X



W230/メグロS1

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1774RR
垢版 |
2024/11/28(木) 21:42:55.96ID:gNSy3XMa
2025 W230 モーターサイクル |株式会社カワサキモータースジャパン
https://www.kawasaki-motors.com/ja-jp/motorcycle/w/retro-classic/w230/2025-w230

Kawasaki MEGURO S1 | レトロクラシック | 伝統と信頼
https://www.kawasaki-motors.com/ja-jp/motorcycle/meguro/retro-classic/meguro-s1
2774RR
垢版 |
2024/11/28(木) 22:03:23.04ID:xMQr2Vde
建て乙
来週W230納車や
3774RR
垢版 |
2024/11/28(木) 22:03:34.52ID:3lwYy/mt
スレ立ておつです
4774RR
垢版 |
2024/11/28(木) 22:49:22.59ID:AYQyfg0E
>>2
おめでとう
5774RR
垢版 |
2024/11/28(木) 23:47:20.03ID:joEtbNBq
建て乙
6774RR
垢版 |
2024/11/29(金) 00:16:57.66ID:MbD6N0m+
ごろー
7774RR
垢版 |
2024/11/29(金) 00:17:29.36ID:MbD6N0m+
20レス未満、ココ落ちる件。
8774RR
垢版 |
2024/11/29(金) 00:25:21.82ID:F9Yr7QFO
楽しみですな
9774RR
垢版 |
2024/11/29(金) 00:39:19.11ID:MbD6N0m+
>>1
乙!
10774RR
垢版 |
2024/11/29(金) 00:42:42.71ID:MbD6N0m+
展望
11774RR
垢版 |
2024/11/29(金) 00:50:32.92ID:Rc+ToxMt
12月末にメグロ納車予定だわ
12774RR
垢版 |
2024/11/29(金) 01:09:34.95ID:eU0pPpyw
そろそろ師走
13774RR
垢版 |
2024/11/29(金) 01:11:06.08ID:izpkhGzF
高すぎる
少し値下げすれば売れるから今からでも値下げして!!
14774RR
垢版 |
2024/11/29(金) 01:13:12.57ID:Rc+ToxMt
むしろ毎年値上げしてるのがね
15774RR
垢版 |
2024/11/29(金) 01:23:22.81ID:eU0pPpyw
メグロ社の二の舞…
16774RR
垢版 |
2024/11/29(金) 01:26:18.09ID:MbD6N0m+
六波羅蜜寺
17774RR
垢版 |
2024/11/29(金) 01:56:28.47ID:MbD6N0m+
猪苗代
18774RR
垢版 |
2024/11/29(金) 02:03:09.30ID:MbD6N0m+
イッパチ
19774RR
垢版 |
2024/11/29(金) 02:24:33.15ID:MbD6N0m+
やまはな
20774RR
垢版 |
2024/11/29(金) 02:27:03.07ID:MbD6N0m+
げっつ!
2024/11/29(金) 06:12:13.08ID:YfbyjW3N
お店で春までオーダーいっぱいって言われたお
22774RR
垢版 |
2024/11/29(金) 06:49:48.03ID:L1eNgCxd
S1、1月末に納車予定となっております
23774RR
垢版 |
2024/11/29(金) 07:47:59.43ID:EbiT0la2
W(単気筒)
24774RR
垢版 |
2024/11/29(金) 08:26:44.47ID:ab2KsaH/
>>23
気がつかなかったw
25774RR
垢版 |
2024/11/29(金) 10:33:57.85ID:UAdc/fUZ
エストレアみたいにシリンダー部が垂直だったら良かったな
頑張って空冷で規制を通したからかオフ車エンジンの流用増えすぎ
26774RR
垢版 |
2024/11/29(金) 12:33:25.87ID:izpkhGzF
>>23
W1も二気筒だぞ!
27774RR
垢版 |
2024/11/29(金) 15:21:00.95ID:rmjWR85W
春に納車なら丁度よい季節かも3月か4月で税金の関係も変わるし
28774RR
垢版 |
2024/11/29(金) 16:36:39.98ID:fphA93LQ
これでスクランブラー作ろう!
29774RR
垢版 |
2024/11/29(金) 16:41:47.60ID:izpkhGzF
>>28
エキパイを上から回す空間の余裕あるかなあ…

まぁ、CL250みたいなオフロードでエキパイがボコボコになるスクランブラーもどきでも売れちゃう時代だしな
30774RR
垢版 |
2024/11/29(金) 22:31:54.55ID:sDjaP3PL
格式あるようなブランドじゃないが名前を安売りしすぎ
もろアジアンバイクやん
2024/11/29(金) 23:50:27.84ID:3lLBIKiX
>>29
gb350でもやろうと思えば出来るんだし、どっか出すよ。
32774RR
垢版 |
2024/11/30(土) 01:42:00.04ID:mI34PYrP
タンデムできて軽くて足つきいい高速制限も車検もない。最高の足だな。これは女子にも人気出て売れるよKawasakiさん。レブル女子も乗り換えちゃうだろう
33774RR
垢版 |
2024/11/30(土) 08:47:03.92ID:39HW0vGA
実燃費どんなもんだろな
40km/Lぐらい走ったら嬉しいけど
34774RR
垢版 |
2024/11/30(土) 10:57:41.68ID:aVgTXr1A
TW225売却してから車ONLYで12年になりいよいよ欲しいの出てきたけどメグロ高過ぎる
35774RR
垢版 |
2024/11/30(土) 11:01:33.14ID:xOpHJhHR
>>34
せやな
56万円のGB350のほうがずっとお買い得だ
カワサキにはがっかりだよ!!
36774RR
垢版 |
2024/11/30(土) 13:11:54.68ID:taS4XZDF
>>35
俺ずっとバイクはYAMAHA車しか買ってこなかったけど2輪はHONDA頑張ってるよな
37774RR
垢版 |
2024/11/30(土) 18:13:46.60ID:7cyYj4Lu
下道バイクならGBより見た目も排気量も良さそうだけどどうなん
38774RR
垢版 |
2024/11/30(土) 18:21:27.77ID:39HW0vGA
実車見て跨ったらメグロめちゃ良かったよ
値段以外ケチつけるところ無かったな
39774RR
垢版 |
2024/11/30(土) 21:17:52.36ID:HQ/ZFxBS
3年乗って乗り換える予定なら、車検は気にしないで良いから56万円のGB350の方が良いかもな
メグロなら一生物でも良いが高すぎる、足付きが良いW230はレブル250と迷った時だな
レブルは来年Eクラッチが付いたらメグロS1並にかなり値上がりそうだけど
40774RR
垢版 |
2024/11/30(土) 22:19:17.52ID:bFu3oJML
>>15
ワラタ
41774RR
垢版 |
2024/12/01(日) 10:34:26.66ID:sXA7FzLQ
値段がね…
2024/12/01(日) 11:59:49.47ID:AwrWzfXn
次期モデルでETCとカワサキケアがついて値段維持!ってなったら、割高感はなくなる気がする。
43774RR
垢版 |
2024/12/01(日) 12:12:40.27ID:dqST1b+N
完全に値段設定間違えてんよな
Wもメグロもマイナス10万円くらいが妥当だろ
44774RR
垢版 |
2024/12/01(日) 12:19:05.96ID:p7NbY0sk
純正のETCを付けないと、社外品ではメーター内のETCランプが使えないから純正を付けると思うが
メグロでETCだけ付けて乗り出し84万円らしいし、W230でも乗り出し76万は超えるから割高感はある
W230ならレブル250Sとあまり値段が変わらないからめちゃくちゃ高い訳でもないか・・・
45774RR
垢版 |
2024/12/01(日) 13:14:34.16ID:fNfS3zwL
タンクはブラックでたらかっこいいな
ttps://www.autoby.jp/_ct/17724560
あとはせっかくのスチールフェンダー+スポークなのにメッキ色出さないのが勿体ない
46774RR
垢版 |
2024/12/01(日) 14:19:31.67ID:YKnOSY7Q
W230を自腹で買って、がっつりレビュー - YouTube
www.youtube.com/watch?v=WmAxDfTkx9M
47774RR
垢版 |
2024/12/01(日) 14:50:53.34ID:MsQj2xIu
>>45
純正の白とかはあんまり欲しくないけど黒カッコイイな確かに
メグロしか考えてなかったけどW230も考えようかな
俺はカフェレーサー系が好きなので社外パーツに期待
48774RR
垢版 |
2024/12/01(日) 16:32:25.34ID:YKnOSY7Q
https://i.imgur.com/86iQYso.jpeg

殿様乗りケツ痛バイクか…
49774RR
垢版 |
2024/12/01(日) 17:22:55.67ID:4OuYPgfD
>>48
尻の心配は無用だぜ、ホビットの俺様が教えてやろう
ホビットは足が短いから座った時に膝の角度は浅く脚を伸ばし気味にしないとステップまで届かない
そうなると体重はどうしてもステップに乗る、結果尻は楽になるんだ
実体験のない長身族には分かるまい
50774RR
垢版 |
2024/12/01(日) 17:42:15.33ID:seFBCSqm
165cm股下70の俺には何の問題もない話だった
51774RR
垢版 |
2024/12/01(日) 21:18:36.83ID:pDkhE3z6
乗車姿勢はケツが痛くなるか手首が痛くなるかどっちかのトレードオフだからな
ケツ痛ポジションの方が対策は楽だぞ
52774RR
垢版 |
2024/12/02(月) 01:27:01.16ID:kaxTLxRj
【W230】外見から特徴、試乗、高速レビューまでW230を隅々までご紹介! - YouTube
www.youtube.com/watch?v=m8diGZHvF-o
53774RR
垢版 |
2024/12/02(月) 05:24:55.03ID:NQ81hjC+
一か月先に発売されたタイのyou tube検索しても
ほぼ試乗動画しかでてこないなー
タイ人のコメント欄みても高い、高い
ロイヤルエンフィールドより高いしか書いてないわ
54774RR
垢版 |
2024/12/02(月) 05:27:31.32ID:1i6w8mGU
Wの伝統ってバーチカルシリンダーにあるのに
これならまだエストレヤの中古探した方がええかの
55774RR
垢版 |
2024/12/02(月) 05:35:28.35ID:QvKjDKPq
ST250を2眼メーター、6速仕様にして新規で出したようなバイク。値段はSTよりだいぶ高い。
良いところは足つきがいいくらいで車体そのものはあまりコンパクトではない。
燃費はリッター40km/lぐらいいくのではないか。
56774RR
垢版 |
2024/12/02(月) 06:51:01.79ID:LtNEN4sr
タイバイクでメグロかぁ
57774RR
垢版 |
2024/12/02(月) 07:35:04.65ID:1XnMyguV
のり味どう?
なかなか航続距離が長そうなので
ツーリング用にほしいなと
58774RR
垢版 |
2024/12/02(月) 20:31:36.51ID:FUA6notC
これ明石工場生産じゃないの?注文してからタイ製って知ってショックなんだが
59774RR
垢版 |
2024/12/02(月) 20:51:28.88ID:kaxTLxRj
>>58
タイ嫌いなの?
僕はムエタイもガパオライス、パッタイ、トムヤムクンも好きだからなあ…
60774RR
垢版 |
2024/12/05(木) 19:33:11.84ID:A8YDl8d7
ん〜微妙だなこれ
61774RR
垢版 |
2024/12/05(木) 19:41:43.46ID:J/mWNxGE
18馬力に70万円笑
62774RR
垢版 |
2024/12/05(木) 19:47:46.34ID:dBx/CmLd
メグロは純正のETCとキャリアとUSBを付けて乗り出し89万円らしいな
230ccで90万円って凄いな、お金が有り余っている人のセカンドバイク用だな
63774RR
垢版 |
2024/12/05(木) 20:37:31.51ID:me9R+Z4b
230ccのプレミアムバイクという企画が通ったことが凄いね
64774RR
垢版 |
2024/12/05(木) 20:38:32.04ID:FJDYb44+
youtu.be/WyCxpJgrY2E?si=zuhw1XXe7-PoE2uP
65774RR
垢版 |
2024/12/05(木) 20:40:52.11ID:me9R+Z4b
イタルジェット「ドラッグスター 125」 77万円
とかもあるか
こっちはスクーターで全くカテゴリが違うが
66774RR
垢版 |
2024/12/05(木) 20:43:14.60ID:VeT7MkEW
これ買う位ならもっとまともな金の使い道がありそうなもんだが
67774RR
垢版 |
2024/12/05(木) 20:47:57.10ID:me9R+Z4b
まともな感覚を持ってる人はGB350を買えばいいのです
2024/12/05(木) 21:30:15.19ID:oPZzL2l1
まあしばらく様子見が吉かな。
69774RR
垢版 |
2024/12/05(木) 21:51:15.36ID:Jceiskic
今日契約してきた
体小さくて体力ない人にはちょうどいい
もっと大きいのに乗ってたけど、自分に見合うものが結局一番だよ
70774RR
垢版 |
2024/12/06(金) 00:25:54.18ID:aL878UGo
趣味の乗り物やしな250未満はカスタム範囲ひろい
車検も厳しくなるらしいし
71774RR
垢版 |
2024/12/06(金) 06:10:18.33ID:5YxLgL/g
これ買うならSV650の新車買えるじゃん
72774RR
垢版 |
2024/12/06(金) 06:30:41.10ID:o54BNrCO
排気量が大きければいいってもんでもないしな
開発者に女性が多いように、女性でも乗れるレトロクラシックがコンセプトなんでしょ
GBは足付きで怖いって言う女性も多いし
73774RR
垢版 |
2024/12/06(金) 06:55:02.58ID:2sTwLbFE
所有感薄そう
74774RR
垢版 |
2024/12/06(金) 07:47:43.26ID:Vcttxcng
結局そこにつきる
75774RR
垢版 |
2024/12/06(金) 07:51:58.16ID:U9jO13QJ
前評判の悪いバイクほど人気出るんだよ
エストレヤとか誰に需要があるのと思ったら人気車種だったし
76774RR
垢版 |
2024/12/06(金) 09:42:49.62ID:Je+tY8JG
これは売れるって誰もが言ってるがなw
2024/12/06(金) 10:43:24.85ID:kbQxPWpm
丸目一灯のいわゆるバイクのクラシックスタイルが少なかったしね。レブル需要が一巡してるし売れるでしょ。後は他社が後追いするかだね。
78774RR
垢版 |
2024/12/06(金) 10:56:30.23ID:Yg10+eW0
ガソリンメーターだけは欲しかった、昔みたいにリザーブの切り替えの時は高速に乗ってすぐで焦った
ランプが付いてからでは遅いし、トリップで測るのは乗り方や燃費で誤差が出るから当てにならん
目視のメモリで知りたい、あとガソリン3メモリ1メモリ残っているとかは安心感で便利
2024/12/06(金) 11:05:30.93ID:SsUcygp9
ロイヤルエンフィールドのビュレット350みたいなの出してよ
80774RR
垢版 |
2024/12/06(金) 12:14:02.25ID:3TiWR6h1
>>76
値段出る前までな・・
81774RR
垢版 |
2024/12/06(金) 12:20:56.43ID:PtkuPplT
スズキなら60万切ってるだろな
82774RR
垢版 |
2024/12/06(金) 13:02:34.11ID:NcgORTd8
アシスト&スリッパークラッチ…
83774RR
垢版 |
2024/12/06(金) 14:37:49.60ID:wuyPxb4g
若い人は欲しいだろうけど手出せない絶妙な値段設定
親に買って貰いなさい
84774RR
垢版 |
2024/12/06(金) 14:48:29.65ID:lCOE5VUQ
すぐ普通二輪で乗れる排気量はCB400出て空気になるよ
85774RR
垢版 |
2024/12/06(金) 15:26:19.26ID:cuUv7yo/
150kgは女の子にはアドバンテージだろ
しかも見た目がネオレトロ
クラシックは流行ってるしな女の子の中で
相反してSS人気も高いが
86774RR
垢版 |
2024/12/06(金) 17:57:10.34ID:lWhoNvrW
シート高740は非常に魅力的だが、GB250をローダウンしてる俺には不要
見栄の張り合いになったらバカバカしい
87774RR
垢版 |
2024/12/06(金) 18:34:19.30ID:5fOZdLs+
230TR出してよ
88774RR
垢版 |
2024/12/06(金) 18:41:04.48ID:Kovzz42J
これが売れれば出るだろう。他社も追随する
89774RR
垢版 |
2024/12/06(金) 21:14:23.66ID:dzhKJGqh
上がりのバイクでメグロ契約したわ
90774RR
垢版 |
2024/12/07(土) 01:25:44.40ID:2VvNigCo
W230よりメグロS1のが売れてるのか
91774RR
垢版 |
2024/12/07(土) 10:11:27.68ID:DK8zGaRg
W175より良さそう
92774RR
垢版 |
2024/12/07(土) 11:38:17.92ID:4Zp10kj6
買ったかた値引きできました?
93774RR
垢版 |
2024/12/07(土) 12:34:24.17ID:iXi1NUcE
納車や
結構いいけど足長い奴には窮屈だと思うわ
94774RR
垢版 |
2024/12/07(土) 12:41:02.23ID:wtHafRsN
そうかじゃあおれは諦めるか
カネならあるんだけどなー
95774RR
垢版 |
2024/12/07(土) 12:57:50.04ID:ItbuYBzE
頭髪の無い人もお断りだぞ
96774RR
垢版 |
2024/12/07(土) 13:21:47.20ID:IPPIwMSO
デブもだめだ
97774RR
垢版 |
2024/12/07(土) 14:49:01.17ID:ivJTPMrV
ディーラーで見てきた
メグロは今からだと4月以降の入荷待ちで何台入荷するか分からんいってた
まあどうみても80万近いオートバイって感じじゃないな
音もまあキャブトンの例のって感じ
98774RR
垢版 |
2024/12/07(土) 15:01:30.11ID:ifRu2+sL
流石に予約者が大勢居て何もしないでも売れるから値引きは無いだろう
フルオプションで端数の金額切り捨てくらいはあるかもしれないが
99774RR
垢版 |
2024/12/07(土) 15:17:08.51ID:IPPIwMSO
そもそもプラザは値引きない
z900rsもw800も1円も引かない
100774RR
垢版 |
2024/12/07(土) 15:24:27.29ID:e8pwzlDO
近所のバイク屋はメグロにオプション無しで自賠責5年と1年点検パック付けて78万だったよ
101774RR
垢版 |
2024/12/07(土) 16:42:30.46ID:dIJX5LGp
今日話聞いたけど近くのプラザだと今頼むとメグロは夏以降って言ってた こんな値段設定でも列できるんだな
102774RR
垢版 |
2024/12/07(土) 16:56:12.23ID:2VvNigCo
価格は3年以上5年10年と乗るなら誤差っちゃ誤差の範囲だろうしなー
それに他に競合するのがいないってのは強いよ
250で新車のこういうの他にないでしょ
103774RR
垢版 |
2024/12/07(土) 18:01:56.64ID:+eLg7JIZ
真面目に、アジアンバイクをWと名乗らせるだけで売れるからスゲェよカワサキ
104774RR
垢版 |
2024/12/07(土) 18:26:33.92ID:XBSBvume
売れてるな。めちゃくちゃ軽いシート高低い。リターンライダーから初心者や女性におすすめできてみんなが求めていたバイクだよな。これでいいんだよ
105774RR
垢版 |
2024/12/07(土) 22:22:28.37ID:DNdX7Gfv
売れてるならK3も売れてるはずだが(笑)
今年で始まって、来年の夏には空気になってるだろうな
106774RR
垢版 |
2024/12/07(土) 22:23:47.85ID:7OrzemyQ
あとは、価格だけだ!!
2024/12/07(土) 23:14:34.35ID:D162gbQO
コロナでバイクブームが起こって店側やメーカーが強気になったけど、2024年に入って一気に売れなくなってるからな。初期ロットは売れても続くかは微妙。
売れて欲しいけどなー
108774RR
垢版 |
2024/12/08(日) 00:31:33.62ID:pfTYSj/0
上にあるメグロの動画鳴らしせずに高速のってるやん
109774RR
垢版 |
2024/12/08(日) 06:26:23.20ID:EqlrPAWS
1日乗ったら飽きそう
110774RR
垢版 |
2024/12/08(日) 06:43:03.15ID:2db6L59g
プラザで試乗でけないか聞いたら試乗はできないけどレンタルならできます
レンタル料金4時間で9800ですって
おうおう強気だなやこりゃ
111774RR
垢版 |
2024/12/08(日) 07:55:13.42ID:/879CzjC
今動画で詳しく見たけどシフトインジケーターとa&sはともかく燃料計もないんだな
112774RR
垢版 |
2024/12/08(日) 07:57:33.35ID:jsL3Osy6
音×
見た目○
足つき○
乗り心地○

