!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
答えは、自然の中にある。
好奇心が、あたらしい道になる。
心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。
公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/
メーター交換に関する業界のルール
https://www.aftc.or.jp/contents/mc/meter/kokan.html
https://i.imgur.com/iXu4fs0.jpg
各ギヤでの回転数と速度(JA55)
左図ドライブスプロケット14T 右図ドライブスプロケット15T
https://i.imgur.com/pgU6DC8.jpg
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【HONDA】ハンターカブ CT125 72台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1774RR (ワッチョイ f3f3-/4N/)
2023/07/22(土) 19:08:53.48ID:efML0gg50577774RR (ワッチョイ caee-1NM7)
2023/08/28(月) 16:23:08.25ID:crwXA48v0 電源をとる所が違うから同時に取り付けられるけど
ヘッドライトの中はキツキツだよ
無理やり詰め込んでふたする感じになると思う
ヘッドライトの中はキツキツだよ
無理やり詰め込んでふたする感じになると思う
578774RR (スプッッ Sd9d-54h9)
2023/08/28(月) 16:23:41.97ID:s1sZQlsnd いうほど暗くない
出荷時のヘッドライトの角度設定が悪い
下げ目に設定にするだけで暗さは軽減するし、そもそも白色LEDは眩しさはあっても路面のコントラストがつきにくいから暗く感じるだけ
おっさんユーザーが多いから老眼や水晶体の濁りで暗い暗いって文句垂れてるだけ
後付けもできるし、現物見てからでも遅くない
出荷時のヘッドライトの角度設定が悪い
下げ目に設定にするだけで暗さは軽減するし、そもそも白色LEDは眩しさはあっても路面のコントラストがつきにくいから暗く感じるだけ
おっさんユーザーが多いから老眼や水晶体の濁りで暗い暗いって文句垂れてるだけ
後付けもできるし、現物見てからでも遅くない
579774RR (ワッチョイ c158-RVTD)
2023/08/28(月) 16:27:11.15ID:1GaOeGas0 知識不足なんて事はない。
きちんと調べていないだけ。
きちんと調べていないだけ。
580774RR (ワッチョイ 853f-sRie)
2023/08/28(月) 16:31:25.46ID:gNPESRqS0582774RR (アウアウウー Sa11-r2Uj)
2023/08/28(月) 17:38:27.66ID:LI6hab8ea >577
ご回答ありがとうございます。
電源を取る場所が違うのは何となく理解できていたのですがやはりヘッドライト内がキツキツになってしまうんですね。
最悪取り付けられない可能性もあるかもしれませんね。
再検討します。
>578
言うほど暗くないんですね。
40代のリターンライダーで山にキャンプ行ければと思い、山に行くのにライトが暗いと不安を感じていました。
ご指摘の通りハンターカブのYouTubeを見ていると皆さん暗いと仰っていてフォグライトを推奨していたので取り付けが必須かと勘違いしていました。
>579
自分なりに調べたのが納車前なので本当に取り付けられるか不安になったのでご質問させて頂きました。
>580
ありがとうございます。
納車後に再色々と検討します。今のところ決まっているのは任意保険だけなので本当に必要なものが何か考えた方が良いですね。
納車前後にまたご質問させて頂くかも知れませんがよろしくお願い致します。
ご回答ありがとうございます。
電源を取る場所が違うのは何となく理解できていたのですがやはりヘッドライト内がキツキツになってしまうんですね。
最悪取り付けられない可能性もあるかもしれませんね。
再検討します。
>578
言うほど暗くないんですね。
40代のリターンライダーで山にキャンプ行ければと思い、山に行くのにライトが暗いと不安を感じていました。
ご指摘の通りハンターカブのYouTubeを見ていると皆さん暗いと仰っていてフォグライトを推奨していたので取り付けが必須かと勘違いしていました。
>579
自分なりに調べたのが納車前なので本当に取り付けられるか不安になったのでご質問させて頂きました。
>580
ありがとうございます。
納車後に再色々と検討します。今のところ決まっているのは任意保険だけなので本当に必要なものが何か考えた方が良いですね。
納車前後にまたご質問させて頂くかも知れませんがよろしくお願い致します。
583774RR (ワッチョイ a958-/xhh)
