X



スーパーカブ70 90 100 part109

1774RR
垢版 |
2024/09/13(金) 16:18:55.35ID:f/IYhDuE
!extend:default:default:1000:512:donguri=3/1:

※テンプレ省略
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
2025/03/22(土) 15:45:59.37ID:2j8Ngd3z
角目人気ないから…
2025/03/23(日) 00:09:37.03ID:G3Ox1wDF
フェンダーカットしなくていいのに
2025/03/23(日) 07:52:59.87ID:eKdKpRVX
>>800
そんなヘンテコ改造するならベースは何でもいいじゃん
802774RR 警備員[Lv.17]
垢版 |
2025/03/23(日) 16:50:12.08ID:Y6yOJjBc
>>799
うちの近所じゃ何故かよく見かける
俺も角目だけど
2025/03/26(水) 12:23:07.08ID:xheFC1VK
>>707
純正じゃなきゃ何とかなるならいいよ、どこにもないと泣く。
>>798
出品者がバイク店だとGoogleMapでの評価も著しく悪い
2025/03/30(日) 09:19:17.36ID:n0ZgkcPe
今18,000km
タペット調整しないとどうなる?
805774RR ハンター[Lv.743][UR武+29][UR防+40][木]
垢版 |
2025/03/30(日) 11:27:20.61ID:sJF4AHu3
知らんのか

タペットクリアランスが狂う
2025/03/30(日) 16:05:20.70ID:IYDqLD0Z
タペッ と音が鳴る
2025/03/30(日) 20:37:17.18ID:iXgZwNbC
>>805
知っているのか雷電!?
2025/03/30(日) 21:49:36.23ID:Z8sVdPzZ
転んで片方のミラー割れたのでストックのと交換した

片方は丸いミラー、もう片方は四角いミラーで
老人は殺せとか言ってた頭おかしい経済学者のメガネみたいになってしまった…
2025/03/30(日) 23:08:25.69ID:V6hxAyvr
カチカチ音が酷いのに無視して走ってるとロッカーアームが折れる事が有るよ。
狭い方はバルブ押されて圧縮が弱い又はなくなるので始動困難か不能なので無視するのは難しい。
カチカチ音が気になってから点検で良いのでは?
2025/03/30(日) 23:11:24.81ID:lQp1JUDE
そんなKTMのバイクじゃあるまいし
2025/03/31(月) 05:53:23.23ID:9mi8ecio
タペットパペット
2025/03/31(月) 16:29:49.66ID:45k4Sal5
いよいよ、ホンダが電動ターボバイクを出すね。

尼で売ってる電動ターボをカブに装着したチャレンジャーいるかな?
2025/04/04(金) 17:26:16.65ID:p7Mleep+
久々乗ったわ
2025/04/06(日) 06:32:44.30ID:+4kxL97m
>>812
そんな面白そうな装備があるのか
うちのカブに取り付けたいな
2025/04/09(水) 15:05:30.24ID:rdce7Vgw
irc nr6 4pr柔らかすぎて持たなそうだなこれ
2025/04/09(水) 21:51:34.56ID:tJZGsBqX
奇遇ですね
おれも先日そのタイヤに交換しました
2025/04/09(水) 23:10:58.49ID:rdce7Vgw
ふわふわだけどグリップ感はいい感じに感じました
2025/04/09(水) 23:13:15.43ID:rdce7Vgw
ついでにいつもホイルベアリングのグリス洗浄して交換するんだけど全く減ってないんだよねたまに見るグリス切らしてタイヤロックとかの話って何年放置してるんだろうと思った
2025/04/10(木) 04:46:10.95ID:QVCt/q8d
IRCは、新車で付いてるやつかな?
2025/04/10(木) 06:24:01.35ID:WOU+HQj4
露天放置に近い駐車環境で紫外線でホイールのオイルシールがやられて水が入り放題で錆びとかでは?
しかもたまに乗るくらいが錆びが進行するからな。
露天放置でもしょっちゅう乗るのは走ると乾燥するのでね。
2025/04/12(土) 21:29:27.12ID:S6+KoefF
ガレージ保管で年間1000kmの俺に死角はない
2025/04/17(木) 10:42:37.91ID:OjcUdDOs
久しぶりに見たらフロントホイールのリムに油がべったり
どこから滲んだんだろう
フロントショック?
2025/04/18(金) 04:08:59.00ID:K47bh9vF
猫の小便とか
2025/04/18(金) 18:32:44.30ID:k8uVfOXu
マーキングかよ
2025/04/18(金) 21:30:51.18ID:nPD+Lgdf
10-30 10-40どちら派
826774RR 警備員[Lv.6][苗]
垢版 |
2025/04/26(土) 18:15:15.62ID:z0nWytmn
50-80問題みたいな話かと思った
2025/04/26(土) 20:46:45.78ID:Rj+3JdEU
3速で6−37で満足してる
郊外平地が多いので
峠とかあるとまた違うんだろうけど
2025/04/26(土) 20:47:07.79ID:Rj+3JdEU
16−37な
829774RR 警備員[Lv.7][苗]
垢版 |
2025/04/26(土) 22:32:27.18ID:z0nWytmn
100exの4速流用で115cc
全開でパワーバンドを外さない最高速セッティングで16-34ですね
ただツーリングとか遠距離だと回転数高すぎて疲れるので16-32にしてる
てかオイルの話じゃなくて?w
2025/04/26(土) 23:07:22.26ID:stjMofle
37-90で焼け安定してる
831774RR 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2025/04/27(日) 00:27:44.09ID:GM1gfWIM
スプロケなら16-39かな
通勤路が坂道だからR37はしんどい。
カブの発熱量ならオイルは10-30でええんちゃう?
ガチの真夏とかボアアップ車両は考えたほうが良いかもだが
2025/04/27(日) 03:37:47.57ID:5g5RPN3C
カフェカブ関西、日程も場所も変わるんだな
琵琶湖はアカンようになったんかな?
2025/04/27(日) 11:04:59.62ID:Ty5F21M+
>>828
オレもこれ登りはちょっとだるいけど街なかなら丁度いいな
2025/04/27(日) 16:18:35.41ID:FrAKR74a
確か前一丁上げだったはず
ノーマルは1速がギクシャクして使えなかったけど一丁上げで許容範囲に
フルスロットル領域のビリビリも緩和されてオールラウンダーに
2025/04/28(月) 17:13:09.29ID:I2HLHXPL
スプロケ16-37で3速50kmだとエンジン何回転くらい?
この辺りのフィーリングが気持ちいい
2025/04/30(水) 13:11:21.60ID:VCZELJig
>>835
計算だと4606rpm
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況