GBのがいいよ
113774RR
垢版 |
2024/12/08(日) 08:03:20.80ID:2kQxr6tq
GB重いしシート高いし車検あるし350なのに遅いからいらない
114774RR
垢版 |
2024/12/08(日) 08:06:35.43ID:SXGJFT86
115774RR
垢版 |
2024/12/08(日) 09:39:47.31ID:HiGfWlm3
GBは足つきだけは気になるな
未舗装路も多いインド市場を考えるとサスストロークが必要なので仕方がないのだが
116774RR
垢版 |
2024/12/08(日) 10:09:36.78ID:JYRwkizo
インド製とタイ製って買ったとて所有感満たされるのかな
117774RR
垢版 |
2024/12/08(日) 11:18:39.12ID:M1l5E3ZH
ゆーて平均身長の170ありゃ別に問題ないだろ
118774RR
垢版 |
2024/12/08(日) 11:19:38.72ID:PkQdhJ8N
どこ製かはともかくこのバイクに関しては所有感が満たされることはないだろうね
全てが軽すぎる
119774RR
垢版 |
2024/12/08(日) 11:24:46.87ID:xMCMImux
マグナムをコロコロの全員プレゼント金色ボディキャンペーンに応募して、当選して手に入れてる感はある
2024/12/08(日) 12:08:58.23ID:bTWTeMKL
年代がわかるな。
121774RR
垢版 |
2024/12/08(日) 12:45:38.83ID:LNgBOj4I
一般道走ってるの初めてみたけど車格は125クラスだった
122774RR
垢版 |
2024/12/08(日) 13:31:59.71ID:Jkk3xQTt
GBの本体はシーソーペダルだからなぁ
それがいらなければWでいいな
123774RR
垢版 |
2024/12/08(日) 15:31:00.00ID:oDPbqxRD
GBは発展途上国感が強すぎる
インドが発展途上国かどうかではなく
124774RR
垢版 |
2024/12/08(日) 15:34:18.46ID:xMCMImux
日本の方がインドより成長性ないよ
完全に衰退国だから
しかも再起不能確率高い。。。
125774RR
垢版 |
2024/12/08(日) 15:35:49.25ID:aYZ/jJrG
シーソーペダルが嫌なら普通のペダルに変えれば良いんじゃない
普通のペダルにするキットがあるみたいだし
126774RR
垢版 |
2024/12/08(日) 17:49:44.75ID:ztTn/6p1
タイ製の初期ロットてハズレ多いと思うがどうやろ
127774RR
垢版 |
2024/12/08(日) 18:20:13.83ID:2db6L59g
チェンマイでは像の背中に乗って観光できる
ここも政情いろいろあるがなんかプロレス臭してきた
128774RR
垢版 |
2024/12/08(日) 18:21:22.41ID:aYZ/jJrG
タイ生産のバイクは整備士達が言うには結構不具合が多いらしいな、作ってる人が辞めてすぐ新人に代わるとかかな
インドはトルクオーバーが多く一度輸入時に日本でチェックして緩めてから発売するとか
129774RR
垢版 |
2024/12/08(日) 18:30:42.82ID:S+4DkNnx
伝統ト信頼ノ、タイ工場生まれのメグロ
130774RR
垢版 |
2024/12/08(日) 21:35:22.02ID:H/AHXXr1
これ結構ちっさいな
体格が小さいなら仕方ないけど金の問題なら
W800の中古買った方が幸せだ
131774RR
垢版 |
2024/12/08(日) 21:44:21.63ID:HiGfWlm3
わかるけど230と比較対象になる800ってのも凄いな
それだけこのカテゴリが薄いから仕方ないけど
132774RR
垢版 |
2024/12/08(日) 22:21:31.66ID:H/AHXXr1
この小さくて軽そうな感じは正直男だと持つ喜びが得られにくいね
増車なら面白いかもだけど
PVも女子起用だし納車しましたみたいな動画も女性ばかりだね
7割くらいは女子が買いそう
133774RR
垢版 |
2024/12/08(日) 22:47:11.90ID:RKGdKMVI
まあ実質先代のエストも女子向けで広告打ってたしな
そりゃその路線でしょ
134774RR
垢版 |
2024/12/08(日) 23:03:53.35ID:EqlrPAWS
女子は結局レブルでいいかってなりそう
135774RR
垢版 |
2024/12/08(日) 23:21:30.99ID:H/AHXXr1
レブルは好きじゃない女子もいるだろうね
そういう子はこれじゃね
ハーレーは苦手だけどトライアンフなら良いみたいな
136774RR
垢版 |
2024/12/09(月) 00:42:44.94ID:+s/6dsBT
比較出来る新車のバイク無いんだから所有感もへったくれも無いでしょ
137774RR
垢版 |
2024/12/09(月) 07:40:15.96ID:DGn9+EKP
原ニ買うつもりで乗るんだろ
140kgの20馬力だぞ
最強の原ニ
138774RR
垢版 |
2024/12/09(月) 07:59:30.69ID:UMqQiAuT
原二に80万笑
ほんと舐めた価格設定だよな
139774RR
垢版 |
2024/12/09(月) 09:14:13.44ID:kiIbOEbq
まぁ60万よね…
でもこの手のバイクは新車じゃなくてもいいんじゃない
エストレアなんてみんな中古しか買えないんだし、それでもレトロ人気
140774RR
垢版 |
2024/12/09(月) 09:53:51.13ID:+2vQcd7V
せめてETCとドラレコがエリミネーターみたいに標準で付いていれば納得の価格だった
2024/12/09(月) 12:23:23.48ID:oMS4dkbk
まあモデルチェンジでつくよ。知らんけど。
142774RR
垢版 |
2024/12/09(月) 12:58:26.00ID:T3a8Optc
これ買うなら中古のw650買ったほうがいいだろ
143774RR
垢版 |
2024/12/09(月) 13:00:56.79ID:JKafAnhC
中古のボルティーやST250でも良いぞ
144774RR
垢版 |
2024/12/09(月) 13:10:33.01ID:vB0zLPwV
車検無して気軽に乗れるのがいいから大型は要らんよ
145774RR
垢版 |
2024/12/09(月) 13:24:47.76ID:O9Zxs6jh
値段なんてどうでもいいわ60万も80万もたいして変わらん
146774RR
垢版 |
2024/12/09(月) 13:33:48.99ID:kiIbOEbq
普通二輪で小柄な人、車検なしで好きなマフラーつけ放題、カフェカスタムもよし
クラブマンの再来と考えれば
147774RR
垢版 |
2024/12/09(月) 13:48:57.50ID:XK4Wim6q
ちょいと贅沢なボルティーだろ
148774RR
垢版 |
2024/12/09(月) 13:54:19.92ID:VVDAGdqf
このバイク乗ってたら笑われるかな?
149774RR
垢版 |
2024/12/09(月) 13:56:39.01ID:JKafAnhC
なんで笑われるねん
GB350じゃなくてあえてW230とかお金持ちかな?って思われるくらいだろ
150774RR
垢版 |
2024/12/09(月) 14:13:34.69ID:kiIbOEbq
230だからねぇ
ある意味でライバルがおらん
エストレアの2024年バージョン
151774RR
垢版 |
2024/12/09(月) 17:55:11.81ID:8OyxTVDQ
原二クラスに80万出した笑い者と成る
152774RR
垢版 |
2024/12/09(月) 18:20:10.63ID:Wauj5j1d
出力でしかバイクを見られないっていかにもキモい厄介おじさん過ぎて逆に好きだよ
153774RR
垢版 |
2024/12/09(月) 19:36:27.39ID:+2vQcd7V
昔と同じ空冷単気筒では50万円前後のバイクだよね、最新の技術も何も付いていないし
2024/12/09(月) 20:09:57.23ID:402C5meZ
今、市場に競合相手がいないししゃーない。
ホンダがエルシノア名でなんか出すっぽいし、その時の値段と市場の盛り上がりで色々変わってくるでしょ。まっ買う人がいたらなんでもいいんだよ。
155774RR
垢版 |
2024/12/09(月) 20:12:19.07ID:6ALKk9x8
仮に60万でもいらねぇ(笑)
156774RR
垢版 |
2024/12/09(月) 20:22:04.06ID:HXDY5AZD
贅沢な近所徘徊バイクに考えんこともないがわざわざチューブタイヤのリスク取ることもないだろうし
157774RR
垢版 |
2024/12/09(月) 20:27:33.13ID:8OyxTVDQ
出力どころかどこに80万円の価値が笑
158774RR
垢版 |
2024/12/09(月) 20:30:07.65ID:8OyxTVDQ
キモい厄介おじさんにしか人気出ない笑
159774RR
垢版 |
2024/12/09(月) 20:42:27.66ID:O9Zxs6jh
こういうキチガイがスレに沸くって事は人気出るな絶対
今まで人気車種全部そうだからな
160774RR
垢版 |
2024/12/09(月) 21:07:03.62ID:JKafAnhC
GB350に続いてW230も「退化バイクばかりで大丈夫か」 | Bikefun
https://bikefun.jp/2024/11/27/kawasaki_w230/

