>>267
ちびの話をされてもなぁ
XSR155 / XSR125 Part.1
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
268774RR
2023/11/12(日) 15:32:21.20ID:lnXeFdmW269774RR
2023/11/12(日) 15:49:43.10ID:7b2g2tCm 足付き、XSR155と同じじゃないの?
足付きは良くない。
GB350でギリ両足つくけど、XSR155だと片足ずつしかつかなかった。
167短足オヤジ。
足付きは良くない。
GB350でギリ両足つくけど、XSR155だと片足ずつしかつかなかった。
167短足オヤジ。
270774RR
2023/11/12(日) 15:51:39.60ID:LIxe9Ian271774RR
2023/11/12(日) 16:02:12.51ID:KcjdH62m 173cmで両足ちょん付きのワイ、低みの見物
272774RR
2023/11/12(日) 16:09:54.46ID:pZ8ikfpt 発表と同時に契約も考えたけど、足つき面で不安になってきたから、実車に跨って確認してからにしようと思う
273774RR
2023/11/12(日) 16:11:27.09ID:W2YAo9IW 軽いからいけるいける
274774RR
2023/11/12(日) 17:52:31.34ID:SG63gWLe >>264
yzf-r125は跨ったこと無いです
自分が行ったライダースカフェの時はXSRの900、125とMT125が置いてあった
XSR900の方が125より足つきは良かった
ローダウンリンク使う事のマイナスって何かありますか?
yzf-r125は跨ったこと無いです
自分が行ったライダースカフェの時はXSRの900、125とMT125が置いてあった
XSR900の方が125より足つきは良かった
ローダウンリンク使う事のマイナスって何かありますか?
275774RR
2023/11/12(日) 18:04:01.33ID:l+r2IZ7/ >>274
そうでしたか
XSRの足つきがyzfよりもどのくらい違うか気になったもので
実車に跨ってみての足つき次第ではMTかホンダのCB125Rにするかも
ローダウンリンクについては、よくわからないです
そうでしたか
XSRの足つきがyzfよりもどのくらい違うか気になったもので
実車に跨ってみての足つき次第ではMTかホンダのCB125Rにするかも
ローダウンリンクについては、よくわからないです
276774RR
2023/11/12(日) 18:11:30.23ID:PlbuDGir 自分は落としてないけどフェンダーレスしてるから車高下げると大きい段差とかでショック縮んだ時にタイヤとナンバーヒットしそうな気がする
277774RR
2023/11/12(日) 18:21:08.24ID:PlbuDGir よく考えたらローダウンしてようがしてまいが縮んだ時の位置関係は変わらんね
失礼しました
失礼しました
278774RR
2023/11/12(日) 21:57:50.51ID:y54sBVDZ GB350が出たときも思ったけど足つき気にする人が多いのな
これなんか軽いから片足付けば十分ではないの?
これなんか軽いから片足付けば十分ではないの?
279774RR
2023/11/12(日) 21:59:00.84ID:2nNVYzTV このぐらいの軽さとか傾いても余裕で踏ん張れる
280774RR
2023/11/12(日) 22:00:09.00ID:6tlnAsPR 純正のフェンダーレスのちょこっと三角マークあれはいけてるの?あれが気になってしょうがない
281774RR
2023/11/12(日) 22:05:36.47ID:l+r2IZ7/ バイクに乗った状態でちょっとした前後の移動のときに十分に力が入るくらいの足つき性は確保したい
282774RR
2023/11/12(日) 22:14:06.41ID:Jzy095Ll 海外モデルと共通でシート高め増えてるけど
日本的な感覚ではロードスポーツでシート高810はかなりの数字
750mm位が主流だったんだから
日本人の足が急激に長くなったわけでもあるまい
日本的な感覚ではロードスポーツでシート高810はかなりの数字
750mm位が主流だったんだから
日本人の足が急激に長くなったわけでもあるまい
283774RR
2023/11/12(日) 22:18:29.75ID:6pJGI7ZT スーフォアはシート低すぎて逆に乗りにくかったな、780が程よいライン
284774RR
2023/11/12(日) 22:23:03.46ID:2/t7p57/ まぁ実際本当に背の低い人もいるからあまりガミガミ言う気はないが170cm弱あってこのバイクで足付きガーとか言ってるのはちょっと引くぞ。いやそれくらいあればべったり着くとかいう話でなくつま先だとしても余裕で扱えるということ。こんな軽いバイクで必要以上に足付きを気にするのは杞憂だよ
285774RR
2023/11/12(日) 23:14:15.27ID:SG63gWLe 中免の教習車がスーフォアで、かかとが付かない程度だったから
それぐらいが安心できるというのはある
大型の教習車は爪先立ちなバイクだった。自分は取っていないので車種は知らない
クロスオーバーっぽいのだったけど
それぐらいが安心できるというのはある
大型の教習車は爪先立ちなバイクだった。自分は取っていないので車種は知らない
クロスオーバーっぽいのだったけど
286774RR
2023/11/13(月) 00:29:40.76ID:S6DV3h56 やっぱメグロにしよかな
287774RR
2023/11/13(月) 02:07:40.79ID:S6DV3h56 純正のフェンダーレスのちょこっと三角マークあれはいけてるの?あれが気になってしょうがない
288774RR
2023/11/13(月) 02:29:45.51ID:vhu0QqH1290774RR
2023/11/13(月) 09:23:38.47ID:UozCF4mQ 他の125でも逆車だとついてないからね
何に忖度してんのか知らないけどアホらしいわ
ピンクナンバーでじゅうぶん
何に忖度してんのか知らないけどアホらしいわ
ピンクナンバーでじゅうぶん
291774RR
2023/11/13(月) 09:26:42.33ID:UjQxHfGj 外観的にすげえ欲しくなるけどエンジンの味わいがイマイチなんだよな。早くてよく走るエンジンなんだけどね。モンキーグロム系みたいな低回転の味わいはないしGSXみたいなカチ回す喜びもそれほどない。
292774RR
2023/11/13(月) 11:17:27.62ID:UkDoo0Ef Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfGdLGV/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfGdLGV/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
294774RR
2023/11/13(月) 21:09:38.88ID:dcv0Ifrm 全体的に高めなのは身長よりアジアの糞道路でも何とかなるようにだっけ
295774RR
2023/11/13(月) 21:56:34.58ID:vhu0QqH1 155現段階でもフルエキマフラー色々あるな
海外製の爆音やらよぅわからんやつも沢山あるんだろうけど
海外製の爆音やらよぅわからんやつも沢山あるんだろうけど
296774RR
2023/11/13(月) 22:39:07.17ID:jVfSaXcX 155が正解
298774RR
2023/11/14(火) 13:34:15.42ID:xaqShHml 新生ベネリの最新2モデル日本上陸! 「TRK502X」「レオンチーノ125」を解説
https://www.autoby.jp/_ct/17656216
レオンチーノ125
総排気量:125cc
エンジン形式:水冷4ストOHC4バルブ単気筒
シート高:795mm
車両重量:145kg
税込価格:45万3200円
https://www.autoby.jp/_ct/17656216
レオンチーノ125
総排気量:125cc
エンジン形式:水冷4ストOHC4バルブ単気筒
シート高:795mm
車両重量:145kg
税込価格:45万3200円
299774RR
2023/11/14(火) 14:23:34.76ID:VIlRU28J ハスクっぽい
300774RR
2023/11/14(火) 16:44:20.57ID:xaqShHml フルメッキのXSR125が登場! スポークホイール&丸ウインカーでSR400スタイルに
https://news.webike.net/motorcycle/345892/
ヤマハ発動機から発表されたネオレトロスポーツ「XSR125」の発売を記念して、アメカジブランド「FREAK’S STORE」とのコラボカスタムが製作された。
基本的なスタイルはスタンダードから変わっていないが、目を惹くのはタンク、カバー、アンダーカウルといった、ほとんどすべての外装パーツに施されたシルバーメッキだ。
アメリカンなガレージビルディングの世界観を表したこのスペシャルXSR125。
非売品ではあるが、FREAK’S STORE渋谷に併設する「OPEN STUDIO」にて一般公開も行われる。
https://news.webike.net/motorcycle/345892/
ヤマハ発動機から発表されたネオレトロスポーツ「XSR125」の発売を記念して、アメカジブランド「FREAK’S STORE」とのコラボカスタムが製作された。
基本的なスタイルはスタンダードから変わっていないが、目を惹くのはタンク、カバー、アンダーカウルといった、ほとんどすべての外装パーツに施されたシルバーメッキだ。
アメリカンなガレージビルディングの世界観を表したこのスペシャルXSR125。
非売品ではあるが、FREAK’S STORE渋谷に併設する「OPEN STUDIO」にて一般公開も行われる。
301774RR
2023/11/14(火) 16:59:32.06ID:BxowdMLY ウインカーやばいな
ガチ旧車仕様
ガチ旧車仕様
303774RR
2023/11/15(水) 12:49:30.24ID:f2cTiVAx 調べたらワイズギアで25300円だったけど桁間違えてないかこれ
俺の155のLEDナンバー灯のでも4000円しなかったぞ
まあ配線プラマイ逆とかナットの種類間違えてたりがあって取り付けに手こずらされたけど
俺の155のLEDナンバー灯のでも4000円しなかったぞ
まあ配線プラマイ逆とかナットの種類間違えてたりがあって取り付けに手こずらされたけど
304774RR
2023/11/15(水) 15:04:06.70ID:DphZJtzg メーカー純正のカスタムパーツなんか高くて馬鹿馬鹿しい
305774RR
2023/11/15(水) 15:12:47.26ID:V3Lwrvfi 純正オプションは絶対に付くことが保証されてる事が売り
だからバイク屋が取り付け交換を引き受ける事ができる
無名の社外パーツは付かなかった時トラブるので嫌がる
付かなかったら部品代も払わない客がいる
だからバイク屋が取り付け交換を引き受ける事ができる
無名の社外パーツは付かなかった時トラブるので嫌がる
付かなかったら部品代も払わない客がいる
306774RR
2023/11/15(水) 15:56:33.03ID:d2j6y8ey エンジンガードくらいはアジアンからテキトーなの輸入で良さそう
307774RR
2023/11/15(水) 22:04:18.90ID:Gp0xV8Tx 今日はxsr125のインプレ上がりまくりだな
308774RR
2023/11/15(水) 22:55:03.55ID:s4YZV0j8 走ってる動画見るとやはり欲しくなるな。外観は妥協してグロムで行こうと思ってたが
309774RR
2023/11/16(木) 07:35:30.05ID:QUePJy9j いざと言う時、高速でワープ出来る155かなぁ。
125なら、グロム・モンキーの方が小回り効いて良さそう。
125なら、グロム・モンキーの方が小回り効いて良さそう。
310774RR
2023/11/16(木) 09:54:54.73ID:WxHXDbjt hondaのcb125rが売れてないとのことだがカッコ良さで言ったらXSRの方が圧倒的に上だよな。CBもたまに欲しいかなと思って検討するんだがどうも誘因が弱い。やはりデザインが微妙だからだろう。かっこいい部類とは思うが足りない。もちろんデザインなんて主観だが
311774RR
2023/11/16(木) 10:59:10.73ID:4O0t+cTA CB125はライト横のカバーがなんかエリマキトカゲとかジャミラみたいでなぁ
シンプル丸目ネイキッドなら良かったんだけど
シンプル丸目ネイキッドなら良かったんだけど
312774RR
2023/11/16(木) 12:47:23.23ID:1oHYxOe6 CBの見た目の乗りやすそう感は異常
313774RR
2023/11/16(木) 12:54:41.26ID:kcSqVZkJ 社宅が原付までしか置けないから
125じゃないと買えないんだわ
125じゃないと買えないんだわ
314774RR
2023/11/16(木) 13:22:28.25ID:8FHpG+qf 動画でも250おじさんうるさいな
そもそもターゲット外れてるし、80万円とかしたらこれかうならアレ買うわって結局買わない言い訳してるハゲども、ほんとノイズだわ
そもそもターゲット外れてるし、80万円とかしたらこれかうならアレ買うわって結局買わない言い訳してるハゲども、ほんとノイズだわ
315774RR
2023/11/16(木) 14:08:01.86ID:BqG2J6C5 XSR250が70万くらいで出たら125が安い安い言うんだろうな
316774RR
2023/11/16(木) 15:01:38.61ID:ntAy/aOl >>311
他、マフラーがクソ過ぎて、買う気にならん。
・タンク横の色が違う部分
・マフラーがヘンテコ
・ライトや後方の部分が窮屈に見える。
・妥協できない値段
これだけそろえば買うアホいないでしょw
他、マフラーがクソ過ぎて、買う気にならん。
・タンク横の色が違う部分
・マフラーがヘンテコ
・ライトや後方の部分が窮屈に見える。
・妥協できない値段
これだけそろえば買うアホいないでしょw
317774RR
2023/11/16(木) 15:24:23.66ID:BqG2J6C5 近年のバイクによくある腹出て尻尾短いみたいなデザインはあんまり美しくないよなぁ
318774RR
2023/11/16(木) 15:41:04.63ID:b4ux/opB XSRシリーズ見てて思うけどツインスパーフレームは意外とレトロ風に向いてるよな
319774RR
2023/11/16(木) 15:51:42.66ID:bj5fTmbR XSR125契約してきた。年内中には納車OKとのこと。
321774RR
2023/11/17(金) 10:13:45.29ID:5bK0pEtq おめおめ
322774RR
2023/11/17(金) 14:30:40.81ID:2s9ymglz 身長180cm体重72kgなんだが125ほしいんだけど、不格好になりそうで契約に踏み切れない…
サーカスの熊さんみたいなヘンな感じに入っちゃうかな?
俺くらいの身長体重で155に乗ってる人いる?バイクライフ女子からの視線はどんな感じ?
サーカスの熊さんみたいなヘンな感じに入っちゃうかな?
俺くらいの身長体重で155に乗ってる人いる?バイクライフ女子からの視線はどんな感じ?
323774RR
2023/11/17(金) 14:39:16.16ID:3cFJojoo 誰も気にしないから
お前も気にせず好きに乗り給えよ
お前も気にせず好きに乗り給えよ
325774RR
2023/11/17(金) 14:48:00.63ID:ILLtaPAZ その体格で乗ってるのは欧州に山程いるんじゃないかね
欧州向けモデルは高身長体重80kg想定で開発されてる
サーカスの熊さん状態になるには2メートル超えが必要だろう
欧州向けモデルは高身長体重80kg想定で開発されてる
サーカスの熊さん状態になるには2メートル超えが必要だろう
326774RR
2023/11/17(金) 15:05:37.53ID:i4L055xL グロムよりマシだから大丈夫
327774RR
2023/11/17(金) 15:08:50.08ID:Bp545yFZ 125にしてはサイズでかいから余裕やろ
329774RR
2023/11/17(金) 16:28:46.05ID:pc7qZTcJ 赤がいいんだけど赤のたんくの125ってデカールがダサすぎる
何で黒とか銀みたいなYAMAHAロゴじゃないんだ
簡単に剥がせればいいけど
何で黒とか銀みたいなYAMAHAロゴじゃないんだ
簡単に剥がせればいいけど
330774RR
2023/11/17(金) 16:37:35.87ID:U5cofVg2 ふつーに剥がれるよ
331774RR
2023/11/17(金) 16:38:24.36ID:FZcmyUyA つべのコメ欄とか「シート高が750くらいなら」とかあってそれに結構評価ついてるけどこの腰高感がいいんじゃないか。ヤマハの250買う気しないのは低シートでカッコ悪いから。カワサキも低いけどハイシートが用意されてる。ホンダのcrfみたらわかるけど車体が低いとすごくカッコ悪く見えるんだよ。安全に支障のない限りそれなりの高さはあった方がいい
332774RR
2023/11/17(金) 16:42:17.21ID:U5cofVg2 短足とかハゲとか
ネット上でだけは生きがいいからな
ガン無視でしょ
ネット上でだけは生きがいいからな
ガン無視でしょ
335774RR
2023/11/17(金) 18:38:28.15ID:2/6MJK0t >>322
おれ180センチ68キロだけど、別にバランスおかしくないよ。ポジも窮屈じゃないし。足はベタ付きだね
おれ180センチ68キロだけど、別にバランスおかしくないよ。ポジも窮屈じゃないし。足はベタ付きだね
336774RR
2023/11/17(金) 18:45:59.75ID:UanHCjhW 大柄な人が乗ると似合わないんだよね
337774RR
2023/11/17(金) 18:55:00.68ID:7b2maJa/ ほぼ250サイズだからよほどの巨人かクソデブじゃなきゃ要らん心配だ
338774RR
2023/11/17(金) 19:06:03.16ID:2/6MJK0t 155なんだけど、125用のサービスマニュアル買っても問題ないかな?155用は入手困難
339774RR
2023/11/17(金) 19:06:48.06ID:U5cofVg2 比較したことないけど
まず同じものだと思う
まず同じものだと思う
340774RR
2023/11/17(金) 19:20:40.96ID:2/6MJK0t 違いはabs付いてるブレーキくらいなのかな?
342774RR
2023/11/18(土) 19:23:54.93ID:O+o/JuPs 125なのにシート高過ぎだろ
中年短足オヤジのための通勤125なのに足つき悪いわ
中年短足オヤジのための通勤125なのに足つき悪いわ
343774RR
2023/11/18(土) 19:26:36.64ID:+HDjWrp9 モンキーでも乗っとけ
344774RR
2023/11/18(土) 19:39:11.41ID:oZqyi6JR 15cm位底上げした靴売ってるよ
シフトチェンジは知らん
シフトチェンジは知らん
345774RR
2023/11/18(土) 21:00:04.28ID:+sqTxdgX XSR125欲しくてバイク見てまわっていたらCT125に落ち着きそうだわ
346774RR
2023/11/18(土) 21:07:42.52ID:leEmOB3d 中年向けじゃないよ欧州アジアの若者向け
国内版も
ジジイはオマケ
年寄りはスクーターでも乗ってなさい
国内版も
ジジイはオマケ
年寄りはスクーターでも乗ってなさい
347774RR
2023/11/18(土) 21:08:33.21ID:4IjDYPsd ホンダGBみたいに若者限定割引とかやるのかな
あれ割といいと思うんだけど
あれ割といいと思うんだけど
348774RR
2023/11/18(土) 21:11:00.14ID:0vwkiVKS ハンターカブって競合するのか…
349774RR
2023/11/18(土) 21:41:37.92ID:j7c8TQdB こんなマニュアル車通勤にも使えるだけで通勤向きではない。ただスクーターはタンク容量少ないのが多いから航続距離に着目して給油の煩わしさを減らすという利点はある
350774RR
2023/11/18(土) 22:37:22.89ID:I/2HQNZS 通勤で乗るのが楽しく張り合いになる
そこが最大のメリットかな
スクーターは快適だけど満足度は低い
どんだけ好きかって話よ
そこが最大のメリットかな
スクーターは快適だけど満足度は低い
どんだけ好きかって話よ
351774RR
2023/11/18(土) 22:39:27.05ID:f4VgMUBI スポーツ寄りのスクーターってどのへんだろう
フォルツァ辺りかな、250だけど
フォルツァ辺りかな、250だけど
352774RR
2023/11/18(土) 22:41:33.26ID:7f7RuJSo ベンリィとカブ以外は全部スポーティ
353774RR
2023/11/18(土) 23:10:19.75ID:gvQNiDfd そもそも海外製バイクを日本に輸入するってだけだしな。
354774RR
2023/11/18(土) 23:51:28.55ID:leEmOB3d 完全新型で気合入れて3種作ったと
勘違いしてるやつがチラホラいるよね
勘違いしてるやつがチラホラいるよね
355774RR
2023/11/19(日) 05:04:27.85ID:GQW0a9ug 俺ホビット通り越してコロポックルなんだけど乗れるかな?
