日本で発売するかも分かりませんが適当に語りましょう!
インドスズキ公式
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product-details/v-strom-sx
PV
https://www.youtube.com/watch?v=T7caEk-ivjA
ヤンマシ記事
https://young-machine.com/2022/04/07/312590/
オートバイ記事
https://www.autoby.jp/_ct/17532075
※前スレ
【SUZUKI】V-Strom250SX 【Vスト】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1650481533/
探検
【SUZUKI】V-Strom250SX 【Vスト】その2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/26(土) 22:47:36.62ID:cVfSSC0q
59774RR
2022/11/29(火) 17:23:21.86ID:NNs1PqL7 というかペットネームに排気量付かないってあんまイメージ湧かないんだけど、最近ので初期のこいつ以外にある?
60774RR
2022/11/29(火) 17:59:09.91ID:d3gYuYlB 昔からあって今も新型の出るハヤブサだカタナだゴールドウィングや
最近と言っていいのかワカランがナイケン、グロムやヒマラヤン、あと原付スクーターもあんまり50ってつかないよな
最近と言っていいのかワカランがナイケン、グロムやヒマラヤン、あと原付スクーターもあんまり50ってつかないよな
61774RR
2022/11/29(火) 18:45:22.72ID:ZiG84Bl9 単一の車名か、シリーズの車名か、だからだろ
カタナは昔は1100、1000、750、400、250が出てたから、
排気量で分けないと訳分からん状態になってた
カタナは昔は1100、1000、750、400、250が出てたから、
排気量で分けないと訳分からん状態になってた
62774RR
2022/11/29(火) 18:53:49.06ID:qlSZv8Z4 日本で出てもオレンジ、っていうか朱色出ないのかなー
自分の好みはあの3カラーなら断然アレなんだよなー
自分の好みはあの3カラーなら断然アレなんだよなー
63774RR
2022/11/29(火) 19:03:44.96ID:ZsfZv5ta >>59
ヤマハボルト
ヤマハボルト
65774RR
2022/11/29(火) 22:15:10.82ID:BIUWYhG6 なるほろ
バルカンSとボルト以外は結構オンリーワン味が強いね
あとボルト乙ってたのね
バルカンSとボルト以外は結構オンリーワン味が強いね
あとボルト乙ってたのね
66774RR
2022/11/29(火) 22:19:15.44ID:reNt9PtX トリッカーとかリードEXとか
しかし梅雨明けとか遠いわ~もうちょっと早く出してくれんかスズキ
しかし梅雨明けとか遠いわ~もうちょっと早く出してくれんかスズキ
67774RR
2022/11/29(火) 22:21:48.11ID:MmnXNoLc SXはインド製でVスト250が中華製か。
どっちが勝つんだろう。
どっちが勝つんだろう。
68774RR
2022/11/29(火) 22:27:29.48ID:O+KXVkTI カレーと炒飯どっちって言われたらカレーだろフツーに
69774RR
2022/11/29(火) 23:26:21.29ID:DZ9d3COv 選択肢がインドや中国って
悲しい時代だな
悲しい時代だな
70774RR
2022/11/29(火) 23:55:58.40ID:JyZIbNcZ カッチョいいなコレ値段次第では買うわ
ワクワクしてきた
ワクワクしてきた
71774RR
2022/11/30(水) 15:11:25.80ID:R0TAp7Xh72774RR
2022/11/30(水) 17:24:24.49ID:0G8BkI6W 軽い、安い、車検なし、積載性良し
セローみたいに終のバイクになりそうな予感がビンビンする
セローみたいに終のバイクになりそうな予感がビンビンする
73774RR
2022/11/30(水) 17:41:55.40ID:SlaJxIvw ラリーが152kg74万で、SXがサリー抜いて164kgで高くても59万とかだから、
大体12kg重い代わりに15万安いイメージか
大体12kg重い代わりに15万安いイメージか
74774RR
2022/11/30(水) 19:22:48.67ID:t5UnNd1L 座り心地が気になる
