メーカーサイト
http://www.honda.co.jp/CB250R/
※前スレ
【HONDA】 CB250R 24台目 【MC52】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1671331402/
※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。
【HONDA】 CB250R 25台目 【MC52】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/09(木) 15:43:11.92ID:hIKF3WBy
215774RR
2023/02/22(水) 19:18:21.10ID:hzZd8p6Q 雨の日バイクで走るのは罰ゲームか何かか?
216774RR
2023/02/22(水) 19:51:09.15ID:l1awQpS1 乗ってる最中降ってきたりとかツーリング予定日が天気悪いとかあんだろーがアスペかよ
217774RR
2023/02/22(水) 21:06:33.73ID:OnoG7IAH 実際8BK買って乗っていいバイクだなって感じてるけどガンガン使って乗ってのバイクだと思うよ EURO6前に買い増すか買い換えるかすでに検討中 本当にいいバイク
218774RR
2023/02/22(水) 21:24:56.63ID:vXJmG3vO タイヤについて書こうとしたらNGワードで蹴られた…
標準のGPR300についてどんな性格のタイヤか聞こうと思ったんだが
慣らし中に数回予想外に滑った
状況を詳しく書くと蹴られるかもしれないので端折るけど
思ったよりスポーツ系なタイヤ?
標準のGPR300についてどんな性格のタイヤか聞こうと思ったんだが
慣らし中に数回予想外に滑った
状況を詳しく書くと蹴られるかもしれないので端折るけど
思ったよりスポーツ系なタイヤ?
219774RR
2023/02/22(水) 21:37:42.43ID:OnoG7IAH 今だとアクセル開けた時にズルッまでは無いけどヌルっと瞬間滑る時あるね 怖い滑りじゃないけど
220774RR
2023/02/22(水) 22:11:20.59ID:erUwhMjm 滑りやすい路面でもないのに不意に、それも何度も滑るってのは
製造から長期間経ってたタイヤか又は外れタイヤ(ってのがあるかは知らんが)だったのか
残りのミゾ関係なく早く履き替えた方がいいんじゃないか?
製造から長期間経ってたタイヤか又は外れタイヤ(ってのがあるかは知らんが)だったのか
残りのミゾ関係なく早く履き替えた方がいいんじゃないか?
221774RR
2023/02/22(水) 22:26:48.10ID:6LtrG+/3222774RR
2023/02/22(水) 22:45:39.75ID:lh3uXaJ5223774RR
2023/02/22(水) 23:15:30.80ID:E+KewcJK バイクを自転車+α的な存在として使ってる人は雨には打たれないだろうね
自分も昔そういう使い方してたから雨に打たれるって感覚が解らない時期があった
自分も昔そういう使い方してたから雨に打たれるって感覚が解らない時期があった
224774RR
2023/02/22(水) 23:52:43.11ID:R95Knn+a 出発地、経由地、目的地の中で降水確率30パーセント以上の地点があるなら乗らない。
225774RR
2023/02/23(木) 00:31:02.02ID:C50tlLCi226774RR
2023/02/23(木) 00:37:12.56ID:sWdaQsXx 昔は天気予報も大雑把だったし出かけるときは運任せな面は否めなかった
今は1時間どころか5分単位でスポットの予報が見られるし
レーダーでリアルタイムな雲の動きまで見られる
雨雲とのチェイスを楽しむこともできるw
便利な時代になったものだ(シミジミ)
夏~秋のゲリラ雷雨は避けられずにやられたことが何度もあるけれど
今は1時間どころか5分単位でスポットの予報が見られるし
レーダーでリアルタイムな雲の動きまで見られる
雨雲とのチェイスを楽しむこともできるw
便利な時代になったものだ(シミジミ)
夏~秋のゲリラ雷雨は避けられずにやられたことが何度もあるけれど
227774RR
2023/02/23(木) 05:08:31.46ID:ZVc2JD41 雨の日にわざわざ乗ろうとも思わないが
通勤で乗ってるとそこまで恐れるものでもなくなる
バイク乗るやつなんて必ずマゾの部分を持ってるし
スーパー銭湯でサウナや水風呂超長めのような人には
むしろおすすめ
通勤で乗ってるとそこまで恐れるものでもなくなる
バイク乗るやつなんて必ずマゾの部分を持ってるし
スーパー銭湯でサウナや水風呂超長めのような人には
むしろおすすめ
228774RR