ネオクラシックバイクを嫌いすぎだろ…
161774RR
垢版 |
2024/12/09(月) 21:20:34.03ID:8OyxTVDQ
60万も80万も変わらんなら100万でも変わらんなよなアホなら笑
162774RR
垢版 |
2024/12/09(月) 21:20:48.11ID:ilV6Lc9f
どっちでもいいが、ダラダラとオナニーみたいな記事だった
163774RR
垢版 |
2024/12/09(月) 23:46:33.28ID:SUpRFhCM
族車から入って、レーレプ乗って、メガツアラー乗って、SS乗って、今CB1100乗ってる職場の爺いが、歳取ったし最後はこういうのが丁度良さそうと仰ってたな。
気になってるみたい。
今更程度の不安な中古より、新車が良いんだって。
164774RR
垢版 |
2024/12/09(月) 23:56:13.42ID:RcCpZVCV
退化ってより一般の人間が使い切れる性能に戻って来てるのよね
とんでも性能を所有することでの満足でなくて実際に使って楽しんで満足する方へ
物より思い出な方へ価値観が変わってきてる
165774RR
垢版 |
2024/12/10(火) 00:32:20.09ID:2FL44gYh
年取ってカブでバイク引退するって層には刺さるやろね
166774RR
垢版 |
2024/12/10(火) 03:07:08.25ID:MgV6reyy
車検を嫌って割高なバイクを買うのはトータルで損な気がする
167774RR
垢版 |
2024/12/10(火) 03:59:42.42ID:dXHoOoNc
スズキさん、これが売れたらST250の復活おねげーします
新開発なんて要りませんから
ジクサーばりの値段で
168774RR
垢版 |
2024/12/10(火) 04:16:32.28ID:/sU5jo4t
貧乏人多すぎ。これからも値段はどんどん上がり続けるよ
169774RR
垢版 |
2024/12/10(火) 07:04:44.69ID:AxYSwtpo
そうそう
アホからいかにむしり取るかが大事
170774RR
垢版 |
2024/12/10(火) 08:31:39.82ID:sEjE043R
世界はあたりまえにインフレしてるのに昔の貨幣感覚で物事を考えてる奴っているよな。20年位前にセロー225の新車買って職場に乗っていったらおばはんが「新車?10万円くらい?」とかぬかしてたわw10万円が大金だった頃の感覚で語ってたのだろう
171774RR
垢版 |
2024/12/10(火) 09:07:31.38ID:IgbY6PAH
10万だって、39.8万だって大金だろ
172774RR
垢版 |
2024/12/10(火) 17:03:26.70ID:Xlzb4EXS
車検はお金の問題では無いんですよ、忘れていてうっかり車検が切れると面倒なんですよ
車検は意外に厳しく振動で光軸が狂いナンバーの角度でも引っ掛かり、タイヤの溝も無いと引っかかる
おまけにパーツを変えイジっていると車幅、高さ、重さが変わると構造変更しないと車検も通らない
重量税は250までは新車の時に1回だけでその後は永遠に無料、車検があると車検の度に重量税は必要で上がる可能性もある
173774RR
垢版 |
2024/12/10(火) 17:14:51.76ID:ZKY6pt33
>>172
demo飽きて売るんですよ。
174774RR
垢版 |
2024/12/10(火) 17:42:41.69ID:PCYUPSxW
慣らしがてら300キロほど走ってきたけどええバイクや
おまんらも買ったらええ
175774RR
垢版 |
2024/12/10(火) 17:52:10.88ID:mLvYuSBD
このくそ寒いのに
176774RR
垢版 |
2024/12/10(火) 18:53:20.31ID:+GiOq1nJ
>>168
ここ20年で
平均所得は据え置き
最低賃金(=最低限必要な生活費)は2倍
この手のバイクの値段は2倍
中型四気筒の値段も2倍

貧乏とかそういう問題じゃない
177774RR
垢版 |
2024/12/10(火) 19:05:37.19ID:+OrjujJI
貨幣感覚とか言ってる人に聞きたいんだがこのバイクのどこに80万出す価値あんの?
178774RR
垢版 |
2024/12/10(火) 19:11:33.75ID:Xlzb4EXS
空冷のこのバイクは夏はどうなんだろう
最近は猛暑だから走っても熱風であまり冷えないかもな
バイクより先に人間の方がオーバーヒートするか
179774RR
垢版 |
2024/12/10(火) 20:40:37.40ID:qVJkfOTy
こんなもんに80万でも売れるんだからカワサキは笑いが止まらんだろ
180774RR
垢版 |
2024/12/10(火) 20:55:15.58ID:WG1gnHre
特筆したものもないタイ製バイクなんか絶対乗りたくない
181774RR
垢版 |
2024/12/10(火) 21:04:18.81ID:mLvYuSBD
国内で作ったら幾らなんだろ?
ググるとタイは日本の賃金水準の約4分の1らしいけど
まあ日本の生産工場のリソースも限りがあるだろうし
利益率高い大型を作るよな
182774RR
垢版 |
2024/12/10(火) 21:08:10.75ID:pbiCGkgh
製造コストが諸経費込み30万円として
売価が70万円なら50万円で売った時の1/2の販売台数で利益が出せちゃうもんな
メーカー的にはそれでいいって事だろうけど、ユーザーの心象は悪くなるだろうね
とはいえ、ここまで高いと中古のエストレヤやグラトラでいいやになりそうだがw
183774RR
垢版 |
2024/12/10(火) 21:34:35.58ID:SPCKHKgI
日本メーカーが海外生産やりだして久しいけどまだその海外製日本車を買ったことないな。特に意識して国内製造バイクを買ってるわけじゃないけど。今年買ったのも国内製造だった
184774RR
垢版 |
2024/12/10(火) 23:05:00.37ID:+2wB/pQv
今宵の物価上昇とは言え高過ぎるわ
2輪ONLYならやむ無しで買うかもしれんけど車持ちで2輪もってなったら買わんな
kawasakiさん大丈夫かい?
HONDAに比べて他社が頑張って無さ過ぎ
185774RR
垢版 |
2024/12/11(水) 01:19:46.34ID:S+EMWjK1
車は実用品だし、バイクは趣味のモノって割りきってる。
遠出は嫁さんと車でが多いし、ツーリングは一泊二日が良いとこだし、街乗りや日帰りツー程度だとこの辺で丁度良いと思う。
新車で買って22年、直し直し乗ってるトレールがいよいよとなったら、W230良いかな。
まぁ予算や懐具合は人それぞれやしね。
高いと思うなら候補から外れるだけの話しかと。
186774RR
垢版 |
2024/12/11(水) 02:04:08.79ID:Alq6tFw3
>>178
エストレヤでも真夏の昼間に普通に走れてるから大丈夫だろ
187774RR
垢版 |
2024/12/11(水) 02:53:30.25ID:giddCxQW
>>184
働き方改革とか賃金UPもやんないと人手不足なのに離職されちゃ困るし
それにバイクブームも完全にピークアウト
軽二輪以下のバイクでも貪欲に利益率上げないとさあ
188774RR
垢版 |
2024/12/11(水) 03:08:53.08ID:7nhm9t76
ヨーロッパはスクーターが売れてるらしいよ
お金ない人は今後はスクーターへ移行せざるを得ないとおもう
自分ならK3の方買うかな
189774RR
垢版 |
2024/12/11(水) 06:33:35.54ID:HO+qVatS
これに興味あるひとはスクーターなんか眼中にないだろ
190774RR
垢版 |
2024/12/11(水) 07:14:34.62ID:3TZ4OGzz
金があったら原二に80万出すの?
191774RR
垢版 |
2024/12/11(水) 07:44:41.19ID:HO+qVatS
見てくれが原二だろうとなんだろうと気に入れば出すさ、それだけの話
192774RR
垢版 |
2024/12/11(水) 08:02:14.19ID:wcNv7s+3
冷やかし程度にしか興味ないから価格見てなかったけど80万もしないだろ。乗り出しで言ってるのか?ほとんど営業妨害だなw
193774RR
垢版 |
2024/12/11(水) 08:16:43.04ID:kTTxzKCj
乗りたいけど買えない奴が文句言ってるだけだよ
貧乏人って嫌だよな
お金あったら買って乗って気に入らなかったら売って次買うし
194774RR
垢版 |
2024/12/11(水) 08:21:27.31ID:kzXtXWOZ
令和の時代に現行250で日本人に合う軽量足つきに配慮したレトロなクラシックバイクを作ってくれたことに感謝してる。他社が作れば少しは競争も働くだろうが現状カワサキが唯一無二だからな。W230希望価格64万お布施と思って買うべし。ハンターカブが47万する時代だからな趣味にお金かけれない貧乏人は諦めなさい
195774RR
垢版 |
2024/12/11(水) 08:52:34.72ID:Bhutf9LL
GBクラブマンのフルレストア、走行距離の少ない上モノがあれば70万でも買うだろ
それの現代版アップデートの新車だと思えば
196774RR
垢版 |
2024/12/11(水) 08:54:23.84ID:L2CnwpAE
>>183
締め付けトルクは完全に無視して作られている
197774RR
垢版 |
2024/12/11(水) 10:18:42.70ID:Kdm5RZPg
本体72万円のバイクの乗り出しに80万って言って営業妨害なら77万なら大丈夫なのか?
198774RR
垢版 |
2024/12/11(水) 10:22:09.08ID:Kdm5RZPg
>>195
GBの中身が原付二種でもいいならどうぞとしか言えんな
199774RR
垢版 |
2024/12/11(水) 10:25:38.91ID:IxNkUQOn
金額でんでんよりこんなバイクが純粋に欲しいのか?って疑問
200774RR
垢版 |
2024/12/11(水) 10:27:06.34ID:Bhutf9LL
このご時世に空冷エンジンのDOHCってわけにいかないし仕方ないよ
かっ飛ぶバイクじゃなくてオサレしてトルクで街乗りするバイクなんだから
GBも遅っ!と思ったけど街乗りならこれで充分だなって感じたし
そもそもSRが速くない
140キロでシート740なら女の子でもまず転けない
下手に安いより価格設定が高い方が付加価値が出る気がする
201774RR
垢版 |
2024/12/11(水) 10:33:33.84ID:2cb9P31n
レブル250を選んでいた免許取り立て女性ライダーが代わりにW230を…、マニアック過ぎるか
202774RR
垢版 |
2024/12/11(水) 10:41:48.67ID:Bhutf9LL
いや鉄板だと思うよ
アメリカンが好きでレブル選んでたわけじゃなく単純に足付でしょ
教習所でCBの洗礼を受けた小さな女の子が選ぶのにあれしかなかった
バイクの免許を取る女の子なんて割と金持ってるしね
203774RR
垢版 |
2024/12/11(水) 11:37:01.57ID:1idK41du
まぁ貧乏人が荒らしてるのは間違いない
204774RR
垢版 |
2024/12/11(水) 12:15:32.07ID:6MNTVLJ7
GB250はエンジンが弱いから永く好調を維持するのは大変なんだよ
15年前でもかなりパーツが厳しかったが現在はどうなってるんだろうか
205774RR
垢版 |
2024/12/11(水) 12:17:51.41ID:Kdm5RZPg
脳ミソ貧乏人しか買わなさそう
206774RR
垢版 |
2024/12/11(水) 13:39:32.97ID:DCCvXFs2
大正解
207774RR
垢版 |
2024/12/11(水) 13:49:40.00ID:2cb9P31n
アウトライダーズクラブマン
208774RR
垢版 |
2024/12/11(水) 14:00:06.25ID:Lja2JGBV
エストレヤはカムチェーン持病無くなった年式なら欲しいけど高いしな
209774RR
垢版 |
2024/12/11(水) 15:21:29.87ID:HO+qVatS
GB250乗ってる
これいいぞこれサイコー、これさえあればほかはいらないと言い聞かせてるとこ
210774RR
垢版 |
2024/12/11(水) 16:34:15.10ID:jvXLMZGe
パンクが怖くなってもうチューブレスのバイクしか買えなくなったなあ
見た目はいいんだけど
211774RR
垢版 |
2024/12/11(水) 23:55:14.23ID:FPEMoDGZ
東南アジアではWブランドでW175TRとか出してたけどW230TRは・・・出ないでしょうね
しばらく来ないうちにエストレヤと250TRスレは消滅したのか?
212774RR
垢版 |
2024/12/11(水) 23:59:16.18ID:2cb9P31n
シフトインジケータと燃料計がないことを不安に思う初心者ライダーが多いのか…
213774RR
垢版 |
2024/12/12(木) 05:10:12.02ID:GC7oAghG
燃料計なんて燃費良すぎて全然問題ないのにな
満タンから300キロ走ってようやく警告灯ついた所から100キロ近く走ってまだ平気だったわ
シフトインジケータも無くても一日カチャカチャやってれば慣れるもんだし
214774RR
垢版 |
2024/12/12(木) 06:20:27.57ID:d/+byMOs
そもそも付いてないことがレトロっぽいとか思ってるメーカーのズレたセンスだけどな
215774RR
垢版 |
2024/12/12(木) 06:33:01.72ID:97cIPyyh
それな
216774RR
垢版 |
2024/12/12(木) 06:52:31.70ID:V/km+iA7
見た目はレトロ、クラシックで機能はそこそこ搭載しているのがいいのにね。
でもこれでアシスリクラッチ、シフトインジケーター、燃料計付けたらなんぼになるのよ?

私はセンタースタンドだけは欲しかった。
217774RR
垢版 |
2024/12/12(木) 07:11:50.76ID:/ag2ZoxJ
>>214
レトロだのクラシックだって買ってくれるから最高だよね
価格、外観、内容全てが半端すぎていらないバイク
218774RR
垢版 |
2024/12/12(木) 07:16:36.93ID:AyjrNipS
w800だって燃料系なんてない
シフトインジケーターもないしトリップはAしかないw
なんならオドもアナログにしたかったんじゃないかって思えるレベル
ABS標準装備がなければいまだにドラムだったんじゃないかな
219774RR
垢版 |
2024/12/12(木) 07:20:44.65ID:AyjrNipS
VTR250も燃料計とシフトインジケータなかったな
トリップはABあったから給油ポイントから300キロで何も問題なかったけど
アシストクラッチはこの排気量なら必要ないんじゃない
220774RR
垢版 |
2024/12/12(木) 07:22:44.29ID:AyjrNipS
便利さを求めるならそもそも空冷クラシック買うなよって個人的には思うなぁ
ネオレトロならXSRとかあるわけだしね
221774RR
垢版 |
2024/12/12(木) 07:25:33.46ID:MaMMK1uV
ギヤポジションインジケーターなんてのは昔はスズキ車ぐらいにしか付けてなかった
今は付けてる車が多いので付いてないと不満が出るみたいね
222774RR
垢版 |
2024/12/12(木) 07:33:33.92ID:Zb9qdeTl
すげぇいいマフラーが有名どころから出たら考えなくもない
223774RR
垢版 |
2024/12/12(木) 07:35:25.57ID:fY08SZIO
ワイバンクラシックはJMCAだから大和あたりがいいんじゃない
224774RR
垢版 |
2024/12/12(木) 07:50:58.49ID:GwHgzyYJ
燃料計なんて便利云々の前に今や付いてて当たり前なんだから単純に車両設定のセンスがないだけ
225774RR
垢版 |
2024/12/12(木) 08:07:42.57ID:fY08SZIO
カワサキはクラシックに関して不便を愉しもうの思考あると思う
でなきゃこのご時世に大型空冷なんて作らんし、50年前のバイクだしね
226774RR
垢版 |
2024/12/12(木) 08:10:02.80ID:FgwNL4/6
マイナーチェンジでそのうち色々付くだろうけど値段上がるだろうから安いのが欲しいなら変更される前に買うしかないな
227774RR
垢版 |
2024/12/12(木) 08:36:38.32ID:Zb9qdeTl
インフレ期はもたもた逡巡してると物自体がなくなるあるいは価格が上がる。マインドを切り替えないとな
228774RR
垢版 |
2024/12/12(木) 09:39:58.37ID:4KkV81lv
タコメーター付いてるのは褒められていい
229774RR
垢版 |
2024/12/12(木) 10:30:05.20ID:DMDpn5VI
燃料計が無いとあと半分残っているとか、メモリであと2個残っているかとか目視で確認できないから長距離行くときに不便
タンクを覗いても分からないし、トリップメーターでも走り方によって燃費が安定しないから当てにならない
230774RR
垢版 |
2024/12/12(木) 10:46:40.58ID:GFhXh6vd
遠出するときは携行缶もっていけばいいよ
コストカットしないとどんどん高くなってく
231774RR
垢版 |
2024/12/12(木) 11:17:20.79ID:2+S5nD9U
>>229
最低でも30走ると思ってりゃ問題ない
11リッターで330キロなんだから
実際には40走るだろうから燃料入れても6リッターとかで肩透かしだよ
232774RR
垢版 |
2024/12/12(木) 11:19:59.01ID:N4hUaNqj
>>213
>>213
233774RR
垢版 |
2024/12/12(木) 16:26:12.24ID:vAeu1w3y
燃料計壊れててガス欠した事あるからオドトリップしか信用してないわ
234774RR
垢版 |
2024/12/12(木) 20:12:09.76ID:I2whueCQ
給油後にトリップのリセット忘れがあるから燃料計はあると便利なのは分かる
ただシフトインジケータの必要性が分からん
ギアは自分が気持ちよく走れるように合わせるだけだろ?
235774RR
垢版 |
2024/12/12(木) 20:33:55.62ID:JmG5W6qB
229の文体から漂う指示待ち人間臭よ
悪いこと言わんから電気制御てんこ盛りのデジタルメーターのバイクを選んでください
236774RR
垢版 |
2024/12/12(木) 20:43:37.07ID:h9s4JOwN
燃料計とポジションインジケータが欲しいならGB350にするしかないな
237774RR
垢版 |
2024/12/12(木) 20:53:34.67ID:Ir1qGQR9
自分はちょっと前までシフトインジケーターは未経験だったけど数年前にアリのバイク買って便利だなと。これは良い。ただ燃料計は必須ではないわな。今は表示しようと思えば表示できるバイクに乗ってるけど燃料計の表示には使ってない。あまり意味がない。あれはトリップメーターがついてない原付とかで初めて意味をなす
238774RR
垢版 |
2024/12/12(木) 22:09:40.19ID:4KkV81lv
燃料計なんてストーブとか耕運機につけるもんだ
なんのためのリザーブコックだ
239774RR
垢版 |
2024/12/12(木) 22:49:13.92ID:d/+byMOs
田舎のジジイには売れそうだな
240774RR
垢版 |
2024/12/13(金) 00:17:23.23ID:+A/IfCsl
シフトインジケータが無いと幻の7速に入れようとしてしまう
今、何速に入っているか回転数と速度で慣れが必要になる
241774RR
垢版 |
2024/12/13(金) 04:31:23.47ID:F+elnx96
>>240
w800で100キロ3500rpm、振動がモノ凄くて幻の6速に入れようとするあるあるw
242774RR
垢版 |
2024/12/13(金) 08:00:29.96ID:aiEVR2BR
>>229
強制開放式のキャブじゃねぇんだからそんなに変わらんだろ
243774RR
垢版 |
2024/12/13(金) 09:24:13.94ID:awqHmsCV
燃料計もシフトインジケーターも無くてもいいがあれば確実に便利なものだからな
244774RR
垢版 |
2024/12/13(金) 12:00:50.28ID:cx4gaG0o
>>239
むしろ若者のが買いそうじゃね?
田舎のジジイは意外にクラシックに興味ない
地元のジジイらが作ってるバイク部を見てるとそう思う
245774RR
垢版 |
2024/12/13(金) 12:03:56.36ID:F693DY1J
だな。高齢ライダーはもう空冷ネオクラシックなバイクなんて散々乗り倒したから近代的なバイクを好みそう
空冷ハーレーに乗ってた高齢ライダーも水冷ハーレーを受け入れてそう