他のバイクなら後からどうとでも出来るけど元からシート高いやつだと座布団という手が使いにくい
他のバイクなら後からどうとでも出来るけど元からシート高いやつだと座布団という手が使いにくい
75774RR
2022/11/30(水) 19:31:13.63ID:UCCniXJX >>73
いやーCRFラリーとvストSXは
別な乗り物だよ
VストSXはリアサス硬いしロードバイクだね
ジェベルからやっと買い替えられるーって書き込みをどっかで見たけど、
オフ車成分は見た目以外はかなり薄いので
そっちを期待したらガッカリすると思うけどおれは別にロードバイクで構わないので問題なし
(インドのYouTubeチャンネル)
https://youtu.be/EVOjxU4xcd0
いやーCRFラリーとvストSXは
別な乗り物だよ
VストSXはリアサス硬いしロードバイクだね
ジェベルからやっと買い替えられるーって書き込みをどっかで見たけど、
オフ車成分は見た目以外はかなり薄いので
そっちを期待したらガッカリすると思うけどおれは別にロードバイクで構わないので問題なし
(インドのYouTubeチャンネル)
https://youtu.be/EVOjxU4xcd0
76774RR
2022/11/30(水) 19:36:15.03ID:UCCniXJX77774RR
2022/11/30(水) 19:37:36.00ID:UCCniXJX ↑すまん
レス番逆になって意味不明になった
レス番逆になって意味不明になった
78774RR
2022/11/30(水) 19:41:22.36ID:aS5n2uUY サスストロークもジクサーと変わらないらしいね
スイングアームが伸びたぶんは動くんだろうけどフロントはバネが違うだけかな
まあ19インチだしXTでもないからオフはほんとのおまけやな
スイングアームが伸びたぶんは動くんだろうけどフロントはバネが違うだけかな
まあ19インチだしXTでもないからオフはほんとのおまけやな
79774RR
2022/11/30(水) 19:48:32.71ID:thFiicP3 CRFを買っても実際にオフロード行く人はあまりいないとも聞く
なんとなくでCRFを選んだものの、実際には19インチフロントホイールと各部少し調整程度のオフ成分でも充分という層は結構大きい
なんとなくでCRFを選んだものの、実際には19インチフロントホイールと各部少し調整程度のオフ成分でも充分という層は結構大きい
80774RR
2022/11/30(水) 20:06:00.74ID:yLgLS9hD サスをやわくすると積載性が悪くなるか、ストローク量的に耐えられないという判断だったのかね
81774RR
2022/11/30(水) 20:16:22.41ID:Q4NSGgV782774RR
2022/11/30(水) 20:35:25.33ID:6NZTo1aw いつ出るのかもうそろそろアナウンスしてほしい。
83774RR
2022/11/30(水) 20:38:47.51ID:UCCniXJX >>81
いや8で宣言したから
約束どおり住民票とハンコもってバイク屋いってきたわ
インド仕様でサリーガードついてるけどね
まあ、秒ではずしますわ
suzuki ride connectが今んとこおま国仕様だったりとか正規国内販売を待ったほうがいいかなとも思ったけど
男は度胸、何でもためしてみるのさ
いや8で宣言したから
約束どおり住民票とハンコもってバイク屋いってきたわ
インド仕様でサリーガードついてるけどね
まあ、秒ではずしますわ
suzuki ride connectが今んとこおま国仕様だったりとか正規国内販売を待ったほうがいいかなとも思ったけど
男は度胸、何でもためしてみるのさ
84774RR
2022/11/30(水) 20:52:31.53ID:Q4NSGgV785774RR
2022/11/30(水) 20:59:47.62ID:F9Ydio6I 国内版だとsuzuki ride connectの機能が無くなってそうw
87774RR
2022/11/30(水) 21:23:45.94ID:dUVkog/D あんな矢印ナビいらねえw
取っ払って1万安くしてくれたほうが助かる
取っ払って1万安くしてくれたほうが助かる
88774RR
2022/11/30(水) 21:42:01.30ID:F9Ydio6I まぁあってもスマホの方が情報量とか多いしな
91774RR
2022/11/30(水) 23:41:54.91ID:+UYC8i1a インド成分多め V-Strom250SX サリー
92774RR
2022/12/01(木) 07:06:47.25ID:T2Cs6vZ6 アルプスローダーだよね?ジャンル的には。
ジクサー250のエンジンでジェベル復活しないかなって思ってたんです!
