2022年11月8日に発表され、2023年3月から全世界で発売予定の776cc新型モデル「GSX-8S」について適当に語りましょう!
公式WEBカタログ
https://www.globalsuzuki.com/motorcycle/smgs/products/2023gsx-8s/
公式PV
https://www.youtube.com/watch?v=kxlj-VVsq5k
公式プレスリリース
https://www.suzuki.co.jp/release/b/2022/1108a/
スズキのバイク!
https://suzukibike.jp/NEWS/17592750
https://suzukibike.jp/NEWS/17592923
WEBヤングマシン
https://young-machine.com/2022/11/08/393599/
https://young-machine.com/2022/12/06/408016/
webオートバイ
https://www.autoby.jp/_ct/17590509
過去スレは>>2で 次スレは>>970で
スレ立て時に本文先頭行に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を入れるのを忘れずに
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【SUZUKI】GSX-8S Part2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1774RR (ブーイモ MMff-a7lV [163.49.213.252])
2023/01/09(月) 14:29:09.21ID:ZGx4gRIaM2774RR (ブーイモ MM16-a7lV [163.49.213.252])
2023/01/09(月) 14:29:38.11ID:ZGx4gRIaM3774RR (ブーイモ MM16-a7lV [163.49.213.252])
2023/01/09(月) 14:30:05.39ID:ZGx4gRIaM あい
4774RR (ブーイモ MM16-a7lV [163.49.213.252])
2023/01/09(月) 14:30:19.03ID:ZGx4gRIaM あう
5774RR (ブーイモ MM16-a7lV [163.49.213.252])
2023/01/09(月) 14:30:42.28ID:ZGx4gRIaM あえ
6774RR (ブーイモ MM16-a7lV [163.49.213.252])
2023/01/09(月) 14:30:58.65ID:ZGx4gRIaM あお
7774RR (ブーイモ MM16-a7lV [163.49.213.252])
2023/01/09(月) 14:31:22.74ID:ZGx4gRIaM あか
8774RR (ブーイモ MM16-a7lV [163.49.213.252])
2023/01/09(月) 14:31:43.66ID:ZGx4gRIaM あき
9774RR (ブーイモ MM16-a7lV [163.49.213.252])
2023/01/09(月) 14:32:07.78ID:ZGx4gRIaM あく
10774RR (ブーイモ MM16-a7lV [163.49.213.252])
2023/01/09(月) 14:32:23.04ID:ZGx4gRIaM あけ
11774RR (ブーイモ MM16-a7lV [163.49.213.252])
2023/01/09(月) 14:33:01.65ID:ZGx4gRIaM あこ
12774RR (ブーイモ MM16-a7lV [163.49.213.252])
2023/01/09(月) 14:33:23.10ID:ZGx4gRIaM あさ
13774RR (ブーイモ MM16-a7lV [163.49.213.252])
2023/01/09(月) 14:33:58.92ID:ZGx4gRIaM あし
14774RR (ブーイモ MM16-a7lV [163.49.213.252])
2023/01/09(月) 14:34:23.72ID:ZGx4gRIaM あす
15774RR (ブーイモ MM16-a7lV [163.49.213.252])
2023/01/09(月) 14:34:43.52ID:ZGx4gRIaM あせ
16774RR (ブーイモ MM16-a7lV [163.49.213.252])
2023/01/09(月) 14:35:02.21ID:ZGx4gRIaM あそ
17774RR (ブーイモ MM16-a7lV [163.49.213.252])
2023/01/09(月) 14:35:23.57ID:ZGx4gRIaM あた
18774RR (ブーイモ MM16-a7lV [163.49.213.252])
2023/01/09(月) 14:35:41.83ID:ZGx4gRIaM あち
19774RR (ブーイモ MM16-a7lV [163.49.213.252])
2023/01/09(月) 14:36:27.73ID:ZGx4gRIaM あつ
20774RR (ブーイモ MM16-a7lV [163.49.213.252])
2023/01/09(月) 14:36:56.90ID:ZGx4gRIaM あて
21774RR (アウアウウー Sa3f-LtAp [106.155.2.196])
2023/01/10(火) 06:58:58.58ID:sVEZsTxKa 新しいエンジンはどうだろうね?
22774RR (アウアウアー Saf6-1YXu [27.85.207.196])
2023/01/10(火) 11:53:42.67ID:+XxXOCoya スペックみる限りでは面白みのないストファイ風ツアラー
23774RR (ブーイモ MM16-a7lV [163.49.211.20])
2023/01/10(火) 12:07:24.42ID:hc9x5WULM 前スレ埋めてからね
24774RR (ワッチョイ 3ff3-srXW [106.72.212.0])
2023/01/11(水) 22:57:44.91ID:VqYYjIET0 バイクはスペックではないからなぁ
25774RR (ワッチョイ 9358-oTMt [180.60.164.139])
2023/01/12(木) 11:08:05.73ID:6d0QACvw0 これをベースにしたフルカウル出たら起こして
27774RR (ワッチョイ fe58-WXgx [153.170.107.0])
2023/01/13(金) 07:34:00.69ID:wC9I5pGu0 gsx-s1000→gsx-s1000GTは、12kg増
gsx-8s→フルカウルは、10kg増?で212kg
おもっ!
gsx-8s→フルカウルは、10kg増?で212kg
おもっ!
28774RR (オッペケ Srd3-lJMh [126.193.190.6])
2023/01/13(金) 11:56:33.91ID:2OfyGxWyr 重いと思うかどうかは人それぞれだよ。
重いと思う人は別のバイクを買えばいいだけ
重いと思う人は別のバイクを買えばいいだけ
29774RR (アウアウウー Sa3f-qvGg [106.131.33.79])
2023/01/13(金) 17:56:16.64ID:YKgTYvcpa 若しくは自分がダイエット
30774RR (ワッチョイ 6358-4cDg [180.60.164.139])
2023/01/14(土) 11:47:00.58ID:wAMjricd0 スペックだけで判断するのは頭でっかちなヤツ
カタログじゃ軽いのに、取り回しは重いとか
逆に重いのに、取り回しは軽く感じるとかよくある
8Sがどうかは知らんが
カタログじゃ軽いのに、取り回しは重いとか
逆に重いのに、取り回しは軽く感じるとかよくある
8Sがどうかは知らんが
31774RR (ワッチョイ 13f3-WeaG [106.72.51.224])
2023/01/14(土) 12:04:19.12ID:dZ6GB7rM0 ハンドルの位置で全然違うよな
32774RR (アウアウウー Sac7-NB9u [106.154.140.42])
2023/01/14(土) 17:51:13.09ID:sNJJipQ8a 8sの排気量は他にない。
SUZUKIは四輪でもニッチ市場を開拓するのが上手いな。
SUZUKIは四輪でもニッチ市場を開拓するのが上手いな。
33774RR (ワッチョイ 7fb9-7DGa [203.165.239.5])
2023/01/14(土) 18:06:08.25ID:WKT2bpQ40 V-STROM 800DEと同じエンジンじゃないのかな
34774RR (アウアウウー Sac7-NB9u [106.154.140.42])
2023/01/15(日) 03:06:10.73ID:j0ooATU6a 他社にはない。に訂正しとく。
35774RR (オイコラミネオ MMa7-38P9 [150.66.81.106])
2023/01/15(日) 12:22:04.72ID:ESg0LmnqM うーんこれで100万円近くならSV650を最小限の電子制御化(電スロ・クイックシフター上下)つけて安い・軽い方がいいなあ
36774RR (ワッチョイ c378-sqdy [118.240.95.42])
2023/01/15(日) 12:24:20.45ID:pylfS/Yi0 キャラ的にはホーネット、トランザルプとモロ被りだがね
37774RR (ブーイモ MMff-n3c1 [163.49.206.129])
2023/01/15(日) 12:49:22.04ID:RfzQkZp8M SV650はこれ以上の大幅発展は無いと思った方が良いな
排ガス対応もきつそうだし
ホンダとはエンジン共有でネイキッドとアドベンチャーの2車種という所まで被ってしまったから、どう評価分かれるのか楽しみ
アドベンの方はデザインの好みは置いとくとして
ホンダが「足付きやばくね?」でスズキは「重くね?」みたいな評価されてる印象を受けるが
排ガス対応もきつそうだし
ホンダとはエンジン共有でネイキッドとアドベンチャーの2車種という所まで被ってしまったから、どう評価分かれるのか楽しみ
アドベンの方はデザインの好みは置いとくとして
ホンダが「足付きやばくね?」でスズキは「重くね?」みたいな評価されてる印象を受けるが
38774RR (ワッチョイ 23aa-hEdr [126.145.191.10])
2023/01/15(日) 23:08:55.65ID:6+tiI/Ua0 vスト800はF850GSとほぼ同じ車重
トランザルプはテネレ700に近いかな
スペックだけじゃわからんよ
バイクは乗ってみないとなんとも言えない
トランザルプはテネレ700に近いかな
スペックだけじゃわからんよ
バイクは乗ってみないとなんとも言えない
39774RR (ワッチョイ 03e4-KB3T [92.203.160.162])
2023/01/16(月) 16:34:05.88ID:DxDfGqsF0 ほんとそれよな
カタログスペックだけで判断するのは不可能に近い
カタログスペックだけで判断するのは不可能に近い
40774RR (ブーイモ MMff-n3c1 [163.49.212.135])
2023/01/16(月) 17:14:25.31ID:RpoadkbWM それはそう
なので早くそれぞれの試乗レビューとかを見たい
なので早くそれぞれの試乗レビューとかを見たい
41774RR (ワッチョイ 7fb9-7DGa [203.165.239.5])
2023/01/16(月) 19:11:38.96ID:ICAU+cug0 スズキエイトの日本発売は決定なの?
42774RR (ワッチョイ 631e-7DGa [180.50.240.91])
2023/01/16(月) 22:29:31.36ID:e2KiXM7W0 ケツ伸ばしてTRXもどきのカウルを着けてくれ ダメなら刀3型ソックリでヨロシク
43774RR (ワッチョイ 6308-9uzl [180.24.138.57])
2023/01/16(月) 23:27:16.08ID:G1icej/P0 いいやこれでいく
これが嫌なら他へいけ
これが嫌なら他へいけ
44774RR (ワッチョイ 23aa-n3c1 [126.38.13.73])
2023/01/16(月) 23:30:48.33ID:2AWL7AtG0 ストファイなのかネイキッドなのかってどこを見て判断というか、何が基準で分けられるん?
45774RR (ワッチョイ e3f3-f6s+ [14.8.68.96])
2023/01/17(火) 01:25:09.86ID:Tlyxpzoa0 SSのカウルを剥がしてバーハンドルに替えたものがストファイの原型
今はネイキッドの中で近未来っぽいデザインのものがそう呼ばれたり呼ばれなかったりする
ワンボックスとステーションワゴンとミニバンみたいに曖昧で明確な基準は無い
今はネイキッドの中で近未来っぽいデザインのものがそう呼ばれたり呼ばれなかったりする
ワンボックスとステーションワゴンとミニバンみたいに曖昧で明確な基準は無い
46774RR (ワッチョイ cf43-w/vF [217.178.193.163 [上級国民]])
2023/01/17(火) 02:08:33.07ID:Jixj8nd10 ミニバンのことをワンボックスと呼んでしまう人もいますが、ミニバンはほとんどが「エンジンルーム」と「居室&トランクスペース」の2つの箱でできた
「ツー(2)ボックスカー」なので、「箱の数による分類」で言えば、ワンボックスとは呼びません。
「ツー(2)ボックスカー」なので、「箱の数による分類」で言えば、ワンボックスとは呼びません。
47774RR (ワッチョイ e3f3-f6s+ [14.8.68.96])
2023/01/17(火) 03:43:24.35ID:Tlyxpzoa0 >>46
https://matome.response.jp/articles/4887?page=1#outline21
こういう解釈もあるし
https://www.youtube.com/watch?v=SmvUO770QS0
こういう解釈もある
あなたの解釈も含めてどれも間違って無いのよ
https://matome.response.jp/articles/4887?page=1#outline21
こういう解釈もあるし
https://www.youtube.com/watch?v=SmvUO770QS0
こういう解釈もある
あなたの解釈も含めてどれも間違って無いのよ
48774RR (ワッチョイ 23aa-n3c1 [126.38.13.73])
2023/01/17(火) 05:36:12.01ID:MTLx6Ryr0 なるほど特に基準は無くて、呼びたい人が好きな様に呼んでるのね
個人的にはフルカウルからカウル剥がした改造をしたものをそう呼ぶのかと思ってたけど、ネイキッドっぽいのにそう呼ばれたり呼ばれなかったりで気になってたのよね
個人的にはフルカウルからカウル剥がした改造をしたものをそう呼ぶのかと思ってたけど、ネイキッドっぽいのにそう呼ばれたり呼ばれなかったりで気になってたのよね
49774RR (オッペケ Sr67-hEdr [126.156.139.235])
2023/01/17(火) 10:45:47.30ID:lO6KVIYqr ネイキッドは裸って意味だろ?
ストリートファイターとは喧嘩屋
どっちも裸のバイクだから
喧嘩屋かどうかは見た目ではわからん
ストリートファイターとは喧嘩屋
どっちも裸のバイクだから
喧嘩屋かどうかは見た目ではわからん
50774RR (オッペケ Sr67-hEdr [126.156.139.235])
2023/01/17(火) 11:14:17.86ID:lO6KVIYqr 北米での発売時期と価格が決まったようだ。
vストが5月発売$11349
8Sが6月発売$8849
これを1ドル100円と想定して国内価格を予想すると
vストが1248000円(税込)
8sが973000円(税込)ってとこ?
vストが5月発売$11349
8Sが6月発売$8849
これを1ドル100円と想定して国内価格を予想すると
vストが1248000円(税込)
8sが973000円(税込)ってとこ?
51774RR (ワッチョイ cf58-AMPJ [153.242.144.137])
2023/01/17(火) 13:57:13.03ID:dncqYF120 円安理由に国内価格100万超えてくるならS750と同じでひっそりと無くなりそう。
52774RR (スフッ Sd9f-2+UC [49.106.211.89])
2023/01/17(火) 14:34:37.51ID:xAyWQ0Nhd 税込95万超えるとちょっと迷うな
53774RR (オッペケ Sr67-hEdr [126.156.146.3])
2023/01/17(火) 16:13:04.91ID:T7oa5hTbr 発売当初は知らんけどスズキなら値引きもある程度は見込めるだろ?
54774RR (ワッチョイ cfbd-f6s+ [121.95.54.205])
2023/01/17(火) 16:13:35.74ID:WKHvmIAX0 スズキは庶民の味方だからホーネットより安くしてくれると信じたい
55774RR (オッペケ Sr67-hEdr [126.156.146.3])
2023/01/17(火) 16:17:38.20ID:T7oa5hTbr そのうちおまえらの為に
クイックシフター無し、正立フォーク、シングルディスク、ハロゲンライトの廉価版グレードをスズキが用意してくれるかもな。
クイックシフター無し、正立フォーク、シングルディスク、ハロゲンライトの廉価版グレードをスズキが用意してくれるかもな。
56774RR (オッペケ Sr67-hEdr [126.156.146.3])
2023/01/17(火) 16:19:26.34ID:T7oa5hTbr TFTカラー液晶メーターもいらんやろ?
57774RR (ワッチョイ f325-f6s+ [114.190.235.234])
2023/01/17(火) 16:54:33.28ID:F/u44OL/0 最近のバイクの高騰っぷりから鑑みれば
税込み100万以内なら適正価格じゃないかな
まあでもスズキさんなんだからもうちょっと勉強して欲しいなあ・・・
税込み100万以内なら適正価格じゃないかな
まあでもスズキさんなんだからもうちょっと勉強して欲しいなあ・・・
58774RR (スプッッ Sd9f-c+rO [49.98.10.57])
2023/01/17(火) 17:06:56.82ID:5tKp3nM9d 買う奴は100万でも買うし買わない奴は90万でも買わんやろ
59774RR (オッペケ Sr67-/Mcj [126.253.250.131])
2023/01/17(火) 18:01:27.28ID:tuirW5xXr 70マソなら買うぞw
60774RR (ワッチョイ 631e-7DGa [180.50.240.91])
2023/01/17(火) 18:18:31.78ID:/CAexu0U0 尻を修正してBMW RS風カウルが着いたら買い
61774RR (アウアウウー Sac7-pAY5 [106.128.104.102])
2023/01/17(火) 19:28:38.49ID:JXhTJRd0a62774RR (アウアウウー Sac7-Fx3g [106.131.33.161])
2023/01/17(火) 19:32:14.83ID:MaGUfzHta 100万円以内なら定期解約するは
63774RR (ワッチョイ 23aa-hEdr [126.145.191.10])
2023/01/17(火) 22:55:19.49ID:66PMSoxe0 いまだに定期預金とかやってる人いるんだ。
64774RR (ワッチョイ 631e-7DGa [180.50.240.91])
2023/01/18(水) 03:53:52.69ID:pjbYBwIw0 >>63
銀行のポイントがなぁ 毎月更新モード中
銀行のポイントがなぁ 毎月更新モード中
65774RR (ワッチョイ 7fb9-7DGa [203.165.239.5])
2023/01/18(水) 19:33:24.62ID:b80kHDr50 500万円を2年預けて利息が100円だった
66774RR (アウアウウー Sac7-ADLB [106.131.141.54])
2023/01/19(木) 12:08:52.37ID:Wm2avnwra まじかw
67774RR (ワッチョイ 7313-6E5q [210.156.188.89])
2023/01/19(木) 15:27:41.74ID:0QZZxg9O068774RR (ワッチョイ 03aa-bfjE [126.145.191.10])
2023/01/21(土) 21:27:33.44ID:UaejcIrE0 去年もホンダとはリッターツアラーで被ったけど
実際出てみるとNT1100とGSX-S1000GTは全然違ったね。
今回もホーネットやトランザルプで被ってるけどどうだろうね?
出てのお楽しみだね。
実際出てみるとNT1100とGSX-S1000GTは全然違ったね。
今回もホーネットやトランザルプで被ってるけどどうだろうね?
出てのお楽しみだね。
69774RR (オイコラミネオ MM07-WPS/ [150.66.91.39])
2023/01/21(土) 21:38:07.97ID:gCv3d4jPM というかこのモデルこそハーフカウルつけてツアラータイプ出すべきなんだよ
バイク屋行ってロングツーリングしたいって言うとたいていアドベンチャーモデルすすめられる
日本みたいにどこ行くにも舗装がちゃんとした道路で行ける国ではムダなんだよねアドベンチャーとかデュアルパーパスとか
YouTubeとかである中央アジアとか東ヨーロッパとか未舗装道路をひたすら走るみたいのならとてもいいと思うけどさ
バイク屋行ってロングツーリングしたいって言うとたいていアドベンチャーモデルすすめられる
日本みたいにどこ行くにも舗装がちゃんとした道路で行ける国ではムダなんだよねアドベンチャーとかデュアルパーパスとか
YouTubeとかである中央アジアとか東ヨーロッパとか未舗装道路をひたすら走るみたいのならとてもいいと思うけどさ
70774RR (ワッチョイ ff5f-1noB [61.87.42.235])
2023/01/21(土) 22:14:14.20ID:vyJ4vGaN071774RR (ワッチョイ 03aa-bfjE [126.145.191.10])
2023/01/21(土) 22:19:41.57ID:UaejcIrE0 アドベンチャーが長距離ラクなのはスクリーンと乗車姿勢が大きい
アドベンチャーにロングスクリーン着けるとほぼ風は当たらなくなる
アドベンチャーにロングスクリーン着けるとほぼ風は当たらなくなる
72774RR (ワッチョイ 3392-z89y [122.211.3.171])
2023/01/21(土) 23:45:17.86ID:qEqZV8kb0 サスのトラベル量も効いてくるんでね?
豪雪地帯の舗装路はガタガタだもの
ストファイよりアドベンチャーのがお尻に優しいぞ
豪雪地帯の舗装路はガタガタだもの
ストファイよりアドベンチャーのがお尻に優しいぞ
73774RR (アウアウクー MMc7-jDnp [36.11.229.91])
2023/01/22(日) 12:20:30.47ID:GtF2byWAM >>69 日本ではGSX750F出しても全く見向きもされないからな
実用性考えたらベストなツアラーなんだが、みんなリッターバイクって名前に釣られる
実用性考えたらベストなツアラーなんだが、みんなリッターバイクって名前に釣られる
74774RR (ワッチョイ 4358-5P+K [180.60.164.139])
2023/01/22(日) 13:09:45.79ID:0fUpd7Ei0 そろそろ大型の連中も無駄な大きさに気づいて来るんじゃないだろうか
コケたら起こせない大型ツアラーが結構いるもんだ
身の回りにも二人
コケたら起こせない大型ツアラーが結構いるもんだ
身の回りにも二人
75774RR (スプッッ Sd1f-N8nO [49.98.12.231])
2023/01/23(月) 12:14:34.42ID:shGJUn/xd 100万いくならMT09でいいやってならん?
コスパで負けてるやん
コスパで負けてるやん
76774RR (アウアウウー Saa7-u5z8 [106.146.35.217])
2023/01/23(月) 12:19:49.30ID:ybMZqwtGa77774RR (オッペケ Src7-tKtZ [126.33.111.232])
2023/01/23(月) 12:21:43.38ID:LZpP+zxOr スズキのくせに重くて高いなんてどうかと思うわ
78774RR (オイコラミネオ MM07-WPS/ [150.66.91.39])
2023/01/23(月) 12:34:45.36ID:W/l1QdJ6M 足回りが重そうなんだよね
これFフォークの内径43φっぽい
Z900RSやMT−9でさえ41φなのに
パワーは控えめにも関わらずFフォークぶっとくてスイングアームもゴツい
もっと削ぎ落として180kg台にしないと
これFフォークの内径43φっぽい
Z900RSやMT−9でさえ41φなのに
パワーは控えめにも関わらずFフォークぶっとくてスイングアームもゴツい
もっと削ぎ落として180kg台にしないと
79774RR (アウアウウー Saa7-RcbX [106.131.35.52])
2023/01/23(月) 13:13:52.85ID:OmEBMob5a 09はデザインがなぁ
80774RR (アウアウウー Saa7-7L2S [106.129.39.150])
2023/01/23(月) 15:09:36.96ID:lnxloqEma 8Sとなら目糞鼻糞じゃないか
変顔尻切れのストファイスタイル
変顔尻切れのストファイスタイル
81774RR (ワッチョイ 43ce-Jqez [116.68.221.50])
2023/01/23(月) 16:14:01.48ID:i9dVvFLV0 8Sの方が若干好きだけど
09もいける
これ系がダメな人は900RSみたいなのが好きなん?
09もいける
これ系がダメな人は900RSみたいなのが好きなん?
82774RR (ブーイモ MMff-Zfui [163.49.213.239])
2023/01/23(月) 16:19:38.68ID:pI7g1gUlM この手のは概ね好きだな。DUKEもいい
83774RR (スプッッ Sd1f-N8nO [1.75.254.43])
2023/01/23(月) 16:44:00.99ID:ekd4MTcfd 8SがいけてMTは何でダメなんだ?
84774RR (オッペケ Src7-bfjE [126.158.183.233])
2023/01/23(月) 17:12:58.59ID:PqdyQdXnr GT待ちだな。
荷物積みたいしスクリーンは必須
荷物積みたいしスクリーンは必須
85774RR (オッペケ Src7-tKtZ [126.33.111.232])
2023/01/23(月) 18:35:45.73ID:LZpP+zxOr 細菌のヤマハデザインはスズキよりも変態に見える
86774RR (ワッチョイ 5325-88l+ [114.190.235.234])
2023/01/23(月) 19:03:21.96ID:Fad0tWI3087774RR (ワッチョイ c3f3-N8nO [14.13.232.161])
2023/01/23(月) 20:19:21.55ID:hIG4er7q088774RR (アウアウウー Saa7-WPS/ [106.128.107.166])
2023/01/23(月) 20:30:36.35ID:vZdFdKN9a 100万超えてくるともうちょいがんばってZ900RSも検討しちゃうな
所有した満足感はZ900RSすげーあるし
置くとこさえ確保できればな
所有した満足感はZ900RSすげーあるし
置くとこさえ確保できればな
89774RR (ワッチョイ 03aa-bfjE [126.145.191.10])
2023/01/23(月) 23:13:39.26ID:WAVVGtVh0 多分100万円を少し切るくらいの価格でしょう。
既存のモデルも販売価格上げるよ。きっと
どのメーカーもそうなると思う。
既存のモデルも販売価格上げるよ。きっと
どのメーカーもそうなると思う。
90774RR (ワッチョイ 431e-Jpma [180.50.240.91])
2023/01/24(火) 20:29:44.76ID:dfqWahcL0 はよ カウル付きだせよ ガンマか刀 FW系でも許してやる
9180 (オッペケ Src7-tKtZ [126.156.214.81])
2023/01/25(水) 12:14:00.01ID:clZzVeplr >>90
ん?キミのアレはカウル付きの筈だがw
ん?キミのアレはカウル付きの筈だがw
92774RR (ワッチョイ 43ce-Jqez [116.68.221.50])
2023/01/25(水) 15:21:25.62ID:1GiqJ0ud0 触れたらあっか〜ん〜
触れたらあっか〜ん〜
触れたらあっか〜ん〜
9380 (オッペケ Src7-tKtZ [126.156.205.160])
2023/01/25(水) 18:05:05.67ID:tvbKtiK4r >>92
もしかしてフルカウルなのはナイショだったのかな?w
もしかしてフルカウルなのはナイショだったのかな?w
94774RR (ワッチョイ 73b9-iINm [42.147.174.5])
2023/01/25(水) 22:55:33.02ID:JHOuuSwr0 s1000GT は結構売れてるみたいだし、8SベースのGT もすぐに出そう
そういえば8Sの航続距離ってどれくらいなんだろう?
そういえば8Sの航続距離ってどれくらいなんだろう?
95774RR (ワッチョイ 6343-ffW7 [124.159.157.185])
2023/01/25(水) 23:04:52.02ID:fND/GF1x0 【速報2】GSX-8Sは国内100万円切り!? 発売時期は3月頃か
https://news.webike.net/motorcycle/292221/
https://news.webike.net/motorcycle/292221/
96774RR (アウアウウー Saa7-Zer7 [106.129.159.206])
2023/01/26(木) 00:24:32.86ID:MNFuSYWDa たしか燃料タンクの容量もホーネットに負けてたよな
どこか勝ってるとこないのか?
どこか勝ってるとこないのか?
97774RR (ワッチョイ 6fcc-u5z8 [119.150.65.103])
2023/01/26(木) 00:30:58.23ID:Yl87U8yy0 キモさ。
98774RR (ワッチョイ 73f3-MOmo [106.72.51.224])
2023/01/26(木) 01:21:51.27ID:b+FtfUvz0 >>84
もうジャイロキャノピー買え
もうジャイロキャノピー買え
99774RR (ワッチョイ 03aa-iGDH [126.38.13.73])
2023/01/26(木) 04:39:53.57ID:+gRVoIsI0 どっかで新vストが22km/Lと見たから同等として14Lタンクで22×14=308kmくらいだろう
最大トルクは8Sの方があるし発売も8Sの方が早い
最高出力表記を良くするために回転を上げるというのはエンジンものでよくある事
何回も言われてるように乗ってみてナンボなのでレビューが早く見たいね
最大トルクは8Sの方があるし発売も8Sの方が早い
最高出力表記を良くするために回転を上げるというのはエンジンものでよくある事
何回も言われてるように乗ってみてナンボなのでレビューが早く見たいね
100774RR (ワッチョイ 03aa-bfjE [126.145.191.10])
2023/01/26(木) 23:13:41.01ID:AI5WNHd+0 GTならせめて17リットルタンクは欲しいな。
101774RR (ワッチョイ 93f3-wGN7 [106.72.51.224])
2023/01/28(土) 11:46:42.19ID:voSSYDvh0102774RR (スフッ Sd72-NOo9 [49.104.45.92])
2023/01/28(土) 12:32:44.21ID:2+sjW7gvd エイテス
103774RR (ワッチョイ d2ee-Yf/U [125.196.36.64])
2023/01/28(土) 12:55:34.68ID:lxhlFaTv0 そりゃ8をハチと読ませるのがグローバルモデルの正式名称だったらビックリだよ
人気が出たら口馴染みの良い名称が定着するだろうけど、どうせ書きは8Sだから
人気が出たら口馴染みの良い名称が定着するだろうけど、どうせ書きは8Sだから
104774RR (ワッチョイ c3b2-ubha [122.134.141.129])
2023/01/28(土) 14:25:32.61ID:P68GKRvm0 古くから付き合いの有る、腕のたつおヤッサンのバイク屋で買える
ホンダ大型車は買えない
ホンダ大型車は買えない
105774RR (アウアウウー Saa3-BLd4 [106.131.33.1])
2023/01/28(土) 15:08:34.02ID:bdpP9K9va ジスハチが言いやすい
106774RR (ワッチョイ 2b25-+rQD [114.190.235.234])
2023/01/28(土) 15:20:38.14ID:M+HKFVVO0107774RR (オイコラミネオ MM6f-mLIb [150.66.92.122])
2023/01/28(土) 18:15:46.57ID:a7+/DgXPM なんだよ税抜って
やっぱホーネットしかないな
やっぱホーネットしかないな
108774RR (ワッチョイ 9708-5T4A [180.24.138.57])
2023/01/28(土) 18:22:00.92ID:+hwdAT9c0109774RR (ワッチョイ 87aa-fHxQ [126.220.140.127])
2023/01/28(土) 19:04:35.18ID:0z/cY86u0 テスト
110774RR (テテンテンテン MM9e-Kjn8 [133.106.142.10])
2023/01/28(土) 21:01:47.92ID:7xFQ2ZMAM 比較してる人いるけどホーネットも8SもMT09みたいに阿呆みたいなエキサイティングなバイクなんだろうかねえ
111774RR (ワッチョイ 971e-2biX [180.50.240.91])
2023/01/28(土) 21:22:33.76ID:ZJsxAFRZ0 GSX-8S Γって付ければ売れそう
112774RR (ワッチョイ 525f-YZPk [61.87.42.235])
2023/01/28(土) 21:32:25.22ID:AQCyCyih0 Sとついているのにスクリーンがないとはどういうことよ
113774RR (ワッチョイ 87aa-I93D [126.145.191.10])
2023/01/28(土) 21:49:18.32ID:5+igMPkW0 V型じゃないのにVストロームみたいなことじゃ?
114774RR (ワッチョイ 525f-YZPk [61.87.42.235])
2023/01/28(土) 21:57:03.15ID:AQCyCyih0 つか刀みたいな小ぶりのスクリーンがすごい似合いそう
115774RR (ワッチョイ 971e-2biX [180.50.240.91])
2023/01/29(日) 09:37:22.07ID:rAyeK+8/0 エンジンはこのままでいいから6速トルコンAT積んでくれないかな
116774RR (アウアウウー Saa3-C2T3 [106.130.75.124])
2023/01/29(日) 10:20:22.56ID:j2ztOGw/a そんなものいらないです
117774RR (ワッチョイ 87aa-I93D [126.145.191.10])
2023/01/29(日) 23:44:29.93ID:nW8iqLHA0 トルコンとかバイクに積める訳ないやろ?そんなスペースどこにあんねん?
118774RR (ワッチョイ 93f3-wGN7 [106.72.51.224])
2023/01/30(月) 02:18:11.64ID:jS2axY7y0 >>115
ジャイロキャノピー買え
ジャイロキャノピー買え
119774RR (ワンミングク MM82-yaFQ [153.251.61.67])
2023/01/30(月) 06:34:35.62ID:WK3WjGyEM ホンダが50年前に積めたんだからいけるでしょ
メリットがなに一つないけど
メリットがなに一つないけど
120774RR (ワッチョイ 87aa-k2XF [126.38.13.73])
2023/01/30(月) 07:18:05.73ID:gL8NK9XS0 タイヤ4つくれとか言い出しそう
121774RR (アウアウウー Saa3-ta09 [106.133.116.230])
2023/01/30(月) 08:36:48.83ID:UZ8SaBWDa スズキの二輪はもうEVに集中するんでガソリン車で新しい物が出ると思わない方が良い
123774RR (ワッチョイ df79-kvDh [220.102.13.189 [上級国民]])
2023/01/30(月) 20:42:27.740 重い
馬力はホーネットに負けてる
ローRPMは評価する
馬力はホーネットに負けてる
ローRPMは評価する
124774RR (ワッチョイ df79-kvDh [220.102.13.189 [上級国民]])
2023/01/30(月) 20:44:54.550 あとトップケースが純正でないとかw
ほんとスズキは通勤からツーリングまで使う人間を排除するよな
ほんとスズキは通勤からツーリングまで使う人間を排除するよな
125774RR (ワッチョイ 87aa-e3si [126.51.141.99])
2023/01/30(月) 23:14:45.32ID:jbrzvgwZ0 確かにスズキはスポーツバイクでも通勤からツーリングまで使える作りにしてるイメージなのにな。予算の問題なのか
126774RR (ワッチョイ 5643-DTHD [217.178.193.163 [上級国民]])
2023/01/30(月) 23:20:06.54ID:n14RUm1f0 このバイクはデザイン命って感じだろう
広いリアシートとか実用的なリアキャリアとか付けたら美しさを損なう
広いリアシートとか実用的なリアキャリアとか付けたら美しさを損なう
127774RR (ワッチョイ 02da-nZ36 [133.209.117.3])
2023/01/30(月) 23:22:23.81ID:JqIarTEN0 GTが出るのかもね
もしくはVスト買えってことか
もしくはVスト買えってことか
128774RR (ワッチョイ 93f3-wGN7 [106.72.51.224])
2023/01/30(月) 23:38:17.70ID:jS2axY7y0 このバイクに箱つける奴の感性疑うわ
129774RR (ワッチョイ cfea-RzLT [118.241.249.100])
2023/01/31(火) 08:24:47.43ID:7XWxAS640 箱つけるの前提なら他のバイクの方が良さそう
130774RR (アウアウウー Saa3-BLd4 [106.131.34.50])
2023/01/31(火) 08:33:43.82ID:gNfJNgyca Vストでいいじゃん
131774RR (オッペケ Sr27-I93D [126.208.236.192])
2023/01/31(火) 09:42:44.62ID:qS1VoqY+r GTは出してくれるやろ?
いつ出るか知らんけど
いつ出るか知らんけど
132774RR (アウアウクー MM67-/uwc [36.11.225.234])
2023/01/31(火) 10:09:46.54ID:ikZ4O80SM >>131 GSR750とGSXS750の実質的な後継だから期待は出来ないかと
133774RR (オッペケ Sr27-I93D [126.157.227.56])
2023/01/31(火) 11:49:29.35ID:GKvBPd0tr 後継ちゃうやろ?4気筒と2気筒やし
欧州市場を考えるとツアラーは重要
日本市場重視ならネオクラが派生するかもだが
明らかに欧州市場を重視するだろう。
2気筒にしたのもそういう事だろ?
欧州市場を考えるとツアラーは重要
日本市場重視ならネオクラが派生するかもだが
明らかに欧州市場を重視するだろう。
2気筒にしたのもそういう事だろ?
134774RR (ワッチョイ 12b9-2biX [203.165.239.5])
2023/01/31(火) 11:57:25.64ID:TR9fzBuV0 リアシートはたいらで水平で少し広めにしろ荷物が載せられない リアシートの下にカッパと工具が入るようにしろ
750cc以上は船賃が高い 749ccまでにしろ
750cc以上は船賃が高い 749ccまでにしろ
135774RR (ブーイモ MM9e-QXUK [133.159.151.52])
2023/01/31(火) 12:30:59.25ID:rTPmYiRRM NC750にでも乗ってろよ
136774RR (アウアウクー MM67-/uwc [36.11.225.234])
2023/01/31(火) 13:34:58.33ID:ikZ4O80SM >>133 GSX-S1000に対しての1000GTなのに、S750の後継ではない8SにGTが出ると?
シート形状とか足回りとか見たら何となくS750の構成を使い回してるからエンジンはコストダウンで2気筒になったS750感が拭えない
シート形状とか足回りとか見たら何となくS750の構成を使い回してるからエンジンはコストダウンで2気筒になったS750感が拭えない
137774RR (スップ Sd72-+hLe [49.97.101.42])
2023/01/31(火) 14:07:25.92ID:VfRDnJKyd なんで海外は2気筒人気なん?
138774RR (アウアウウー Saa3-WZCe [106.128.107.109])
2023/01/31(火) 14:45:48.05ID:H4Iwkleaa 安いから。
139774RR (クスマテ MMaa-cCqX [103.90.16.214])
2023/01/31(火) 15:47:53.09ID:8Na9iuYIM なんの琴線に触れてGT出してくれって要望に批判レスつけまくってるのかワカンねぇな
140774RR (アウアウウー Saa3-ta09 [106.133.103.53])
2023/01/31(火) 15:55:13.33ID:sFI870vma141774RR (アウアウクー MM67-/uwc [36.11.225.234])
2023/01/31(火) 17:12:42.57ID:ikZ4O80SM >>139 GSX750F終了からこのクラスのフルカウルツアラーをスズキが作ってくれないからだよ
こちとら10年以上待っとるわ
1000Fが出た時に期待したのにGSR750がS750にモデルチェンジしても放置された
こちとら10年以上待っとるわ
1000Fが出た時に期待したのにGSR750がS750にモデルチェンジしても放置された
142774RR (ワッチョイ 5643-DTHD [217.178.193.163 [上級国民]])
2023/01/31(火) 18:59:39.21ID:siOWmE5F0 >>139
琴線に触れる、の誤用
琴線に触れる、の誤用
143774RR (ワッチョイ 52bb-pXx2 [27.127.16.15 [上級国民]])
2023/01/31(火) 21:23:51.44ID:sZZrfzMl0 スーパーデュークですら純正で箱つけられるんだからこんな格安バイク遠慮なく箱つけりゃいいだろ
144774RR (ワッチョイ 57b9-BLd4 [116.220.59.116])
2023/01/31(火) 21:57:57.76ID:7dHN+v570 100万円って安くはない金額だろ
145774RR (ワッチョイ d6c4-ta09 [153.179.130.167])
2023/01/31(火) 22:11:29.32ID:IzvjQDa20 全体の価格が上がり気味だし新車じゃ安い
146774RR (ワッチョイ 4235-uO2g [101.128.168.157])
2023/01/31(火) 22:43:58.03ID:wuTSjSdJ0 お歯黒を白く塗装して販売するだけでもバカ売れ間違いなし!
