X

【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 20台目【ジクオジ出禁】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
955774RR (スフッ Sd5f-VfyJ)
垢版 |
2025/02/04(火) 12:57:03.45ID:PIxcLQrCd
SHADのフルパニアキット、買うべきか非常に迷う
すり抜けしにくくなるのがねぇ…
956774RR (ワッチョイ 3f49-QYv7)
垢版 |
2025/02/05(水) 04:58:52.12ID:qR5dA83I0
普段はパニア外して荷物多いときだけつけてる
2025/02/06(木) 21:14:08.62ID:AleCf06K0
ジクサーかGSX250Rにスリッパークラッチ導入されたら買いたい‥来年かなあ?
958774RR (ワッチョイ 7fd1-uEIV)
垢版 |
2025/02/07(金) 11:53:17.64ID:aRN/HlfP0
>>957
導入される可能性は低いんじゃない?
2025/02/07(金) 14:53:15.95ID:90cyRlPZ0
そもそも排気量小さいし圧縮比も低いしそんなにバックトルクないから要らないのでは……?
もしくはインドで押し掛けの必要性が強く主張されてるか
2025/02/07(金) 15:17:19.98ID:YDkoKpWs0
スリッパークラッチは押しがけできないというのは迷信
シフトダウン時にスパッと繋いだときしかスリッパークラッチの存在は確認できないよ
2025/02/07(金) 21:14:10.94ID:+1ex3kHd0
>>957
GSX250Rなら去年の4月頃に現行エンジンを可変バルブ機構+4バルブ化したエンジンの特許出願の記事が出てたから来年あたりフルモデルチェンジがありそうな気がする
ジクサーの方もいくつか特許出願されてたけどその後なんの音沙汰も無いから微妙
2025/02/08(土) 19:53:48.88ID:1Y9ISl6X0
ずっと購入悩んでた走行1kmの新古車が売れちゃってショック
3万高くなるけど新車にするか…😭😭😭金もないし納車も遅くなるよぉ😭😭😭
2025/02/08(土) 19:58:04.48ID:PmM2hGgg0
何日悩んでたか知らんが、悩んでいる間に3万円くらい稼げてるでしょ

1日5,000円でも1週間
悔しいのなら、1ヶ月10万円稼いで更に上のバイクを買えばいい
2025/02/08(土) 20:35:00.97ID:7uuRfSiD0
>>962
新車より3万円も安い走行1kmの新古車ってヤバくない?
ショップに安い理由聞いた?
2025/02/08(土) 20:48:40.35ID:1Y9ISl6X0
>>963
それはそうだけどコスパに惹かれてジクサー選んでるからねぇ…🥺

>>964
理由は聞いてないけど登録済み未使用車は価値が下がるみたいだしそんなもんじゃないのか🤔
2025/02/08(土) 20:56:51.49ID:1Y9ISl6X0
モデルチェンジ直前のこの時期に新車買うのもなんかなぁ
どうせなら新型欲しいけどショップでの販売価格出るまで決められんねぇ…
2025/02/08(土) 21:04:56.28ID:7uuRfSiD0
>>965
新車でも乗り出し40万円で買えるバイクが3万円も安いのは気になる
2025/02/08(土) 21:15:43.73ID:dv0bLZVK0
シンプルに新古だからでしょ
一時期流行ってた軽自動車の新古車専門店も新車より相当安かったぞ
2025/02/08(土) 21:21:11.83ID:sb1UNcpeM
>>965
ショップに聞きもしなかったんでしょ
気になってたんなら聞けば良かったのに
次行きましょ
2025/02/08(土) 21:25:30.93ID:1Y9ISl6X0
新型のトリトンブルーの配色見れば見るほど好きになっちゃうねぇ
現行より+3万前後までならありかな

>>967
一応本体の差額は2万で新古だと中古扱いで諸経費が1万安くなるって感じだった
2025/02/08(土) 22:27:14.61ID:7uuRfSiD0
>>970
ま、それだと妥当な感じがする
で、次スレ頼むわ
2025/02/08(土) 23:49:49.67ID:5DrJN1TF0
サイドバック付けてる人って何つけてる?
ネイキッドに合う正解が分からん
2025/02/09(日) 00:16:02.09ID:QSZoHGMkM
次スレ立てたのなら案内出しとけよ