ジクサー250のエンジンでジェベル復活しないかなって思ってたんです!
93774RR
2022/12/01(木) 07:43:45.03ID:n9vTnQHe >>79
19インチの意味ってそれっぽいタイヤが選べるようになるって程度なんかね
19インチの意味ってそれっぽいタイヤが選べるようになるって程度なんかね
94774RR
2022/12/01(木) 07:59:26.90ID:h/ViZqGj そもそもVstromシリーズは荒れた所も走りやすい、オンロードバイクという位置づけだからね。
エンジン・フレーム共にロード用。
CRFもエンジンはロード用だったけど、フレームは完全にオフ用だから。
エンジン・フレーム共にロード用。
CRFもエンジンはロード用だったけど、フレームは完全にオフ用だから。
95774RR
2022/12/01(木) 08:12:12.77ID:Y4wiScWB CL250のとこもそうだけどオフロードかどうかそんなに大事なの?
デカい車格で長距離も疲れにくいとか売りかなと思ってたよ
デカい車格で長距離も疲れにくいとか売りかなと思ってたよ
96774RR
2022/12/01(木) 09:11:21.25ID:SGq4BU9+ 国内は舗装路ばっかりだからそう考えるのも無理ないな
97774RR
2022/12/01(木) 10:18:15.01ID:WpJD9QcX このまま円高になれば安くなるか?
98774RR
2022/12/01(木) 11:04:44.50ID:8svqo3NI 現行Vストがオンロードバイクなのは明白だけど、SXも大して変わらないんじゃね?
オフロード向けとしては車重が軽くなったこととタイヤが多少適合したかな程度だよ
車重も本格的オフ車から見たら全然重いし、タイヤも"セミ"ブロックパターンだし、F19でもワイヤースポークでもないし
それをきちんと理解してればまあトレールを楽しむには良いバイクだと思うわ
でもオフの限界は多分低いよ
オフロード向けとしては車重が軽くなったこととタイヤが多少適合したかな程度だよ
車重も本格的オフ車から見たら全然重いし、タイヤも"セミ"ブロックパターンだし、F19でもワイヤースポークでもないし
それをきちんと理解してればまあトレールを楽しむには良いバイクだと思うわ
でもオフの限界は多分低いよ
99774RR
2022/12/01(木) 11:53:34.27ID:o/dIJbdh 限界低いくらいでいいんだよ
フラットダートで満足感を得られるならそれに越したことはない
フラットダートで満足感を得られるならそれに越したことはない
100774RR
2022/12/01(木) 11:53:48.00ID:B0zqEsb/ 荒れた舗装路までだな。
やる気と技量があれば荒れたダート林道もいけるだろうけど、多分楽しくはないと思う。
やる気と技量があれば荒れたダート林道もいけるだろうけど、多分楽しくはないと思う。
101774RR
2022/12/01(木) 12:01:45.81ID:6Lb1A6CC >>98
これより軽いジェベルでも登山道レベルだと上が重たいのと脚付きの悪さで結構体力使う
フロントサスは多分スプリング交換してリアも強化しないと段差がヤバいと思う
インドのオフ走行見ても底打ってるね
これより軽いジェベルでも登山道レベルだと上が重たいのと脚付きの悪さで結構体力使う
フロントサスは多分スプリング交換してリアも強化しないと段差がヤバいと思う
インドのオフ走行見ても底打ってるね
102774RR
2022/12/01(木) 12:05:28.17ID:7x8kLFYR103774RR
2022/12/01(木) 12:10:06.65ID:7x8kLFYR 道路工事してて舗装がないところとか、フラットダートを移動するだけならば
タイヤだけでも結構違う
ADV150でもPCXに比べると未舗装路走行は体感できるくらいには違った
ただ、オフロードで少し速いオフ車のペースについていくのはv-stromSXだと無理っぽい
タイヤだけでも結構違う