147774RR (ワッチョイ 57ce-4ze9 [116.68.221.50])
2023/02/01(水) 09:28:10.81ID:P33nB/B+0 自分のバイクだ好きにすればいい
148774RR (ワッチョイ 5643-DTHD [217.178.193.163 [上級国民]])
2023/02/01(水) 17:21:23.25ID:JXEfGFms0 魅惑デザイン全開!! スズキの新作 GSX-8S詳報〈スタイリング/デザイン編〉│WEBヤングマシン|新車バイクニュース
https://young-machine.com/2023/01/31/425951/
正面から見ると細いな
https://young-machine.com/2023/01/31/425951/
正面から見ると細いな
149774RR (オイコラミネオ MM6f-aVnv [150.66.94.201])
2023/02/02(木) 01:26:37.14ID:imaMh45bM ZX-4Rきたー
ギリ8Sの方が馬力上で良かったな!
ギリ8Sの方が馬力上で良かったな!
150774RR (アウアウウー Saa3-C2T3 [106.146.88.157])
2023/02/02(木) 04:20:24.54ID:J+/4kUfAa 公道で大事なのは馬力じゃなくて中間トルクですよ
知らんけど
知らんけど
151774RR (ワッチョイ 5f3c-RzLT [92.203.160.243])
2023/02/02(木) 07:25:21.97ID:4+73iSoW0 カタログスペックではわからないことも多いしなあ
152774RR (オッペケ Sr27-I93D [126.194.111.94])
2023/02/02(木) 10:38:01.30ID:2Y8ax7Yur 400マルチじゃ馬力が下のSV650にも敵わないだろ?
153774RR (オイコラミネオ MM6f-mLIb [150.66.94.201])
2023/02/02(木) 14:51:39.19ID:imaMh45bM まあそういう細かいケチは置いといて
チャレンジ精神あふれるバイクを出したのは評価したい
バイクってそういのが一番重要だと思う
そこいくとこの8Sってお値段以外にチャレンジングなとこないんだよなー
チャレンジ精神あふれるバイクを出したのは評価したい
バイクってそういのが一番重要だと思う
そこいくとこの8Sってお値段以外にチャレンジングなとこないんだよなー
154774RR (ワッチョイ 971e-2biX [180.50.240.91])
2023/02/02(木) 17:52:52.21ID:Lbqpo+k40 GSX-8S TRUBO に期待
155774RR (アウアウウー Saa3-+rQD [106.155.11.190])
2023/02/02(木) 19:40:05.75ID:RSRdV1zUa156774RR (ワッチョイ ff43-kNEe [124.159.157.185])
2023/02/03(金) 13:58:56.14ID:3kGwWNlq0157774RR (ワッチョイ 87aa-e3si [126.51.141.99])
2023/02/03(金) 19:14:57.70ID:IGR427qz0 烏帽子みたいなバイザーもついてるな
158774RR (ワッチョイ 7db9-fyE9 [42.147.174.5])
2023/02/04(土) 01:23:57.39ID:Wj9zstLx0 >>137
向こうは馬力で区分けされるからだよ
あちらではトルクが厚くて馬力が低いバイクは「安くて速いバイク」ってことになる
4輪車も同様で、ディーゼルが売れたのもトルクが厚くて馬力が低いから。
逆にzx4R なんかは向こうでは無駄に高いバイクってことになってしまう
向こうは馬力で区分けされるからだよ
あちらではトルクが厚くて馬力が低いバイクは「安くて速いバイク」ってことになる
4輪車も同様で、ディーゼルが売れたのもトルクが厚くて馬力が低いから。
逆にzx4R なんかは向こうでは無駄に高いバイクってことになってしまう
159774RR (オッペケ Srd1-W1BD [126.194.109.239])
2023/02/04(土) 08:23:13.17ID:c9uEakOer 区分けは免許制度の話しだろ?
四輪は無関係
四輪は無関係
160774RR (アウアウウー Sa79-gKyW [106.130.158.91])
2023/02/04(土) 13:58:26.30ID:6dE0wYRza 免許制度だけでなく任意保険とかもだよ
161774RR (アウアウクー MM51-VkIS [36.11.228.179])
2023/02/04(土) 14:24:00.14ID:b2u3vrO7M 他にもCO2の量で税金かかるから燃費の悪い奴は嫌われる傾向
162774RR (ワッチョイ 651e-EOzK [180.50.240.91])
2023/02/04(土) 15:43:25.31ID:Tnof1kaV0 スズキはなんで 尻切れでないスタンダードなフルカウル車を造らない
おバカすぎる
おバカすぎる
163774RR (ワッチョイ c5aa-ZdwK [126.126.236.217])
2023/02/04(土) 16:13:31.08ID:aiqxtL210 またお前かよ
164774RR (ワッチョイ 651e-EOzK [180.50.240.91])
2023/02/05(日) 10:58:20.94ID:Ym2gJKUJ0 >>163
お前が出るとレスが減る 土に還れ
お前が出るとレスが減る 土に還れ
165774RR (アウアウウー Sa79-BI6Y [106.131.35.210])
2023/02/05(日) 23:42:07.94ID:XJJT8HDla 白もいいなぁ
166774RR (スッップ Sd43-Mx5o [49.98.162.108])
2023/02/06(月) 07:03:19.59ID:dHtQSAsJd 今どき新型車で電球ウインカー、鈴木貧乏すぎ
167774RR (ワッチョイ 8b43-akAv [217.178.193.163 [上級国民]])
2023/02/06(月) 07:32:53.50ID:ER21R5Xa0 全世界で発売予定、つまり世界戦略モデルだからどんな地域でもすぐに交換出来る電球を採用だぞ
それにしてはお買い得感のないプライスタグなのはよくわからないが
それにしてはお買い得感のないプライスタグなのはよくわからないが
168774RR (スッププ Sd43-RI/k [49.105.70.192 [上級国民]])
2023/02/06(月) 08:46:25.95ID:CsuewrbOd 安っぽくて安いのがスズキのキャラクターだったはずだが
安っぽいけどそんなに安くないよなこれ
安っぽいけどそんなに安くないよなこれ
169774RR (ワッチョイ 3d85-F1up [202.213.135.189])
2023/02/06(月) 09:24:48.48ID:rDWgfxn80 >>167
そもそもLEDウインカーなら切れる心配をする必要なくない?
そもそもLEDウインカーなら切れる心配をする必要なくない?
170774RR (ワッチョイ 837c-akAv [37.19.199.195 [上級国民]])
2023/02/06(月) 09:27:33.21ID:6PX/v58/0 LED自体はそうそう壊れないがバイクやクルマに搭載したものは振動で回路が壊れる
171774RR (ワッチョイ ad28-Ns6W [210.165.240.50])
2023/02/06(月) 09:48:02.24ID:nYtx6Xgq0 >>168
その考えはもう通用しないしこの先生き残れないって方針転換は測ってるよ
その考えはもう通用しないしこの先生き残れないって方針転換は測ってるよ
172774RR (ワッチョイ 3d85-F1up [202.213.135.189])
2023/02/06(月) 10:22:50.20ID:rDWgfxn80 >>170
ヘッドライトの回路は壊れないの?
ヘッドライトの回路は壊れないの?
173774RR (スッップ Sd43-Mx5o [49.98.162.108])
2023/02/06(月) 11:02:17.23ID:dHtQSAsJd >>170
その考えはもう通用しないしこの先生き残れない
その考えはもう通用しないしこの先生き残れない
174774RR (アウアウクー MM51-2wVJ [36.11.229.178])
2023/02/06(月) 11:29:52.45ID:YRoI/Ut3M 生産コストと対費用効果です
常時点灯の大電力を必要とするヘッドライトの消費電力をコストをかけてさげるのと、曲がるときだけ使用されるウインカーの省電力化にコストをかけるのと
常時点灯の大電力を必要とするヘッドライトの消費電力をコストをかけてさげるのと、曲がるときだけ使用されるウインカーの省電力化にコストをかけるのと
175774RR (アウアウウー Sa79-BI6Y [106.131.33.247])
2023/02/06(月) 12:04:13.35ID:1hvP4o0Na オプションで用意されてるからいいじゃね?
176774RR (スププ Sd43-RI/k [49.98.229.152 [上級国民]])
2023/02/06(月) 12:32:03.32ID:u/2+5YG4d 質感は安っぽいままなのに値段は上がってるからどんどん売れなくなってるんだろこの会社のバイクは
177774RR (オッペケ Srd1-W1BD [126.33.123.215])
2023/02/06(月) 12:38:52.27ID:YJAGEM3nr 乗って楽しいからスズキのバイクに乗っている
ホンダも持ってるけど
スズキの方が乗っていて楽しい
ホンダも持ってるけど
スズキの方が乗っていて楽しい
178774RR (アウアウウー Sa79-BI6Y [106.131.33.247])
2023/02/06(月) 12:43:36.90ID:1hvP4o0Na 大型でもSVは売れてるよな
179774RR (ワッチョイ 25f3-90ce [14.13.232.161])
2023/02/06(月) 18:06:24.35ID:/njjgpi40 なおスペック厨のワイはMT09を買う
180774RR (ワッチョイ 6508-CtcP [180.24.138.57])
2023/02/06(月) 18:26:31.94ID:VQe4QaBE0 どうぞどうぞ軽くてパワーあって格好いい
だがそうじゃないんだよ
だがそうじゃないんだよ
181774RR (ワッチョイ 25f3-90ce [14.13.232.161])
2023/02/06(月) 19:57:43.36ID:/njjgpi40 じゃあどういうことなんや?
182774RR (ワッチョイ 8b43-akAv [217.178.193.163 [上級国民]])
2023/02/06(月) 20:03:34.10ID:ER21R5Xa0 GSX-8Sの素性はまだわからない
現時点でわかっているのはそうそう故障しないDUKEぽいバイクであろうとことだけ
現時点でわかっているのはそうそう故障しないDUKEぽいバイクであろうとことだけ
183774RR (ワッチョイ 6508-CtcP [180.24.138.57])
2023/02/06(月) 20:10:52.33ID:VQe4QaBE0 完璧じゃ駄目なんだよボクの身体がぁーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!
184774RR (アウアウウー Sa79-BI6Y [106.131.34.131])
2023/02/06(月) 20:40:11.94ID:44OcHsTxa Sマークが付いてるだけで買いだよ
185774RR (ワッチョイ 23f1-+kOf [59.135.171.53])
2023/02/06(月) 21:44:25.56ID:t7a5tuJi0 北米仕様ってウインカーが電球になってる車種多いけど、法律で決まってんの?
186774RR (ワッチョイ f543-ISlp [124.159.157.185])
2023/02/06(月) 22:06:12.38ID:lati/tiq0 >>185
基本的に「赤くない」「青くない」「点滅していない」LEDが合法で、州によって基準は多少異なるんだって
基本的に「赤くない」「青くない」「点滅していない」LEDが合法で、州によって基準は多少異なるんだって
187774RR (スプッッ Sd43-90ce [49.98.13.99])
2023/02/07(火) 07:29:40.65ID:Baavfsacd >>182
見た目だけならそうだけど、軽さが天と地だな
見た目だけならそうだけど、軽さが天と地だな
188774RR (ブーイモ MMa1-71/T [220.156.12.42])
2023/02/07(火) 08:00:06.63ID:ohtVlcltM KTMに軽さで勝負できるメーカーいないでしょ
189774RR (オッペケ Srd1-W1BD [126.194.25.20])
2023/02/07(火) 08:12:09.77ID:qkoDn7kOr 耐久性度外視のメーカーレーサー車両なら勝負できるだろ?
190774RR (アウアウクー MM51-2wVJ [36.11.228.117])
2023/02/07(火) 09:38:04.04ID:EVHnt0QrM 70時間でフレーム交換をするメーカーの水準で作られた物に勝てる軽さは危険物でしかない
191774RR (ワッチョイ ab84-RI/k [1.73.152.42 [上級国民]])
2023/02/07(火) 15:41:37.51ID:PjNa3nUw0 デュークとこれじゃ重量35キロくらい違うだろ
192774RR (エムゾネ FF43-yHtt [49.106.174.192 [上級国民]])
2023/02/07(火) 17:43:43.26F MT-09という絶対的基準があるからな
193774RR (ワッチョイ 6558-0rGC [180.12.91.5])
2023/02/07(火) 17:54:37.44ID:vesmqx6K0 MT-09は個人的に見た目が全部好みでない。全体的な外観もディテールも色も。
194774RR (ワッチョイ 23bb-F1up [27.127.16.15])
2023/02/07(火) 20:43:46.77ID:on0Xyabj0 見た目がデュークっぽいけど走りは全く違うと思う
ってかデュークっぽい走り=ライダーが振り落とされそうなほどの凶悪な走りってことだから日本メーカーが目指す場所ではない
ってかデュークっぽい走り=ライダーが振り落とされそうなほどの凶悪な走りってことだから日本メーカーが目指す場所ではない
195774RR (ワッチョイ 5bee-DSOD [119.105.18.9])
2023/02/08(水) 06:45:47.00ID:wk0Cqe5+0 モデルチェンジするだろうR1000Rがトルク捨てて馬力一辺倒になったらもう分からんが、近年のスズキなら老若問わないドライバーフレンドリーを捨てることはないだろ
196774RR (アウアウウー Sa79-4osW [106.154.151.194])
2023/02/08(水) 19:53:11.58ID:M1bGq29ba 欧州だとホーネットと真っ向対決みたくなってる
197774RR (ワッチョイ 8b91-7h6/ [153.160.193.113])
2023/02/08(水) 19:58:05.02ID:cFMfV2ql0 リアサスのが垂直なのがいいね
寝かせてるのはなんか胡散臭い
寝かせてるのはなんか胡散臭い
198774RR (ワッチョイ 651e-EOzK [180.50.240.91])
2023/02/08(水) 20:03:26.68ID:M75RyUZa0 >>188
正直 115kgの250単車に乗っていたが軽けりゃ良いってものでもない
正直 115kgの250単車に乗っていたが軽けりゃ良いってものでもない
199774RR (ワッチョイ 25f3-90ce [14.13.232.161])
2023/02/08(水) 21:40:18.98ID:fu5eubXD0 正直390dukeに乗ってたけどクソ面白かったわ
軽さは正義や
250は知らん
軽さは正義や
250は知らん
200774RR (ワッチョイ 6508-CtcP [180.24.138.57])
2023/02/08(水) 22:10:02.89ID:lfh1JEHX0 そんなもんじゃボクの身体がおさまらないのさーーーーーーーーーーーーーー!
201774RR (ワッチョイ b544-6el1 [220.146.113.242])
2023/02/08(水) 23:39:10.60ID:SsAxB8WU0 390dukeってそんな軽いか?装備重量で考えたらZ400あたりと変わらんだろ
単気筒って考えたらもっと軽くてもいいはずだから微妙じゃね?
単気筒って考えたらもっと軽くてもいいはずだから微妙じゃね?
202774RR (ワッチョイ 8b43-akAv [217.178.193.163 [上級国民]])
2023/02/08(水) 23:41:27.24ID:Cl912YbC0 とにかく軽量な割にパワーがある車種ってなんだろう
排気量、新旧問わず
排気量、新旧問わず
203774RR (ワッチョイ 23bb-F1up [27.127.16.15])
2023/02/08(水) 23:43:48.20ID:JvEneO7l0 DUKEは車体重量も軽いけどそれよりシートが高いのが肝で
シート高が840mmあってそれが一番軽快さに起因している
走りがオフロードとかモタードっぽいといわれるのもそれが原因
シート高が840mmあってそれが一番軽快さに起因している
走りがオフロードとかモタードっぽいといわれるのもそれが原因
204774RR (ワッチョイ 23bb-F1up [27.127.16.15])
2023/02/08(水) 23:45:53.67ID:JvEneO7l0205774RR (スッププ Sd43-RI/k [49.105.82.53 [上級国民]])
2023/02/08(水) 23:48:10.77ID:Ss1oMF1Wd KTMは乗らないと分からないね
信じられないようなコーナリングの軽さがある
ハンドル広くてシートが高いからなんだろうな
信じられないようなコーナリングの軽さがある
ハンドル広くてシートが高いからなんだろうな
206774RR (ワッチョイ 23b9-lGfL [61.26.83.248])
2023/02/09(木) 00:00:07.10ID:sMz+04hN0 >>196
両者狙いどころが微妙に違うと見た。
ホーネットはSVあたりに乗るような
ユーザー層にアピールしてる。
GSXはそのユーザー層の上級志向に
アピールしてる。
ホーネットはパワーを絞ったA2免許
対応の仕様があるのがその証明。
両者狙いどころが微妙に違うと見た。
ホーネットはSVあたりに乗るような
ユーザー層にアピールしてる。
GSXはそのユーザー層の上級志向に
アピールしてる。
ホーネットはパワーを絞ったA2免許
対応の仕様があるのがその証明。
207774RR (ワッチョイ 8b43-akAv [217.178.193.163 [上級国民]])
2023/02/09(木) 00:06:53.82ID:a20AC59q0 SV650は完成度高すぎて長く乗る人が多そう
208774RR (ワッチョイ 25f3-4osW [14.8.68.96])
2023/02/09(木) 01:53:36.38ID:OOKoyPEb0 >>206
8SもA2仕様用意してるよ
8SもA2仕様用意してるよ
209774RR (ワッチョイ ad13-HvuQ [210.156.188.89])
2023/02/09(木) 05:22:19.01ID:EvJ9eMRk0 390は初代は軽いけど2代目以降はA2免許の範囲に収めたせいか重い
690より重い
690より重い
210774RR (スップ Sd03-bdSy [1.75.228.23])
2023/02/09(木) 08:27:47.11ID:EdXi65gad A2仕様って事は500cc?
日本で400ccで売ってくれんかな(´・ω・`)
日本で400ccで売ってくれんかな(´・ω・`)
211774RR (ワッチョイ dd6f-F1up [122.19.232.78])
2023/02/09(木) 08:33:58.61ID:3A5g+Z+d0 出力制限でしょ、排気量はそのままだろ
212774RR (スプッッ Sd43-J24G [49.98.9.240])
2023/02/09(木) 10:24:17.00ID:XL3x/qr3d >>202
最終輸出仕様のRGV250Γ
乾燥重量134kgで62psの軽量ハイパワー
同じエンジンのアプリリアRS250も乾燥重量140kg70馬力
ビッグオフ
ビッグオフはktmやハスクが注目されがちだけどホンダのXR650RもUS向けで乾燥重量122kg62psとかなり頑張ってる
スーパーレッジェーラv4
乾燥重量159kg224psの化け物。公道走行可能
最終輸出仕様のRGV250Γ
乾燥重量134kgで62psの軽量ハイパワー
同じエンジンのアプリリアRS250も乾燥重量140kg70馬力
ビッグオフ
ビッグオフはktmやハスクが注目されがちだけどホンダのXR650RもUS向けで乾燥重量122kg62psとかなり頑張ってる
スーパーレッジェーラv4
乾燥重量159kg224psの化け物。公道走行可能
213774RR (オッペケ Srd1-W1BD [126.253.245.175])
2023/02/09(木) 12:18:01.34ID:ditZwe3Br 800ccもあれば公道で高回転では走れない
それより中低回転のピックアップがどうかだね
個人的にはKTMみたいな耐久性のないバイクは嫌だ
それより中低回転のピックアップがどうかだね
個人的にはKTMみたいな耐久性のないバイクは嫌だ
214774RR (アウアウウー Sa79-BI6Y [106.131.34.25])
2023/02/09(木) 12:21:30.40ID:VdXrnW5Na ツーリング先で壊れるのは嫌だな
215774RR (ワッチョイ 6558-0rGC [180.12.91.5])
2023/02/09(木) 13:25:08.17ID:vOU83hNi0 ストトリと迷うわー
216774RR (ワッチョイ 6558-TBeU [180.60.164.139])
2023/02/09(木) 17:49:24.37ID:3SdD0yqK0 出掛けようとしたらクーラントの水溜りがあるとかも嫌だ
217774RR (アウアウウー Sa79-0RQ3 [106.130.186.239])
2023/02/09(木) 18:23:52.13ID:PNrUWG+na KTMの耐久性なんて気にしなくて良いじゃん
最初から壊れてるんだから気にするだけ無駄だよ
ガスケット入ってなかったりLLCが漏れて当然みたいなバイクに耐久性なんか求めてはダメ
最初から壊れてるんだから気にするだけ無駄だよ
ガスケット入ってなかったりLLCが漏れて当然みたいなバイクに耐久性なんか求めてはダメ
218774RR (ブーイモ MM2b-71/T [163.49.211.164])
2023/02/09(木) 19:15:49.36ID:cCPXqcNiM バイクというカテゴリに耐久性を求めてる人はいるけどKTMのバイクに耐久性を求めてる人いなくね?
219774RR (スップ Sd03-bdSy [1.75.228.23])
2023/02/09(木) 19:37:45.09ID:EdXi65gad SV650より小さいらしいけど、見た目は中型クラスなんか?
221774RR (ワッチョイ 651e-EOzK [180.50.240.91])
2023/02/10(金) 16:52:25.69ID:L5AMMOpk0 セパハンだせよ スズキ
222774RR (オッペケ Srd1-W1BD [126.236.191.24])
2023/02/10(金) 17:01:11.82ID:JKTLF3aur ハヤブサに続きトンビを出します。ご期待ください
223774RR (アウアウウー Sa79-0RQ3 [106.130.187.244])
2023/02/10(金) 17:05:51.07ID:R4HcrXFRa GSX-R200R 雀
224774RR (ワッチョイ 651e-EOzK [180.50.240.91])
2023/02/10(金) 17:25:24.45ID:L5AMMOpk0 GS1200SSは漢なんだろうか・・・・
225774RR (オッペケ Srd1-YxVI [126.157.252.62])
2023/02/10(金) 18:23:13.82ID:ZWmxAlxqr 男を漢と書くヤツはたいがいホモ
226774RR (ワッチョイ d509-Fx2A [150.249.156.79])
2023/02/10(金) 21:12:01.67ID:1fVtLAud0 雀ほしいw
227774RR (ワッチョイ 92b9-c1Yc [61.26.83.248])
2023/02/11(土) 14:51:36.37ID:sULZmhM50 リーチ!
228774RR (オイコラミネオ MM91-SioG [150.66.90.128])
2023/02/11(土) 15:16:56.66ID:E1FE3GkDM 3月発売ならもう国内発表しててもおかしくないのに
さすがにスペック低すぎて恥ずかしくなっちゃったか?
さすがにスペック低すぎて恥ずかしくなっちゃったか?
229774RR (ワッチョイ f145-45D9 [116.12.3.171])
2023/02/11(土) 15:33:46.72ID:1OPL7zcN0 発売じゃなくて発表なんじゃね
日本は後回しだから夏〜秋発売か
日本は後回しだから夏〜秋発売か
230774RR (ワッチョイ b11e-8lmq [180.50.240.91])
2023/02/11(土) 19:09:39.82ID:k7RvO0IX0 こやつのシートレールは簡単に伸ばせそうだからFWに期待
231774RR (ワッチョイ 51f3-7nr+ [14.13.232.161])
2023/02/11(土) 22:11:23.32ID:GL43neCb0 GSX750無くして8出します!
だけど2気筒です!
しかも競合車より重いです!
価格も安くはないです!
だけど2気筒です!
しかも競合車より重いです!
価格も安くはないです!
232774RR (ワッチョイ 81aa-FKcW [126.38.13.73])
2023/02/11(土) 22:29:21.25ID:/0C7hiPy0 750というよりSVの後継を兼ねた上位モデルって印象
233774RR (ワッチョイ b11e-8lmq [180.50.240.91])
2023/02/12(日) 09:38:18.18ID:lifRpmIo0 TRXモドキのカウルをつければ最強
234774RR (ワッチョイ 3640-VPce [207.65.234.217])
2023/02/12(日) 10:03:11.62ID:bjifN+8a0 4Rスレとかでもそうだけど
とりあえずネガキャンしないといけないと思ってる人ってなんなんだろな
とりあえずネガキャンしないといけないと思ってる人ってなんなんだろな
235774RR (ワッチョイ b11e-8lmq [180.50.240.91])
2023/02/12(日) 10:12:26.53ID:lifRpmIo0 セパハンもヨロシク
236774RR (ワッチョイ 7909-VPce [150.249.156.79])
2023/02/12(日) 14:07:23.90ID:Mm4Y1hVX0 カウル付きはありそう
2年後ぐらいか?
2年後ぐらいか?
237774RR (アウアウウー Sacd-gNd3 [106.146.118.215])
2023/02/12(日) 16:30:34.34ID:Bkm/Qns2a カウル付けるならリカージョン出せば良かったのでは
238774RR (オッペケ Sr79-xTpu [126.204.239.194])
2023/02/12(日) 17:55:16.00ID:9BrY6QFjr まだGSX-S750の後継機だと思ってるヤツがいるのか?
239774RR (スッップ Sdb2-rGu2 [49.98.138.141])
2023/02/12(日) 18:24:38.40ID:RWDT8mJ6d240774RR (ワッチョイ 25b9-2ctM [42.147.174.5])
2023/02/12(日) 21:10:24.03ID:FudWnV8u0 実際のところ、s750の後継は現行s1000のcモードだな
241774RR (ワッチョイ 5e91-S+WK [153.160.193.113])
2023/02/12(日) 21:34:56.87ID:ShJVYCAq0 これフロントフォークはs750の流用なんかな?
242774RR (オイコラミネオ MM91-SioG [150.66.64.246])
2023/02/12(日) 21:39:53.59ID:XaIuMgR2M なんの後継にあてはまるかは分からんけど少なくともミドルクラスではない
ビッグバイクで出してきた感じ
見てるのはホーク11とかだと思う
ホーク11よりはお安いです、と
ビッグバイクで出してきた感じ
見てるのはホーク11とかだと思う
ホーク11よりはお安いです、と
243774RR (ワッチョイ de43-c/Ir [217.178.193.163 [上級国民]])
2023/02/12(日) 22:01:36.83ID:ZmSBTejI0 ホーク11はがっつり前傾姿勢でクラシックとモダンが入り混じった極めて挑戦的なスタイリング
GSX-8SはDUKEモドキのスタイリングと言われているようにすでに定番化したスタイリング
あんまりキャラクター被らないと思う
GSX-8SはDUKEモドキのスタイリングと言われているようにすでに定番化したスタイリング
あんまりキャラクター被らないと思う
244774RR (ワッチョイ 92bb-t1ev [27.127.16.15])
2023/02/12(日) 22:08:39.44ID:TrjLa/lL0 ホーク11もヴィットピレンもどきや
245774RR (ワッチョイ 81aa-FKcW [126.38.13.73])
2023/02/12(日) 22:17:11.03ID:Mxq/COFD0 エンジンとフレームが新規で相当時間かかってるだろうから、22年3月初公開のホーク11の対抗というのは不適だと思う
素直にMT-07じゃないか?
素直にMT-07じゃないか?
246774RR (スッップ Sdb2-rGu2 [49.98.138.141])
2023/02/12(日) 22:18:43.76ID:RWDT8mJ6d ホーク11はセパハンだけど取り付け位置が高いからSSみたいなガッツリ前傾姿勢とは違うよ。
247774RR (スッップ Sdb2-rGu2 [49.98.138.141])
2023/02/12(日) 22:20:43.40ID:RWDT8mJ6d mt07の対向車にしては装備が豪華すぎてmt07が可哀想だと思う。
そもそもmt07の対向車ってSV650だろう
mt07と09の中間みたいなもんだろう
そもそもmt07の対向車ってSV650だろう
mt07と09の中間みたいなもんだろう
248774RR (ワッチョイ 85c9-45D9 [138.64.235.183])
2023/02/12(日) 22:50:13.76ID:RzkwcHLt0 値段的な意味でs750の後継じゃないの
大体100万弱だろこれ
大体100万弱だろこれ
249774RR (ワッチョイ 51f3-D0vN [14.8.68.96])
2023/02/12(日) 23:07:04.13ID:aOgqSObn0 メーカーが明言して無いなら後継かどうかなんて判断する人次第でいいんじゃない?
250774RR (ワッチョイ b108-LAU4 [180.24.138.57])
2023/02/12(日) 23:33:05.90ID:MM0hAgAn0 >>244
しかもKTMコンセプトカフェ丸々パクり
しかもKTMコンセプトカフェ丸々パクり
251774RR (ワッチョイ b158-m+jz [180.12.91.5])
2023/02/13(月) 08:19:08.90ID:iYXT598Z0 >>247
反対車線を走っていれば何でも対向車だよ。
反対車線を走っていれば何でも対向車だよ。
252774RR (アウアウウー Sacd-j8WC [106.130.186.132])
2023/02/13(月) 11:59:16.00ID:J1gx4Jhja バイクも良いけど本を沢山読むと良いよ
正しい漢字を使えるのは日本人にとっての美徳の一つだから
正しい漢字を使えるのは日本人にとっての美徳の一つだから
253774RR (スプッッ Sd12-45D9 [1.79.88.33])
2023/02/13(月) 17:08:40.70ID:A9ycVIgad MFDで予約受付してるな
て事はもうすぐ発表・発売か?
て事はもうすぐ発表・発売か?
254774RR (ワッチョイ b158-07Kh [180.60.164.139])
2023/02/14(火) 09:25:23.97ID:ue1DZCD10 カワサキはラムエア400で80psなんて出して勢いがいいな
片やスズキはパラツイン800で80ps
スズキにはもう胸熱なバイクは作れんのか…
凋落の一途と感じる
片やスズキはパラツイン800で80ps
スズキにはもう胸熱なバイクは作れんのか…
凋落の一途と感じる
255774RR (テテンテンテン MM96-E17z [133.106.136.75])
2023/02/14(火) 09:42:02.12ID:6aPntSsGM 完全新規で胸熱ってTL1000Sのこと?
流石にJAJA-UMA CLUB過ぎるだろ
流石にJAJA-UMA CLUB過ぎるだろ
256774RR (スッップ Sdb2-rGu2 [49.98.135.212])
2023/02/14(火) 10:01:10.38ID:C88g1eznd スズキの新規エンジンは噂のあるDRZ400に期待だな
257774RR (ワッチョイ 6943-mefD [124.159.157.185])
2023/02/14(火) 10:54:43.48ID:cpe8I1Ef0258774RR (オッペケ Sr79-xTpu [126.193.178.171])
2023/02/14(火) 11:10:09.99ID:X+nW0G4qr 4気筒400なんて国内でも一部の人にしか関心持たれないだろ?
ましてや世界で望まれてる訳じゃないし
それよりリッタークラスの3気筒エンジン作った方がいい
スズキは3気筒得意だろ?
ましてや世界で望まれてる訳じゃないし
それよりリッタークラスの3気筒エンジン作った方がいい
スズキは3気筒得意だろ?
259774RR (スッップ Sdb2-rGu2 [49.98.135.212])
2023/02/14(火) 11:44:52.26ID:C88g1eznd260774RR (アウアウウー Sacd-x020 [106.131.34.135])
2023/02/14(火) 12:03:40.95ID:YFTodduza >>257
カッコいい!欲しくなるな
カッコいい!欲しくなるな
261774RR (スプッッ Sd12-45D9 [1.79.86.187])
2023/02/14(火) 12:17:07.33ID:oKpVvbwkd >>257
マジで小さいな、中型のSSより小さく見える
マジで小さいな、中型のSSより小さく見える
262774RR (ワッチョイ 1178-c/Ir [84.17.35.89 [上級国民]])
2023/02/14(火) 12:31:46.40ID:HA/xcLAS0 >>261
SUZUKIカナダのおじさんが大きいからそう見えるのかもしれない
SUZUKIカナダのおじさんが大きいからそう見えるのかもしれない
263774RR (スッププ Sdb2-PYsO [49.105.96.6 [上級国民]])
2023/02/14(火) 12:39:43.78ID:NbxSyc6kd しかし見れば見るほどKTMやなw
264774RR (ワッチョイ f6cc-1SH7 [119.150.65.103])
2023/02/14(火) 13:12:09.70ID:MR/2Xp840 >>256
あれは初期型に乗ってたけど楽しいバイクだった。リヤダンパー変える前提だけど。
あれは初期型に乗ってたけど楽しいバイクだった。リヤダンパー変える前提だけど。
265774RR (ワッチョイ f6cc-1SH7 [119.150.65.103])
2023/02/14(火) 13:14:42.45ID:MR/2Xp840266774RR (スププ Sdb2-VPce [49.96.41.19])
2023/02/14(火) 13:36:27.02ID:Nd1bXKmld267774RR (ワッチョイ b11e-8lmq [180.50.240.91])
2023/02/14(火) 20:36:51.09ID:/x5ZSq3E0 >>258
スズキは3気筒得意だろ?
スズキの3気筒はなぁ 真ん中のシリンダーヘッドが壊れるんだよ・・・
ジムニーで検索してみ
スズキは3気筒得意だろ?
スズキの3気筒はなぁ 真ん中のシリンダーヘッドが壊れるんだよ・・・
ジムニーで検索してみ
268774RR (ワッチョイ f592-EB70 [122.211.3.171])
2023/02/14(火) 22:05:39.73ID:BMLHKS/e0 >>257
こういうので良いんだよ感を感じる
こういうので良いんだよ感を感じる
269774RR (ワッチョイ 25b9-2ctM [42.147.174.5])
2023/02/14(火) 23:34:08.00ID:99loNWS60 コンパクトかつスリムでいいな
外人さんがめっちゃデカイだけかもしれないけどw
外人さんがめっちゃデカイだけかもしれないけどw
270774RR (ワッチョイ 12ee-VPce [59.136.100.63])
2023/02/15(水) 00:34:29.94ID:dVOvV6Ot0 やっぱ実物カッケーな
最初この青微妙だなって思ってたけど全然アリだな
最初この青微妙だなって思ってたけど全然アリだな
271774RR (アウアウウー Sacd-SioG [106.128.110.52])
2023/02/15(水) 00:54:17.86ID:LhUQGn33a これで180kg 90馬力くらいならなあ
272774RR (ワッチョイ de43-c/Ir [217.178.192.216 [上級国民]])
2023/02/15(水) 01:09:37.99ID:JEyHOQB70 重さは別に良いけどやっぱりもうちょっとパワーが欲しかったかな
新設計のバランサーが重たいのか知らないが疲れにくいというのがウリならある程度重いボディは乗り心地の良さにもつながるし
でもパワーはもっと欲しかった!!
新設計のバランサーが重たいのか知らないが疲れにくいというのがウリならある程度重いボディは乗り心地の良さにもつながるし
でもパワーはもっと欲しかった!!
273774RR (ワッチョイ 51f3-D0vN [14.8.68.96])
2023/02/15(水) 01:34:16.26ID:8o02tzLF0 レブ12000とかで100馬力オーバーのエンジンに
274774RR (ワッチョイ 51f3-D0vN [14.8.68.96])
2023/02/15(水) 01:35:02.89ID:8o02tzLF0 なったとしてもそんな領域使う機会無いやろ?