2023/02/23(木) 07:35:13.18ID:00CakpjG 雨の日こそバイクって人は一定数いる
雨の日は車の渋滞も酷くなるから
雨の日は車の渋滞も酷くなるから
229774RR
2023/02/23(木) 08:10:33.39ID:AtJP8zOU 雨の日に乗る乗らないって話じゃなくて
雨の日に乗った時のマフラーの汚れがどうにかならんかって話だったはず
汚れるのはどうにもならん
洗うか走らないかどちらかでどうぞって事でしょう
雨の日に乗った時のマフラーの汚れがどうにかならんかって話だったはず
汚れるのはどうにもならん
洗うか走らないかどちらかでどうぞって事でしょう
230774RR
2023/02/23(木) 08:31:38.91ID:DnCFiKok >>225
毎朝0℃~-5℃の中通勤で使ってるけど冷えてると滑りやすいってことはないと思うよ
ただヘッドライト・メーターが軽いからかタイヤのプロフィールなのかわからんけどセルフステアの切れ始めが遅いのと、ある一定以上のバンク角になるとハンドルの手応えが弛くなって急にセルフステアで切れたり路面にハンドル取られて滑ったように感じることはある
あくまで個人的な感覚なのと8月納車で片道10km程度の通勤でしか使ってないから参考にはならんと思うけど
毎朝0℃~-5℃の中通勤で使ってるけど冷えてると滑りやすいってことはないと思うよ
ただヘッドライト・メーターが軽いからかタイヤのプロフィールなのかわからんけどセルフステアの切れ始めが遅いのと、ある一定以上のバンク角になるとハンドルの手応えが弛くなって急にセルフステアで切れたり路面にハンドル取られて滑ったように感じることはある
あくまで個人的な感覚なのと8月納車で片道10km程度の通勤でしか使ってないから参考にはならんと思うけど
231774RR
2023/02/23(木) 08:35:46.53ID:mBa6z9dZ タイヤの温度が30度以下では常に冷えゴケのリスクがあるが真冬だとそこまで上がらないんだよな
232774RR
2023/02/23(木) 08:40:16.47ID:AtJP8zOU233774RR
2023/02/23(木) 09:17:15.28ID:aQdh6voc 雨の日にずぶ濡れになって惨めな思いをしたあとの風呂はいいなあ
家につく最後の15キロくらいに降ってきてかっぱもねえのに不運を呪いながら半泣きで乗って帰るのがいい
しかも渋滞で排気ガスまみれだといとおかし
家につく最後の15キロくらいに降ってきてかっぱもねえのに不運を呪いながら半泣きで乗って帰るのがいい
しかも渋滞で排気ガスまみれだといとおかし
234774RR
2023/02/23(木) 09:36:34.24ID:euFkk/W5 >>218
スーフォア乗ってる時に何回か履き替えたけどα14みたいなスポーツタイヤに比べると寝かせはじめたらスパッと倒れようとする印象 タイヤの表面自体は柔らかめで年間通してグリップに変化はないけど夏はすぐ溶けるんで熱に弱いかも そもそもツーリングタイヤの最下層のラインナップだからスポーツを期待するものではないんだけど、オールシーズンでなんとなく車体をヒラヒラさせられる程度の性能はあると思う
スーフォア乗ってる時に何回か履き替えたけどα14みたいなスポーツタイヤに比べると寝かせはじめたらスパッと倒れようとする印象 タイヤの表面自体は柔らかめで年間通してグリップに変化はないけど夏はすぐ溶けるんで熱に弱いかも そもそもツーリングタイヤの最下層のラインナップだからスポーツを期待するものではないんだけど、オールシーズンでなんとなく車体をヒラヒラさせられる程度の性能はあると思う
235774RR
2023/02/23(木) 09:42:12.62ID:T34KC4zP 雨の時のバイクの汚れは避けられないけどガラスコーティングでもやってりゃいくらかマシなんじゃないの?
236774RR
2023/02/23(木) 09:57:39.54ID:iLfo+wRy ジクサー 150乗ってた時とは明らかに雨の日の後輪周りの汚れ方が違う
ジクサー はやはりマッドガードの恩恵なのか?
ジクサー はやはりマッドガードの恩恵なのか?
237774RR
2023/02/23(木) 13:05:39.57ID:Vh0pPThV 今、ドリームに別のバイク点検で来てるんだけど頼んでるCB250Rの納期は現状わからなくなってるって。。。。これもレブルも出荷停止になってるって言ってた。原因は店員さんには分からないそうです。上でも言われてた様に、GW頃になるかもとの事。
238774RR
2023/02/23(木) 13:06:12.47ID:Vh0pPThV ちなみに自分も3月納車予定でした。
239774RR
2023/02/23(木) 14:10:27.28ID:mc5vJY5a レブルと同じエンジンだったっけ?