ADV150でもPCXに比べると未舗装路走行は体感できるくらいには違った
ただ、オフロードで少し速いオフ車のペースについていくのはv-stromSXだと無理っぽい
104774RR
2022/12/01(木) 12:13:13.55ID:3jNW1eO0 そういう人はVStromを選ぶ必要無いと思う
オフロードに性能合わせると、オンロードの性能は極端に落ちるし逆もまた然り
少し奥まったキャンプ場に行くのに気を使わない程度の走破性能あれば十分な人向け
オフロードに性能合わせると、オンロードの性能は極端に落ちるし逆もまた然り
少し奥まったキャンプ場に行くのに気を使わない程度の走破性能あれば十分な人向け
105774RR
2022/12/01(木) 12:13:13.55ID:NSZl8b0/ そもそも開発者がオフロードをそこまで重視してないって言ってるのに
106774RR
2022/12/01(木) 12:13:37.11ID:uevvacnj 未舗装路をオフロードと思っている人いるからややこしくなるのだと思うな。
V-stormSXだと未舗装路までは大丈夫でしょ。ジャンプするような所や底付きするような段差がある所は想定されてない。
V-stormSXだと未舗装路までは大丈夫でしょ。ジャンプするような所や底付きするような段差がある所は想定されてない。
108774RR
2022/12/01(木) 12:23:14.94ID:Fj5pB100 またカワサキと提携して
KLX230の車体に
油冷エンジンのせて
売れ
KLX230の車体に
油冷エンジンのせて
売れ
109774RR
2022/12/01(木) 12:32:25.86ID:3jNW1eO0 トレールは過去に色々乗ってきたけど、正直フロント21インチは要らんな~
縒れるしブレーキ効かないし
街乗りで足付き悪いのもマイナスポイント
位置付けとしては中途半端なのかも知れないが用途的にはこれがジャストフイットだな
縒れるしブレーキ効かないし
街乗りで足付き悪いのもマイナスポイント
位置付けとしては中途半端なのかも知れないが用途的にはこれがジャストフイットだな
110774RR
2022/12/01(木) 12:38:25.98ID:csSHkQCG ジクサーSF250を改造してモトクロスやラリーに出てる人の動画のコメント
・単気筒なら二気筒よりもトルクが良く、その点で悪路走行に配慮している(低速トルクは良くないともコメント)
・上記特性からCRF250ラリーはスペックより重く感じた
・サスはジクサーよりも重くなったから硬めと推測
・F19/R17タイヤ、金属アンダーガード、鉄製ステップ、油冷故の小さいラジエーター等は悪路走行にはありがたい
・リヤサス構造やストローク量から崖上りやモトクロス等の本格オフは無理だろうけど、国内ラリーや林道なら行けると思う
・単気筒なら二気筒よりもトルクが良く、その点で悪路走行に配慮している(低速トルクは良くないともコメント)
・上記特性からCRF250ラリーはスペックより重く感じた
・サスはジクサーよりも重くなったから硬めと推測
・F19/R17タイヤ、金属アンダーガード、鉄製ステップ、油冷故の小さいラジエーター等は悪路走行にはありがたい
・リヤサス構造やストローク量から崖上りやモトクロス等の本格オフは無理だろうけど、国内ラリーや林道なら行けると思う
112774RR
2022/12/01(木) 12:45:37.98ID:7x8kLFYR >>109
中途半端かもしれんが、だがそれがいい
現行車はある意味トンがったバイクが多い
30Lくらいのバッグをリアシートに括り付けるのにも一工夫がいるバイクも少なくない
満タンでも300km走れるか微妙だったりとか
でもそれはそれでいい、軽量化とかマス集中によるメリットを狙ってるんだろうし
だから中途半端で速くはないかもしれないが、普段使いからツーリングに便利なバイクは嬉しいね
中途半端かもしれんが、だがそれがいい
現行車はある意味トンがったバイクが多い
