X



【低燃費】 NC750/700XS/インテグラ Part94 【MT/DCT】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/31(土) 22:02:26.16ID:g7ErIqfL0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

───────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980以降で適当に建てること。立てる前にリロードして確認して重複しないように!
───────────────────────────────────────

■ホンダ公式
https://www.honda.co.jp/NC750X/
https://www.honda.co.jp/NC750S/
■二輪車製品アーカイブ
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc700x/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc750x/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc700s/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc750s/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/integra/

■パーツカタログダウンロード
https://www.hondamotopub.com/HMJ

■FACT BOOK
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700X/201202/
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700S/201204/
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC750X/201601/

前スレ
【低燃費】 NC750/700XS/インテグラ Part93 【MT/DCT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1661334058/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/03/10(金) 18:03:29.02ID:yhB2OqxCM
車検のときにバルブ交換勧められたことはないな。
2023/03/10(金) 19:28:01.89ID:K4lR0E9U0
車検じゃなくてタイヤ交換のタイミングで勧められるもんだろ?
2023/03/10(金) 19:43:28.08ID:JAMwGPFSa
L型みたいに根本からひび割れてエア漏れはしないと思うが
数百円だし俺はタイヤ交換のタイミングで交換してるな

まっツーリングしまくりで年に2~3本変えるような人は
毎回しなくてもいいかもだけど
2023/03/11(土) 04:38:32.57ID:3gmu7a1Q0
>>425
金属のものは変えなくてもいいよと言われた。ライコの店員さん
430774RR (ワッチョイ a558-2mqG)
垢版 |
2023/03/11(土) 05:33:00.75ID:bz/zb1gM0
o
2023/03/11(土) 10:06:31.09ID:kI1V+OGGM
>>421去年11月の中旬注文で先月末納車だったよ、店員の言う通り4月以降じゃないかな?キャンセル出たら早くなるかも、早く来たらいいね。
432774RR (スプッッ Sd7a-2mqG)
垢版 |
2023/03/14(火) 08:06:02.93ID:reIf6DFMd
o
433774RR (スプッッ Sd7a-2mqG)
垢版 |
2023/03/15(水) 16:22:26.60ID:la1w2ZV+d
o
434774RR
垢版 |
2023/03/15(水) 16:38:28.10
https://i.imgur.com/UClbCEk.png
https://i.imgur.com/XvdgJ41.png
2023/03/15(水) 19:10:26.65ID:6224lZmR0
>>431
ありがとうございます。店に確認したら、4月生産予定とのことでした。納車は、6月頃?
はっきりしないそうです。気長に待ちます。
2023/03/17(金) 07:25:08.89ID:rExTsxyHd
明後日納車なのに天気悪い。
437774RR (ワッチョイ a558-2mqG)
垢版 |
2023/03/17(金) 21:10:14.14ID:bAxjeVdI0
o
438774RR
垢版 |
2023/03/17(金) 21:15:03.63
https://i.imgur.com/AwbI2iF.png
https://i.imgur.com/Z6Gq2jX.png
2023/03/18(土) 00:04:24.97ID:Ki30rXDg0