275774RR (ワッチョイ de43-c/Ir [217.178.192.216 [上級国民]])
2023/02/15(水) 01:41:19.21ID:JEyHOQB70 なんかねえ、見た目はストリートファイターだけど性格的に荷物の積みづらいツアラーに思えるんだよね
乗ってみないとわからないのは承知の上でさ
でもこのリアじゃどう弄っても丈夫なキャリアは付けられそうにないしサイドパニアだけじゃ容量にも限界あるしな
乗ってみないとわからないのは承知の上でさ
でもこのリアじゃどう弄っても丈夫なキャリアは付けられそうにないしサイドパニアだけじゃ容量にも限界あるしな
276774RR (オイコラミネオ MM91-SioG [150.66.80.68])
2023/02/15(水) 01:53:31.65ID:rDuqNHK5M ふーん
他のメーカーのミドルクラス・パラツインって特に振動で苦労してるって感じしないけど
レビューとかみても特にそんな振動の問題なんて聞いたことないし
むしろパラツインってシルキーすぎるとつまらないから鼓動感演出するくらいだし
ロングツアラータイプならともかく、エンジン重くしてまで2軸バランサー選択した意味が分からん
他のメーカーのミドルクラス・パラツインって特に振動で苦労してるって感じしないけど
レビューとかみても特にそんな振動の問題なんて聞いたことないし
むしろパラツインってシルキーすぎるとつまらないから鼓動感演出するくらいだし
ロングツアラータイプならともかく、エンジン重くしてまで2軸バランサー選択した意味が分からん
277774RR (アウアウウー Sacd-SioG [106.128.102.89])
2023/02/15(水) 01:56:10.57ID:iXWnAUBVa 俺もロングツーリング派だからどうせならCBボルドールみたいなハーフカウルつけて後ろもっと荷物積みやすくしてくれりゃいいのに
超荷物積み辛いよなこれ
超荷物積み辛いよなこれ
278774RR (アウアウウー Sacd-SioG [106.128.102.89])
2023/02/15(水) 01:57:47.58ID:iXWnAUBVa あとデザインはやっぱKTMすぎでしょ
俺がスズキの社長ならデザインいいけどやり直し、って言うのに
俺がスズキの社長ならデザインいいけどやり直し、って言うのに
279774RR (ワッチョイ 51f3-D0vN [14.8.68.96])
2023/02/15(水) 02:05:41.43ID:8o02tzLF0 うわぁ・・・
280774RR (ワッチョイ 85c9-45D9 [138.64.235.183])
2023/02/15(水) 03:44:10.09ID:b5naX5Xw0 トップケース必須の人はどーすんだろうね
社外品でリアキャリア出るのかどうか
社外品でリアキャリア出るのかどうか
281774RR (ワッチョイ 25b9-EB70 [42.147.38.119])
2023/02/15(水) 07:53:53.52ID:uVaHiMYL0 キャリアは出るだろ。
「積載が楽」という理由でアドベンチャー選んじゃうのはアホらしいと思う。
いつでも荷物が多い訳じゃないからね。
「積載が楽」という理由でアドベンチャー選んじゃうのはアホらしいと思う。
いつでも荷物が多い訳じゃないからね。
283774RR (ワッチョイ f5ee-PYsO [122.135.232.144 [上級国民]])
2023/02/15(水) 08:36:17.13ID:+TMPLy/b0 マジでKTMだな
284774RR (オッペケ Sr79-ZaUT [126.33.125.121])
2023/02/15(水) 08:46:39.55ID:uojNEXq0r 俺にとってはトルクは正義
いくら上でパワーあっても下のトルクがスカスカだとダメだ
少しくらい重くてもトルクがあれば大丈夫
いくら上でパワーあっても下のトルクがスカスカだとダメだ
少しくらい重くてもトルクがあれば大丈夫
285774RR (テテンテンテン MM96-E17z [133.106.38.167])
2023/02/15(水) 10:27:57.42ID:1Yz79AvcM 今のスズキはSSでも低回転からトルク厚めのドラビリ重視だから心配はない
286774RR (ブーイモ MMa6-8J1o [163.49.215.195])
2023/02/15(水) 11:53:00.85ID:eEpzm/5YM スズキは、スペックは地味だけど乗ってみたら凄い楽しい!ってバイク作るからなぁ
レンタルで数時間乗り倒してからじゃないと評価は出せない
レンタルで数時間乗り倒してからじゃないと評価は出せない
287774RR (スップ Sd12-RgTv [1.72.5.129])
2023/02/15(水) 12:17:22.43ID:WIJUHUZgd 俺は買って自分好みにカスタマイズした後まで評価は出来無いな
288774RR (アウアウウー Sacd-x020 [106.131.34.82])
2023/02/15(水) 12:44:26.01ID:/n8Nmsola 吊しで楽しければいいや
289774RR (ワッチョイ b11e-8lmq [180.50.240.91])
2023/02/16(木) 18:23:05.81ID:8MVovJky0 スズキ AGSを付けてくれ
290774RR (ワッチョイ 51f3-D0vN [14.8.68.96])
2023/02/16(木) 19:13:00.63ID:GGtKHr6c0 技術的には可能なんだろうけど
誤作動で死人が出るような装置は採用されにくいだろうね
誤作動で死人が出るような装置は採用されにくいだろうね
291774RR (ワッチョイ 81aa-ZaUT [126.145.191.10])
2023/02/16(木) 19:15:16.32ID:VxmqQPil0 そんなの着けないと乗れないようなら
バイクなんて乗るなと俺は言いたい
バイクなんて乗るなと俺は言いたい
292774RR (ワッチョイ 92b9-j8WC [61.193.209.245])
2023/02/16(木) 19:19:03.33ID:QvIjdfQQ0 AGSはDCTの足元にも及ばないチープなシステムだよ
あんなもん無い方が遥かにマシ
AGS搭載の車に乗ってるから間違いないわ
バイクに搭載するメリットは間違いなくゼロ
あんなもん無い方が遥かにマシ
AGS搭載の車に乗ってるから間違いないわ
バイクに搭載するメリットは間違いなくゼロ
293774RR (ワッチョイ 92b9-c1Yc [61.26.83.248])
2023/02/16(木) 22:18:02.88ID:67E6EBKb0 そんなん
クイックシフターで十分やんけ
バイクはコレが出来る
クイックシフターで十分やんけ
バイクはコレが出来る
294774RR (ワッチョイ 65f3-LZUX [106.72.212.0])
2023/02/16(木) 22:29:04.42ID:kUF6Xmir0 R7みたいにラジポンつけたり足回りを少し良くしたロードスター的なカウル付きを期待
295774RR (ワッチョイ b158-07Kh [180.60.164.139])
2023/02/17(金) 08:47:27.13ID:LBqOUp0f0 このエンジン使ったSS的なのが欲しいね
296774RR (ワッチョイ b11e-8lmq [180.50.240.91])
2023/02/17(金) 08:48:32.99ID:Du7DlR8B0 チープなAGSがいいんだよ 問題は停車時ニュートラルにきちんと入るか・・・(多分ダメ)
297774RR (アウウィフ FFcd-iuIC [106.154.194.145])
2023/02/17(金) 12:43:13.07ID:Bq0DEbmTF セレスピードとデュアロジックしか経験ないけどそれよりはマシだと思う
298774RR (アウアウウー Sacd-j8WC [106.130.186.67])
2023/02/17(金) 16:52:29.40ID:qHFC4gLea 架空の話をしてたらホンダがAMTの商標登録したらしい
バイク用に開発された物なら使い物になるのかね
バイク用に開発された物なら使い物になるのかね
299774RR (ワッチョイ b11e-8lmq [180.50.240.91])
2023/02/17(金) 17:38:43.84ID:Du7DlR8B0 これからの大型車はイージーに走れることが重要だと思う
300774RR (ワッチョイ de43-c/Ir [217.178.192.216 [上級国民]])
2023/02/17(金) 19:08:53.28ID:YX9Iegw30 まあ、シフト操作は苦にならない人も多いし、昔よりずいぶん車重も軽くなったしな
次は排熱だな
次は排熱だな
301774RR (オイコラミネオ MM91-SioG [150.66.92.163])
2023/02/17(金) 19:10:31.77ID:nGCFeaicM スズキ独自のアシストアンドスリッパークラッチって重いって言うけどどうなのかなあ?
302774RR (ワッチョイ 15aa-9+YA [126.145.191.10])
2023/02/18(土) 06:00:45.02ID:XZ+9lonU0 そのうち電動バイクになるから
嫌でも排熱もクラッチも変速も無くなる
嫌でも排熱もクラッチも変速も無くなる
304774RR (ワッチョイ 0558-6X5R [180.60.164.139])
2023/02/18(土) 16:58:00.42ID:c7GBHiUC0 オレのSVそのうち電動になるんか〜
305774RR (ワッチョイ 0558-6X5R [180.60.164.139])
2023/02/23(木) 11:54:50.23ID:AXZWw81f0 話題が他社に持ってかれちゃってて
発売前からスレが過疎っちゃってまあ悲惨
やっぱ変態度が全然足りてないんだろうな
発売前からスレが過疎っちゃってまあ悲惨
やっぱ変態度が全然足りてないんだろうな
306774RR (ブーイモ MMce-1K5B [163.49.214.43])
2023/02/23(木) 11:59:31.78ID:SyuPmIeRM スズキからしたらvストとこっちでどっちが本命だったのだろうか
307774RR (スップ Sdca-yWGU [49.97.101.69])
2023/02/23(木) 12:10:55.45ID:vCTOF2h9d そりゃVストやろ。残念だけど8sは流行るバイクじゃ無い
というか、日本じゃこのカテゴリは流行らない
俺は好きだから買うつもりだけど
というか、日本じゃこのカテゴリは流行らない
俺は好きだから買うつもりだけど
308774RR (アウアウウー Sa81-F1aa [106.131.34.72])
2023/02/23(木) 13:28:09.23ID:AQWf7Xn+a 予約が混むからみんな買うなよ!
309774RR (ワッチョイ 2643-nrAz [217.178.88.169 [上級国民]])
2023/02/23(木) 13:30:01.12ID:pRS5TCSP0310774RR (ワッチョイ 2aee-itVD [125.196.138.210 [上級国民]])
2023/02/23(木) 15:03:56.66ID:aN1t8o8H0 普通にネイキッドじゃないか?
見た目的にはストファイっつーかデュークぽいけど性能的にはツーリングネイキッドかと
見た目的にはストファイっつーかデュークぽいけど性能的にはツーリングネイキッドかと
311774RR (アウアウウー Sa81-YJ5W [106.146.55.66])
2023/02/23(木) 15:40:35.57ID:N+fuz5wLa 日本国内でアドヴェンチャーモデル売ってる意味もよく分からん
日本はどこ行くにも舗装された道で行けるし、
むしろ日本の林道とかっ舗装されてない道って私有地の林業とかで使ってる道がほとんどで行き止まりが多い
どこか目的地に行くのには通るの適さない
オンロードだけなら普通のツアラーのが全然幸せになれるのになぜかメーカー・販売店はやたらアドヴェンチャー推してくる
日本はどこ行くにも舗装された道で行けるし、
むしろ日本の林道とかっ舗装されてない道って私有地の林業とかで使ってる道がほとんどで行き止まりが多い
どこか目的地に行くのには通るの適さない
オンロードだけなら普通のツアラーのが全然幸せになれるのになぜかメーカー・販売店はやたらアドヴェンチャー推してくる
312774RR (ワッチョイ 2aee-Lr/S [125.196.36.64])
2023/02/23(木) 17:25:15.97ID:gjPbkxXg0 アドベンチャーツアラーとスポーツツアラーどちらが好きですか?あるいはロマンを感じますか?って話でしかないし
ガチ林道アタックするならオフ車買うだろ
海外のオフと日本のオフに差が
ガチ林道アタックするならオフ車買うだろ
海外のオフと日本のオフに差が
313774RR (ワッチョイ d113-IvAx [210.156.188.89])
2023/02/23(木) 17:32:02.24ID:zeIrvUBP0 ユーザーの好みがツアラーからアドベンチャーになったから
スポーティーさよりもアドベンチャー感の方が受ける時代になったから
スポーティーさよりもアドベンチャー感の方が受ける時代になったから
314774RR (アウアウクー MM5d-zTR4 [36.11.229.211])
2023/02/23(木) 18:33:34.40ID:qgOukFITM 敢えてカテゴリーに区切るならGSXS750と同じストリートファイター風ネイキッド
315774RR (アウアウウー Sa81-F1aa [106.131.34.72])
2023/02/23(木) 18:36:43.92ID:AQWf7Xn+a SUVと2ドアクーペを較べるようなもの
316774RR (ワッチョイ 2643-nrAz [217.178.88.169 [上級国民]])
2023/02/23(木) 18:38:34.36ID:pRS5TCSP0 GSX250Rも派手なトリトンブルーメタリックで一見SSに見えるけど中低速重視の街乗り楽ちんフルカウル
SUZUKIは見た目とカテゴリが一致しないバイクが得意なのかもしれないな
SUZUKIは見た目とカテゴリが一致しないバイクが得意なのかもしれないな
317774RR (ワッチョイ 25f3-BTrK [14.11.146.32])
2023/02/23(木) 22:20:24.44ID:uYHF5Zk80 そもそもストファイとネイキッドは別カテゴリ扱いするものじゃない
今の時代のネイキッドバイクはストファイルックが主流、という認識が正解では
>>311
わざわざ日本という小さい市場向けにツアラーを作るのももったいないからグローバルモデルの
アドベンチャーを日本ではツアラー用途にどうぞって感じで売ってるだけかと
今の時代のネイキッドバイクはストファイルックが主流、という認識が正解では
>>311
わざわざ日本という小さい市場向けにツアラーを作るのももったいないからグローバルモデルの
アドベンチャーを日本ではツアラー用途にどうぞって感じで売ってるだけかと
318774RR (ワッチョイ 2aee-LwpO [59.136.100.63])
2023/02/24(金) 01:55:49.00ID:y1ztOcbU0319774RR (テテンテンテン MM7e-J8Nn [133.106.206.53])
2023/02/24(金) 09:22:33.26ID:MsHBTmXvM 四輪車はツーリングワゴンが廃れてSUVが流行ったのと同じだね
320774RR (ワッチョイ 2643-nrAz [217.178.88.169 [上級国民]])
2023/02/24(金) 09:31:33.46ID:lK6OhS8p0 ワゴンからSUVはかなり走行安定性が悪くなって加速も悪くなるが
モノコックボディのSUVなんてオフロード走ったらボディ歪むし
アドヴェンチャーバイクを舗装路でしか乗らないのはちょっと足つきが悪くなるだけでデメリット小さいからな
モノコックボディのSUVなんてオフロード走ったらボディ歪むし
アドヴェンチャーバイクを舗装路でしか乗らないのはちょっと足つきが悪くなるだけでデメリット小さいからな
321774RR (アウアウクー MM5d-zTR4 [36.11.229.76])
2023/02/24(金) 09:37:27.46ID:w3iUktPyM322774RR (ワッチョイ 2643-nrAz [217.178.88.169 [上級国民]])
2023/02/24(金) 09:46:54.25ID:lK6OhS8p0 >>321
いや、ネイキッドはレトロニムであり元々はカウルのないバイクしかなかったんだからその解釈はおかしいのでは
いや、ネイキッドはレトロニムであり元々はカウルのないバイクしかなかったんだからその解釈はおかしいのでは
323774RR (アウアウクー MM5d-zTR4 [36.11.229.76])
2023/02/24(金) 10:13:04.19ID:w3iUktPyM >>322 カウルが認可されてほぼ全てのバイクにカウルがあるのが当たり前になった80年代~はバイクの値段が急激に上がり過ぎて安価な高性能なスポーツバイクが求められCB1やバンディットなどが生まれたのがネイキッドブームの始まり
服を着てるバイクが当たり前になったから裸のバイクって言葉が浸透した
それ以前にもカウル付きからカウルを取った廉価モデルはあったけど、それらはカウルレスって呼ばれてた
よく、FZが最初に使ったとか言われてるけどネイキッドとは呼ばれなかった
カウルが無い時代のバイクも当然裸のバイクなんてカテゴリー無いからネイキッド呼びはされていないので今みたいにカウルが無いのは全部ネイキッド呼びされるようになったのは結構最近だよ
服を着てるバイクが当たり前になったから裸のバイクって言葉が浸透した
それ以前にもカウル付きからカウルを取った廉価モデルはあったけど、それらはカウルレスって呼ばれてた
よく、FZが最初に使ったとか言われてるけどネイキッドとは呼ばれなかった
カウルが無い時代のバイクも当然裸のバイクなんてカテゴリー無いからネイキッド呼びはされていないので今みたいにカウルが無いのは全部ネイキッド呼びされるようになったのは結構最近だよ
324774RR (オッペケ Sr29-+rsg [126.33.88.15])
2023/02/25(土) 08:03:43.09ID:0XiGgMgzr 3月上旬には価格発表あるだろうな?
325774RR (ワッチョイ 55f3-b+aU [106.72.51.224])
2023/02/25(土) 09:41:34.04ID:4WC5x+KQ0326774RR (ワッチョイ 45b9-2Nm9 [210.194.7.3])
2023/02/25(土) 10:31:57.99ID:fTC9BHCZ0327774RR (アウアウクー MMa9-zkFI [36.11.229.5])
2023/02/25(土) 10:32:15.54ID:t+8jySsMM >>325 それがさ、当時はゼファーこそネイキッド扱いされなかったのよ
ゼファーはネイキッドじゃなく昔のバイクの焼き直しだって
カワサキのネイキッドはザンザス
ただ、CB1が転けてゼファーが受けたからCB400SFのような2本ショックの昔のデザインを採用したバイクばかりが作られて、世界的には新しいデザインのバイクは淘汰されて旧車ルックがネイキッドの枠を支配していくの
世界的にはこの流れが異端で「何故、日本のバイクは古臭いんだ?」みたいな流れでネオレトロなどのカテゴリーになっていくんだが長くなるのでこの辺で
ゼファーはネイキッドじゃなく昔のバイクの焼き直しだって
カワサキのネイキッドはザンザス
ただ、CB1が転けてゼファーが受けたからCB400SFのような2本ショックの昔のデザインを採用したバイクばかりが作られて、世界的には新しいデザインのバイクは淘汰されて旧車ルックがネイキッドの枠を支配していくの
世界的にはこの流れが異端で「何故、日本のバイクは古臭いんだ?」みたいな流れでネオレトロなどのカテゴリーになっていくんだが長くなるのでこの辺で
328774RR (クスマテ MM13-xw0E [103.90.17.121])
2023/02/25(土) 10:48:30.48ID:jjFDLZRgM 8SもVスト800もスズキ車に強い店でも各色1-2台ぐらいしか第一便で来ないって聞いて入手まで時間かかりそうだなと
329774RR (ワッチョイ 15c9-vYdn [138.64.235.183])
2023/02/25(土) 11:21:05.73ID:xy8evLVP0 むぅ、下手すると年内納車難しいかもしれんね
330774RR (オッペケ Sr29-+rsg [126.33.91.5])
2023/02/25(土) 14:26:27.46ID:BjEkpPgCr とりあえず最初のロット分はレンタルバイクにしてくれ
一度レンタルで乗ってみたいから
一度レンタルで乗ってみたいから
331774RR (ワッチョイ e3b9-hwx7 [61.23.33.171])
2023/02/25(土) 15:05:52.57ID:QlY2bfXv0 >>330
暫くはレンタルバイクどころか展示車も今時の新型車はないだろ。
暫くはレンタルバイクどころか展示車も今時の新型車はないだろ。
332774RR (ブーイモ MM39-zay0 [220.156.14.10])
2023/02/25(土) 18:00:19.75ID:RCetihmnM レンタルバイク店には頑張って買ってもらいたい
333774RR (ワッチョイ e3ee-M2nQ [125.196.36.64])
2023/02/25(土) 20:36:33.58ID:G7EG20fr0 まずはwebじゃないスズキファンライドフェスタを復活させてくれ
334774RR (ワッチョイ 3bee-Uzss [119.105.18.9])
2023/02/26(日) 11:00:23.70ID:0AmBqqXS0 >>328
ジクサーsf250の時もおんなじ感じだったなぁ
ジクサーsf250の時もおんなじ感じだったなぁ
335774RR (ワッチョイ 1d58-vnYq [180.60.164.139])
2023/02/27(月) 09:40:41.97ID:TfEoe2r00336774RR (オッペケ Sr29-+rsg [126.158.204.42])
2023/02/27(月) 12:22:18.78ID:ECmc2CBfr338774RR (オイコラミネオ MM19-Z1fq [150.66.84.170])
2023/02/27(月) 13:54:01.82ID:juwOb7HKM レンタルは発売後1年後くらいだろうな
339774RR (オッペケ Sr29-+rsg [126.158.193.152])
2023/02/27(月) 16:23:07.66ID:VcfHUhkBr 4気筒の方が差別化は難しいだろうよ
ヤマハのクロスプレーン以外は
ヤマハのクロスプレーン以外は
340774RR (ワッチョイ 1d58-vnYq [180.60.164.139])
2023/02/27(月) 16:56:49.13ID:TfEoe2r00 >>336
MT-07とかいうほどドコドコ感じるか?
SV650ほど感じないぞ
爆発間隔だけV型っぽくしてるのとピストンの位置から違うのとじゃ感じ方も違う
今やカワサキ以外は270度クランクで新鮮味もない
MT-07とかいうほどドコドコ感じるか?
SV650ほど感じないぞ
爆発間隔だけV型っぽくしてるのとピストンの位置から違うのとじゃ感じ方も違う
今やカワサキ以外は270度クランクで新鮮味もない
341774RR (オッペケ Sr29-+rsg [126.158.193.152])
2023/02/27(月) 17:07:27.75ID:VcfHUhkBr >>340
誰もドコドコ感じるとは言ってない
誰もドコドコ感じるとは言ってない
342774RR (ワッチョイ d5b9-xNhC [42.147.174.5])
2023/02/27(月) 22:42:23.02ID:pemSnk620 バカばっかり
344774RR (ワッチョイ fdaa-+rsg [126.145.191.10])
2023/02/28(火) 23:11:48.91ID:/WczIXAi0 3月には発表されるかな?
345774RR (ワッチョイ fdaa-zay0 [126.38.13.73])
2023/02/28(火) 23:24:03.09ID:yqZJHAdy0 >>1のプレスリリース通り行けば3月に世界に向け発売
日本に回す分が3月中に来るかは不明
日本に回す分が3月中に来るかは不明
346774RR (ワッチョイ 9db9-k1nD [116.220.59.116])
2023/03/01(水) 01:32:08.73ID:q80wGZYb0 東京モーターサイクルショーに出品されるなら見に行く
347774RR (ワッチョイ ddf3-W5vA [14.8.68.96])
2023/03/01(水) 02:39:59.16ID:n0KrZkjT0 今回のメイン扱いやろな
348774RR (ワッチョイ e3b9-Rq0D [61.26.83.248])
2023/03/01(水) 02:41:54.83ID:uIHLcA0f0 8Sの聖杯…いやw湯呑みがあったりしてw
349774RR (オイコラミネオ MM19-Z1fq [150.66.64.217])
2023/03/02(木) 18:54:17.13ID:D2NFFbh7M 3月に発表ないってことはGWは無理かな
秋以降かねえ
秋以降かねえ
350774RR (ワッチョイ e3b9-Rq0D [61.26.83.248])
2023/03/03(金) 00:09:22.09ID:O5UrudKr0 国内ハピョーは東京MCショーでやるだろうな
351774RR (スップ Sdc3-J/uq [1.72.0.171])
2023/03/03(金) 15:06:32.40ID:f5ydtsQxd 来月あたりに発売されると個人的に予想
352774RR (ワッチョイ cd09-eKwq [150.249.156.79])
2023/03/03(金) 23:34:26.01ID:klr+AWlE0 どうもハチエスと覚えられなくて
エスハチと呼んでしまう
スズキなのに
エスハチと呼んでしまう
スズキなのに
353774RR (ワッチョイ 9f58-o+P0 [180.60.164.139])
2023/03/04(土) 13:11:34.19ID:zaWeXd8F0 エイレスって発音するとバイリンガルっぽい
354774RR (アウアウウー Sa6b-yVG1 [106.131.35.133])
2023/03/04(土) 13:46:09.55ID:MQvp7uiBa ジスハチでいいじゃね
355774RR (ワッチョイ 0faa-hgIx [126.145.191.10])
2023/03/04(土) 20:09:05.91ID:aJZfJXYJ0 ジスとか呼ぶのは昭和の人にはあり得ない
356774RR (アウアウクー MM8f-fzpc [36.11.224.133])
2023/03/04(土) 20:25:11.87ID:8/ECGZSQM ジスペケとか言ってた世代が何を
357774RR (ワッチョイ 9f08-Tpxx [180.24.138.57])
2023/03/04(土) 20:53:30.17ID:1SsIVEJV0 間を取ってエイテス
358774RR (テテンテンテン MMee-940P [133.106.36.16])
2023/03/04(土) 21:03:35.82ID:8hP1n/pyM 昭和50年代産まれだけどジスとかペケとか受け入れられん
359774RR (ブーイモ MM9e-u9FP [163.49.213.121])
2023/03/04(土) 21:25:57.73ID:zaR4RYFfM エックスジェーアールって長いからペケジェーアールって言いやすくしたのはちょっとわかる
360774RR (ワッチョイ 0faa-hgIx [126.145.191.10])
2023/03/04(土) 21:37:30.34ID:aJZfJXYJ0 ペケジェーも許せん昭和世代FX世代
361774RR (ワッチョイ bbf3-AK2Y [106.72.212.0])
2023/03/04(土) 21:52:57.68ID:JV7SeJs70 じすぺけはちえすに何の不満もないなあ
362774RR (ワッチョイ 42b9-W5Lg [203.165.239.5])
2023/03/04(土) 22:49:35.15ID:NPiAU7Gz0 鈴木エイト
363774RR (オイコラミネオ MM57-2JWV [150.66.95.204])
2023/03/04(土) 23:27:09.84ID:LAUR6OitM そもそもなんで8なんだっけ?
776ccだから排気量関係ないし
776ccだから排気量関係ないし
364774RR (ワッチョイ f709-i+cI [150.249.156.79])
2023/03/04(土) 23:42:54.64ID:CKe5zGsV0 ペケジェーは初代からそう呼ばれることもあったけど
ジスペケって呼ばれ出したのは割と最近じゃない?
ちゃんとジーエスエックスって言ってた気がする
ジスペケって呼ばれ出したのは割と最近じゃない?
ちゃんとジーエスエックスって言ってた気がする
365774RR (ワッチョイ 0faa-u9FP [126.38.13.73])
2023/03/05(日) 00:36:15.70ID:qi8d4CZG0366774RR (ワッチョイ bbf3-AK2Y [106.72.212.0])
2023/03/05(日) 07:21:48.19ID:c4XwXDtJ0 >>364
少なくとも25年前には既に言われてた
少なくとも25年前には既に言われてた
367774RR (ワッチョイ 2ead-Gn+/ [39.111.205.42])
2023/03/05(日) 07:24:52.78ID:pugQw/gP0 パッソデイいじゃん
368774RR (ワッチョイ f709-i+cI [150.249.156.79])
2023/03/05(日) 10:38:58.05ID:FhYItfcm0 >>366
最近だなw
最近だなw
369774RR (ブーイモ MMee-zjVy [133.159.149.92])
2023/03/05(日) 12:20:34.64ID:1z85PPLPM じゃあ、ハッちゃんにしよう
370774RR (ワッチョイ 9f58-o+P0 [180.60.164.139])
2023/03/05(日) 12:35:05.88ID:3vIy8oGB0 >>360
FXだけはエフペケじゃなくフェックスって言ってたっけ
FXだけはエフペケじゃなくフェックスって言ってたっけ
371774RR (ワッチョイ f709-i+cI [150.249.156.79])
2023/03/05(日) 13:43:32.84ID:FhYItfcm0372774RR (ワッチョイ fb28-+Khg [128.53.101.191])
2023/03/07(火) 07:54:38.75ID:KwGiqBgH0 ジスパチだな
373774RR (ワッチョイ 9f08-Tpxx [180.24.138.57])
2023/03/07(火) 08:04:40.02ID:CGK7ZULX0 店「えっ?………ププッ…」
374774RR (スップ Sdc2-JJev [1.72.6.195])
2023/03/07(火) 10:56:48.16ID:XeNabkx/d375774RR (スプッッ Sdc2-Pp2c [1.75.213.112])
2023/03/07(火) 12:41:34.61ID:nUWHEAvfd 全く情報出て来んな
来週のモーターショーまでお預けか?
来週のモーターショーまでお預けか?
376774RR (スププ Sda2-6vDc [49.98.252.11])
2023/03/07(火) 15:10:11.12ID:3j2eK3nud モーサイショーで展示されるんだよな?さすがに
377774RR (スップ Sdc2-uTvA [1.72.1.142])
2023/03/07(火) 17:07:33.91ID:j+aRmT2id そら販売店向けの説明会で展示するくらいだからやるでしょ
378774RR (ワッチョイ f709-i+cI [150.249.156.79])
2023/03/07(火) 19:43:34.06ID:v9TqSayA0379774RR (ワッチョイ 0faa-e3G7 [126.145.191.10])
2023/03/07(火) 20:38:53.36ID:ohwdXIsn0 V4も国産じゃホンダしかやらんかったしね。2スト除くと
380774RR (スフッ Sda2-Tpxx [49.104.42.166])
2023/03/07(火) 22:21:08.87ID:uF5Qdbkwd ホンダは貴重なV4を駄目にしたーーー
381774RR (ワッチョイ 6b41-ypzt [112.70.180.162])
2023/03/07(火) 22:37:19.35ID:+LU7a++J0 VMAX…
382774RR (ワッチョイ c743-rQ/Z [124.159.157.185])
2023/03/07(火) 22:42:55.11ID:DLB7PCna0 スズキのV4市販バイクを忘れるな・・・
384774RR (テテンテンテン MMee-xyRV [133.106.38.165])
2023/03/08(水) 06:53:00.02ID:7jL4/ZVRM >>383
GV1400 カバルケイド
GV1400 カバルケイド
385774RR (オッペケ Sr4f-e3G7 [126.166.233.168])
2023/03/08(水) 08:12:16.76ID:4S14YtExr スズキと言えばスクエア4よ。
これぞ変態!
これぞ変態!
387774RR (ワッチョイ e226-oAyh [115.163.233.42])
2023/03/08(水) 10:48:54.48ID:5x/1ZcRL0 国産ツインって、どこも外車に比べて出力は控えめだよね。
どういう考え方なんだろ
どういう考え方なんだろ
388774RR (ワッチョイ 82b9-r8O0 [27.143.108.38])
2023/03/08(水) 11:08:50.33ID:GUy02Wua0389774RR (アウアウアー Safe-fzpc [27.85.206.92])
2023/03/08(水) 11:10:17.44ID:qKmfaUJ7a パワーが欲しければ4気筒がある
ツインでパワーを求めるとドンツキ激しい尖った性格的になる
なら、ツインは4気筒より廉価の位置付けで扱い易い味付けが良い
この三段活用だね
過去にVTR1000やTL1000で性能を追及して乗りづらい出来の悪いバイクのレッテル貼られてるから
ツインでパワーを求めるとドンツキ激しい尖った性格的になる
なら、ツインは4気筒より廉価の位置付けで扱い易い味付けが良い
この三段活用だね
過去にVTR1000やTL1000で性能を追及して乗りづらい出来の悪いバイクのレッテル貼られてるから
390774RR (アウアウウー Sa6b-yVG1 [106.131.34.218])
2023/03/08(水) 12:13:23.74ID:kUluUaPDa はやく跨がりたい
391774RR (ブーイモ MMc7-/ElO [220.156.14.188])
2023/03/08(水) 15:20:28.17ID:MoaQQsJrM TL-S初期型乗ってたけどどんつき酷くてサスダンパーもクソだったけど今まで乗ったバイクでは一番刺激的で楽しかったよ。
比較してVTRは乗りやすかった。
比較してVTRは乗りやすかった。
392774RR (ワッチョイ 6bee-r9aM [122.133.208.214 [上級国民]])
2023/03/08(水) 16:26:36.56ID:4yVQEgcM0 デュークとか乗ると分かるけどハイパワーツインは死ぬほど疲れる
393774RR (アウアウアー Safe-fzpc [27.85.206.92])
2023/03/08(水) 16:57:07.17ID:qKmfaUJ7a でも電子スロットルとかトラクションコントロールとかフルに満載してハイパワーを成立させても多分面白くない様な気がする
394774RR (ブーイモ MMa2-u9FP [49.239.66.36])
2023/03/08(水) 20:50:54.40ID:xkKwFwW8M395774RR (アウアウウー Sa6b-2JWV [106.146.46.145])
2023/03/08(水) 21:49:21.65ID:TA4Ritwea ホンダみたいなLEDウィンカーはオプションなのか
もうホンダでもいいかな
もうホンダでもいいかな
396774RR (ワッチョイ c743-rQ/Z [124.159.157.185])
2023/03/10(金) 12:37:54.58ID:A9jsKUFQ0 【モーターサイクルショー】
大阪・東京・名古屋の3カ所で開催されるモーターサイクルショーでは「踏み出そう ~鼓動たかめて~」を出展テーマとして参考出品車の新型「V-STROM(ブイストローム)800DE」新型「GSX-8S」等を展示します。
皆様のご来場をお待ちしております。
https://www1.suzuki.co.jp/motor/mcs2023/
大阪・東京・名古屋の3カ所で開催されるモーターサイクルショーでは「踏み出そう ~鼓動たかめて~」を出展テーマとして参考出品車の新型「V-STROM(ブイストローム)800DE」新型「GSX-8S」等を展示します。
皆様のご来場をお待ちしております。
https://www1.suzuki.co.jp/motor/mcs2023/
397774RR (ワッチョイ 6743-BNp6 [124.159.157.185])
2023/03/14(火) 12:46:24.00ID:0Zjk7QJN0398774RR (オイコラミネオ MM3b-IftG [150.66.90.35])
2023/03/14(火) 14:26:02.44ID:lpthAfkiM SV650の方がいい音だな
やっぱVツインとは音が違うよね
やっぱVツインとは音が違うよね
399774RR (クスマテ MM9f-M1G9 [103.90.16.84])
2023/03/14(火) 14:54:24.54ID:vNw0+YS8M じゃあSV650買えばええ
400774RR (ドコグロ MM4f-4w+i [125.196.12.151])
2023/03/14(火) 15:02:01.10ID:YciK0jOHM 去年の春頃はジクサー3種もGSX250もSV650Xも受注中止でこのまま未入荷のママ10月に廃盤とまで言われてたのに
全車種今年版出してきたな
何だったんだあれ
全車種今年版出してきたな
何だったんだあれ
401774RR (ブーイモ MMcf-gsQu [163.49.213.29])
2023/03/14(火) 16:21:07.99ID:sQhcups7M どれもそれなりに売れてんのに廃番とか売上どーすんだってなったんじゃないかな
廃番しようとしたのは何故だろうね…カーボンフリーや電動化に乗っかろうとしたのかな?
今よりはEUも強気で提唱してたし
廃番しようとしたのは何故だろうね…カーボンフリーや電動化に乗っかろうとしたのかな?
今よりはEUも強気で提唱してたし
402774RR (テテンテンテン MM8f-P4hG [133.106.130.59])
2023/03/14(火) 16:47:36.73ID:ZVJ4aSC/M WGP撤退のゴタゴタもそうだけど、
バイクなんて売上も利益も高大したことないし切りましょう、
とか言ってそうな無能コンサルみを感じた
バイクなんて売上も利益も高大したことないし切りましょう、
とか言ってそうな無能コンサルみを感じた
403774RR (ワッチョイ a7aa-Zu2X [126.145.191.10])
2023/03/14(火) 22:28:42.91ID:8oXkblME0 270度クランクはどれも同じような排気音になる
気になるのは海苔味
気になるのは海苔味
404774RR (ワッチョイ 27f3-lD+f [14.11.164.194])
2023/03/16(木) 22:06:54.37ID:8lbdctkc0 このエンジンでVストローム800とかGSX8Rとかツアラーとか出てくるのかな?
405774RR (ワッチョイ 27f3-JIpj [14.8.68.96])
2023/03/16(木) 23:56:54.39ID:GtNdQdpG0 出てくるも何もVストは既に有るやん
406774RR (ワッチョイ 6743-BNp6 [124.159.157.185])
2023/03/16(木) 23:59:24.49ID:SaRp2Ffh0 キャストホイールってことでは?