30Lくらいのバッグをリアシートに括り付けるのにも一工夫がいるバイクも少なくない
満タンでも300km走れるか微妙だったりとか
でもそれはそれでいい、軽量化とかマス集中によるメリットを狙ってるんだろうし
だから中途半端で速くはないかもしれないが、普段使いからツーリングに便利なバイクは嬉しいね
113774RR
2022/12/01(木) 12:46:21.55ID:r0+zA344 海外のプロモーション映像とかだと大体は乾燥未舗装路だね
未舗装とはいえしっかり固められていたりする
日本は違うんだよな
多雨だからぬかるみや濡れたところが多く、大小の枝や落葉やらがあったりとかさ
さらにアップダウンもまあまああるし
そういう日本の林道とかだと本格的ブロックパターンと軽い車体がかなり重要
sxは小雨の国のフラットな乾燥路が良い感じで得意という感じでそういう地域にはバッチリ
ビッグオフに近いかも
多雨で山林ばかりの日本はちょっと違うんだよなぁ難しい
未舗装とはいえしっかり固められていたりする
日本は違うんだよな
多雨だからぬかるみや濡れたところが多く、大小の枝や落葉やらがあったりとかさ
さらにアップダウンもまあまああるし
そういう日本の林道とかだと本格的ブロックパターンと軽い車体がかなり重要
sxは小雨の国のフラットな乾燥路が良い感じで得意という感じでそういう地域にはバッチリ
ビッグオフに近いかも
多雨で山林ばかりの日本はちょっと違うんだよなぁ難しい
114774RR
2022/12/01(木) 12:47:03.27ID:/XIcEr8T116774RR
2022/12/01(木) 20:03:54.25ID:9/YzDsNC ジムニーではなくハスラー、納得の例え
https://i.imgur.com/AzzmGoJ.png
https://i.imgur.com/AzzmGoJ.png
117774RR
2022/12/01(木) 20:23:06.37ID:ePfJ1vhX >>116
おお、これはいい例えだな
4輪でも最低地上高が5cm高くなった程度の乗用車でも縁石でバンパー下を
擦ることが無くなるし、ゲリラ豪雨冠水耐性も上がる
ある性能に尖らせればいいというものでもないということだね
おお、これはいい例えだな
4輪でも最低地上高が5cm高くなった程度の乗用車でも縁石でバンパー下を
擦ることが無くなるし、ゲリラ豪雨冠水耐性も上がる
ある性能に尖らせればいいというものでもないということだね
119774RR
2022/12/01(木) 20:57:48.54ID:ugVOMGyb しかもオフメインの二輪。
121774RR
2022/12/01(木) 22:09:02.72ID:PFP2VABt ハスラーが何なのかわからん
122774RR
2022/12/01(木) 22:21:32.31ID:SvlCBPM5 それよりSXの名前の由来が判明したのが
123774RR
2022/12/01(木) 22:23:30.93ID:4fxXdXhI 四輪にもハスラーってあったのか
それは知らなかった
それは知らなかった
124774RR
2022/12/01(木) 22:28:03.79ID:iuqz5ljM Vストローム250がヴェゼルやC-HRみたいなファッションSUV(なんちゃってSUV)枠ならSXは昨今のアウトドアブームに影響されたハスラー・タフト・ロッキー/ライズっていう括りは納得というか、やっぱり開発者もそう思ってたんだなぁって感覚だ
125774RR
2022/12/01(木) 22:34:05.95ID:4fxXdXhI そもそもアドベンチャーバイクって砂漠を走ることは想定していても林道走ることは考えてないでしょ
オフ=林道みたいな考え方って日本特有だと思う
オフ=林道みたいな考え方って日本特有だと思う
126774RR
2022/12/01(木) 22:42:58.71ID:ePfJ1vhX >>121
4輪のハスラーのことなら、
ワゴンRの最低地上高を高くしてちょっとオフロードテイストな外装をつけたクルマだよ。