売り上げぱないレブルと同じエンジンで不具合だったらヤバいね。
レッドバロンで今月はじめに発注したけどGW頃に納車されれば良い方ってかんじか。
売り上げぱないレブルと同じエンジンで不具合だったらヤバいね。
レッドバロンで今月はじめに発注したけどGW頃に納車されれば良い方ってかんじか。
240774RR
2023/02/23(木) 15:37:13.14ID:rdQTtDM1 去年バロンで発表直後に黒を注文して納車12月だったわ ちなみにトルクフルでそれなりに回るし音もまあまあだから面白いバイクだよ コーナリングもフロント剛性がぱないから楽しい
241774RR
2023/02/23(木) 17:07:57.16ID:/74xtqLf242774RR
2023/02/23(木) 22:27:20.93ID:jHrhlh4F245774RR
2023/02/24(金) 00:11:12.12ID:St89i0YM エンジンは同じでもスペックが違うのはかなり余力のあるエンジンだから特性変えて遊んでるのかな
246774RR
2023/02/24(金) 10:03:13.87ID:En/ck9Jc 不具合が何かはわからんが延期ついでに水冷機構の虚弱性も改善してくれんとな
247774RR
2023/02/24(金) 12:13:03.67ID:eLKOsjXH 2万kmぐらいで物故割れる不具合?
248774RR
2023/02/24(金) 17:39:23.35ID:RyAHSJln >>245
ギア比どれもあまり変わんないけどね
ギア比どれもあまり変わんないけどね
249774RR
2023/02/24(金) 19:10:14.46ID:Xv15yV03 225です
なんかまたNGワードで蹴られた
一体何がNGなのかよくわからん…
>>230,232,234
参考になりました、ありがとう
特に冷えゴケを気にするほどのタイヤでもなさそうだね
とすると、滑ったのは自分の乗り方とCBの足回りとの相性みたいなものかもしれない
割と繊細な運転が必要なのかもしれないね
今は寒いので無理してコケるのも嫌なので、暖かくなったらいろいろ試してみようと思う
なんかまたNGワードで蹴られた
一体何がNGなのかよくわからん…
>>230,232,234
参考になりました、ありがとう
特に冷えゴケを気にするほどのタイヤでもなさそうだね
とすると、滑ったのは自分の乗り方とCBの足回りとの相性みたいなものかもしれない
割と繊細な運転が必要なのかもしれないね
今は寒いので無理してコケるのも嫌なので、暖かくなったらいろいろ試してみようと思う
250774RR
2023/02/24(金) 22:11:12.88ID:mDahv38E 現行型が発売されて間もなく八か月になるのに公認マフラーはビームスと
モリワキだけか。SP忠男は出す気あるんだろうか。
モリワキだけか。SP忠男は出す気あるんだろうか。
251774RR
2023/02/25(土) 17:58:05.50ID:DjfJNjHt ヤマモトと忠男はそのうち出す
WRsは延期なので気長に待つしか無い
WRsは延期なので気長に待つしか無い
252774RR
2023/02/25(土) 22:07:45.12ID:RS99Ul5J 忠男、待ってるよ!
車体納品も7ヶ月も待ち続けているけど…
車体納品も7ヶ月も待ち続けているけど…
253774RR
2023/02/26(日) 13:28:50.25ID:3nGq1UYO WRは車体が用意できないから開発もできないってね
誰か貸したれ(他力本願
誰か貸したれ(他力本願
254774RR
2023/02/26(日) 13:49:33.67ID:vC2tMTfm ハンドルブレースっていうほど振動軽減に効果ある?
255774RR
2023/02/26(日) 13:59:16.78ID:dNTVyB8U つけてるけどないなあ
256774RR
2023/02/26(日) 13:59:30.85ID:VGEftUes 8BKだけどそんなに振動ある?慣らしで日帰り400キロ走ったけど全く気にならなかった 尻も全く痛くならなかったし けど色々鈍くなってるだけかな?
257774RR
2023/02/26(日) 15:34:57.87ID:ASmRXf25 振動は回転数によるから乗り方によって感想が変わってくる
回す人ほど感じる
回す人ほど感じる
258774RR
2023/02/26(日) 17:44:33.61ID:AtNBvLjC ノーマルハンドルはかなり重いインナーウエイトとバーエンドウエイトが
付いてるからな。逆に言えばそれらのウエイト類がなければかなり振動が
出るんだろうな。尻の痛さは完全に個人差の世界だから何とも言えないが、
世間一般ではCB250Rは尻痛バイクという評価なのか?