知らんけど
246774RR
垢版 |
2024/12/13(金) 12:26:49.45ID:4Z8WQDo5
人によるしさらに同じ人でもいろんな葛藤の中で現有バイクを選んでるわけで。バリバリの近未来系バイクに乗ってるからといってクラシックに興味ない・・・ってことはない
247774RR
垢版 |
2024/12/13(金) 13:35:41.24ID:xBRy8nGP
みんな第三者のように高齢ライダーを語ってるけど実際は自分語りなんだよね
いいよいいよ分かってるから
248774RR
垢版 |
2024/12/13(金) 13:38:15.03ID:CDiH8dxt
50代だよまだ
じじいといっしょにすんな
249774RR
垢版 |
2024/12/13(金) 13:47:12.47ID:pQ7pdnmw
クラシック系からバイクに入り、2台続けてその系統に乗ったから
もうクラシック系はいいかなと思ってる俺がいれば
その逆ルートの人間もいるだろう
老若男女というデカすぎる区分けで人の趣味を括れると思うなよ
250774RR
垢版 |
2024/12/13(金) 13:48:21.02ID:CDiH8dxt
国産か外車の2種類だけだよな
251774RR
垢版 |
2024/12/13(金) 14:11:21.92ID:3eH0NmNv
>>241
W650乗ってたけど100キロで3500はちょっとギヤ比高過ぎてトルク足りない感じだった。
252774RR
垢版 |
2024/12/13(金) 18:38:23.05ID:3R2RlKC6
いいバイクだな。気楽に走れていいわ
253774RR
垢版 |
2024/12/13(金) 20:41:08.81ID:TS+QbAU5
ええバイクやで
ケツが痛い以外は完璧や
254774RR
垢版 |
2024/12/13(金) 22:11:53.20ID:xBRy8nGP
GB350と迷ってる
迷ったときは高いほうを買えが家訓なんだが見た目があっちのが高そうなのが悩ましい
255774RR
垢版 |
2024/12/13(金) 22:23:32.14ID:F693DY1J
>>254
GB350の重さと足つきの悪さをもう一度よく考えるんだ(´・ω・`)
2024/12/13(金) 22:35:40.98ID:XXNldLkW
>>227
とりあえず両方試乗かなー
257774RR
垢版 |
2024/12/13(金) 22:39:29.64ID:TS+QbAU5
両方持ってるけど乗り心地ならGBの方がええで
GBはケツが痛くねーんだ
258774RR
垢版 |
2024/12/13(金) 22:48:58.06ID:rHZc2oiE
足付き良いからゲルザブ仕込もうかな
259774RR
垢版 |
2024/12/14(土) 00:01:39.49ID:J6gp7h3W
車検有無のバイクで比べるか?
260774RR
垢版 |
2024/12/14(土) 00:24:06.52ID:+20y2wZj
GBと迷ってるくらいだから車検なんて関係ないんだろ
こういう見た目のバイクが欲しいってだけじゃん?
いちいち車検がぁ~とかいう貧乏人なんなん?w
261774RR
垢版 |
2024/12/14(土) 07:24:02.20ID:UN9tLG/R
車検めんどくさいだろ。マフラー変えてると特に
262774RR
垢版 |
2024/12/14(土) 09:04:33.35ID:KrTCejdo
新車で3年乗ってその度に次々乗り換えて行けば車検は永遠に来ないよ
263774RR
垢版 |
2024/12/14(土) 09:51:40.58ID:+20y2wZj
車検なんてしょっちゅうあるわけでもねえのにそんなに面倒か?
しかもマフラー替えてる前提とかもう訳わからん
264774RR
垢版 |
2024/12/14(土) 11:18:55.21ID:0jRoJ0v3
認証マフラーだったら書類見せるだけやん
中華マフラーに変えて車検が困る!とか言ってんなら真正のアホ
265774RR
垢版 |
2024/12/14(土) 11:49:41.41ID:6nm/yh/k
今の時代に車検気にしてマフラー変える奴なんておるんか?
266774RR
垢版 |
2024/12/14(土) 11:59:37.82ID:6Dk+TOx7
上がりバイクからリターン初心者女性小柄な人たちには最適解なバイクなのは間違いないね。
のんびり気楽に走るに丁度いい。今日は天気がよくて気持ちいい最高だぜS1
お前らも早く買って楽しもうぜ
267774RR
垢版 |
2024/12/14(土) 12:02:54.39ID:/wIKxJOE
230は車検ないんだから語るとこでもないな
268774RR
垢版 |
2024/12/17(火) 18:51:42.03ID:MqQt6YJL
>>266
そんな条件指定の最適解なんかない
年齢も性別も体格も経験も関係ない
その人が満足して楽しめればそれが最適解
269774RR
垢版 |
2024/12/17(火) 19:17:13.84ID:HacFXi+u
満足して楽しめばなんてなんの参考にもならん
270774RR
垢版 |
2024/12/17(火) 19:24:48.56ID:4/Ep89e+
めっちゃいいバイクだけど足長いと姿勢がキツくてケツが痛くなるから小柄な人用って感じ
271774RR
垢版 |
2024/12/17(火) 22:49:56.39ID:ylA6ovUS
このバイクのどこに売価70万のコストがかかってんのか誰か教えてくれ
272774RR
垢版 |
2024/12/17(火) 22:53:39.75ID:D5AiXaee
理解出来ない人はW230買うんやで
273774RR
垢版 |
2024/12/17(火) 22:57:56.22ID:xUNR0z1D
高いと思わなきゃ買わなきゃ良いのに。
物価も上がり円安なんだけど。
ニュースも新聞も見ないのかな?
274774RR
垢版 |
2024/12/17(火) 23:09:42.92ID:is2Qg6os
>>271
価値なんてないから、欲しいやつに回ればすぐ人気無くなる
275774RR
垢版 |
2024/12/17(火) 23:12:39.66ID:BaHHuYuf
>>273
何も答えれんの草
276774RR
垢版 |
2024/12/18(水) 07:23:16.74ID:sL4n49p4
こういうバイクを買っちゃう奴がいるからカワサキが調子に乗るんだよ
277774RR
垢版 |
2024/12/18(水) 07:30:49.72ID:8fUZRRWp
またインフレに置いてかれた貧民がわめいてるのかw
278774RR
垢版 |
2024/12/18(水) 07:56:15.95ID:s8M7rOFj
バカ売れしてんすけどw
車検無しのクラシックだからねぇ
279774RR
垢版 |
2024/12/18(水) 08:42:04.73ID:NUXLQQaN
多少調子に乗ってもいいと思うよ
空冷スポークホイールのクラシックなんて他の国内メーカーには出せないし
280774RR
垢版 |
2024/12/18(水) 09:23:15.84ID:cBnqePFs
売れてる理由が他に無いから、という消極的なのが寂しいものだが
それを言えばレブルなんかも一緒か
281774RR
垢版 |
2024/12/18(水) 10:07:41.57ID:WrspuMXq
レブルはアメリカンなのに峠も曲がれて、メグロみたくチビでも乗れておまけに軽い。それに次はEクラッチもつくと言われているし、LEDライトにデザインも883みたいで今風だよ。燃費もよくメグロの勝てる要素は空冷ってことくらいだろう
282774RR
垢版 |
2024/12/18(水) 10:21:45.58ID:p1ad6UZE
クラシックとは聞こえがいいが・・・笑
283774RR
垢版 |
2024/12/18(水) 10:42:33.63ID:v920SPTC
マットモーターサイクルズとどっちが良いだろう?
284774RR
垢版 |
2024/12/18(水) 10:43:46.94ID:v920SPTC
>>281
レブルはチビでも乗れるというか
チビしか乗れなくね?
シート高が低すぎる
285774RR
垢版 |
2024/12/18(水) 10:45:25.59ID:ybvUnKfO
レブル250信者がビビってケチつけてるってことかな
286774RR
垢版 |
2024/12/18(水) 11:06:43.85ID:JLHbv5sr
そういや日本車で空冷のクルーザーって絶滅したんか
287774RR
垢版 |
2024/12/18(水) 11:06:59.95ID:WrspuMXq
信者もなにもロングセラーモデルやん
ハーレーが有能なら、本来ハーレーが先につくっとかなあかんようなバイクやでw
288774RR
垢版 |
2024/12/18(水) 11:53:29.31ID:f/7YNOyn
シフトインジケーターと燃料計がマイチェンで二眼メーターの間に付いたら買っても良いかな
限定じゃないし、数年は売っているから急いで買う必要もない
289774RR
垢版 |
2024/12/18(水) 12:30:09.16ID:2HuUgys+
レブルは170キロで女性や小さい人にとって軽くはない
290774RR
垢版 |
2024/12/18(水) 13:50:11.22ID:5fFMQGcx
これだけ軽くて足付き良い250ccクラスって今後も出ないかもね
291774RR
垢版 |
2024/12/18(水) 16:19:14.87ID:x9sUsLsu
W230は小柄な人にとっては本当に福音だ
ポジションは座ってそのまま手を伸ばせばハンドル、姿勢に無理がないから楽に安全に運転できる
まあ平均超える身長の人は特に脚が窮屈になるけどね
レブル比較する人多いけど本当に小柄な人にはレブルのハンドル遠くて辛い
身体の重心が分散される感じで嫌
CB250Rもハンドル遠くて幅広すぎで同じ嫌な感覚がある
292774RR
垢版 |
2024/12/18(水) 16:24:41.07ID:pyJi6qxa
CB250Rはシート高だけは低くはなってるけど全体的にはヨーロッパ体格向け
同車体の125Rはシート高の調整すらしてないからやたらにデカい
293774RR
垢版 |
2024/12/18(水) 16:45:22.28ID:rh58neTa
いくらなんでもこんな低シートバイクは望んでない。とはいえ女にはいいのだろう。カワサキはninjaの冬エディションに「冬」と入れたことがあったがこのバイクは「女」と入れとけ
294774RR
垢版 |
2024/12/18(水) 16:50:07.84ID:JLHbv5sr
CB250Rも今は亡く、W230は人気出るのかもしれない
確かにクルーザーは取り回ししづらい所あるし
295774RR
垢版 |
2024/12/18(水) 16:55:58.52ID:x9sUsLsu
>>293
w230のサイズが小さくて嫌ならw800買えばいい、何故ここでグチる?
w800のスレでシート高すぎ車体重すぎって言ってる奴いたらどう思うね?
骨延長しろとでも言うかい?じゃあ君は骨短縮して痩せなさい
男なら出来るよね
296774RR
垢版 |
2024/12/18(水) 17:05:58.51ID:rh58neTa
なんでいきなり800ccのバイクの話をするのだろう?害児か?
297774RR
垢版 |
2024/12/18(水) 17:11:05.66ID:5fFMQGcx
低シートが嫌ならアンコ盛りしてハイシートにしたら良いんじゃないの?
298774RR
垢版 |
2024/12/18(水) 17:44:32.37ID:6Anun1BN
クラシック系のバイクでw230とw800の間に位置するバイクが存在しないから
w230が嫌なら否応なしにw800選ぶことになる訳だが
299774RR
垢版 |
2024/12/18(水) 18:01:42.42ID:3vTi/2GC
230と800では歳が20も離れた兄弟のようだがオリジンをたどれば250と500だ
なんだ2つ違いじゃねえか、なんならおとうとが喧嘩でもまかしてやれるわ
300774RR
垢版 |
2024/12/18(水) 18:03:35.61ID:JLHbv5sr
GB350やメテオ350を忘れないで…
301774RR
垢版 |
2024/12/18(水) 18:24:37.63ID:aIDk1VLa
YAMAHAがSRの後継を開発してるよ
302774RR
垢版 |
2024/12/18(水) 18:39:29.33ID:sL4n49p4
800オーナーかわいそう
230とかいうアジアンお化粧バイクが急にWを名乗って兄弟になっちゃって
303774RR
垢版 |
2024/12/18(水) 18:54:08.64ID:v920SPTC
>>293
レブルみたいに70cmもないってなら分かるが
W230の74.5cmってそんなこと言うほど低くないだろ?
身長185cmとかあるのか?
304774RR
垢版 |
2024/12/18(水) 18:55:18.76ID:WrspuMXq
SRX来るか
305774RR
垢版 |
2024/12/18(水) 19:08:44.67ID:aIDk1VLa
むしろ差別化でホコホコだろ
z900rsのオーナーはz650rsを弟分と見てるし
306774RR
垢版 |
2024/12/18(水) 19:11:09.97ID:JLHbv5sr
SRX600の復活はまあ、ないだろうな
307774RR
垢版 |
2024/12/18(水) 20:54:32.68ID:Uk3vKWHt
>>301
絶対してないと思うw
水冷シングルVVA付き、モノサス、異形ヘッドライト…をSRです、ハイどうぞと言われてもw