ラダーフレームのジムニーみたいに本格オフロード走行は考慮されてないけど、
少し凸凹した河川敷に降りたりするぶんにはワゴンRよりは下を擦ったりしにくいよ
4輪のハスラーのことなら、
ワゴンRの最低地上高を高くしてちょっとオフロードテイストな外装をつけたクルマだよ。
ラダーフレームのジムニーみたいに本格オフロード走行は考慮されてないけど、
少し凸凹した河川敷に降りたりするぶんにはワゴンRよりは下を擦ったりしにくいよ
127774RR
2022/12/01(木) 22:43:48.47ID:/XIcEr8T 林道という言葉が問題の根幹な気がする
場所によって条件違うから人によって定義がブレすぎる
ガレ場みたいな場合もあれば、フラットダートまでの場合や、ひび割れアスファルトまでの場合もある
場所によって条件違うから人によって定義がブレすぎる
ガレ場みたいな場合もあれば、フラットダートまでの場合や、ひび割れアスファルトまでの場合もある
129774RR
2022/12/01(木) 23:25:33.36ID:ePfJ1vhX それよりVストSX来るまで暇だから
Suzuki ride connectのAPKをダウンロードしてスマホにむりやりインストールしてみた
日本は対応してないようで画面で地図表示はされるが日本の住所検索はできないみたいだ
まあ埼玉民なんで試しに
Omiya saitama japan
とか打ってみるとSaitsamaとかって候補がずらずら出てくるんだけど、それ埼玉じゃねえから。
ちょっと調べたらインドの南部にsaitamaマンションがあることを知ることができたことは良かった
地図画面の左下に手書きみたいな文字で
Map my Indiaとか書いてあるボタンがあるし、
どうみてもインドです。本当にありがとうございました。
Suzuki ride connectのAPKをダウンロードしてスマホにむりやりインストールしてみた
日本は対応してないようで画面で地図表示はされるが日本の住所検索はできないみたいだ
まあ埼玉民なんで試しに
Omiya saitama japan
とか打ってみるとSaitsamaとかって候補がずらずら出てくるんだけど、それ埼玉じゃねえから。
ちょっと調べたらインドの南部にsaitamaマンションがあることを知ることができたことは良かった
地図画面の左下に手書きみたいな文字で
Map my Indiaとか書いてあるボタンがあるし、
どうみてもインドです。本当にありがとうございました。
132774RR
2022/12/02(金) 00:50:05.12ID:4AxwfEtr ここじゃハスラー(四輪)って書かないと紛らわしいのは事実やな
135774RR
2022/12/02(金) 07:05:06.59ID:jwMdtWFi136774RR
2022/12/02(金) 09:07:53.47ID:SH1vpeB4 ハスラーはジムニーと同じ感覚で河原とか走らせるとえらい目に遭うとはよく聞く。
137774RR
2022/12/02(金) 09:36:56.21ID:TJoTQshP うちにもあるがハスラーはオフロード性能低いぞ
昔あったKeiって軽自動車の後継機でアルトとかより多少タイヤのハイトが高くてロードクリアランスがある程度で、採用してる4WDも生活四駆のロータリーブレードビスカス式
2駆でも走れる所をより有利に走れる程度しかオフロードの走破性は無いよ
SXとハスラーが同じと言われたら成る程的確な比喩だとは思う
昔あったKeiって軽自動車の後継機でアルトとかより多少タイヤのハイトが高くてロードクリアランスがある程度で、採用してる4WDも生活四駆のロータリーブレードビスカス式
2駆でも走れる所をより有利に走れる程度しかオフロードの走破性は無いよ
SXとハスラーが同じと言われたら成る程的確な比喩だとは思う
138774RR
2022/12/02(金) 10:06:44.86ID:lrps7BCI >>137
まだ乗ってないけど、たぶんオフロード性能はジムニーに対する4輪ハスラーくらいじゃないかな