>>438
多謝
440774RR (ワッチョイ 9158-8myU)
垢版 |
2023/03/18(土) 14:07:06.47ID:WLN/6WwF0
o
441774RR (ワッチョイ 9158-8myU)
垢版 |
2023/03/19(日) 07:58:39.91ID:SfRSsolO0
o
2023/03/19(日) 15:43:29.56ID:ACW9ZPGua
あぼーんw
2023/03/19(日) 23:24:50.27ID:Y4vMbz/o0
>>438
ID消してるガイジのあぼん方法教えろ
444774RR (ワッチョイ 9158-8myU)
垢版 |
2023/03/20(月) 00:21:00.73ID:qLJINad/0
o
2023/03/20(月) 01:25:36.26ID:2+SJFLQI0
>>443
ID空欄にしてNG登録
ワッチョイIDスレで消してるやつは根気よく通報スレで報告すれば浪人焼いてくれる
446774RR (スッップ Sd33-8myU)
垢版 |
2023/03/20(月) 06:35:56.45ID:426UsvnXd
o
2023/03/20(月) 22:23:25.61ID:edpw9AJsa
あぼーん
2023/03/20(月) 23:26:38.22ID:HeHZI7ljd
>>445
THXさすがIDついてる人は親切だわ
IDなしとは違う
2023/03/21(火) 06:04:31.23ID:Dip3yPKga
1文字荒らしが自演してて草
あぼーんされて悔しいのぉw
450774RR (スッップ Sd33-8myU)
垢版 |
2023/03/21(火) 14:28:04.24ID:UwRCg7oId
o
2023/03/21(火) 14:41:57.00ID:jBP8Nh/50
o
2023/03/21(火) 18:34:26.85ID:wFfhswVH0
意地になっとるw
2023/03/21(火) 21:55:21.51ID:t1ZZja5v0
反応するだけアホ
2023/03/22(水) 20:55:01.04ID:KRi3/AyG0
メットインスペースの後付けタンクカバーってあるの?
ビッグタンクみたいに上側に張り出したらもっと荷物入るんじゃない?
2023/03/23(木) 05:03:30.53ID:l4CvamqIM
>>454
そういう物は見た事無いね
蓋の容量増えても物入れづらいし
パニアケースとトップケース付けてまだ容量足りなかったら自作してみれば?
もしくはタンクバッグか
456774RR (ワッチョイ 9158-btzb)
垢版 |
2023/03/23(木) 06:48:21.89ID:yShcNYTa0
o
2023/03/23(木) 07:13:27.59ID:UTRuh/Nh0
ワイは一次的に大荷物になって蓋締まらない時は
蓋がパカパカしないようにゴムひもでテンションかけて運用するぞ
2023/03/23(木) 07:51:30.80ID:vuxn+QDmd
腹でカバー押さえて走ろう
2023/03/24(金) 10:00:11.87ID:Qn3C32q40
>>454
バグスターのタンクカバーがある
専用のタンクバック取付可
値段がネックで俺は手が出せない
460774RR (ワッチョイ 9158-btzb)
垢版 |
2023/03/24(金) 15:16:21.60ID:nbLfs8tr0
o
461774RR (ワッチョイ d958-XNmz)
垢版 |
2023/03/24(金) 17:13:19.18ID:/q2XtV7K0
NC買うつもりが気付いたら
400X買ってたわ笑
現物見たら400の上質な足回りと取り回しの良さは魅力的に感じた
2023/03/24(金) 18:39:41.67ID:gWWG17JmF
俺のように大型取ったから絶対大型って考えじゃなければ自分が気に入ったものを買うのがいいよ
2023/03/24(金) 18:48:50.87ID:UQIhV5a7d
フロント19インチは良いよなー
2023/03/24(金) 19:13:45.60ID:gDqk9BuD0
移植とか出来ないものなのかな?
結構そこら辺のランク共用部品だらけだし
2023/03/24(金) 19:46:18.54ID:bUAhFn4s0
フロントフェンダーもデカくなるから、フォーク底付きするとライト割れたりしそう。
466774RR (オッペケ Srf1-8gIR)
垢版 |
2023/03/25(土) 08:31:20.47ID:j7rs7qZNr
俺はオフ走らないからフロント17インチのままの方が良いわ。でも400Xの車体の方が絶対コスト掛かってるよな。
2023/03/25(土) 09:04:13.31ID:Ok3HNbzuM
俺は400Xの細い前輪が羨ましい
2023/03/25(土) 09:27:59.39ID:w/l/rwOnr
トランザルプ750より30万円以上安いからね。MTベースで
そりゃあコストカットもしてあるだろうさ
469774RR (ワッチョイ ddee-SHnl)
垢版 |
2023/03/25(土) 11:08:13.71ID:Mo/vTqyY0
>>468