>>295
車検イヤな人はW230
免許有るし、どうせ車検有るなら大型でってんならW800
良い棲み分けじゃないか
308774RR
垢版 |
2024/12/20(金) 20:51:34.46ID:MAbDLyXG
原二スクーターをあれこれ妄想(検討ではない)してたら足付きの良さや軽さで別にこれでもいいかと候補に入ってくる。チューブタイヤは気に食わんけど
309774RR
垢版 |
2024/12/20(金) 20:54:53.63ID:vh79YR2q
>>308
PCX160とかの150クラススクーターじゃなくて原二なのかよ
310774RR
垢版 |
2024/12/20(金) 20:55:09.99ID:hhid8kOx
30分でケツ痛くなるよ
1時間なんて乗れたもんじゃない
シートもう少しどうにかならんかったのか
311774RR
垢版 |
2024/12/20(金) 21:18:34.65ID:mCDH1+Sg
ハイシートないんかい
312774RR
垢版 |
2024/12/20(金) 21:21:59.10ID:19duLQRL
昔のバイクはあんこ森すんだよ
313774RR
垢版 |
2024/12/20(金) 21:29:20.77ID:vh79YR2q
低身長女子がメインターゲットのバイクだから諦めろん
314774RR
垢版 |
2024/12/21(土) 23:05:01.48ID:5HjV7tyi
https://youtu.be/6MJ-Tf5Pqvs?t=611

ぺんたろうが「軽さは正義だそれが全てだ」で締めてて笑った
315774RR
垢版 |
2024/12/22(日) 06:18:57.81ID:OFazxmBq
評価笑う
買う意味ないだろ
316774RR
垢版 |
2024/12/22(日) 08:30:07.88ID:o4lBu8jK
本格的な空冷ロングストロークなバイクの経験がある人はそれが邪魔して正当にこのバイクの評価ができないと思う。速いがテイスト不足のバイクや空冷でもオフ車しか乗ってないという人はそこそこ楽しめそうだとインプレ動画をちょこちょこ見て思った。ただ自分はどうしてもセカンドバイクという観点で見てしまうので「おもちゃ」でもいいと思ってるフシがあり基準が甘い
317774RR
垢版 |
2024/12/22(日) 08:38:03.79ID:zu7n0r7z
乗ってもいないのにw
318774RR
垢版 |
2024/12/23(月) 06:39:20.30ID:E/dzT57n
ヴェルシスと同じ運命たどりそう
319774RR
垢版 |
2024/12/23(月) 08:15:47.83ID:SudmJsLS
2型のセロー225みたいに、女の子と疲れたオッサンに売れそうだな。
同クラスに競合車種ないし。
320774RR
垢版 |
2024/12/23(月) 08:30:07.80ID:Qy6r1946
馬鹿売れかどうかはともかく普通以上に売れるだろうな。ガワの良さと足つきと軽さを揃えてきたのだから。初心者ホイホイだよ。価格ガーとか言う奴がいるが好き好んでこんな不便な世界に入ってくる奇特な奴がこの程度の価格は気にしない
321774RR
垢版 |
2024/12/23(月) 09:15:41.47ID:VTN4+TAJ
6速ミッションがエストレヤから一番進化した所だな
エストレヤは高速ですぐ吹け切るから幻の6速に何度入れようとしたことか
322774RR
垢版 |
2024/12/23(月) 10:26:59.17ID:SudmJsLS
5速でも6速でも、トップは常識的なギア比だと思うぞ。
無駄にトップをハイギアードにしても、トルク負けして最高速は落ちるし燃費は下がるし。
323774RR
垢版 |
2024/12/23(月) 13:24:38.94ID:umML03VV
そもそも低中速重視の空冷単気筒に6速を求めてもあまり効果は無い気がする
トップギアの違いはエストレアの高速80キロ巡航が、90キロ巡航に変わった程度らしいし
どっちも100キロ以上出そうとすると振動も凄くバラバラになるくらい高回転はヤバいらしいし
324774RR
垢版 |
2024/12/23(月) 14:12:37.86ID:tgcr7AcX
w230は100キロ全然平気だよ
乗ってから言ってね
325774RR
垢版 |
2024/12/23(月) 14:19:22.54ID:SrnkgAzP
御祝儀出荷終わったら
まあこの値段なら多くはレブル買うよ
326774RR
垢版 |
2024/12/23(月) 14:24:27.60ID:HDAVbmbv
soupmiso-f7t
20 時間前
エストレヤ用に作ったエンジンと、KLXのエンジンのセッティングを変えて乗せたものでは、やっぱり比べちゃうと厳しいですね。でも、エストレヤを知らないライダーさんならW230は新しい世代のスタンダードになると思います。
自分はエストレヤを乗り続ける事にします。
327774RR
垢版 |
2024/12/23(月) 16:45:49.64ID:umML03VV
>>324
そりゃ120キロリミッターかかるまで出るから人によっては平気だろう
W230の色々な高速道路の動画では100キロ以上の巡航は無理ってみんな口を揃えて言ってるけど
328774RR
垢版 |
2024/12/23(月) 16:46:51.84ID:E/dzT57n
全然平気ワロタ
329774RR
垢版 |
2024/12/23(月) 16:50:46.14ID:umML03VV
日本でW230を新東名の120キロ区間で試している人が誰もいないんだよな
海外では120キロ出している動画は多くあるが、リミッターでそれ以上はピタリと止まって出ないみたいだが
330774RR
垢版 |
2024/12/24(火) 00:07:11.00ID:e3MNzw02
>>321
幻の7速に入れようとするだけだぞw
331774RR
垢版 |
2024/12/26(木) 20:09:21.18ID:l7V5fNzz
>>324
なにが平気なんだよカス
332774RR
垢版 |
2024/12/26(木) 21:22:36.68ID:Tb+nPjr2
まぁ比較対象が、スポーツツアラーやアドベンと、トレールでも違うだろうしな。
セロー225の100km/h巡行に比べたら、大概快適だと思う。
333774RR
垢版 |
2024/12/26(木) 22:36:11.61ID:UhsXaLQx
テスト
334774RR
垢版 |
2024/12/27(金) 09:53:22.54ID:o/MaS2Qm
エンジン的には100km/hは平気だろうけど問題は車体だな。セロー250(パワーダンパー装着)では割と平気だったけど。横風が怖いのは250ほぼ全ての車両に言えるからことさらに言う必要もないと思う
335774RR
垢版 |
2024/12/27(金) 10:16:49.75ID:STmv230X
高速はちょろっと使う程度でこのバイクで延々何百キロも巡航しないだろ
336774RR
垢版 |
2024/12/27(金) 10:17:46.66ID:STmv230X
W800ですら一般道バイクなんて言われてんのに
337774RR
垢版 |
2024/12/27(金) 10:25:25.57ID:B0NGXwNA
w8がそう言われるのは性能がどうと言うより風をもろに受ける乗車姿勢にあるからな
338774RR
垢版 |
2024/12/27(金) 10:29:56.42ID:STmv230X
あと低回転のトルクがあって音がいいからそれを楽しみたいっていうのがある
それと振動だよね
3500回転の100キロが1番振動がすごいんで、できればその下で走ってたい
結果高速道路はあまり楽しくない800
339774RR
垢版 |
2024/12/27(金) 11:54:12.41ID:KcbnlsMg
こんな軽くて非力なバイクは高速なんか乗るもんじゃないって最初から解ってることだろ
340774RR
垢版 |
2024/12/27(金) 12:01:01.12ID:2sh2oFLz
風の影響はネイキッドタイプで軽い車体ほど突風や横風の影響が大きく車体も人もブレる
重い車体はどっしりと重量感で車体はブレず、乗っている人だけ風の影響を受ける
341774RR
垢版 |
2024/12/27(金) 12:01:55.45ID:STmv230X
18インチは結構強いけどね
342774RR
垢版 |
2024/12/27(金) 12:35:11.50ID:od9Mh+3d
W650はシックデザインのガイアシールドを付けると高速が快適だったからW230用も出るかな
343774RR
垢版 |
2024/12/27(金) 13:35:33.34ID:dmo+kJeU
汎用品は腐るほど出るでしょ
なんならST250に合ったレッグシールドまで出るかも知れん
344774RR
垢版 |
2024/12/27(金) 22:52:30.95ID:84OlZP0z
W230は孤高の存在でライバルなんてないと思うけど
250ccクラスだとCL250は一応ライバルになるのかな。水冷だけど。
レブル250はクルーザーで論外だな
345774RR
垢版 |
2024/12/27(金) 23:27:00.20ID:3gwHOa+U
誰も相手してないからな
346774RR
垢版 |
2024/12/28(土) 03:14:56.66ID:MVYqkoZ/
売れすぎィ!
347774RR
垢版 |
2024/12/28(土) 04:27:10.41ID:+rH+AuDg
肉便きぃみたいだな
348774RR
垢版 |
2024/12/28(土) 06:26:47.44ID:T+XKBHrJ
ここまで購入者ゼロ
349774RR
垢版 |
2024/12/28(土) 08:34:24.99ID:2MrHvE2D
メグロ買ったで
350774RR
垢版 |
2024/12/29(日) 08:05:05.14ID:TXxF39aG
はよ画像
351774RR
垢版 |
2024/12/29(日) 13:54:57.18ID:K+34H3Hy
買うわけないとは思うがこれだけ軽いと「何かに使えそう」と可能性を探ってしまうな。まぁ見た目も好みだしね。
352774RR
垢版 |
2024/12/29(日) 14:45:55.60ID:FeVqRhoY
ようやく欲しいよ欲しいよ病がおさまったわ
どこをどう取ってもクラブマンのが上だしなんぼキャラが違うといってもメグロ/Wとクラブマンの2台持ちなんてありえへんしな
353774RR
垢版 |
2024/12/29(日) 14:57:23.75ID:nFxz+7cC
W230、メグロの動画レビューで期待の前評判のそこまで良くはなく、思っていたより値段も高く熱は冷めてるよな
エストレアの方を買った方が良いとか、トコトコ走るより回した方がキビキビ走って良いとか違う方向性のエンジンみたいだし
354774RR
垢版 |
2024/12/29(日) 15:09:54.61ID:BIkCAbfH
W230にエストレヤのエンジンを移植するカスタムビルダーに期待だ
355774RR
垢版 |
2024/12/29(日) 17:34:39.77ID:Czk+HXoV
結局誰も買ってないのか
356774RR
垢版 |
2024/12/29(日) 17:46:04.99ID:lowNR2FP
買ったよ
https://i.imgur.com/tLW3Yzm.jpeg
357774RR
垢版 |
2024/12/29(日) 17:46:59.02ID:zpbuixD5
カナブンみたいだな
358774RR
垢版 |
2024/12/29(日) 17:52:28.85ID:P3yiQ6AZ
エンジンが斜めだとイマイチだね
359774RR
垢版 |
2024/12/29(日) 17:59:24.67ID:BIkCAbfH
エンジンの傾き具合はエストレヤやW800よりST250やボルティー寄り
360774RR
垢版 |
2024/12/29(日) 18:08:17.99ID:QvY7SRLj
このエンジンだったらスクランブラータイプの230TR出したら似合いそうだな
361774RR
垢版 |
2024/12/29(日) 18:27:17.52ID:wOjArq8E
>>356
ダサいね
362774RR
垢版 |
2024/12/29(日) 19:29:06.97ID:0INs/tsV
>>356
納車おめでとーピカピカ光輝いてるのがいいね!
363774RR
垢版 |
2024/12/29(日) 19:56:08.30ID:nFxz+7cC
写真では他人のも撮れるからな、ネットで拾ってこれるし
364774RR
垢版 |
2024/12/29(日) 19:57:27.52ID:ortTZYax
なんか必死ですな
365774RR
垢版 |
2024/12/29(日) 20:08:09.42ID:zBvzkGlW
>>356
おしゃれだな
366774RR
垢版 |
2024/12/29(日) 20:11:33.48ID:FeVqRhoY
もう10周ぐらい回ってタンクパッドダサいと思うようになってしまった
367774RR
垢版 |
2024/12/29(日) 20:25:47.03ID:XUgMNpNT
>>356
オメいい色買ったな!
368774RR
垢版 |
2024/12/29(日) 20:38:59.45ID:BIkCAbfH
>>366
W230はお洒落して乗るバイクだからな
タンクパッドをダサいと感じてしまうあなたは絶対付けてはいけないね
369774RR
垢版 |
2024/12/29(日) 21:59:47.25ID:FeVqRhoY
そういうわたしもSRやクラブマンにタンクパッド貼り付けてた時期もありました
370774RR
垢版 |
2024/12/30(月) 23:57:56.56ID:WecRxNwD
そりゃまあエンジンとギアボックス(ギア比)はKLXのままでリアスプロケット38丁で調整しているだけだからそれはそうだよって感じ(逆に言うと45丁にすれば実質KLXなエストレヤ
371774RR
垢版 |
2024/12/31(火) 07:36:47.18ID:piOQM8fP
オフ車系統とシングルスポーツがエンジン共通ってのは昔から定番ではある
372774RR
垢版 |
2024/12/31(火) 09:56:51.17ID:su7ECiMF
そう、だから汚ねえ安っぽい排気音でも我慢しなければならない
373774RR
垢版 |
2025/01/04(土) 14:52:41.57ID:v4hP7w0a
あけおめことよろ
374774RR
垢版 |
2025/01/04(土) 15:01:53.75ID:nvnVkMqW
シェルパはここ良いお年を
375774RR
垢版 |
2025/01/04(土) 18:01:55.64ID:S+2IuS8Z
>>373
よろしくお願いします!
376774RR
垢版 |
2025/01/05(日) 20:52:20.01ID:Hppo/XTq
リアキャリアぐらいすぐ出ると思ってたけど中々出ないね
エンデュランスも当分先なんかな
377774RR
垢版 |
2025/01/05(日) 21:01:51.90ID:D7VFv1Kb
そんなのワンオフでつければいーじゃん
378774RR
垢版 |
2025/01/05(日) 23:57:09.89ID:HPy/G94w
うっせばーか
379774RR
垢版 |
2025/01/09(木) 09:25:10.25ID:FZvHVBJA
KLXは溶接イマイチって話出てるけど
こっちはどうなんだい?
380774RR
垢版 |
2025/01/09(木) 10:17:04.61ID:3mUbjnHe
マジすか、致命傷ですやん
381774RR
垢版 |
2025/01/09(木) 12:50:27.30ID:TK2KeC1y
うちのメグロは溶接キレイだよ
382774RR
垢版 |
2025/01/09(木) 12:52:40.05ID:tk5+EBsF
悪路を走るモトクロスタイプでフレームの溶接がいまいちならポキっていっちゃうじゃん
383774RR
垢版 |
2025/01/09(木) 15:07:36.71ID:FZvHVBJA
でもようつべでそういう動画が上がってるよ
KLX230の品質管理が で検索してみ
384774RR
垢版 |
2025/01/09(木) 18:12:50.17ID:NhNEtuvw
ようつべなんてセンセーショナルな話題ならアクセス稼げるってもはや見抜かれてる
385774RR
垢版 |
2025/01/09(木) 19:54:19.77ID:7yn+9bq+
見抜くまでわからなかったの草
386774RR
垢版 |
2025/01/09(木) 20:09:39.81ID:zneX3iDa
KLX250はオートテンショナーが機能しなくて手動で調整するのが当たり前って情報あるけどW230はどうなんだろ
387774RR
垢版 |
2025/01/09(木) 20:56:22.65ID:7yn+9bq+
klxはもうダメやろうな  
発売前にあんなひどい画像見たら買うやついない
388774RR
垢版 |
2025/01/09(木) 21:14:59.17ID:zhF6Ic8+
タイ生産のバイクはいい話聞かないな。むしろ中国製の方がしっかりしてるという
389774RR
垢版 |
2025/01/10(金) 07:33:09.29ID:M8qVbRsM
10年位前にもD-TRACKER125やER-6nが溶接不良でスタンドが折れる事故が多発してたな
390774RR
垢版 |
2025/01/11(土) 19:36:23.00ID:bSLwdVCq
18馬力で72万
216万払っても54馬力
223万円で188馬力
隼安い
391774RR
垢版 |
2025/01/11(土) 20:12:18.38ID:nHpHxPs+
馬力で値段が決まればね
392774RR
垢版 |
2025/01/11(土) 20:33:05.65ID:gGbK/zEE
ホーネット1000 158馬力 140万 やすっ!
393774RR
垢版 |
2025/01/17(金) 18:21:56.46ID:vv4R9da7
バーチカルエンジン搭載しろ!!やり直し!!!
394774RR
垢版 |
2025/01/17(金) 20:48:46.62ID:ahdwSX5D
50万ならねぇ
395774RR
垢版 |
2025/01/17(金) 21:08:19.04ID:T21/iXT0
オワコンバイク
396774RR
垢版 |
2025/01/18(土) 19:02:25.04ID:m+JH6qz9
新型エストレヤを期待していたら
ショボいエンジンの糞高バイク出てきて
テンションガタ落ちではある。
397774RR
垢版 |
2025/01/18(土) 19:33:53.40ID:OOa1TrKc
エストレヤなんて当時、新車でコミコミ40万で買えたもんな
398774RR
垢版 |
2025/01/18(土) 19:41:41.28ID:/s4ejDmi
シンパの中では妥当な値段らしい
399774RR
垢版 |
2025/01/18(土) 21:51:25.57ID:MAkySFzo
エストレアの新車が40万で売ってたらそっち買うわ
400774RR
垢版 |
2025/01/18(土) 21:56:12.38ID:7VJImZ5y
そんなの俺だって買うわ
401774RR
垢版 |
2025/01/18(土) 22:06:23.46ID:jn9KR1Iu
新車のZ2が定価の42万ならオレも買う!てのと同じだなw
402774RR
垢版 |
2025/01/18(土) 22:18:44.94ID:GD9tlr1k
ジジィの物の値段は永久に同じであるべき願望にはうんざりする
403774RR
垢版 |
2025/01/18(土) 22:20:58.49ID:SL7srh4q
な?シンパだろ?笑
404774RR
垢版 |
2025/01/18(土) 23:21:14.89ID:tgcYUhJW
これからどんどんバイクは高くなる。材料や人件費も上がっていく一度上がった値段が安くなることはない。貧乏人は諦めなさい
405774RR
垢版 |
2025/01/18(土) 23:30:43.88ID:7VJImZ5y
メグロなんてゴミいらんけどな(笑)
406774RR
垢版 |
2025/01/19(日) 00:25:11.87ID:+Co7vatA
W230の走りの動画を色々見てるが、メリットしか言わないで終始ベタ褒めなのは信用できないな
辛口の事を言っているのは参考になる、あの値段でGB350みたいに鼓動感がないからつまらないとか
軽さと足つきの良さと取り回しが良いしか終始言っていないのは何かデメリットを隠している感じ
407774RR
垢版 |
2025/01/19(日) 00:30:10.41ID:dEtg94R7
レンタル来たら借りて乗ってみれば良い。
たかだか230の単気筒に期待し過ぎはねw
お気軽な緩~いバイクだと思うよ。
408774RR
垢版 |
2025/01/19(日) 01:02:54.24ID:+Co7vatA
高速に乗れる大きくなったモンキーって言ってたな
大型持っている人のセカンドバイクには最適とか
個人的には大型乗っているが、値段的に大型と日常的に乗る125ccで十分かな
409774RR
垢版 |
2025/01/19(日) 01:38:10.61ID:vsvzJ7gZ
あんな素人の偏った感想を鵜呑みにするとは
410774RR
垢版 |
2025/01/19(日) 03:29:54.74ID:+Co7vatA
パイパン棒グリップは面白かったw
https://www.youtube.com/watch?v=6D7xy7TBvu0
411774RR
垢版 |
2025/01/19(日) 06:22:49.04ID:eBAX8xOF
>>408
大型あると半端な排気量いらねーよな
125の方が峠のコーナーはやかったりするし
412774RR
垢版 |
2025/01/19(日) 07:37:46.77ID:GvuKUOWN
レンタルバイク系ユーチューバーって
同じ素人としても、このスレの殆どの奴よりバイク歴少ないだろ
素人若者だからこそ、という視点も大切といえば大切だが。
413774RR
垢版 |
2025/01/19(日) 08:21:23.08ID:BviXKgeX
80万円の価値を誰も説明できないバイク
414774RR
垢版 |
2025/01/19(日) 08:40:07.62ID:eG/2rP1w
オフ車エンジン載っけたタイ製バイクにメグロってカワサキも節操ねぇな笑
415774RR
垢版 |
2025/01/19(日) 10:43:02.03ID:cViXL8ym
昭和の80万円がいまも通用すると思ってる老人w
416774RR
垢版 |
2025/01/19(日) 11:24:27.54ID:cwqssI1/
メグロ230が80万なら
cb250rは100万じゃねーとおかしーぞ
417774RR
垢版 |
2025/01/19(日) 11:25:59.75ID:RABqnUfU
説明を求められても説明できないシンパ笑
418774RR
垢版 |
2025/01/19(日) 11:27:47.20ID:S7PuEPlY
カワサキ「メグロのエンブレムは15万円です」笑
419774RR
垢版 |
2025/01/19(日) 14:02:11.35ID:JPj+JYHd
まーた買えない貧乏人が集まってんのか。恨むならゴミな収入しか稼げない自分の人生を恨め
420774RR
垢版 |
2025/01/19(日) 17:03:42.46ID:wiwUNr5t
↑カワサキが出したうんちなら1万円で買いそう
421774RR
垢版 |
2025/01/19(日) 18:29:05.32ID:1jFreh9s
カワサキが1万円でウンチ出したら記念に買うわ
422774RR
垢版 |
2025/01/19(日) 19:00:20.31ID:fjaErIOS
※川崎重工パートの婆さんのウンチです
423774RR
垢版 |
2025/01/19(日) 19:17:49.79ID:S4LBtibI
カワサキもう少し頑張れ
424774RR
垢版 |
2025/01/19(日) 19:26:47.86ID:GvuKUOWN
女がトップだとだめやわ
425774RR
垢版 |
2025/01/19(日) 21:05:09.57ID:zymjdq8S
桐野氏は、女性でも親しみやすいバイクをラインナップすることを目指しており、足着き性がよく、軽いバイクの導入を検討しています。また、キャンプなどアウトドアが盛んになる中、コンパクトなトレールバイク的な軽いモデルのニーズもキャッチアップしたいとしています。
426774RR
垢版 |
2025/01/20(月) 01:32:20.80ID:T/ludmiG
とりあえず買って乗ってみて気に入らなかったら売ればいいだけだろ
お前らそんなに金ないのか?
427774RR
垢版 |
2025/01/20(月) 06:15:20.07ID:cZ6KqCpd
アホ発見
428774RR
垢版 |
2025/01/20(月) 07:25:23.15ID:nNiMmMKA
>>425
女なんてバイクすぐ飽きるのにな
アウトドアブームも終わりだろ
429774RR
垢版 |
2025/01/20(月) 07:45:23.37ID:88/f4ocP
それは男女関係ないさ。
問題は今までは散財して市場を賑わせた流動層に
金が無いことだな。
430774RR
垢版 |
2025/01/20(月) 07:46:07.84ID:nNiMmMKA
賃金アップしてるんだから関係なくね?まあ俺は定年してるけど
431774RR
垢版 |
2025/01/20(月) 10:06:29.12ID:xRX7MI0v
>>427
金ない奴発見
悔しいねw
バイクなんておやつ感覚で買えるくらい金あるわ
432774RR
垢版 |
2025/01/20(月) 10:44:48.45ID:npKchxzN
アホ再発見
433774RR
垢版 |
2025/01/20(月) 10:58:44.98ID:nNiMmMKA
まあでも俺ならK3の方買うかな
434774RR
垢版 |
2025/01/20(月) 11:03:01.96ID:tvn3aTlB
まぁこの値付けはこのバイクを欲しいと思う層になんの障害にもならんわな。他の候補が半額とかなら少しは考えるだろうけど
435774RR
垢版 |
2025/01/20(月) 11:10:54.35ID:nNiMmMKA
迷った層は買わないとも言えるから、単なる言葉遊びにしかならんわな
436774RR
垢版 |
2025/01/20(月) 12:25:28.44ID:I/+hs/Oj
値段どうこうより欲しいと思う要素がないバイクなんだよなぁ
437774RR
垢版 |
2025/01/20(月) 12:43:13.40ID:6FMVkjU9
大型バイクのパワーやデかさ・重さに疲れ、普段の取回しや気軽さを重視してるオレみたいな初老は結構気になる。
かといって、エストやTRは中古でバカ高い上、純正部品枯渇で長く乗れるか心配だし、新車で出た事に価値があると思うな。
今のセロー225がいよいよとなったら充分選択肢に入る。
438774RR
垢版 |
2025/01/20(月) 12:51:17.69ID:Da34KXn9
新車で比較対象になるバイクが存在しないからな
439774RR
垢版 |
2025/01/20(月) 12:51:44.15ID:sQHzNaWx
ABS以外何も付いていないレトロなバイクだからな、デザイン重視
軽さと足つきが良いくらいで、性能は125ccくらいだが有料道路が走れる利点
440774RR
垢版 |
2025/01/20(月) 13:04:36.21ID:5lAVvzlj
総合すると80万円の価値皆無
441774RR
垢版 |
2025/01/20(月) 13:12:30.64ID:sQHzNaWx
W230やメグロS1の価値が出るのは30年後
その頃には空冷単気筒なんて排ガス規制で絶滅してるから骨董品として価値が出る
442774RR
垢版 |
2025/01/20(月) 13:46:54.72ID:GT80zfgd
電子制御関連の故障には強いだろうな
443774RR
垢版 |
2025/01/20(月) 18:32:07.97ID:xRX7MI0v
金はあるところには唸るほどあるんだよなぁ
444774RR
垢版 |
2025/01/20(月) 18:57:16.20ID:tvn3aTlB
いやそんな人じゃなくても普通に買えるからwどこまで貧乏をこじらせてるんだよ
445774RR
垢版 |
2025/01/20(月) 19:55:29.34ID:gtc5isM7
極端な発言は発達障がいの方の特徴だから仕方ないよ
446774RR
垢版 |
2025/01/20(月) 20:00:19.56ID:/u9/r23W
>>440
どこにこんな値段が出るくらい金がかかってるんだろう?
447774RR
垢版 |
2025/01/20(月) 20:06:43.99ID:1SYRMlOt
マジレスすると80万もしない
448774RR
垢版 |
2025/01/20(月) 20:30:06.24ID:/u9/r23W
50万でも高いと思う
449774RR
垢版 |
2025/01/20(月) 20:30:13.75ID:9PWKTtho
そうだよな無保険で十分だからな
450774RR
垢版 |
2025/01/20(月) 20:32:40.25ID:GT80zfgd
メグロの歴史、その物語に脈々と受け継がれたレガシーに裏付けされた孤高のスタイル。つまりメグロブランド80万円って事。OK?
451774RR
垢版 |
2025/01/20(月) 20:34:24.45ID:5lAVvzlj
タイ製のほぼ原二バイクにメグロのエンブレム着けたらアホは買うからね
452774RR
垢版 |
2025/01/20(月) 21:33:16.01ID:j3e7guj6
そもそもこんなの日本に引っ張ってきて売るカワサキが悪い
453774RR
垢版 |
2025/01/20(月) 23:51:07.21ID:Z8gFT8lP
>>439
つまり、こういうのでいいんだよ、を体現しているという事なんだな
454774RR
垢版 |
2025/01/21(火) 09:24:49.86ID:otl8IkEL
そう言うことだよね
455774RR
垢版 |
2025/01/21(火) 09:29:18.36ID:DQuhpW3X
レトロ(懐古主義)はやり過ぎだな。GBみたいなベーシック路線の方がいい。ただメーカー的にはベーシック路線では利益が少ない。だからホンダもレトロ風のcを出した
456774RR
垢版 |
2025/01/21(火) 11:24:33.85ID:GgzYYBeV
タイでも高い言われてるの笑う
457774RR
垢版 |
2025/01/21(火) 22:36:12.61ID:UxVD4ZzL
シンバだらけで笑う
458774RR
垢版 |
2025/01/21(火) 23:27:20.79ID:jpDSqWF7
ライオンキング
459774RR
垢版 |
2025/01/23(木) 17:08:40.64ID:tBNFKcxZ
カワサキ調子に乗りすぎ、バイクのスタイルは100点でもエンジンで−1万点、専用エンジンならまだ高くても分かるがこの程度のカスみてーなエンジン乗っけて80万wwwwww、赤点、やり直し。
460774RR
垢版 |
2025/01/23(木) 18:39:09.39ID:0q66iR/W
100点・・?
461774RR
垢版 |
2025/01/23(木) 19:33:40.80ID:tBNFKcxZ
>>460
あのスタイルは100点ですです。
462774RR
垢版 |
2025/01/23(木) 21:34:59.71ID:xTgrfZVF
エストレヤもW230もクラシック感は出てるがデザインとしてはダサい部類だと思うよ