凄くかっこいと思うXSR125
凄くかっこいと思うXSR125
356774RR
2023/11/19(日) 05:38:55.62ID:I24ObTN4357774RR
2023/11/19(日) 08:19:59.96ID:vuFYN6pr358774RR
2023/11/19(日) 08:41:41.84ID:Dxj91hkf 髪の毛が薄いんですがXSR125買ってもいいのでしょうか?
359774RR
2023/11/19(日) 08:42:04.77ID:KCTqih/h 軽い部類とはいえ立ちごけしやすくなるので
足つきがいいに越したことは無い
シートが高いことに加えて内腿部の幅が広く
まっすぐ脚を下ろせないのが悪い
ホビット以下は試乗して決めた方がいい
足つきがいいに越したことは無い
シートが高いことに加えて内腿部の幅が広く
まっすぐ脚を下ろせないのが悪い
ホビット以下は試乗して決めた方がいい
361774RR
2023/11/19(日) 09:18:38.67ID:cYrRV4oa なんならローダウンすればいいし
362774RR
2023/11/19(日) 11:55:23.74ID:wW8ww8iS 以前欧州仕様のyzf-r125乗ってて自分のバイク歴で一番足付き悪かったな。ただその悪い足付きがむしろ嬉しかった。足付きを割と気にするビビりの俺がこんな足付きの悪いバイクに乗ってると。
363774RR
2023/11/19(日) 12:49:08.27ID:99ftwuXK 新車バイクは売れない
じゃなくてさ
YAMAHAも売る気あるなら海外製品売ってやってる
じゃ売れんだろ
そういう問題じゃない
日本で売れる仕様にして持ってくるべき
じゃなくてさ
YAMAHAも売る気あるなら海外製品売ってやってる
じゃ売れんだろ
そういう問題じゃない
日本で売れる仕様にして持ってくるべき
364774RR
2023/11/19(日) 13:19:28.40ID:cYrRV4oa ヤマハ自体は世界シェア第二位なので
(台数だったか金額だったかは忘れた
1位はインドのバイクメーカー)
日本での商売なんか片手間でしょ
なんなら仕方なくやってるまでありそう笑
(台数だったか金額だったかは忘れた
1位はインドのバイクメーカー)
日本での商売なんか片手間でしょ
なんなら仕方なくやってるまでありそう笑
365774RR
2023/11/19(日) 13:22:44.55ID:LSKlXCy9 とにかくコストを掛けたくないんだろうね。
日本に入れてるだけ有り難く思えって感じなのかな。
SRやセローみたいに、日本の皆さんはホンダさんに似たの有りますんで…そっち買って下さいってか。
日本に入れてるだけ有り難く思えって感じなのかな。
SRやセローみたいに、日本の皆さんはホンダさんに似たの有りますんで…そっち買って下さいってか。
366774RR
2023/11/19(日) 13:57:11.76ID:3umvOYSD 売れるかどうかは個人の好みや感覚だけで決まらない
うるせぇだけのゾンビみたいなジジイやチビだらけの日本人なんか相手にしても儲からないんだから仕方ない
なんにもおかしくはない
うるせぇだけのゾンビみたいなジジイやチビだらけの日本人なんか相手にしても儲からないんだから仕方ない
なんにもおかしくはない
367774RR
2023/11/19(日) 14:00:15.78ID:wW8ww8iS せっかく面白そうなバイクが出たというのに何ネガティブな事ばかり話てるんだろこのおっさん達w
368774RR
2023/11/19(日) 14:01:32.62ID:3umvOYSD いまだにその草の生やし方も割とやばいけどな
369774RR
2023/11/19(日) 14:21:16.28ID:2navNQiP そら日本のバイク人口なんて世界シェアに比べたら相当少ないし、免許区分も特殊だからなあ
それでも今回1253種発売は嬉しいけどびっくりしたわ
XSR125はある程度売れるけどyzfとMTは全く売れないと思ってる
それでも今回1253種発売は嬉しいけどびっくりしたわ
XSR125はある程度売れるけどyzfとMTは全く売れないと思ってる
370774RR
2023/11/19(日) 14:26:55.82ID:Km1kkLfL MT125対して売る気無いみたいだし、MT辞めてXSR125/155の2本立てにして欲しい
371774RR
2023/11/19(日) 15:40:22.14ID:Mx3xcGyX >>364
ヤマハのこれからの季節の主力は除雪機だぜ、バイク屋の店の前にヅラッと並んでる
ヤマハのこれからの季節の主力は除雪機だぜ、バイク屋の店の前にヅラッと並んでる
372774RR
2023/11/19(日) 16:57:44.39ID:agqSAJc/ 155は簡単に出せそうだよな
これは結構望みある
これは結構望みある
373774RR
2023/11/19(日) 20:07:23.92ID:2+PH8EO/ GT150も売ってくれないもんだろうか。
今、日本のバイクジジイが求めているのはXSRやああいうデザインじゃないかな。
カワサキはちょっとやり過ぎだと思うんだよね。
今、日本のバイクジジイが求めているのはXSRやああいうデザインじゃないかな。
カワサキはちょっとやり過ぎだと思うんだよね。
374774RR
2023/11/19(日) 20:16:04.17ID:f2SwwvrW YDレーサー復活させてください
376774RR
2023/11/21(火) 08:26:39.59ID:DN1O/KZt この車体に常時箱付けてる人ってさ
何を入れてんの?
何を入れてんの?
377774RR
2023/11/21(火) 09:29:53.20ID:rlJkbKzM 夢と希望
378774RR
2023/11/21(火) 11:27:06.52ID:V+/fXJou 愛と絶望
379774RR
2023/11/21(火) 11:32:44.97ID:kUsuVZMV スーパーで買ったネギとか入れるだろ
次開けた時にネギくせえっていうところまでワンセット
次開けた時にネギくせえっていうところまでワンセット
380774RR
2023/11/21(火) 12:24:04.56ID:tMfzrOW+ 恍惚と不安
381774RR
2023/11/21(火) 12:27:31.64ID:gWmxksfz パンドラの箱
382774RR
2023/11/21(火) 12:31:48.21ID:jG1/WC9d あったら便利なのわかるけど見た目的に絶対につけられない
荷物ある時は素直に車乗る
荷物ある時は素直に車乗る
383774RR
2023/11/21(火) 14:58:35.25ID:5JBAdJ1j この見た目のバイク選んで箱は…
でもSSでもモリモリにボックス積んでる人もいるもんなぁ
個人的にはあり得ないけど好きにすりゃいい
でもSSでもモリモリにボックス積んでる人もいるもんなぁ
個人的にはあり得ないけど好きにすりゃいい
384774RR
2023/11/21(火) 15:22:37.53ID:ULUo6O1P 自分はスクーターでは箱派だけど
この手のバイク買ったらサイドバッグだな
普段使いの収納はやはり欲しい
この手のバイク買ったらサイドバッグだな
普段使いの収納はやはり欲しい
385774RR
2023/11/21(火) 15:31:41.31ID:N3qLGBHz サイドバッグは許せても
トップケースは無理
トップケースは無理
386774RR
2023/11/21(火) 15:40:18.65ID:8ZsOIe1o たまに旧車のレーサーレプリカにダンボールを紐で括り付けてるおっちゃんとか居て一周まわってシブイ
387774RR
2023/11/21(火) 16:13:32.06ID:DKrroDHz 箱付けたらシルエットが台無しになる
個人的にはキャリアも許せない
カブじゃないんだから便利に使おうとするべきじゃないんだよ
サイドバッグもあまりデカいのはダサいと思う
できるだけ小さめがいい
でも泊まりのツーリングとかでシートに荷物積むのはダサいとは思わない
個人的にはキャリアも許せない
カブじゃないんだから便利に使おうとするべきじゃないんだよ
サイドバッグもあまりデカいのはダサいと思う
できるだけ小さめがいい
でも泊まりのツーリングとかでシートに荷物積むのはダサいとは思わない
388774RR
2023/11/21(火) 16:33:21.81ID:kUsuVZMV いやツーリングでシートに荷物もダサいだろ
手ブラしか似合わん
手ブラしか似合わん
389774RR
2023/11/21(火) 17:03:34.03ID:Lex+jnya まぁそういう場合ライダーのファッションセンスも問われるがな
乗ってるヤツが情けない感じだとバイクがカッコよくても台無しよ
乗ってるヤツが情けない感じだとバイクがカッコよくても台無しよ
390774RR
2023/11/21(火) 17:24:39.86ID:lzxofYXR 155は受注輸入の3ヶ月待ちとかでいいから正規販売して欲しいよな
みんなでヤマハに要望しよう!
みんなでヤマハに要望しよう!
391774RR
2023/11/21(火) 17:34:44.27ID:ULUo6O1P 要望が強いとやらないのがヤマハ
この原二3兄弟でも一番人気のXSRを最後に持ってきて出し惜しみしてただろ
絶対人気が出るであろうXSR250も一向に出さない
天邪鬼なんよ
この原二3兄弟でも一番人気のXSRを最後に持ってきて出し惜しみしてただろ
絶対人気が出るであろうXSR250も一向に出さない
天邪鬼なんよ
392774RR
2023/11/21(火) 18:34:28.51ID:8M15OK0F 常にリュック背負ってる
通勤程度ならいいけどたまにソロツー行った帰るころには肩が終わってる
通勤程度ならいいけどたまにソロツー行った帰るころには肩が終わってる
393774RR
2023/11/21(火) 19:29:46.24ID:4nh+DC1U ウエストバッグにしようかな。
普段はそんなに荷物いらないから。
ウエストバッグはバイク降りたときに邪魔になるかな?
ボディバッグもいいかも知れないね。
普段はそんなに荷物いらないから。
ウエストバッグはバイク降りたときに邪魔になるかな?
ボディバッグもいいかも知れないね。
394774RR
2023/11/21(火) 19:41:37.72ID:8ZsOIe1o リュックいいよ
事故ったとき空で一回転したけど無傷だった
事故ったとき空で一回転したけど無傷だった
395774RR
2023/11/21(火) 22:53:28.74ID:vIS9qKpM リュック疲れるって人は、ベルトの調整が不適当なんだと思う。
396774RR
2023/11/22(水) 17:43:18.71ID:g1xQwFfv397774RR
2023/11/22(水) 20:01:35.93ID:k8dZD90i ヤマハなら250から撤退も有りそう。
155で良いだろって。
で文句言うと、155も引っ込める的な?
155で良いだろって。
で文句言うと、155も引っ込める的な?
398774RR
2023/11/22(水) 20:13:07.58ID:S+yMQnhC 実際やる気ならR25のエンジンを流用すればいいだけなのにやらないのは
ヤマハが売れるって思ってないんだろ
ヤマハが売れるって思ってないんだろ
399774RR
2023/11/22(水) 20:25:04.99ID:eB3Tnuub こんなとこであーだこーだ言ってるおっさんよりヤマハのマーケティング部門のほうが分かってると思うよ
400774RR
2023/11/22(水) 21:17:23.42ID:zeDLID19 情報手ブラ感覚で250出せっていうのはおっさんよりキッズ層な気もするけど
401774RR
2023/11/23(木) 21:31:00.23ID:BFxtoUV4 125と155の車体は共通だから、それにR25のエンジンは無理だろう
じゃあ、専用フレームを作れってのもそこまでコスト掛けるほど売れない
とヤマハは思っている
実際、320の方が燃費いいんだから250はもう切るんじゃない?
もう小さなマーケットになった日本の免許や税制の区分はバイクメーカーに
関係ないから
じゃあ、専用フレームを作れってのもそこまでコスト掛けるほど売れない
とヤマハは思っている
実際、320の方が燃費いいんだから250はもう切るんじゃない?
もう小さなマーケットになった日本の免許や税制の区分はバイクメーカーに
関係ないから
402774RR
2023/11/23(木) 22:08:35.91ID:DVBTLNlv 海外で日本の何倍も売れる125や155が結構走るし燃費もいいからねぇ
大枚はたいて250を頑張る意味はぶっちゃけもう…
ホンダも力なくなってきてるしな四輪はもうホントにヤバい
大枚はたいて250を頑張る意味はぶっちゃけもう…
ホンダも力なくなってきてるしな四輪はもうホントにヤバい
403774RR
2023/11/23(木) 22:14:52.67ID:5UTbJuUz 普通に320でもいいからXSR出してって話では
あと250はインドネシアでも売ってる
あと250はインドネシアでも売ってる
405774RR
2023/11/23(木) 22:19:15.53ID:uGzrvcel 3気筒には乗ってみたい
シングルなら155でいいや
シングルなら155でいいや
406774RR
2023/11/24(金) 00:07:12.98ID:1+Q5WKlX かつては圧倒的勢力を誇っていた本部だけど、足元が崩れて弱体化
今では下部組織の方が大きくなって、そこからの上納金で辛うじて
生き延びている・・・
〇力団みたいだけど、今の日本のバイクメーカーはまさにこれだよね
だから本部が日本に合わせた新車を作れる力が無いから下部団体が
作っているバイクの中で日本で売れそうなのを逆輸入で販売する
しかし下部組織間にも縄張りなどの確執があって「あちらを立てれば・・・」
みたいな厄介があって思ったように行かないのが実情かも
今では下部組織の方が大きくなって、そこからの上納金で辛うじて
生き延びている・・・
〇力団みたいだけど、今の日本のバイクメーカーはまさにこれだよね
だから本部が日本に合わせた新車を作れる力が無いから下部団体が
作っているバイクの中で日本で売れそうなのを逆輸入で販売する
しかし下部組織間にも縄張りなどの確執があって「あちらを立てれば・・・」
みたいな厄介があって思ったように行かないのが実情かも
408774RR
2023/11/24(金) 09:18:40.26ID:3I/OrPss ずっと頭の中のおっさんと戦ってるおっさんじゃん
409774RR
2023/11/24(金) 12:59:19.75ID:pDtnvaYI 国内需要低いんだから250は出せないでしょ
既にレブルやCLを持ってる人は買わないし
メグロも競合するだろう
ジョグだって今やホンダ工場製なんよ
過当競争する気は全く無いんやで
既にレブルやCLを持ってる人は買わないし
メグロも競合するだろう
ジョグだって今やホンダ工場製なんよ
過当競争する気は全く無いんやで
410774RR
2023/11/24(金) 21:14:42.46ID:LlrTr2Jv 1cc刻みで売ればいいのか?
XSR50
XSR51
XSR52
・
・
・
XSR999
全部同じフレームで単気筒
XSR50
XSR51
XSR52
・
・
・
XSR999
全部同じフレームで単気筒
411774RR
2023/11/25(土) 01:16:30.72ID:C7Cf3W2n トゥイッターで納品報告あがってるね
412774RR
2023/11/25(土) 10:12:43.62ID:1NvxiCRX エックスな
413774RR
2023/11/25(土) 13:06:51.51ID:g0exdrmA 普通二輪免許取ってこのバイク買おうと思ったんですがシート高なのでスーパーカブかPCXあたりにしようかと思います
414774RR
2023/11/25(土) 13:10:19.86ID:JyUdu91N >>413
そうですか。どうぞ。
そうですか。どうぞ。
415774RR
2023/11/25(土) 16:32:07.94ID:C7Cf3W2n 何の報告
417774RR
2023/11/25(土) 21:45:55.73ID:tQB+TiRs 短足かわいそう
419774RR
2023/11/26(日) 05:35:33.95ID:8Bxk5im/ >>418
169cmしかない…
169cmしかない…
420774RR
2023/11/26(日) 06:06:39.99ID:pzu7imeY PG-1良さげやーん
422774RR
2023/11/26(日) 08:09:27.98ID:lVG52iu2 169もあれば余裕だろ。ネックになるのは初心者の部分だけ。まぁ俺も最初は普通二輪とって50ccのゴリラ買ったくらいのビビりだけど。
423774RR
2023/11/26(日) 09:21:56.93ID:knWhvoAI 昭和40年代生まれとその子供たちでは同じ身長でも足の長さが
全然違うぞ
ヘルメットだってそうだし
全然違うぞ
ヘルメットだってそうだし
424774RR
2023/11/26(日) 10:06:48.41ID:eOeOvKcS メーカー発売日より納車日早くなる事あるの知らんかったわ
12月3日納車だ楽しみ
12月3日納車だ楽しみ
425774RR
2023/11/26(日) 12:57:14.86ID:WYojynmW このバイクは着せ替えが気軽に楽しめそうだから
黒ホイールに金フォークのブラック買うのが良さそうかなと妄想
インターカラーとか白赤RZカラーとかにもしやすそう
黒ホイールに金フォークのブラック買うのが良さそうかなと妄想
インターカラーとか白赤RZカラーとかにもしやすそう
426774RR
2023/11/26(日) 13:03:25.70ID:0+2t+ZjU 外装セットで送料込みでも35とか40kだしね
427774RR
2023/11/26(日) 13:07:53.57ID:WYojynmW ブラックはホイールも金だったらよかったな
428774RR
2023/11/26(日) 13:16:15.66ID:stfUzSNw ゴールドホイールって売ってないの?
429774RR
2023/11/26(日) 22:59:45.15ID:bBR/LGZG オギシマのRZカラー格好良いよね。
パーツだけで売って欲しい。
特に黒金
パーツだけで売って欲しい。
特に黒金
430774RR
2023/11/27(月) 14:24:42.23ID:pxiCo57F どういうセンスしてんだよダセぇ
431774RR
2023/11/27(月) 15:59:18.54ID:QVJQf9CT オギシマって何?
432774RR
2023/11/27(月) 17:30:43.33ID:qSWqxNRE このバイクのダメ出しポイントはデフォのマフラーかな
433774RR
2023/11/27(月) 20:02:08.91ID:1FjdXrJc 値段。勝手に安く見積もってやれ高いだの言う輩多すぎ
434774RR
2023/11/27(月) 20:24:45.63ID:KEXungik ヤマハのハンターカブもどきが30万円前後だからなぁ
そりゃ同じ125ccで50万円超とか割高に見えちゃうよ
そりゃ同じ125ccで50万円超とか割高に見えちゃうよ
435774RR
2023/11/27(月) 21:43:15.57ID:Py7Q3qvr 155と125同じスレにすんのやめてくんないかな
並行とか勘弁して
並行とか勘弁して
436774RR
2023/11/27(月) 22:15:28.76ID:tONj0525 閉口しちゃうよねすけ
437774RR
2023/11/28(火) 10:22:55.09ID:cOnE1oXT 写真見てて思うがこれでもまだシート低いね。足つき考慮で若干スタイルを崩してる感じ。調べたわけじゃないがおそらく欧州仕様はシート高830mmくらいじゃないか?