407774RR (ワッチョイ 7f43-sUgJ [217.178.88.169 [上級国民]])
2023/03/17(金) 00:01:31.33ID:8s1jsWci0 >>405
Vストローム800が新設計エンジンに置き換わった新型が出る、と言いたいのでは
Vストローム800が新設計エンジンに置き換わった新型が出る、と言いたいのでは
408774RR (ワッチョイ 27f3-JIpj [14.8.68.96])
2023/03/17(金) 00:17:42.28ID:q2vq2QG10409774RR (ワッチョイ a7aa-gsQu [126.38.13.73])
2023/03/17(金) 02:46:16.63ID:CH2Bs6To0 1050は2種類あるけど800DEに対する800が無いから多分それの事だと思う
410774RR (ワッチョイ dfee-M1G9 [59.136.100.63])
2023/03/17(金) 08:15:10.44ID:g2gyt8pc0 エンジン云々言ってるし勘違いしてるんでしょ
411774RR (ワッチョイ 87c9-IkJP [138.64.235.183])
2023/03/17(金) 08:47:37.49ID:Mn/Kj8SZ0 さて今日で発売日くらい発表するかな
412774RR (アウアウアー Sa4f-xD/O [27.85.207.204])
2023/03/17(金) 10:08:03.27ID:z2LM1UtHa >>404 アメリカのツインズカップに参加するライダーが増えたらR仕様でるかもね
あくまでも勝てるエンジンだった場合だけど
ツーリング仕様はミドルクラスのフルカウルツアラーが人気ないのでVst800DEのキャストホイールバージョンでお茶を濁すのが精一杯かもね
あくまでも勝てるエンジンだった場合だけど
ツーリング仕様はミドルクラスのフルカウルツアラーが人気ないのでVst800DEのキャストホイールバージョンでお茶を濁すのが精一杯かもね
413774RR (アウアウウー Sa2b-yCta [106.146.114.175])
2023/03/17(金) 11:22:15.00ID:ydKPaLrda モーターショーナウ。価格は税込106万で今月発売です
白と青が置いてあってどちらも良かった
白と青が置いてあってどちらも良かった
414774RR (ワッチョイ 5f35-33EY [101.128.158.196])
2023/03/17(金) 11:31:38.96ID:Ahl5nOKe0 価格が09と近いな。かなり厳しそう
415774RR (オイコラミネオ MM3b-IftG [150.66.71.88])
2023/03/17(金) 11:31:47.95ID:6UEt8VQ8M 106万かあ
もうちょいがんばってZ900RSにしようかな
もうちょいがんばってZ900RSにしようかな
416774RR (ワッチョイ 47e3-4w+i [114.173.71.69])
2023/03/17(金) 11:33:33.32ID:fZRSv7zi0 ちょっと高いなあ
417774RR (スプッッ Sd7f-IkJP [1.75.213.210])
2023/03/17(金) 12:03:30.81ID:S0+hPvFKd うーん、後15万出せばXSR900買えるんだよな…
418774RR (ブーイモ MMff-pMx5 [49.239.66.147])
2023/03/17(金) 12:08:00.77ID:j2JPGZnDM419774RR (アウアウウー Sa2b-yCta [106.146.114.119])
2023/03/17(金) 12:17:22.56ID:jW2Zu+hda ポジションはMT07よりは前傾でステップも少し後ろのちょうどいい感じ
足つきは数字なりでツインだからいいってことはない、173で踵は着く
足つきは数字なりでツインだからいいってことはない、173で踵は着く
420774RR (スププ Sdff-9K1E [49.98.76.15])
2023/03/17(金) 12:26:29.68ID:vHAd0JeJd スズキは大型バイクの安売り路線完全にやめたね
421774RR (スップ Sd7f-5hJb [1.72.1.198])
2023/03/17(金) 12:36:04.86ID:YGFItOSJd 月販20台程度じゃ安くしても手に入らない人が増えるだけだしな
422774RR (ワッチョイ 27f3-y7Yj [14.11.146.32])
2023/03/17(金) 12:38:00.14ID:Z/g3eWpR0 百万越えたかー
この内容なら100は切らないと厳しかったんじゃないかなー
ホーネットに殺されるぞ
この内容なら100は切らないと厳しかったんじゃないかなー
ホーネットに殺されるぞ
423774RR (オイコラミネオ MM3b-VFeN [150.66.81.50])
2023/03/17(金) 13:01:58.64ID:F/Rw4jzqM この値段じゃ、重度の感染者以外買わないだろ
メーカーに拘りのない人が横並びで見たら、値段もスペックも選ばれない
メーカーに拘りのない人が横並びで見たら、値段もスペックも選ばれない
424774RR (アウアウウー Sa2b-9pxp [106.146.46.180])
2023/03/17(金) 13:04:08.36ID:3xsXX+jLa S750並みに値引きがあれば考える。
っても8Sなかなか発売日発表でなかったし最後の750マルチっぽいからS750買っちゃったから乗り換えは3年後かな。
っても8Sなかなか発売日発表でなかったし最後の750マルチっぽいからS750買っちゃったから乗り換えは3年後かな。
425774RR (アウアウウー Sa2b-IftG [106.133.44.62])
2023/03/17(金) 13:06:27.07ID:7zV7M+9ya 公式にUPされたな
この2軸バランサーって自慢げに特許特許と書いてあるけどそんな賢い機構にも思えんが
他メーカーのパラツインってどんなのだっけ
値段は税抜で97万だから勘弁して、ってとこだろうけど
スペックが色々低いんだよね
最高出力80PSって海外版よりまた1段落ちてるじゃん
重量に至ってはMT-9より13kgも重いのかよ
この2軸バランサーって自慢げに特許特許と書いてあるけどそんな賢い機構にも思えんが
他メーカーのパラツインってどんなのだっけ
値段は税抜で97万だから勘弁して、ってとこだろうけど
スペックが色々低いんだよね
最高出力80PSって海外版よりまた1段落ちてるじゃん
重量に至ってはMT-9より13kgも重いのかよ
426774RR (スッップ Sdff-rhIu [49.98.172.32])
2023/03/17(金) 13:11:47.65ID:bP8WaSs0d 辛うじてMT-09より安いってだけなんだよなぁ
あっちは三気筒にアルミフレームでパワーも重量も勝ってる
単純に見た目が好みって訳じゃなければMT選びそう
あっちは三気筒にアルミフレームでパワーも重量も勝ってる
単純に見た目が好みって訳じゃなければMT選びそう
427774RR (オッペケ Srdb-Zu2X [126.204.221.251])
2023/03/17(金) 13:46:41.16ID:WzrYuB8cr 買わないもなにもこれからバイクはどんどん値段が上がっていくよ
ヤマハも当然値上げしていくはず
ホンダも国内でホーネット販売するときにはそれなりの金額になっていると思う
80万円で買えたミドルクラスが120万円くらいに上がると思う
ヤマハも当然値上げしていくはず
ホンダも国内でホーネット販売するときにはそれなりの金額になっていると思う
80万円で買えたミドルクラスが120万円くらいに上がると思う
428774RR (テテンテンテン MM8f-P4hG [133.106.56.139])
2023/03/17(金) 14:20:16.93ID:dWrnAC1sM GSX-S750から7万円UPだけど、電子装備を考えれば妥当じゃないかな
国内販売計画年260台もS750の実績ベースだろうね
国内販売計画年260台もS750の実績ベースだろうね
429774RR (スップ Sd7f-5hJb [1.72.1.198])
2023/03/17(金) 15:08:14.10ID:YGFItOSJd 消費者側が販売数心配するような車種でもないだろ
430774RR (アウアウウー Sa2b-yCta [106.146.113.98])
2023/03/17(金) 15:28:41.75ID:k5FqGrJta 全体的にはよかったけど、フェンダーの質感だけは明らかなダメポイントでした
431774RR (スップ Sdff-+eyX [49.97.27.100 [上級国民]])
2023/03/17(金) 15:50:38.90ID:PFM6vBb3d 100万円いっちゃうのか…
今年は100万円で廉価版の790DUKEが発売されるよ…
今年は100万円で廉価版の790DUKEが発売されるよ…
432774RR (ワッチョイ bf51-MEVK [119.24.150.90])
2023/03/17(金) 16:03:19.93ID:ASHlIMRX0 モータショー跨げないどころか置いてる位置も遠くてガッカリした本当にガッカリした
433774RR (ワッチョイ 7f1b-G2jA [153.151.200.95])
2023/03/17(金) 16:11:30.94ID:Py8oj3Q40 この価格ならSVの代替にはならんな
434774RR (ワッチョイ 47e3-4w+i [114.173.71.69])
2023/03/17(金) 17:30:48.36ID:fZRSv7zi0 まあまだSV売るからな
435774RR (ワッチョイ 2758-SI03 [180.60.164.139])
2023/03/17(金) 18:27:40.79ID:hpuEMYFY0 思ったより高かったな
76psのSVを乗れる限り乗るとしよう
76psのSVを乗れる限り乗るとしよう
436774RR (オイコラミネオ MM3b-IftG [150.66.66.175])
2023/03/17(金) 18:32:59.38ID:0RZi9I9iM ETCつけたら110万円だね
BMW F900が116万だからこの辺もライバルかね
BMW F900が116万だからこの辺もライバルかね
437774RR (スップ Sdff-+eyX [49.97.27.100 [上級国民]])
2023/03/17(金) 20:21:11.28ID:PFM6vBb3d てか年間260台は草
MVアグスタより少ねえw
MVアグスタより少ねえw
438774RR (ワッチョイ 7f43-sUgJ [217.178.88.169 [上級国民]])
2023/03/17(金) 20:25:50.50ID:8s1jsWci0 マイナー車に乗りたい人は要検討だな
439774RR (ワッチョイ 4725-JIpj [114.190.235.234])
2023/03/17(金) 20:47:42.97ID:oFlsu/4p0 MT-09が110万だったからなあ・・・まあ次から値上げするんだろうけど
ぶっちゃけスズキの2気筒で106万はちょっと出しづらいわ
フルLEDでもないし質感もそれほど高くないのにな
ぶっちゃけスズキの2気筒で106万はちょっと出しづらいわ
フルLEDでもないし質感もそれほど高くないのにな
440774RR (ワッチョイ e709-PILT [150.249.156.79])
2023/03/17(金) 21:11:32.41ID:WNZvgP/+0 高いな
スズキのくせに
スズキのくせに
441774RR (ワッチョイ a7aa-gsQu [126.38.13.73])
2023/03/17(金) 21:12:53.18ID:CH2Bs6To0 LEDウインカー前後左右セットが22000円で出るから…5月だけど
オプションのビレットレバー2種って調整可能レバー?
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx800rqm3/?page=accessory
オプションのビレットレバー2種って調整可能レバー?
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx800rqm3/?page=accessory
442774RR (スッップ Sdff-a0Dm [49.98.136.230])
2023/03/17(金) 21:16:27.17ID:oWguy7U0d 思ってたより高いなあ。スズキのことだから95万位になると思ってたけど
443774RR (ワッチョイ 4725-JIpj [114.190.235.234])
2023/03/17(金) 21:32:08.73ID:oFlsu/4p0444774RR (アウアウウー Sa2b-IftG [106.133.34.17])
2023/03/17(金) 22:05:19.80ID:FOCpQn7Xa トランザルプは91馬力でレギュラーガソリン仕様か
当然ホーネットも同じだよね
サイフに優しいレギュラーガソリン!
トランザルプが126万(当然のごとくETC標準装備)だとホーネットは100万切るの確実だな
もうホーネットに期待するしかない
ハイオク800ccで80馬力って
当然ホーネットも同じだよね
サイフに優しいレギュラーガソリン!
トランザルプが126万(当然のごとくETC標準装備)だとホーネットは100万切るの確実だな
もうホーネットに期待するしかない
ハイオク800ccで80馬力って
445774RR (ワッチョイ 67aa-mElL [60.145.185.217])
2023/03/17(金) 22:41:12.14ID:CW5Gsfcu0 ハチエスの販売台数見て、ホンダがホーネット売る気なくしてないと良いけどな
446774RR (アウアウエー Sa9f-6D3K [111.239.169.163])
2023/03/17(金) 23:37:24.17ID:3i/3Rrhca 今回の8sはスポーツバイクですよ
倒立、アルミスイングアーム、スチール
フレームは剛性最適化されてハイグリップ
も十分履ける
トラコンとアシストスリッパーに双方
クイックシフターにマルチメーター
エンジンもスペックこそ控えめだけど
270クランクでバランサーありのシルキーさ
何よりエンジンがコンパクトでバランスが
良い
gsxシリーズはサプライヤーがオーバー
クオリティのパーツを出すから100万の
割には良く出来たバイクになってると
予想する
知らんけど
倒立、アルミスイングアーム、スチール
フレームは剛性最適化されてハイグリップ
も十分履ける
トラコンとアシストスリッパーに双方
クイックシフターにマルチメーター
エンジンもスペックこそ控えめだけど
270クランクでバランサーありのシルキーさ
何よりエンジンがコンパクトでバランスが
良い
gsxシリーズはサプライヤーがオーバー
クオリティのパーツを出すから100万の
割には良く出来たバイクになってると
予想する
知らんけど
447774RR (ワッチョイ 82a9-n7cU [115.36.100.128])
2023/03/18(土) 00:15:28.21ID:uXY/YWEd0 カッコいい
Dukeっぽいけど
このくらいのが乗りやすくていいんだろうな
Dukeっぽいけど
このくらいのが乗りやすくていいんだろうな
448774RR (ワッチョイ c691-q4Bc [153.160.193.113])
2023/03/18(土) 01:16:02.79ID:wBvm3izB0 つまりグース800なんですね?
449774RR (ワッチョイ 4f1e-F0re [180.59.248.216])
2023/03/18(土) 06:33:34.96ID:yEMB3vSN0 はよセパハンカウル仕様だしてくれ
450774RR (スッップ Sd42-+crP [49.98.132.137])
2023/03/18(土) 08:26:20.88ID:+0UDiLG4d 高いなー
もうちょっと足してMT09か
もうちょっと削ってSV650ABSか、
またはGSXS750店頭在庫新車だ
もうちょっと足してMT09か
もうちょっと削ってSV650ABSか、
またはGSXS750店頭在庫新車だ
451774RR (ワッチョイ 0211-XP14 [211.132.87.236])
2023/03/18(土) 10:28:56.66ID:CKRxf8ks0 ホーネットと乗り比べてから決めたいけど、田舎なんで試乗の機会がないよ〜
452774RR (ブーイモ MMfe-ubqY [163.49.210.161])
2023/03/18(土) 10:31:03.52ID:99eVpo4AM 供給も少なそうだし、乗り比べできる立場の人のレビュー見て参考にするしかなさそうだな…
453774RR (スッップ Sd42-xNz1 [49.98.166.182])
2023/03/18(土) 10:32:38.76ID:pNdK5yKMd MT-09はヤマハらしく純正でキャリアとかワンキーのボックスを用意してたりと実用にも使えるんだよなぁ。
スズキのバイクらしくメットホルダーもシート開けての不便なやつしかないだろうし勝手も悪いんだよな。
スズキのバイクらしくメットホルダーもシート開けての不便なやつしかないだろうし勝手も悪いんだよな。
454774RR (ワッチョイ 4f58-3kqe [180.60.164.139])
2023/03/18(土) 13:16:12.68ID:PWWj0Zyr0 それにしても高い
スズキのくせに
スズキ特有の鬼値引きがあれば検討しよう
スズキのくせに
スズキ特有の鬼値引きがあれば検討しよう
455774RR (ワッチョイ a2b9-FED4 [125.9.195.159])
2023/03/18(土) 13:22:03.18ID:JlGwxzrj0 クイックシフター標準装備なのはいいね
456774RR (ワッチョイ 4f1e-F0re [180.59.248.216])
2023/03/18(土) 13:25:08.00ID:yEMB3vSN0 >>455
AGSも付けてくれ 俺買うよ
AGSも付けてくれ 俺買うよ
457774RR (ワッチョイ f792-EUxM [124.25.162.148])
2023/03/18(土) 13:36:59.18ID:5UbC9MN30 これなんて読むの?
おれはハチエスって読んでるけど
おれはハチエスって読んでるけど
458774RR (ワッチョイ d735-BQ3C [220.100.41.218])
2023/03/18(土) 13:39:46.92ID:6GotqHhD0 期待してたんだけどこの価格だと厳しいなぁ
オプションのLEDをつけるとMT-09と外装・電装がだいたい同じになるけどそれで値段は同じ
MTは3気筒でエンジン性能段違いだしその上軽いんだよね勝負にならない。まぁすぐに数万値上げするだろうけど
オプションのLEDをつけるとMT-09と外装・電装がだいたい同じになるけどそれで値段は同じ
MTは3気筒でエンジン性能段違いだしその上軽いんだよね勝負にならない。まぁすぐに数万値上げするだろうけど
459774RR (テテンテンテン MM4e-V5R9 [133.106.158.55])
2023/03/18(土) 13:40:04.58ID:ujYf8QmsM メーカーの人はエイトエス言ってた
まあ一般的にはハチエスで定着するでしょ
まあ一般的にはハチエスで定着するでしょ
460774RR (ワッチョイ 8325-F0re [114.190.235.234])
2023/03/18(土) 14:18:35.99ID:RZfT/NOM0 最近のスズキはどうしちゃったの?ってよく思うわ
コスパで他社に負けてるようじゃユーザーは減っていく一方なんだな
高級路線なんて最初から向いていないし・・・
コスパで他社に負けてるようじゃユーザーは減っていく一方なんだな
高級路線なんて最初から向いていないし・・・
461774RR (クスマテ MM5e-fe1c [219.100.182.225])
2023/03/18(土) 14:59:30.74ID:t9nFZBwVM 8S俺もの好みなんだけど装備が他には見劣りしちゃうはしちゃうよね・・・
MT-09 SPと比べるなら妥当かなとは思うけど無印と比べてもちょっと弱い
MT-09 SPと比べるなら妥当かなとは思うけど無印と比べてもちょっと弱い
462774RR (アウアウウー Sa9b-3tN8 [106.133.88.254])
2023/03/18(土) 15:13:16.85ID:yjdi1dmca ウィンカーってこれLEDじゃないの?
今どき新設計の100万超えモデルでLEDですらないなんて・・・
オプションでLEDにしたらもともとのがムダじゃん
何がしたいんだろう
今どき新設計の100万超えモデルでLEDですらないなんて・・・
オプションでLEDにしたらもともとのがムダじゃん
何がしたいんだろう
463774RR (スプッッ Sd62-zr0F [1.75.242.187])
2023/03/18(土) 15:38:45.86ID:/faQdh7bd アレだ、値引きで100万切りにして安い、買った!
って衝動買いさせる気なんだろ?(´・ω・`)
って衝動買いさせる気なんだろ?(´・ω・`)
464774RR (ワッチョイ 0211-XP14 [211.132.87.236])
2023/03/18(土) 16:38:11.15ID:CKRxf8ks0 ETCとヒーターグリップは標準装備してくれりゃいいのにね。
「いらん」っていう人、1割もいないと思う。
「いらん」っていう人、1割もいないと思う。
465774RR (アウアウウー Sa9b-imP/ [106.131.34.212])
2023/03/18(土) 16:55:04.91ID:As8Jg5ura ETCとLEDターンシグナルランプは標準で欲しかったな
466774RR (クスマテ MM5e-fe1c [219.100.182.225])
2023/03/18(土) 17:46:22.25ID:t9nFZBwVM 全部LEDじゃね?って思ってちゃんと見直したけど
ウインカーだけLEDじゃないのかよw
なんて中途半端な・・・100万切る為にコストカットってならわかるけど
100万超えてんだからそこはもう誤差だろと
ウインカーだけLEDじゃないのかよw
なんて中途半端な・・・100万切る為にコストカットってならわかるけど
100万超えてんだからそこはもう誤差だろと
467774RR (ワッチョイ 4f1e-F0re [180.59.248.216])
2023/03/18(土) 18:13:06.67ID:yEMB3vSN0 ETCとヒーターグリップはGTで出てきそうだね
468774RR (ワッチョイ f743-lHAu [124.159.157.185])
2023/03/18(土) 19:33:18.51ID:mRNCluZQ0469774RR (スッップ Sd42-+crP [49.98.132.137])
2023/03/18(土) 19:41:29.44ID:+0UDiLG4d >>468
姉ちゃんSV650ABSにしとけ
姉ちゃんSV650ABSにしとけ
470774RR (ワッチョイ b7ee-K+Qt [60.236.79.27 [上級国民]])
2023/03/18(土) 19:43:42.06ID:hP9GfdAO0 こんなしょうもないバイク100万オーバーで出してどうすんねん
安いからしょうもなくなかっただけで他社と値札同じだとただのしょうもないゴミバイクやぞスズキなんか
安いからしょうもなくなかっただけで他社と値札同じだとただのしょうもないゴミバイクやぞスズキなんか
471774RR (スップ Sd62-EwQR [1.75.7.30])
2023/03/18(土) 20:15:23.16ID:PvXAgBnld ホネ750が出て、レギュラー、100以下だったら
ハチエス終わりやな。
ハチエス終わりやな。
472774RR (ワッチョイ f743-lHAu [124.159.157.185])
2023/03/18(土) 20:17:59.70ID:mRNCluZQ0 【速報】SUZUKI GSX-8Sを発見!跨がり&車体各部チェック
https://www.youtube.com/watch?v=z5wzu1Z6olQ
https://www.youtube.com/watch?v=z5wzu1Z6olQ
473774RR (ワッチョイ db41-hOKY [112.70.180.162])
2023/03/18(土) 20:26:03.46ID:miOtKVWj0 ミドルツインって廉価であるかKTMみたいに耐久性度外視の軽量ハイパワーの割りとどっちかしか需要ないんちゃうの
474774RR (ワッチョイ 8234-7LVk [115.177.66.102])
2023/03/18(土) 20:29:08.37ID:LuvSaUjb0 高すぎて草
ほなまた・・・
ほなまた・・・
475774RR (オイコラミネオ MM47-3tN8 [150.66.89.3])
2023/03/18(土) 21:27:06.71ID:4+guMkupM スライダー74,800円でコーヒー吹いた
476774RR (オッペケ Srbf-w1Hx [126.34.105.107])
2023/03/18(土) 21:31:28.51ID:8e4cDc+hr GSX250ベースで2Sぐらいがちょうど良い
477774RR (ワッチョイ 82a9-n7cU [115.36.100.128])
2023/03/18(土) 21:34:52.53ID:uXY/YWEd0 これが高すぎるって、日本は貧乏になったなあ
478774RR (ワッチョイ 2bf3-qiwJ [106.72.212.0])
2023/03/18(土) 21:36:26.21ID:Yb3LVCVS0 ヤマハみたいに、Vスト、全俺期待のロードスターとどんどん使い回せば安くならないのだろうか
479774RR (スッップ Sd42-+crP [49.98.132.137])
2023/03/18(土) 21:42:14.55ID:+0UDiLG4d >>477
いやいや、MT09やSV650ABSとの比較で高いということよ
いやいや、MT09やSV650ABSとの比較で高いということよ
480774RR (スフッ Sd42-W+rg [49.106.215.201])
2023/03/18(土) 22:38:09.02ID:MdKho/cRd >>479
MT09が安すぎるってのもあると思うんだけどね。
アルミフレーム、軽量ホイール、120psの3気筒エンジン、電制フル装備で税込み110万だもん。
国内仕様でABSも付いてないFZ1とほぼ変わらないし
MT09が安すぎるってのもあると思うんだけどね。
アルミフレーム、軽量ホイール、120psの3気筒エンジン、電制フル装備で税込み110万だもん。
国内仕様でABSも付いてないFZ1とほぼ変わらないし
481774RR (ワッチョイ 8325-F0re [114.190.235.234])
2023/03/18(土) 23:06:43.73ID:RZfT/NOM0 >>471
最近のホンダならやらかしそう・・・
最近のホンダならやらかしそう・・・
482774RR (アウアウウー Sa9b-imP/ [106.131.34.212])
2023/03/18(土) 23:36:46.60ID:As8Jg5ura MT09はライト周りがなぁ
483774RR (スフッ Sd42-PnAa [49.104.38.233])
2023/03/18(土) 23:47:38.28ID:v7/iwU1/d484774RR (ワッチョイ 4f1e-F0re [180.59.248.216])
2023/03/19(日) 01:25:24.29ID:AzVFdfnG0 スズキは息子になってお高くなりましたということかな もうメリットなし
485774RR (ワッチョイ 82a9-n7cU [115.36.100.128])
2023/03/19(日) 06:41:09.14ID:FIMb5Y/F0 KTM890DUKEは130万円だからな
8Sの価格は妥当だと思うよ
8Sの価格は妥当だと思うよ
486774RR (ワッチョイ 2ff3-F0re [14.11.146.32])
2023/03/19(日) 06:46:58.89ID:3zWtpOeT0 外車と比べてもな
国内メーカーと比べないと
国内メーカーと比べないと
487774RR (ワッチョイ dbee-K+Qt [122.130.144.135 [上級国民]])
2023/03/19(日) 07:46:16.39ID:b+OZctDS0 今年出る99馬力170kgの790DUKEは110万だぞ
488774RR (ワッチョイ 0f4f-xNz1 [116.83.217.173])
2023/03/19(日) 08:13:20.29ID:Y8wcmWAm0 KTMはな...
入院頻度高いじゃん?
入院頻度高いじゃん?
489774RR (ワッチョイ 4643-hv+o [217.178.80.92])
2023/03/19(日) 08:25:31.42ID:+OeC3kXW0 燃料入れたら190キロじゃないか盛りすぎやろ
490774RR (ワッチョイ a2ee-ETml [125.196.36.64])
2023/03/19(日) 08:29:18.87ID:HPV9p2aC0 ついでにいえば790duke119万だし
491774RR (スッププ Sd42-K+Qt [49.105.76.115 [上級国民]])
2023/03/19(日) 08:40:33.69ID:zLTOYTArd 100万8S買うならDuke買うわってのは分かる
あまりにも高すぎる
あまりにも高すぎる
492774RR (ワッチョイ 4f58-3kqe [180.60.164.139])
2023/03/19(日) 09:03:53.13ID:2lKohTbJ0 強気な値段設定のスズキ車はだいたい売れへんな
493774RR (ワッチョイ 0fb9-Csvp [116.220.59.116])
2023/03/19(日) 09:22:21.89ID:gM2B1ULk0 790dukeは中国生産だっけ?
494774RR (ワッチョイ 4f08-PnAa [180.24.138.57])
2023/03/19(日) 09:38:54.61ID:WcXeuho00 排ガス検査でプラス十五万だべ?
495774RR (オイコラミネオ MM47-3tN8 [150.66.89.3])
2023/03/19(日) 13:20:43.26ID:s3cbWykGM KTMはヘッドライトさえ違ったらね・・・
496774RR (スッップ Sd42-+crP [49.98.132.137])
2023/03/19(日) 13:52:11.66ID:yiFkyFKqd 外車は信頼性がねえ
497774RR (オッペケ Srbf-fFFe [126.194.200.50])
2023/03/19(日) 14:09:24.58ID:ouODcqycr >>471
いやいや、感染した人はそれでも手を出しますよ
いやいや、感染した人はそれでも手を出しますよ
498774RR (テテンテンテン MM4e-V5R9 [133.106.34.171])
2023/03/19(日) 14:11:31.31ID:vKuSAHp0M 代数的に発売前からレア車になるのが確定してるから感染者は大喜びだよなw
499774RR (ワッチョイ 0795-epgM [182.167.2.188])
2023/03/19(日) 21:59:19.03ID:L8w5zdiN0 値段が高い
出力がショボイ
並2化したのに重い
S1000の劣化ルック
タンク容量小さ目
鈴菌以外買ってくれなさそう
出力がショボイ
並2化したのに重い
S1000の劣化ルック
タンク容量小さ目
鈴菌以外買ってくれなさそう
500774RR (ワッチョイ 0795-lHAu [182.167.185.125])
2023/03/19(日) 23:01:07.18ID:Rrqaxg8h0 どうしても売れない事にしたいようだがこれは売れる
501774RR (ワッチョイ 9235-7oyI [101.128.155.103])
2023/03/19(日) 23:04:26.73ID:DxyFZFPO0 いや、メーカーが数出さないから売れようがないのですよ
503774RR (アウアウアー Sa5e-F8Ow [27.85.204.121])
2023/03/19(日) 23:17:00.89ID:uqq8Z9kla 昔乗ってたカワサキのer-6n思い出すスペック
パラツインで400に毛の生えた程度の馬力でホント退屈だった
速攻売り払ってSSに乗り換えたなぁ
とはいえ今は逆にコレくらいのスペックも有りになってるかも
パラツインで400に毛の生えた程度の馬力でホント退屈だった
速攻売り払ってSSに乗り換えたなぁ
とはいえ今は逆にコレくらいのスペックも有りになってるかも
504774RR (スフッ Sd42-ii6O [49.106.207.231])
2023/03/20(月) 00:39:49.31ID:xDdD9lPZd >>503
ER-6よりは20馬力も馬力高いから乗り味は結構違うと思うよ
ER-6よりは20馬力も馬力高いから乗り味は結構違うと思うよ
505774RR (ワッチョイ 2709-puZl [150.249.156.79])
2023/03/20(月) 02:02:17.37ID:d1VBW7+/0 スズキを選ぶ最大の理由が価格であるから
これはかなり厳しいと思うな
ものがそこそこ良くて、かつ安くなければスズキは選ばれない
これはかなり厳しいと思うな
ものがそこそこ良くて、かつ安くなければスズキは選ばれない
506774RR (ワッチョイ 0eee-9Hfu [119.105.18.9])
2023/03/20(月) 02:02:39.96ID:yPLwbl+90 なんだか3型ブサの出る前みたいな流れ
14Rと比べてプギャーしまくってた人たち多かったなぁ
出て実測やらなんやら出たあとは沈静化されたけど
14Rと比べてプギャーしまくってた人たち多かったなぁ
出て実測やらなんやら出たあとは沈静化されたけど
507774RR (スフッ Sd42-ii6O [49.106.207.231])
2023/03/20(月) 02:14:45.20ID:xDdD9lPZd >>506
メーカー交渉値82psなのに200ps同士だった14Rとブサを引き合いにだすのか
一応実測値出てるライバルだと
duke790 95ps
ホーネット750 87ps
だから8Sがメーカー交渉値ぴったり出してても沈静化することはないと思うで
メーカー交渉値82psなのに200ps同士だった14Rとブサを引き合いにだすのか
一応実測値出てるライバルだと
duke790 95ps
ホーネット750 87ps
だから8Sがメーカー交渉値ぴったり出してても沈静化することはないと思うで
508774RR (ワッチョイ 0eee-9Hfu [119.105.18.9])
2023/03/20(月) 02:45:44.13ID:yPLwbl+90509774RR (ワッチョイ 2ff3-F0re [14.11.146.32])
2023/03/20(月) 05:51:07.42ID:oFbJpGtm0 隼はフラッグシップなのにカタログスペックが下がったのが主に叩かれてる理由だったけど
これは値段が一番叩かれてるからちょっと違うような
これは値段が一番叩かれてるからちょっと違うような
510774RR (ワッチョイ bfaa-ubqY [126.38.13.73])
2023/03/20(月) 06:29:22.38ID:z2mWrIzN0 SVが楽しいて言われてるんだからこれも似た様な評価になるんじゃねと勝手に思ってる
511774RR (ワッチョイ 8bc9-zr0F [138.64.235.183])
2023/03/20(月) 06:36:22.57ID:OkMvy0vB0 SVが選ばれてるのは値段やろ
楽しいだとかは二の次
楽しいだとかは二の次
512774RR (スフッ Sd42-8gcN [49.104.48.196])
2023/03/20(月) 07:04:29.58ID:Bk+hucSOd 馬力が低いバイクは楽しくないって宗派の人はこのクラスは力不足だろ
おとなしくリッター買え
おとなしくリッター買え
513774RR (ワッチョイ 0fb9-Csvp [116.220.59.116])
2023/03/20(月) 07:14:29.22ID:HnCC4WDK0 装備と値段がSV並みだったら良かったのか?今度は安物wって叩くだろ?
装備を考えたら妥当な値段だと思う
装備を考えたら妥当な値段だと思う
514774RR (ササクッテロラ Spbf-iUjH [126.193.81.158])
2023/03/20(月) 07:16:12.22ID:ML7f9tWnp CBR650Rがトルク無さすぎなの考えるとやはりミドルはツインがいいわ
低回転は400cc並の非力さだからなミドルの4発は
低回転は400cc並の非力さだからなミドルの4発は
515774RR (スッップ Sd42-W+rg [49.98.138.26])
2023/03/20(月) 08:41:52.17ID:Ar5mox1Zd516774RR (ワッチョイ 8358-F0re [114.172.230.136])
2023/03/20(月) 09:28:04.18ID:fmsE9iA/0 どうでもいいが公称じゃないの
517774RR (ワッチョイ a303-7LVk [210.130.220.32])
2023/03/20(月) 09:32:44.04ID:1Sb95F460 しかし地味な事言うけど・・・
ホーネットもそうだけど微妙な排気量でフェリーに乗る時少し悔しくなりそうw
ホーネットもそうだけど微妙な排気量でフェリーに乗る時少し悔しくなりそうw
518774RR (スッップ Sd42-y+WM [49.98.219.201])
2023/03/20(月) 10:08:12.64ID:5nWvEbLEd519774RR (スッップ Sd42-W+rg [49.98.138.26])
2023/03/20(月) 10:11:39.29ID:Ar5mox1Zd 単純な話ライバルと比較してスペックと価格からGSX-8Sを欲しいって人はいるのか?って思っちゃうしなあ
見た目は個人の好みだから考えないとして
※スペック/価格は各メーカーのHP参照
GSX-8S
80馬力
装備重量202kg
106万円
790duke
105馬力
半乾燥重量174kg(装備重量185kg)
120万円
MT09
120馬力
装備重量189kg
110万円
CB750 ホーネット
92馬力
装備重量190kg
7800ユーロ(円換算110万円 参考)
MT07
74馬力
装備重量184kg
81万4000円
SV650
72馬力
装備重量199kg
80万4000円
見た目は個人の好みだから考えないとして
※スペック/価格は各メーカーのHP参照
GSX-8S
80馬力
装備重量202kg
106万円
790duke
105馬力
半乾燥重量174kg(装備重量185kg)
120万円
MT09
120馬力
装備重量189kg
110万円
CB750 ホーネット
92馬力
装備重量190kg
7800ユーロ(円換算110万円 参考)
MT07
74馬力
装備重量184kg
81万4000円
SV650
72馬力
装備重量199kg
80万4000円
520774RR (アウアウクー MMff-F8Ow [36.11.225.230])
2023/03/20(月) 10:20:08.11ID:NBYLNKCGM こうやって並べられると冷静になるな…
521774RR (ワッチョイ 8651-FED4 [121.93.105.43])
2023/03/20(月) 11:05:33.24ID:nI2Icl7S0 まあ楽しさは数字じゃないってホンダも言ってるし…(震え声)
522774RR (ワッチョイ 6bb9-2lPJ [42.147.38.213])
2023/03/20(月) 11:14:59.83ID:nPGsvVOs0 冷静に考えたら誰も買わないバイクを買うのが、真の感染者だろ
523774RR (スッップ Sd42-+crP [49.98.132.137])
2023/03/20(月) 11:56:43.23ID:tcXMA1e1d524774RR (スッップ Sd42-W+rg [49.98.138.26])
2023/03/20(月) 11:58:11.16ID:Ar5mox1Zd >>522
鈴菌感染者ってB-KINGとかGS1200SSとかグース350とかエンジンやらスタイルに一癖二癖あって不人気になったバイクに乗ってるイメージだけどなあ
8Sはそんな鈴菌の食指も動かないような気がする
鈴菌感染者ってB-KINGとかGS1200SSとかグース350とかエンジンやらスタイルに一癖二癖あって不人気になったバイクに乗ってるイメージだけどなあ
8Sはそんな鈴菌の食指も動かないような気がする
525774RR (ワッチョイ 8358-F0re [114.172.230.136])
2023/03/20(月) 12:06:58.59ID:fmsE9iA/0 これに新開発エンジン載せるならカタナの方にすれば良かったのに…って思っちゃう
526774RR (ブーイモ MMfe-ubqY [163.49.213.140])
2023/03/20(月) 12:15:00.55ID:mh+MVzOaM MT09が比較に入るならZ900も比較に入らんか?
528774RR (スッップ Sd42-W+rg [49.98.138.26])
2023/03/20(月) 12:36:30.40ID:Ar5mox1Zd529774RR (ワッチョイ 4643-jCEp [217.178.88.169 [上級国民]])
2023/03/20(月) 12:43:35.73ID:UcBfwEb+0 >>523
残念ながら同感
残念ながら同感
530774RR (ワッチョイ c61b-w1Hx [153.151.200.95])
2023/03/20(月) 12:44:43.25ID:+JDYpnSU0 SVの後継?って先入観で650の値段で800が買えると思ったら800相応だったってだけだろ
スズキ販売店行きゃ100万以内提示来るし
騒ぐほど高くもないだろ
スズキ販売店行きゃ100万以内提示来るし
騒ぐほど高くもないだろ
531774RR (スフッ Sd42-8gcN [49.104.48.196])
2023/03/20(月) 12:47:42.25ID:Bk+hucSOd >>528
重量はあるけど、並べるとZ900の圧勝感が
重量はあるけど、並べるとZ900の圧勝感が
532774RR (ワッチョイ 478d-GA6c [118.241.250.55])
2023/03/20(月) 12:48:28.21ID:MSM8VTtV0 MT07やSVは電制の類全然付いてないから値段の差は理解できなくもない
533774RR (スッップ Sd42-W+rg [49.98.138.26])
2023/03/20(月) 12:58:38.76ID:Ar5mox1Zd534774RR (ワッチョイ c61b-w1Hx [153.151.200.95])
2023/03/20(月) 13:04:03.39ID:+JDYpnSU0 >>533
自分がお世話になってる店は99万よ
自分がお世話になってる店は99万よ
535774RR (クスマテ MM3a-fe1c [103.90.16.125])
2023/03/20(月) 13:18:13.97ID:SC68rtpfM 重量は軽いと取り回しは楽だけど
ツーリングとなると思い方が楽な部分も出てくるし
XSRも193kgあんのに別に辛くもないしマスの集中化とかされてりゃ問題ないと思うんだけど
ツーリングとなると思い方が楽な部分も出てくるし
XSRも193kgあんのに別に辛くもないしマスの集中化とかされてりゃ問題ないと思うんだけど
536774RR (スッップ Sd42-W+rg [49.98.138.26])
2023/03/20(月) 13:39:54.51ID:Ar5mox1Zd >>534
ここでの見積もり価格のコメントほど信用の薄いものはないけど仮に本体値引き込み99万が本物だとしてもまだ高いと思う。
SVほど安くしろとは言わんけど4気筒のS750と同等か+5万位で抑えて欲しかったなあ
ここでの見積もり価格のコメントほど信用の薄いものはないけど仮に本体値引き込み99万が本物だとしてもまだ高いと思う。
SVほど安くしろとは言わんけど4気筒のS750と同等か+5万位で抑えて欲しかったなあ
537774RR (クスマテ MM3a-fe1c [103.90.16.125])
2023/03/20(月) 14:37:04.90ID:SC68rtpfM エンジンも新規だしある程度乗っかるのはしゃーないでしょ
枯れた技術でいつまでもガワだけ変えて出してりゃ満足なのか?
てか売れないじゃなくて自分が「高くて買えない」ってだけだろ
枯れた技術でいつまでもガワだけ変えて出してりゃ満足なのか?