ただエストレヤはエンジンがカッコ良すぎて全体のデザインとかどうでも良くなるw
463774RR
垢版 |
2025/01/24(金) 05:47:45.94ID:qCjmNMB8
エストレヤこスレどこ?
464774RR
垢版 |
2025/01/24(金) 11:35:12.80ID:uFdxldDZ
チャチ過ぎてダサい
465774RR
垢版 |
2025/01/24(金) 13:47:12.37ID:hCEA2zfc
職場移動で大型置けないのでCL250検討してたが実車見たらメグロs1ええな
カワサキプラザにあってまたがって来たわ
しかしメッキパーツのバイクなんて初めてでサビたりハゲたりしたら不安で踏み切れない
466774RR
垢版 |
2025/01/24(金) 14:45:46.35ID:bKjC7TvL
そう。エストレアもそうだったが綺麗に維持する労力もみとかないとな。俺はもっと素朴なバイクの方が好み
467774RR
垢版 |
2025/01/24(金) 22:42:05.56ID:Ov0WF9jF
ハゲって呼んだ?
468774RR
垢版 |
2025/01/24(金) 23:06:48.18ID:U8xNB0pP
しかしメグロs1欲しい欲がぐんぐん高まって来てる値段は気にならない
じいさんが乗ってたトーハツは復活しないが同時期に存在したメグロで走れるのは良いよな
しかも駐輪場にもそっと置けるサイズが素敵800はデカいから無理だし
469774RR
垢版 |
2025/01/25(土) 12:51:17.49ID:CZf1Nyw+
470774RR
垢版 |
2025/01/25(土) 13:48:53.45ID:i6WgQu1Q
メグロいうても名前だけ感が強すぎるだろ
471774RR
垢版 |
2025/01/25(土) 13:50:47.60ID:fIbRhG6D
名前だけでも正式なメグロだしなそのブランドが欲しいって人もおるやろ?
472774RR
垢版 |
2025/01/25(土) 14:15:04.71ID:pIqumky1
俺はたいがいおっさんだけどメグロという名称になんのブランド性も感じないな
473774RR
垢版 |
2025/01/25(土) 14:23:49.65ID:7CO8TQ7P
タイ製、エンジンKLXでメグロはリスペクトを欠いとるというか毀損しょうるように思う
474774RR
垢版 |
2025/01/25(土) 15:04:51.94ID:6eNKpk1Z
>>468
800とそんなに大きさ違うのか?
475774RR
垢版 |
2025/01/25(土) 17:46:53.99ID:8Tw60O9Q
このスレオーナー0人説
俺もいらねぇ
476774RR
垢版 |
2025/01/25(土) 17:58:38.45ID:GibAESrb
金が無い買う気もないならこなくてよろしい
477774RR
垢版 |
2025/01/25(土) 18:04:38.35ID:iRYw1wn6
金は余裕であるが全く買う気は起こらん
478774RR
垢版 |
2025/01/25(土) 18:19:24.22ID:fIbRhG6D
俺は買う気満々だけど買う気無いのにここに居る必要無いでしょ買いたい車種の所に行けばいいのにね
479774RR
垢版 |
2025/01/25(土) 18:36:10.53ID:2bN904pY
モンキーみたいなファニーバイクとして興味はある
480774RR
垢版 |
2025/01/25(土) 18:37:10.72ID:Al71161s
ファニー要素ねぇだろ
その腐った目がファニーだわ
481774RR
垢版 |
2025/01/25(土) 18:40:15.15ID:iRYw1wn6
ゴミを買う気満々の奴を見てると笑えるじゃん
482774RR
垢版 |
2025/01/25(土) 19:02:36.64ID:gVthlSvo
本当はお金無いんだね可哀想に…早く働きなよお豚さん
483774RR
垢版 |
2025/01/25(土) 19:32:32.16ID:ixR4WdAh
ちくしょー
金があればこのタイ製お化粧バイクが買えるのに泣
484774RR
垢版 |
2025/01/25(土) 19:43:28.04ID:6eNKpk1Z
お化粧バイク(≧∇≦)
485774RR
垢版 |
2025/01/25(土) 20:41:08.42ID:80UEl+0O
3周回ってタンクパッドはいらねえって思ってるとこ
486774RR
垢版 |
2025/01/25(土) 21:48:26.37ID:kndThZHP
青にするか白にするか悩んでいるうちに購買欲が冷めてきた
487774RR
垢版 |
2025/01/25(土) 22:03:11.90ID:LZIkvcsm
ブロックタイヤにすれば林道もいけるエンジンなのか
2025/01/25(土) 22:21:54.31ID:l4G+TXyr
klx買いなよ
489774RR
垢版 |
2025/01/25(土) 22:49:35.98ID:FZOsxE2o
実車見たけど、チープな樹脂パーツとかハンドルが広くてスカスカに見えるのはオーナーがカスタムできるとして
リアフェンダーだけは多少重くなってもいいからマッシブにしたほうがいい。
ハンドル・タンク・シートの幅に対して細すぎる。上半身山田克己の下半身楳図かずお。
軽量化よりもうちょっとトータルバランスをなんとかしたほうがいいんじゃないかこれ。
490774RR
垢版 |
2025/01/25(土) 23:01:21.40ID:DZpwNfXJ
ヒント 祐樹
491774RR
垢版 |
2025/01/25(土) 23:29:47.74ID:mEBMVb9W
売れてるなぁ
492774RR
垢版 |
2025/01/26(日) 01:54:03.23ID:252CJzQq
メグロはあんまり変えたいところ無いけどハンドルは確かに広いね
493774RR
垢版 |
2025/01/26(日) 06:11:58.23ID:0uZqtTGD
もし買ったらハンドルはハリケーンのオールドローに変えたい
もっと低くてもっと広いやつね
買わんけど
494774RR
垢版 |
2025/01/26(日) 07:13:43.70ID:x/9rnEhV
>>482
↑こんな間抜けが釣れるから煽り止められんわ笑
495774RR
垢版 |
2025/01/26(日) 07:15:08.92ID:x/9rnEhV
>>489
タイ製の原二オフロードだからね笑
馬鹿しか買わんから笑
496774RR
垢版 |
2025/01/26(日) 08:51:30.35ID:Agj571Hl
バイク乗りなんて総じてバカだから
フラッとその辺乗って1時間で戻ったら「どこ行ってきたの?」と聞くから
そこの公園って言ったら「あんた100万のバイクに10万の革ジャンと5万のヘルメットで私の犬の散歩コース行ったの?歩けよ」言われてぐうの音も出なかった
497774RR
垢版 |
2025/01/26(日) 09:50:59.64ID:ZYvErnz3
アフツイだと本当に1日で1000km走れたけどこれは泊まりがけで500kmがいい所かなぁ
498774RR
垢版 |
2025/01/26(日) 10:05:16.32ID:QhYY+G8g
アフリカツインはYouTubeで、高速から凸凹砂利道に移動してそのまま高速で走る動画すごいな
499774RR
垢版 |
2025/01/26(日) 10:28:08.03ID:ZYvErnz3
今のアフツイはエグい性能してるリアヘビーになっても前後バランス自動で取るしコーナリングも6軸IMUで600クラスなら余裕でちぎれる前21インチなのに
しかしWとメグロはABSしか付いてないし20年前のバイクかよって思う
でもスキィィィ
500774RR
垢版 |
2025/01/27(月) 06:27:24.35ID:eg59MjHc
>>496
そんなバカそうそういないだろ
501774RR
垢版 |
2025/01/27(月) 16:08:23.02ID:e7Oi0x54
メグロs1契約してきたわ俺のバイク買取の方が高くてワロタw
純オプはETCととりあえずのキャリア社外でシガーとusbとグリヒ付けた
キャリアの対荷重3kgは少ないよなモトボワットの小さい箱でしばらく凌ぐわ
502774RR
垢版 |
2025/01/27(月) 16:34:45.98ID:dfRRQcO2
>>501
契約おめ
社外キャリアってどこか出してたっけ?
純正付けてるけど割としっかりしてるよ
503774RR
垢版 |
2025/01/27(月) 17:04:19.16ID:e7Oi0x54
>>502
ありりー
防水とかもろもろ考えると箱付けちゃうんだよねぇ
もっと社外品出てくると良いよね
504774RR
垢版 |
2025/01/27(月) 20:32:01.07ID:3OGz2xTH
メグロは分からんが、wの方は店頭在庫有でいつでも買えるな
505774RR
垢版 |
2025/01/27(月) 20:55:16.45ID:ohBU8be+
グーバイク見るとアホみたいに在庫ある
506774RR
垢版 |
2025/01/27(月) 21:40:57.44ID:xrjBhpGC
もう少し暖かい季節なら売れていた、1月や2月の真冬に買っても寒さと凍結で乗れる日も少ないからな
507774RR
垢版 |
2025/01/27(月) 21:53:27.47ID:FYaiWpw8
趣味性の薄いバイクだからバイク好きは買わないバイクだし通勤に使うにはちょっと高いしなぁ
508774RR
垢版 |
2025/01/27(月) 22:00:59.15ID:YYpubx/w
今の時代に空冷単気筒でネオクラシックってだけで趣味バイクでは