438774RR
2023/11/28(火) 10:30:55.86ID:IETqVdD2 815mm
439774RR
2023/11/28(火) 11:03:39.67ID:247AJs+H ステップがショボいと思う
すごく安物感が出てる
すごく安物感が出てる
440774RR
2023/11/28(火) 13:41:14.78ID:NjsobMYm ステップくらい替えろよ
441774RR
2023/11/28(火) 16:09:18.67ID:O8JKRltg 【デイトナ】ヤマハ「XSR125」「XSR155」専用アクセサリー各種発売
https://moto-connect.com/news-20231127-01/
フェンダーレスよりもテールランプ周りまるごととっかえるキット欲しい
https://moto-connect.com/news-20231127-01/
フェンダーレスよりもテールランプ周りまるごととっかえるキット欲しい
442774RR
2023/11/28(火) 17:08:55.33ID:iaLUPiX/ テールランプは汎用の社外品が色々あるよ
綺麗に取り付けできるかはわからん
綺麗に取り付けできるかはわからん
443774RR
2023/11/28(火) 19:48:33.20ID:s2AvxofL ttps://www.the-simple.info/xsr155.html
俺、これしか見つけられていないんだけど、安いしカッコよいと思っている
俺、これしか見つけられていないんだけど、安いしカッコよいと思っている
445774RR
2023/11/28(火) 23:56:42.85ID:kLctPAKc フェンダーレスは友達無くすなんて言われてるけどなんで?
446774RR
2023/11/29(水) 00:00:11.33ID:wpEYv6Zg 言うほど後続には迷惑かからない
オフロード走ると背中に泥被るから注意
オフロード走ると背中に泥被るから注意
448774RR
2023/11/29(水) 10:10:12.53ID:sOdZuekW いっしょにバイクで走ってくれる友達がいない俺最強
449774RR
2023/11/29(水) 11:53:00.75ID:AcC1Ktq2 けどMTについてるようなマッドガードは絶対無い
450774RR
2023/11/29(水) 12:40:19.49ID:iqmj46lD 125だからしょうがないがホイールベース短すぎ。というかスイングアーム短過ぎ
451774RR
2023/11/29(水) 12:44:44.87ID:THjIp5hw まさかのロンスイ仕様の誕生か?
452774RR
2023/11/29(水) 14:40:42.99ID:kJTZSJmm このバイクって小さく見えるけどmt-25と車体サイズほぼ一緒なんだな
453774RR
2023/11/29(水) 15:00:48.60ID:TEYpk7cy454774RR
2023/11/29(水) 17:53:24.35ID:pmw5MJ71 今日上がった動画のコメ欄にも250ジジイ湧いとるな
455774RR
2023/11/29(水) 23:01:43.24ID:v+HR3aW2 多分、多くの人はこの太巻マフラーなんとかしたいと思っているはず
ブロンコとかあの類の排気系みたいにでければいいんだけど
ブロンコとかあの類の排気系みたいにでければいいんだけど
456774RR
2023/11/29(水) 23:39:28.47ID:bkIKi/d8 新車買う時にオプションのマフラーつけてくださいって言うといい
純正オプションにスポーツマフラーある
純正オプションにスポーツマフラーある
457774RR
2023/11/30(木) 05:36:36.12ID:OuHnCUuT タンク容量が大きいのも魅力の一つだから
それ相応の車格があってもいいかなあ
それ相応の車格があってもいいかなあ
458774RR
2023/11/30(木) 17:38:22.38ID:Lpd+c3ho 排気量が極端なシリーズ
真ん中が欲しい
真ん中が欲しい
459774RR
2023/12/01(金) 10:30:22.99ID:lWl72KqM ヤマハ XSR125/155用カスタムパーツ3アイテムがデイトナから登場!
https://news.bikebros.co.jp/parts/news20231130-08/
https://news.bikebros.co.jp/parts/news20231130-08/
460774RR
2023/12/01(金) 11:34:42.62ID:yZQ484dB もう納車されて乗り回してる人いるな👦
461774RR
2023/12/01(金) 21:41:29.02ID:ht4PozxP XSRの値段見た後だとPCX125が凄くお買い得に見える
462774RR
2023/12/01(金) 21:45:02.79ID:hfRQ0mrv あんまり値段ガーはしたくないけどTCS付いてなくてインドネシアでもEUでもMTより値段安いXSRの価格釣り上げたのはちょっと納得いかん
463774RR
2023/12/01(金) 22:19:23.68ID:ixsEwL+K 日本でのXSRがMTのプレミアム版みたいな売り方だからそれに合わせてやろ
467774RR
2023/12/01(金) 23:28:00.96ID:WZcCQaEH ネオクラ人気で中古もソコソコなお値段
カワサキのZ900RSなんかもお値段モリモリ
カワサキのZ900RSなんかもお値段モリモリ
468774RR
2023/12/01(金) 23:40:35.74ID:GSZS+gzK 今のバイクをミドルクラスに乗り換えるか、125ccを買い増しするかで迷ってて、買い増し候補にXSRも検討してだけど>>462があるので、まあ今回はスルーですかね。
469774RR
2023/12/02(土) 01:19:59.32ID:ltThePLT チラシの裏にでも書いてろ
470774RR
2023/12/02(土) 07:06:02.49ID:DG1X1UWn 買わない理由が欲しかっただけだろ
一生ペラい正義感でシコってろ
一生ペラい正義感でシコってろ
471774RR
2023/12/02(土) 11:05:00.03ID:T9N+7NH/ 要は貧乏だから買えませんって遠回しに言ってるんだから察してやれよ
472774RR
2023/12/02(土) 11:29:03.43ID:Emm4/tO7 何でそんなにイライラするの?
473774RR
2023/12/02(土) 13:03:25.82ID:ULbktKpC 時代の変化についていけてない奴は叩かれるし馬鹿にされる。いつまで昔の物差しで物事を見てるんだと
474774RR
2023/12/02(土) 14:21:33.91ID:DG1X1UWn 貧乏人は貶されても仕方ないでしょ
黙ってればいいだけなのに
文句ばかり一丁前で行動しない足引っ張るだけ
痛いとこ突いたらすぐに個人の事情だの誤魔化して甘え出すしたまったもんじゃない
黙ってればいいだけなのに
文句ばかり一丁前で行動しない足引っ張るだけ
痛いとこ突いたらすぐに個人の事情だの誤魔化して甘え出すしたまったもんじゃない
475774RR
2023/12/02(土) 14:35:52.32ID:wEbdKDs9 何でそんなにイライラするの?
476774RR
2023/12/02(土) 14:36:08.36ID:LX2Q6RQ3 貧乏じゃ無いからと言いつつヤマハに搾取されているバカ
477774RR
2023/12/02(土) 14:55:48.17ID:ULbktKpC うわぁ搾取というワードを使いやがったwこいつがどういうスタンスなのかよくわかるw
478774RR
2023/12/02(土) 15:06:58.04ID:97BR3FAA 年金で買えないから怒ってるだけだろうなww
479774RR
2023/12/02(土) 15:19:41.72ID:5fc0m0fQ 買えないじゃなく買わないのだ
480774RR
2023/12/02(土) 18:09:22.30ID:HvlNCBsG (3) XSR125の走りは想像以上!? 純正アクセサリーでカスタムも準備万端! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=4mlYyygH3nc
https://www.youtube.com/watch?v=4mlYyygH3nc
481774RR
2023/12/02(土) 18:38:54.10ID:gnv2uer8 メーカーのお仕着せカスタムよりノーマル状態が一番かっこいい件
482774RR
2023/12/02(土) 19:40:56.75ID:DG1X1UWn たかだかバイクの数万が搾取と感じるなんてほんま可哀想
まともな仕事してないから分からないんだろうか
メーカーが善意のボランティア感覚でバイク作ってるとでも思ってんのかな
まともな仕事してないから分からないんだろうか
メーカーが善意のボランティア感覚でバイク作ってるとでも思ってんのかな
483774RR
2023/12/02(土) 19:46:31.19ID:orZutXFg 自動車専用道路も走れない原付なのに
おま国価格でボッタクル姿勢が見えてがもうね
おま国価格でボッタクル姿勢が見えてがもうね
484774RR
2023/12/02(土) 20:53:50.40ID:ScbFrfdn はいはい、MT-125より低性能なバイクにじゃんじゃんお布施してくださいな。
一万円でも普通にお金は大事だと思うんだが。
一万円でも普通にお金は大事だと思うんだが。
485774RR
2023/12/02(土) 21:17:10.69ID:G91raS3Y 1万円とか無駄遣いで消えるレベルでしょうが
486774RR
2023/12/02(土) 21:26:53.72ID:Est1vCV2 バイクなんて無駄の塊やんけ
487774RR
2023/12/02(土) 21:35:41.82ID:AmYuL4YE ヤマハの薄目が苦手なので買うなら丸目のこっち
488774RR
2023/12/02(土) 21:54:29.48ID:G91raS3Y グダグダ言ってる奴は手取り13万円でヒイヒイ言ってそうよね
489774RR
2023/12/02(土) 22:05:18.94ID:DG1X1UWn さよなら
大事かどうかなんてどうでもいい戯言なんだよ
数万円の余裕もないのに無駄な道楽にお金使おうとするからそうなる
ガキじゃないんだからボッタクリ!汚い大人達許せない!みたいな事でイチイチはしゃがないでくれ
大事かどうかなんてどうでもいい戯言なんだよ
数万円の余裕もないのに無駄な道楽にお金使おうとするからそうなる
ガキじゃないんだからボッタクリ!汚い大人達許せない!みたいな事でイチイチはしゃがないでくれ
490774RR
2023/12/02(土) 22:05:33.87ID:JAkf7ORW 何年も前に海外で発売済みなのに今更日本に持ってきて
この価格はちょっと思われるのは想定済み?
この価格はちょっと思われるのは想定済み?
491774RR
2023/12/03(日) 04:22:11.69ID:ahDBPF4V 国内正規販売してくれるだけでありがたいわ
欲しいけど国内販売なしみたいなのに比べたらなあ
買う買わないは本人次第だし
欲しいけど国内販売なしみたいなのに比べたらなあ
買う買わないは本人次第だし
492774RR
2023/12/03(日) 07:07:18.60ID:RwWK7Z3V 関係者集めて試乗会やるとか気合い入ってるじゃん。hondaのCB125rはかそういう扱い受けてないだろw
493774RR
2023/12/03(日) 10:02:15.86ID:p3BiMqn0 価格設定の仕方なんて戦略や計画次第で変わるのは当たり前だろう
貧乏人だって色んなとこでそういう恩恵享受してるくせに
都合の悪い事だけ正義感燃やしてお気持ち表明とかきしょ過ぎやでホンマ…
貧乏人だって色んなとこでそういう恩恵享受してるくせに
都合の悪い事だけ正義感燃やしてお気持ち表明とかきしょ過ぎやでホンマ…
494774RR
2023/12/03(日) 10:15:37.53ID:j1S1keaR 国内155出るのか出ないのか、それだけだ
495774RR
2023/12/03(日) 10:34:05.56ID:YAr63exB MT15の売り上げ次第やろうな
496774RR
2023/12/03(日) 10:51:33.23ID:v4bm4LF/ VVA要らんからトラコンつけてくれとは思った
497774RR
2023/12/03(日) 12:45:03.98ID:YAr63exB 実際にトラコン要るんか?
900でガバ開けした時しか光ってるの見た事ない
900でガバ開けした時しか光ってるの見た事ない
498774RR
2023/12/03(日) 13:24:58.92ID:N3IL4tSL ネオクラシックだからトラコンもA&Sクラッチも似合わないって事だろう
499774RR
2023/12/03(日) 15:46:39.68ID:RKxJYdRq500774RR
2023/12/03(日) 16:06:15.87ID:0nmvGGp/ >>499
日本のXSR125は欧州125じゃなくてASEANの155をベースの特別仕様だから生産面の課題はないと思う
日本のXSR125は欧州125じゃなくてASEANの155をベースの特別仕様だから生産面の課題はないと思う
501774RR
2023/12/03(日) 17:23:00.64ID:2dOETNk/ 今日知り合いの車の助手席に乗って栃木県の芳賀町ってとこに行ったんだけど
走ってるXSR155を見たんだよ
ゴールドのフロントフォークで赤白タンクのやつ
60周年モデル?
なんだか超レアバイク見た気分になったよ
125でもあの色あって欲しいね
走ってるXSR155を見たんだよ
ゴールドのフロントフォークで赤白タンクのやつ
60周年モデル?
なんだか超レアバイク見た気分になったよ
125でもあの色あって欲しいね
502774RR
2023/12/03(日) 17:27:45.58ID:7PWqs2rU 国内155出たとしても60万近くするだろうし
だったら逆車を買った方がいいんじゃないの
良く知らんけど40万円前後で新車と変わらない極上車買えるんじゃない
だったら逆車を買った方がいいんじゃないの
良く知らんけど40万円前後で新車と変わらない極上車買えるんじゃない
503774RR
2023/12/03(日) 19:30:37.38ID:vSlrOq8f 並行見ても欲情しないな。近場のsoxでいろんな並行売ってるけどさ。
504774RR
2023/12/03(日) 20:19:42.74ID:pgDRntAy バイク女子の155納車動画見てたけどギア抜け現象ってやっぱり起こるのね
おま環と思ってたけどちょっと安心した
おま環と思ってたけどちょっと安心した
507774RR
2023/12/03(日) 20:51:17.41ID:vx0Sr4UF いや全然
508774RR
2023/12/03(日) 21:54:55.88ID:gaHoTTnC 155は日本じゃ正規販売しねーよ
250も出ねーよ
250も出ねーよ
509774RR
2023/12/04(月) 06:58:19.63ID:0J71pHU+ 車体は共通でエンジンは既にYZF15Rであるんだし出すのは難しくないからその内出るでしょ
510774RR
2023/12/04(月) 10:35:34.06ID:1pnrqrIT 125予約済みでただいま順番待ちの者ですが、
155オーナー諸先輩方の情報やアドバイスは大切にしたいです
155オーナー諸先輩方の情報やアドバイスは大切にしたいです
511774RR
2023/12/04(月) 13:57:39.69ID:B5IxkV7k 出すのは難しくなくても出さないのがヤマハ
512774RR
2023/12/04(月) 16:09:17.86ID:xRjomMZ4513774RR
2023/12/05(火) 01:21:15.05ID:A8v0sqAs 400のバイクが100万超え
軽自動車が150万超えの時代だしな。
しょうがない。
軽自動車が150万超えの時代だしな。
しょうがない。
515774RR
2023/12/05(火) 19:03:16.72ID:tN1kCy8D516774RR
2023/12/05(火) 21:52:17.97ID:ARbQxacc 普通にキモい
童貞かよ
童貞かよ
517774RR
2023/12/05(火) 22:06:40.89ID:rGigsCtq 処女だ
518774RR
2023/12/05(火) 22:59:08.00ID:ZUtV93+s 後ろの穴がね
519774RR
2023/12/06(水) 03:30:56.50ID:Z+hse06S 125にトラコンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
520774RR
2023/12/06(水) 09:59:06.56ID:Wr5r+Rsw トラコンは要らないよな
つーかトラコン作動することあるんか?
つーかトラコン作動することあるんか?
521774RR
2023/12/06(水) 12:59:27.57ID:J92VWef+ 155並行輸入持ってるが
部品も大概流用できるし125出るのも歡迎
ABS付いたらブレーキターンとか出来るのか?
部品も大概流用できるし125出るのも歡迎
ABS付いたらブレーキターンとか出来るのか?
522774RR
2023/12/06(水) 13:03:17.51ID:J92VWef+523774RR
2023/12/06(水) 13:10:39.63ID:aMJYJ4hR 別にいらんけどMTの方が装備良くて値段安いのはなんでやねんとなる
524774RR
2023/12/06(水) 14:27:06.23ID:NgANOnuX それを言い出すとここのクソスレでは貧乏人呼ばわりされるよw
525774RR
2023/12/06(水) 14:35:42.30ID:sGrnri/K ドラゴンいらんってやつは雨の日のマンホールとか側溝の蓋の上を走ったことのない初心者ですか?
なくてもいいが、あるにこしたことはない
なくてもいいが、あるにこしたことはない
526774RR
2023/12/06(水) 14:45:21.60ID:hcVob77b 雨の日は乗らない
528774RR
2023/12/06(水) 15:18:09.63ID:JHDzX/et こういう軽くてアンダーパワーなバイクで路面悪いときの扱いとか身につけるんじゃないんですか?w
529774RR
2023/12/06(水) 15:20:42.43ID:JHDzX/et トラコンは要らないけどEクラッチは欲しい
CBに付けたら買うかもしれないw
CBに付けたら買うかもしれないw
530774RR
2023/12/06(水) 16:16:45.87ID:zt9EL1L6 パワーなくても初心者にはトラコンはあった方がいいな
濡れたマンホールや白線の上でスロットル大きく開けたり車体を傾けたり当たり前にしちゃう
特に自転車にあまり乗ってなかった人は経験値が低過ぎる
濡れたマンホールや白線の上でスロットル大きく開けたり車体を傾けたり当たり前にしちゃう
特に自転車にあまり乗ってなかった人は経験値が低過ぎる
531774RR
2023/12/06(水) 16:42:36.49ID:7Bfq+70Z 二輪乗って濡れたマンホールや白線に本能的に怖いと思わない奴は救えない奴だから放置でいいわ。アホのせいでどんどんコストがかさんでいく
532774RR
2023/12/06(水) 16:43:16.60ID:HB7O4UHx トラコンはフルバンクでアクセル開ける時も安心だろう
ただスクーターなんかだと雪道でトラコン切らないとエンジンが全く吹けずに発進出来なかったりする
ただスクーターなんかだと雪道でトラコン切らないとエンジンが全く吹けずに発進出来なかったりする
533774RR
2023/12/06(水) 16:53:09.11ID:lg0+n8Mu 700にも付いてないんだから贅沢は言ってはいけません
534774RR
2023/12/06(水) 17:01:27.91ID:gCKuW4qL イキりジジイはいらないとか言うんだろうけど今は当たり前の装備だしな
535774RR
2023/12/06(水) 17:11:04.56ID:O2s5OV5n 身体能力が衰えたじじいにこそ必要なんだろ
536774RR
2023/12/06(水) 17:21:27.56ID:q0aZvrt8 底意地の悪いレスが多過ぎ
537774RR
2023/12/06(水) 18:19:01.92ID:imX20M+R 125にそんな装備は過剰だろ
538774RR
2023/12/06(水) 19:06:25.90ID:C8P5FOKM 過剰な装備で値段が上がるならいらない
539774RR
2023/12/06(水) 19:55:44.47ID:sF3MB/gY 装備ケチってるのに何故か値段だけ高くなってるのがXSR125
540774RR
2023/12/06(水) 19:57:55.00ID:aMJYJ4hR 「TCSを省くことでダイレクトな乗り心地を楽しめる」くらいの言い訳はして欲しかったな
541774RR
2023/12/06(水) 20:08:26.78ID:gMaAt+Gk もう納車報告出てるけど正式発売日に合わせてレンタルバイクも解禁か
今度試してみるかな
今度試してみるかな
542774RR
2023/12/06(水) 20:16:02.48ID:HB7O4UHx ネオレトロだからTCSは似つかわしくないというのが理由でしょうね
543774RR
2023/12/06(水) 20:30:43.85ID:g6iY4Zfd TCSのおかげでコケずに済んだのか実感する事も無いしな
付いてても雨のマンホールは無茶したらコケるしな
付いてても雨のマンホールは無茶したらコケるしな
544774RR
2023/12/07(木) 12:31:41.43ID:6XQL8vEz マンホールは横滑りするだけだからトラコン関係あるかな?