【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 21台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1739022726/
2025/02/09(日) 01:32:17.40ID:ajUe9C8Y0
>>972
アリエクで売ってる防水にしてるわ
中身入れてない時はぺしゃんこに出来るから、狭いとこ行く時も精神衛生的によろしい
2025/02/09(日) 06:38:47.57ID:GwyaLO3n0
>>974
アリエクは完全に盲点だったわ
やっぱAmazon楽天と扱ってる物全然違うな
安物ポチッちゃったからそれ壊れたら次探してみる
2025/02/09(日) 15:27:27.56ID:ofFXo9+g0
そう言えば昔、親父の乗ってたカブのサイドにはには
使わない時にはペッタンコに畳めるカゴが付いてたな
2025/02/09(日) 17:46:05.64ID:f0Aj2gFFM
>>976
オレらも自転車にもつけてただろ
カバン入れて通学するんだよ
2025/02/10(月) 21:26:56.99ID:+lyufqpi0
>>962
そういえば自分の車両も2021年当時新車で定価より七万安かったな
なんかラインの抜き取り車両で走らせてテストした車体とかで。
2025/02/10(月) 21:27:23.37ID:+lyufqpi0
まあ1キロだと抜き取り車両じゃないと思うけど笑
2025/02/11(火) 20:00:22.48ID:HAqJhjud0
>>929です
工具とパープルセーバー モトどっちも後部座席下に入りました
EDR-21Gαの上にJRM-21乗っけた状態でいけました
案外スペースあるものですね
2025/02/11(火) 20:13:35.34ID:EC0nFssS0
案外スペース無いよ
ETC、Dユニット、フォグランプ、ナビ(ドラレコ)、USB端子のケーブルできつきつ

どのバイクでも、ティッシュ箱くらいの空間を義務づけしてくれ
2025/02/11(火) 20:41:53.43ID:jOVjUFlV0
Dユニットは前後シートの間にDユニットeasyがぴったり収まるいい隙間があるの
https://i.imgur.com/WhQDuyD.jpeg
2025/02/11(火) 21:00:54.32ID:+5p9zVbh0
>>982
変なとこに押し込むとヒューズ交換で往生するで。
2025/02/11(火) 21:10:35.66ID:jOVjUFlV0
>>983
この位置はリアシート側からランプを目視できるし、そのまま少し引き出すだけでヒューズ交換もできるので問題ないゾ
2025/02/11(火) 21:16:26.20ID:HAqJhjud0
>>982
左に見える工具セットはどうやって固定してるのでしょうか
2025/02/11(火) 21:21:29.75ID:jOVjUFlV0
>>985
マジックテープで張り付けてる
2025/02/11(火) 21:30:16.19ID:HAqJhjud0
>>986
マジックテープだけだと振動怖くないですか
こっちはパープルセーバーといっしょに袋に入れて袋のヒモを>>982の上の金属のところに通してみました
2025/02/15(土) 22:31:06.07ID:FENQGJW60
往復30km通勤使用の国内SF2年1ヶ月8000km
中2日で始動不可になった
CCA75/100 内部抵抗30mΩオーバー
電装品はドラレコ程度
ハズレバッテリーだったんかな
過去使った国産GSユアサはみんな5年以上持ったのに
2025/02/16(日) 00:56:20.23ID:TKDcMKuz0
レギュレイター故障してんじゃね
2025/02/16(日) 08:01:06.42ID:gfsPtETR0
レギュは生きてる
2025/02/16(日) 13:10:05.44ID:K/tmFWaP0
漏電じゃないのかね
その場合もっとも疑わしいのは追加した電装品ということになる
2025/02/16(日) 13:38:55.89ID:wLBaEy6Q0
2年一ヶ月で8000kmだと月平均32kmでしょ?
バッテリーうんこもあると思うけど乗らなすぎな気がする
定期的に充電してる?
2025/02/16(日) 15:39:28.76ID:gfsPtETR0
320km/月ね1回15km往復30km
週3日以上は乗ってるよ
日数開いたら充電もしてるし、走行後は満充電になってる
2025/02/16(日) 16:24:07.26ID:oxMLs/c90
そもそも何個も5年以上使ってて平気だったって前情報得てて乗らなすぎって指摘するの違うやろ
ただ5年使えたは正直盛ってるやろ?とは思うが
995774RR (エムゾネ FF43-lGee)
垢版 |
2025/02/16(日) 17:34:09.16ID:zH+Qk8NLF
>>994
毎日乗っていれば5年くらい余裕でもつよ
996774RR (ワッチョイ 2d49-xCOk)
垢版 |
2025/02/16(日) 17:38:59.25ID:UNT9rETh0
リチウム電池にしようおじさん「リチウム電池にしよう」
2025/02/16(日) 18:02:28.95ID:4hW1BnD70
自分で換えるのは良いけどリチウムはまだやめとけとバイク屋に言われたな。
メリットに比してデメリットが大きいから。
2025/02/16(日) 18:18:17.79ID:K/tmFWaP0
Li-ion電池のメリットは軽量なことに尽きる
それに比べて低温下での弱さとか、発火リスクとか、デメリットの方が多いからな
2025/02/16(日) 21:53:05.45ID:+sWej/rl0
>>988
ハズレバッテリーだったんじゃね?
ドラレコ・追加ライト・ヒーターグローブ・ワイヤレス充電器つけたけど、大体3年くらいで弱くなってって鉛バッテリー買い替えって感じ
でも、いきなり死ぬ事は自分は無かったな
1000774RR (ワッチョイ b543-lGee)
垢版 |
2025/02/16(日) 22:03:41.44ID:affMJesw0
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 158日 9時間 56分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況