てか売れないじゃなくて自分が「高くて買えない」ってだけだろ
538774RR (ワッチョイ 6bb9-2lPJ [42.147.38.213])
2023/03/20(月) 14:47:21.05ID:nPGsvVOs0 新しいエンジンは不具合起きるリスクもあるし、次のマイチェンで改良されたりで、あまりお勧めしないんだけどな。
539774RR (スッップ Sd42-W+rg [49.98.138.26])
2023/03/20(月) 14:50:23.93ID:Ar5mox1Zd540774RR (スッップ Sd42-qiwJ [49.98.131.100])
2023/03/20(月) 14:59:04.79ID:GL+cISYMd なんか言えばプログラムでもドキュメントでもすぐ作れると思ってるモンスター顧客を思い出したわ
541774RR (クスマテ MM3a-fe1c [103.90.16.125])
2023/03/20(月) 15:08:58.84ID:SC68rtpfM >>539
そのクイックシフターと電スロが増えてるだろ
そのクイックシフターと電スロが増えてるだろ
542774RR (ワッチョイ 2ff3-F0re [14.8.68.96])
2023/03/20(月) 15:11:57.29ID:QQfHmULr0 こいつ文句だらけでうぜぇな
って思ったら無理せずNGしてな
って思ったら無理せずNGしてな
543774RR (スッップ Sd42-W+rg [49.98.138.26])
2023/03/20(月) 15:22:18.61ID:Ar5mox1Zd544774RR (ワッチョイ 2ff3-F0re [14.8.68.96])
2023/03/20(月) 16:09:22.05ID:QQfHmULr0 1-2-4 BOX
545774RR (ワッチョイ 2ff3-F0re [14.8.68.96])
2023/03/20(月) 16:10:48.34ID:QQfHmULr0 失礼、誤爆です
546774RR (スププ Sd42-hOKY [49.96.34.147])
2023/03/20(月) 16:33:45.16ID:7bq4ebV8d 新規エンジンの特に初期ロットなんてよっぽど魅力ない限り普通は避けるものだと思ってたんだけど
547774RR (ブーイモ MMfe-ubqY [163.49.209.149])
2023/03/20(月) 17:08:14.56ID:PVAnRw6aM 898000が970000になって高いって言ってる人は948000になったって高いって言うよ
548774RR (アウアウウー Sa9b-imP/ [106.131.35.21])
2023/03/20(月) 19:21:32.93ID:9NbGYH37a SVが100万円なら高いと思うけど、8Sの装備なら妥当な値段じゃね
549774RR (アウアウウー Sa9b-imP/ [106.131.35.21])
2023/03/20(月) 19:22:25.44ID:9NbGYH37a カブですらあの値段だぜ
550774RR (ブーイモ MMb7-Akpb [220.156.12.230])
2023/03/20(月) 19:31:06.58ID:NPx/hO/UM 難産のエンジンだしコスト回収の計画狂ってるのかな?とは思う
552774RR (ワッチョイ 1b25-yaCh [58.190.131.165])
2023/03/20(月) 20:09:39.64ID:JZ/NmZ820 やっぱりターボ欲しかったな
553774RR (ワッチョイ 0795-lHAu [182.167.185.125])
2023/03/20(月) 23:38:47.08ID:jz9YUiCO0554774RR (アウアウウー Sa9b-CRPB [106.154.122.213])
2023/03/21(火) 01:55:44.19ID:RZwJZamYa トラコンとアシストスリッパー付いて
アップダウンクイックシフターと豪華では
ないにせよ高価なIMU非搭載の割には
100万ちょいは頑張ってるよ
Vスト800DEは出来がいいみたいだから
時代遅れのsv650のバージョンアップだと
思えば
アップダウンクイックシフターと豪華では
ないにせよ高価なIMU非搭載の割には
100万ちょいは頑張ってるよ
Vスト800DEは出来がいいみたいだから
時代遅れのsv650のバージョンアップだと
思えば
555774RR (ワッチョイ 4643-jCEp [217.178.88.169 [上級国民]])
2023/03/21(火) 02:04:03.66ID:+JVKVoI+0 SV650は電子制御最低限、むしろ敢えてローテクでなおかつ誰にでもお勧め出来る名車って評価が確定してるからなあ
556774RR (ワッチョイ 0fb9-Csvp [116.220.59.116])
2023/03/21(火) 07:27:29.85ID:n5hmh0zt0 純正のエンジンガードが高いな
557774RR (スプッッ Sd42-zr0F [49.98.7.44])
2023/03/21(火) 07:50:24.66ID:MkMOIon1d >>556
ほんまや…7万とかどー見てもボッタクリやろw
ほんまや…7万とかどー見てもボッタクリやろw
558774RR (アウアウウー Sa9b-4Hme [106.154.146.190])
2023/03/21(火) 07:54:22.33ID:KKERh2ima あと少しアンダー100万と装備重量200kg達成できなかったの
GSX-S750値上がりしてるのって皆が落胆してるんだな
GSX-S750値上がりしてるのって皆が落胆してるんだな
559774RR (ワッチョイ 2ff3-F0re [14.11.146.32])
2023/03/21(火) 08:00:19.72ID:nGoGCL6V0 S750で112ps、80N・mだからねぇ
560774RR (ワッチョイ 0795-epgM [182.167.2.188])
2023/03/21(火) 08:32:39.68ID:+P3JdgS70 Vと較べて並2の利点ってコンパクト化、軽量化、低コストって利点があり
わざわざ並2化したのに重い、高価という印象を与えるものに仕上げる
その理由も神経もわからんのよ
ちなみに俺はDRZSMやSV650やGSR750や新旧S-1000を購入してる真性鈴菌
わざわざ並2化したのに重い、高価という印象を与えるものに仕上げる
その理由も神経もわからんのよ
ちなみに俺はDRZSMやSV650やGSR750や新旧S-1000を購入してる真性鈴菌
561774RR (ワッチョイ 1684-F30k [1.73.143.52])
2023/03/21(火) 08:33:34.56ID:BqY1vMpg0 S1000あたりからなんか方向性変わったよねスズキ
562774RR (オイコラミネオ MM3a-puZl [103.84.124.144])
2023/03/21(火) 08:34:57.92ID:GSAvvGMBM スズキだから重いとかダサいとかはありだけど
高いのは無しだな
SV売り続けるならこれも有りだけど
高いのは無しだな
SV売り続けるならこれも有りだけど
563774RR (ワッチョイ 0795-epgM [182.167.2.188])
2023/03/21(火) 08:52:07.29ID:+P3JdgS70 量産市販車世界初のアルミ角パイプフレームを奢ってまで軽量化に情熱を注いだメーカーが
今ではこんなライトウェイトスポーツもどきを平気で出す存在に
流行りの追加装備テキトーに付けとけば高額化も納得するだろって?悲しいねぇ
ライバル車と並べても自信を持ってお勧めできるバイクを作って欲しい
今ではこんなライトウェイトスポーツもどきを平気で出す存在に
流行りの追加装備テキトーに付けとけば高額化も納得するだろって?悲しいねぇ
ライバル車と並べても自信を持ってお勧めできるバイクを作って欲しい
564774RR (ワッチョイ 4f08-PnAa [180.24.138.57])
2023/03/21(火) 09:00:25.31ID:AAVx8MbH0 >>563
レースも投げたし…潮時だな………
レースも投げたし…潮時だな………
565774RR (アウアウウー Sa9b-5SQV [106.130.205.118])
2023/03/21(火) 09:04:35.83ID:hWnCoGAAa レースやめたしそれっぽい見た目のツアラー出すメーカーに
566774RR (ワッチョイ db41-hOKY [112.70.180.162])
2023/03/21(火) 09:11:02.74ID:hu9uRVg00 スズキに高級路線歩まれてもな…。車体性能は良いけど装飾や余計なもの積まれてなくてシンプルなのが好きだったんだけど。
567774RR (ブーイモ MMb7-ubqY [220.156.14.209])
2023/03/21(火) 09:24:34.01ID:kCID8m8VM インフレを置いとくにしても
トラコン、アシストスリッパークラッチ、上下クイックシフター、電スロにパワーモード切り替え付けて安くしろは物理的に無理でしょ
これ全部いらんから安くしろって声が無いのが不思議
トラコン、アシストスリッパークラッチ、上下クイックシフター、電スロにパワーモード切り替え付けて安くしろは物理的に無理でしょ
これ全部いらんから安くしろって声が無いのが不思議
568774RR (オイコラミネオ MM3a-puZl [103.84.124.144])
2023/03/21(火) 09:36:27.38ID:GSAvvGMBM569774RR (ワッチョイ db41-hOKY [112.70.180.162])
2023/03/21(火) 10:18:06.60ID:hu9uRVg00 スリッパークラッチと強いて言えばトラコンがあったらいいなーくらいかな。
570774RR (スップ Sd42-hv+o [49.97.103.233])
2023/03/21(火) 10:27:20.20ID:uZvcAnACd >>567
それら全部ないSV650って神やな
それら全部ないSV650って神やな
571774RR (ワッチョイ 8226-eiSh [115.163.233.42])
2023/03/21(火) 10:59:49.41ID:zAvQ5HBT0572774RR (ワッチョイ 0fb9-imP/ [116.220.59.116])
2023/03/21(火) 12:14:57.02ID:n5hmh0zt0 案外ターボモデルへの布石だったりして。それは無いか…
573774RR (ワッチョイ 0795-epgM [182.167.2.188])
2023/03/21(火) 12:27:06.21ID:+P3JdgS70 問題は恐らく大差をつけて同じパラツインのホーネットが売れるという事
そういう結果になるのが買い手に見えるモノ創りってどうなのかと
ホーネットのような軽くて安くて(恐らく安価)お気軽に乗れて
一定の高性能が得られるバイクこそスズキが出して欲しいのに
そういう結果になるのが買い手に見えるモノ創りってどうなのかと
ホーネットのような軽くて安くて(恐らく安価)お気軽に乗れて
一定の高性能が得られるバイクこそスズキが出して欲しいのに
574774RR (スッププ Sd42-F30k [49.105.102.188])
2023/03/21(火) 12:29:56.49ID:RHxMZZdZd 公式も売れねーのわかってるから年金200台しか用意しないんだろ?
575774RR (スッププ Sd42-F30k [49.105.102.188])
2023/03/21(火) 12:30:02.77ID:RHxMZZdZd 年間
576774RR (ワッチョイ 0795-epgM [182.167.2.188])
2023/03/21(火) 12:34:01.51ID:+P3JdgS70 その点旧GSX-S1000はデキた奴だった
デザインや初期モデルのパワーフィールに少々難はあったが
気軽且つオールマイティーに使える1000ccを安価提供する気概が伝わった
まあ海外ではそれなりにする値段だったみたいだが
その後のカタナはメーカー事情を待望ファンに押し付ける暴挙で
正気の沙汰と思えなかったが
デザインや初期モデルのパワーフィールに少々難はあったが
気軽且つオールマイティーに使える1000ccを安価提供する気概が伝わった
まあ海外ではそれなりにする値段だったみたいだが
その後のカタナはメーカー事情を待望ファンに押し付ける暴挙で
正気の沙汰と思えなかったが
577774RR (ワッチョイ 0795-lHAu [182.167.185.125])
2023/03/21(火) 13:05:29.69ID:eW1jqscs0578774RR (ワッチョイ 8695-3evD [121.82.153.57])
2023/03/21(火) 13:13:59.63ID:yNY3lKp70579774RR (ワッチョイ 0e51-zqNu [119.24.150.90])
2023/03/21(火) 13:26:37.10ID:3Pft0Yxn0 モーターショー記事とかの写真みんな跨げてるじゃん初日午前中封鎖されてたのに
コロナ緩和されるしスズキの試乗会再開してほしい
コロナ緩和されるしスズキの試乗会再開してほしい
580774RR (クスマテ MM5e-fe1c [219.100.181.25])
2023/03/21(火) 13:29:35.79ID:lkJwAmlaM ただ単に製品のターゲット層から漏れただけだろうから
買わなくて良いと思うよ高いとか愚痴愚痴言うぐらいなら
買わなくて良いと思うよ高いとか愚痴愚痴言うぐらいなら
581774RR (ワッチョイ 2ff3-F0re [14.11.146.32])
2023/03/21(火) 13:43:42.25ID:nGoGCL6V0582774RR (アウアウウー Sa9b-imP/ [106.131.34.31])
2023/03/21(火) 14:59:00.22ID:eiAyPeqfa583774RR (ワッチョイ 8325-F0re [114.190.235.234])
2023/03/21(火) 15:40:56.67ID:qQYW0TLQ0584774RR (ワッチョイ 0795-lHAu [182.167.185.125])
2023/03/21(火) 16:29:52.55ID:eW1jqscs0 >>581
スタッフとの話の流れでキャラバンの話に及んだんだが、今年はない、ぜひレンタルバイクで試乗して欲しいって言われた
スタッフとの話の流れでキャラバンの話に及んだんだが、今年はない、ぜひレンタルバイクで試乗して欲しいって言われた
585774RR (スプッッ Sd62-zr0F [1.75.241.168])
2023/03/21(火) 17:05:58.32ID:38kFKGowd >>583
デザインの好みは置いといて、MT09といいコスパはヤマハに取られてるよね
デザインの好みは置いといて、MT09といいコスパはヤマハに取られてるよね
586774RR (ワッチョイ 0795-epgM [182.167.2.188])
2023/03/21(火) 18:30:20.13ID:+P3JdgS70 ところでこれ売れると思う?
売れないと思う理由は沢山出てるけど売れると思う理由はほぼ出てないよね
価格帯やジャンルが似たライバルと較べて何がウリなんだろ
売れないと思う理由は沢山出てるけど売れると思う理由はほぼ出てないよね
価格帯やジャンルが似たライバルと較べて何がウリなんだろ
587774RR (ワッチョイ 2ff3-F0re [14.11.146.32])
2023/03/21(火) 18:45:50.98ID:nGoGCL6V0 >>584
マジか!感染対策というより面倒臭いか開催するだけの予算がないのが理由じゃなかろうか
マジか!感染対策というより面倒臭いか開催するだけの予算がないのが理由じゃなかろうか
588774RR (ワッチョイ 0ecc-pNMD [119.150.65.103])
2023/03/21(火) 19:17:26.01ID:9RzWStnN0589774RR (ワッチョイ f743-lHAu [124.159.157.185])
2023/03/21(火) 19:44:49.86ID:W+b//M/K0 SUZUKI新型「GSX-8S」足つきインプレ!
新エンジン搭載!先進的かつ新時代のデザイン。
https://www.youtube.com/watch?v=ZrEvDuRhjo8
ゆきさんくらいの体重でRサスが沈むなら公道での衝撃吸収性は兄貴より良いかも
新エンジン搭載!先進的かつ新時代のデザイン。
https://www.youtube.com/watch?v=ZrEvDuRhjo8
ゆきさんくらいの体重でRサスが沈むなら公道での衝撃吸収性は兄貴より良いかも
590774RR (ワッチョイ 6bb9-2lPJ [42.147.47.120])
2023/03/21(火) 20:01:42.66ID:eO+U+0Dk0 この分野はずっとKTMとヤマハの2人勝ちなんだよな。
スズキやホンダがドジョウ狙っても無理だろ。
スズキやホンダがドジョウ狙っても無理だろ。
591774RR (ワッチョイ f758-1IyN [124.84.146.137 [上級国民]])
2023/03/21(火) 20:04:00.49ID:o5Y+DmZg0 >>553
それは以前からある前後2軸の1次バランサーでも同じこと
つか新HORNET/TRANSALPのバランサー、スズキクロスバランサーとほとんど変わらん
https://www.honda.co.jp/tech/articles/motor/XL750/
https://www.honda.co.jp/tech/articles/motor/XL750/img/XL03_img04.jpg
それは以前からある前後2軸の1次バランサーでも同じこと
つか新HORNET/TRANSALPのバランサー、スズキクロスバランサーとほとんど変わらん
https://www.honda.co.jp/tech/articles/motor/XL750/
https://www.honda.co.jp/tech/articles/motor/XL750/img/XL03_img04.jpg
592774RR (ワッチョイ 9235-7oyI [101.128.155.103])
2023/03/21(火) 20:09:44.55ID:gsFZP8sb0 ツインで振動消したら味わい無くつまんなくなりそうな予感が
杞憂であってほしい
杞憂であってほしい
593774RR (ワッチョイ 2709-puZl [150.249.156.79])
2023/03/21(火) 20:14:48.32ID:j5wl3tVk0 バランサーって基本まわした時に効いてくるもんだから中回転以下では排気量なみの振動は出るでしょ
90度Vツインの味付けにしてると思われる
90度Vツインの味付けにしてると思われる
594774RR (ワッチョイ 4643-hv+o [217.178.80.92])
2023/03/21(火) 20:16:14.85ID:RNUe/qfd0 骨はドリームでしか買えないというアレがあるからまぁ…
595774RR (アウアウウー Sa9b-imP/ [106.131.33.47])
2023/03/21(火) 20:29:01.27ID:XHe33i4Ha モタサイにも出なかったし国内販売はあるのか?そもそも
596774RR (クスマテ MM5e-fe1c [219.100.182.175])
2023/03/21(火) 21:41:48.98ID:OVt+cQTyM 出てるじゃん
597774RR (ワッチョイ 2bf3-qiwJ [106.72.212.0])
2023/03/21(火) 21:47:37.90ID:Ow0QHO7O0 SVは20年以上使い続けてきたエンジンで他の部分もシンプルな素うどんだから安いのはあたりまえ
やっぱり新作エンジンは金がかかるんだろうね
スペックは大したこと無くても乗ればバチクソ楽しいのを期待したい
やっぱり新作エンジンは金がかかるんだろうね
スペックは大したこと無くても乗ればバチクソ楽しいのを期待したい
598774RR (ワッチョイ bfaa-ubqY [126.38.13.73])
2023/03/21(火) 23:27:46.94ID:qEar6KlP0 既存のものと似た様な部品作ろうとしても現代基準になっちゃって高くなる事は良くあるから…
SVがあんだけ楽しいって評判な上に、再現したと聞いたって報告の通りなら、楽しさは期待できるんだよな
誰か5月以降に骨とも乗り比べてみてほすぃ…
SVがあんだけ楽しいって評判な上に、再現したと聞いたって報告の通りなら、楽しさは期待できるんだよな
誰か5月以降に骨とも乗り比べてみてほすぃ…
599774RR (ワッチョイ 127c-jCEp [37.19.199.212 [上級国民]])
2023/03/22(水) 00:11:11.78ID:69Txz+D20 見た目だけDUKEぽいだけの面白みもコスパの高さもないバイクか…
600774RR (クスマテ MM5e-fe1c [219.100.182.175])
2023/03/22(水) 00:27:31.34ID:vSe+QdwGM 乗ってもないのに面白くないとか判断できる眼力すごいな
それか未来から来てんのか?
それか未来から来てんのか?
601774RR (ワッチョイ 22b9-qlNu [61.23.158.59])
2023/03/22(水) 01:00:50.98ID:JjSg6Gup0602774RR (ワッチョイ 0fb9-Csvp [116.220.59.116])
2023/03/22(水) 01:35:20.13ID:1TU0vYOp0 酸っぱい葡萄は、手に入らないものを貶めたり、価値のないものだと言って自分を正当化する負け惜しみを表す。 これは、イソップ物語のキツネが酸っぱい葡萄を食べられなかったときに言った言葉に由来する。 人は、無意識のうちに欲しいものが手に入らないとわかると、それへの欲望が消えてしまうという適応的選考形成をしているという考え方もある。
603774RR (ワッチョイ 0795-epgM [182.167.2.188])
2023/03/22(水) 05:25:56.76ID:FRv2QyFf0 最初から食欲をそそらない対象に対して的外れの力説されても
・・この葡萄甘い甘いって売れるといいですね
・・この葡萄甘い甘いって売れるといいですね
604774RR (ブーイモ MM42-ubqY [49.239.67.70])
2023/03/22(水) 06:37:42.00ID:j3DbcSBRM そそらなくなったんならスレをそっ閉じしといてくれ
605774RR (ワッチョイ 0795-epgM [182.167.2.188])
2023/03/22(水) 07:10:20.89ID:FRv2QyFf0 伝統のVツインではなくせっかくパラを推してきたのにね
価格帯やジャンルが似たライバルと較べて何がウリなんだろう
価格帯やジャンルが似たライバルと較べて何がウリなんだろう
606774RR (ワッチョイ 82a9-n7cU [115.36.100.128])
2023/03/22(水) 07:12:39.43ID:dxRBIp/S0 一目見てカッいいなって思ったけど
KTM風だなとは思うけど、それはS1000でも思った
乗っても楽しそうだ
オレはもうデカすぎるバイクはいらないので、大型買うならこういうのがいいね
KTM風だなとは思うけど、それはS1000でも思った
乗っても楽しそうだ
オレはもうデカすぎるバイクはいらないので、大型買うならこういうのがいいね
607774RR (アウアウウー Sa9b-5SQV [106.130.203.104])
2023/03/22(水) 10:07:35.94ID:gA63gZrva 乗らないとわからないとは言えど見えるスペックも大事な部分だしな
608774RR (ワッチョイ f743-lHAu [124.159.157.185])
2023/03/22(水) 10:55:16.10ID:v0MO5l1s0609774RR (ワッチョイ 2ff3-F0re [14.11.146.32])
2023/03/22(水) 12:35:53.18ID:2XHphExk0 特に日本は昔からカタログスペック至上主義的なとこあるからね
610774RR (アウアウウー Sa9b-imP/ [106.131.33.47])
2023/03/22(水) 12:42:55.90ID:vF5AD0BLa 80馬力もあれば公道では充分だろ。
あとは乗って楽しいかどうかが問題
あとは乗って楽しいかどうかが問題
611774RR (ブーイモ MM42-o/In [49.239.65.238])
2023/03/22(水) 13:00:49.79ID:f6eNhUyKM カタログスペックが見劣りするのと写真写りが悪いのはスズキのお家芸だからな
実際には乗って楽しく見た目も悪くなく、さらに値引きも入るんだろうね
実際には乗って楽しく見た目も悪くなく、さらに値引きも入るんだろうね
612774RR (アウアウウー Sa9b-5SQV [106.130.201.87])
2023/03/22(水) 14:59:30.14ID:7riqS/CMa 今は値引き辛いんじゃないかな
そこまでして国内で売る気ないでしょ
そこまでして国内で売る気ないでしょ
613774RR (ワッチョイ f743-lHAu [124.159.157.185])
2023/03/22(水) 15:07:07.62ID:v0MO5l1s0 ある店が速攻で発注かけて納期未定と言われたほど生産少ないっぽいから値引きは期待しないほうがいいかも
614774RR (アウアウアー Sa5e-F8Ow [27.85.207.76])
2023/03/22(水) 15:38:20.59ID:bovuXk04a すでにR1000とかもってる人向けのセカンドバイク需要なのかねぇ
肩の力を抜いて乗れるマイルドバイクを求めてる層にはピッタリじゃない?
何を隠そう俺もそんな感じで探していてこのバイクに目が止まったのよね
正直スペックとか気にしとらん
肩の力を抜いて乗れるマイルドバイクを求めてる層にはピッタリじゃない?
何を隠そう俺もそんな感じで探していてこのバイクに目が止まったのよね
正直スペックとか気にしとらん
615774RR (テテンテンテン MM4e-bSMe [133.106.62.46])
2023/03/22(水) 15:39:20.30ID:5Dy8MWjKM 販売計画は年260台だから、欲しい人だけ買ってくれれば的な感じだろうね
616774RR (クスマテ MM5e-fe1c [219.100.182.175])
2023/03/22(水) 17:22:33.54ID:vSe+QdwGM 生産台数自体はリソースの問題もあるしなぁ
トヨタみたいに無駄に受注しまくって納品は数年先です
とかってよりは良いわ
トヨタみたいに無駄に受注しまくって納品は数年先です
とかってよりは良いわ
617774RR (ワッチョイ d779-SO7b [220.102.13.189 [上級国民]])
2023/03/22(水) 18:13:22.390 派生エンジンで何を出すか?だな
618774RR (ワッチョイ 8325-F0re [114.190.235.234])
2023/03/22(水) 18:35:51.24ID:P29r4jcj0 スズキのファンライドフェスタって再開するのかな?
値段の事は一先ず置いといて、一度試乗はしてみたいんだな
値段の事は一先ず置いといて、一度試乗はしてみたいんだな
619774RR (アウアウウー Sa9b-imP/ [106.131.34.119])
2023/03/22(水) 19:43:54.83ID:1WdHcfuXa >>617
YZF-R7みたいにフルカウル仕様のGSX-R800なんてね
YZF-R7みたいにフルカウル仕様のGSX-R800なんてね
620774RR (ワッチョイ 3221-a1qf [213.18.5.24])
2023/03/22(水) 19:56:12.64ID:eBuIEfrN0 シートの厚さは?SV650はペラペラすぎて30分と乗ってられなかった
621774RR (ワッチョイ 0eee-9Hfu [119.105.18.9])
2023/03/22(水) 20:18:51.94ID:zg2HDrLC0622774RR (ワッチョイ a2da-bSMe [125.194.52.202])
2023/03/22(水) 20:25:26.16ID:TOb325iG0 GSX-S1000GTの2気筒版が欲しい
624774RR (ワッチョイ bfaa-ubqY [126.38.13.73])
2023/03/22(水) 21:04:31.86ID:olxTCXfH0625774RR (ワッチョイ 3221-a1qf [213.18.5.24])
2023/03/22(水) 21:39:50.60ID:eBuIEfrN0 >>622-623
Vスト1050+ローシートでいいのでは・・・
Vスト1050+ローシートでいいのでは・・・
626774RR (ワッチョイ 8325-F0re [114.190.235.234])
2023/03/22(水) 22:46:49.17ID:P29r4jcj0627774RR (US 0H5e-jCEp [91.246.58.179 [上級国民]])
2023/03/23(木) 02:30:58.56ID:L1eJnTLaH しかしここまで情報出ていてどういうコンセプトのバイクかわかんないってちょっとプロモーション下手なんじゃないの?
見た目はストリートファイターなのにPVはサイドパニア付けてツーリング向けの普通のロードスポーツみたいな感じで
結局どういうバイクなの?
見た目はストリートファイターなのにPVはサイドパニア付けてツーリング向けの普通のロードスポーツみたいな感じで
結局どういうバイクなの?
628774RR (ワッチョイ c61b-w1Hx [153.151.200.95])
2023/03/23(木) 03:13:23.87ID:JfsWprAu0 大型の普段着バイクだろ
629774RR (ワッチョイ 4643-jCEp [217.178.88.169 [上級国民]])
2023/03/23(木) 03:32:30.04ID:79L1Rewj0 じゃあやっぱり気合い入れて乗らないといけないカリカリのストリートファイターじゃないんだね…
630774RR (アウアウウー Sa9b-9Hfu [106.146.6.96])
2023/03/23(木) 03:41:55.25ID:WEYh+lqfa 近年のスズキ、低速捨てたことほぼないしなー
年寄でも素人でも安心して走らせられるのは大切だと思う
カリカリのはカワサキとかドゥカとかKTMに任せたらいいんじゃん?
年寄でも素人でも安心して走らせられるのは大切だと思う
カリカリのはカワサキとかドゥカとかKTMに任せたらいいんじゃん?
631774RR (ワッチョイ bfaa-ubqY [126.38.13.73])
2023/03/23(木) 07:12:45.32ID:ezSdCuPP0 プラスチックみたいな色じゃなくてメタリックな色に塗装された姿を見てみたい
似合わんかな
似合わんかな
632774RR (ワッチョイ 2ff3-F0re [14.11.146.32])
2023/03/23(木) 07:29:44.01ID:AFbPdYAB0 あー分かる
今出てる明るい青単色とか白が安っぽく見えるのはあるかも
深い色だと印象変わりそう
今出てる明るい青単色とか白が安っぽく見えるのはあるかも
深い色だと印象変わりそう
634774RR (ワッチョイ 4f1e-F0re [180.59.248.216])
2023/03/23(木) 17:51:24.34ID:O24uzu430 いったいどこに金がかかっているかわからん 昆虫顔を丸ライトにして 正立フォークにすれば
80万くらいになるかしら
80万くらいになるかしら
635774RR (ワッチョイ 4f58-3kqe [180.60.164.139])
2023/03/23(木) 18:02:28.46ID:2y+l1AKG0 スペック的に見る物はない
価格的にもアピールできない
あとは乗ったら思ったより車体が勝ってて、安心して走れるかも?
てくらいか
価格的にもアピールできない
あとは乗ったら思ったより車体が勝ってて、安心して走れるかも?
てくらいか
636774RR (ワッチョイ 4725-e2+E [118.18.215.76])
2023/03/23(木) 18:08:04.46ID:Dd6n+prc0 ボディカラーなんで変な青にしたんだろうな
スズキと言えばトリトンブルーメタリックだろうに
トリトンブルーメタリックはヤマハのブルーとはまた違うかっこよさがあるのに
スズキと言えばトリトンブルーメタリックだろうに
トリトンブルーメタリックはヤマハのブルーとはまた違うかっこよさがあるのに
637774RR (ワッチョイ 4643-hv+o [217.178.80.92])
2023/03/23(木) 18:20:45.06ID:1QpOUsHB0 >>634
ライトもハロゲンにして既存のV-TWINエンジンを載せればいけそうだな
ライトもハロゲンにして既存のV-TWINエンジンを載せればいけそうだな
638774RR (ワッチョイ a2ee-fe1c [59.136.100.63])
2023/03/23(木) 19:00:47.79ID:jbRMfBZ00 丸目ライトおじさんは丸目ライトのバイク買ってれば良いと思うよ
639774RR (ワッチョイ 0f28-ZSgk [116.70.251.201])
2023/03/23(木) 19:37:51.25ID:fRDHwWtW0 何言ってんだこれも丸目だぞ!(ドンッ!)
640774RR (ワッチョイ 0211-UF0R [211.132.87.236])
2023/03/23(木) 19:40:44.53ID:3Bb7W+VC0 「丸目なら・・・おじさん」、どこのスレにも出没するな〜
642774RR (ワッチョイ 2ff3-F0re [14.11.146.32])
2023/03/23(木) 21:11:15.75ID:AFbPdYAB0 ちょwwリトラのバイクとかwwいくら変態のスズキでもやらねえよ!
643774RR (ワッチョイ 0795-lHAu [182.167.185.125])
2023/03/23(木) 22:09:15.90ID:qGf1CM4n0645774RR (ワッチョイ 6bb9-2lPJ [42.147.47.120])
2023/03/23(木) 23:44:16.92ID:gJaEK+Sa0 知っててボケただけだろw
646774RR (ワッチョイ 4f1e-F0re [180.59.248.216])
2023/03/24(金) 00:11:53.49ID:++Nro1ul0 刀3のカウルは秀逸
647774RR (ワッチョイ 2ff3-F0re [14.11.146.32])
2023/03/24(金) 05:53:26.69ID:Cm1gvmUD0 大学の時先輩が乗ってたなパカタナ
口には出さなかったけどカッコ悪いなーと思ってたが今見るとかっこいい不思議
口には出さなかったけどカッコ悪いなーと思ってたが今見るとかっこいい不思議
648774RR (ワッチョイ 47d1-GA6c [118.241.250.14])
2023/03/24(金) 08:09:46.24ID:VHOy9mUs0 発売直後不人気で生産終了後何年もしてから再評価される、時代の先を行きすぎるのがスズキだからな
649774RR (オッペケ Srbf-CwPA [126.253.208.62])
2023/03/24(金) 08:15:38.23ID:a+AlNffHr 昔、カタナ3型に乗ってた
リトラクタブルライトはパッシングが苦手
リトラクタブルライトはパッシングが苦手
650774RR (アウアウウー Sa9b-9Hfu [106.146.18.198])
2023/03/24(金) 10:58:48.91ID:bMqc26w/a >>636
エクスターカラーを連想させるものはしばらく排除したいんじゃね?
エクスターカラーを連想させるものはしばらく排除したいんじゃね?
651774RR (オイコラミネオ MM47-AC1b [150.66.77.115])
2023/03/24(金) 11:00:23.83ID:v0rPACOaM >Ninja ZX-4Rは通常時最大77ps、ラム圧時の最大で80psを発揮する。
>80psといえば800cc2気筒モデルと同等の出力
引き合いに出されてるぞ
>80psといえば800cc2気筒モデルと同等の出力
引き合いに出されてるぞ
652774RR (ワッチョイ f743-lHAu [124.159.157.185])
2023/03/24(金) 11:49:33.20ID:lyN4gu2q0653774RR (ワッチョイ 47d1-GA6c [118.241.250.14])
2023/03/24(金) 12:44:10.63ID:VHOy9mUs0 >>651
そんな数字比べても意味ないだろうにとは思う、特にラム圧が最大にかかる状況なんて普通の人は体験しないでしょ
そんな数字比べても意味ないだろうにとは思う、特にラム圧が最大にかかる状況なんて普通の人は体験しないでしょ
655774RR (ワッチョイ f743-lHAu [124.159.157.185])
2023/03/24(金) 12:55:37.90ID:lyN4gu2q0 パワーは同等でもトルクは排気量の壁があるからね
過給機付けないと超えられない
過給機付けないと超えられない
656774RR (ワッチョイ 2ff3-2OGQ [14.11.164.194])
2023/03/24(金) 15:57:12.30ID:kKTX2vrK0657774RR (テテンテンテン MM4e-1xn6 [133.106.34.172])
2023/03/24(金) 16:12:07.43ID:ElDKlCInM658774RR (ワッチョイ f743-lHAu [124.159.157.185])
2023/03/24(金) 18:59:19.12ID:lyN4gu2q0 ・Vストローム800DEとエンジンが同じでも乗り味は全く違う
・800DEは低速重視にセッティング
・スーパースポーツ版の登場に関しては「申し訳ございません」
https://www.youtube.com/live/cjGshguaobU?feature=share&t=9842
・800DEは低速重視にセッティング
・スーパースポーツ版の登場に関しては「申し訳ございません」
https://www.youtube.com/live/cjGshguaobU?feature=share&t=9842
659774RR (ドコグロ MMde-ZSgk [125.196.12.255])
2023/03/24(金) 19:24:23.90ID:ZrK7G66PM 排気量半分で気筒も半分で同馬力って低速トルクも半分以下だろ
660774RR (アウアウクー MMff-eYK2 [36.11.225.182])
2023/03/24(金) 19:46:17.26ID:MezV5ubsM え?マジで言ってる?
661774RR (ワッチョイ 8bc9-zr0F [138.64.235.183])
2023/03/24(金) 20:27:09.60ID:1K18g34o0 いきなり5万値引きしてる所あって草
でも100万ぴったりだとちょうどいい位置なんだよな
でも100万ぴったりだとちょうどいい位置なんだよな
662774RR (ワッチョイ 2bf3-FiiF [106.73.14.162])
2023/03/24(金) 20:53:28.75ID:DgkQ/xSq0 >>652
こういう場所だとコレジャナイ感があるようなないような
こういう場所だとコレジャナイ感があるようなないような
663774RR (ワッチョイ c639-F0re [153.210.224.150])
2023/03/24(金) 21:27:03.47ID:XllvP4SQ0664774RR (ワッチョイ 4643-jCEp [217.178.88.169 [上級国民]])
2023/03/24(金) 21:31:44.20ID:g4hsxv0v0 まあ、昆虫顔ストリートファイターはある程度周りの風景をぶち壊すよな
665774RR (オイコラミネオ MM47-2lPJ [150.66.122.49])
2023/03/24(金) 21:34:10.53ID:zH78Ly8sM 俺も跨ってきたけど、あのクラッチの重さはないな。
シートが前下がりじゃない所だけは良いと思った。
メーカーが260台と言ってるのが、「まあ、そうだろうな」としか言えないわ。
シートが前下がりじゃない所だけは良いと思った。
メーカーが260台と言ってるのが、「まあ、そうだろうな」としか言えないわ。
666774RR (ワッチョイ a328-9Hfu [210.165.240.50])
2023/03/24(金) 22:20:03.50ID:/AsNVsHw0 >>664
昆虫というか、最近は各メーカー共にロボット顔っぽくなってってるだろ
昆虫というか、最近は各メーカー共にロボット顔っぽくなってってるだろ
667774RR (ワッチョイ d7da-bSMe [220.144.110.67])
2023/03/24(金) 23:18:10.49ID:35verGDu0 クイックシフター付いてても無いと言われるくらいクラッチ重いのか
668774RR (アウアウウー Sa9b-AC1b [106.129.69.53])
2023/03/24(金) 23:22:12.73ID:aWC4nB+Fa スズキはアシストアンドスリッパークラッチの特許料払いたくないからか
独自に例のスズキなんちゃらシステムって名前にしてるけど
クラッチ重いって評価だよな
やはりバッタもんはバッタもん
独自に例のスズキなんちゃらシステムって名前にしてるけど
クラッチ重いって評価だよな
やはりバッタもんはバッタもん
669774RR (ワッチョイ 0795-lHAu [182.167.185.125])
2023/03/24(金) 23:34:39.99ID:J7ozE3xG0 クラッチ重いってスズキはどれも似た重さなんだが
つーかあの程度のクラッチでへこたれるってどんだけ非力なんだよ老害か?
つーかあの程度のクラッチでへこたれるってどんだけ非力なんだよ老害か?