545774RR
2023/12/07(木) 12:57:24.69ID:2i2+DNOm このバイクはデザインにお金払う価値あるでしょう
XSRシリーズで一番デザイン良い
耕うん機みたいな音もこのデザインのためなら我慢出来る
XSRシリーズで一番デザイン良い
耕うん機みたいな音もこのデザインのためなら我慢出来る
546774RR
2023/12/07(木) 13:01:02.09ID:V4zMFfdt たまにはアクセルターンやバーンナウト
勿論公道ではしないが
勿論公道ではしないが
548774RR
2023/12/07(木) 17:21:09.13ID:q/OncOl1 箱だけは付けんなよ
今付けてる奴は許してやるから2日以内にベースごと取り外せ
約束だからな
今付けてる奴は許してやるから2日以内にベースごと取り外せ
約束だからな
549774RR
2023/12/07(木) 19:18:15.85ID:xaOpuFY/ 箱とかリュックがダメとか異様に言う奴キモい
550774RR
2023/12/07(木) 19:59:16.65ID:ZhADfYDK バガースタイルとかどう思ってるんだろう
551774RR
2023/12/07(木) 21:41:07.46ID:+LuKvvpc XSRに箱はかっこ悪いね
552774RR
2023/12/07(木) 21:47:57.21ID:z/C2b5Na XSRに合うバックパック
なんかねえか?
なんかねえか?
553774RR
2023/12/08(金) 00:37:05.66ID:aVgWHilS ホモランドセル一択
554774RR
2023/12/08(金) 01:04:19.44ID:Hij6ZaNF リュック背負うのは恥ずかしくないんだ
555774RR
2023/12/08(金) 10:04:56.68ID:1QoMoe2F とにかくこの125三兄弟はライバル車に対して音がイマイチなのでいいマフラーが出るかどうかだ
556774RR
2023/12/08(金) 10:18:10.60ID:qn8b+Tcn マフラー替えて騒音出す奴は事故れよ
558774RR
2023/12/08(金) 16:33:14.90ID:86NALau0 次は爆音にしなさい
事故防止のためには音でも目立たないと
事故防止のためには音でも目立たないと
559774RR
2023/12/08(金) 21:00:51.83ID:BmR7Dpy7 爆音は嫌なので軽音にします
560774RR
2023/12/08(金) 22:39:08.80ID:sh22DK5Y GSXの方が速いんだよな
もしかして15ps出てない?
もしかして15ps出てない?
561774RR
2023/12/08(金) 23:27:41.47ID:aVgWHilS はいはい
またキッズが来たぞ~
またキッズが来たぞ~
563774RR
2023/12/09(土) 07:35:24.67ID:O9YpgOA8564774RR
2023/12/09(土) 09:52:44.82ID:7+LraSTE そりゃあGSX-R1000Rの方が速いだろ
565774RR
2023/12/09(土) 11:18:26.45ID:DxVKBTlK >>563
微妙だな。質感が足りん。写真映りが悪いのか。ホイール径の小さいバイクはおもちゃとして見るから基準が甘くなるがフルサイズになると基準が上がってしまうせいか
微妙だな。質感が足りん。写真映りが悪いのか。ホイール径の小さいバイクはおもちゃとして見るから基準が甘くなるがフルサイズになると基準が上がってしまうせいか
566774RR
2023/12/09(土) 11:29:48.22ID:wwEiIAaP そんなにRZがいいならRZ買えばいいのに
軽自動車にベンツのグリル付けて喜んでる馬鹿と一緒
軽自動車にベンツのグリル付けて喜んでる馬鹿と一緒
567774RR
2023/12/09(土) 11:36:55.19ID:LLaQTEgI568774RR
2023/12/09(土) 11:45:05.30ID:3QWyRJj3569774RR
2023/12/09(土) 11:46:56.51ID:55iyQnIK 平凡でオッサン臭い
570774RR
2023/12/09(土) 12:00:43.05ID:LLaQTEgI 街中で見ないわけだ
571774RR
2023/12/09(土) 12:32:18.10ID:DLom5o/N 好きな色がなければ自分で塗れば良い
自分じゃ無理なら塗装屋に頼むしかないが
フィルムやカッティングシートも良いね
ステッカー貼るだけでも割と変わるよ
自分じゃ無理なら塗装屋に頼むしかないが
フィルムやカッティングシートも良いね
ステッカー貼るだけでも割と変わるよ
572774RR
2023/12/09(土) 17:55:08.96ID:Z8apg0FX 黄色出てたら即買いしたんだけどなー
573774RR
2023/12/09(土) 18:13:26.23ID:hQEPn8Zt 黒か銀買ってタンクだけラッピング楽しむのもいいんじゃない
574774RR
2023/12/10(日) 08:57:00.23ID:lgDA01RA 取り敢えず一年は様子見する。
一年たって白が出ないなら、その時点で一番好きな色を買うか塗るかガワだけ買うか。
もう、ジジイだからそんなに待てないんよ。
一年たって白が出ないなら、その時点で一番好きな色を買うか塗るかガワだけ買うか。
もう、ジジイだからそんなに待てないんよ。
575774RR
2023/12/10(日) 09:05:34.18ID:NouYSv3/ ヤマハとしては若者に乗って欲しいらしいから、オッサンが買うのはどうだろう?
576774RR
2023/12/10(日) 11:51:34.91ID:rP8XGRQ/ おっさんは新車をメーカーから引っ張って中古車市場に極上車を供給する役目があるんや
578774RR
2023/12/10(日) 12:11:08.05ID:uVt01nwX 買う。
ヤマハに
「あんたのようなジジイに乗られたらバイクのイメージが悪くなるから勘弁してくれ、どうか買わないでくれ」と言われても買う。
ヤマハに
「あんたのようなジジイに乗られたらバイクのイメージが悪くなるから勘弁してくれ、どうか買わないでくれ」と言われても買う。
579774RR
2023/12/10(日) 13:00:59.50ID:l6btueAk 買ってくれるぶんにはいいだろ
バイク全体のイメージ悪くしたのは間違いなくジジイ共だが
買えない買わないヤツが一番業界のお荷物
バイク全体のイメージ悪くしたのは間違いなくジジイ共だが
買えない買わないヤツが一番業界のお荷物
580774RR
2023/12/10(日) 14:22:57.30ID:TGRza1H7 待つ理由が外装色だったら先に乗っとけばいいじゃん
欲しい色が出たら外装だけ買ってもいいし、売り飛ばして新色買えばいいだけだろう?
欲しい色が出たら外装だけ買ってもいいし、売り飛ばして新色買えばいいだけだろう?
581774RR
2023/12/10(日) 15:51:37.84ID:nxzLk+SR 店長ムサシって人の動画で初期の組み付け不良とか指摘されてたから買う人一応見てた方がいんじゃね?
582774RR
2023/12/10(日) 15:53:31.53ID:fj28H41V バイクの印象悪くしてるのに年齢なんて関係ないよ
爆音ガイジとすり抜け、イエローカットのゴミカスが消えない限りイメージはずっと今のまま
爆音ガイジとすり抜け、イエローカットのゴミカスが消えない限りイメージはずっと今のまま
583774RR
2023/12/10(日) 16:29:48.74ID:oe9ribEC 箱付けたらイメージ最悪になるけどな
584774RR
2023/12/10(日) 16:55:51.19ID:8vucFppB 箱とハンドルカバー付けたい
585774RR
2023/12/10(日) 17:20:46.82ID:MgJCIH5M タンクカバーやフロントフェンダーの白だったら何年も前から買えるで
それでなくても塗装できるしな
外装色だけのために待つ意味は無いって話
それでなくても塗装できるしな
外装色だけのために待つ意味は無いって話
587774RR
2023/12/10(日) 18:20:16.20ID:7LA1cj8b ワイルドセブンみたいだな。
588774RR
2023/12/10(日) 19:04:30.43ID:C8ErkQLA クソじじい登場
590774RR
2023/12/11(月) 14:28:55.49ID:ukM9cEsX592774RR
2023/12/11(月) 15:41:50.20ID:t9MjmS+Z 「なぞ」?
594774RR
2023/12/11(月) 18:23:48.60ID:3T6AONQe コメントw
595774RR
2023/12/11(月) 18:39:05.80ID:VCo24kxr こっちのXSRスレはガイジが居る
596774RR
2023/12/11(月) 18:55:59.18ID:dnCE4H0x 軽いのはいいけどそのまま過ぎ
少し捻らないと
もう一回やってみて
少し捻らないと
もう一回やってみて
597774RR
2023/12/12(火) 12:33:17.61ID:oRo1Xm0k 爺さんはもうバイクやめてスズキのセニアカーにすれば?
免許返納後も乗れるよ
免許返納後も乗れるよ
598774RR
2023/12/12(火) 12:56:06.18ID:LL8jvE05 赤影で調べたらクソ笑った
これ下手したら還暦過ぎてるだろ
これ下手したら還暦過ぎてるだろ
599774RR
2023/12/12(火) 13:05:49.56ID:1pC9RyAO 煽るならうまくやらんとね
発売日以降も走ってるのあんまり見ねえなと
発売日以降も走ってるのあんまり見ねえなと
600774RR
2023/12/12(火) 13:13:38.94ID:qVfVbMsa あんま舐めたことばっか言ってるとお前ら
601774RR
2023/12/12(火) 15:08:13.66ID:0BhUNgsJ XSR155のタイ仕様とインドネシア仕様では色々違うのな
特に電装配線関係は結構違う
特に電装配線関係は結構違う
602774RR
2023/12/12(火) 20:18:22.54ID:I8i0dYSY 原2最高クラスの航続距離だろ?
個人的にはそこが気に入ってる
もちろんデザインが好みっていうのもあるが
個人的にはそこが気に入ってる
もちろんデザインが好みっていうのもあるが
603774RR
2023/12/13(水) 08:27:45.81ID:EdEBXD+t 原2でそんなに長距離走るの?w
604774RR
2023/12/13(水) 09:45:10.83ID:XaiIbUY+ 125なら155だな。
保険等級も下がりってかなり安いし。
ファミバイとの数千円の差にそこまで魅力を感じない。
保険等級も下がりってかなり安いし。
ファミバイとの数千円の差にそこまで魅力を感じない。
605774RR
2023/12/13(水) 12:40:28.32ID:n6GqDUDx 強制下道ツーリングも楽しいもんだぞ
606774RR
2023/12/13(水) 14:28:40.96ID:jzWxSuaE いまはツーリングサポーターが原付二種のナビしてくれるから昔ほどしんどくはないね
一昔前は知らない土地にきて大きな道路走る度にここは原付二種でも走っていいところなのか不安でドキドキしたもんだw
一昔前は知らない土地にきて大きな道路走る度にここは原付二種でも走っていいところなのか不安でドキドキしたもんだw
608774RR
2023/12/13(水) 15:18:06.17ID:cPGFxCkF 公道を10000回転までブン回して乗れるのは125だけよな
609774RR
2023/12/13(水) 16:27:40.39ID:LXw7Du15 タンクのデカさは通勤車としても有利。スクーターやカブ系はタンクが小さい
610774RR
2023/12/13(水) 16:31:30.60ID:789xb+WJ このエンジンって塗装してないからすぐ腐食しそうやね
611774RR
2023/12/13(水) 17:20:00.31ID:SiKz41im 3日持たないな
612774RR
2023/12/13(水) 17:41:47.44ID:VQXrnXBb 155乗りだけど125のサービスマニュアル注文したぜー
613774RR
2023/12/13(水) 17:53:20.18ID:XaiIbUY+ なんで?別エンジンなのに?
614774RR
2023/12/13(水) 18:01:40.48ID:qgLfKYcT エンジン以外はそのまま使えるんじゃね?
日本語版になるだろうし
日本語版になるだろうし
615774RR
2023/12/13(水) 18:06:09.79ID:RvUYHgqT シリンダーとピストンのサイズが違うだけだろ
616774RR
2023/12/13(水) 19:03:32.96ID:jdFHJBZN XSR155の諸元表や寸法があまりにもテキトーすぎて欧州125とどれくらい差があるのかイマイチ分からないんだよな
617774RR
2023/12/13(水) 19:50:07.08ID:kI22AoQW マジで別エンジンだと思ったのか?びっくり
618774RR
2023/12/14(木) 00:29:50.33ID:MkHX+5/D びっくりとりす
619774RR
2023/12/14(木) 04:29:51.78ID:evr24who ツベで125と155の比較やってたよな
細かいところが日本仕様で全然違うみたい
細かいところが日本仕様で全然違うみたい
620774RR
2023/12/14(木) 14:37:57.86ID:j1DtLYcE タイやインドネシアで売ってるIRC GP-211(XSR125/155標準タイヤ)って国内でも売り出すんだろうか?
621774RR
2023/12/14(木) 20:57:01.03ID:8K4scEIE622774RR
2023/12/14(木) 22:00:46.84ID:shThPLVq でもたいていの国内仕様のバイクはあっち生産だからどうしようもない。ホンダのタイ製とか実に評判が悪い。
623774RR
2023/12/15(金) 06:25:46.74ID:Vn+tP7YN そういやホンダは対抗モデルみたいなの出さないのかな
モダンな125ccのクラシックネイキッドとか普通に全世界で売れそうなのに
モダンな125ccのクラシックネイキッドとか普通に全世界で売れそうなのに
624774RR
2023/12/15(金) 09:19:45.38ID:tbFa7Vt5 それにCB125Rが想定されてんじゃない?
625774RR
2023/12/15(金) 14:30:04.77ID:oxnfdLHY そのうちGB125が出そう
でも空冷とかいうアホなことやって売れなさそう
でも空冷とかいうアホなことやって売れなさそう
626774RR
2023/12/15(金) 14:40:21.98ID:agJ7s0px それなんてモンキー???
627774RR
2023/12/15(金) 14:44:58.75ID:L8fo6DsF 原付一種対応はCB125R・PCX・スーパーカブ110あたりは決まってるみたいね
628774RR
2023/12/15(金) 14:45:43.19ID:gMp6hvfE 原二で長距離行きたくないから出力的にはモンキー系のエンジンで十分なんだよな。ただホンダはデザインを微妙に外してくる。いい線いってるんだけど買うかと言うと微妙という。
629774RR
2023/12/15(金) 19:50:25.52ID:dDO4etq0 何でこのスレでホンダの話しするの?
馬鹿なの?
ホンダのスレに行けばいいのに
馬鹿なの?
ホンダのスレに行けばいいのに
630774RR
2023/12/15(金) 22:11:35.55ID:039+/45Z SR125とかYBR125辺りと比べてどうなんだろう。
VVA付きとは言え、大柄になった分重いよね。
VVA付きとは言え、大柄になった分重いよね。
631774RR
2023/12/15(金) 22:29:07.72ID:6cSFkUBN632774RR
2023/12/16(土) 12:37:24.32ID:LyG/aUzh 黒と銀が近場の店にあって見たけどちょっと狙い過ぎって感じだな。「おまえらこういうのが好きなんだろ」って感じで。黒も銀もシックな感じで高級車を彷彿させるが実はおもちゃなバイクというのがイマイチなのかもしれない。もっとポップなライトブルーや赤を見てみたい。
633774RR
2023/12/16(土) 14:35:56.77ID:BXpUci9t 欧州とかにあった黄色欲しい
634774RR
2023/12/16(土) 15:14:02.27ID:hwfdwZjj 白赤のストロボカラー出せ!
635774RR
2023/12/16(土) 17:51:45.92ID:t0NaF196 エヴァンゲリオンカラーがでたら即買う
636774RR
2023/12/16(土) 19:22:49.40ID:7qjwWN/R 新型XSR125にXSR155のyssのリアショックってつきますか?
637774RR
2023/12/16(土) 19:42:04.57ID:v3lqwXqd638774RR
2023/12/16(土) 20:55:38.62ID:rlNspteS639774RR
2023/12/16(土) 20:58:52.51ID:noZeG7TS CBのDOHCエンジンにOHC+VVAでスペック並べるもんなんやね
すごe
すごe
640774RR
2023/12/16(土) 21:07:17.76ID:rlNspteS つーか規制で15ps上限ってだけでDOHC勢は規制が無かったらもっと出せるでしょ
641774RR
2023/12/16(土) 21:27:10.57ID:v3lqwXqd >>639
排ガス規制、騒音規制されて、A1免許に合わせての値だしね
1984年の空冷4st DOHC単気筒125ccでカタログスペック17馬力出せるんだから、どっちももっと出そうと思えば出せるでしょ
排ガス規制、騒音規制されて、A1免許に合わせての値だしね
1984年の空冷4st DOHC単気筒125ccでカタログスペック17馬力出せるんだから、どっちももっと出そうと思えば出せるでしょ
642774RR
2023/12/17(日) 19:31:36.88ID:G8TTuhGQ ローダウンリンク交換、フロントフォーク突出し調整、ハンドル交換、レバー交換
日本のホビットにはつらいな
日本のホビットにはつらいな
643774RR
2023/12/17(日) 20:37:06.73ID:E6ZUONvw XSRだけローダウンリンクのOP設定が無いが、mtyzf用が付くには付くらしい
でも1.8cmじゃなくてXSRは4cmダウンになって、
タンデムなどの高負荷時にタイヤがハウス内に当たってしまい、
そこにあるハーネスが削れてしまう可能性があるのでNGらしい
でも1.8cmじゃなくてXSRは4cmダウンになって、
タンデムなどの高負荷時にタイヤがハウス内に当たってしまい、
そこにあるハーネスが削れてしまう可能性があるのでNGらしい
645774RR
2023/12/18(月) 00:54:19.45ID:y/Zv5Yos 高さよりシートの幅を狭くしたい
646774RR
2023/12/18(月) 01:03:32.63ID:GCt2ycwE 身長158cmの股下87cmの俺!高みの高笑い!