付いてるからな。逆に言えばそれらのウエイト類がなければかなり振動が
出るんだろうな。尻の痛さは完全に個人差の世界だから何とも言えないが、
世間一般ではCB250Rは尻痛バイクという評価なのか?
259774RR
2023/02/26(日) 19:35:27.40ID:6aGgPS1J 体重や体脂肪率、ポジションや体重のかけ方、あとはウエアやタイヤの空気圧なんかでも変わるな
260774RR
2023/02/26(日) 19:57:49.61ID:8SwA/a+W 良く分からない事を言う人が多いけどこのバイクはノーマルのままでも非常に良く出来たバイクだよ 納車待たされてる人は楽しみにして待て!
261774RR
2023/02/26(日) 20:14:37.21ID:i1e57kYp ノーマルは平均的な170センチ60キロぐらいに最適化されてる
フィッティングに関しては基準から外れるほど体の負担になるから不満があるなら調整しちゃえば良い
自転車なんてフレームサイズが1センチ刻みで選べるしハンドルもサドルも無段階調整だろ、二輪車ってそういうもんだスポーツギヤだからな
フィッティングに関しては基準から外れるほど体の負担になるから不満があるなら調整しちゃえば良い
自転車なんてフレームサイズが1センチ刻みで選べるしハンドルもサドルも無段階調整だろ、二輪車ってそういうもんだスポーツギヤだからな
262774RR
2023/02/26(日) 20:35:59.82ID:SBYmptOp 170の日本人の平均股下は78.2
足つき的にはこの辺がギリという感じ
股下基準で考えるとサイズ的に無理がないのは175くらいに思える
プリロードは最弱から2段目がデフォでこの時の想定体重は55kgだそうだ
プリロードの刻みは5kgごとで、7段階の真ん中は65kg
身長−110というもっともシンプルな標準体重換算によれば、このときの身長は175
やはり身長175あたりを基準にしているように見える
足つき的にはこの辺がギリという感じ
股下基準で考えるとサイズ的に無理がないのは175くらいに思える
プリロードは最弱から2段目がデフォでこの時の想定体重は55kgだそうだ
プリロードの刻みは5kgごとで、7段階の真ん中は65kg
身長−110というもっともシンプルな標準体重換算によれば、このときの身長は175
やはり身長175あたりを基準にしているように見える
263774RR
2023/02/26(日) 20:45:17.73ID:dNTVyB8U 背は180cmですけど150cmの足つき動画が一番参考になります
264774RR
2023/02/26(日) 20:47:15.92ID:AtNBvLjC 四輪と違って二輪はシートやハンドルの調整機能がないんだからノーマル仕様の
車体サイズが合わない人は積極的に調整すべきだな。特にCB250Rはハンドル幅の
広さや遠さ、足付きの悪さが指摘されることがあり、それを改善する社外パーツもある。
体格に合わないまま乗るのは余計な疲労に繋がり事故の原因にもなるのだから
我慢してノーマルのまま乗る必要はない。むしろ危険でもある。
車体サイズが合わない人は積極的に調整すべきだな。特にCB250Rはハンドル幅の
広さや遠さ、足付きの悪さが指摘されることがあり、それを改善する社外パーツもある。
体格に合わないまま乗るのは余計な疲労に繋がり事故の原因にもなるのだから
我慢してノーマルのまま乗る必要はない。むしろ危険でもある。
265774RR
2023/02/26(日) 22:27:46.78ID:mTOoxBMy 変わった主張をする人が多いなぁ ノーマルの調整範囲で普通に乗れるバイクだと思うけど 車の調整機構だって家族が乗って調整されててもそのまま乗る人もいるしママチャリだって調整なんてサドルくらいしかないでしょ レーサーじゃないんだから自分がバイクに適応すればいいだけだよ 足が短くてステップに届かないとか手が小さくてレバー握れないとか腹がタンクにつっかえて腕が伸びきってるとか、そういう身体的な問題があるなら別だけど
266774RR
2023/02/26(日) 22:45:49.67ID:L5nKX+rb シート高など調整可能なバイクはあるにはあるけどね
チャリや車の場合、特にリーチの部分で寸法が合ってないとそもそも運転が困難
バイクの場合致命的な問題になるのは足つきくらいで
多少リーチが違っていても運転操作にそこまで影響しないというのもある
日本の市場が縮小してしまった結果、グローバルモデルの導入をせざるを得なくなってるし
日本人の体格があまり向上していないのも相まって、平均以下のライダーが不便を味わってる状況
とはいえ国内専用モデルの時代でもアンコ抜きの話は珍しくなかったわけだし
致し方ないといえば致し方ない
チャリや車の場合、特にリーチの部分で寸法が合ってないとそもそも運転が困難
バイクの場合致命的な問題になるのは足つきくらいで
多少リーチが違っていても運転操作にそこまで影響しないというのもある
日本の市場が縮小してしまった結果、グローバルモデルの導入をせざるを得なくなってるし
日本人の体格があまり向上していないのも相まって、平均以下のライダーが不便を味わってる状況
とはいえ国内専用モデルの時代でもアンコ抜きの話は珍しくなかったわけだし
致し方ないといえば致し方ない
267774RR
2023/02/26(日) 23:00:17.13ID:JelhX6LQ >>262
海外のデフォは何段目になってるんだろうな
海外のデフォは何段目になってるんだろうな
268774RR
2023/02/26(日) 23:16:33.88ID:Sb5Djwan CB300Rのマニュアルを見ると
The standard position is 2.
