5IkNyB
スズキ製w
135774RR
垢版 |
2022/11/12(土) 23:21:38.53ID:bM7d7Usv
ウインカーは電球か?w
136774RR
垢版 |
2022/11/13(日) 00:12:10.62ID:DC5OAa/W
圧縮比が12.8もあるからおそらく実用域のパワーは圧倒してるな
このエンジン隼の2気筒分を拡大したような造りしてるから(圧縮比とボアストローク比が近い)
カム変えて上に振れば100psは出せそうなんだが、Vスト800で使うからか下に振った設定にしてるぽい
137774RR
垢版 |
2022/11/13(日) 00:31:56.16ID:n0y85yHc
>>133
バランスよ
コイツでPVの如く都市間のバイパス高速をハイスピードでクルージングするのがスカッとすんのよ
138774RR
垢版 |
2022/11/13(日) 08:30:31.18ID:MJ5h7Dcz
>>72
ローrpmアシストを設定で切れるならいいけど精神的にイヤなんだよ。余計なお世話な気がする。
139774RR
垢版 |
2022/11/13(日) 08:55:35.49ID:B7VOENqk
最近のスズキのデザインめっちゃかっこよくないか?
140774RR
垢版 |
2022/11/13(日) 09:14:36.93ID:c/HWndEZ
俺は段々と他社の二番煎じなデザインを踏襲しすぎと思う
141774RR
垢版 |
2022/11/13(日) 09:24:56.50ID:9kMzBECg
青イカス
142774RR
垢版 |
2022/11/13(日) 09:50:36.76ID:apGjsSu8
いいよ。8S
青も今までの青じゃないのがいい
GSX-S1000とMT07を足して更にかっこよくしたみたいなデザイン
重量増の部分がどこに効いているのか?早く乗ってみたい
143774RR
垢版 |
2022/11/13(日) 10:05:15.21ID:ep3I80vU
かつてのSVやグラディウスも外車のパk…ジェネリック版みたいなバイクだったしある意味スズキの伝統みたいなもんだ
144774RR
垢版 |
2022/11/13(日) 10:49:55.45ID:EcPd4J+q
デザインはMTとKTM足して2で割った感じじゃん
145774RR
垢版 |
2022/11/13(日) 10:53:35.35ID:4QdXYOfz
KTMのデザイン好きだけど外車は不安って人に嬉しいじゃん?
146774RR
垢版 |
2022/11/13(日) 11:13:27.80ID:n0y85yHc
>>143
これをオリジナルでやってくれたらいいんだけどな
147774RR
垢版 |
2022/11/13(日) 11:22:43.26ID:dodwhR/K
外車まじで壊れるからなあ
148774RR
垢版 |
2022/11/13(日) 11:43:50.02ID:l19tRyXC
KTMは軽くてパワーあって楽しいけどいろいろ削ぎ落としてるからレンタルでいいやってなっちゃう。ディーラーも殿様すぎて付き合う気になれない。
149774RR
垢版 |
2022/11/13(日) 12:37:39.44ID:Ku+Qfj6o
値段が気になるね
150774RR
垢版 |
2022/11/13(日) 12:53:58.83ID:jBeGI0lF
KTMは壊れやすいのとディーラー糞過ぎ
151774RR
垢版 |
2022/11/13(日) 13:23:49.69ID:+Qt0lV8u
600~900クラスって400よりちょっと重たいだけで大型のパワーが魅力って感じに思ってるから重たいのはどうなんだろうな
152774RR
垢版 |
2022/11/13(日) 13:56:20.21ID:swvJbkD7
cb400と同じ重さだよ
153774RR
垢版 |
2022/11/13(日) 13:57:14.92ID:9kMzBECg
クルマも大型バイクも壊れない国産車がいいよ、無事これ名馬。
154774RR
垢版 |
2022/11/13(日) 14:19:51.95ID:fMJv9Vdx
Vストの国内発売発表したってことはこれも来るのかな
155774RR
垢版 |
2022/11/13(日) 14:42:43.15ID:Wf7D5sa4
フレームは800DEと共通らしいな
156774RR
垢版 |
2022/11/13(日) 16:42:13.71ID:N133xg3q