2023/08/28(月) 17:42:38.47ID:2aVjtVAA0 別にカスタムなんざYouTubeで見た方がいいのにな
584774RR (ワッチョイ 15fc-bIAO)
2023/08/28(月) 17:57:45.69ID:2R+HGAAE0 日中トンネルにつっこむと、感動するレベルの暗さ
今だにヘッドライトの前に手をかざして確認してしまう
今だにヘッドライトの前に手をかざして確認してしまう
5851004996 (アウアウウー Sa11-qKrO)
2023/08/28(月) 18:01:18.33ID:zCvrHNlPa >>582
武川のフォグランプは評判悪くてすぐ壊れるから、取り外しできるライトやキャンプ用のヘッドライトを用意しといて、暗い道路を通ると解ってるときに持っていった方が良いよ。
武川のフォグランプは評判悪くてすぐ壊れるから、取り外しできるライトやキャンプ用のヘッドライトを用意しといて、暗い道路を通ると解ってるときに持っていった方が良いよ。
586774RR (ワッチョイ c6bd-e+8E)
2023/08/28(月) 18:09:49.40ID:0S+XgGya0 純正ヘッドライトって10w程度なんだから暗いわな
587774RR (アウアウウー Sa11-r2Uj)
2023/08/28(月) 18:21:06.83ID:NpHFK2xKa >585
キャンプ用の取り外しが効くライトを流用は考えていませんでした。
確かにその方が利点ありそうですね。
自転車用の取り外せるライトも検討します。
キャンプ用の取り外しが効くライトを流用は考えていませんでした。
確かにその方が利点ありそうですね。
自転車用の取り外せるライトも検討します。
588774RR (ワッチョイ ea8d-TDjq)
2023/08/28(月) 18:21:37.58ID:ZRI0667I0 トンネル入ると路面が全く見えないもんなw
角度設定の問題じゃなく、純粋に暗すぎ
角度設定の問題じゃなく、純粋に暗すぎ
589774RR (スププ Sdea-sFRN)
2023/08/28(月) 18:35:16.21ID:iIeebAuXd テキトーな電工ペンチと電線とギボシとステーに中華ライト用意すりゃ素人でもちょっとの手間で余裕やし
割高ボッタクリキットを買うのは情弱の極み
割高ボッタクリキットを買うのは情弱の極み
590774RR (スップ Sdca-gSii)
2023/08/28(月) 19:05:23.40ID:FZDHYu+4d 個人の時間の値段は稼ぎで人それぞれなんで
591774RR (ワッチョイ 1ada-5lAB)
2023/08/28(月) 19:09:28.22ID:6/cwazms0 トンネルがヤバい。
592774RR (オイコラミネオ MMd1-KEZa)
2023/08/28(月) 19:28:27.73ID:L61VZ0CZM 個人的に真っ直ぐ走る分には問題ないが、峠道など車体を傾ける時はマジで見えん
593774RR (ワッチョイ c66b-azq+)
2023/08/28(月) 19:39:34.41ID:fwSFjTA00 自転車用のでいいよ
594774RR (ワッチョイ 6daa-lN7b)
2023/08/28(月) 19:57:32.45ID:zciDXfU50595774RR (ワッチョイ 35f3-r2Uj)
2023/08/28(月) 20:58:00.58ID:RMvapZX+0 >594
実際に両方とも取り付けている方のご意見ありがたいです。
パンパンになっても無理じゃ無さそうなんですね。
色々と検討してみます。
実際に両方とも取り付けている方のご意見ありがたいです。
パンパンになっても無理じゃ無さそうなんですね。
色々と検討してみます。
596774RR (ワッチョイ cada-LDCa)
2023/08/28(月) 21:00:52.56ID:nhjiXGgs0 ヘッドライトの暗さは言うほど気にならないけどヘッドライト付近からのビビり音が気になる
598774RR (ワッチョイ 35f3-ft2W)
2023/08/28(月) 22:28:13.14ID:1xSj+jrF0 >>582
俺も納車までの間に暗い暗い聞いてたから中華のフォグ付けてみたけど、ほとんどというかほぼ使ってない。夜走ることが多いのに。
ただ、点灯してなくてもイカリング付きなんで、対向からの視認は良くなってるとは思う。
俺も納車までの間に暗い暗い聞いてたから中華のフォグ付けてみたけど、ほとんどというかほぼ使ってない。夜走ることが多いのに。
ただ、点灯してなくてもイカリング付きなんで、対向からの視認は良くなってるとは思う。
599774RR (スッップ Sdea-xBbV)
2023/08/28(月) 23:09:33.92ID:HKSG1igyd 街灯少ない所や峠や夜間走る事そこそこあるならフォグは付けた方がいい
キジマのがカットラインあるから使い勝手良くておすすめ
キジマのがカットラインあるから使い勝手良くておすすめ
600774RR (ブーイモ MMde-Lydn)