とあるから国内と同じだね
The standard position is 2.
とあるから国内と同じだね
269774RR
2023/02/27(月) 00:09:12.97ID:QeAedoAe エンジンガード付けようと思ってるんだけど
オススメありますか?(8BK乗ってます)
今エンデュランス製が気になってます
オススメありますか?(8BK乗ってます)
今エンデュランス製が気になってます
270774RR
2023/02/27(月) 06:15:50.05ID:cJZlEOY8 ¥ 8,255 26%OFF | Motorcycle Chassis Expedition Skid Plate Engine Chassis Protective Cover Guard For CB300R NEO SPORTS CAFE CB-300R 2019-2022 2021
https://あ.あliexpress.com/_mPBo7km
https://あ.あliexpress.com/_mPBo7km
271774RR
2023/02/27(月) 06:41:34.45ID:hveNebCL 日本人の体格は特別小さいわけじゃないよ
男性の世界平均は173センチ、日本は年代によるけど170~171センチぐらい、アメリカで172センチ
人種間の足の長さは最大でも同じ身長では2センチ程度しか変わらない
異常なまでの日本人上げするのは気持ち悪いが日本人下げする必要はないと思う
適度に自信を持てw
男性の世界平均は173センチ、日本は年代によるけど170~171センチぐらい、アメリカで172センチ
人種間の足の長さは最大でも同じ身長では2センチ程度しか変わらない
異常なまでの日本人上げするのは気持ち悪いが日本人下げする必要はないと思う
適度に自信を持てw
272774RR
2023/02/27(月) 06:59:50.39ID:cOCWeCBd 自分はSW-MOTECHのエンジンガードつけてるけど
ジムカーナやらないなら好みのデザインのでいいんじゃないかな
付け比べたりこかして検証したりしてる人は多分いない
ジムカーナやらないなら好みのデザインのでいいんじゃないかな
付け比べたりこかして検証したりしてる人は多分いない
273774RR
2023/02/27(月) 07:54:55.53ID:k/BTTiDM どこで聞いても納期未定だったから違うバイク契約したけど街中でCB見るとついつい目で追っちゃう
デザインめっちゃいいよねこのバイク
デザインめっちゃいいよねこのバイク
274774RR
2023/02/27(月) 08:17:02.50ID:0H79Bgj6 スペインとかいっても自分がちびだと感じないけどドイツの方に行くと周りがでかくなった気がしてスウェーデンに行くと小人気分
しかも腰の位置が高い
日本のバイクでいいや
しかも腰の位置が高い
日本のバイクでいいや
276774RR
2023/02/27(月) 14:27:05.99ID:Mwnhd8QC MT25とこれどっちおすすめ?
277774RR
2023/02/27(月) 14:56:42.82ID:TKpZWnpL えっ(エッ)
278774RR
2023/02/27(月) 15:11:28.06ID:iDGlLUm4 異形ライトや2気筒に抵抗無いならMTかなぁ
オレはもっぱらCBだけど
オレはもっぱらCBだけど
279774RR
2023/02/27(月) 15:43:06.38ID:9imPmUFL280774RR
2023/02/27(月) 16:41:33.37ID:OtNMZM1s >>276
自分はCBに乗っててMT25はレンタルで乗っただけだけど、扱いやすさや乗りやすさは
MT25のほうが上だと感じた。CBは実はけっこう尖ったバイクというかマニアックというか、
外観やイメージだけで乗ると痛い目を見るかも。万人受けするのは圧倒的にMT25だと思う。
あのスタイルさえ受け入れられればだけど。
自分はCBに乗っててMT25はレンタルで乗っただけだけど、扱いやすさや乗りやすさは
MT25のほうが上だと感じた。CBは実はけっこう尖ったバイクというかマニアックというか、
外観やイメージだけで乗ると痛い目を見るかも。万人受けするのは圧倒的にMT25だと思う。
あのスタイルさえ受け入れられればだけど。
281774RR
2023/02/27(月) 17:09:31.59ID:5J8yhtD1 CBに比べるとMTは厳つい顔の割にドカッと座る殿様乗りに近いポジション
CBのワイドバー前傾が苦手という人はMTの方が向いてるかもね
CBのワイドバー前傾が苦手という人はMTの方が向いてるかもね
282774RR
2023/02/27(月) 17:22:43.82ID:0FB2VcYq え!?