しかしネオクラシックの意味も曖昧すぎるな
CB250RやSV650をネオクラシックって呼んでるページが引っかかったぞ
CB250Rなんてすごくモダンなスタイリングだろ
509774RR
垢版 |
2025/01/28(火) 00:53:53.33ID:pGPVWjAt
>>508
丸ライトのネイキッドは全部ネオクラシックだと思ってるんだろう
510774RR
垢版 |
2025/01/28(火) 02:21:28.38ID:/Gxb+sFv
古臭いネイキッドを今出したら全部ネオクラシックだよ
511774RR
垢版 |
2025/01/28(火) 03:22:46.23ID:la8ajglD
cb250rはテール短いストファイ風だけど、こっちはただのクラシックでしょ
512774RR
垢版 |
2025/01/28(火) 04:30:39.75ID:Z+nfnZ3g
ブリスクのプラグが使えそうなので交換タイプのパワフィルと社外マフラーが出てくれないかな
後はリアサスとフロントは何か出るかなー?
513774RR
垢版 |
2025/01/28(火) 11:03:15.40ID:QIHgZ2Fu
SVはとっくにドカ本家がやめたトラスフレームを採用してるという点ではクラシックw
30年前のデザインだぞ
514774RR
垢版 |
2025/01/30(木) 22:54:11.91ID:tSuZUgny
今までカブとアドベンチャーだったからなんの疑問も抱かず箱付けてたけどこいつはシートバックとかのが合いそうかな?
シートバック使った事なくて使い勝手が分からん取り敢えず付けたら外す事は無いと思う
515774RR
垢版 |
2025/01/30(木) 22:57:54.82ID:oU1I10Zv
漁港のトロ箱ぐらい突き抜けてたら似合うかもしれないけどシートバックの方が無難だろね
516774RR
垢版 |
2025/01/30(木) 22:59:53.81ID:23eLjwfh
レトロバイクなのにシートバッグとか台無し
517774RR
垢版 |
2025/01/30(木) 23:06:45.18ID:Ye4437JL
どうせならメグロにレッグシールドつけろや。
518774RR
垢版 |
2025/01/31(金) 04:55:05.22ID:I/m7ZCD2
>>514
せいぜいサイドバッグだろ
クラシックバイクで箱はない
積載は出来るだけ減らすのがデフォ
519774RR
垢版 |
2025/01/31(金) 10:59:03.43ID:iBRHZbJw
そういや昔々はトップケースって普及してなかったんか?
ロングツーリングもリアシート・リアキャリアにバッグをストレッチコードで縛り付けるのが基本?
520774RR
垢版 |
2025/01/31(金) 11:44:56.68ID:+CG58CKj
ダサいから皆付けなかっただけで、ビジバイ用にあったよ。
ロングツーリングの時だけサイド・シートバッグてのが一般的。
普通のツーリングならタンクバックくらいかな。
521774RR
垢版 |
2025/01/31(金) 11:48:39.70ID:+CG58CKj
自虐的にビジバイや普通のバイクにトップケース諸々付けて「チーム過積載」って層は、極少数派だけど何時の時代にも居た。
まさか流行るとはね。
522774RR
垢版 |
2025/01/31(金) 11:51:35.22ID:iBRHZbJw
blog-imgs-75.fc2.com/e/s/t/estrella99/023_20150522020859673.jpg