2023/08/29(火) 01:22:08.83ID:bKIrCs70M 暗くないって人は都会なのかシティーハンターだな
田舎の夜道を走らせてやりたいわ
田舎の夜道を走らせてやりたいわ
6011004996 (ワッチョイ 6a11-qKrO)
2023/08/29(火) 03:10:43.89ID:Bw3ChwJ+0 老眼なだけだよ
602774RR (ブーイモ MM71-Lydn)
2023/08/29(火) 03:49:23.56ID:mP5aBXmKM それをいうなら鳥目な
6031004996 (ワッチョイ 6a11-qKrO)
2023/08/29(火) 05:37:12.18ID:Bw3ChwJ+0 トリィ、、、
604774RR (ワッチョイ c193-z3LE)
2023/08/29(火) 05:39:32.14ID:xz2ycT860605774RR (ワッチョイ 35f3-lTTd)
2023/08/29(火) 05:43:31.34ID:dGdWPcfu0606774RR (ワッチョイ 35f3-r2Uj)
2023/08/29(火) 06:47:44.11ID:vgQ1KnyN0 >605
ありがとうございます。
ドラレコは
AKEEYO AKY-610pro
を購入する予定です。
前方のみのタイプですがUSBから給電出来るタイプのものです。
それに合わせてキタコのアクセサリーソケットを購入する予定です。
ありがとうございます。
ドラレコは
AKEEYO AKY-610pro
を購入する予定です。
前方のみのタイプですがUSBから給電出来るタイプのものです。
それに合わせてキタコのアクセサリーソケットを購入する予定です。
607774RR (ワッチョイ ca4b-FmU/)
2023/08/29(火) 07:04:04.89ID:p5g6xFf90 ライトの明るさは速度に反比例するからな
明るいと感じてる人達、ハンターは原付二種だから
30km/hで走ってもいいんだよ
明るいと感じてる人達、ハンターは原付二種だから
30km/hで走ってもいいんだよ
608774RR (スップー Sdca-4vSi)
2023/08/29(火) 07:44:15.91ID:lCYaiiYbd609774RR (ワッチョイ 35a1-RVTD)
2023/08/29(火) 09:04:59.11ID:mx3GT8AQ0 >>606
個人的にはチャイナメーカーは避けた方がいいかと思う。
akeなんとか、以前2度付けて半年持たなかったよ。
今はハンターカブにデイトナのM570D、スクーターにカエディアの奴を付けてるけどもうすぐ一年。ノントラブルだよ。
個人的にはチャイナメーカーは避けた方がいいかと思う。
akeなんとか、以前2度付けて半年持たなかったよ。
今はハンターカブにデイトナのM570D、スクーターにカエディアの奴を付けてるけどもうすぐ一年。ノントラブルだよ。
610774RR (アウアウウー Sa11-r2Uj)
2023/08/29(火) 09:06:27.86ID:DwzrwZXTa >608
カットラインで対向車、歩行者への配慮ですね。
勉強になります。
カットラインで対向車、歩行者への配慮ですね。
勉強になります。
611774RR (ワッチョイ 15fc-bIAO)
2023/08/29(火) 09:20:40.64ID:QljxWg6y0 他のバイクや車から乗り換えたらあきらかに
照射範囲は狭いし暗く感じると思うけど、
白線や反射板のない道は怖いよ
電装品でおすすめはシフトインジケーター
とカチカチウインカー
おっと、否定派が来たようだ、、。
照射範囲は狭いし暗く感じると思うけど、
白線や反射板のない道は怖いよ
電装品でおすすめはシフトインジケーター
とカチカチウインカー
おっと、否定派が来たようだ、、。
612774RR (アウアウウー Sa11-r2Uj)
2023/08/29(火) 09:27:45.28ID:7d/Frlqja >605
確かに峠道を夜運転するシーンは自分にもあまりないかと思います。
あっても年に数回程度だと思いますのでお守り的な意味で市販の充電式LEDライトを買ってハンドル等に固定した方が良いかも知れませんね。
ありがとうございます。
確かに峠道を夜運転するシーンは自分にもあまりないかと思います。
あっても年に数回程度だと思いますのでお守り的な意味で市販の充電式LEDライトを買ってハンドル等に固定した方が良いかも知れませんね。
ありがとうございます。
613774RR (ワッチョイ 25aa-B967)
2023/08/29(火) 09:31:57.40ID:qhVTfUzY0 カチカチウィンカーの取り付けが面倒くさそうだったから
日和ってピヨピヨブザーウィンカーにしたけどダサすぎたw
でもジジイ耳には、環境によっては最大音量でも聞こえにくいんだよな・・・
ウィンカー音をBTインカムに飛ばす製品とか無いもんか
日和ってピヨピヨブザーウィンカーにしたけどダサすぎたw
でもジジイ耳には、環境によっては最大音量でも聞こえにくいんだよな・・・
ウィンカー音をBTインカムに飛ばす製品とか無いもんか
614774RR (ワッチョイ 25aa-B967)