チビの短足は大変だなw
チビの短足は大変だなw
647774RR
2023/12/18(月) 06:21:29.35ID:ffmhAAyw 昔の1254スト単気筒なんてあまりの乗りづらさにバイク屋自体やめた言ってたんだが
648774RR
2023/12/18(月) 18:34:44.84ID:y/Zv5Yos 日本語で
649774RR
2023/12/18(月) 19:51:08.30ID:vfF+283Y XSR155/125は今のバイクだよ
昔のバイクは関係ないよおじいちゃん(^^)
昔のバイクは関係ないよおじいちゃん(^^)
650774RR
2023/12/18(月) 19:59:09.70ID:iwxNK7ox たびたび爺さん来るなこのスレ
651774RR
2023/12/19(火) 00:04:30.55ID:IfWjtKbn ローダウンでタンデム禁止のやつって
仮に倍くらいの体重(120kgとか?)のやつはひとりで普通に乗れなくなるのかな
仮に倍くらいの体重(120kgとか?)のやつはひとりで普通に乗れなくなるのかな
652774RR
2023/12/19(火) 11:42:42.59ID:SsdFIwPx なんだよXSR125買おうと思ってたんだけどトラコンついてないのかよ…買うのやめたわ
50万もするのになんでトラコンないんだよ…バカじゃね?
50万もするのになんでトラコンないんだよ…バカじゃね?
653774RR
2023/12/19(火) 12:40:56.29ID:HTsnxMJ4 トラコンは高齢者には必要だからな
怒るのも無理はない
怒るのも無理はない
654774RR
2023/12/19(火) 12:54:07.94ID:SmrO6aQ5 そのうち高齢者がクラッチとブレーキを握り間違えて事故りそうな未来だな
655774RR
2023/12/19(火) 13:02:03.36ID:qqEjR5FB トラコンに依存するのって
アクセルワークできない人って
ことなのかな?
常にガバガバ全開とかw
アクセルワークできない人って
ことなのかな?
常にガバガバ全開とかw
656774RR
2023/12/19(火) 13:23:33.54ID:BGRU5dHj 11kW程度の出力にトラコンなんか要らんぞ
657774RR
2023/12/19(火) 13:25:11.50ID:at03miNl 昔の2スト原チャならあっても良さそう
658774RR
2023/12/19(火) 13:35:31.91ID:p8fkUY2k え?必要かそうでないかは別としてないよりはあったほうがいいだろ?
飼いならされた犬かよ…きめぇおっさんどもやなぁ
飼いならされた犬かよ…きめぇおっさんどもやなぁ
659774RR
2023/12/19(火) 13:46:54.54ID:SmrO6aQ5 で、トラコンついて3万定価があがったら
また買わない理由が増えるんだろ?w
とりあえず買ってから文句いえよな
また買わない理由が増えるんだろ?w
とりあえず買ってから文句いえよな
660774RR
2023/12/19(火) 13:54:19.15ID:HjArwjUA ヤマハが訳分かんねー価格設定にしただけで本来ならMTの下位互換なんだけどな
661774RR
2023/12/19(火) 13:57:12.54ID:SmrO6aQ5 じゃあMT買えよw
買えないやつが買わない理由を探しに専用スレに来るのが一番迷惑だわ
買えないやつが買わない理由を探しに専用スレに来るのが一番迷惑だわ
662774RR
2023/12/19(火) 14:05:35.99ID:0FrlZ6WE 土下座すれば値引きしてくれるかも
663774RR
2023/12/19(火) 14:39:25.90ID:/hyA2dlM664774RR
2023/12/19(火) 15:01:37.41ID:SmrO6aQ5 トルコンってフォルムなのかよw
ほんと馬鹿w
ほんと馬鹿w
665774RR
2023/12/19(火) 15:02:14.24ID:SmrO6aQ5 トラコン
666774RR
2023/12/19(火) 15:04:41.26ID:oQGPirp6 下道でブン回したいおじさん用やね
667774RR
2023/12/19(火) 15:21:26.62ID:glS65jCJ 652=658=660=663
アタオカ
アタオカ
668774RR
2023/12/19(火) 15:35:12.33ID:0Qio+6NR トルコン程度で買うのやめるとか冷やかしでしかない
670774RR
2023/12/19(火) 17:49:30.55ID:l09Dyk9l 付いてるバイクに乗ったら最初にオフにする装備なんだが
あれ必要な場面が浮かばないし勝手な動作されるのも逆に危ない気がする
使った事ないんだけど
あれ必要な場面が浮かばないし勝手な動作されるのも逆に危ない気がする
使った事ないんだけど
671774RR
2023/12/19(火) 18:43:56.99ID:9fGAt4Xy トラコンいらない、A&Sクラッチもいらない
ABSはフロントだけお守りで
ABSはフロントだけお守りで
672774RR
2023/12/19(火) 19:21:41.53ID:+2MY/qaz ネオレトロだからな
本来なら燃料計も要らん
本来なら燃料計も要らん
673774RR
2023/12/19(火) 21:40:46.59ID:7WsGk6DL ABSは義務られてるから仕方ないとして15ps程度のパワーにトラコンなんて必要あるかいな
674774RR
2023/12/19(火) 22:34:01.58ID:bDwjgFUp 日本よりむしろ生産国の方でこそトラコン生きそうではある
675774RR
2023/12/19(火) 22:42:11.30ID:bcUM94Gc 今どきスクーターですらトラコン当たり前なのにここのおっさんどもは何いってんだ?
いるかいらないかじゃなく、あるかないかの話なの
わかる?キモっ…
いるかいらないかじゃなく、あるかないかの話なの
わかる?キモっ…
676774RR
2023/12/19(火) 22:57:41.26ID:/UKSwH+q 加齢臭漂うスレはどこも同じ話題を延々とループして同じ事で毎回喧嘩してる
老人ホーム
老人ホーム
677774RR
2023/12/19(火) 23:41:11.72ID:YSV894XZ どうせトラコン付いてます!(本当は付いてない)でも気付きもせんじゃろw
678774RR
2023/12/19(火) 23:57:19.12ID:W7dfmwaA >>675
ほんこれwww
要るか要らないかとか意味不明ww
だってついてないんだよ?かりについてるんなら要る(機能を使う)か要らないか(OFF)にするかの議論ならわかるけど、そもそもトラコンついてないのにwww
要らんとか言ってる頭悪いおっさんよぉ…お前らは戦う前から負けてんの?敗者なのw
トラコンが要るか要らないかの話は勝った後の話してるのと同じw
負けてるのに勝った後の話するとか滑稽にも程があるわwww
トーナメント一回戦の敗者が優勝賞金の使い道を語ってるのと同じwwww
ほんこれwww
要るか要らないかとか意味不明ww
だってついてないんだよ?かりについてるんなら要る(機能を使う)か要らないか(OFF)にするかの議論ならわかるけど、そもそもトラコンついてないのにwww
要らんとか言ってる頭悪いおっさんよぉ…お前らは戦う前から負けてんの?敗者なのw
トラコンが要るか要らないかの話は勝った後の話してるのと同じw
負けてるのに勝った後の話するとか滑稽にも程があるわwww
トーナメント一回戦の敗者が優勝賞金の使い道を語ってるのと同じwwww
679774RR
2023/12/20(水) 00:15:13.83ID:6VWsUiY5 そうだなそんな事で買わない理由にはならない
680774RR
2023/12/20(水) 01:20:01.78ID:PvwlHZzT この車体を
見た目以外で選ぶバカいるんだプゲラ
って感じしかない
見た目以外で選ぶバカいるんだプゲラ
って感じしかない
681774RR
2023/12/20(水) 02:14:07.78ID:m0J+m445 あの頭のオカシイおじさんはトラコンついてる車体のスレに行けよ
で終わりだろw
2万キロ乗っててトラコン必要なシーンなんていままでなかったけどな
で終わりだろw
2万キロ乗っててトラコン必要なシーンなんていままでなかったけどな
682774RR
2023/12/20(水) 04:48:21.77ID:vHsv5Dpm そもそも乗ってる別車種のトラコン起動してるの見たことないから要らないって思ってる
ここからトラコン付いて値段が更に上がるなら別に要らないっしょ
ここからトラコン付いて値段が更に上がるなら別に要らないっしょ
683774RR
2023/12/20(水) 05:52:32.87ID:MvcPml/J 路面状況とタイヤ任せで転ける事を思えば
付いてても損はしない
元々付いてるアングルセンサーとスロポジ
センサーに2chABSが付いたらプログラム
だけでトラコンになるのに
付いてても損はしない
元々付いてるアングルセンサーとスロポジ
センサーに2chABSが付いたらプログラム
だけでトラコンになるのに
684774RR
2023/12/20(水) 07:36:19.16ID:OTEGX0Sd このバイクのトラコンがついてて「不要だろ」という流れでスレが進むのはわかるが付いてないのにトラコン、トラコンという流れはキチガイだなw
685774RR
2023/12/20(水) 08:07:24.23ID:RezRyu4O トラコン着いてるバイクに乗ったことないから効果はわからんけど同じ値段なら着いてた方が良いし要らないなら切ればいい、1万円安いMTに着いててXSRに着いてないのに不満が出るのは当たり前じゃん
まぁ俺はMTが10万安くても買わんけどね
XSRは見た目で2億点稼いでるから
まぁ俺はMTが10万安くても買わんけどね
XSRは見た目で2億点稼いでるから
686774RR
2023/12/20(水) 08:37:29.68ID:7qz3VGC/ うんだから不満になるのはわかるけど、
>なんだよXSR125買おうと思ってたんだけどトラコンついてないのかよ…買うのやめたわ
買わない理由にはならない
>なんだよXSR125買おうと思ってたんだけどトラコンついてないのかよ…買うのやめたわ
買わない理由にはならない
687774RR
2023/12/20(水) 10:28:50.50ID:nM+83OTt >>651
乗れないだろうね。
尚、16mmダウンのR15・MT15用純正ローダウンリンクは社外製の3〜5p下がると謳っている各種リンクと同じスペック。
16mmダウンはR15・MT15に装着した時の話。
個人的にはこんな小排気量でABSもトラコンも要らない。
結果的に円高だった頃に安く買えた人は勝ち組だと思うよw
乗れないだろうね。
尚、16mmダウンのR15・MT15用純正ローダウンリンクは社外製の3〜5p下がると謳っている各種リンクと同じスペック。
16mmダウンはR15・MT15に装着した時の話。
個人的にはこんな小排気量でABSもトラコンも要らない。
結果的に円高だった頃に安く買えた人は勝ち組だと思うよw
688774RR
2023/12/20(水) 12:23:36.76ID:r5w1ny4u アクセサリーパーツ見てもわかるだろうけどxsr125は走りよりスタイルを求めるバイク
金持ちじゃないので50万を安いとは思わないけど50万出してもいいと思えるぐらい
金持ちじゃないので50万を安いとは思わないけど50万出してもいいと思えるぐらい
689774RR
2023/12/20(水) 14:35:20.12ID:LmRTj8Pj なぜ俺がガチデッキ買おうかと思ってるバイクのスレは最初は平和そうに見えてたのに俺が書き込むとこうも荒れるのか…
えっ?まさか俺が来たから荒れてる?荒らしは俺!?
えっ?まさか俺が来たから荒れてる?荒らしは俺!?
690774RR
2023/12/20(水) 17:25:38.78ID:1khjzUxn XSR125、ならし運転で2日間350kmほど走った。
・めちゃめちゃ走りやすい(回したくなるけど我慢した)
・言われてるほどシートは硬くない
・足つきも悪くない(車体が軽いのでつま先立ちでも平気)
・ハンドルは少し遠いかも(走り出せば慣れる)
・左右レバーは遠い(指が短いから?)
・ミラーが死ぬほどダサイ(社外品に替えるつもり)
維持費を考えればイニシャルコストで50万は安いかな
・めちゃめちゃ走りやすい(回したくなるけど我慢した)
・言われてるほどシートは硬くない
・足つきも悪くない(車体が軽いのでつま先立ちでも平気)
・ハンドルは少し遠いかも(走り出せば慣れる)
・左右レバーは遠い(指が短いから?)
・ミラーが死ぬほどダサイ(社外品に替えるつもり)
維持費を考えればイニシャルコストで50万は安いかな
691774RR
2023/12/20(水) 17:31:19.83ID:VCohDPLb 選考委員長が勝手に決める!『第5回 輝く! 週プレびんびんバイク・オブ・ザ・イヤー2023』
https://wpb.shueisha.co.jp/news/car/2023/12/20/121654/
――それでは青木委員長、早速発表をお願いします。
青木 発表します。栄えある第1位はヤマハのXSR125に決定しました!
https://wpb.shueisha.co.jp/news/car/2023/12/20/121654/
――それでは青木委員長、早速発表をお願いします。
青木 発表します。栄えある第1位はヤマハのXSR125に決定しました!
692774RR
2023/12/20(水) 17:41:08.64ID:Kj7lWM0v693774RR
2023/12/20(水) 17:57:42.58ID:m0J+m445 ハンドルは2センチ上げるだけで楽になったわ
身長18000㎜
身長18000㎜
695774RR
2023/12/20(水) 18:04:43.55ID:m0J+m445 18メートルになっちまった
696774RR
2023/12/20(水) 18:21:56.03ID:r5w1ny4u ガンダムも原付に乗る時代になったかー
697774RR
2023/12/20(水) 19:37:04.38ID:1khjzUxn698774RR
2023/12/20(水) 19:51:05.18ID:yU2XlhBK XSR125買って所有欲満たしたい、けど
バイクとロードバイクとミニベロにスイスポもあるからXSR125で走りに行く理由を探すのが大変なのが買えない理由
バイクとロードバイクとミニベロにスイスポもあるからXSR125で走りに行く理由を探すのが大変なのが買えない理由
699774RR
2023/12/20(水) 19:58:22.11ID:7llDqJmI スイスポ売って軽トラにすれば全部積載できるぞ
700774RR
2023/12/20(水) 21:50:50.43ID:KynmgNsb 自動車含めて全て処分してバイク1台にするといい
複数台持ちは全然乗れなくなるんよ
複数台持ちは全然乗れなくなるんよ
701774RR
2023/12/20(水) 21:54:51.62ID:VZffQxzS バイクじゃ雪山行けないしなぁ
702774RR
2023/12/20(水) 21:56:51.79ID:cp5csMhR バイク1ミニベロ1車1かな。
うちはそう。
うちはそう。
703774RR
2023/12/20(水) 21:58:24.45ID:Cszy/0nl チャリは持ってないけど買うとしたら電アシ一択
704774RR
2023/12/20(水) 22:01:30.34ID:VZffQxzS WABASH RTとかいいよね
705774RR
2023/12/20(水) 22:06:59.70ID:6VWsUiY5 ウチはミドルサイズのクロスオーバーSUV1台とクロスバイク1台しかない状態でコイツをお迎えしようと考えてる
マンションだから1台しか停められないしサイズの制限はないけど一応周りに配慮してこのサイズが適当かと
マンションだから1台しか停められないしサイズの制限はないけど一応周りに配慮してこのサイズが適当かと
706774RR
2023/12/20(水) 23:04:02.58ID:7UOlSulC 若いうちの複数台所有ならともかく年いってからの複数台はキツいね。そもそもツーリング行くのも苦痛で「俺本当にバイク好きなんかな?」と自問する時もあるしw
707774RR
2023/12/21(木) 04:35:46.32ID:mS+Z0ehs ミラーの見た目まじで0点やなワロタ
替えるからええけど
替えるからええけど
708774RR
2023/12/21(木) 07:40:39.51ID:kCbDygzF お前らどうせバーエンドミラーに変えるんでしょ?好きにしなっていうヤマハからのメッセージだな
709774RR
2023/12/21(木) 08:01:31.63ID:vZsr0m6T トラコン入ってるMTより高いのなぁぜなぁぜ?
710774RR
2023/12/21(木) 08:27:56.81ID:25yiMZ+A 日本でのXSRがそうだから
712774RR
2023/12/21(木) 12:01:01.97ID:AHDrqyqF 4速でも坂道登れない上にトラコンもついていないちゃっちいバイクなんだなw
見た目だけで購入候補にしようかとおもったけど完全除外
乗ってる奴みたら失笑するわw
こんなおもちゃみたいなバイクに50万とかwwwwwwwwww
見た目だけで購入候補にしようかとおもったけど完全除外
乗ってる奴みたら失笑するわw
こんなおもちゃみたいなバイクに50万とかwwwwwwwwww
713774RR
2023/12/21(木) 12:25:50.03ID:FB3FqBmQ >>712
初の125ccMT車だったけど登坂性能の低さにはマジでビビったわ
5速のまま街中によくあるちょっとした橋の登りすら登れずにギア落とさなきゃ失速するとかいう
15psもあるのになんでこんなに登坂性能悪いの?
この点は買って後悔した点だわ
初の125ccMT車だったけど登坂性能の低さにはマジでビビったわ
5速のまま街中によくあるちょっとした橋の登りすら登れずにギア落とさなきゃ失速するとかいう
15psもあるのになんでこんなに登坂性能悪いの?
この点は買って後悔した点だわ
714774RR
2023/12/21(木) 12:34:11.03ID:Ug2j4fzg 何で自演してんの?
715774RR
2023/12/21(木) 12:40:02.29ID:OfDywD/W 自分の気に入らないレスは全部自演認定とか典型的なアレだな
716774RR
2023/12/21(木) 12:47:48.69ID:fn7Do/dH 15psは10000回転のときだけだぞ
3000回転なら3~4psくらいだよ
3000回転なら3~4psくらいだよ
717774RR
2023/12/21(木) 12:49:36.58ID:1bZV9029 そういうのはやっぱり常にいい感じのパワーがでるCVTのスクーターと同じ感覚だととまどう所だよね
718774RR
2023/12/21(木) 12:55:48.78ID:fn7Do/dH スクーターはある意味もっと酷いぞ
たとえばPCXの12ps、購入から手放すまで12psをただの一度も引き出せないなんてザラ
最高速度付近じゃないとそこまで回転が上がらないからね
法定速度内なら全開加速しても10ps行かない
MTはギヤ落として引っ張ればちゃんと最高馬力使う事が出来る
たとえばPCXの12ps、購入から手放すまで12psをただの一度も引き出せないなんてザラ
最高速度付近じゃないとそこまで回転が上がらないからね
法定速度内なら全開加速しても10ps行かない
MTはギヤ落として引っ張ればちゃんと最高馬力使う事が出来る
719774RR
2023/12/21(木) 12:59:38.17ID:7EZyr2Il >>718
お前が原二スクーターを乗ったことがないのがよくわかる
PCXに乗ってたけど信号ダッシュの度にフルスロットルでMAX回転数まであげて70〜80km/hまで加速するくらいザラだわ
原二スク程度にそんなトルクやパワーはないのに一度も引き出せてないとかどんなけノソノソ運転してんだよwヘタクソかw
お前が原二スクーターを乗ったことがないのがよくわかる
PCXに乗ってたけど信号ダッシュの度にフルスロットルでMAX回転数まであげて70〜80km/hまで加速するくらいザラだわ
原二スク程度にそんなトルクやパワーはないのに一度も引き出せてないとかどんなけノソノソ運転してんだよwヘタクソかw
721774RR
2023/12/21(木) 13:04:55.13ID:fn7Do/dH 最高馬力発生回転数まで回すのに速度が必要なんよ
スクーターにタコメーターつけて乗ってみ
スクーターにタコメーターつけて乗ってみ
723774RR
2023/12/21(木) 13:07:32.02ID:2etiR08T じゃあトラコンなんかますます必要ないよな
724774RR
2023/12/21(木) 13:38:46.42ID:SZ3b/Z2v 大排気量か中排気量でもピーキーな特性のエンジンかじゃないとあまり意味ないっちゃ意味ないんじゃない?