軽さが魅力のミドル2気筒なのに重いんじゃ意味がないというか
何が売りのバイクなのかわからん
157774RR
垢版 |
2022/11/13(日) 16:55:40.62ID:VaK32UGS
>>156
2軸バランサーで振動が少ない
158774RR
垢版 |
2022/11/13(日) 17:08:12.43ID:ZCSfI86S
>>156
重くは無いだろ
159774RR
垢版 |
2022/11/13(日) 17:21:13.19ID:n0y85yHc
>>156
いいか漏れ達は過当なパワー競争に疲れてるんだ
そこに来て今度は車重だ
フレーム削ってサスけちって樹脂多用して剛性下がった分はライダー自身の身体に跳ね返ってくるんだ
160774RR
垢版 |
2022/11/13(日) 17:24:25.24ID:zkugSzMT
ていうか2軸バランサーって別に普通じゃない?なんかスズキが自慢してるけど
161774RR
垢版 |
2022/11/13(日) 17:24:43.34ID:apGjsSu8
MTみたいな竹ひごフレームは嫌だ!
162774RR
垢版 |
2022/11/13(日) 17:25:53.62ID:N133xg3q
同じパラツインのホーネットやMTより10s以上重くて3気筒のトライデントや4気筒のCB650より重いんだぜ
モンスターも軽いし、これより重いミドル2気筒ってF900Rくらいじゃないかと
まあミドルツインの中で最重量級なのは間違いないでしょ
163774RR
垢版 |
2022/11/13(日) 17:31:54.52ID:swvJbkD7
でたら一日乗り回してスペック表には書かれてない良さがある良いバイクかどうか判断してみたいところ
164774RR
垢版 |
2022/11/13(日) 17:38:29.12ID:W9Fgq0z5
200で重いとか言ってたら大型乗れねーわ
165774RR
垢版 |
2022/11/13(日) 17:40:22.28ID:/uG9DaY6
ウインカーが電球なのは今時あかん
166774RR
垢版 |
2022/11/13(日) 17:44:12.62ID:5olrC0SD
え!なんで?
167774RR
垢版 |
2022/11/13(日) 17:51:26.79ID:VSTEqm3J
そもそも大型とか通勤足バイクと違って夜間に乗る機会少ないんんだからヘッドライトもLEDなんか不要
168774RR
垢版 |
2022/11/13(日) 17:57:55.48ID:ZMOGq0lK
2軸バランサーって昔からある振動消す技術じゃん
2軸バランサー使わずに振動消してこそ最新技術だろうに
169774RR
垢版 |
2022/11/13(日) 18:02:14.59ID:l19tRyXC
カタログスペック上の車両重量って取り回しには効いてくるけど乗り味となると話変わってくるんだよな。重心位置やエンジン内部の回転物の重さでも印象変わってくる。
カタログスペックも軽いに越したことはないし私もバイク乗り始めたころはスペック追っかけてたけど、最近は実際に乗ってみないと分からんなと思うようになった。
170774RR
垢版 |
2022/11/13(日) 18:22:16.97ID:apGjsSu8
バイクはスペックシート見てもわからんもんだ。
実際乗ってから判断しろよ。
171774RR
垢版 |
2022/11/13(日) 18:28:53.25ID:l19tRyXC
GSX250Rもやたら重いけどそれなりに台数出てたイメージあるんだけどあれは安かったから?
172774RR
垢版 |
2022/11/13(日) 18:31:53.49ID:W9Fgq0z5
極一部を除き車重でバイク選ぶやつなんかおらん
173774RR
垢版 |
2022/11/13(日) 18:34:19.42ID:cjaNM6yi
>>171
安いしSSの見た目で低速モリモリという唯一無二の個性だしな
174774RR
垢版 |
2022/11/13(日) 19:07:38.41ID:y9d3VugR
どうせまたサスなんかリプレイス前提の安モンだし
これで90万とか言うならホントに中途半端で選ぶ意味が無いわ
175774RR
垢版 |
2022/11/13(日) 19:08:00.59ID:zXHEyewL
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1668088575/87