2023/08/29(火) 09:37:00.75ID:s2euPXDm0615774RR (スップ Sdca-9936)
2023/08/29(火) 09:48:43.63ID:BuAoULOkd サービスマニュアルって何処で買うのが安いの?65用が何処も高い。
616774RR (ワッチョイ 5de2-bHEw)
2023/08/29(火) 09:57:32.02ID:QA6nHj1e0 音判別に頼らず曲がるたびにウィンカー連打する癖付けした方が早いと思う
617774RR (ワッチョイ caee-1NM7)
2023/08/29(火) 10:02:10.56ID:sTE66GjJ0 曲がってなくてもたまに連打してる
618774RR (ワッチョイ ca29-aQqW)
2023/08/29(火) 10:11:42.64ID:sPUmbGW30619774RR (オイコラミネオ MM65-w9LA)
2023/08/29(火) 11:52:53.01ID:WQ0IXUq1M サービスマニュアルとかパーツリストって、バイク買った店で頼むけどな
620774RR (ワッチョイ 862d-5D9y)
2023/08/29(火) 12:15:39.78ID:TVc9vHgj0 格好良さに魅かれて買うつもりなんだけどチューブタイヤなのが気になる所
パンクの頻度どれくらいですか?
○○km走って○回みたいな感じで教えてもらえたら嬉しいす
パンクの頻度どれくらいですか?
○○km走って○回みたいな感じで教えてもらえたら嬉しいす
621774RR (アウアウウー Sa11-91FF)
2023/08/29(火) 12:31:21.63ID:3IQG4LEIa622774RR (スッップ Sdea-lTTd)
2023/08/29(火) 12:38:55.44ID:A9EoWEC+d623774RR (スッップ Sdea-xBbV)
2023/08/29(火) 12:52:24.59ID:im2MMkBSd624774RR (ワッチョイ 15fc-ojBf)
2023/08/29(火) 13:04:32.04ID:QljxWg6y0 買ってすぐ河川敷で釘が刺さった
625774RR (ワッチョイ 4ab0-ogNs)
2023/08/29(火) 13:06:28.24ID:vNC4yyfV0 今は道も良いし、空気圧管理適当でリム打ちパンクくらいじゃないの?
給油の度にエアも見とけばOK。
給油の度にエアも見とけばOK。
626774RR (ワッチョイ 5de2-bHEw)
2023/08/29(火) 13:22:51.95ID:QA6nHj1e0 パンクは完全に運でしょ
もちろん林道とか路肩を走らないとかで確率は下げられるけど
どこまで気をつけてもする時はあっという間にするししない時は全然しない
車種とか関係なくそんなもんだ
もちろん林道とか路肩を走らないとかで確率は下げられるけど
どこまで気をつけてもする時はあっという間にするししない時は全然しない
車種とか関係なくそんなもんだ
627620 (ワッチョイ 862d-5D9y)
2023/08/29(火) 13:35:49.12ID:TVc9vHgj0 ありがとうございます
若い頃はすり抜けもしててその頃は月一でパンクしてたから面倒でした。歳もとったしすり抜けの似合わないバイクだから大丈夫そうですね。
若い頃はすり抜けもしててその頃は月一でパンクしてたから面倒でした。歳もとったしすり抜けの似合わないバイクだから大丈夫そうですね。
628774RR (ワッチョイ b9e9-zxU+)
2023/08/29(火) 14:38:27.11ID:+60YxAj50 タイヤレバーと予備チューブとくうきいれは車載しとくべき
ロードサービスなんてホントに役に立たないからね
ロードサービスなんてホントに役に立たないからね
629774RR (オッペケ Sred-zxU+)
2023/08/29(火) 14:40:58.55ID:gxd7d/n4r 田舎の県道とか舗装されてない山道は釘とか普通に落ちてるからね
すり抜けしないからパンクしないってことはない
すり抜けしないからパンクしないってことはない
630774RR (ワッチョイ 8658-rqm6)
2023/08/29(火) 15:10:43.41ID:hV0qajv/0631774RR (ワッチョイ 15fc-ojBf)
2023/08/29(火) 15:16:48.58ID:QljxWg6y0 山道だと舗装はされていても小枝バキバキ
踏んづけるし、とんがった落石もごろごろだし
アンダーガードやパイプの有り難みわかるよね
パンク怖いけど
踏んづけるし、とんがった落石もごろごろだし
アンダーガードやパイプの有り難みわかるよね
パンク怖いけど
632774RR (ワッチョイ 35a1-w9LA)
2023/08/29(火) 15:36:55.07ID:mx3GT8AQ0633774RR (ブーイモ MMea-kbyb)
2023/08/29(火) 16:20:21.60ID:mRDJuHlGM >>628
それは質の低いロードサービスでしょ?