725774RR
2023/12/21(木) 14:08:03.22ID:Ha60skeO トラコンは大抵の人には不要だわな
作動させる場面がほぼ無いので
要するに下手な人ほど必要なんでしょう
作動させる場面がほぼ無いので
要するに下手な人ほど必要なんでしょう
726774RR
2023/12/21(木) 14:27:55.60ID:fUKH6UxT いやそもそもこのバイクにトラコンなんてついてないからww
728774RR
2023/12/21(木) 15:09:10.46ID:Ha60skeO 5速のままだと登り坂弱いのは
この車種に限った話じゃねえよ
この車種に限った話じゃねえよ
729774RR
2023/12/21(木) 15:15:17.50ID:25yiMZ+A 原付でリッターみたいな乗り方してる方に問題がある
730774RR
2023/12/21(木) 17:04:02.12ID:FLEErH17 >>727
僕はコンチ1とスペーサーの二段構えです
僕はコンチ1とスペーサーの二段構えです
731774RR
2023/12/21(木) 17:05:05.99ID:AH47qWmz >>727
俺はこの組合せ
ケーブル・ホースもそのままいけるしイイカンジだよ
https://www.hurricane-web.jp/product/hb0004b-01/
https://www.hurricane-web.jp/product/hb0637b/
俺はこの組合せ
ケーブル・ホースもそのままいけるしイイカンジだよ
https://www.hurricane-web.jp/product/hb0004b-01/
https://www.hurricane-web.jp/product/hb0637b/
733774RR
2023/12/21(木) 17:17:34.31ID:FLEErH17 それは見た事がないてすが731も言うとおりケーブルそのままでいけます
735774RR
2023/12/21(木) 18:32:56.65ID:vi7uX7HY グリップエンドは純正を使うのか?
736774RR
2023/12/21(木) 18:33:30.35ID:WocfdqQf ヤマハの戦略的に125cc三兄弟棲み分けしなきゃなんだからXSRに全部盛りしちゃダメでしょ
走り特化のYZF
操作性のMT
スタイル重視のXSR
上手く出来てるよ
走り特化のYZF
操作性のMT
スタイル重視のXSR
上手く出来てるよ
737774RR
2023/12/21(木) 20:17:45.46ID:VDjqz8Pm XSR125の売りが落ち着いた頃に
250が出る
250が出る
738774RR
2023/12/21(木) 20:33:51.51ID:z276CPg1 先週初めて実車見てまたがったけどハンドル交換はマストだなと感じた
来年春前に買う予定だからハンドルすごい参考になったありがとう
来年春前に買う予定だからハンドルすごい参考になったありがとう
739774RR
2023/12/21(木) 20:38:41.26ID:ELtoWIYY740774RR
2023/12/21(木) 21:22:34.06ID:SZ3b/Z2v Legacy国内販売しないかなぁ
741774RR
2023/12/21(木) 21:32:07.92ID:SZ3b/Z2v あでもW230出るならこの需要は全部持ってかれるか
742774RR
2023/12/21(木) 23:19:11.79ID:uJr/rVEJ 125は回さないと走らないから回して
楽しんでね
ただ回し過ぎるとエンジンがもたない
楽しんでね
ただ回し過ぎるとエンジンがもたない
744774RR
2023/12/22(金) 07:54:53.92ID:cdOW2Gl8745774RR
2023/12/22(金) 11:27:07.75ID:Zvd/D0N9 250信者だった俺も155乗りなれたら
これはこれでありと分かった
250に拘る意味ないわ
これはこれでありと分かった
250に拘る意味ないわ
746774RR
2023/12/22(金) 11:42:37.85ID:JZ8aHUJZ CB250Rが実質同価格帯になっちゃってる
全国新車最安は50万円ジャスト
全国新車最安は50万円ジャスト
747774RR
2023/12/22(金) 16:17:15.21ID:BkZiKm5d 純正ハンドルにセットバックスペーサーだけでもいけるかな?
749774RR
2023/12/22(金) 22:03:17.28ID:ILWkmScX 純正を更にゲタ上げとな!
750774RR
2023/12/23(土) 09:15:57.04ID:Hq7WvpJo 安いとこだとYZF-R25も50万円くらいだね
751774RR
2023/12/23(土) 10:00:40.71ID:X8+3rpbv752774RR
2023/12/23(土) 10:39:57.82ID:4fwpM+5A 多分ワイヤーは大丈夫だよ
753774RR
2023/12/23(土) 12:46:53.73ID:b8iVX2QS ハンドル近くして上体起こして乗ってると珍走みたいでかっこ悪くなるぞ
754774RR
2023/12/23(土) 13:58:28.06ID:t6cYBrM/ 2センチ程度のセットバックスペーサーで珍走ってw
バイク乗ったことのないキッズなのかな?
2センチアップや2センチアップして2センチバックならワイヤーもノーマルで問題無し
バイク乗ったことのないキッズなのかな?
2センチアップや2センチアップして2センチバックならワイヤーもノーマルで問題無し
755774RR
2023/12/23(土) 14:18:36.89ID:R+fYugoI 昔で言うz400ltdみたいなハンドル想像したのかな
757774RR
2023/12/23(土) 14:54:46.71ID:KElacdlw 空気抵抗減らしたいから前に下にしたいわ
758774RR
2023/12/23(土) 15:08:00.18ID:+QKINo2F セパハン入れてフルカウルおすすめ
759774RR
2023/12/23(土) 15:08:33.87ID:mbs/BRzs >>757
これは155だけど125でも作ってくれるだろ
https://ogiyama.main.jp/indonesia-model/yamaha-import-model/4008/
ハンドル切れ角の問題でタンクにハンドルが当たるとか、高さの問題でブレーキマスターが当たるとかあるかも知れんけど
これは155だけど125でも作ってくれるだろ
https://ogiyama.main.jp/indonesia-model/yamaha-import-model/4008/
ハンドル切れ角の問題でタンクにハンドルが当たるとか、高さの問題でブレーキマスターが当たるとかあるかも知れんけど
760774RR
2023/12/23(土) 15:13:54.56ID:hEoiCrMa ジジイはハンドル上げたがるからな
普通シルエットを気にして下げない?
ジジイはシルエットとか全く気にしないから箱とかも付けたがる
全く恥知らずもいいとこだよ
ノーマルポジションがキツい程衰弱してんなら乗るな!
普通シルエットを気にして下げない?
ジジイはシルエットとか全く気にしないから箱とかも付けたがる
全く恥知らずもいいとこだよ
ノーマルポジションがキツい程衰弱してんなら乗るな!
761774RR
2023/12/23(土) 15:24:42.73ID:mbs/BRzs762774RR
2023/12/23(土) 15:33:49.03ID:HWhWXGmY バイクのシルエットより体型を気にした方がいいと思いますよ
763774RR
2023/12/23(土) 16:27:21.80ID:nqnFVi2B 悪いがお前らみたいに腹出てない
764774RR
2023/12/23(土) 16:34:30.59ID:Hq7WvpJo 気にするな、誰もお前など見ていないし興味すらない
765774RR
2023/12/23(土) 17:48:29.86ID:KElacdlw >>759
(・∀・)イイ!!
(・∀・)イイ!!
766774RR
2023/12/23(土) 18:01:52.13ID:jS5Wl+gY XSRはカフェ仕様でもVMX仕様でもベースとして良いバイク。
もちろん2つを混ぜてカスタムしても良いバイク。
多様性のバイクなんだよ。
もちろん2つを混ぜてカスタムしても良いバイク。
多様性のバイクなんだよ。
767774RR
2023/12/24(日) 11:53:00.22ID:dYpRqe5B フラッココンチ2に替えて乗ってきた
個人的には近くなりすぎ、、、
着座位置を状況に合わせてズラせば良くなる
多分、フラッココンチ1の方が自分には合ってた
まぁ、純正よりはかなり良くなったのでヨシ!
個人的には近くなりすぎ、、、
着座位置を状況に合わせてズラせば良くなる
多分、フラッココンチ1の方が自分には合ってた
まぁ、純正よりはかなり良くなったのでヨシ!
768774RR
2023/12/25(月) 10:15:38.60ID:AmkktQsn 純正が広くて遠すぎるんだわ
770774RR
2023/12/25(月) 10:22:45.01ID:OAJ8DBtw いるよねユーチューバーとかも
大型乗ってて小型試乗して大型と同じ乗り方して走らねぇとか言ってる奴等
基本的にバイクの運転下手なんだって言ってるのと同じなのに
大型乗ってて小型試乗して大型と同じ乗り方して走らねぇとか言ってる奴等
基本的にバイクの運転下手なんだって言ってるのと同じなのに
771774RR
2023/12/25(月) 12:58:40.65ID:MLPp6r93 ああ、125は坂道まったく登らないっていうのはよく聞くな
ギヤ落としてないのか
ギヤ落としてないのか
772774RR
2023/12/25(月) 13:36:58.43ID:AmkktQsn Youtubeなんて免許とりたて1年目みたいなのが評論家気取ってるところやぞ?
ここも同じかもしれんが
ここも同じかもしれんが
774774RR
2023/12/25(月) 15:04:14.42ID:aSIfGWmB 完全除外らしいからもう来ないでしょう
また来るようならスレで馬鹿にされた腹いせに書き込んでる恥晒しってことの証明になるだけ
おそらく若者のフリしてる割と高齢者だよ
また来るようならスレで馬鹿にされた腹いせに書き込んでる恥晒しってことの証明になるだけ
おそらく若者のフリしてる割と高齢者だよ
776774RR
2023/12/25(月) 15:44:42.78ID:/x7zGfxk そもそもトルクが排気量なりにしかないんだから、ギア落して駆動力上げろというだけですね
777774RR
2023/12/25(月) 16:28:22.47ID:6tfYaRbR そもそも小排気量ってそうやってガチャガチャギア変えるのが楽しい乗り物じゃないのか
778774RR
2023/12/25(月) 18:26:35.92ID:jj9v4QbQ SS並みのハンドルの遠さとオフロードバイク並みのハンドル幅を掛け合わせるって何(´・ω・`)?
オフロードバイク並みのハンドル幅なら後10cm手前に欲しい(´・ω・`)
オフロードバイク並みのハンドル幅なら後10cm手前に欲しい(´・ω・`)
779774RR
2023/12/25(月) 18:58:25.63ID:rndIJ3qA ボクに合わせたバイク出せっ!
780774RR
2023/12/25(月) 19:27:32.54ID:yXDTKft4 バーハンドルなんて基本変えるもんだと思ってるので何でこうも文句が付くのか分からん。
782774RR
2023/12/26(火) 11:07:15.06ID:TV7s9tyx セットバックスペーサーつけてみた。
今から試運転いってくる。
今から試運転いってくる。
783774RR
2023/12/26(火) 15:06:36.40ID:TV7s9tyx 100kmほど走ってきた。超快適。
最初からこうしとけよと言いたい。
最初からこうしとけよと言いたい。
784774RR
2023/12/26(火) 15:52:22.35ID:evo0aRGV 原付は気軽に増車できるのがええね
785774RR
2023/12/26(火) 19:31:46.47ID:StxpE0ob 50万の車格と質感してるよな。原2に…って思っちゃうのは仕方ないとして
786774RR
2023/12/26(火) 19:39:45.58ID:wrNyAbce 質感自体はモンキーの方が上じゃね?
787774RR
2023/12/26(火) 19:59:52.99ID:YDp3xsVv モンキーだって44万するからな…かなりの高級原付よ
788774RR
2023/12/26(火) 20:08:31.12ID:+AbU6UsC すぐに売ったらいくら位になるんやろね?
789774RR
2023/12/26(火) 22:12:38.39ID:dZmpsAeS 半額
790774RR
2023/12/26(火) 22:22:49.25ID:dAAicmKc このエンジンと車体がZ125 Proなら良かった。
125ccで威張る必要なんか無いのに(´・ω・`)
125ccで威張る必要なんか無いのに(´・ω・`)
791774RR
2023/12/26(火) 22:40:00.23ID:dZmpsAeS 確かにちょっと大柄だな。
YB90とかDT50くらいのサイズならパワフルに感じられて楽しそう。
YB90とかDT50くらいのサイズならパワフルに感じられて楽しそう。
792774RR
2023/12/26(火) 22:46:08.88ID:jG4/w4tO にしても125ccも偉くなったもんだな
もちろん良い意味でね!小排気量愛好家としては少し複雑なキモチ
もちろん良い意味でね!小排気量愛好家としては少し複雑なキモチ
793774RR
2023/12/27(水) 07:34:47.74ID:R6M/Bwdv ヤマハとしてはライダーを育てたいからこの車格。ステップアップして大型に乗って欲しい。またそうさせる仕掛けは施されてる。高速に乗れないと
794774RR
2023/12/27(水) 07:38:17.00ID:R6r2mOXX タンク大きいから航続距離長くていいねこれ
795(´・ω・`)ベンリィマン
2023/12/27(水) 08:20:36.96ID:9FTD61XQ796774RR
2023/12/27(水) 12:54:55.60ID:D8zMMmzH 125は海外用なんやからでかいのあたりめーやろ
797774RR
2023/12/27(水) 13:05:03.71ID:ggKpjojj 155の方をオススメする
初期費用も変わらないし店に頼む様な
故障も無しで3年経過
保険費用の差くらいかね負担増は
初期費用も変わらないし店に頼む様な
故障も無しで3年経過
保険費用の差くらいかね負担増は
798774RR
2023/12/27(水) 13:16:20.35ID:dnYcmnu9 タンクにタイ語はちょっと
799774RR
2023/12/27(水) 15:02:25.23ID:43skza+w じゃあインドネシア語にすればいいじゃん
802774RR
2023/12/27(水) 18:31:09.24ID:3T36jq8Z 剥がしたら免停だぞ
803774RR
2023/12/27(水) 18:38:24.32ID:es3stldB 俺アレ剥がしたせいで3年ブタ箱に入れられててさ…
出てきた時には職も財も無くしたあげくに嫁にも出て行かれた
地元に居づらくなって引っ越したけどそこでもあっという間に噂が広まって村八分にあってる…本当に辛い
出てきた時には職も財も無くしたあげくに嫁にも出て行かれた
地元に居づらくなって引っ越したけどそこでもあっという間に噂が広まって村八分にあってる…本当に辛い
804774RR
2023/12/27(水) 19:25:57.00ID:BMq/zIiC 俺の場合、あれを剥がしてから自分に自信が
持てる様になって女もバリバリになった
皮被ったままじゃダメなんよ
持てる様になって女もバリバリになった
皮被ったままじゃダメなんよ
805774RR
2023/12/27(水) 19:31:06.91ID:70Qv9E5v 即日シール剥がすとかとんでもない反社だなお前
あのシールが型式認定の証明なんてのは常識だろ
ちなみに薄いICチップ入ってるから、剥がすとすぐにバレる
詳しいスレあるから見てみろ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1668090734/
あのシールが型式認定の証明なんてのは常識だろ
ちなみに薄いICチップ入ってるから、剥がすとすぐにバレる
詳しいスレあるから見てみろ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1668090734/
806774RR
2023/12/27(水) 20:49:54.29ID:A+sw9GIw つまんなすぎてきついわ
やっぱりこっちのスレはダメだな
やっぱりこっちのスレはダメだな
807774RR
2023/12/27(水) 21:09:02.00ID:t4g20Ijz アホくさい質問にまともに答えてもらえるとでも?
808774RR
2023/12/27(水) 21:21:02.51ID:T03vCHik ノリの悪いねらーなんて要らんだろwマジレスしか求めてないなら知恵袋にでも質問してたらいいよ
809774RR
2023/12/27(水) 21:22:04.75ID:A+sw9GIw マジで質問に見えたの?反語表現を理解できないの?
シールをはがしても何も問題が無いということを表現してるの読めないの?
生きるの大変そうだな。そうゆうのってアスペルガー障害っていうんだっけ?
シールをはがしても何も問題が無いということを表現してるの読めないの?
生きるの大変そうだな。そうゆうのってアスペルガー障害っていうんだっけ?
811774RR
2023/12/27(水) 21:25:18.53ID:43GEYSMU 後出しジャンケン恥ずかしいからww
812774RR
2023/12/27(水) 21:42:36.66ID:1Jj8F54o おっさんしかいないんだからまともな答え期待したらだめだよ
つまんない事言うのは老化だから
つまんない事言うのは老化だから
813774RR
2023/12/27(水) 21:51:28.77ID:DBnhb/GT814774RR
2023/12/27(水) 22:45:00.25ID:BIsCogjy うっわやっぱバイク乗りって終わってんなぁ
加齢臭やば
加齢臭やば
815774RR
2023/12/30(土) 04:10:14.73ID:OgLoFX59 ヤマハが若い人に乗って欲しいと明言してるけど実際にはオッサンばかりみたいだね・・・
若い人はカブやレブル250にいく
ヤマハも小さい125出せば良いのに、昔ホンダにフルボッコで撤退したトラウマなんかね
若い人はカブやレブル250にいく
ヤマハも小さい125出せば良いのに、昔ホンダにフルボッコで撤退したトラウマなんかね
816774RR
2023/12/30(土) 05:45:27.22ID:Ut9Fp9xh 実車みたらカッコいいと思った
817774RR
2023/12/30(土) 08:22:44.67ID:5Zo48f0B 海外で需要があるなら出すしないなら出さないです
818774RR
2023/12/30(土) 09:22:00.56ID:dCAW03Yl Z125PROが若者にウケたかというとそうじゃないし
819774RR
2023/12/30(土) 09:34:48.19ID:OgLoFX59 Z125PROは・・・クソカッコ悪いからなぁ・・・バッタにしか見えない
820774RR
2023/12/30(土) 09:53:21.87ID:8f5XsFpf モンキー125やZ125あたりのスタイルじゃなくほんの少し大きく
現代版のミニトレみたいなの出したら売れそう
現代版のミニトレみたいなの出したら売れそう
821774RR
2023/12/30(土) 10:02:53.75ID:zQkxP4Jf 今回の125トリオの最大のウリはエンジンじゃないかと密かに思っている。
慣らし終わった人、ブン回してみた感じはどうですか?(ウチはまだ600km)
慣らし終わった人、ブン回してみた感じはどうですか?(ウチはまだ600km)
822774RR
2023/12/30(土) 10:20:23.65ID:MJI4nxra >>820
RZ50とかYB50くらいのサイズね。
日本にはちょうど良いし、125エンジンだとパワフルに感じて楽しそう。
ただメイン購入層のアジア圏は無駄に大柄なのが好まれるんだそうで、ヤマハが言う乗って欲しい若者も、本音は日本人では無いんだろうね。
RZ50とかYB50くらいのサイズね。
日本にはちょうど良いし、125エンジンだとパワフルに感じて楽しそう。
ただメイン購入層のアジア圏は無駄に大柄なのが好まれるんだそうで、ヤマハが言う乗って欲しい若者も、本音は日本人では無いんだろうね。
823774RR
2023/12/30(土) 11:31:03.50ID:8f5XsFpf まんまハンターやクロスと競合するPG-1っていうクロスオーバーなアンダーボーン
出したみたいだから望み薄なんだけどあのサイズ感で普通のバイクってのは
そんなに需要ないのかな?個人的には一番理想的なんだけど
出したみたいだから望み薄なんだけどあのサイズ感で普通のバイクってのは
そんなに需要ないのかな?個人的には一番理想的なんだけど
824774RR
2023/12/30(土) 11:51:08.08ID:dCAW03Yl cg125買っとけ
825774RR
2023/12/30(土) 17:16:30.03ID:efqjGZHN 海外の125~200ccのラインナップ見ると魔境だな。
知らんメーカー沢山出てきて面白い
知らんメーカー沢山出てきて面白い
826774RR
2023/12/30(土) 18:31:15.05ID:clijdRK0 MTシリーズが日本人好みに合わなすぎだからなー
XSRが250をレブルの前にだしてたら天下取ってたけどしゃーないわな
終のバイクにしたいから10年以内にXSR250だしてや
XSRが250をレブルの前にだしてたら天下取ってたけどしゃーないわな
終のバイクにしたいから10年以内にXSR250だしてや
827774RR
2023/12/30(土) 19:30:15.52ID:VsZR7RVJ PG-1もいいバイクだとは思うが
航続距離が長いのがほしいのでアウトなんだわ
航続距離が長いのがほしいのでアウトなんだわ
828774RR
2023/12/31(日) 10:36:11.67ID:QD4zqHt4 発売して間もないしこの季節なのでわかんないけどタンク満タンから空になるまで走った人います?