800DEは650と1050間の穴埋め兼オフ対応性向上が主目的
エンジンからフレームまで完全新規
ストローク長さはオフ対応性と長距離快適性の両立を狙った結果
エンジンだけでなくフレームもGSX-8Sと共有
(多分SVはパワーアップが欲しけりゃそれにしろって事なんだろうか)
176774RR
垢版 |
2022/11/13(日) 19:11:39.17ID:zXHEyewL
8Sに800DEのリアフレームとキャリアが欲しいと思った
177774RR
垢版 |
2022/11/13(日) 19:15:34.20ID:W9Fgq0z5
税込90万なら乗り換え確定だわ
178774RR
垢版 |
2022/11/13(日) 20:16:24.66ID:IYyjace8
>>163
そうだね
乗ってみないと分からない
179774RR
垢版 |
2022/11/13(日) 20:19:59.81ID:L5b8TvMp
振動抑えるバランサーがどんなもんか気になるね楽しみだ
180774RR
垢版 |
2022/11/13(日) 22:09:44.69ID:1YqGdcd5
わざわざバランサー入れてるのはロングツーリングの快適性が目的だと思うし、車重がそこそこあるのも車体の挙動を落ち着かせるためじゃないかなと思う

そんなわけで運動性能重視よりも快適ツーリングマシンな気がするので実際に乗ってみたいよね
181774RR
垢版 |
2022/11/13(日) 22:34:04.39ID:hJ0otLBL
グラディウスより軽いのに重いバイク扱いする奴居るの何なん
182774RR
垢版 |
2022/11/13(日) 23:14:48.11ID:JCWvhHWt
>>181
他社の同クラスと比べてみろよ
183774RR
垢版 |
2022/11/13(日) 23:22:02.94ID:s+kKUqO9
GSX-8Sをスズキが電撃発表! ネイキッド激戦区に並列2気筒776ccエンジンで名乗り【ミラノショー2022】 - Webike Plus
https://news.webike.net/motorcycle/255286/

ストリートファイターの定義ってのが良くわからない
ネイキッドスタイルなだけでSSと同じ前傾姿勢で高回転型でよく倒れる奴を言うんじゃないの
これはハンドル高いし、低回転重視っぽいし
184774RR
垢版 |
2022/11/13(日) 23:29:25.82ID:BqFfQW05
ストファイの定義は元のエンジンがSSを使ってるかってのが1番かと思うがニンジャ1000のエンジン使ったZ1000もストファイって言うからよく分からないな
185774RR
垢版 |
2022/11/13(日) 23:36:56.30ID:l19tRyXC
そもそも定義が曖昧なものに定義付けし出すとスレが荒れるぞ。CBR250RRとZX-25Rはスーパースポーツじゃないおじさんが出てくる。
186774RR
垢版 |
2022/11/13(日) 23:38:24.76ID:XptK2a44
>>183

近年ネイキッドの座を奪いつつあるストリートファイター系。
端的に言うならばスーパースポーツのカウルを剥いでストリート最速志向にしたスタントやエクストリームが似合うバイク。
特徴】
高回転型エンジンを搭載しているタイプが多くスピードレンジがネイキッドより高めで、足付きもそんなに良くない傾向。
本場(従来)の定番でいうと
・カウルレス
・小型ヘッドライト
・ダート用ワイドハンドル
・ショートテール
を備えたバイクがストリートファイターデザインと言われています。
187774RR
垢版 |
2022/11/13(日) 23:51:32.55ID:hKDhxAKK
そもそも本物のストファイ欲しいなら890DUKEか1290スーパーデューク買うやろ
ガワだけデュークが欲しい層にはマッチすると思うよ
188774RR
垢版 |
2022/11/13(日) 23:52:25.80ID:kMIbeLLt
外車除いたらMT10、Z1000、Z900、GSX-S1000、GSX-S750くらいしかストファイは無いんじゃないか
189774RR
垢版 |
2022/11/14(月) 00:00:20.00ID:L/ENWHFS
白に水色なんて最高のカラーリング出しやがってスズキのくせに
190774RR
垢版 |
2022/11/14(月) 01:34:18.45ID:FLHL8iy3
記事によっちゃGSR250ですらストファイ扱いされてるし深く考えてはいけない
191774RR
垢版 |
2022/11/14(月) 05:08:32.87ID:JUCUh/fT
SVがスペックダウンしたから2022年モデル買う気なくなってやっと良いバイク出たかと思ったらクソ重なのな
MotoGPも撤退したしただの安かろう悪かろうメーカになるんか?
192774RR
垢版 |
2022/11/14(月) 05:21:41.45ID:tVTRaLsk
>>174
KYB製
193774RR
垢版 |
2022/11/14(月) 05:55:42.75ID:CWtbiTuW
>>184
>バイクのストリートファイターは、レーサーレプリカなどカウル付きのスポーツバイクからカウルを取り外しネイキッド化したバイクのことで、「ストファイ」の略語でも親しまれています。

>ストリートファイターバイクのルーツは、カフェレーサーがその源流と言われています。
194774RR
垢版 |
2022/11/14(月) 07:30:59.43ID:NKG4XUvU
レプリカブームの時、CBRは何のレプリカなんだよwwって笑われたのも過去の話。
195774RR
垢版 |
2022/11/14(月) 07:35:34.55ID:3UaZUyDM
>>187
外車は壊れるから嫌
196774RR
垢版 |
2022/11/14(月) 08:02:09.30ID:orJJqXkQ
ストファイとかいうけど本当にストリートでファイトする馬鹿はいないから、定義なんかはどうでもいい。
197774RR
垢版 |
2022/11/14(月) 09:33:31.48ID:jz/Lc7qc
>>187
素体のSSが無いんだから本物とは呼ばんだろ。
本物っていうならドゥカティ、BMW、アプリリア、ヤマハみたいにSSとエンジンやフレームを共有してるモノじゃないと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況