670774RR (ワッチョイ b741-hOKY [60.56.111.88])
2023/03/24(金) 23:37:00.26ID:9VZVct+w0 相対的な話をしてるのであって根性論の話してるんとちゃうでおじいちゃん
671774RR (ワッチョイ fbf3-DzP6 [106.73.14.162])
2023/03/25(土) 06:37:37.33ID:w/t0j1A20 この手のバイクだと地味な色は期待できないのかな
原色は苦手じゃ
せめて白青じゃなくてふつうに白黒だったら
来年は曖昧な中間色でお願い
原色は苦手じゃ
せめて白青じゃなくてふつうに白黒だったら
来年は曖昧な中間色でお願い
672774RR (ワッチョイ 1fa9-Rnzz [115.36.100.128])
2023/03/25(土) 07:24:47.27ID:0IIa8cdm0 真っ黒売ってるじゃん
673774RR (ワッチョイ fbf3-DzP6 [106.73.14.162])
2023/03/25(土) 07:42:26.33ID:w/t0j1A20 触れないのは論外だから
クラッチも気になる
スズキ車に乗ったことないから想像付かない
今乗ってるのがアシストなしだから軽いじゃんってなると思うけど
クラッチも気になる
スズキ車に乗ったことないから想像付かない
今乗ってるのがアシストなしだから軽いじゃんってなると思うけど
674774RR (ワッチョイ fbf3-OuhE [106.72.212.0])
2023/03/25(土) 08:44:08.34ID:bjEn5sk10 >>636
SUZUKIといえば普通の青白のイメージの方が強いなあ
SUZUKIといえば普通の青白のイメージの方が強いなあ
675774RR (ワッチョイ fbf3-OuhE [106.72.212.0])
2023/03/25(土) 08:50:47.04ID:bjEn5sk10 特許もなにもスリッパークラッチ作ってるのはFCCとかのメーカーじゃないの
R750やR1000でも他社と比べて重いとかそんなことないし
遊びひとつで軽くも重くもなるしね
R750やR1000でも他社と比べて重いとかそんなことないし
遊びひとつで軽くも重くもなるしね
676774RR (ワッチョイ 0f91-J/26 [153.160.193.113])
2023/03/25(土) 10:53:07.51ID:hmkN6hC20 なんかグラディウスの香りが漂うな
677774RR (ワッチョイ 6b1e-3uzD [180.59.248.216])
2023/03/25(土) 12:18:30.72ID:4uoSNIn10 クイックシフターなんていらないからAGSモードを付けてくれ
時代はイージードライブ・・ バリバリ走ってお亡くなりになる時代ではない
時代はイージードライブ・・ バリバリ走ってお亡くなりになる時代ではない
678774RR (アウアウウー Sa0f-CESD [106.131.33.65])
2023/03/25(土) 13:18:02.32ID:jtp6d+jEa 実車は結構カッコいいぞ
679774RR (ワッチョイ ebf3-N7mg [14.8.109.161])
2023/03/25(土) 13:38:11.63ID:qKjQEoqI0 誰か買った奴いないの?
680774RR (ワッチョイ 6b45-EGbW [116.12.3.171])
2023/03/25(土) 14:00:09.77ID:avdQKU5h0 発売日してから初の週末なのにこの閑散っぷり(´・ω・`)
見てる分にはいいけど実際は買わない典型例になりそう
見てる分にはいいけど実際は買わない典型例になりそう
681774RR (クスマテ MM3f-T9qv [103.90.16.43])
2023/03/25(土) 16:29:50.13ID:KLtUdmavM 実車跨ってきたけど結構良いと思ったわ
台数少ないから入手厳しいし来年ねらうわ
台数少ないから入手厳しいし来年ねらうわ
682774RR (ワッチョイ 6bb9-CESD [116.220.36.94])
2023/03/25(土) 21:59:43.31ID:QAO+tP+90 そういえば思ったほどクラッチが軽くなかったな
683774RR (ワッチョイ 0b09-f4fJ [150.249.156.79])
2023/03/25(土) 23:41:12.40ID:u0up6xiy0 アシストクラッチなんて2、3割軽くなるていどだろ?
もとが800ccなんだからそれなりだろ
もとが800ccなんだからそれなりだろ
684774RR (ワッチョイ fbf3-DzP6 [106.73.14.162])
2023/03/26(日) 01:43:07.70ID:but6ftF70 フロントフェンダーに違和感を覚えるのは俺だけかな
685774RR (ワッチョイ 5f21-JnmT [213.18.5.24])
2023/03/26(日) 02:42:44.07ID:lprjIkQd0 スズキ好きだけど、これならほぼ同額のMT-09か+20万でMT-09SPがいいかな・・・
3万円安くて燃費が1割ほど良いくらいしか勝ってるところが無い
3万円安くて燃費が1割ほど良いくらいしか勝ってるところが無い
686774RR (スプッッ Sdbf-EGbW [1.75.246.146])
2023/03/26(日) 08:02:51.94ID:0/CjaRrVd MT09は差額の3万円で高性能エンジンとIMU付いて、しかも軽いんだよな…
比較するほどMT09がよく見える
比較するほどMT09がよく見える
687774RR (ワッチョイ 6b1e-3uzD [180.59.248.216])
2023/03/26(日) 08:37:25.60ID:ixqjgQX40 現社長は価格センスでお父様を越えられないようで スズキも終焉が近い 後出しはなら廻りを見てからでないと
688774RR (アウアウウー Sa0f-Rnzz [106.146.20.176])
2023/03/26(日) 09:29:43.44ID:8RSEDHwda IMU は装備した方が良かったな
実際に作動するかどうかじゃないんだよな
スズキはいつも一歩遅れる
カタナの液晶モニターもそう思った
GSX-S1000でも安物だったが、GTではTFTになった
なぜ安物を使うのか?
実際に作動するかどうかじゃないんだよな
スズキはいつも一歩遅れる
カタナの液晶モニターもそう思った
GSX-S1000でも安物だったが、GTではTFTになった
なぜ安物を使うのか?
689774RR (ワッチョイ 9f3f-n26D [123.226.5.42])
2023/03/26(日) 11:09:41.35ID:81VKdP9N0 現行S1000何回か試乗したことあるけどあの液晶駄目なんか、ゲームのUIみたいでめっちゃ恰好良いと思ってた。
690774RR (クスマテ MM3f-T9qv [103.90.16.43])
2023/03/26(日) 15:54:06.24ID:Eh8mYMOyM MT09買えば良いんでね
691774RR (ワッチョイ cb58-13xi [124.84.146.137 [上級国民]])
2023/03/26(日) 17:25:57.78ID:LlUYlff/0 【270度クランク2気筒のバランサーその1】
前スレからスズキクロスバランサーの設計意図がよくわからんという声が多いので素人なりにまとめてみる
(長文が邪魔だったらNGにしてね)
先に結論を言うと「2軸1次バランサーの軸受をプレーンベアリングだけにしたい」ということになる
(以下に述べる内容は全て1次振動に関する話で、2次振動については扱わない)
まず従来の前後配置の2軸1次バランサーだが、これの仕組みはホンダの'80年代の単気筒バイクCB250RSの
ページに良い図解がある
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/CB250RS/19800300/008.html
https://i.imgur.com/anX0W4M.jpg
https://i.imgur.com/jWzsVLu.jpg
このように単気筒でバランサーとして成立しているのだから、それを横に並べてもちゃんと成立するし、
その場合ピストンの位相差は360度だろうが270度だろうがかまわない
360度クランク2気筒の2軸1次バランサーの例としてはホンダの旧ホーク系(CB400T等)やヤマハの
XTZ750スーパーテネレ(その後270度クランクのTDM/TRXに発展)、四輪では三菱・2G2系エンジンなどがある
前スレからスズキクロスバランサーの設計意図がよくわからんという声が多いので素人なりにまとめてみる
(長文が邪魔だったらNGにしてね)
先に結論を言うと「2軸1次バランサーの軸受をプレーンベアリングだけにしたい」ということになる
(以下に述べる内容は全て1次振動に関する話で、2次振動については扱わない)
まず従来の前後配置の2軸1次バランサーだが、これの仕組みはホンダの'80年代の単気筒バイクCB250RSの
ページに良い図解がある
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/CB250RS/19800300/008.html
https://i.imgur.com/anX0W4M.jpg
https://i.imgur.com/jWzsVLu.jpg
このように単気筒でバランサーとして成立しているのだから、それを横に並べてもちゃんと成立するし、
その場合ピストンの位相差は360度だろうが270度だろうがかまわない
360度クランク2気筒の2軸1次バランサーの例としてはホンダの旧ホーク系(CB400T等)やヤマハの
XTZ750スーパーテネレ(その後270度クランクのTDM/TRXに発展)、四輪では三菱・2G2系エンジンなどがある
692774RR (ワッチョイ cb58-13xi [124.84.146.137 [上級国民]])
2023/03/26(日) 17:28:43.62ID:LlUYlff/0 【270度クランク2気筒のバランサーその2】
さて、この前後配置の2軸バランサーだが二輪に用いる場合の問題点として
・後ろのバランサーがレイアウト上邪魔くさい
・バランサー軸がクランクケース割面に配置できないのでプレーンベアリングを使えない
といった点が挙げられる
具体的に現代的270度クランク2気筒の元祖であるヤマハTDM850/TRX850のクランクケースを見てみる
https://i.imgur.com/2I9LbDR.jpg
赤丸で囲んだ箇所がバランサー軸が収まる部分だが、バランサー軸をシリンダーに対して直交した等距離
に配置しようとするとこのようにクランクケース割面上から離れ、プレーンメタルベアリングは使えない
ではどのような軸受になっているかというとこんな感じで中空のバランサー軸にもう一本シャフトを
通し、ニードルベアリングを用いるという構成になっている
https://i.imgur.com/jVHiyiW.jpg
https://i.imgur.com/HxmZY6m.jpg
さて、この前後配置の2軸バランサーだが二輪に用いる場合の問題点として
・後ろのバランサーがレイアウト上邪魔くさい
・バランサー軸がクランクケース割面に配置できないのでプレーンベアリングを使えない
といった点が挙げられる
具体的に現代的270度クランク2気筒の元祖であるヤマハTDM850/TRX850のクランクケースを見てみる
https://i.imgur.com/2I9LbDR.jpg
赤丸で囲んだ箇所がバランサー軸が収まる部分だが、バランサー軸をシリンダーに対して直交した等距離
に配置しようとするとこのようにクランクケース割面上から離れ、プレーンメタルベアリングは使えない
ではどのような軸受になっているかというとこんな感じで中空のバランサー軸にもう一本シャフトを
通し、ニードルベアリングを用いるという構成になっている
https://i.imgur.com/jVHiyiW.jpg
https://i.imgur.com/HxmZY6m.jpg
693774RR (ワッチョイ cb58-13xi [124.84.146.137 [上級国民]])
2023/03/26(日) 17:32:06.01ID:LlUYlff/0 【270度クランク2気筒のバランサーその3】
他の270度クランク前後配置2軸バランサーの例も見てみよう
トライアンフ・ボンネビルT100
https://i.imgur.com/2BJLHnm.jpg
ホンダ・NC750系
https://i.imgur.com/qxNZQp7.jpg
こんな感じでやはりクランクケース割面にバランサー軸を置けず、転がり軸受となっている
で、このような構成ではパーツ点数も増えるし遠心力による荷重のかかる箇所では長期的な耐久性も
不安なのであろう
TDM850(TRX850、TDM900)の系統の後継であるXT1200Zスーパーテネレでは以下のように
なんとか前側のバランサーをクランクケース割面に配置してプレーンベアリングとなった
https://i.imgur.com/NLfQuJq.jpg
https://i.imgur.com/d6fAWWv.jpg
しかし後ろ側のバランサーは以前と同じである
他の270度クランク前後配置2軸バランサーの例も見てみよう
トライアンフ・ボンネビルT100
https://i.imgur.com/2BJLHnm.jpg
ホンダ・NC750系
https://i.imgur.com/qxNZQp7.jpg
こんな感じでやはりクランクケース割面にバランサー軸を置けず、転がり軸受となっている
で、このような構成ではパーツ点数も増えるし遠心力による荷重のかかる箇所では長期的な耐久性も
不安なのであろう
TDM850(TRX850、TDM900)の系統の後継であるXT1200Zスーパーテネレでは以下のように
なんとか前側のバランサーをクランクケース割面に配置してプレーンベアリングとなった
https://i.imgur.com/NLfQuJq.jpg
https://i.imgur.com/d6fAWWv.jpg
しかし後ろ側のバランサーは以前と同じである
694774RR (ワッチョイ 0b09-f4fJ [150.249.156.79])
2023/03/26(日) 17:39:21.70ID:NHaqhI/d0 90度Vツインにすればすべて解決
しかも機構的に美しい
どんどん面倒くさい事を増やしてるようにしか思えない
しかも機構的に美しい
どんどん面倒くさい事を増やしてるようにしか思えない
695774RR (ワッチョイ cb58-13xi [124.84.146.137 [上級国民]])
2023/03/26(日) 17:40:21.43ID:LlUYlff/0 【270度クランク2気筒のバランサーその4】
こんな改良をするうちにヤマハもやはり後ろ側のバランサーはマジで邪魔くさいと思ったのであろう
MT-07(2015~)ではついに前側だけの1軸バランサーとなる
https://i.imgur.com/OlTndGH.jpg
https://i.imgur.com/Qd91TXn.png
https://i.imgur.com/HnwtaIu.png
いかにもシンプルでコンパクトで安く作れそうなエンジンである(特に前後長が短い)
だがこれまで一生懸命2軸バランサーでやっていたものを1軸にしたのだから慣性力は当然釣り合っていない。
まず単気筒で考えると1軸バランサーでは上下左右の力(並進力)は釣り合っていてもエンジンを横から
見て時計回り-反時計回りにロール振動させる偶力が生じる
この偶力をキャンセルするには隣に180度位相がずれた単気筒を並べてやればよい、つまり180度クランク
並列2気筒(250ccクラスの並列2気筒やカワサキのミドルクラス2気筒のあれ)の構成である
逆に言えば180度クランクの場合に1軸でもバランスする、ということはそれ以外の270度などのピストン位相差
ではエンジンをロールさせる振動が残ることになる
こんな改良をするうちにヤマハもやはり後ろ側のバランサーはマジで邪魔くさいと思ったのであろう
MT-07(2015~)ではついに前側だけの1軸バランサーとなる
https://i.imgur.com/OlTndGH.jpg
https://i.imgur.com/Qd91TXn.png
https://i.imgur.com/HnwtaIu.png
いかにもシンプルでコンパクトで安く作れそうなエンジンである(特に前後長が短い)
だがこれまで一生懸命2軸バランサーでやっていたものを1軸にしたのだから慣性力は当然釣り合っていない。
まず単気筒で考えると1軸バランサーでは上下左右の力(並進力)は釣り合っていてもエンジンを横から
見て時計回り-反時計回りにロール振動させる偶力が生じる
この偶力をキャンセルするには隣に180度位相がずれた単気筒を並べてやればよい、つまり180度クランク
並列2気筒(250ccクラスの並列2気筒やカワサキのミドルクラス2気筒のあれ)の構成である
逆に言えば180度クランクの場合に1軸でもバランスする、ということはそれ以外の270度などのピストン位相差
ではエンジンをロールさせる振動が残ることになる
696774RR (ワッチョイ cb58-13xi [124.84.146.137 [上級国民]])
2023/03/26(日) 17:44:12.41ID:LlUYlff/0 【270度クランク2気筒のバランサーその5】
ではなぜMT-07では270度クランクの1軸バランサーで振動が大きな問題になっていないのか?
そもそもバイクの振動で大きく問題になるのはハンドル、ミラー、ステップなのでそこさえ対処すれば
さほどユーザーの不満は出ない
長年にわたりバランサー無しのビッグシングルSR500を販売していたヤマハはSRと同じシンプルな
対処法である「ハンドルポストもステップブラケットもラバーマウントしちゃえ」という道を選んだ
まあぶっちゃけあんまり格好良いやり方とは言えないが安く作れて売れれば勝ちなのだ
でもハンドルがなんかフニャいという声もあるしステップ面まで厚いラバーがあってちと野暮ったい気がする
MT-07のステップ
https://i.imgur.com/5pCsb47.jpg
GSX-8Sのステップ
https://i.imgur.com/t9PxbjR.jpg
あとMT-07派生のスーパースポーツである新YZF-R7についてググったらやっぱりハンドルやステップの振動
を感じるという声が少数ながらあるみたい(ユーザーも試乗経験者も少ないので絶対数は多くないけど)
ではなぜMT-07では270度クランクの1軸バランサーで振動が大きな問題になっていないのか?
そもそもバイクの振動で大きく問題になるのはハンドル、ミラー、ステップなのでそこさえ対処すれば
さほどユーザーの不満は出ない
長年にわたりバランサー無しのビッグシングルSR500を販売していたヤマハはSRと同じシンプルな
対処法である「ハンドルポストもステップブラケットもラバーマウントしちゃえ」という道を選んだ
まあぶっちゃけあんまり格好良いやり方とは言えないが安く作れて売れれば勝ちなのだ
でもハンドルがなんかフニャいという声もあるしステップ面まで厚いラバーがあってちと野暮ったい気がする
MT-07のステップ
https://i.imgur.com/5pCsb47.jpg
GSX-8Sのステップ
https://i.imgur.com/t9PxbjR.jpg
あとMT-07派生のスーパースポーツである新YZF-R7についてググったらやっぱりハンドルやステップの振動
を感じるという声が少数ながらあるみたい(ユーザーも試乗経験者も少ないので絶対数は多くないけど)
697774RR (ワッチョイ cb58-13xi [124.84.146.137 [上級国民]])
2023/03/26(日) 17:44:40.25ID:LlUYlff/0 今日はここまでです
698774RR (ドコグロ MM7f-i6O4 [125.196.15.111])
2023/03/26(日) 18:20:30.76ID:Nt7omwfWM バランサーのいらない縦VツインのSVのエンジンでよくね?としか
699774RR (ワッチョイ 0f91-J/26 [153.160.193.113])
2023/03/26(日) 19:33:43.33ID:kYfsGMW40 Vツインはレイアウトが制限されてホイールベースが伸びるし重たいヘッドが2つも必要になるぞ
700774RR (ワッチョイ 6b1e-3uzD [180.59.248.216])
2023/03/26(日) 19:56:16.75ID:ixqjgQX40 >>698
パラ2の方がローコストなんだよ 原価下げて高く売る スズキの終焉は近い
パラ2の方がローコストなんだよ 原価下げて高く売る スズキの終焉は近い
701774RR (ワッチョイ db43-3uzD [130.62.19.66])
2023/03/26(日) 20:52:18.36ID:jFePRGJQ0 GSRで散々角材って言われたせいかわからんがGSX-8Sのスイングアームがプレスで加飾されてるぞ
702774RR (ワッチョイ 6b28-uKYs [116.70.251.201])
2023/03/26(日) 21:00:41.29ID:EAcwL+Mo0703774RR (ワッチョイ 8b95-0why [182.167.185.125])
2023/03/26(日) 21:06:07.16ID:9xjrdyq50 >>701
GSX-S750の頃からな
GSX-S750の頃からな
704774RR (スフッ Sdbf-LS84 [49.104.15.137])
2023/03/26(日) 21:13:08.53ID:8+actoXfd バイク屋にはもう置いてあったけど走行動画は全然出てこない
705774RR (ワッチョイ 9fb9-R1Cm [61.23.158.59])
2023/03/26(日) 21:16:02.73ID:Hr3Yu/Zn0 もらったカタログじっと眺めてたら
欲しくなってきた 笑
欲しくなってきた 笑
706774RR (ワッチョイ abaa-yOgQ [126.38.13.73])
2023/03/26(日) 21:36:31.67ID:4vve50kF0 届くのが24日からで大概のyoutuberもモーターサイクルショーの方を優先してるだろうからなあ
自分もトークやコメントしながら跨って動画撮影してたyoutuberらしき人達を見たわ
試乗動画は多分来週の土日を超えてから出てくるんじゃないか?
自分もトークやコメントしながら跨って動画撮影してたyoutuberらしき人達を見たわ
試乗動画は多分来週の土日を超えてから出てくるんじゃないか?
707774RR (ワッチョイ 9b25-3uzD [114.190.235.234])
2023/03/26(日) 21:56:49.34ID:IcM/vwpv0 >>702
100万円以上もするバイクなのにまるでオーラを感じない
100万円以上もするバイクなのにまるでオーラを感じない
708774RR (ワッチョイ fbb9-a99E [42.147.47.120])
2023/03/26(日) 22:04:10.19ID:O20N8pE40 やっぱり三輪車みたいなフレームの色がな
買うなら黒が良くないか?
買うなら黒が良くないか?
709774RR (ワッチョイ 0f43-ekoY [217.178.88.169 [上級国民]])
2023/03/26(日) 22:05:19.76ID:Mb9ddGUx0 こういうガンダム顔のストファイってなかなか高級感は演出しにくいと思う
710774RR (スッププ Sdbf-qqhf [49.105.85.124])
2023/03/26(日) 22:51:39.88ID:DNzc6oqwd ストファイそのものが高級感から最も遠いジャンルだからそこはまあ
711774RR (アウアウクー MM4f-YwGL [36.11.229.69])
2023/03/27(月) 00:37:49.63ID:1UfL8KQ2M 蛍光イエロー出してくれ!
712774RR (スッププ Sdbf-flhd [49.105.95.231])
2023/03/27(月) 10:12:56.83ID:60ROj1pld でもM1000Rはオーラバリバリよ
713774RR (ササクッテロラ Sp4f-uBsy [126.186.146.235])
2023/03/27(月) 10:20:08.30ID:ctKXkrPYp それエンブレム剥がしたらわからなくなるオーラ()
714774RR (アウアウクー MM4f-AEgU [36.11.228.17])
2023/03/27(月) 12:00:18.06ID:BRZv3hvUM いや、8Sが300万なら違う意味でオーラが出る
715774RR (ワッチョイ fbb9-a99E [42.147.47.120])
2023/03/27(月) 13:32:04.18ID:WzdFy25D0 年間260台って、実際走ってる姿を見たら良い事が起きそうだな
716774RR (ワッチョイ 9b25-3uzD [114.190.235.234])
2023/03/27(月) 16:14:29.71ID:BVOqHVwB0 まあ、買うとしてもカスタムパーツ難民になるのは覚悟せなあかんやつだな
717774RR (アウアウウー Sa0f-CESD [106.131.34.199])
2023/03/27(月) 19:49:12.64ID:CJYwXvnca >>716
カスタムって言ってもどうせマフラーくらいだろ
カスタムって言ってもどうせマフラーくらいだろ
718774RR (ブーイモ MMcf-yOgQ [220.156.12.77])
2023/03/27(月) 20:07:46.53ID:OxMVktAEM サイクルショー日曜午後に行ったけど跨りまあまあ並んでたね
Vスト達よりも混んでた
でもハヤブサとカタナの列の方がまとめて置いてあったとはいえ人多かったな
今年発売じゃないのになんであんなに並んでたんだろ
Vスト達よりも混んでた
でもハヤブサとカタナの列の方がまとめて置いてあったとはいえ人多かったな
今年発売じゃないのになんであんなに並んでたんだろ
719774RR (ワッチョイ ebf3-3uzD [14.8.68.96])
2023/03/27(月) 20:24:44.15ID:Up7tyfuP0 刀は知らんが隼はスズキの中で一度乗ってみたいバイクとして最上位に来るでしょ
興味はあっても新車に跨る機会とかそうそう無いし
興味はあっても新車に跨る機会とかそうそう無いし
720774RR (ワッチョイ 1b03-wSlO [210.130.220.32])
2023/03/28(火) 17:27:49.48ID:De6viNd30 昔は隼ってバイクは大型初心者御用達って言われる位に免許取得の原動力になったもんだがな・・・
ブランド力と判り易いリッターオーバーの排気量と安価な価格設定で皆買ったもんさ
今や日本の景気が落ち込み安いと言っても200万オーバーで手を出しにくいバイクになったがw
ブランド力と判り易いリッターオーバーの排気量と安価な価格設定で皆買ったもんさ
今や日本の景気が落ち込み安いと言っても200万オーバーで手を出しにくいバイクになったがw
721774RR (ワッチョイ 9fb9-mr0+ [61.23.158.59])
2023/03/28(火) 17:43:43.46ID:Y4QEvJqP0 隼も刀も買えんから
隅っこのショップで
隼の聖杯買ってきた
(´・ω・`)
隅っこのショップで
隼の聖杯買ってきた
(´・ω・`)
722774RR (ワッチョイ 9fb9-mr0+ [61.23.158.59])
2023/03/28(火) 17:44:40.74ID:Y4QEvJqP0 あ、隼ぢゃなくて
刀の黒い湯呑みね
刀の黒い湯呑みね
723774RR (ワッチョイ 0f43-ekoY [217.178.88.169 [上級国民]])
2023/03/28(火) 17:47:01.81ID:D7aglu8B0 KATANAもHAYABUSAも普通に即納なのでは?
と思ったら経済的に買えないのか…
と思ったら経済的に買えないのか…
724774RR (ワッチョイ 8b25-sRfS [118.18.214.133])
2023/03/28(火) 18:59:25.88ID:wsz3H7ur0 隼買う金あるならリッターSS買うんだろうな
725774RR (ワッチョイ 6b1e-+CLZ [180.59.248.216])
2023/03/28(火) 22:55:38.71ID:3X+cWJ6e0 ハヤブサ買うならジムニーを買う(経費はたいしてかわらない)
726774RR (ワッチョイ 0f91-J/26 [153.160.193.113])
2023/03/28(火) 23:03:44.47ID:Wmu/7evs0 もう4気筒がオワコンなんだよ
コスト高い重くなる航続距離短いの三重苦
バカ馬力は日本の一般道じゃ美味しいところが使えず熱が溜まるだけ
サーキットか盆栽用なら最高だけどな
コスト高い重くなる航続距離短いの三重苦
バカ馬力は日本の一般道じゃ美味しいところが使えず熱が溜まるだけ
サーキットか盆栽用なら最高だけどな
727774RR (ワッチョイ ebf3-9MUi [14.11.164.194])
2023/03/28(火) 23:26:32.20ID:msjsWTZy0 goo-bikeに315台もある
260台しか作らないのになんでなん?
260台しか作らないのになんでなん?
728774RR (ワッチョイ ebf3-N7mg [14.8.109.161])
2023/03/28(火) 23:35:09.40ID:GQxV4rrP0 在庫はないけど注文可能って載せてあるんじゃないの?
729774RR (ワッチョイ 6b1e-+CLZ [180.59.248.216])
2023/03/29(水) 00:33:17.09ID:mY8iFRZE0 もう4気筒がオワコンなんだよ
油冷4気筒はよかったよ 壊れない
ほったらかしでもエンジンがかかる
水冷じゃ色々腐ってダメになる
油冷4気筒はよかったよ 壊れない
ほったらかしでもエンジンがかかる
水冷じゃ色々腐ってダメになる
730774RR (ワッチョイ 9fb9-R1Cm [61.23.158.59])
2023/03/29(水) 01:58:26.67ID:j/sB8NOQ0 ドイツには熱烈な鱸油冷ファンが居るらすぃ
さすがポルシェ911を生んだ国だけある
さすがポルシェ911を生んだ国だけある
731774RR (オイコラミネオ MMcf-0Xb8 [150.66.71.234])
2023/03/29(水) 06:41:39.63ID:CSVJYoKiM >>727
メーカーの限定台数信じてるの?
メーカーの限定台数信じてるの?
732774RR (ワッチョイ ebf3-3uzD [14.8.68.96])
2023/03/29(水) 07:34:17.74ID:yUjoogNV0 需要が高ければ日本向けの割り当ても増えるだろうけど
733774RR (ワッチョイ ebf3-3uzD [14.11.146.32])
2023/03/29(水) 07:39:01.61ID:fp/tJw010 限定台数でなく販売目標じゃないの?
734774RR (スプッッ Sdbf-EGbW [1.75.242.13])
2023/03/29(水) 08:05:10.64ID:vRXHvebbd >>727
それ新車の現車無しも含んでるでしょ
それ新車の現車無しも含んでるでしょ
735774RR (ワッチョイ fbb9-a99E [42.147.47.120])
2023/03/29(水) 08:24:00.03ID:OIwDrtHa0 販売目標260で500売れたらスズキの評価上がるだろ?
目標1000で500だったらその逆
目標1000で500だったらその逆
736774RR (ワッチョイ 1b03-wSlO [210.130.220.32])
2023/03/29(水) 08:35:01.86ID:e6ylwNuz0 販売計画260台で実際注文あったの250台でしたとかだったら・・・
737774RR (ワッチョイ 3bee-qqhf [122.133.235.191])
2023/03/29(水) 08:38:19.00ID:IJkusz0M0738774RR (アウアウウー Sa0f-spjd [106.133.40.65])
2023/03/29(水) 11:16:54.48ID:8zNo0z5Oa 登録込みで108万くらいが最安値か。
これなら10万くらい足してMT09って人も多そう。
これなら10万くらい足してMT09って人も多そう。
739774RR (アウアウアー Sa7f-AEgU [27.85.206.114])
2023/03/29(水) 11:29:37.52ID:BAt8tk+Fa MTはヤマハだしな~って人も多いはず
740774RR (ワッチョイ ebf3-flhd [14.11.146.32])
2023/03/29(水) 12:00:41.65ID:fp/tJw010 ヤマハだしな~って人よりスズキだしな~って人の方が多そう···
741774RR (スプッッ Sdbf-EGbW [1.75.242.13])
2023/03/29(水) 12:02:37.75ID:vRXHvebbd ヤマハは国内冷遇が酷いから所有する気になれんのよな
いつ切られるか分からんし
いつ切られるか分からんし
742774RR (スッップ Sdbf-O3BM [49.98.164.174])
2023/03/29(水) 12:05:26.07ID:0AwKUhryd え?スズキの方が酷くね?
743774RR (スプッッ Sdbf-so9o [1.75.199.7])
2023/03/29(水) 12:07:10.32ID:Oj8gIP3ad スズキの場合は国内云々とかより二輪事業から抜ける可能性もあるけどなw
744774RR (ワッチョイ fbb9-a99E [42.147.47.120])
2023/03/29(水) 12:33:29.66ID:OIwDrtHa0745774RR (アウアウウー Sa0f-CESD [106.131.35.178])
2023/03/29(水) 12:44:32.07ID:OAhgDzLga 排気音は同じパラツインのMT07よりもいい感じだね
746774RR (アウアウウー Sa0f-HL2N [106.133.87.198])
2023/03/29(水) 14:48:49.80ID:PqDh62qva blueskyfujiのとこの前評見ると、結構良さそうなんだけどなぁ
747774RR (ブーイモ MM7f-7uNe [163.49.209.73])
2023/03/29(水) 14:58:02.83ID:SLwVa9PfM まあここは値段とスペックだけ見てあーだこーだ言ってるだけだし
レビュー見たり試乗したりしないとな
レビュー見たり試乗したりしないとな
748774RR (クスマテ MM7f-T9qv [219.100.180.24])
2023/03/29(水) 15:55:35.74ID:gS4iyaNGM 酸っぱい葡萄するだけだもんな
749774RR (ワッチョイ fbb9-a99E [42.147.47.120])
2023/03/29(水) 16:44:28.99ID:OIwDrtHa0 このスレで購入報告なし、販売目標260台
食べてみたら相当甘くないとな
食べてみたら相当甘くないとな
750774RR (ワッチョイ 0b09-f4fJ [150.249.156.79])
2023/03/29(水) 17:09:17.04ID:oDbdRvp20 え?
260台ってなにw
ほんとにスズキはVストローム専門メーカーになりそうだな
260台ってなにw
ほんとにスズキはVストローム専門メーカーになりそうだな
751774RR (ワッチョイ 1b03-wSlO [210.130.220.32])
2023/03/29(水) 17:22:01.40ID:e6ylwNuz0 店頭に並んでいるバイクは中国やインドで生産されているのばかりで国産は極々少数しかなさそうw
752774RR (ワッチョイ 7bc9-EGbW [138.64.235.183])
2023/03/29(水) 17:41:33.10ID:AIOQauQM0 あれ、8Sの製造国って日本だっけ?
753774RR (ワッチョイ 9fb9-uluY [27.143.150.32])
2023/03/29(水) 18:26:51.38ID:3Gdtp4sK0 日産サクラが3万台売れたって言うけど まだ一回しか見たこと無い
260台の8Sって一生に一回見られるかどうかの超激レア車だな
260台の8Sって一生に一回見られるかどうかの超激レア車だな
754774RR (ワッチョイ 9fbb-wSlO [27.127.16.15])
2023/03/29(水) 19:01:57.72ID:2QBYCkOF0 MVアグスタが年間売れる台数が300台らしい
755774RR (ワッチョイ ebf3-3uzD [14.8.68.96])
2023/03/29(水) 19:03:33.17ID:yUjoogNV0756774RR (ワッチョイ fbb9-a99E [42.147.47.120])
2023/03/29(水) 19:17:52.83ID:OIwDrtHa0757774RR (アウアウウー Sa0f-mbBC [106.154.146.66])
2023/03/29(水) 19:19:00.22ID:N2fpUKHqa 濡らして撮影する店多いけど嫌い
758774RR (ワッチョイ 9fee-T9qv [59.136.100.63])
2023/03/29(水) 19:23:30.28ID:6riamHUj0 とりあえず予約はしたけど次回入荷はわからねぇって言われたわ
初回入荷は各色1台づつ試乗用に1台って話だった
試乗開始したらとりあえず試乗してみるわ
初回入荷は各色1台づつ試乗用に1台って話だった
試乗開始したらとりあえず試乗してみるわ
759774RR (スプッッ Sdbf-EGbW [1.75.242.13])
2023/03/29(水) 19:42:12.12ID:vRXHvebbd760774RR (ワッチョイ df35-efr2 [101.128.155.103])
2023/03/29(水) 21:38:55.26ID:TiWqD66f0 今年はファンライドフェスタやるかな?
期待してる
期待してる
761774RR (ワッチョイ 9b25-3uzD [114.190.235.234])
2023/03/29(水) 22:57:26.90ID:YDP7HBEM0 お値段がいつものスズキ価格だったら良かったのに・・・
762774RR (ワッチョイ 8b95-0why [182.167.185.125])
2023/03/29(水) 23:35:09.96ID:qlM88wYd0 >>760
やらない
やらない
763774RR (ワッチョイ dba0-Czjb [66.11.52.196])
2023/03/29(水) 23:39:07.51ID:TCULTbhv0 >>761
国内製造品は貧乏人には手が届かなくなってしまったね😢
国内製造品は貧乏人には手が届かなくなってしまったね😢
764774RR (ワッチョイ 0f43-ekoY [217.178.194.14 [上級国民]])
2023/03/30(木) 00:14:45.81ID:ZV+WjEjV0 国内製造バイクがどんどん高くなったら逆に輸入車が当たり前の世の中になったりするのだろうか
日本車は高いからキムコやロイヤルエンフィールドにするかな~、みたいな
日本車は高いからキムコやロイヤルエンフィールドにするかな~、みたいな
765774RR (ワッチョイ cbee-pl5F [124.209.187.227])
2023/03/30(木) 01:20:11.25ID:Km3LwBz90 バイクの価格がコロナ前と比べて急上昇したから、相対的に外車にお得感感じるよね。
今自分が乗り換え検討してる車種のうち、半分以上が外車。ロイエンとか、トライアンフとか。
今自分が乗り換え検討してる車種のうち、半分以上が外車。ロイエンとか、トライアンフとか。
766774RR (ワッチョイ 9fee-T9qv [59.136.100.63])
2023/03/30(木) 08:38:25.20ID:6WDwjUge0 国内製造バイクなんてもう片手で数えられるぐらいの車種しかないだろ
767774RR (ワンミングク MMcf-g2BU [60.40.71.71])
2023/03/30(木) 08:53:51.29ID:owzGw1/UM 流石のスズキでも両手は必要なんだ😡
768774RR (オイコラミネオ MMcf-zLQN [150.66.93.76])
2023/03/30(木) 09:00:03.36ID:VIbh5OLAM SV650も国産だろ!