航続500km走れたらホント魅力的なんですが
航続500km走れたらホント魅力的なんですが
829774RR
2023/12/31(日) 11:56:24.74ID:pWKVgWk9830774RR
2023/12/31(日) 12:22:25.78ID:UvIPY5w+831774RR
2023/12/31(日) 16:01:32.87ID:wIhq0NNe 155はスレ分けろよ
カスみたいな並行車と一緒にされたら気分悪い
カスみたいな並行車と一緒にされたら気分悪い
832774RR
2023/12/31(日) 16:04:24.20ID:OyE3ntdn そもそも125は正規輸入にあたって何か特別な仕様変更や精査でもしてるの?
ユーチューブ見る限り並行輸入の155と同じく手抜きや組付けミス多いっぽいけど・・・
まぁメーカー保証があるのは強みだけど、価格やエンジンの上の気持ちよさを考えたら155も全然アリでは
ユーチューブ見る限り並行輸入の155と同じく手抜きや組付けミス多いっぽいけど・・・
まぁメーカー保証があるのは強みだけど、価格やエンジンの上の気持ちよさを考えたら155も全然アリでは
833774RR
2023/12/31(日) 16:51:05.34ID:eO2Lr5OO 同じ車体なら絶対155のが余裕あるしな。
経済的問題で選べは良いかと。
正規品125のおかげで、共通部品の供給も安定するし。
経済的問題で選べは良いかと。
正規品125のおかげで、共通部品の供給も安定するし。
834774RR
2023/12/31(日) 20:53:03.99ID:2vEQzqsg ピンクナンバー絶対抜くマンが稀に居るから155のほうが安全だわ
835774RR
2023/12/31(日) 20:53:51.72ID:if1bkcgC 抜いていくやつはそんなもの見てないぞ
836774RR
2023/12/31(日) 21:26:53.41ID:RypvvwdV ヤマハレンタで試乗したが、XSR125は身長180〜200cmで設計してない(´・ω・`)?
ハンドル遠いし広いし足ツンツンだし日本人の体格(男女平均)150〜170cmでは無いと思う。
身長160cmの俺が来年3月に買うのはTNT125にした方が良いかな?
ハンドル遠いし広いし足ツンツンだし日本人の体格(男女平均)150〜170cmでは無いと思う。
身長160cmの俺が来年3月に買うのはTNT125にした方が良いかな?
837774RR
2023/12/31(日) 21:35:53.23ID:if1bkcgC 170ぐらいで丁度いいぐらいやろ
シート高気になるならローダウンすればいい
シート高気になるならローダウンすればいい
838774RR
2023/12/31(日) 21:36:39.78ID:cpEN64Ou 気付くの遅かったな
839774RR
2023/12/31(日) 22:26:34.31ID:qYcNounQ 日本の女性平均身長で160弱だし
150なんて明確に低身長な人のことまで想定するかな?
小学生女児とかだよそれ
150なんて明確に低身長な人のことまで想定するかな?
小学生女児とかだよそれ
840774RR
2023/12/31(日) 22:43:57.66ID:xaWGFM7t841774RR
2024/01/01(月) 00:58:03.07ID:u8A8Zknv842774RR
2024/01/01(月) 07:44:28.65ID:84Ms/AiO まぁ多くの250ccより図体デカいからね
現地ではデカい方が売れるみたいだし
日本人はデカい原付2種欲しがる人少ないと思う
ヤマハは若者に買いやすいようにっていってるけど
若者は250cc買うんじゃないかな
実際にはオッサンがセカンドバイクとして買うんじゃない
現地ではデカい方が売れるみたいだし
日本人はデカい原付2種欲しがる人少ないと思う
ヤマハは若者に買いやすいようにっていってるけど
若者は250cc買うんじゃないかな
実際にはオッサンがセカンドバイクとして買うんじゃない
843774RR
2024/01/01(月) 08:48:11.98ID:6vlDhEqj このエンジンって純正で155cc以上のバリエーションはないの?
純正流用で180ccくらいいけるなら購買欲でてくるんだが
純正流用で180ccくらいいけるなら購買欲でてくるんだが
844774RR
2024/01/01(月) 09:06:07.89ID:84Ms/AiO このバイクは走りとか足付きとか乗りやすさとか求める人より
単純にデザインが気に入った人が買う感じ
単純にデザインが気に入った人が買う感じ
845774RR
2024/01/01(月) 12:19:16.29ID:na+RhCFi846774RR
2024/01/01(月) 12:44:01.18ID:FaSHrCVl ATHENAのボアアップキット 182ccで定価10万ぐらい
847774RR
2024/01/01(月) 13:35:24.84ID:A/WmE3UO848774RR
2024/01/01(月) 14:34:56.18ID:JmX0DXwB インドとかにある250はセローエンジンの発展版
849774RR
2024/01/01(月) 15:49:01.21ID:FaSHrCVl MT-03/25があるからほぼ同じ手法でXSR300/250も出来そうだけどね
850774RR
2024/01/01(月) 15:54:37.68ID:BbqCJ435 XSR250は待ち望んでる人が多いのでヤマハは出さない
851774RR
2024/01/01(月) 16:07:11.88ID:+aMkLEuR852774RR
2024/01/01(月) 16:46:40.17ID:yv/hJafI MT250でRZ風外装作ったショップあったけど、外装キットで良いから出して欲しいな。
853774RR
2024/01/01(月) 16:49:08.97ID:yXNcVF3l 出そうと思えば出せるけどインドネシアで250の需要がないので可能性は…
854774RR
2024/01/01(月) 17:01:45.57ID:qXqfG/Wk インドネシアは数少ない250cc売ってる地域だぞ
855774RR
2024/01/01(月) 18:16:16.15ID:wls0AvB0 CBの125乗ってたけど何がなんでも絶対ピンクナンバーは抜くおじさんに殺されかけたから
まじで気をつけてね
車体の大きさとか速度とか関係ないから
まじで気をつけてね
車体の大きさとか速度とか関係ないから
856774RR
2024/01/01(月) 20:08:17.59ID:9nP2r+fo 250なんてガラパゴス規格を再現する必要はない
どうしてもならMT25の外装カスタムやればいい
どうしてもならMT25の外装カスタムやればいい
857774RR
2024/01/01(月) 20:47:10.08ID:y7b2Pc4o 昭和じじいは250好きだよねwww
858774RR
2024/01/01(月) 20:51:19.12ID:JmX0DXwB >>849みたいに250/320(両方グローバルモデル)の話してるのに「250は日本でしか売れてない!フンガー」って的外れなレス返すの何回繰り返すん
859774RR
2024/01/01(月) 20:58:28.89ID:84Ms/AiO 日本で乗る以上は125、250、400はそれぞれメリット大でしょ
860774RR
2024/01/01(月) 22:45:12.80ID:cGE18fyM でもヤマハ、250ccもやめるかもなんでしょ?
R25/MT25もFMCしないかもか。
R25/MT25もFMCしないかもか。
861774RR
2024/01/02(火) 10:05:38.52ID:kBowSKj3 もうひと回り小さいのがあればなぁ
862774RR
2024/01/02(火) 11:51:08.24ID:huWRY54M XSR125見るとなんでレブル250が天下獲ったかが良くわかる
女子供には足がつかないバイクは怖くて乗れんのよ
女子供には足がつかないバイクは怖くて乗れんのよ
863774RR
2024/01/02(火) 12:10:27.73ID:b9+IQmBi 小径タイヤの125買えばいいのに
フルサイズのデカさ込みでこのデザインが素敵なのにさ
フルサイズのデカさ込みでこのデザインが素敵なのにさ
864774RR
2024/01/02(火) 12:14:55.59ID:f+eqRhZw 上でも出てるけどモンキーとかGROMみたいなのとフルサイズのちょうど間が欲しい
865774RR
2024/01/02(火) 13:19:02.58ID:8VJwxdXm GT50とかRZ50くらいのサイズ
866774RR
2024/01/02(火) 13:22:05.30ID:M6K/hi4V 無いものねだりかよ
幼児並みだな
幼児並みだな
867774RR
2024/01/02(火) 13:54:07.07ID:huWRY54M 810とはとても思えない足つきの悪さはこのバイクの欠点のひとつだな
少なくとも低身長の初心者は完全にお断りだわ
少なくとも低身長の初心者は完全にお断りだわ
868774RR
2024/01/02(火) 14:27:57.53ID:fwFXAVE8 軽いんだから片脚付けば何とかなる
869774RR
2024/01/02(火) 14:58:36.53ID:CRpksQ+j 足が着かなくて怖いんだったら乗らない方がいい(危ないよ)
乗れないなら買わない方がいい(買い物は賢く)
買わないなら文句は言わない方がいい(悲しくなるよ)
乗れないなら買わない方がいい(買い物は賢く)
買わないなら文句は言わない方がいい(悲しくなるよ)
870774RR
2024/01/02(火) 15:01:34.83ID:FWwN4ld/ 海外はデカイ方がハッタリ効いて人気あるんだと。
もはやヤマハは日本人の好みなんて、知ったこっちゃないんだろうね。
元ヤマハ党としては悲しい。
もはやヤマハは日本人の好みなんて、知ったこっちゃないんだろうね。
元ヤマハ党としては悲しい。
871774RR
2024/01/02(火) 15:06:43.17ID:tOMndrFV リンクで落としてシートの左右削れば短足でもチビでも足着き良くなるだろ
でも他にやること出てくるけどな
でも他にやること出てくるけどな
872774RR
2024/01/02(火) 17:30:48.86ID:zYckRkPM チビデブハゲのおっさん向けバイクじゃないんだよ
いい加減分かれよ
いい加減分かれよ
873774RR
2024/01/02(火) 17:33:15.79ID:VmS/s6j2 ローダウンリンク、ローダウンシート
前後12インチにカスタム
ここまでやればつま先べったりになるだろう
前後12インチにカスタム
ここまでやればつま先べったりになるだろう
874774RR
2024/01/02(火) 18:44:59.58ID:cfrVB+0D ヤマハがうたってる大学生の最初のバイクにはおすすめできないかなあ
今まで無かったスタイルだし売れるとは思うけど
今まで無かったスタイルだし売れるとは思うけど
876774RR
2024/01/02(火) 19:06:19.43ID:A9CiG5yW 親のクルマの保険にファミバイ付けてもらう手がある
877774RR
2024/01/02(火) 19:12:05.99ID:tj6b3krG 実家暮らしの大学生ならアリかも知れんけどね
地方の大学生だと乗る乗らないは別にして高速も乗れた方がいいでしょ
地方の大学生だと乗る乗らないは別にして高速も乗れた方がいいでしょ
878774RR
2024/01/02(火) 19:24:19.96ID:fGRSs4D3 金考えたら高速乗らんやろ
知り合いの大学生とかETC付ける金勿体無いって言ってるのだらけやったし
知り合いの大学生とかETC付ける金勿体無いって言ってるのだらけやったし
880774RR
2024/01/02(火) 21:08:59.70ID:4oXiwIkb ファミバイってあんま関係ないのかぁ
155にしようかな
155にしようかな
882774RR
2024/01/03(水) 00:13:59.56ID:e4SCPuso 個人的にファミバイは家族を持って車中心になった俺みたいなおっさんが家族の目を盗んでコソコソ楽しむ為のもの
883774RR
2024/01/03(水) 00:20:04.58ID:r2OooPUY うちも車持ってて家族いるけど昨年免許取ってバイク選び中だけどスレ読んだり職場の人に聞くとファミバイがそんなお得じゃないみたいだからまた悩み出してるわ
884774RR
2024/01/03(水) 00:23:49.90ID:FO0YPnLV ファミバイの真価は三台くらいに増殖してから
885774RR
2024/01/03(水) 08:14:51.88ID:vkAfaHb1 俺が125ccに乗る理由は都合のいい時だけ「これ原付だもん🥺」と嫁様に主張出来るから(通じてない)
886774RR
2024/01/03(水) 10:35:46.18ID:l4D2QsF3 教習に通うために安いジェットヘル買ったけどシールドの付け根ヘタってきたからフルフェイスに買い替えるんだけどXSRに似合うおすすめ教えてください
887774RR
2024/01/03(水) 10:36:53.62ID:qD+MB/5B アライショウエイOGKならジェットヘルでも大丈夫でしょ
888774RR
2024/01/03(水) 10:42:27.53ID:l4D2QsF3 ジェットヘルだと今の時期寒くてフルフェイスにしようかと思ったんだ
889774RR
2024/01/03(水) 10:44:42.55ID:rI1RPR/O >>883
20代以上なら、すぐ等級下がるしな。
モンキーやダックスみたいに12吋の小さいモデルならともかく、155が選べるのに保険が理由で125選ぶのもったいないと思う。
原2複数台持ちってんならメリットは有るね。
20代以上なら、すぐ等級下がるしな。
モンキーやダックスみたいに12吋の小さいモデルならともかく、155が選べるのに保険が理由で125選ぶのもったいないと思う。
原2複数台持ちってんならメリットは有るね。
890774RR
2024/01/03(水) 10:51:19.37ID:hsehuVbO891774RR
2024/01/03(水) 11:03:32.60ID:l4D2QsF3892774RR
2024/01/03(水) 11:31:08.28ID:VMkQqTBV >891
RIDEZ Xを使ってるけど値段のわりに良いよ
RIDEZ Xを使ってるけど値段のわりに良いよ
894774RR
2024/01/03(水) 13:57:54.86ID:D4rLBYnY クラシック系ヘルメットはアラショーでも快適性低いからなるべく安いやつかっとけ
895774RR
2024/01/04(木) 12:53:50.50ID:vlbPaH1c コルクがいいよ
896774RR
2024/01/04(木) 12:56:08.96ID:rOBSzA0Z ヘルメットをケチって安いのにするのはお勧めできない
高いなりの良さがあるよ被り心地も安全性も
高いなりの良さがあるよ被り心地も安全性も
897774RR
2024/01/05(金) 15:26:44.06ID:dxKJX11Q アストロGXにしようと思ったけどRX7Xにするわ
やっぱり安物はだめだよな
やっぱり安物はだめだよな
898774RR
2024/01/06(土) 10:44:38.29ID:uU21dHyY import tisで取り扱いしてるxsr155用のパーツはxsr125には取り付けできないのかな?
特にマフラー
特にマフラー
899774RR
2024/01/06(土) 10:58:37.28ID:EC1AWTiM >>898
少なくともO2センサーの位置は違うモデルがあるみたいだから要注意な。
少なくともO2センサーの位置は違うモデルがあるみたいだから要注意な。
900774RR
2024/01/06(土) 11:16:01.21ID:uU21dHyY >>899
ざす!
ざす!
901774RR
2024/01/06(土) 11:49:23.07ID:zo+Nt6iB バイクパーツの通販店は過去にどんなことをしている店なのかよく調べてからの購入をすすめる
902774RR
2024/01/06(土) 14:41:04.53ID:nVesg+IW >>901
どんなことって例えば何?
どんなことって例えば何?
903774RR
2024/01/06(土) 15:23:47.55ID:MH4EME4s >>901
どんなことって例えば何?
どんなことって例えば何?
904774RR
2024/01/06(土) 15:32:02.77ID:hd2niTKU 輸入系は単に右から左に流すような店なら自分でeBayなりで買った方がマシだと思う
XSR155並行輸入でカスタムもやってるような店ならパーツも相談とか出来るだろうけど
XSR155並行輸入でカスタムもやってるような店ならパーツも相談とか出来るだろうけど
905774RR
2024/01/06(土) 15:50:50.37ID:uCEiIBo2 まあ、検索書けると詐欺サイトとかいっぱい引っ掛かるしね
dmwork mc xsr155 exhaust
でググると
DMWORK MC XSR155 フルエキマフラー ハイマウント. 初めて使用した時、髪がサラサラになって驚きました!! セミロングですがすぐに乾くし、デザインも気に入りました ...
とかあるしw
dmwork mc xsr155 exhaust
でググると
DMWORK MC XSR155 フルエキマフラー ハイマウント. 初めて使用した時、髪がサラサラになって驚きました!! セミロングですがすぐに乾くし、デザインも気に入りました ...
とかあるしw
906774RR
2024/01/06(土) 15:54:35.67ID:FMMcFhS8 マフラーの排気で髪を乾かすほど熱狂的な店なのか
907774RR
2024/01/06(土) 17:47:27.48ID:EC1AWTiM >>904
不良率のクッソ高い輸入品をeBayで買うなんて暴挙になりかねないぞ。5%くらいあるだろ不良。メーカーにもよるけどさ。
不良率のクッソ高い輸入品をeBayで買うなんて暴挙になりかねないぞ。5%くらいあるだろ不良。メーカーにもよるけどさ。
908774RR
2024/01/07(日) 10:17:10.99ID:zniIc8z5 むかーし、バイク雑誌のネタでそんなんあったな
909774RR
2024/01/07(日) 11:14:16.32ID:FhIOL86/ XSR125でタンクに4Lぐらい残ってんのに燃料メーターが点滅してフューエルトリップメーターに勝手に切り替わるのって俺のバイクだけかな?