そこそこ重量ある工具を常に積んで、クソ暑い日に素人修理するより、多少高くてもプロのロードサービスに任せた方が楽だよ
場所やシーズンによっては待たされることもあるだろうが、任意保険・クレカ・JAFの3種持ちで、この20年間は問題起きてない
それは質の低いロードサービスでしょ?
そこそこ重量ある工具を常に積んで、クソ暑い日に素人修理するより、多少高くてもプロのロードサービスに任せた方が楽だよ
場所やシーズンによっては待たされることもあるだろうが、任意保険・クレカ・JAFの3種持ちで、この20年間は問題起きてない
634774RR (スフッ Sdea-sFRN)
2023/08/29(火) 18:22:56.72ID:3McBWVJkd キャストホイールでチューブレス化ワイ高見
635774RR (スッププ Sdea-4vSi)
2023/08/29(火) 18:48:13.43ID:QxlOje2/d636774RR (ワッチョイ 6db9-lwqv)
2023/08/29(火) 20:19:36.04ID:JjIyJg3q0637774RR (ワッチョイ be25-RFvy)
2023/08/29(火) 21:07:59.20ID:4MO2k+Za0 林道の奥深くで釘踏んで後輪がパンク。
押して帰った(´・ω・`)
パンク修理せずにチューブレスホイールとD604買って付けた。以後快適。
押して帰った(´・ω・`)
パンク修理せずにチューブレスホイールとD604買って付けた。以後快適。
638774RR (スッップ Sdea-ft2W)
2023/08/29(火) 22:36:02.82ID:w1VAYEfod チューブレスってパンクしないの?
639774RR (オイコラミネオ MM65-3chW)
2023/08/29(火) 22:59:45.12ID:jXBjunB6M640774RR (ワッチョイ 4d85-FmU/)
2023/08/30(水) 07:21:05.22ID:8n8p49fv0 昔だったからか馴染みだったからかわからないけど、若い頃にチューブレス乗ってた頃はパンクはガソリンスタンドで修理してもらってたと思う。
今はどうなのかな?、バイクだと嫌がられるのかな?
今はどうなのかな?、バイクだと嫌がられるのかな?
641774RR (スプッッ Sdca-9wCg)
2023/08/30(水) 07:56:48.72ID:nOgtGxDZd ヒロシがカブの旅番組やるね
642774RR (ワッチョイ b9e9-zxU+)
2023/08/30(水) 08:33:54.70ID:IqpxE5GZ0 チューブレスはロードサービスでその場修理が出来るしガソリンスタンドでもやってくれる
昔みたいにどこにでも自転車屋があった時代はチューブタイヤはそこで修理してくれたから良かったんだろうけど
昔みたいにどこにでも自転車屋があった時代はチューブタイヤはそこで修理してくれたから良かったんだろうけど
643774RR (ワッチョイ b9e9-zxU+)
2023/08/30(水) 08:41:15.55ID:IqpxE5GZ0644774RR (ワッチョイ b9e9-zxU+)
2023/08/30(水) 08:47:17.18ID:IqpxE5GZ0645774RR (ワッチョイ 7d76-pcFX)
2023/08/30(水) 09:39:45.80ID:WGlMppPi0 ガチさんが保存版パンク修理動画出してるだろ
あれみてうんJAFに頼もうって思ったわ
あれみてうんJAFに頼もうって思ったわ
646774RR (オイコラミネオ MM65-PeZh)
2023/08/30(水) 10:44:22.13ID:CJma8tnvM 次の新型はキャストホイールのチューブレスで出るのかな
647774RR (ワッチョイ 8658-rqm6)
2023/08/30(水) 11:07:25.67ID:Uc5DjZQJ0 オフ愛好家にはスポーク&チューブ派が多いし、現状のままじゃないかな?