769774RR (ワッチョイ fbf3-DzP6 [106.73.14.162])
2023/03/30(木) 10:27:08.41ID:aQQahtfh0 MT-09と比べると高いけどZ650RSと比べると安い
770774RR (スププ Sdbf-46c0 [49.96.23.17])
2023/03/30(木) 10:47:16.68ID:Z9bIrDTNd Z650は10万円くらいの3年間メンテナンス費用込みなので
771774RR (ワッチョイ 0f1b-jL7t [153.151.200.95])
2023/03/30(木) 11:18:20.06ID:LVYPxhqz0 >>766
海外向け特にアメリカオセアニア向けなこっちではまた売ってるのねの旧車たちも国内製造でしょ
海外向け特にアメリカオセアニア向けなこっちではまた売ってるのねの旧車たちも国内製造でしょ
772774RR (ワッチョイ 9fb9-uluY [27.143.150.32])
2023/03/30(木) 12:44:36.21ID:Bh+Fl8tV0 GSX-S750Zが出るって言ってるじゃん 日本でも発売されないかな
773774RR (ワッチョイ abaa-7uNe [126.38.13.73])
2023/03/30(木) 18:20:47.54ID:LGrw5wdm0 それは流石にこんな所じゃなくてS750のスレで言ってくれ
774774RR (スプッッ Sdbf-Ewuo [1.75.233.138])
2023/03/30(木) 20:48:19.65ID:+lkDnRsjd 白はコニカミノルタみたいでいいな
775774RR (スップ Sdbf-OzEK [49.97.99.60])
2023/03/31(金) 00:59:35.30ID:oycEu66Wd 劣化MT
776774RR (オイコラミネオ MMcf-iBBi [150.66.93.76])
2023/03/31(金) 01:01:38.25ID:s1ot2oYtM 2軸バランサー世界初
って言っても「誰もが思いつたけどやらなかった」って可能性の方が高そうなんだよなあ
って言っても「誰もが思いつたけどやらなかった」って可能性の方が高そうなんだよなあ
777774RR (ワッチョイ 8b95-0why [182.167.185.125])
2023/03/31(金) 01:10:57.67ID:hEkzWKTC0 一次振動や偶力振動は只不快なだけで何故今まで消そうとしなかったのか不思議なくらい
778774RR (ワッチョイ 9fee-+msU [27.91.124.174])
2023/03/31(金) 01:46:40.76ID:E/Cnviqv0 2軸バランサーのおかげでBMWのフラットツインみたいな感じにならないかなと興味津々な元ボクサー乗りの俺
779774RR (スップ Sdbf-OzEK [49.97.99.60])
2023/03/31(金) 02:16:39.14ID:oycEu66Wd パワーロスになるからさ。
780774RR (ワッチョイ cb58-13xi [124.84.146.137 [上級国民]])
2023/03/31(金) 07:14:54.16ID:BQBO3/gl0781774RR (ワッチョイ cb58-13xi [124.84.146.137 [上級国民]])
2023/03/31(金) 07:17:48.68ID:BQBO3/gl0 >>780
あと特許出願しないまま一般文献などに理論として発表された事例も
あと特許出願しないまま一般文献などに理論として発表された事例も
782774RR (ワッチョイ 0f91-J/26 [153.160.193.113])
2023/03/31(金) 07:38:55.28ID:aPmGkVTn0 ハンドルバーエンドでなんとかしてた
783774RR (テテンテンテン MM7f-KgeG [133.106.164.199])
2023/03/31(金) 08:53:28.37ID:2PxTAf/kM とにかくパワーを出せば良いと思ってた
784774RR (ワントンキン MMbf-g2BU [153.154.222.203])
2023/03/31(金) 11:07:29.70ID:rI+e46DcM フラットツインに近いパラツインは360度
785774RR (ワッチョイ 1f11-+Cpi [211.132.87.236])
2023/03/31(金) 11:40:38.53ID:17Up2NR+0 >>776 世界初・・・というか、特許取ったのは、2軸バランサーのレイアウト方式であって
パラツインの2軸バランサーは多くのメーカーがすでに採用済みだよ。
パラツインの2軸バランサーは多くのメーカーがすでに採用済みだよ。
786774RR (ワッチョイ fbf3-DzP6 [106.73.14.162])
2023/03/31(金) 17:42:53.34ID:kfmKA5EV0 初代TDM850が360°だったけど、バランサー入ってるからかフラットツインより好ましい印象あった
あれも2軸バランサーだもんな
あれも2軸バランサーだもんな
787774RR (ワッチョイ 4d80-icd+ [210.172.241.197])
2023/04/01(土) 00:43:39.96ID:OQn2DX6B0 行きつけの店に8Sあった。
初回分逃すと1年後かも、だと
初回分逃すと1年後かも、だと
788774RR (ワッチョイ 0b91-E9OY [153.160.193.113])
2023/04/01(土) 01:05:49.75ID:WzFTmDI/0 ダイレクト、瑞々しい、ナチュラル
https://motor-fan.jp/bikes/article/44305/
https://motor-fan.jp/bikes/article/44305/
789774RR (ワッチョイ 0b43-FID3 [217.178.194.14 [上級国民]])
2023/04/01(土) 01:11:49.99ID:UtJU9wp90 SV650の完成度が高すぎるんだよなあ
しかも安い
しかも安い
790774RR (ワッチョイ 35ee-SuG/ [118.154.13.167])
2023/04/01(土) 07:08:16.77ID:Z7BZUO4l0 SVは安いなりの質感だから所有欲が満たされない
791774RR (アウアウウー Sa99-Z7ou [106.146.18.78])
2023/04/01(土) 08:14:52.77ID:HVx5/bHna 所有欲満たされたいならそれこそ外車買えばいいと思うの
792774RR (ワッチョイ e5aa-NBYw [126.38.13.73])
2023/04/01(土) 08:29:10.78ID:eHsaCSPV0 所有欲って乗りたいバイク持ってりゃ満たされるものじゃないんか?
793774RR (ワッチョイ 9541-zwef [60.56.111.88])
2023/04/01(土) 08:30:01.60ID:a8QHpE2N0 所有欲はどうでもいいな。あくまでも走りを楽しむもので盆栽したいわけちゃうし。
794774RR (ワッチョイ 851e-wTPt [180.59.248.216])
2023/04/01(土) 10:20:35.48ID:Cfl9L6Vh0 >>789
SV650は カウルが無いので不可 米国では社外フルカウルがある スズキは商売下手
SV650は カウルが無いので不可 米国では社外フルカウルがある スズキは商売下手
795774RR (ワッチョイ 23ee-k0vs [59.136.100.63])
2023/04/02(日) 00:36:01.20ID:26zgaQOF0 SV650SV650ずっと言ってるのはなんでSV650買わないの?
8Sに興味なんてないっしょSV650のことばっか言ってんだから
8Sに興味なんてないっしょSV650のことばっか言ってんだから
796774RR (ワッチョイ 851e-wTPt [180.59.248.216])
2023/04/02(日) 02:07:46.81ID:Bm86jVM60 >>795
750以下だから 単にそれだけ
750以下だから 単にそれだけ
797774RR (ワッチョイ 1dd8-zeNn [42.124.208.78])
2023/04/02(日) 02:50:28.26ID:M7JB8uxs0 ならSVスレ行けば?
798774RR (ワッチョイ 9df3-KbAZ [106.73.14.162])
2023/04/02(日) 03:10:31.83ID:p/bUioW30 これのハーフカウル版が出れば俄然購入候補になる
個人的にはカウルレスが許されるのは原二までどす
個人的にはカウルレスが許されるのは原二までどす
799774RR (ワッチョイ 0b43-FID3 [217.178.194.14 [上級国民]])
2023/04/02(日) 03:34:01.95ID:KqBQ46LY0 ハーフカウル付けたらもうストリートファイターじゃないような
800774RR (ワッチョイ 45f3-kVuH [14.11.146.32])
2023/04/02(日) 06:05:33.09ID:zUePSwSd0 >>798
世の中許せないバイクの方が多くて大変そうですね
世の中許せないバイクの方が多くて大変そうですね
801774RR (ブーイモ MM8b-NBYw [133.159.150.132])
2023/04/02(日) 06:47:27.76ID:4q0x6nJpM 現行ハーフカウルってKATANA、HAWK11、NT1100、CB1300SB、あとはアドベンチャー達やビキニ組ぐらいか?
あるにはあるが多数派のネイキッドやアメリカン全否定って難儀な生き方してんやね
あるにはあるが多数派のネイキッドやアメリカン全否定って難儀な生き方してんやね
802774RR (スプッッ Sd03-zbN8 [1.75.211.198])
2023/04/02(日) 07:51:48.18ID:P9lTjQgpd ハチエスのライト形状でスクリーン付けたら、絶望的にダサい。
と思ってたのだが、VストロームDEはスクリーン付いてても実物はカッコ良かった。
ハチエスもカッコ良いかもしれん。
gsx-s1000にスクリーンは、絶望的にダサいのだが。
なお、実物は見たことない。
と思ってたのだが、VストロームDEはスクリーン付いてても実物はカッコ良かった。
ハチエスもカッコ良いかもしれん。
gsx-s1000にスクリーンは、絶望的にダサいのだが。
なお、実物は見たことない。
803774RR (スププ Sd43-52IU [49.97.43.103])
2023/04/02(日) 08:13:54.83ID:Mj9J7ZrOd 写真じゃわからんけど
横幅どうなの?
GSXS1000もデブ過ぎてイマイチだった
横幅どうなの?
GSXS1000もデブ過ぎてイマイチだった
804774RR (ワッチョイ 1dd8-zeNn [42.124.208.78])
2023/04/02(日) 08:49:47.96ID:M7JB8uxs0 横幅もだいぶコンパクト
805774RR (ワッチョイ 236e-UJ3/ [125.207.32.184])
2023/04/02(日) 10:33:33.54ID:jB5T82KE0 良く言えばスマート
悪く言えば貧相
悪く言えば貧相
806774RR (ワッチョイ 1558-6/J9 [124.84.146.137 [上級国民]])
2023/04/02(日) 16:38:27.84ID:iwnS2C8X0 【270度クランク2気筒のバランサーその6】
スズキクロスバランサーについて先週>>696からの続き
2軸バランサーなんてこれまでにもあったじゃないかという声もあるけどそもそもこれは前後2軸式の
バランサーとは原理が異なる
前後2軸バランサーの場合>>691にも書いたように左右のそれぞれ単気筒単位で力の釣り合いが完結する
それに対しスズキクロスバランサーでは左右の気筒でそれぞれ発生する逆方向の偶力のモーメントが
互いに打ち消し合う
たとえば下図は左気筒(1番気筒)でピストンが上死点にあるときクランクセンターとバランス
シャフトセンターにそれぞれ生じる力を示したものである
https://i.imgur.com/ebVax3U.jpg
左気筒の青矢印の力がエンジンを前方にロールさせるモーメントとなるのに対し、右気筒の赤矢印の
力は逆方向のモーメントになる
この関係がクランク軸回転の全周にわたって成り立つためエンジンをロールさせる振動が生じない
ことになる
(燃焼トルクや慣性トルクによるロール振動は残るけどそれらは他のバランサー形式でも同様)
スズキクロスバランサーについて先週>>696からの続き
2軸バランサーなんてこれまでにもあったじゃないかという声もあるけどそもそもこれは前後2軸式の
バランサーとは原理が異なる
前後2軸バランサーの場合>>691にも書いたように左右のそれぞれ単気筒単位で力の釣り合いが完結する
それに対しスズキクロスバランサーでは左右の気筒でそれぞれ発生する逆方向の偶力のモーメントが
互いに打ち消し合う
たとえば下図は左気筒(1番気筒)でピストンが上死点にあるときクランクセンターとバランス
シャフトセンターにそれぞれ生じる力を示したものである
https://i.imgur.com/ebVax3U.jpg
左気筒の青矢印の力がエンジンを前方にロールさせるモーメントとなるのに対し、右気筒の赤矢印の
力は逆方向のモーメントになる
この関係がクランク軸回転の全周にわたって成り立つためエンジンをロールさせる振動が生じない
ことになる
(燃焼トルクや慣性トルクによるロール振動は残るけどそれらは他のバランサー形式でも同様)
807774RR (ワッチョイ 1558-6/J9 [124.84.146.137 [上級国民]])
2023/04/02(日) 16:41:31.03ID:iwnS2C8X0 【270度クランク2気筒のバランサーその7】
さて、ここで図を見て「なんか偶力の中心がズレててこれじゃダメじゃね?」と思った人もいるかもしれない
だが偶力には並行移動や回転をしても剛体に対する作用は変わらないという性質があるのでこれで大丈夫
なのである
[参考]
宇都宮大学工学部 機械システム工学科 「機械力学」剛体に働く力 p.62
https://edu.katzlab.jp/lec/mdyn/slides/04.pdf
FNの高校物理 剛体の静力学 (2)偶力(力対)の性質
http://fnorio.com/0127Statics_of_rigid_body/Statics_of_rigid_body.html
ちなみにこのエンジンはクランクケース割り面に対しシリンダーが12度ほど前傾しているが、
いろいろ図を描いて確認したところこの前傾角度は偶力の打ち消しには影響しない
https://i.imgur.com/Nnjd1I4.jpg
さて、ここで図を見て「なんか偶力の中心がズレててこれじゃダメじゃね?」と思った人もいるかもしれない
だが偶力には並行移動や回転をしても剛体に対する作用は変わらないという性質があるのでこれで大丈夫
なのである
[参考]
宇都宮大学工学部 機械システム工学科 「機械力学」剛体に働く力 p.62
https://edu.katzlab.jp/lec/mdyn/slides/04.pdf
FNの高校物理 剛体の静力学 (2)偶力(力対)の性質
http://fnorio.com/0127Statics_of_rigid_body/Statics_of_rigid_body.html
ちなみにこのエンジンはクランクケース割り面に対しシリンダーが12度ほど前傾しているが、
いろいろ図を描いて確認したところこの前傾角度は偶力の打ち消しには影響しない
https://i.imgur.com/Nnjd1I4.jpg
808774RR (ワッチョイ 1558-6/J9 [124.84.146.137 [上級国民]])
2023/04/02(日) 16:44:34.53ID:iwnS2C8X0 【270度クランク2気筒のバランサーその8】
スズキクロスバランサーのバランサー軸の軸受がどうなっているのかを特許の図面からみてみる
特許6569468 「エンジンのバランサ装置及び自動二輪車」
【登録日】2019.8.16
【公開日】2017.5.18
【出願日】2015.10.27
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/PU/JP-6569468/831985E387EBB7E47B6E31D969298DCC1A0CA60F6880BDC00DFA69CB385367AF/15/ja
図6
https://i.imgur.com/K5M7VJS.jpg
まあ説明するまでもなく前側のバランサーも下側のバランサーもプレーンベアリングを使用した
シンプルな構造となっている
スズキクロスバランサーのバランサー軸の軸受がどうなっているのかを特許の図面からみてみる
特許6569468 「エンジンのバランサ装置及び自動二輪車」
【登録日】2019.8.16
【公開日】2017.5.18
【出願日】2015.10.27
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/PU/JP-6569468/831985E387EBB7E47B6E31D969298DCC1A0CA60F6880BDC00DFA69CB385367AF/15/ja
図6
https://i.imgur.com/K5M7VJS.jpg
まあ説明するまでもなく前側のバランサーも下側のバランサーもプレーンベアリングを使用した
シンプルな構造となっている
809774RR (ワッチョイ 1558-6/J9 [124.84.146.137 [上級国民]])
2023/04/02(日) 16:48:17.09ID:iwnS2C8X0 【270度クランク2気筒のバランサーその9】
ちなみに今度発売されるホンダXL750 TRANSALPやCB750 HORNETのバランサーもほぼ同様の
バランサーであるが、スズキの特許の公開日が2017年5月であることを考えるとそちらを見て
から特許を避けて設計したと考えてもさほど不自然ではなかろう
https://www.honda.co.jp/tech/articles/motor/XL750/
https://i.imgur.com/frqOGXQ.jpg
スズキの特許では片方のバランサーがクランクシャフトの下方にあることを請求項としているが、
ホンダのレイアウトであれば「外に配置したので下方ではないからヨシ!」という理屈は一応
成り立つ
でも本当にスズキの特許見てマネしたのならダサすぎるぞホンダさん
ちなみにこの配置では左右外側にバランサーを移したことで新たに余計な偶力が生じる気もするが
細かいことは図を描いてみないとわからない
もう何枚かイラストや写真がほしいところである
ちなみに今度発売されるホンダXL750 TRANSALPやCB750 HORNETのバランサーもほぼ同様の
バランサーであるが、スズキの特許の公開日が2017年5月であることを考えるとそちらを見て
から特許を避けて設計したと考えてもさほど不自然ではなかろう
https://www.honda.co.jp/tech/articles/motor/XL750/
https://i.imgur.com/frqOGXQ.jpg
スズキの特許では片方のバランサーがクランクシャフトの下方にあることを請求項としているが、
ホンダのレイアウトであれば「外に配置したので下方ではないからヨシ!」という理屈は一応
成り立つ
でも本当にスズキの特許見てマネしたのならダサすぎるぞホンダさん
ちなみにこの配置では左右外側にバランサーを移したことで新たに余計な偶力が生じる気もするが
細かいことは図を描いてみないとわからない
もう何枚かイラストや写真がほしいところである
810774RR (アウアウウー Sa99-UJ3/ [106.146.111.13])
2023/04/02(日) 17:02:41.54ID:rw20ViD1a んで何かすごいのそれ
811774RR (ワッチョイ 1558-6/J9 [124.84.146.137 [上級国民]])
2023/04/02(日) 17:03:29.78ID:iwnS2C8X0 >>809
あ、一応ホンダはCRF1000Lアフリカツインで2軸3ウェイト式のヘンテコなバランサーつかってるので
そっちから発展した可能性もあるか
このアフリカツインのやつは自分は検討したことがないのであまりよくわかっていない
あ、一応ホンダはCRF1000Lアフリカツインで2軸3ウェイト式のヘンテコなバランサーつかってるので
そっちから発展した可能性もあるか
このアフリカツインのやつは自分は検討したことがないのであまりよくわかっていない
812774RR (ワッチョイ 1558-6/J9 [124.84.146.137 [上級国民]])
2023/04/02(日) 17:04:34.67ID:iwnS2C8X0813774RR (ワッチョイ 1558-6/J9 [124.84.146.137 [上級国民]])
2023/04/02(日) 17:08:41.62ID:iwnS2C8X0 【270度クランク2気筒のバランサーその10】
もうひとつ変わった2軸バランサーの例としてはKTM DUKE790/DUKE890(285度クランク)のカムシャフト
の間に配置した偶力バランサーなんてのもある
(カムシャフトはクランクシャフトの半分の速度で回転するのでそれをまたギヤで増速する)
https://www.mcnews.com.au/ktm-790-duke-review-motorcycle-tests/2/
https://i.imgur.com/Wha8dfl.jpg
これも1軸バランサーで生じたエンジンをロールさせる偶力を消すためのもので、270度クランクでも
もちろん成立するが配置は窮屈だしなんかあまり良いメカニズムという感じはしない
[おしまい]
もうひとつ変わった2軸バランサーの例としてはKTM DUKE790/DUKE890(285度クランク)のカムシャフト
の間に配置した偶力バランサーなんてのもある
(カムシャフトはクランクシャフトの半分の速度で回転するのでそれをまたギヤで増速する)
https://www.mcnews.com.au/ktm-790-duke-review-motorcycle-tests/2/
https://i.imgur.com/Wha8dfl.jpg
これも1軸バランサーで生じたエンジンをロールさせる偶力を消すためのもので、270度クランクでも
もちろん成立するが配置は窮屈だしなんかあまり良いメカニズムという感じはしない
[おしまい]
814774RR (ワントンキン MMa3-E9OY [153.140.214.215])
2023/04/02(日) 18:39:41.69ID:+dq0XLMlM うーん縦置きVで万事解決じゃね?
815774RR (ワッチョイ 0b43-kVuH [217.178.25.84])
2023/04/02(日) 18:47:33.90ID:8sxtJ3ah0 >>814
エンジンの前後長や重心位置、カムシャフトが2組必要になることなんかの違いは?
エンジンの前後長や重心位置、カムシャフトが2組必要になることなんかの違いは?
816774RR (アウアウウー Sa99-I6A+ [106.128.103.187])
2023/04/02(日) 19:17:06.60ID:C6NdzGfNa817774RR (ワッチョイ 0b91-E9OY [153.160.193.113])
2023/04/02(日) 21:11:52.96ID:JTIKg8360818774RR (ワッチョイ e5aa-NBYw [126.38.13.73])
2023/04/02(日) 21:16:27.07ID:6FbESrng0 V型を両横からシリンダーが斜めに飛び出る様に配置したバイクなんてあるんか?
819774RR (ワッチョイ 0b43-FID3 [217.178.194.14 [上級国民]])
2023/04/02(日) 21:35:11.33ID:KqBQ46LY0820774RR (ワンミングク MMb9-FlsS [58.90.97.82])
2023/04/02(日) 21:45:47.18ID:KQe5rDWUM モトグッチ
あと実家近所のおっさんが乗ってたGL500もそうだね
あと実家近所のおっさんが乗ってたGL500もそうだね
821774RR (ワッチョイ 1558-6/J9 [124.84.146.137 [上級国民]])
2023/04/02(日) 21:54:58.29ID:iwnS2C8X0 縦置きはトランスミッションがけっこう長くない?
822774RR (ワッチョイ e5aa-NBYw [126.38.13.73])
2023/04/02(日) 22:11:56.96ID:6FbESrng0 BMWのなら見た事あったけどこんなのもあったんだ面白いね
Vストみたいなアドベンチャーとのエンジン共用に無理が出るのを許容できるか、出力取り出し向きの違いによるコスト増を許容できるかとかが課題になりそう
Vストみたいなアドベンチャーとのエンジン共用に無理が出るのを許容できるか、出力取り出し向きの違いによるコスト増を許容できるかとかが課題になりそう
823774RR (ワッチョイ b595-1sX2 [182.167.185.125])
2023/04/02(日) 22:15:07.60ID:tBJKYrWX0 >>813
つまりスズキの特許が優秀で他は回避のためにそれなりに苦労してるということか
つまりスズキの特許が優秀で他は回避のためにそれなりに苦労してるということか
824774RR (ワッチョイ 9df3-KbAZ [106.73.14.162])
2023/04/02(日) 22:17:22.15ID:p/bUioW30 モト冬樹とグッチ裕三の由来
825774RR (ワッチョイ 0b91-E9OY [153.160.193.113])
2023/04/02(日) 22:29:22.01ID:JTIKg8360826774RR (ワッチョイ 1dd8-zeNn [42.124.208.78])
2023/04/02(日) 22:30:06.76ID:M7JB8uxs0 何気なく行った店に現物あったんで跨らせてもらったんだけど、結構足つきも良いしまじで欲しくなったw
160cmで車運転用の普通の靴でも両足で親指付け根まで届いた
160cmで車運転用の普通の靴でも両足で親指付け根まで届いた
827774RR (ワッチョイ 1dd8-zeNn [42.124.208.78])
2023/04/02(日) 22:31:17.05ID:M7JB8uxs0 >>818
ホンダになかったっけ、ツアラーのv4
ホンダになかったっけ、ツアラーのv4
828774RR (ワッチョイ 1558-Y8Oz [124.84.146.137])
2023/04/02(日) 23:39:41.96ID:iwnS2C8X0 >>825
スイングアームの長さも分からんとホイールベースだけ比べても意味無いからなあ
スイングアームの長さも分からんとホイールベースだけ比べても意味無いからなあ
829774RR (ワッチョイ f509-YYnt [150.249.156.79])
2023/04/02(日) 23:47:08.57ID:wDxMLYUd0830774RR (ワッチョイ 8bbd-icd+ [121.95.54.205])
2023/04/03(月) 09:00:19.05ID:nlljlAPJ0 8Sには関係ないがエンジン工学的話題ついでに質問なんだけど
BMWフラットツインのクランクケース・ミッションケースってなんであんなに巨大なんだろか
モトグッチの縦置きV2のケースに比べても巨大に見えるのはシリンダー位置の
関係で大きく見えるだけなのかな
BMWフラットツインのクランクケース・ミッションケースってなんであんなに巨大なんだろか
モトグッチの縦置きV2のケースに比べても巨大に見えるのはシリンダー位置の
関係で大きく見えるだけなのかな
831774RR (スプッッ Sd03-htwo [1.75.250.157])
2023/04/03(月) 09:11:43.86ID:rGrG4fNDd 転倒したときの防御力を上げているんじゃないかね?知らんけど
832774RR (ササクッテロリ Sp71-zeNn [126.205.150.85])
2023/04/03(月) 10:24:04.95ID:WMBWeBa2p ストロークとかの絡みもあるかも?
833774RR (アウアウアー Saeb-0kCX [27.85.206.137])
2023/04/03(月) 10:38:44.82ID:Wrc1s1fXa >>830 クランクの回転部分が単独で存在するからだろ
834774RR (オッペケ Sr71-1lOP [126.208.228.178])
2023/04/03(月) 12:48:36.07ID:DoLn+7fEr スレ違い
835774RR (ワッチョイ dbee-Z7ou [119.105.18.9])
2023/04/03(月) 13:49:14.76ID:pmz4tTs20836774RR (スッププ Sd43-1Yce [49.105.12.63])
2023/04/03(月) 16:04:01.72ID:WoRcbZDmd 一言で言うとKTMのLC8Cのパクリです
837774RR (ワッチョイ 1dd8-zeNn [42.124.208.78])
2023/04/03(月) 18:20:49.83ID:CP64S+9d0 全然違うやろ
838774RR (ワッチョイ 0b43-kVuH [217.178.194.14])
2023/04/03(月) 18:24:37.26ID:u8uNVTQn0 スタイルだけKTMぽい極普通の尖ってないロードスポーツなんだろうね
ストリートファイターなのは見た目だけ、いやこういう見た目をストリートファイターと呼ぶのか(´・ω・`)
ストリートファイターなのは見た目だけ、いやこういう見た目をストリートファイターと呼ぶのか(´・ω・`)
839774RR (ワッチョイ 8335-a7n+ [101.128.155.103])
2023/04/03(月) 18:34:35.64ID:dikTqa8q0 大型のジクサーってとこか
840774RR (ワントンキン MMa3-E9OY [153.140.28.122])
2023/04/03(月) 18:54:21.09ID:RLSLI4UeM パニアつけたいのにシートレールが貧弱そうなのがな
そういうのは黙ってVスト買えってことなんだろうけど、夏はスクリーン無しで走りたいのよ
オフも走らないからフロントは17インチがいいし
そういうのは黙ってVスト買えってことなんだろうけど、夏はスクリーン無しで走りたいのよ
オフも走らないからフロントは17インチがいいし
841774RR (アウアウウー Sa99-lRUP [106.133.119.190])
2023/04/03(月) 21:45:56.48ID:/ZkV4imWa 僕の考えた理想のバイク
842774RR (ワッチョイ 0b43-kVuH [217.178.194.14])
2023/04/03(月) 21:58:50.78ID:u8uNVTQn0 何はともあれスタイリングが第一、そんなバイクがあることも豊かさだろう
トヨタ C-HRとか視界最悪だけどデザインは凄く個性的
トヨタ C-HRとか視界最悪だけどデザインは凄く個性的
843774RR (ワッチョイ e5aa-NBYw [126.38.13.73])
2023/04/03(月) 21:58:55.61ID:/Fn/IHdl0 オプションにサイドバッグあるじゃん
844774RR (ワッチョイ 4d03-9P2W [210.130.220.32])
2023/04/04(火) 08:27:24.09ID:s4mnKu0T0 >>840
夏こそスクリーンが欲しい。虫の特攻を出来るだけ避けたい。
夏こそスクリーンが欲しい。虫の特攻を出来るだけ避けたい。
845774RR (ワッチョイ 2357-SSQr [219.115.32.166])
2023/04/04(火) 09:26:03.94ID:Uy+HVBfd0 はやく乗ってみたいね振動そんなに少ないんだろうか
846774RR (オイコラミネオ MMa1-I6A+ [150.66.76.195])
2023/04/04(火) 11:09:14.01ID:wCedvCfJM トルクカーブみるとすごい山と谷があるけど
どこの何を目指してるのかわからんエンジンだな
どこの何を目指してるのかわからんエンジンだな
847774RR (ササクッテロリ Sp71-zeNn [126.205.158.57])
2023/04/04(火) 15:52:11.58ID:b+1zt4IVp とりあえず5月に静岡で試乗会あるからそこで8s試してみるかな
849774RR (ワッチョイ db51-B+XC [119.24.150.90])
2023/04/04(火) 22:31:16.93ID:t64cHBj70 ペケペケパイナポー
850774RR (ササクッテロリ Sp71-zeNn [126.205.154.117])
2023/04/05(水) 08:09:24.44ID:dObHhjKcp ちなみに試乗会、8S人気すぎて6日は予約枠全滅、7日の午後から3人だけって感じ
スズキ以外にハスクなんかもあるな
スズキ以外にハスクなんかもあるな
851774RR (スップ Sd03-VGX7 [1.72.8.121])
2023/04/05(水) 08:17:26.80ID:7vejyYyed 新型エンジンだからとりあえず乗ってみたいわな
852774RR (ワッチョイ 8335-a7n+ [101.128.155.103])
2023/04/05(水) 09:38:46.60ID:PCzIA2Cf0 はやく試乗動画見たいなあ
メディアにもさっぱり出てこないから広報車の貸出まだなのかな
メディアにもさっぱり出てこないから広報車の貸出まだなのかな
853774RR (ワンミングク MMa3-Rt8u [153.251.81.76])
2023/04/05(水) 10:35:40.32ID:DS8PmRjUM 今週の土日に試乗してきます、メインは800DEですが枠が空いてたら8Sにも試乗したいと思います。
854774RR (ブーイモ MM41-NBYw [220.156.12.33])
2023/04/05(水) 12:17:00.00ID:JYKR59vBM ありがてえ
できれば両方聞いてみたいから800DEスレでもここでもレビュー頼むわ
できれば両方聞いてみたいから800DEスレでもここでもレビュー頼むわ
855774RR (オッペケ Sr71-1lOP [126.194.244.175])
2023/04/05(水) 12:26:44.03ID:mvLN7UGur Twitterにはs750からの乗り換えの人が納車された書き込みある
全域トルクフルで峠が楽しいとか
全域トルクフルで峠が楽しいとか
856774RR (オッペケ Sr71-1lOP [126.194.244.175])
2023/04/05(水) 14:54:36.96ID:mvLN7UGur しかし不思議だね
エンジン、シャシー新開発のブランニューマシンなのに
既に発売納車もされてるのにプレスの試乗記事だとか全く出て来ない
逆に気になるわ
エンジン、シャシー新開発のブランニューマシンなのに
既に発売納車もされてるのにプレスの試乗記事だとか全く出て来ない
逆に気になるわ
857774RR (ワッチョイ e311-DB2t [211.132.87.236])
2023/04/05(水) 15:54:14.31ID:w7hqCIT50 年間300台も売らないバイクに広報車用意したり、メーカーも大変だよなw
858774RR (ワッチョイ 0b43-0KYI [217.178.80.233])
2023/04/05(水) 16:09:00.12ID:Q30eDOl30 年間260台しか作らない車種をなぜSUZUKIは開発してしまったのか
859774RR (スプッッ Sd03-bC6y [1.75.242.92])
2023/04/05(水) 16:18:15.88ID:ywEt+y29d 日本では260台ってだけでメインは海外でしょう
860774RR (ワッチョイ 1543-1sX2 [124.159.157.185])
2023/04/05(水) 16:21:57.44ID:fhYL0m8L0 世界各地でほぼ同時期に販売開始だからじゃない?
861774RR (ブーイモ MM41-NBYw [220.156.12.222])
2023/04/05(水) 16:31:54.41ID:QstBsFreM 日本だと800DEは一番似てるだろうVスト650も売上は程々だから程々になったんだろうし、
8Sは丸目のSVと違って高めストファイだから売上は程々になるだろうという事だろう
SVや他ネイキッド等をよく知ってて乗り比べた人のレビューが見たい
8Sは丸目のSVと違って高めストファイだから売上は程々になるだろうという事だろう
SVや他ネイキッド等をよく知ってて乗り比べた人のレビューが見たい
862774RR (ワッチョイ 0b91-E9OY [153.160.193.113])
2023/04/05(水) 18:43:31.70ID:LWJpq9JK0 まあ日本人は黙ってジクサーとVスト250乗ってろってことだわ
863774RR (ワッチョイ 1558-6/J9 [124.84.146.137 [上級国民]])
2023/04/05(水) 19:37:11.29ID:MTPYsLL10 Iwan van der Valk @Mototaal 4時間
Let's go. @SuzukiMotoren
#GSX8S
https://twitter.com/Mototaal/status/1643498507427278848
https://pbs.twimg.com/media/Fs7hLqpWcAA6o8J.jpg:large
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Let's go. @SuzukiMotoren
#GSX8S
https://twitter.com/Mototaal/status/1643498507427278848
https://pbs.twimg.com/media/Fs7hLqpWcAA6o8J.jpg:large
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
864774RR (ワッチョイ 0d25-kVuH [114.190.235.234])
2023/04/05(水) 19:45:32.09ID:cDisNtdo0 近場のSBSとかMFDにはぼちぼち入ってるみたいだけど試乗会は遠方の店しかやってないのが悲しい
865774RR (ワッチョイ 45f3-kVuH [14.8.68.96])
2023/04/05(水) 21:13:54.79ID:8+mk0qZd0 販売目標の260台を生産予定と勘違いしてる人多いな
866774RR (ワッチョイ 0d25-kVuH [114.190.235.234])
2023/04/05(水) 21:26:31.45ID:cDisNtdo0 日本では売れそうにないから絞りましたって話だろ
これじゃあパーツも出そうにないな
これじゃあパーツも出そうにないな
867774RR (ワッチョイ 9541-zwef [60.56.111.88])
2023/04/05(水) 21:33:23.15ID:2L1Jl4+80 実際この手のヨーロピアンネイキッドは日本ではそんなに流行ってないし、スズキとしての商品力もイマイチだし仕方無い
868774RR (ワッチョイ e5aa-NBYw [126.38.13.73])
2023/04/05(水) 21:37:50.44ID:lWRj8fGw0 >>863
800DEと似た様な試乗会やってるんだな
800DEと似た様な試乗会やってるんだな
869774RR (ワッチョイ 1543-1sX2 [124.159.157.185])
2023/04/06(木) 11:20:58.78ID:nN0n4dwS0 いよいよ海外のレビューが始まったね
「エアクリーナーボックスの位置をシート下に替えたためかカワサキのような吸気音の演出が無い」「4000rpm付近にパワーの落ち込みがある」というが気になった
https://www.youtube.com/watch?v=rMFl2cGhvOU
「エアクリーナーボックスの位置をシート下に替えたためかカワサキのような吸気音の演出が無い」「4000rpm付近にパワーの落ち込みがある」というが気になった
https://www.youtube.com/watch?v=rMFl2cGhvOU
870774RR (スフッ Sd43-zwef [49.106.206.209])
2023/04/06(木) 11:26:33.50ID:XWnhaMa9d ホーネットでええやんは他所の国でもやはりそうなんだな
872774RR (ササクッテロリ Sp71-zeNn [126.205.152.15])
2023/04/06(木) 11:57:33.86ID:alZptUVnp ホネが入ってくるなら待つんだがなぁ
873774RR (ブーイモ MMab-NBYw [163.49.214.59])
2023/04/06(木) 12:06:10.08ID:RdHD7bzmM ホーネット750は今年の下期に入って来るよ
スレはこっちね
【600】大型ホーネット総合part4【900】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1665554892/
スレはこっちね
【600】大型ホーネット総合part4【900】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1665554892/
874774RR (ワッチョイ 8558-ZXhS [180.60.164.139])
2023/04/06(木) 13:14:01.54ID:HlACvzvR0 派生モデルは仕方ないにせよ
ミドルクラスの次期スタンダードにしたいならもっと安くなきゃね
販売計画からしてスズキも売れると思ってないか
ミドルクラスの次期スタンダードにしたいならもっと安くなきゃね
販売計画からしてスズキも売れると思ってないか
875774RR (ワッチョイ 8bbd-icd+ [121.95.54.205])
2023/04/06(木) 13:46:52.37ID:S58hbVB40 他社同等品より重く高くはホンダの専売特許だったのにね
876774RR (アウアウアー Saeb-0kCX [27.85.206.3])
2023/04/06(木) 14:14:44.20ID:AQePXoSja877774RR (テテンテンテン MM8b-q4z4 [133.106.44.207])
2023/04/06(木) 14:24:43.97ID:UiJtR7I0M >>857
SVはそのうち無くなるだろうしこのエンジンで今後何年もやっていくつもりなんだろ
SVはそのうち無くなるだろうしこのエンジンで今後何年もやっていくつもりなんだろ
878774RR (スップ Sd03-htwo [1.72.6.174])
2023/04/06(木) 14:47:12.08ID:H0QE8ro2d 谷があることでパワーが盛り上がってくるあの感じを再現したのかもしれん(震え声)
879774RR (ワッチョイ b595-1sX2 [182.167.185.125])
2023/04/06(木) 21:48:43.48ID:IopVEzZO0 実際そうじゃないか
綺麗なカーブだとつまらないだの文句言う奴必ずいるし
マッピングで演出してるだけだろうから気に入らなければ自分で書き換えてねってところじゃないか
綺麗なカーブだとつまらないだの文句言う奴必ずいるし
マッピングで演出してるだけだろうから気に入らなければ自分で書き換えてねってところじゃないか
880774RR (ワッチョイ 9541-zwef [60.56.111.88])
2023/04/06(木) 22:04:58.38ID:GkGCd44i0 その割には最高出力低いし、そもそもスズキって一貫して低速トルクや扱いやすいパワーカーブ重視してきたし
881774RR (ワッチョイ 0b43-kVuH [217.178.27.160])
2023/04/06(木) 22:06:38.30ID:u1nA8b1Q0 味とかわからないんでパワー出してみましたってやつ思い出した
882774RR (ワッチョイ 0b91-E9OY [153.160.193.113])
2023/04/07(金) 10:50:27.29ID:9OodbOXF0 ホネはどうせsffとモノサスの低コスト仕様でしょ
883774RR (ワッチョイ 0b91-E9OY [153.160.193.113])
2023/04/07(金) 10:50:42.13ID:9OodbOXF0 リンクレスってことね
884774RR (オッペケ Sr71-1lOP [126.194.240.193])
2023/04/07(金) 11:00:37.16ID:Z7rELhJlr これはグラディウスみたいなもんで
SVが終了したらクイックシフターとか省略した廉価版が出されるだろうよ
おまえらが待ってるのも廉価版だよな?
もう少し辛抱しなよ
SVが終了したらクイックシフターとか省略した廉価版が出されるだろうよ
おまえらが待ってるのも廉価版だよな?