CB前傾キツいか???
バイクに急かされる感じの特性の割に起き過ぎてて逆にキツい感じなんだが。。。
CB前傾キツいか???
バイクに急かされる感じの特性の割に起き過ぎてて逆にキツい感じなんだが。。。
283774RR
2023/02/27(月) 17:30:54.21ID:29lmHylC 答えてくれたかたありがとうございます!
284774RR
2023/02/27(月) 19:28:20.88ID:QeAedoAe いうほどcb250rは低速トルクないし、ギクシャクしがち、
そして回転数上げてからパワーがドカっとくる
MT25よりよっぽど2気筒っぽいと感じた
そして回転数上げてからパワーがドカっとくる
MT25よりよっぽど2気筒っぽいと感じた
285774RR
2023/02/27(月) 19:42:17.43ID:HTcAnsom 海外仕様の300のストロークダウン版だからシンプルに乗りにくさを付け足した感じだろうな…
286774RR
2023/02/27(月) 20:10:38.14ID:Ais4LOYJ MT-25はあの気持ち悪い顔が苦手
Zもなんかな
となるとCB250Rしかないなと俺も悩んでる
初心者向けではないということ?
Zもなんかな
となるとCB250Rしかないなと俺も悩んでる
初心者向けではないということ?
287774RR
2023/02/27(月) 20:13:14.19ID:/nLITGY8 初心者でももちろん乗れるけど単気筒は結構スパルタンな雰囲気あるよ
軽さとパワーのバランスは良いと思うがやや玄人好みか
軽さとパワーのバランスは良いと思うがやや玄人好みか
288774RR
2023/02/27(月) 20:27:16.01ID:9ZNQPfUN 勘違いしてる人いるけどCBR250RのエンジンをストロークアップしたのがCBR300Rのエンジンな あくまで当時のCBR1000RRの(ほぼ)一気筒分のボアストロークで設計された250ccがベース つまり回してなんぼのホンダ丸出しのエンジン
289774RR
2023/02/27(月) 20:31:38.38ID:8mJVYFz0 軽くて小さめの車体だしバランスが良いので乗り安いし初心者向けだと思うよ そのバランスの良さが逆に初心者には飽きやすいかもだけど
290774RR
2023/02/27(月) 20:46:24.23ID:0VbQlENv 125ccクラスの車体で軽いしトルク細くて回さなければ加速しないから初心者が乗り始めるにはいいのかもなとは思う だけど回していくとグワッと出てくるパワー・加速感とかそれを振り回せる軽さと受け止められる車体構成を考えると、初心者よりもバイクに乗りなれた人が乗ったら面白いと思えそうな気がする
291774RR
2023/02/27(月) 21:02:01.63ID:ZIHwr88L 初心者とか乗りやすさを重視するならCBよりもジクサーを勧めるわ
乗り換えて改めてジクサーの美点に気づいたようなところもある
乗り換えて改めてジクサーの美点に気づいたようなところもある
292774RR
2023/02/27(月) 21:37:42.62ID:UOFT5Hx/ MTシリーズは全部見た目が無理
293774RR
2023/02/27(月) 21:59:56.48ID:A8rWl6aI 尖ったバイクをきっちりかっちりの優等生かのように見せるホンダ
何でもそつなくこなし他を知らなければ不満の出ないヤマハ
扱いやすさ特化と言ってもいいスズキ
ロマンのカワサキ
250クラスの勝手なイメージ
何でもそつなくこなし他を知らなければ不満の出ないヤマハ
扱いやすさ特化と言ってもいいスズキ
ロマンのカワサキ
250クラスの勝手なイメージ
294774RR
2023/02/27(月) 22:22:27.39ID:OtNMZM1s CB250Rってマスの集中化が設計コンセプトなのは有名だけど、そのおかげで
けっこう重心位置が高いんだよな。見た目はネイキッドだけど設計思想はほとんど
SSと同じ。ラジアルタイヤだったりリヤタイヤ幅が150だったりフロントフォーク径が
太かったり、このあたりはニダボより過激な設計になってる。玄人受けするというのは
こういうところも関係してると思う。
けっこう重心位置が高いんだよな。見た目はネイキッドだけど設計思想はほとんど