トランザルプ750って、126万円もするのかぁそれは知らなかった。

フル液晶メーター+スマートフォン連携+USBタイプC+リアキャリア
の装備分を差し引いても、グリップヒーターはOPみたいだし

実質20万円以上NCより高価なんだね。
470774RR (オッペケ Srf1-8gIR)
垢版 |
2023/03/25(土) 13:16:12.01ID:j7rs7qZNr
モタサイでトランザルプ跨ったけどデカいぞ、Vスト650くらいはある車体感、フロント17インチにしてDCT付けて出さないかなぁ
2023/03/25(土) 18:58:15.41ID:3QtInXZc0
フロント17インチのDCTで750ccのバイク
あるよ
2023/03/29(水) 16:32:09.58ID:8vjK+36er
ヨーロッパ人の体格に合わせて作ったバイクだもんな
そりゃあデカくなるわ
2023/03/29(水) 17:08:46.94ID:UryxBtDX0
足首が窮屈だお
474774RR (ワッチョイ 99aa-jGrh)
垢版 |
2023/03/31(金) 22:25:18.31ID:HEaqf3Yc0
赤城山転倒動画でこのバイク頑丈ですねって言われてて笑ったわ
2023/04/01(土) 08:20:33.75ID:3O7RqUNH0
ボロボロになったバイクを誉められて笑えるとかバイク愛の無い人だね
悲しいわ
476774RR (オッペケ Sr33-oy0P)
垢版 |
2023/04/01(土) 10:02:27.72ID:6zpRX8vwr
ジビのスクリーンが走行中に外れたしまった。あそこの取付けって取れやすくないか?他にも取れた人いない?RH09乗りです。
2023/04/01(土) 10:05:27.28ID:c7Vos3mh0
純正より長いボルトに変えた?
純正だとかかりが少ないよ
478774RR (ワッチョイ df7d-Lbmd)
垢版 |
2023/04/01(土) 10:23:10.10ID:PTQQNxHx0
マジで?
ちょっとチェックしてみよう
479774RR (オッペケ Sr33-oy0P)
垢版 |
2023/04/01(土) 11:29:04.26ID:6zpRX8vwr
>>477
もちろんジビの付属のネジに変えたよ。あれ後ろ側にネジ止めしないから穴の大きい部分に落ちると外れる構造になってない?
2023/04/01(土) 16:18:06.42ID:xRHOhIZr0
俺もジビスクリーンだけどネジなんて付属してた?
ネジが緩んで外れるというのか?
481774RR (スプッッ Sd1f-aM6w)
垢版 |
2023/04/01(土) 17:19:21.64ID:hnilRD6hd
o
482774RR (オッペケ Sr33-oy0P)
垢版 |
2023/04/01(土) 18:13:56.59ID:6zpRX8vwr
>>480
ネジを止めているゴムの受け毎取れてた。
483774RR (スッップ Sd9f-a1XP)
垢版 |
2023/04/01(土) 19:50:13.96ID:5PTaJ7QBd
キチガイまだいるのか
2023/04/01(土) 20:00:38.31ID:EvFF83t/0
触れるな触れるな
>>438やっとけ
485774RR (ワッチョイ dfee-UyBX)
垢版 |
2023/04/01(土) 22:02:22.70ID:ttU1ysrn0
ウェルナットは締めすぎると破断するから要注意。
経年変化もあるから定期的に交換がお勧め。

キタコ(KITACO) ウエルナット C550 M5xP0.80 汎用 678-0500010
2023/04/01(土) 22:21:21.98ID:T8yZmatp0
ウィンドシールドのネジは1.0N・mで締めろとサービスマニュアルには書いてるな
2023/04/02(日) 09:40:59.23ID:uNR8dgQ10
このバイクはトルクがあって走りやすいって聞いてましたが、乗ってみたら大型特有の体が持ってかれるようなトルク感、加速感がないんだけど皆さん同じですか?
レンタルだから乗り慣れてないのかなって思い聞いてみました