インド動画でも言ってたけどリアサスがガレてるところを走るのに向いてない
リンクサスじゃないし
でも俺はそれでいい
まだ乗ってないけど、たぶんオフロード性能はジムニーに対する4輪ハスラーくらいじゃないかな
インド動画でも言ってたけどリアサスがガレてるところを走るのに向いてない
リンクサスじゃないし
でも俺はそれでいい
139774RR
2022/12/02(金) 10:22:56.14ID:6xMNcAGw 実際ジムニーユーザーの9割はハスラーで済む環境しか走ってないだろうし
Vストやジェベルでも同じことが言えるんだろう
そして残り1割に応えるモノを作る体力がすでに尽きているスズキ
つかCRFとKLX230しか今ないんだろ、仕方ないよな
Vストやジェベルでも同じことが言えるんだろう
そして残り1割に応えるモノを作る体力がすでに尽きているスズキ
つかCRFとKLX230しか今ないんだろ、仕方ないよな
140774RR
2022/12/02(金) 11:52:42.03ID:Xb02z0q1 残り1割のガチ勢の為にガチオフ仕様作るほどどのメーカーも体力は今はないよな…
山奥のキャンプ場にたどり着くまでのちょっとした未舗装路やツーリングで立ち寄った先の峠道で道を外れてもなんとか走りきれる位の性能があれば今の日本だと充分だと思う
ただガチオフが無くなると困るのは消防とか自衛隊で初動対応用にバイク使ってる官公庁機関よね…
どうするんだろうか
山奥のキャンプ場にたどり着くまでのちょっとした未舗装路やツーリングで立ち寄った先の峠道で道を外れてもなんとか走りきれる位の性能があれば今の日本だと充分だと思う
ただガチオフが無くなると困るのは消防とか自衛隊で初動対応用にバイク使ってる官公庁機関よね…
どうするんだろうか
141774RR
2022/12/02(金) 12:19:26.74ID:fWF2JXeT それはRM-Zがあるからそれでどうぞなのではないかな。
ナンバー付きでそんなことするのはあんまり良いこととされてないのかもね。
ナンバー付きでそんなことするのはあんまり良いこととされてないのかもね。
142774RR
2022/12/02(金) 12:26:54.46ID:91s+B59k アルトとかより多少タイヤのハイトが高くてロードクリアランスがある程度で、4WDも生活四駆のロータリーブレードビスカス式
2駆でも走れる所をより有利に走れる程度のオフロード性能で充分
っていう流れで、そのぐらいのオフロード性能があるのもわかってて
なんで「オフロード性能低いよ」って言い出し始められるんだよ
誰もがっつりオフロード行けるなんて話してねえだろうが
2駆でも走れる所をより有利に走れる程度のオフロード性能で充分
っていう流れで、そのぐらいのオフロード性能があるのもわかってて
なんで「オフロード性能低いよ」って言い出し始められるんだよ
誰もがっつりオフロード行けるなんて話してねえだろうが
143774RR
2022/12/02(金) 12:34:24.82ID:/mxt0lKn もう、やめてね^^^
144774RR
2022/12/02(金) 12:36:13.59ID:iwmltblS145774RR
2022/12/02(金) 12:44:09.42ID:BKVKPDRo 日本のオフなら軽トラ最強
147774RR
2022/12/02(金) 14:11:58.12ID:NUJBuaKb オーケー次スレからワッチョイ付けて言った言ってないハッキリさせような
148774RR
2022/12/02(金) 14:35:39.37ID:uZrjnyZi セローに乗ってるがフラット林道しか行かないし、リンク式のサスの恩恵を受けてるんだかわからんから、自分にはSXがあってるのではと思う。
149774RR
2022/12/02(金) 15:06:28.90ID:oKkaYAYH 最近の車はブレーキデフがあるからよほどの低ミュー路や底摺るようなとこじゃなければ進むんやろな
150774RR