もう少し辛抱しなよ
885774RR (ワッチョイ 1543-1sX2 [124.159.157.185])
2023/04/07(金) 12:01:05.99ID:szYQ6wGa0 >>884
たぶん暫くしたら装備を簡略化したA2仕様が出ると思う
たぶん暫くしたら装備を簡略化したA2仕様が出ると思う
886774RR (オイコラミネオ MMa1-I6A+ [150.66.68.62])
2023/04/07(金) 12:09:45.27ID:fd/R5lo7M そうであるなら775ccって排気量がそもそもおかしい
600〜650ccにして軽量ミドルとして電子制御装備で新しい走り目指すべきだったと思う
エンジンにしろ車体にしろいろいろちぐはぐで何を目指して設計されたの意図が分からないよ
600〜650ccにして軽量ミドルとして電子制御装備で新しい走り目指すべきだったと思う
エンジンにしろ車体にしろいろいろちぐはぐで何を目指して設計されたの意図が分からないよ
887774RR (スフッ Sd43-zwef [49.104.16.130])
2023/04/07(金) 12:13:22.28ID:Mn5ZO+bjd 排ガス規制対応で単純に排気量あげてパワー確保するのが楽チンだからちゃうの
888774RR (ブーイモ MMab-NBYw [163.49.215.201])
2023/04/07(金) 12:15:24.96ID:dDVHbNm+M いうてVストのおまけだしな
889774RR (スップ Sd03-VGX7 [1.72.8.121])
2023/04/07(金) 12:16:47.52ID:z4lxpJtKd890774RR (ササクッテロル Sp71-gImm [126.234.26.169 [上級国民]])
2023/04/07(金) 13:03:25.14ID:rwfogWr7p >>886
僕が考えた最強のなんちゃら的な匂いを感じる書き込みだなw
僕が考えた最強のなんちゃら的な匂いを感じる書き込みだなw
891774RR (ワッチョイ 0b43-R8T+ [217.178.80.233 [上級国民]])
2023/04/07(金) 13:05:44.45ID:7LbmUXsy0 SV650の実質的後継機は出ないんだろうな
892774RR (ワッチョイ 1543-1sX2 [124.159.157.185])
2023/04/07(金) 16:34:11.30ID:szYQ6wGa0 調べたらすでにA2仕様は用意されていたよ
装備はそのままだった
装備はそのままだった
893774RR (ワッチョイ 0b1b-/Zj4 [153.151.200.95])
2023/04/07(金) 16:48:29.46ID:zXJIo50P0 400でエリミより安く出してたら強かったろうなぁと実車観て感じたサイズ感
でも8Sのロゴは捨てがたい
でも8Sのロゴは捨てがたい
894774RR (スッップ Sd03-R91z [49.98.135.119])
2023/04/08(土) 12:54:45.27ID:MPQxnFvkd 400… 水冷単気筒… 三角m… うっあたまが!
895774RR (ブーイモ MM4b-jQSP [163.49.215.32])
2023/04/08(土) 13:07:10.70ID:GemSAMXyM MFD東京で来週末に試乗会か
896774RR (ワイーワ2 FF93-Phl5 [103.5.142.237])
2023/04/08(土) 15:03:08.60ID:kNIo1cOQF MFD神戸で今日明日試乗会か
行こうと思ったけど岡山が大渋滞で諦めた
行こうと思ったけど岡山が大渋滞で諦めた
897774RR (ワッチョイ 45ee-l9lO [106.173.207.100])
2023/04/08(土) 19:57:27.05ID:Kz92P3+/0 >>869
タンク下エアクリは整備の敵なんでそこは有り難い
タンク下エアクリは整備の敵なんでそこは有り難い
898774RR (ワッチョイ 8df3-Ay2p [14.11.146.32])
2023/04/08(土) 20:13:56.01ID:n8Lg9uvt0 名古屋モーサイで試乗できた人いたらレポートしてくれ
899774RR (ブーイモ MMab-jQSP [133.159.150.164])
2023/04/09(日) 23:12:51.61ID:aSi3CX1pM MFD神戸での試乗のインプレ
https://twitter.com/ken2a/status/1644556989681524746?s=46&t=zBp9k4TKMI8EvAZQCOXjKw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/ken2a/status/1644556989681524746?s=46&t=zBp9k4TKMI8EvAZQCOXjKw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
900774RR (ワッチョイ b503-/aea [210.130.220.32])
2023/04/10(月) 08:35:00.82ID:U87rMc2d0 >>897
そんなバイクは他にもあるけど代わりにバッテリーがタンク下にあったりETC車載機を置くスペースも無かったりだったな・・・
CB250Rもそうだけどエア取り込み口もシート下にあったりして下手に小さい物も置けなかったりでデメリットが多かったわ。
そんなバイクは他にもあるけど代わりにバッテリーがタンク下にあったりETC車載機を置くスペースも無かったりだったな・・・
CB250Rもそうだけどエア取り込み口もシート下にあったりして下手に小さい物も置けなかったりでデメリットが多かったわ。
901774RR (オイコラミネオ MM89-BePx [150.66.70.1])
2023/04/10(月) 13:22:57.57ID:Yfy4ssRhM 全然報告ないのは試乗した人がショック受けちゃったのかな?
902774RR (ワッチョイ 6b43-IDQ9 [217.178.80.233 [上級国民]])
2023/04/10(月) 13:26:54.86ID:t/Mm+GDV0 MFD埼玉戸田の大試乗会、最高に楽しかった。
GSX-8Sはとても乗りやすく良いバイクだったが…個人的にはMT-07のズガガガッっていう加速感、トルク感の方が好みだった。(あくまで「感」)
完全に乗り換える気満々だったのでこういった試乗会はとてもありがたい
https://twitter.com/mt07_pdg/status/1644992121534054400
加速感、トルク感の演出に寄せたバイクではない感じか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
GSX-8Sはとても乗りやすく良いバイクだったが…個人的にはMT-07のズガガガッっていう加速感、トルク感の方が好みだった。(あくまで「感」)
完全に乗り換える気満々だったのでこういった試乗会はとてもありがたい
https://twitter.com/mt07_pdg/status/1644992121534054400
加速感、トルク感の演出に寄せたバイクではない感じか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
903774RR (アウアウウー Sa21-Izai [106.130.47.190])
2023/04/10(月) 14:36:45.72ID:aQmeQdTUa ストファイツアラー
904774RR (ワッチョイ b528-pgE6 [210.165.240.50])
2023/04/10(月) 15:15:02.98ID:QPW4AH0f0 >>901
5ちゃんなんて寂れたとこに書き込む層とちゃうんじゃないの?
5ちゃんなんて寂れたとこに書き込む層とちゃうんじゃないの?
905774RR (ワッチョイ 45f3-/DNo [106.73.14.162])
2023/04/10(月) 16:51:46.42ID:cKiCpEAB0 元気なエンジンは好きじゃないからちょうどいいかも
906774RR (アウアウクー MM99-6P7g [36.11.225.76])
2023/04/10(月) 17:11:22.60ID:HpChyJQOM Twitterでも試乗報告少ないな
907774RR (スッップ Sd03-kmGw [49.98.170.45])
2023/04/10(月) 17:14:20.92ID:w3RBP51/d ハイオク指定のエンジンでわざわざ眠いエンジンにする意味がわからんなw
ホーネット系のはレギュラーで90馬力以上出るのもイミフ
ホーネット系のはレギュラーで90馬力以上出るのもイミフ
908774RR (ワッチョイ 1daa-Ax8t [60.100.28.240])
2023/04/10(月) 20:51:48.56ID:/Z71bz950 あれ?もう走ってる?今日見かけたのだが
ジャーナリストだったのかな
カラーでそれとわかった。痩せ馬のように細く長かった
ジャーナリストだったのかな
カラーでそれとわかった。痩せ馬のように細く長かった
909774RR (ワッチョイ adaa-Ra43 [126.38.13.73])
2023/04/10(月) 22:08:58.70ID:IbQ2HJZ/0 800DE買ってもう走ってる人いるから8Sでもいるだろうよ
910774RR (ワッチョイ bd95-izbf [182.167.185.125])
2023/04/10(月) 23:49:27.46ID:pH+aBANM0 モード設定がCかBだったんじゃね
911774RR (ワッチョイ 7b93-xchC [39.110.194.69])
2023/04/11(火) 00:12:30.99ID:OyYY+fjr0 ここの民で買った人いるの?
ちなワシは買いました。納期未定
ちなワシは買いました。納期未定
912774RR (ワッチョイ 3d8d-WMfj [118.241.250.66])
2023/04/11(火) 08:14:43.79ID:fOCeIaV00 ETCとかつけるスペースありそう?
913774RR (ワッチョイ b503-/aea [210.130.220.32])
2023/04/11(火) 08:38:24.90ID:c9xrQQFA0914774RR (アウアウウー Sa21-pgE6 [106.146.85.120])
2023/04/11(火) 15:04:27.95ID:2le3gnuwa リアシートの左カウルにはギリギリイケそうな気がする
ジクサーの時も入りそうにないと思ったら入ったし
ジクサーの時も入りそうにないと思ったら入ったし
915774RR (アウアウウー Sa21-BePx [106.146.35.181])
2023/04/11(火) 15:35:01.95ID:d+ZybKvpa YouTubeだとホーネットの動画たくさんあるな
総じて評価高いけどクイックシフターの評価が高いのが高ポイント
あと音がいい
ホーネットの方がこれよりSVに近い音でVツインっぽいね
やっぱショートマフラーより昔ながらのサイレンサータイプの方が音はいいようだ
総じて評価高いけどクイックシフターの評価が高いのが高ポイント
あと音がいい
ホーネットの方がこれよりSVに近い音でVツインっぽいね
やっぱショートマフラーより昔ながらのサイレンサータイプの方が音はいいようだ
916774RR (ワッチョイ b503-/aea [210.130.220.32])
2023/04/11(火) 17:06:43.73ID:c9xrQQFA0 そりゃ管楽器だって工夫して管長を伸ばしてる位だから長い方が良い音になるともいえる
917774RR (ワッチョイ a5ee-R3cw [122.133.65.161 [上級国民]])
2023/04/11(火) 19:56:10.14ID:I60lUSyW0 試乗動画見た感じツアラー寄りの味付けみたいやな
大型ジクサーとか言われてたけどそういう感じなんだろうな
大型ジクサーとか言われてたけどそういう感じなんだろうな
918774RR (ワッチョイ 8df3-Ay2p [14.11.146.32])
2023/04/11(火) 20:07:39.54ID:VWD7T/Em0 キャスター寝ててホイールベース長めなんかな
919774RR (ブーイモ MMa9-Ra43 [220.156.12.0])
2023/04/11(火) 20:27:32.74ID:vZJANMxUM ホイールベース1465mmってネイキッド系だと長い方なん?
920774RR (ワッチョイ 8df3-Ay2p [14.11.146.32])
2023/04/11(火) 21:14:02.50ID:VWD7T/Em0 気になって少し調べてみたら
SV650 1450mm
GSX-S750 1455mm
GSX-S1000/GT/KATANA 1460mm
あとロングホイールベースで有名な新型XSR900は1495mm
SV650 1450mm
GSX-S750 1455mm
GSX-S1000/GT/KATANA 1460mm
あとロングホイールベースで有名な新型XSR900は1495mm
921774RR (ワッチョイ 6b91-GF3i [153.160.193.113])
2023/04/11(火) 23:46:21.60ID:Gb6lch4V0 あれ、パラツインにするとホイールベースを短くできるんじゃなかったの?
922774RR (ワッチョイ 4d28-Phl5 [116.70.251.201])
2023/04/11(火) 23:49:06.21ID:sNxn/L/s0 Vツインは前後に長くなるからホイールベース短くなるとか言ってたのに長いの草よな
923774RR (ワッチョイ 4d28-Phl5 [116.70.251.201])
2023/04/11(火) 23:49:45.14ID:sNxn/L/s0 SV650に比べての話な
924774RR (ワッチョイ bd95-izbf [182.167.185.125])
2023/04/12(水) 00:11:38.50ID:HUSVL/Yq0 横からの写真を見る限りほぼ中央に腰下が来ていて前後バランスは良さそうなんだがな
欧米のウイリーしないと死んでしまう病の連中にはウケ良さそう
欧米のウイリーしないと死んでしまう病の連中にはウケ良さそう
925774RR (ワッチョイ c5d8-CPva [42.124.208.78])
2023/04/12(水) 01:02:22.83ID:4D1VdmKm0 ktmの790dukeなんか1475でアホほど曲がるから、数字だけじゃ参考程度にしかならんけどね
926774RR (ワッチョイ fd09-z1VG [150.249.156.79])
2023/04/12(水) 01:17:28.98ID:dhQQiosq0 ホイールベースというよりスイングアーム長が取れないって事じゃなかった?
ただスイングアーム長いとダメだという人もいるし、よくわからんね
とりあえず車体バランスでSVには何の不満も無い
ただスイングアーム長いとダメだという人もいるし、よくわからんね
とりあえず車体バランスでSVには何の不満も無い
927774RR (ワッチョイ 6b43-IDQ9 [217.178.90.127 [上級国民]])
2023/04/12(水) 01:51:41.53ID:aTI+LoWz0 本当はSV650を真似たものをホンダやヤマハに出してほしい
928774RR (ワッチョイ fd09-z1VG [150.249.156.79])
2023/04/12(水) 01:54:05.67ID:dhQQiosq0 VTRは欲しい
929774RR (ワンミングク MM31-L+2U [114.155.35.113])
2023/04/12(水) 09:06:48.75ID:3rK91tCOM 昔乗ってたスズキのリッターツインは1400mmだったけどなかなか上手く曲がれなかった
930774RR (ワッチョイ 6b91-GF3i [153.160.193.113])
2023/04/12(水) 09:44:11.77ID:FMD1VapC0 SVと同じ軸間距離でスイングアームだけ長くしてほしいのよ
931774RR (ワッチョイ 45f3-/DNo [106.73.14.162])
2023/04/12(水) 20:06:59.51ID:3Bok2VP+0 つまりTRX850の復活?
ホンダはホーネット750がそれじゃん?
ホンダはホーネット750がそれじゃん?
932774RR (ワッチョイ 751b-34Xs [114.149.88.144])
2023/04/12(水) 21:09:21.78ID:VVj0EIa90 2眼ライトがかっこいい
933774RR (ワッチョイ bd95-izbf [182.167.185.125])
2023/04/13(木) 01:08:51.75ID:gOgZ67jh0 エンジンはホーネットよりスムーズらしい
https://www.youtube.com/watch?v=B6of8IyVP58
https://www.youtube.com/watch?v=B6of8IyVP58
934774RR (スッップ Sd03-kmGw [49.98.164.239])
2023/04/13(木) 07:41:12.56ID:fFzRAbXud 裏を返せば刺激が足りないって事かも
935774RR (オイコラミネオ MM89-Bi9X [150.66.89.211])
2023/04/13(木) 08:09:05.69ID:p67Cr2SxM 一つの事実をどう解釈するかは個人の自由
936774RR (アウアウウー Sa21-4Acr [106.146.57.83])
2023/04/13(木) 08:10:20.33ID:0g366FLya ホーネットの見た目は残念な感じ
8Sはカッコいい
8Sはカッコいい
937774RR (ブーイモ MMa9-Ra43 [220.156.14.176])
2023/04/13(木) 12:57:12.18ID:5RlupRJiM あの個人的なブログのコメント欄で
あるバイク販売店が8Sのカウル付が出るとスズキの人から聞いた
という話のコメントがあった
マジか
あるバイク販売店が8Sのカウル付が出るとスズキの人から聞いた
という話のコメントがあった
マジか
938774RR (ワッチョイ 6b43-IDQ9 [217.178.90.127 [上級国民]])
2023/04/13(木) 13:03:34.11ID:Y61uxZ+K0 フルカウル版が出たら細身でスタイリッシュなこのバイクの魅力が半減だな
939774RR (スッップ Sd03-d3uT [49.98.218.182])
2023/04/13(木) 15:08:18.95ID:jZ+NGA/xd 販売店レベルがそんな情報持ってるとは思えん
ワールドならまだあり得るんかな直営だし
ワールドならまだあり得るんかな直営だし
940774RR (スプッッ Sd03-2Xob [49.98.10.147])
2023/04/13(木) 17:08:44.90ID:OuaPu/aAd GTみたいなスポーツツアラーなら歓迎
てかこのエンジンはSS向けじゃない気が
てかこのエンジンはSS向けじゃない気が
941774RR (ササクッテロロ Sp19-CPva [126.254.43.209])
2023/04/13(木) 17:16:59.09ID:ewkr3vaCp まぁMT-07エンジンのなんちゃってSSもありますし
942774RR (オイコラミネオ MM89-BePx [150.66.88.253])
2023/04/13(木) 17:26:02.81ID:ZTNO5tjAM ホーネットも開発者インタビューで同じエンジンでツアラー出す言ってるな
ボルドールみたいのでいいんだよ
ボルドールみたいのでいいんだよ
943774RR (アウアウウー Sa21-+2gh [106.130.182.141])
2023/04/13(木) 17:45:55.37ID:vuAfofBCa NC750と被るんじゃないか
スズキってミドルツアラー出さんのかな
スズキってミドルツアラー出さんのかな
944774RR (アウアウアー Sa8b-tXTC [27.85.205.131])
2023/04/13(木) 18:03:20.93ID:Q692SdxQa その手の話は何度も出てるけど、ミドルのフルカウルツアラーは売れないのよ
945774RR (ワッチョイ 45ee-l9lO [106.173.207.100])
2023/04/13(木) 18:15:10.34ID:ikgZgmY30 >>942
トランザルプじゃないの?
トランザルプじゃないの?
946774RR (アウアウエー Sa13-LsFk [111.239.178.40])
2023/04/13(木) 18:41:14.11ID:r0SBT9qZa ハーフじゃねえの?
発表されたときヤマハのTRX850のイメージ被ったからハーフなら歓迎されそう
発表されたときヤマハのTRX850のイメージ被ったからハーフなら歓迎されそう
947774RR (アウアウウー Sa21-pgE6 [106.133.22.144])
2023/04/13(木) 19:29:49.53ID:Ym43Wb8Ha >>939
スズキに近ければ近い程情報が降りてきても教えてくれないよ
直営なら会社の情報公開開始まで待てずお漏らしすると「そっちのワールドの教育どうなってるの??」ってかなり厳しい事言われる
まあ、裏切り行為だしね
スズキ本社に繋がりあるSBSとか町のバイク屋の方がまだこっそり教えてもらえてるよ
スズキに近ければ近い程情報が降りてきても教えてくれないよ
直営なら会社の情報公開開始まで待てずお漏らしすると「そっちのワールドの教育どうなってるの??」ってかなり厳しい事言われる
まあ、裏切り行為だしね
スズキ本社に繋がりあるSBSとか町のバイク屋の方がまだこっそり教えてもらえてるよ
948774RR (アウアウウー Sa21-l9lO [106.130.127.212])
2023/04/13(木) 19:54:59.18ID:6L1dS/yKa >>946
ハーフカウルとか不人気車御用達で滅びる流れやん
ハーフカウルとか不人気車御用達で滅びる流れやん
949774RR (ワッチョイ 4d28-dIPU [116.70.251.201])
2023/04/13(木) 22:11:35.05ID:ivrDbKwp0 Vスト800の動画上がってるけど8Sの動画と同じくほとんどエンジン音ないの草
せっかくの一番乗りなのになんであいつらエンジン音入れないんだ
せっかくの一番乗りなのになんであいつらエンジン音入れないんだ
950774RR (ワッチョイ 9dee-9MoB [124.209.187.227])
2023/04/14(金) 07:00:29.98ID:34JgSroW0 >>949
エンジン音聞きたいだけなら、海外のレビュー動画が続々上がってるから、それ見れば?
峠の直線で120キロ以上とか(笑)ガンガン回して走ってる。
それ聞いた限りじゃ、結構なめらかに吹け上がる感じ。
エンジン音聞きたいだけなら、海外のレビュー動画が続々上がってるから、それ見れば?
峠の直線で120キロ以上とか(笑)ガンガン回して走ってる。
それ聞いた限りじゃ、結構なめらかに吹け上がる感じ。
951950 (ワッチョイ 9dee-9MoB [124.209.187.227])
2023/04/14(金) 07:01:51.79ID:34JgSroW0 あっ、俺が見たのは8Sの動画だけど。
952774RR (ワッチョイ 9d92-/aea [124.39.230.1])
2023/04/14(金) 10:22:22.23ID:hNZntHUu0 今朝市原SAにS1000と8Sが並んで止まっていて横のバンから撮影スタッフみたいな人が出てきたけど週間バイクTVか何かだったのかな?
正面から見たのでS1000が2台並んでいるように見えたけどポジションランプで8Sだと気付いた
イケメンで格好良かった
正面から見たのでS1000が2台並んでいるように見えたけどポジションランプで8Sだと気付いた
イケメンで格好良かった
953774RR (ササクッテロロ Sp19-CPva [126.254.33.141])
2023/04/14(金) 10:26:15.52ID:69xvIvukp 8Sって現物は余計にカッコよく見える
954774RR (アウアウクー MM99-6P7g [36.11.229.151])
2023/04/14(金) 14:04:28.05ID:ks385nWhM そろそろ日本のメディアのインプレが出そうだな
955774RR (ワッチョイ 45f3-/DNo [106.73.14.162])
2023/04/14(金) 16:19:35.84ID:AcLVexWz0 無塗装樹脂部分が多いのが気になるっちゃ気になる
紫外線に弱いから
紫外線に弱いから
956774RR (ワッチョイ 9d43-izbf [124.159.157.185])
2023/04/14(金) 17:08:03.35ID:OqPEFlE50 >>952
当たりみたい
https://twitter.com/amikimura996/status/1646733939581788161
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
当たりみたい
https://twitter.com/amikimura996/status/1646733939581788161
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
957774RR (ワッチョイ 9d92-/aea [124.39.230.1])
2023/04/14(金) 18:52:23.54ID:hNZntHUu0 >>956
おお、わざわざありがとうございます
おお、わざわざありがとうございます
958774RR (アウアウウー Sa21-BePx [106.146.25.2])
2023/04/14(金) 20:04:30.64ID:XNoKj+Lpa イギリスだとホーネットより1000ポンド(16万円くらい)高いらしいな
1000ポンド高くて10馬力下、ってどうなの?って感想が多い
1000ポンド高くて10馬力下、ってどうなの?って感想が多い
959774RR (ワッチョイ 8df3-dIPU [14.13.32.96])
2023/04/14(金) 21:29:57.55ID:NIlp1Bdr0 初代SV650なんて約50万円で出して大ヒットしたのにな
960774RR (ワッチョイ c595-DGPv [182.167.185.125])
2023/04/15(土) 01:34:03.24ID:8ujttOPY0 ホーネットは見た目のチープさが不評
961774RR (ワッチョイ 6dd8-LX31 [42.124.208.78])
2023/04/15(土) 08:40:09.14ID:+oVc2m050 イギリスって結構馬力主義なとこあんのね
ホーネットはクイックシフターとかオプションだから装備の条件を揃えたら実際にはそこまで価格差ない気はするけど
ホーネットはクイックシフターとかオプションだから装備の条件を揃えたら実際にはそこまで価格差ない気はするけど
962774RR (ワッチョイ 1d03-S3w6 [210.130.220.32])
2023/04/15(土) 10:44:09.72ID:D1YtE+rN0 ホンダのクイックシフターって価格も工賃も安めなのになんでオプション扱いにするのかね?
963774RR (スッップ Sd43-qYea [49.98.164.157])
2023/04/15(土) 10:47:18.56ID:s3Ftj1Wbd964774RR (ワッチョイ a5aa-gwDD [60.67.217.91 [上級国民]])
2023/04/15(土) 11:02:41.63ID:wJL9FpT/0965774RR (オイコラミネオ MM71-9fcd [150.66.85.207])
2023/04/15(土) 12:24:40.13ID:trPHdjn0M クイックシフターは低回転でギクシャクするって言ってるな
ホーネットは評価高かったのに
ホーネットは評価高かったのに
966774RR (ブーイモ MM6b-JaIR [163.49.209.119])
2023/04/16(日) 04:53:59.34ID:x9lhSkXzM 動画でみたけど、音からしてゆっくり走るバイクじゃないのがわかるな
967774RR (オッペケ Src1-zTmk [126.157.211.79])
2023/04/16(日) 07:15:10.03ID:8nD7BU2or スズキってアシストスリッパークラッチもクイックシフターも社外製取り入れないで独自開発してるんだっけ?
968774RR (ブーイモ MM4b-JaIR [133.159.153.85])
2023/04/16(日) 14:12:31.15ID:sr0dmLiRM そうだけど悪い?
969774RR (アウアウウー Saa9-lSPV [106.133.104.114])
2023/04/19(水) 14:24:45.11ID:2gIo0AQZa 発売して間もないのに過疎ってないか?
970774RR (ワッチョイ cb51-NdEN [121.93.105.43])
2023/04/19(水) 15:09:48.74ID:tQCOj5vg0 買って自慢できるタイプのバイクじゃないし走りを楽しんでるんだよきっと…
971774RR (ワッチョイ cb51-NdEN [121.93.105.43])
2023/04/19(水) 15:12:24.30ID:tQCOj5vg0972774RR (クスマテ MMab-JOgB [219.100.182.205])
2023/04/19(水) 16:05:13.96ID:/k9XFWrnM 予約してるけどここで散々ネガキャンされたりしとるから
ここに情報を書く気が起きないわ
ここに情報を書く気が起きないわ
973774RR (アウアウウー Saa9-9fcd [106.133.26.37])
2023/04/19(水) 16:38:13.90ID:ALr1kjJJa ネガキャンされるほど注目されてないだろ・・・・・・
974774RR (ワッチョイ 25ee-bmkz [124.209.187.227])
2023/04/19(水) 17:19:56.51ID:JgBGSW490 700cc前後の国産ミドルの中では、見た目は一番好きなんだけどな‥
グーバイクで最安乗り出し100万前半が出てきたから、来年には100切る販売店も出てきそう。そしたら乗換候補に入ってくるかな。
グーバイクで最安乗り出し100万前半が出てきたから、来年には100切る販売店も出てきそう。そしたら乗換候補に入ってくるかな。
975774RR (スプッッ Sd03-V+Qf [1.75.250.146])
2023/04/19(水) 19:11:41.38ID:M73NylR2d グーバイクで在庫あり47件
既に売れ残ってるし厳しいわな(´・ω・`)
既に売れ残ってるし厳しいわな(´・ω・`)
976774RR (ワッチョイ 23b9-TRMq [61.23.158.59])
2023/04/19(水) 20:28:32.92ID:74GV9Wop0977774RR (ワッチョイ 9bee-dAg1 [119.105.18.9])
2023/04/19(水) 22:08:54.65ID:08cz1Fny0 vスト800DEのレビュー上がってるけど、エンジンは相当良い感じっぽいな
飛び抜けたとこないけどよく作り込んだ感じってのは楽しみ
ハーフカウルかフルカウル版出ないかなー
飛び抜けたとこないけどよく作り込んだ感じってのは楽しみ
ハーフカウルかフルカウル版出ないかなー
978774RR (ワッチョイ dd25-sFbk [114.190.235.234])
2023/04/20(木) 07:04:34.23ID:mgi7bF0i0 未だに試乗やレビューの動画が殆どないのな・・・
979774RR (ワッチョイ 75aa-W5IU [126.38.13.73])
2023/04/20(木) 07:25:10.56ID:Ywl4/E9z0 参考までに聞きたいんだが、例えば他のバイクだと発売日からどれくらいの時期にどれくらいの動画があったん?
980774RR (アウアウウー Saa9-py+w [106.131.112.146])
2023/04/20(木) 07:54:31.18ID:1uOy6HcVa そんなの統計取ってる人なんていないだろ、気持ち悪い
981774RR (ワッチョイ 45ea-jUc8 [118.241.249.89])
2023/04/20(木) 08:36:06.93ID:J1BaAXM10 発売が唐突だった印象があるから即買った人なんて少ないだろ
982774RR (ワッチョイ a5aa-A9Vr [60.92.30.52])
2023/04/20(木) 08:52:19.48ID:cI3g56UT0 メディア試乗もこれからだしね
983774RR (ワッチョイ 1558-6SXi [180.60.164.139])
2023/04/20(木) 08:55:42.50ID:F7lY9FmW0 You tubeには納車報告も上がってるな
984774RR (スップ Sd43-7ZwY [49.97.107.123])
2023/04/20(木) 11:49:47.62ID:2oE/JUi3d メディアは提灯レビューで、素人はふんわりだから、外国レビューを参考にしてる
985774RR (アウアウウー Saa9-9fcd [106.133.29.149])
2023/04/20(木) 13:42:24.11ID:LP7zH/nKa 海外のYouTube見るとだいたいスペックと見た目どおりの評価って感じ
・エンジン 非常に良い出来でどのような使い方にも対応。ただしホーネットほどのパンチ力は無い
振動はスズキが言う程無いわけではないがホーネットよりは少ない。割とよく使いそうな5〜6千回転で出てくるって声が少し気になった
・シャーシ かなり高評価が多い。ホイールベースの長さからか安定志向のよう。
ホーネットはじめライバルのミドルと比べると若干車重があるためその分重いとの評価だがハンドリング評価に不満とかは出てない
サスペンションも調整はほぼできないがいい出来との評価
・ブレーキ 高評価ばかり。ホーネットと同じニッシン製だがかなりがっちりしたキャリパーで見た目どおりの効きでコントロール性も良いよう
・クラッチは言う程軽くないと言う人もいた
・クイックシフターも悪くはないが最高でもない。オートブリッパーに関してはホーネットのが上って人もいる
最新のバイクなんでそれなりにまとめて作られたのは当然といえば当然だろうが
スペックに出ない部分でプラスアルファあるかと思っが特にそうでもなく割とスペック通りって感じのバイクよう
・エンジン 非常に良い出来でどのような使い方にも対応。ただしホーネットほどのパンチ力は無い
振動はスズキが言う程無いわけではないがホーネットよりは少ない。割とよく使いそうな5〜6千回転で出てくるって声が少し気になった
・シャーシ かなり高評価が多い。ホイールベースの長さからか安定志向のよう。
ホーネットはじめライバルのミドルと比べると若干車重があるためその分重いとの評価だがハンドリング評価に不満とかは出てない
サスペンションも調整はほぼできないがいい出来との評価
・ブレーキ 高評価ばかり。ホーネットと同じニッシン製だがかなりがっちりしたキャリパーで見た目どおりの効きでコントロール性も良いよう
・クラッチは言う程軽くないと言う人もいた
・クイックシフターも悪くはないが最高でもない。オートブリッパーに関してはホーネットのが上って人もいる
最新のバイクなんでそれなりにまとめて作られたのは当然といえば当然だろうが
スペックに出ない部分でプラスアルファあるかと思っが特にそうでもなく割とスペック通りって感じのバイクよう
986774RR (ワッチョイ 9b93-VMz1 [39.110.194.69])
2023/04/20(木) 21:11:03.85ID:ZCKe1JXC0 素人考えだけど、ウィリー出来れば十分パンチあるんじゃね
そういうのじゃないのかもだけど
そういうのじゃないのかもだけど
987774RR (ワッチョイ c595-DGPv [182.167.185.125])
2023/04/20(木) 21:40:25.88ID:c9oSnEAo0 海外共通評価「ロドスポ2はクソ」
988774RR (アウアウウー Saa9-9zG/ [106.130.125.170])
2023/04/21(金) 14:08:59.13ID:qsFKF+9Ua 1もクソだったし…
989774RR (アウアウアー Saab-iNRB [27.85.206.124])
2023/04/21(金) 14:24:36.69ID:L7wM9RLEa そんなこと言ってるとOEMがCST(チェンシン)になるぞ
990774RR (ワッチョイ cb51-NdEN [121.93.105.43])
2023/04/21(金) 14:27:04.74ID:UlvIgr0K0 ダンロップの純正タイヤは基本あんまり良い印象ないな…
991774RR (アウアウウー Sa9d-lEKB [106.146.75.228])
2023/04/22(土) 16:42:04.36ID:Z2UB+DiSa 今日初めて8s見たけど後方から見ただけでわかりやすいのとヘッドライトがかっこよかった
こいつは次の乗り換え候補にするわ
こいつは次の乗り換え候補にするわ
992774RR (ワッチョイ a9f3-RykB [14.11.146.32])
2023/04/22(土) 18:19:58.41ID:aNaYSwaC0 俺も今日初めて見た!排気音よう分からんかった
かなり静かなのかも
かなり静かなのかも
993774RR (ワッチョイ 8b43-Fz9l [217.178.195.185 [上級国民]])
2023/04/23(日) 20:26:03.33ID:JiOkFGR60 @user-wc5jk5jh8y
1 日前
SV650の後継モデルとして開発されたことは明らかでしょう。
その証拠に、Vツインの電子制御化もA&Sクラッチも未だに装備されていないことからも想像できます。
そこから察するに、開発陣は、Vツインモデルの否定ありきではなかったのかと思ったりします。
SVおよび、Vストロームのユーザーが支持している理由は、回転ごとに豊かな表情を持っているエンジンに魅力を持っているからということを開発陣が理解していないのでは?無いでしょうか。
新型隼の開発時のベクトルが、どうも、8Sには繋がっていないように思います。
SVに電子制御化(電スロなど)とA&Sクラッチ装備で12万円アップ前後と外装のブラッシュアップの方が、SVユーザーが納得していたのでは?
実際、私は、SV650Xのユーザーですが、「じゃあ次は何にすればいいの?」と悩んでいます。
どうも、SUZUKIは、Vストロームシリーズ以外に何も見えていないようにしか思えません。
MT車がなくなったスバル、SUV専業メーカーになったようなMAZDA。
それらのようになりたいのか?
https://www.youtube.com/watch?v=ZPOjYru-c4k
Vツインは死んだんだ
いくら呼んでも帰っては来ないんだ
もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
1 日前
SV650の後継モデルとして開発されたことは明らかでしょう。
その証拠に、Vツインの電子制御化もA&Sクラッチも未だに装備されていないことからも想像できます。
そこから察するに、開発陣は、Vツインモデルの否定ありきではなかったのかと思ったりします。
SVおよび、Vストロームのユーザーが支持している理由は、回転ごとに豊かな表情を持っているエンジンに魅力を持っているからということを開発陣が理解していないのでは?無いでしょうか。
新型隼の開発時のベクトルが、どうも、8Sには繋がっていないように思います。
SVに電子制御化(電スロなど)とA&Sクラッチ装備で12万円アップ前後と外装のブラッシュアップの方が、SVユーザーが納得していたのでは?
実際、私は、SV650Xのユーザーですが、「じゃあ次は何にすればいいの?」と悩んでいます。
どうも、SUZUKIは、Vストロームシリーズ以外に何も見えていないようにしか思えません。
MT車がなくなったスバル、SUV専業メーカーになったようなMAZDA。
それらのようになりたいのか?
https://www.youtube.com/watch?v=ZPOjYru-c4k
Vツインは死んだんだ
いくら呼んでも帰っては来ないんだ
もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
994774RR (ワッチョイ 7bee-eUAn [119.105.18.9])
2023/04/23(日) 20:43:24.40ID:EmYtW6u60 世界的な流行り(気筒数や馬力の差で保険爆上がりを回避したい)もあるからしゃーなし
GSX-R1000だって開発し終わってて、あとはいつ出すかって話もあるし
ブサだって2ブサ終売してしばらくしてから3ブサ出したし、スズキも損したくないだけでしょ
GSX-R1000だって開発し終わってて、あとはいつ出すかって話もあるし
ブサだって2ブサ終売してしばらくしてから3ブサ出したし、スズキも損したくないだけでしょ
995774RR (ワッチョイ 7995-fzJl [182.167.185.125])
2023/04/23(日) 21:00:49.53ID:tvZmQRf90996774RR (ワッチョイ 6938-J2wF [110.66.138.239])
2023/04/24(月) 08:46:24.20ID:t8BOb3eb0 まあ、そのうちまたブームが来るかもしれん。
997774RR (ワッチョイ 13ee-5JzZ [59.136.100.63])
2023/04/24(月) 08:46:59.78ID:juRme31U0 sv650云々言うやつほんとウザいわ
sv650が良いなら一生乗っとけよって思う
sv650が良いなら一生乗っとけよって思う
998774RR (アウアウウー Sa9d-LeUZ [106.131.112.146])
2023/04/24(月) 09:31:51.23ID:OsZgU9EAa SV650はまだ売ってるのに後継なわけないだろw
999774RR (テテンテンテン MMeb-+c68 [133.106.47.65])
2023/04/24(月) 09:43:53.64ID:nDlLSZZBM GSX-S750の後継だよね
1000774RR (アウアウウー Sa9d-jWua [106.130.200.91])
2023/04/24(月) 10:03:53.86ID:fGOHBwTYa 見た目で言えばs750なんだけど味付けはツアラーだしなー
Vストの見た目ストファイ
Vストの見た目ストファイ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 104日 19時間 34分 45秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 104日 19時間 34分 45秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【米国】「就任初日に戦争止める」と訴えていたトランプ氏「面白半分で言っていただけだ [あしだまな★]
- 【教育】なぜ「体育嫌い」は増える? 背景にホモソーシャル、性的少数者無視 [ぐれ★]
- 「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及 ★2 [蚤の市★]
- 【ドジャース3連敗】今季2度目の3連敗...大谷翔平は無安打、山本由伸5回3失点で2敗目 パイレーツ・スキーンズ7回途中無失点9K [鉄チーズ烏★]
- 宮城・岩沼の保育士遺体 21歳知人男性を死体遺棄疑いで逮捕 [蚤の市★]
- 1作目より面白い…史上最高の続編映画は? 偉大な傑作、断トツでNo.1… 5本セレクトしてご紹介 [muffin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★5
- 明治3大ジャップ戦犯⇒狭軌で鉄道引いた奴 関西と関東で電力の周波数変えた奴 あと1つは [731544683]
- ジャップ、こういうおしゃれな宿泊施設が一つもない… [271912485]
- 【悲報】日本人気く「図書館司書のような大卒の専門職が年収180万円の一方で、誰でもできる高卒の土方が年収600万円。日本って狂ってね? [257926174]
- 【悲報】東京終了まであと20分wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]
- ▶土曜お昼の宝鐘マリンすこすこスレ ★2