SSと同じ。ラジアルタイヤだったりリヤタイヤ幅が150だったりフロントフォーク径が
太かったり、このあたりはニダボより過激な設計になってる。玄人受けするというのは
こういうところも関係してると思う。
295774RR
2023/02/27(月) 23:17:22.75ID:rcYkcafH 玄人の解釈次第だが、速さや扱いやすさを追及するなら過剰スペックはむしろ敬遠されるけどな
296774RR
2023/02/27(月) 23:45:13.70ID:kbmlPRu8 確かに玄人て言葉の捉え方が人それぞれなんだよね だからおれは乗りなれた人て表現使ったんだけど、CB250Rは>>294の言う通りマスの集中化のおかげで重心が高いからなんとなくで曲がろうとすると安定しちゃって思ったラインより外側走っちゃうんだよな しかも高回転寄りのエンジンで3000回転下回ってるとカーノック出てガクついちゃう だからなんとなくで乗ってるとちょっと難しく感じるんじゃないかな 高めの回転使って積極的に曲げていけば途端に思うように走ってくれるようになるんだけど、その感覚てやっぱ経験値だから伝えづらいんだよな
297774RR
2023/02/28(火) 00:05:33.37ID:Ln46ixFi >>296
それが玄人向けと同義なのかはわからんがジクサーを初心者に薦める人がいるのはCB250Rとは異なる特性があるからなのかもな
油冷のSOHCはカムシャフト一本にウォーターポンプもないから低回転からフリクションロス少なくてトルク感ありそうだし、ヘッドが軽いから全体の重心も下がってるぶん車体のバランスも崩しやすくてドーンと座ったままでも曲げやすそう
たぶんだけどホントに扱いやすいんだろうな
それが玄人向けと同義なのかはわからんがジクサーを初心者に薦める人がいるのはCB250Rとは異なる特性があるからなのかもな
油冷のSOHCはカムシャフト一本にウォーターポンプもないから低回転からフリクションロス少なくてトルク感ありそうだし、ヘッドが軽いから全体の重心も下がってるぶん車体のバランスも崩しやすくてドーンと座ったままでも曲げやすそう
たぶんだけどホントに扱いやすいんだろうな
298774RR
2023/02/28(火) 01:21:28.42ID:B+KMN0h1 そんなに語るほどの良さはないと思うけどね
単に軽くて気軽に乗れるバイク
大型SSのセカンドやサードバイクに丁度いい
玄人好みとか意味不明w
単に軽くて気軽に乗れるバイク
大型SSのセカンドやサードバイクに丁度いい
玄人好みとか意味不明w
299774RR
2023/02/28(火) 03:04:11.56ID:ka+so94f 玄人ってバイク便とか?
300774RR
2023/02/28(火) 05:39:08.89ID:4LMIHf71 無理に持ち上げる必要もさげる必要もない
好きで乗ってる乗ってて楽しいそれがあればよい
好きで乗ってる乗ってて楽しいそれがあればよい
301774RR
2023/02/28(火) 05:43:11.68ID:uZqwiDi/ この流れ、玄人っぽい
302774RR
2023/02/28(火) 06:07:43.05ID:mqce8G3n 玄人志向
303774RR
2023/02/28(火) 07:32:17.37ID:LIvc0XAK 人によって乗り味が変わる!でいいじゃん
304774RR
2023/02/28(火) 08:33:09.05ID:T5j+nsJj デイトナ ヘンリービギンズのシートバッグ ベーシック使っている人いますか?イージーリング25ミリで固定出来るか知りたいんですけど
305774RR
2023/02/28(火) 08:46:00.87ID:18HdBwdi なんだよ
ジクサーいいのかよ
こりゃSXにしようかのう
ジクサーいいのかよ
こりゃSXにしようかのう
306774RR
2023/02/28(火) 08:56:46.50ID:fuMcGKGI 160-170程度の車重で重心云々って
体重の方が寄与率高め
コンマ1秒を争うような走り方するわけでもないのに
そんな差があるてのもおかしな話でないの?
ほとんどの人が高回転でギアをつないでいくような走りなんかしてないんだから
玄人とかpgrぽくねーすか?