2022/12/02(金) 15:13:49.70ID:lrps7BCI ガチオフ向け車は、ケツ痛くなる
ガチ勢に言わせるとそこは腰掛けるところじゃねえんだよって話になるので
そもそもツーリングユーザーとかみ合わない
ガチ勢に言わせるとそこは腰掛けるところじゃねえんだよって話になるので
そもそもツーリングユーザーとかみ合わない
151774RR
2022/12/02(金) 15:26:09.54ID:xeievhd+ オフロード性能優先なら素直にオフ車買え、で済む話ね
153774RR
2022/12/02(金) 17:38:14.73ID:4MSoRNKj >>152
ありがとう
公道向けの縛りがない分、ナンバー付きのトレールバイクよりワンランクより上になるので
そこはツッコまれないようにしといたw
ただもしも法的に問題ないとしても普段乗りからツーリング用途の一般人にはコンペモデルは向いてないからね
快適性や積載性も立派な性能の1つ
ありがとう
公道向けの縛りがない分、ナンバー付きのトレールバイクよりワンランクより上になるので
そこはツッコまれないようにしといたw
ただもしも法的に問題ないとしても普段乗りからツーリング用途の一般人にはコンペモデルは向いてないからね
快適性や積載性も立派な性能の1つ
154774RR
2022/12/02(金) 18:05:52.55ID:qfNOsauo オン性能とオフ性能って反比例になってるの面白いよなあ
メーカーもいろんなライン狙って商品出してくるし
近年の250アドだけでもCRF、セロー、vスト、ヴェルシスと来て更にSXだ
メーカーもいろんなライン狙って商品出してくるし
近年の250アドだけでもCRF、セロー、vスト、ヴェルシスと来て更にSXだ
155774RR
2022/12/02(金) 20:58:40.50ID:DKpJwY5w 尻痛にならず維持費もそうかからず
航続距離もたっぷり
キャンプ道具を載せれて
そこそこ旅先で景色のいいフラットダート行ければいい
多少の傷も気にならない
そう俺の北海道ツーリングのためにあるバイクだ
航続距離もたっぷり
キャンプ道具を載せれて
そこそこ旅先で景色のいいフラットダート行ければいい
多少の傷も気にならない
そう俺の北海道ツーリングのためにあるバイクだ
156774RR
2022/12/02(金) 21:00:24.39ID:fpx4iHNW オフ車がどうとか
CL250で暴れてた人が来たのかな?
CL250で暴れてた人が来たのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始 [jinjin★]
- 【婚活】若い女性と結婚できるのは「年収1800万円超」だけ…中年男性には厳しすぎる“婚活の現実” [ぐれ★]
- 【立憲】消費税「食料品ゼロ%」で最終調整 野田氏、財政重視から転換 [蚤の市★]
- 飯田の水門衝突事故、飯田技術専門校故4人全員の死亡確認 午前中授業に出席し昼休み中に運転か [七波羅探題★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★36 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★6 [七波羅探題★]
- __共和党議員、トランプの黄金のドームのための270億ドルを含む防衛費パッケージを発表予定 [827565401]
- 【速報】トランプ 999万9000円に値上げ [485983549]
- 橋下徹「万博やろうと言い出した人天才!!あ、俺だったw」👈🤔 [152212454]
- 日本人「イヤアアァーッ😭!!バスの運転手がカレー食べてる!!SNSに晒して本社にクレームいれなきゃ!😤」 [441660812]
- 【正論】財務省「介護職の賃上げ?日本中が人手不足なのに介護に人材集めてどうするの」 [481941988]
- 中国・アメリカって確実に社会設計を大失敗してる国なのに、なんで日本人は中国・アメリカの真似をしようとするの? [851881938]