さすがにSもーどならそこそこですがdモードだとギヤが滑ってる感じで歯がゆく加速する感じですた
488774RR (ワッチョイ ff58-Lbmd)
垢版 |
2023/04/02(日) 09:42:53.95ID:ga4NKpB70
ギヤが滑ってる感じwww
489774RR (ワッチョイ dfee-UyBX)
垢版 |
2023/04/02(日) 10:05:45.98ID:w7exqCj60
>>487
うちのNCは大型特有の体が持ってかれるようなトルク感、加速感の塊だから、なにか不具合を抱えているレンタル車と思われ
2023/04/02(日) 10:28:50.73ID:QNhElqK70
MT乗って1速で引っ張る乗り方を1回してから出直して
2023/04/02(日) 11:42:51.82ID:fpioq/62a
クラッチが滑るなら分かるが
ギアが滑ったら歯が欠けてるじゃん
2023/04/02(日) 13:22:42.17ID:ODc2cR00H
俺もトルクモリモリは無いなあ
2023/04/02(日) 13:48:09.59ID:e2z3OXsSa
リッターばかりレンタルしてたら弱いと感じても不思議では
2023/04/02(日) 14:14:53.94ID:X/xE5pebH
>>489
それはそれでオーバーでしょ
2023/04/02(日) 14:35:51.58ID:RAgGl1jc0
>>494
まあ主観でしかないからねぇ…
確かにそこまでの加速感とは言えないけども
2023/04/02(日) 15:03:09.66ID:ByIY6Pq80
もっとトルクが欲しいなら1000cc超えに乗らないと
NC750は排気量はあるが、そんなに早くないし、
ゆっくりトコトコ乗ってロングツーリングを楽しむような人に合うと思う。
497774RR (スッププ Sd9f-zO9q)
垢版 |
2023/04/02(日) 16:59:53.92ID:N5bRglzKd
トルクとスポーティさ欲しければNT1100行きなさい
高速時も安定してて防風性能高くて良いぞ
なお国内はMT無し
498774RR (スプッッ Sd9f-aM6w)
垢版 |
2023/04/02(日) 18:21:41.42ID:w3uA6+nCd
o
2023/04/02(日) 18:43:42.04ID:dhmD1A6u0
わざわざトルクを減らす為にシフトアップして乗るというのに
トルクを常に感じたいならずっと1速で走ればいやというほど感じるだろ
でも750でなくても250もあれば十分すぎるが
2023/04/02(日) 19:17:05.98ID:3Lb8pfvx0
低速のトルク蹴り出し感はリッター4気筒よりある
4気筒乗りは使用回転数が高くNCのおいしい回転域を使えていないのでは?
2023/04/03(月) 08:04:06.56ID:GEJazX/w0
うっかり3速で発進しようとすると、意外とトルク無いって感じちゃう。
2023/04/03(月) 10:51:29.55ID:4PdLDjBd0
他のミドルクラスと比べてギア比が高いから
2023/04/03(月) 12:46:12.30ID:DoLn+7fEr
他のバイクと違ってエンジン特性やらギア比やら
他のバイクと同じ感覚で乗ると遅いと感じるのかも
上手く回転域やギアを使えばかなり速く走れるぞ
504774RR (ワッチョイ 7fd2-nOCp)
垢版 |
2023/04/03(月) 17:11:58.29ID:wLgXNrgp0
コレめちゃおもしろいよw
https://www.youtube.com/watch?v=rOEQZtOagC0
2023/04/03(月) 19:04:04.38ID:qPjbnfPEd
>>409
過積載キチガイやそこのバカと一緒で
他人に理解しがたいやんちゃしてる俺カッケーでしょ?w
って行動原理はスシペロと変わらんよ