体重の方が寄与率高め
コンマ1秒を争うような走り方するわけでもないのに
そんな差があるてのもおかしな話でないの?
ほとんどの人が高回転でギアをつないでいくような走りなんかしてないんだから
玄人とかpgrぽくねーすか?
307774RR
2023/02/28(火) 09:17:27.13ID:/t0JHbdz ???
308774RR
2023/02/28(火) 10:42:43.97ID:WAv+m5Jv309774RR
2023/02/28(火) 11:37:12.03ID:svqc2EL7 sageてねーやつの自演乙感よ
310774RR
2023/02/28(火) 11:43:57.45ID:r4Lq+f6e janestyleから書き込むとsageが付かない上にIDが勝手に変わってしまう。
311774RR
2023/02/28(火) 12:13:55.54ID:svqc2EL7 JaneStyle使ってるけどsageがデフォでしょ
313774RR
2023/02/28(火) 14:22:27.17ID:lPKxYLPl イマドキsage進行なんて意識してるやついない
314774RR
2023/02/28(火) 15:04:13.13ID:zPlw+0nk 今現在CBR250R(MC41)とCB250R、それ以前はCBRとジクサー150の2台体制だった
CBはこの2台とはだいぶフィーリングが違ってる
とにかく曲がりたいバイクw
曲がりやすい分、逆に直進に神経を使う
まあフロントのジオメトリを見るとさもありなん、で
MC41とジクサーは25度台のキャスターと100mm程度のトレール
MC52は24度台のキャスターに90mmちょいのトレールで、これはMC51とほぼ同じ
要するにこのCBは生粋のSSのシャシーを持ったバイクで
リンクレスのリアショックは、高速旋回よりも低中速の機動性重視
尖ってるのは操縦性だけじゃなく、乗り方にも尖ったものを要求される感じ
これを玄人好みというならその通りだと思うね
CBはこの2台とはだいぶフィーリングが違ってる
とにかく曲がりたいバイクw
曲がりやすい分、逆に直進に神経を使う
まあフロントのジオメトリを見るとさもありなん、で
MC41とジクサーは25度台のキャスターと100mm程度のトレール
MC52は24度台のキャスターに90mmちょいのトレールで、これはMC51とほぼ同じ
要するにこのCBは生粋のSSのシャシーを持ったバイクで
リンクレスのリアショックは、高速旋回よりも低中速の機動性重視
尖ってるのは操縦性だけじゃなく、乗り方にも尖ったものを要求される感じ
これを玄人好みというならその通りだと思うね
315774RR
2023/02/28(火) 15:04:48.73ID:eGfH0SDz >>295
一見太すぎるタイヤや幅広ハンドルとかその他各所アンバランスなせいで速さを求める層は見向きもしない車両だが
本来ポテンシャルは高い車体だし手直しすればかなり走るバイクになる
ってことをわかってる玄人こそ選ぶんじゃまいか
一見太すぎるタイヤや幅広ハンドルとかその他各所アンバランスなせいで速さを求める層は見向きもしない車両だが
本来ポテンシャルは高い車体だし手直しすればかなり走るバイクになる
ってことをわかってる玄人こそ選ぶんじゃまいか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 備蓄米の輸送費を国が負担と小泉農相 ★4 [おっさん友の会★]
- 若者が乱発する「やばい」 便利な言葉の一方で語彙力不足に懸念 [バイト歴50年★]
- 【テレビ】橋下徹「誰やガラガラや言うたヤツは」 万博の来場者が過去最多の15.7万人、累計400万人突破! “発起人”が喜び爆発 [冬月記者★]
- 【山梨】16歳の高校生を殺人未遂の疑いで逮捕 父親(69)を刃物で切りつけ 心肺停止 [煮卵★]
- 【🍵】天皇陛下 埼玉県で狭山茶視察「入間市でほとんどとれるのに狭山茶なんですね」 [ぐれ★]
- 「美人だね」「スタイルいいね」「ちゃん付」は全てアウト? 意外と知らないセクハラの境界線 ★2 [少考さん★]
- 🏡ホロライブ総合スレ ★3
- 日本人、セルフレジの途中で心が折れて帰る人続出 [831811767]
- 【悲報】Vtuberにじさんじホロライブ「北海道で野球イベントやるぞ!!」→結果wwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- 大阪万博のリングで蜂が巣作りしていることが確認される [931948549]
- 【悲報】記者「いつも米は何kg位買うんですか?」小泉進次郎「色々な米を買います」
- 『同人ドリーム』ガチで凄いwwwwwwwwwwwwwwww [918862327]