俺もチューブタイヤに不満ない
俺もチューブタイヤに不満ない
648774RR (ワッチョイ 25aa-B967)
2023/08/30(水) 11:11:32.95ID:mjcnyJf20 モンキー、ハンター、DAXと来て
次のミニバイク復活車種は何かな
モトラとか囁かれてるが
次のミニバイク復活車種は何かな
モトラとか囁かれてるが
649774RR (アウアウウー Sa11-SP0l)
2023/08/30(水) 12:04:06.83ID:2/sx2hIDa モトコンポの形したやつでねーかな
650774RR (ワッチョイ 6daa-KBwp)
2023/08/30(水) 12:09:58.99ID:XeqHT9KN0 >>647
なぜオフ車にはスポークホイールが多いの?
なぜオフ車にはスポークホイールが多いの?
654774RR (ワッチョイ 8658-rqm6)
2023/08/30(水) 13:40:57.23ID:Uc5DjZQJ0 2015年にモーターショー出品されたブルドッグ
タンク部分にメットイン出来たり、PS250っぽいフロントで、本当に期待してた
ハンターカブ復活ですっかり忘れられたが、未だに販売を願っている
https://www.autoby.jp/_ct/17311964
タンク部分にメットイン出来たり、PS250っぽいフロントで、本当に期待してた
ハンターカブ復活ですっかり忘れられたが、未だに販売を願っている
https://www.autoby.jp/_ct/17311964
655774RR (ワッチョイ 15b0-5ZTB)
2023/08/30(水) 15:19:59.80ID:U8tGx4Jf0 チェーン張りって何キロでやるべき?
656774RR (ワッチョイ 8658-rqm6)
2023/08/30(水) 15:25:37.09ID:Uc5DjZQJ0 >>655
私の場合だが、何キロという指標はなく、チェーン注油の度に自然にたるみも見て、たるんでたら調整するかな
私の場合だが、何キロという指標はなく、チェーン注油の度に自然にたるみも見て、たるんでたら調整するかな
657774RR (スプッッ Sdca-ogNs)
2023/08/30(水) 15:35:36.39ID:4Fpdujpvd >>649
モトコンポはEVでコンセプトモデル作ってんだっけ?
カブ系はともかく、ダックスはグロム系のMTで良かったのに。
どうせオッサンホイホイだし。
敢えて4速遠心クラッチで、ジャズ/マグナなんてどうだろうか。
モトコンポはEVでコンセプトモデル作ってんだっけ?
カブ系はともかく、ダックスはグロム系のMTで良かったのに。
どうせオッサンホイホイだし。
敢えて4速遠心クラッチで、ジャズ/マグナなんてどうだろうか。
658774RR (オイコラミネオ MMd1-KEZa)
2023/08/30(水) 17:14:46.26ID:8xjl6TrUM 東南アジアで受け入れらるか次第だ
日本での需要や要望なんて2の次、3の次…よりもっと下
日本での需要や要望なんて2の次、3の次…よりもっと下
659774RR (ワッチョイ 25aa-B967)
2023/08/30(水) 17:31:41.19ID:mjcnyJf20 東南アジアは知らんけど
モトラは北米市場で熱狂的なファンがいるんだよな
ロシアも最近これのパクリバイク輸出してるし
モトラは北米市場で熱狂的なファンがいるんだよな
ロシアも最近これのパクリバイク輸出してるし
660774RR (ワッチョイ 6925-sFRN)
2023/08/30(水) 17:44:30.95ID:ojyptNcI0 実用性全フリなバイクが案外ないからCT125が覇権取ったことに果たして気づくかどうか
661774RR (ワッチョイ ca40-brdL)
2023/08/30(水) 17:46:31.43ID:d/IeVVKx0 実用性…?