しばらく走ると燃料メーター2本になおるけどこれセンサーの動き悪いよね?
しばらく走ると燃料メーター2本になおるけどこれセンサーの動き悪いよね?
910774RR
2024/01/07(日) 12:14:38.16ID:d9pY0Gie911774RR
2024/01/07(日) 12:35:04.25ID:Zgj/PrjC 155だけどサイドスタンドで斜めってる時は少なく表示されるな
起こして走ると戻るけどトリップは確かに切り替わっててめんどくさい
起こして走ると戻るけどトリップは確かに切り替わっててめんどくさい
912774RR
2024/01/07(日) 14:59:57.93ID:pRR4q7ol 並行155オーナーはもう少し節度を持って書き込んで頂きたい
正規車とは格が違いますから
正規車とは格が違いますから
914774RR
2024/01/07(日) 17:07:22.84ID:Kg/cXY6S ネタでも引くレベル
915774RR
2024/01/07(日) 18:55:10.45ID:QYjJZlQy ∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
916774RR
2024/01/07(日) 19:27:37.94ID:lX9gL9bm xsr125もデチューンされたら原付免許でも乗れるんか??
918774RR
2024/01/07(日) 19:45:58.94ID:1dJ1BUfI >その中から日本人の体型にあったシャシーを選んで、4kW以下で排ガス規制をクリアできるエンジンに仕立てる。どの車体を選ぶかということなので、それほど開発期間がかからないと思う
919774RR
2024/01/07(日) 19:56:43.89ID:Z7khRrPE 趣味性の高い物は出ないんじゃないか
特にXSRなんかはシート高あって女の人に買われにくいだろうし
生活の足になるスクーターメインで売ると思うけど
特にXSRなんかはシート高あって女の人に買われにくいだろうし
生活の足になるスクーターメインで売ると思うけど
920774RR
2024/01/07(日) 20:57:59.25ID:qsWhEB0h 155の値上がりがとまらない
921774RR
2024/01/08(月) 00:51:52.74ID:eGkEA3o9 C・C・B
922774RR
2024/01/08(月) 02:03:31.96ID:oY+X+vWo 向こうのセンスでヤン車化してるのには目瞑るとしてw、トラッカースタイル好きだなぁ
https://i.imgur.com/IAQv0iz.jpg
https://i.imgur.com/vZlkBV0.jpg
https://i.imgur.com/IAQv0iz.jpg
https://i.imgur.com/vZlkBV0.jpg
923774RR
2024/01/10(水) 02:43:24.86ID:NTUwn2wh >>922
下カッコイイわ、TWライクに寄せるのもアリやな
下カッコイイわ、TWライクに寄せるのもアリやな
924774RR
2024/01/10(水) 13:38:12.27ID:FhjC2JxY925774RR
2024/01/10(水) 19:31:59.93ID:bZbHcWXQ 保安部品とは……
926774RR
2024/01/10(水) 20:24:44.86ID:nsdcHPiW 日本語が不自由なだけと思いたいがそうだとしても本当に好きなのか疑問となる
927774RR
2024/01/10(水) 23:09:59.14ID:ohNw8wec 画像みたいなバイク(このままでは公道走れない)に保安部品を付けたのが好きって言いたいんだろ?
928774RR
2024/01/10(水) 23:11:35.86ID:qH73uQst こういうのにシンプルなのに保安部品付けただけみたいなのが好き
が正解なのかな?
が正解なのかな?
929774RR
2024/01/11(木) 00:01:29.48ID:zWF7evBQ ゼッケンのちょい上にフォグみたいなちっちゃいライと付けるヤツか。
DT-WRみたいのも良いかも。
DT-WRみたいのも良いかも。
930774RR
2024/01/11(木) 00:58:35.32ID:qQLdFtVR そもそも保安部品とか関係なくカスタムしてるからカッコいいのにそれに保安部品云々は違うやろ
931774RR
2024/01/11(木) 06:30:51.47ID:/0IPMwz6 言うてもミラーやウインカー付けなきゃ現実問題として公道走れんし
932774RR
2024/01/11(木) 08:14:55.26ID:j2yDcaVG フェンダーも欲しいわ
933774RR
2024/01/11(木) 20:58:56.32ID:tTxEunBT ミラーやウインカーが保安部品じゃないか…
934774RR
2024/01/16(火) 21:50:16.46ID:XOhRFh7x Legacy日本導入ないのかな
スポークキット組むの気が引ける
スポークキット組むの気が引ける
935774RR
2024/01/16(火) 22:05:41.25ID:KqlxtnTY バックオーダー1000台超?! ヤマハのネオレトロ原付二種「XSR125」が12/8発売で販売好調!
https://young-machine.com/2024/01/16/520972/
ヤマハは、2023年12月8日に発売されたばかりのネオレトロ原付二種「XSR125」が販売好調で、発売日前後に1000台超のバックオーダーに達していたことを発表した。
開発プロジェクトリーダーの平井史泰さんはこう話す。
「”今日はこの靴を履いて出かけよう”。そんなふうに、初めての愛車を迎える若い世代の皆さんにも、気負わず、履きこなしてもらえるようなバイクをお届けしたいと考えました」
https://young-machine.com/2024/01/16/520972/
ヤマハは、2023年12月8日に発売されたばかりのネオレトロ原付二種「XSR125」が販売好調で、発売日前後に1000台超のバックオーダーに達していたことを発表した。
開発プロジェクトリーダーの平井史泰さんはこう話す。
「”今日はこの靴を履いて出かけよう”。そんなふうに、初めての愛車を迎える若い世代の皆さんにも、気負わず、履きこなしてもらえるようなバイクをお届けしたいと考えました」
936774RR
2024/01/17(水) 02:38:35.96ID:Tx670fem ヤマハは脱炭素をやめなさい
938774RR
2024/01/17(水) 12:04:13.88ID:5Lczlm+B 「東京オートサロン2024」のヤマハブースが楽しかった! 次世代のコンセプトモデル7台&XSR125、四輪バギーも展示
https://www.autoby.jp/_ct/17678615
2023年12月8日に発売された「XSR125」のカスタム車両として、ワイズギアがおすすめする純正カスタムパーツがフル装備された実車が展示されていました。
クラシカルな見た目にぴったりなカフェレーサー風のドレスアップに、多くの方が写真を撮ったり跨り体験に参加しており、男女問わず人気の展示となっていました。
https://www.autoby.jp/_ct/17678615
2023年12月8日に発売された「XSR125」のカスタム車両として、ワイズギアがおすすめする純正カスタムパーツがフル装備された実車が展示されていました。
クラシカルな見た目にぴったりなカフェレーサー風のドレスアップに、多くの方が写真を撮ったり跨り体験に参加しており、男女問わず人気の展示となっていました。
939774RR
2024/01/17(水) 16:48:32.47ID:oPiLDC0h941774RR
2024/01/17(水) 22:04:45.64ID:Sv1Z/CrA942774RR
2024/01/17(水) 22:39:43.06ID:dO379EH6 ハリケーンのハンドルバーに交換したら手のひらの痛みから開放されたよ
大柄な人は純正ハンドルでも問題ないんだろうけどね
因みに穴あけ加工も自分でやったけど、かなり大変だった
大柄な人は純正ハンドルでも問題ないんだろうけどね
因みに穴あけ加工も自分でやったけど、かなり大変だった
943774RR
2024/01/18(木) 01:18:38.59ID:kcdX7e0o 純正ハンドルは腕が伸びきるのが危ないんだよな
身長182の俺で2センチ手前2センチアップが俺にはベストだったわ
身長182の俺で2センチ手前2センチアップが俺にはベストだったわ
944774RR
2024/01/18(木) 21:50:08.07ID:1vNjW6oh 約24万円の軽二輪・ヤマハ「FZ-X」にマットチタン登場! 台湾にも導入で少し日本へ近づいてきた?【海外】
https://young-machine.com/2024/01/18/521306/
ヤマハモーターインディアは、ロングストローク設定の空冷149cc単気筒エンジンを搭載したネオレトロスタイルの「FZ-X」にニューカラーを設定し、2024年モデルとして発表した。
2023年モデルではトラクションコントロールシステムやLEDウインカ―を新たに採用していた。
インドで導入されたニューカラーはマットチタンで、従来のマットブラックと入れ替わりでのラインナップとなる模様。
日本ではバイク館などによる並行輸入で従来モデルが入手可能で、台湾にも昨秋2023年モデルが導入されている。
インド、台湾ともに排出ガス規制はユーロ5(≒日本の令和2年排出ガス規制)に近く、日本への正式導入も障壁は低そうに思えるが、XSR125などが発売されたばかりという状況もあって近々での可能性は薄そうだ。
https://young-machine.com/2024/01/18/521306/
ヤマハモーターインディアは、ロングストローク設定の空冷149cc単気筒エンジンを搭載したネオレトロスタイルの「FZ-X」にニューカラーを設定し、2024年モデルとして発表した。
2023年モデルではトラクションコントロールシステムやLEDウインカ―を新たに採用していた。
インドで導入されたニューカラーはマットチタンで、従来のマットブラックと入れ替わりでのラインナップとなる模様。
日本ではバイク館などによる並行輸入で従来モデルが入手可能で、台湾にも昨秋2023年モデルが導入されている。
インド、台湾ともに排出ガス規制はユーロ5(≒日本の令和2年排出ガス規制)に近く、日本への正式導入も障壁は低そうに思えるが、XSR125などが発売されたばかりという状況もあって近々での可能性は薄そうだ。
945774RR
2024/01/18(木) 22:05:35.17ID:1/HbUJYb FZ-XってFZ関係ないし、不人気車FZXのイメージから名前はちょっとよくないよね
空冷FZってFZ600Rぐらい?
空冷FZってFZ600Rぐらい?
946774RR
2024/01/18(木) 22:06:05.72ID:1/HbUJYb 失礼、FZ600でR付かんかった
947774RR
2024/01/19(金) 19:29:33.31ID:KW2dJIWE アポロチャンネルでXSR155ちょっと出てたな
モトブログ出るのわりと珍しくてうれしかったわ
モトブログ出るのわりと珍しくてうれしかったわ
949774RR
2024/01/20(土) 10:25:13.06ID:ITfMpdlT ハンドル遠い遠いって喚くより
パッとセットバックスペーサーつけるだけで全て解決する
パッとセットバックスペーサーつけるだけで全て解決する
951774RR
2024/01/20(土) 12:25:16.90ID:9xce0lcp 日本だと150は中途半端なんだよな
952774RR
2024/01/20(土) 12:46:53.48ID:U96UBFw+ 155が半端ってより、この大柄な車体で?ってなる。
必要十分とは言え、非力さは否めない。
YB-1くらいの車体だったら、デチューンしまくっても面白そう。
必要十分とは言え、非力さは否めない。
YB-1くらいの車体だったら、デチューンしまくっても面白そう。
953774RR
2024/01/20(土) 12:53:22.31ID:h0LkWN6L CB250Rは売れてるのかな
954774RR
2024/01/20(土) 13:14:20.04ID:DM8H/6Ez 他のメーカーだと海外で150cc前後はもっとシンプルで安めのバイク多いのにね
955774RR
2024/01/20(土) 14:04:52.77ID:CdAFdbKX CB250Rは生産が遅いか止まってるかでめったに売っていないんじゃない?
バイク屋あっちこっち見に行っても売ってる所は見たことない、ネットでも注文販売とか書いてあるし
バイク屋あっちこっち見に行っても売ってる所は見たことない、ネットでも注文販売とか書いてあるし
956774RR
2024/01/20(土) 14:29:44.82ID:uM/+W4jm 250より150の方がポジション的には面白いんだけどね。250はエンジンはいいがポジションが女子向けでね。カワサキはハイシートあるけどハイシート入れてもまだ温い
957774RR
2024/01/22(月) 15:14:45.67ID:2fu6IC5d 慣らしが終わったのでブン回してきたんだけど、このエンジン面白いなー♫
958774RR
2024/01/24(水) 11:24:58.71ID:JY0JA2Qb このバイク予想以上にパワー無いなww
精神修行しろってことか?
精神修行しろってことか?
961774RR
2024/01/24(水) 17:16:35.60ID:BchI3/JP むしろクラスのわりにパワーあるほうだから
実際に乗って試したらならパワーがないなんて感想はでてこないんだよねコレ
上の排気量クラスと比べてパワーがないのは当たり前だしな
実際に乗って試したらならパワーがないなんて感想はでてこないんだよねコレ
上の排気量クラスと比べてパワーがないのは当たり前だしな
962774RR
2024/01/24(水) 17:42:40.21ID:gbWOrkxy 乗ってるのは155の方だが、パワー有りアリって感想にはならないんだが…
963774RR
2024/01/24(水) 18:00:14.91ID:4E5M9sH2 排気量なりのパワー感って事だろ
大排気量みたいな有り余るパワーなんてのはあり得ないし
大排気量みたいな有り余るパワーなんてのはあり得ないし
964774RR
2024/01/24(水) 18:49:33.73ID:avauFaTj パワーはないけどちゃんと走る
そして燃費が良い
車重も軽い
維持費が安い
カスタムも楽しい
ほぼ完璧な老人用バイク
そして燃費が良い
車重も軽い
維持費が安い
カスタムも楽しい
ほぼ完璧な老人用バイク
966774RR
2024/01/24(水) 19:30:05.51ID:GOL356Af 大型は持ってないけど900とか暴力的って聞くし一回乗ってみたい
968774RR
2024/01/24(水) 20:56:15.29ID:HIB3N2RZ970774RR
2024/01/24(水) 21:44:10.27ID:cYqDoEKs チャリ乗ってろハゲ
971774RR
2024/01/24(水) 22:06:57.64ID:iDmY5OJa ちょっと前の250よりデカく無い?
972774RR
2024/01/24(水) 22:34:06.60ID:M7ZNWXT0 デカいよ
973774RR
2024/01/24(水) 22:56:04.97ID:4E5M9sH2 原付のジャイロキャノピーより軽いぞ
974774RR
2024/01/24(水) 23:28:44.62ID:HIB3N2RZ >>973
その意味不明な比較何なん?
その意味不明な比較何なん?
975774RR
2024/01/25(木) 07:16:40.96ID:og1tsXTH どっかのバロンか靴下で、RZ250と並べて展示してあったけど、RZより一回りでかかったな。
アレで155ccでしょ。
125ccは流石に非力じゃないの?
アレで155ccでしょ。
125ccは流石に非力じゃないの?
976774RR
2024/01/25(木) 09:00:34.02ID:u0/l0inQ 見栄っ張りが多いからデカくないと売れないし
俺は若いときは186センチでエイプ乗ってたけど生徒にはサーカスの熊さんみたいってよくからかわれてたわ
俺は若いときは186センチでエイプ乗ってたけど生徒にはサーカスの熊さんみたいってよくからかわれてたわ
977774RR
2024/01/25(木) 11:13:42.44ID:8BPTZmgm 15psありゃ十分やろ
文句言ってるのは他の125ccとか乗ったことあるんか?
もっと遅いの一杯あるぞ
文句言ってるのは他の125ccとか乗ったことあるんか?
もっと遅いの一杯あるぞ
978774RR
2024/01/25(木) 11:30:48.41ID:GBueucZ5 2stおじさんが湧いてくるぞ
980774RR
2024/01/26(金) 12:42:49.09ID:0LsGVMLK ツーリングのときサイドバッグ付けたいんだけど
取り付け取り外しが簡単なものあるんかな?
取り付け取り外しが簡単なものあるんかな?
981774RR
2024/01/26(金) 13:12:15.48ID:6qG2Q9Q3982774RR
2024/01/26(金) 13:17:59.60ID:N+HoB7La >>980
サイドバッグで取り付け簡単なのは内側に垂れるよ
ワイズギア マルチキャリア3BOXと箱付ければ?
https://www.ysgear.co.jp/Products/Detail/top/cat/01/item/Q5KYSK001P64
SHAD 3Pシステムフィッティングキット+サイドケースもある
https://moto.customjapan.net/i/20400071
サイドバッグで取り付け簡単なのは内側に垂れるよ
ワイズギア マルチキャリア3BOXと箱付ければ?
https://www.ysgear.co.jp/Products/Detail/top/cat/01/item/Q5KYSK001P64
SHAD 3Pシステムフィッティングキット+サイドケースもある
https://moto.customjapan.net/i/20400071
983774RR
2024/01/26(金) 14:57:44.51ID:TO17f/Q2 次は、近いスレッドへ合流するん?
985774RR
2024/01/27(土) 07:10:15.13ID:W5c1GyNS オレもモンティのトライアル車乗ってる。
てか高価な自転車のロードは必要ないし、乗ってるやつキモい人ばかりで気味が悪い。
そもそもスレ違いだ。
てか高価な自転車のロードは必要ないし、乗ってるやつキモい人ばかりで気味が悪い。
そもそもスレ違いだ。
986774RR
2024/01/27(土) 12:49:50.56ID:6SIY9WiH987774RR
2024/01/27(土) 20:29:33.78ID:rxNW/Mc3988774RR
2024/01/28(日) 06:42:24.88ID:0gEhBIzS xsr900乗りを俺が話しかけてきたらちゃんと挨拶するんだぞ
上下関係は大事だからな
上下関係は大事だからな
989774RR
2024/01/28(日) 10:39:14.74ID:MZwVPArF 日本語が通じたらなw
990774RR
2024/01/28(日) 12:13:37.88ID:a83OFiQk ガキみてぇな幼稚なマウントしてんなよ
991774RR
2024/01/28(日) 18:21:18.25ID:33JB26RI 現国はいつも赤点だったんだろうな(笑)
992774RR
2024/01/28(日) 21:02:08.63ID:XBfeYW8t どこの加藤康次君とか市川周作君w
993774RR
2024/01/29(月) 00:06:23.55ID:fdfY0jbB ブルーコアエンジン、オイル窓位は欲しいけどマイチェンするんだろうか…
994774RR
2024/01/29(月) 00:19:38.42ID:HXShha/r スクーターのエンジンなんて興味ない
995774RR
2024/01/29(月) 00:28:02.01ID:HXShha/r ちなみにXSR125のエンジンはMotori Minarelli製 MM 125cc 4T FI
https://motoriminarelli.it/en/m-c-125-cc-4t-fi-2/
https://motoriminarelli.it/en/m-c-125-cc-4t-fi-2/
997774RR
2024/01/30(火) 10:20:10.06ID:6/W/aH+j ブルーコア採用してるマニュアルミッション車もあるけど
XSRのエンジンは違うよね?
XSRのエンジンは違うよね?
999774RR
2024/01/31(水) 19:00:18.08ID:7BwZO766 質問いいですか?
1000774RR
2024/01/31(水) 19:11:03.70ID:5jVj4fn4 ダメ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 193日 22時間 20分 46秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 193日 22時間 20分 46秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。