結局他人に迷惑かけてるし
2023/04/03(月) 19:53:00.19ID:nZfM4eSea
>>497
燃費悪くてももうちょいパワーのあるでかすぎないホンダツアラーが欲しいのでCB1300SB後継の新型4発リッターCB待ちます(いつまで待つことになるかわからない…)
2023/04/03(月) 20:51:23.74ID:t0p0IvyhM
排ガス規制は燃費悪くすることを目的として強化されてるから、無理だろな。
508774RR (オッペケ Sr33-oy0P)
垢版 |
2023/04/03(月) 22:01:29.54ID:ycO8Cw+Ar
>>507
素朴な疑問なんだけど排ガス規制でパワーもダウンして燃費も落ちる事が多いけどそのエネルギーはどこに行っちゃってるの?熱に変換してるのかな?
509774RR (スプッッ Sd9f-aM6w)
垢版 |
2023/04/04(火) 13:10:49.68ID:PHk7A/cBd
o
510774RR (スプッッ Sd1f-aM6w)
垢版 |
2023/04/06(木) 16:10:55.55ID:oNvdLStfd
o
511774RR (ワッチョイ 5faa-SsAy)
垢版 |
2023/04/06(木) 18:35:44.27ID:leSFHKxI0
>>475
速攻乗り換えてるから愛の欠片もないぞ!愛など不要のサウザーばりの精神だ
512774RR (ワッチョイ 5f58-aM6w)
垢版 |
2023/04/07(金) 08:18:31.82ID:kW0mKBdM0
o
513774RR (オッペケ Srd1-zTO3)
垢版 |
2023/04/08(土) 07:13:08.86ID:DfHncYzRr
ここの住人か知らんけど
俺はYouTubeでバイクでこける動画見ても笑った事はない。ユーチューバー的には再生稼ぎに美味しい動画なんてのも聞いた事があるが実にくだらないと思っていた…。

https://youtu.be/rOEQZtOagC0

『やってきましたぁ~ ふゆのぉ~ あ~かぎやまぁ~』

尾上松也のような渋い声で始まるんだけど
後半からワントーン声が高くなってて
『(;´Д`)'`ァ'`ァ』ってなってて腹抱えて笑わせてもらいました。
ありがとう。
2023/04/08(土) 07:20:22.87ID:DDxlWbuNd
>>409
150までのスクーターで長靴か安全靴履いて足ブラブラさせて滑ったら地面蹴る走り方なら多少の雪や凍結なら大丈夫だけど
NCは重いし右足ブレーキだから絶対イヤだな
2023/04/08(土) 07:28:29.68ID:VA9F8uHza
>>513
いい加減 売名行為うぜーから「危険な行為」で通報しておいたわ
516774RR (オッペケ Srd1-zTO3)
垢版 |
2023/04/08(土) 07:40:57.31ID:DfHncYzRr
>>515

ごめんごめんもう既出だったんだね(笑)

気がつかなかったよ
怒らないで許してね

全編 尾上松也が、演じてると思ったらまじツボったからさ
既出とは思わなんだ
俺は一円も 儲からんからさ(笑
貴方に怒られただけで。
517774RR (スプッッ Sd82-Ya8N)
垢版 |
2023/04/08(土) 07:45:32.39ID:rfhvLEV2d
o
2023/04/08(土) 08:05:29.72ID:lSp6zjUua
消えろカス
カブスレから出てくんな
519774RR
垢版 |
2023/04/08(土) 08:06:14.22
https://i.imgur.com/AwbI2iF.png
https://i.imgur.com/Z6Gq2jX.png
520774RR (オッペケ Srd1-zTO3)
垢版 |
2023/04/08(土) 13:26:37.18ID:DfHncYzRr
>>518
ぴょこんっ!!
521774RR (オッペケ Srd1-zTO3)
垢版 |
2023/04/08(土) 13:38:21.21ID:DfHncYzRr
ありがとうございます
2023/04/08(土) 15:18:47.96ID:bmg4LVKK0
>>500
乗り方のコツはあるみたいですね
でもDCTだから勝手に2000回転でシフトアップするからトルク感じないな
2023/04/08(土) 15:58:10.93ID:Xs58/+jA0
>>500
はい。そうだと思います
ラフにアクセル開くとどーーんと来るね!
このことかな
524774RR (スプッッ Sd22-Ya8N)
垢版 |
2023/04/09(日) 08:34:58.85ID:Cv1QfezWd
o
2023/04/09(日) 17:52:31.78ID:DWnIWxZR0
2016年だけどDモードでアクセル開いてもキックダウンしないから、歯がゆく感じるかもね
自分でギア落とすか、Sモードで引っ張ればいいよん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。