662774RR (ブーイモ MMea-kbyb)
2023/08/30(水) 17:51:48.75ID:6q21QG0GM >>660 のような自称玄人が考え付くことなんて、メーカーはとっくに分かってるでしょw
その先を読んで販売計画を立てている
その先を読んで販売計画を立てている
663774RR (ワッチョイ 4ade-5ZTB)
2023/08/30(水) 17:53:21.11ID:NBPgNo4U0 ビールの箱を買って帰れる数少ないバイクだよね
664774RR (ワッチョイ 25aa-B967)
2023/08/30(水) 18:01:22.05ID:mjcnyJf20 まあ標準でこれだけ大きな荷台が付いてる
レジャーバイクは他にないなw
レジャーバイクは他にないなw
665774RR (ワッチョイ 6daa-KBwp)
2023/08/30(水) 18:14:59.99ID:XeqHT9KN0667774RR (ワッチョイ 863a-ogNs)
2023/08/30(水) 18:34:41.05ID:fK6QRH6A0 日本人の懐かしさじゃなくて、アジアで受けるかどうかだな。
668774RR (アウアウウー Sa11-TGnk)
2023/08/30(水) 18:34:53.17ID:PfddW0AOa >>666
売れまくってたFitがあんな事になったりミニバン全盛の中で全然売れてない現行ステップワゴン、古くはレプリカ全盛期にCBR400エアロで大こけしたりするのを見てるとホンだのマーケティング程当てにならんものはないとwww
売れまくってたFitがあんな事になったりミニバン全盛の中で全然売れてない現行ステップワゴン、古くはレプリカ全盛期にCBR400エアロで大こけしたりするのを見てるとホンだのマーケティング程当てにならんものはないとwww
669774RR (ワッチョイ 863a-ogNs)
2023/08/30(水) 18:39:49.17ID:fK6QRH6A0 ヤマハの掘り出したブームに後だしジャンケンか。
R1...TW...ビグスク
R1...TW...ビグスク
670774RR (ワッチョイ 25aa-B967)
2023/08/30(水) 18:40:40.03ID:mjcnyJf20 でもホンダ四輪のマーケティングって
軽自動車以外はボロボロだからな・・・
軽自動車以外はボロボロだからな・・・
671774RR (ワッチョイ 15fc-bIAO)
2023/08/30(水) 18:43:16.02ID:9OXjkhLt0673774RR (ワッチョイ 7d0d-TDjq)
2023/08/30(水) 19:34:45.01ID:cfcSrjVz0 >>669
SRがいなくなったらGB350…
SRがいなくなったらGB350…
674774RR (ワッチョイ 863a-ogNs)
2023/08/30(水) 19:43:33.06ID:fK6QRH6A0 ハンター乗りって、横型のCD125とかCL125(CD50的な)が有ったらそっちの方が良い?
675774RR (スップ Sdca-1NM7)
2023/08/30(水) 20:57:05.15ID:w528qgwBd ヤマハが出そうとしている125ccシリーズが売れたら似たような路線を出してくるんでない?
フルカウルとか軽装クラシックネイキッドとか
フルカウルとか軽装クラシックネイキッドとか
676774RR (ワッチョイ ca4b-FmU/)
2023/08/30(水) 21:36:50.01ID:vmQaBuKR0 荷台に大荷物を積むとき、あの使えない引っ掛けの工夫ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破首相が「無策」批判に激怒 消費税減税めぐり指摘した野党議員に「あなた」呼ばわりで反論 [首都圏の虎★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】スマイリーキクチ 永野芽郁への批判に警鐘 「清純派だと勝手に訳のわからない派閥に入れて」「イメージと違うと憤慨」 [冬月記者★]
- 中居正広氏 守秘義務解除を提案していた! 約6時間のヒアリングにも誠実に対応 ★2 [ひかり★]
- 政党支持率 自民26.4% 立民7.6% 国民7.2% 支持なし38.2% NHK世論調査 [少考さん★]
- ▶天音かなたとちゅーしたいよな
- この時間起きてるやつ何なの?? [244219136]
- 【悲報】27歳の妊婦をぶん殴った普通の日本人男性(42)を逮捕 [834922174]
- 日産、日本から撤退へ [709039863]
- ミックスナッツに、1つ要らないの入ってるやろ?🥜 [629030525]
- 【悲報】公務員の名札、本名とは別に「ビジネスネーム」OK カスハラ対策 [966044473]