革張り風にすりゃいいってわけでもなかろうが
523774RR
垢版 |
2025/01/31(金) 14:47:38.74ID:QBueakOy
テントも寝袋も積んだキャンプ大積載は許せんのよな
シンプルに箱一個だからダサい
524774RR
垢版 |
2025/01/31(金) 18:20:34.42ID:qvfjHjT2
ハンドルカバーがほしいわ
525774RR
垢版 |
2025/01/31(金) 18:53:45.81ID:LWGFP03X
何か良いシートバックやサイドバック出るまでドッペルギャンガーの拡張でフルフェイス入るバックパック背負って走るわ
526774RR
垢版 |
2025/02/02(日) 07:55:26.69ID:tdu8rkte
昔のツーリングか
専用品ってコロナのタンクバッグだけだったな
スポーツバッグにゴミ袋かぶせて防水、自転車用のゴム紐で括りつけ
タウチェのデイパック背負ってた
527774RR
垢版 |
2025/02/02(日) 09:27:53.99ID:UXEIJGnY
ダサすぎて草
528774RR
垢版 |
2025/02/02(日) 11:06:34.22ID:Y8XpmKSh
自分はサドルにビニールかぶせてたタイプだわ
529774RR
垢版 |
2025/02/02(日) 17:01:26.07ID:14I2VbLp
なんでもかんでも付けたがるから気持ち悪い
530774RR
垢版 |
2025/02/02(日) 17:09:44.74ID:cl9mK5rG
ハンドルカバーならダイソーで自作して、仕上げの防風にビニールつけてたな
ビニールは水も風も通さないから便利だよ
531774RR
垢版 |
2025/02/02(日) 17:19:55.26ID:ccCjtk2Z
ハンドガード付けてグリヒと電熱グローブが良いぞ
冬の北海道とかならプラスハンカバだろうな
532774RR
垢版 |
2025/02/02(日) 17:27:00.05ID:cl9mK5rG
そんな高いだけのゴミつけなくても風なんてビニールで防げるのだから不要
533774RR
垢版 |
2025/02/02(日) 18:58:41.87ID:tdu8rkte
冬の北海道でこれは乗らんだろ
534774RR
垢版 |
2025/02/02(日) 20:38:43.57ID:3oEj2rRj
>>525
バックじゃなくてバッグな
スタットレスタイヤくらい恥ずかしいよ
535774RR
垢版 |
2025/02/02(日) 21:12:58.54ID:GdNNIv3p
このバイク、タンク金属だからマグネットのタンクバッグ付くんでないの?
オレならタンクバッグ一択だな。BOXはカッコ悪い。
536774RR
垢版 |
2025/02/03(月) 09:13:42.98ID:a5NMq1CF
買えなくって悔しい奴が居るなw
ビニールとか言ってる時点でかなり貧乏だと分かるが
買えない悔しい!からのそうだ荒そう!ってのが心も貧相過ぎてかわいそう
早く生まれ変わってアリさんにでもなってね
537774RR
垢版 |
2025/02/03(月) 09:38:07.15ID:wBHnIChs
そもそもスレ見てる時点で興味しかないからな
538774RR
垢版 |
2025/02/03(月) 13:53:43.90ID:Tvngz7FV
シンパ弄るの楽しいじゃん笑
539774RR
垢版 |
2025/02/03(月) 16:11:06.77ID:zRysDB2z
金ないんだなとしか思われてないぞ
540774RR
垢版 |
2025/02/03(月) 16:16:06.26ID:OBUskhv6
な?シンパっておもろいやろ笑
541774RR
垢版 |
2025/02/03(月) 16:23:57.98ID:6G8C4XMo
コースの防水シートバッグ流行ったよな。
542774RR
垢版 |
2025/02/03(月) 16:35:53.82ID:tI2nMZFn
GB350やエストレヤ、メテオ350オーナーでライバル心燃やしてる狂信者かもしれないぞ
543774RR
垢版 |
2025/02/03(月) 20:13:42.82ID:Jalhd3EX
>>541
バイク乗らなくなった後はスノボー用のバッグにしてた
リターン後もバイク用には使ってないけど普通に使えそう
544774RR
垢版 |
2025/02/05(水) 15:30:19.35ID:SNY5xyRu
もうすぐ家にめぐみんが来る!ヤッター!
545774RR
垢版 |
2025/02/05(水) 15:57:27.68ID:2Nat158T
キモイ事言ってんじゃねーよ
546774RR
垢版 |
2025/02/05(水) 19:37:23.92ID:SNY5xyRu
買えないのねかわいそう
547774RR
垢版 |
2025/02/05(水) 19:54:26.49ID:EP0d4CDE
タイ製オフロード(ほぼ原二)納車おめでとう!!
548774RR
垢版 |
2025/02/05(水) 20:10:14.27ID:dekCepPH
いいなあ。めぐみん w
エクスプロージョンを撃ってよ
549774RR
垢版 |
2025/02/05(水) 21:55:33.80ID:ZPPFxT5h
>>546
バカヤロー持ってるわ
何がめぐみんだよ
550774RR
垢版 |
2025/02/05(水) 22:20:37.74ID:C2cxska3
ジョン!
551774RR
垢版 |
2025/02/06(木) 05:46:21.50ID:02KNPScI
目黒祐樹
552774RR
垢版 |
2025/02/09(日) 08:08:00.68ID:kvECnbhY
メグロs1納車した
前者から90馬力程ダウンしたが全然遅く感じなかったむしろ思ってたより速い
空冷単気筒230とは思えないいいエンジンでびっくりした
あとノーマルマフラーの音がすごい良い想像の遥か上の印象社外でこれ以上のを出すのコストかかりそう
553774RR
垢版 |
2025/02/09(日) 08:28:41.90ID:TKDtFjdO
おめ いい色買ったな
554774RR
垢版 |
2025/02/09(日) 11:00:51.19ID:vSBMMhOQ
納車した
の誤用に草
555774RR
垢版 |
2025/02/09(日) 11:58:35.30ID:aycTNcm2
出た!納車警察
556774RR
垢版 |
2025/02/09(日) 12:11:31.80ID:uqfQh3Kd
髪切られに行く人来たー!
557774RR
垢版 |
2025/02/09(日) 15:47:34.38ID:xu/aEePA
社外品でも良いからセンタースタンドスタンド欲しいわ
558774RR
垢版 |
2025/02/09(日) 16:39:31.32ID:8tt6HJJc
センタースタンドを立てるためのスタンド
すなわちセンタースタンドスタンドってことでいいな?
559774RR
垢版 |
2025/02/09(日) 18:09:01.07ID:kDAo83Mx
メンテスタンド有れば良くない?
560774RR
垢版 |
2025/02/09(日) 18:41:40.51ID:cgceFKFf
旧車にコスプレしたバイクにセンタースタンドがないなんて w
561774RR
垢版 |
2025/02/09(日) 19:25:36.89ID:jXbiDLX4
>>552
速くはないだろ
どんなバイク乗ってきたんだ?
562774RR
垢版 |
2025/02/09(日) 19:37:29.89ID:fLh7ycdH
108馬力以上あってこれと加速感変わらないバイクってなんだよ
563774RR
垢版 |
2025/02/09(日) 20:44:37.90ID:Xxl88xaR
買ったバイクに無理やり満足感出そうとしてるコメントは痛々しい
564774RR
垢版 |
2025/02/09(日) 22:14:58.62ID:5yNNTaZQ
そんな意地の悪い言い方するなよ
565774RR
垢版 |
2025/02/09(日) 23:50:57.48ID:zujB2EsW
ええバイクやで
高いだけで
566774RR
垢版 |
2025/02/09(日) 23:55:21.00ID:fLh7ycdH
低回転の排気音だけマフラーでなんとかならないのかなあ
567774RR
垢版 |
2025/02/10(月) 07:48:40.75ID:XeAFs8Tk
大型乗ってたよアクセルほとんど捻らずに120は普通だったし開けるとそこから+60はすぐに出たよ
まぁカブ125も乗ってたんで許容範囲が広いのかもな
でももっと遅いと思ったのに速く感じた車重の軽さかもな
568774RR
垢版 |
2025/02/10(月) 10:41:03.27ID:sEhqPv4N
250空冷シングルで速さを感じるなら全てのバイク感じるから問題ない
569774RR
垢版 |
2025/02/10(月) 11:51:51.13ID:CHkKNQAt
軽さだろね
代車でXR230のモタード乗った事あるけど一般道ならこれで十分と思った
80以上はキツくなってくるけど
w230自体が高速向きじゃないだろし
570774RR
垢版 |
2025/02/10(月) 12:03:26.09ID:FqjKnetc
軽さもデメリットがあるからな、強風に弱いし、安定感に不安
パワーが無いといくら軽くても上り坂もキツイ
軽さは燃費でメリットも有るし、タイヤの減りも少ない
軽くてパワーがあるのが2ストだったんだよな
571774RR
垢版 |
2025/02/10(月) 12:15:47.81ID:XeAFs8Tk
今度中央道の談合坂辺り試してみるか富士山のあざみラインは冬季閉鎖か
572774RR
垢版 |
2025/02/10(月) 18:12:02.78ID:T1U+7qhH
重いファットボーイでも横風はヤバいぞ…
573774RR
垢版 |
2025/02/10(月) 19:59:33.28ID:FqjKnetc
横風はトラックでも引っくり返るからな、アクアラインみたいな海の上の橋の上はヤバい
574774RR
垢版 |
2025/02/10(月) 20:21:51.32ID:RRGWdwNM
アクアラインの強風はいつもアフツイのパゥアで捩じ伏せてた今後は死ぬ思いすんだろうなって思うとニヨニヨするわ
575774RR
垢版 |
2025/02/11(火) 04:26:39.39ID:ky4cInnd
アフリカツインはどこでも走れる化け物バイクだよな
これだとしがみついてないと死ぬぞ
576774RR
垢版 |
2025/02/14(金) 17:20:43.21ID:4yBKjxmu
一般のバイパスの強風ですでにヤバかったフロントよりリアがフワっとすんの笑えたw
それはいいとして早急にシートバック必要だが誰か付けてる人いたら教えて欲しい
リュックに詰めて背中重いの辛み
577774RR
垢版 |
2025/02/14(金) 21:33:44.20ID:+UucfBZb
一般のバイパス笑
578774RR
垢版 |
2025/02/15(土) 15:14:23.82ID:DwIwlbCL
マフラーはBEAMSが開発中で春頃できあがるとかブログに書いてたで
キャブトンともう一本あるって写真あったな
579774RR
垢版 |
2025/02/16(日) 18:20:29.88ID:GIQ9mxo0
>>578
嬉しい情報
580774RR
垢版 |
2025/02/16(日) 20:24:56.37ID:ABnoj/X7
早く風防とナックルバイザー付けたいので旭風防から出してくれんかな?高速がかなりキツい
ナックルだけなら謎中華製の2000円くらいので凌げる、か?
581774RR
垢版 |
2025/02/16(日) 23:07:32.64ID:I8AlMm97
風防つけたところで高速快適に走るようなバイクじゃないのでは
582774RR
垢版 |
2025/02/17(月) 02:24:11.25ID:dhzWvRZN
>>580
https://x.com/asahifuubou/status/1887798802150531098?s=61
583774RR
垢版 |
2025/02/17(月) 11:08:20.16ID:PHu4yfSH
>>582
めちゃくちゃかっこえーな!
584774RR
垢版 |
2025/02/17(月) 12:02:25.02ID:biz+S/YP
>>582
それ良いなちょっとサイト見てくるわ
585774RR
垢版 |
2025/02/17(月) 12:14:12.41ID:biz+S/YP
シガーソケットとusbとスマホホルダー付けててシガープラグのコード括り付けてるからバーがいっぱいで取付けスペース無いわw
ナッコゥバィザァだけにするわ
586774RR
垢版 |
2025/02/17(月) 12:56:11.25ID:MHQNfLoN
YB125SPにno.99mini付けてたら滅茶苦茶快適だったけど対向車線の空冷4発の方々が滅茶苦茶ブンブン吹かしてくるんよ😢
587774RR
垢版 |
2025/02/17(月) 14:02:37.08ID:Jumel5EY
ワークマンのイージスライダー着て走れば平気
588774RR
垢版 |
2025/02/17(月) 15:05:12.82ID:tdZiPLoX
>>582
渋くて草
589774RR
垢版 |
2025/02/17(月) 15:46:26.09ID:44PWQ/6Z
色々移設させんのが面倒だが1回買ってみるかな
590774RR
垢版 |
2025/02/18(火) 17:24:30.00ID:0NjVrt1O
>>586
gnに旭風防付けてたけど旧車會ヤンキーパトカーからもスルーされてたわ
乗ってる自分からしてヤンチャさがなかったからかもしれんが
591774RR
垢版 |
2025/02/18(火) 17:36:17.67ID:LYIO3ml6
メグロはデカキャリアとレッグシールド付けたいな
592774RR
垢版 |
2025/02/19(水) 03:14:29.65ID:72/MhVZi
>>586
旭風防のシールド部分を寝かして風防の意味なさないくらいにしておくとヤンチャ扱い
593774RR
垢版 |
2025/02/19(水) 08:30:57.49ID:H6DWXNdB
>>591
純正のレッグシールド出して欲しいよな
CD125用のレッグシールドが代用できそうだけど
594774RR
垢版 |
2025/02/19(水) 10:08:03.37ID:Ons73HGv
カブでも乗っとけ
595774RR
垢版 |
2025/02/19(水) 12:03:14.03ID:kDJFpYG9
ベンリィか
596774RR
垢版 |
2025/02/20(木) 14:45:05.71ID:xNt1jrUl
旭風防のミニ99と中華ハンドガード付けたぞ
風来ねえ少し寒いが寒く無いになったし電熱グローブは暖かさがダンチで予定通りだ!
https://dec.2chan.net/up/src/f195064.jpeg
https://dec.2chan.net/up/src/f195065.jpeg
597774RR
垢版 |
2025/02/20(木) 15:01:32.82ID:j8J2vhXO
>>596
かっこええやん
598774RR
垢版 |
2025/02/20(木) 17:31:45.21ID:uvIezYxT
ちなみにもちはだのタイツ凄えな強風の高速1時間走って寒く無かった
ユニクロの極暖は風ないのに下道だけで寒かったしかも強風の日より気温高いのに…
上に履いてるのはコミネの冬カーゴパンツな
599774RR
垢版 |
2025/02/20(木) 17:37:51.90ID:bEsNZN/B
>>596
最新型に見えん
600774RR
垢版 |
2025/02/20(木) 18:31:53.12ID:a2eoZDV5
>>596
令和じゃなく昭和っぽさがいいなw
601774RR
垢版 |
2025/02/20(木) 23:34:15.36ID:g1YYOeVN
>>596
興味ない人間からしたら貧乏くせーな
602774RR
垢版 |
2025/02/21(金) 02:08:20.33ID:dnvubk5+
旭風防つけるとメッキフェンダーがほしくなるな
603774RR
垢版 |
2025/02/21(金) 08:36:15.18ID:mQTHGKE1
>>596
ミラーとフェンダーをメッキのにしたいところだな
604774RR
垢版 |
2025/02/21(金) 09:23:41.96ID:TFJYDXQr
あんまりススめんといてー出費が増えるわ
605774RR
垢版 |
2025/02/21(金) 11:20:04.13ID:yC2mxXWB
じゃあ勧めない
606774RR
垢版 |
2025/02/23(日) 07:03:16.41ID:Xt12byPn
なんでもかんでも付けたがるから気持ち悪い
607774RR
垢版 |
2025/02/23(日) 07:40:43.57ID:/pQbjIXf
付ける付けないは個人の自由だから好きにすれば良い風防とか積載用具ってのは機能面で必要とされるのは分かる
他に出てる案はまあドレスアップだなw
608774RR
垢版 |
2025/02/23(日) 10:39:35.34ID:QvB3Irj/
>>596 これはカッコイイな
609774RR
垢版 |
2025/02/23(日) 13:13:50.65ID:mXteciZG
>>596
かっこよすぎるだろ
610774RR
垢版 |
2025/02/23(日) 13:15:06.73ID:uD313d0c
>>596
すげぇいいじゃん、真似していい?
611774RR
垢版 |
2025/02/23(日) 13:16:03.85ID:l+IJ3rI6
>>596
ヴィンテージバイクみたいでセンスいいな
612774RR
垢版 |
2025/02/23(日) 16:56:17.38ID:SlXpeGdZ
カスタムパーツ結構出てきた?
>>596
これめっちゃ渋い
613774RR
垢版 |
2025/02/23(日) 17:21:13.78ID:O55bcSfD
>>596
これなら高速で長距離走っても全然疲れなさそう
614774RR
垢版 |
2025/02/23(日) 17:35:00.18ID:SCJ1VIR5
んなあほな
615774RR
垢版 |
2025/02/24(月) 10:33:28.03ID:g5zk63ue
初めて街中で駐車中のメグロみたけどイマイチだったな
自分は小さいバイクは好きな方だけどなぜか萌えなかった
こういうのはそれなりの車格がないと決まらないのかね〜
616774RR
垢版 |
2025/02/24(月) 10:38:54.24ID:5jmB2n+g
身長140aの神岡孝充さん(52)みたいな人が乗ればキマるはず
617774RR
垢版 |
2025/02/24(月) 11:35:14.42ID:W9+n9PEf
それ書込んで楽しいか?
618774RR
垢版 |
2025/02/24(月) 15:17:26.76ID:LZ53K6sd
メグロ、タンクは立派なのにクランクカバーがビジバイレベルな質感で気にならない?
社外品出るのかな
619774RR
垢版 |
2025/02/25(火) 13:18:03.39ID:iWAz7AgN
中央道下り談合坂手前の上り坂80〜90余裕でした
談合坂saで一服https://dec.2chan.net/up/src/f196227.jpeg
620774RR
垢版 |
2025/02/25(火) 13:38:47.34ID:npxtbUd6
>>619
かっこよすぎんだろ
621774RR
垢版 |
2025/02/25(火) 14:18:43.93ID:AY3+YRhs
>>619
昭和感すげぇな
622774RR
垢版 |
2025/02/25(火) 14:50:59.63ID:tudl+iK/
CD125あたりに見える
623774RR
垢版 |
2025/02/25(火) 15:42:24.87ID:JuuXCYnK
>>621
ヘッドライトを規格型の丸ハロゲンに替えたら完全に昭和のバイクになるね
624774RR
垢版 |
2025/02/25(火) 20:13:11.26ID:OFOT60Ei
>>619
細いなー
隣に俺のw800 cafe停めたいw
625774RR
垢版 |
2025/02/25(火) 20:52:37.09ID:rWJXctEF
ウンコとウンカスの背比べやん
626774RR
垢版 |
2025/02/25(火) 21:08:32.16ID:juCP+2LK
W230の上はいきなりW800になるからなあ
W650、W600くらいに需要はもうないんだろうなあ
627774RR
垢版 |
2025/02/26(水) 06:36:50.73ID:866Rffko
800は2年乗ったけどいいバイクだったよ
今のはなんであんなLEDヘッドランプにしちゃったんだろな
628774RR
垢版 |
2025/02/26(水) 07:40:23.78ID:8dEJC6mU
少し前にはW400があったんだけどな
あれの後継ださないのはやっぱり売れなかったからかな
629774RR
垢版 |
2025/02/26(水) 07:43:16.71ID:gJAIn1ih
ゼファーと併売してたから売れなかったやろね
630774RR
垢版 |
2025/02/26(水) 07:49:32.67ID:R540+6+U
w400は雑誌のインプレでむっちゃディスられてたの覚えてる
631774RR
垢版 |
2025/02/26(水) 09:23:39.66ID:BNLZRk7i
もう教習所で大型買える時代だったから、W欲しくてわざわざ400選らばなかったわな
632774RR
垢版 |
2025/02/26(水) 09:29:45.12ID:FSgoPpS8
低速空冷トコトコバイクはやっぱ大排気量でドコドコ言わせないとな
633774RR
垢版 |
2025/02/26(水) 12:31:25.21ID:Jh/s32Uo
W230は俺たちみたいなジジイやリターンライダー向けだし若い人が乗るとカッコ悪い気がする
634774RR
垢版 |
2025/02/26(水) 12:56:15.81ID:1OOdvJ+3
買いたい奴はさっさと買うべきこれすごい良いエンジンだぞ
フロント荷重かけづらいけど
635774RR
垢版 |
2025/02/26(水) 12:56:59.06ID:4Hko40Sn
メットを脱がないと若者か爺か分からないんじゃない
バイクの車種より体の体型と服装によるかと思う
636774RR
垢版 |
2025/02/26(水) 12:57:31.81ID:f6CjSe+e
今は値が張るから爺さんバイクだけど中古やら出てきたら女の子バイクだろ
https://i.imgur.com/2WfOv5M.jpeg
エストレヤと同じでレトロクラシックは女の子に需要があるし、GBは足付きで諦めた子も多い
そこにドンピシャ
SRは値が張るしキックだし
637774RR
垢版 |
2025/02/26(水) 13:08:42.30ID:4Hko40Sn
W230とS1の納車動画とか見ると結構若者も買っている気がするが
バイクを20台以上持っているお金持ちも居るよな
638774RR
垢版 |
2025/02/26(水) 13:14:04.07ID:PHagJ+N1
W230は5ナンバーセダンポジ
639774RR
垢版 |
2025/02/26(水) 15:01:46.79ID:CIvS/0x5
弟分のW175も仲間に入ってエエですか
640774RR
垢版 |
2025/02/26(水) 15:02:17.86ID:j+LqLVS6
GB乗れないチビはこれ乗ったらええがな
悪くないよ
641774RR
垢版 |
2025/02/26(水) 15:37:11.13ID:gVJ/Js/l
GB250なら乗れる
シート高755だ
エージング処理済み
642774RR
垢版 |
2025/02/26(水) 15:56:15.97ID:zFsIQnkZ
GB250はぶん回して走るスポーツバイクだよね
643774RR
垢版 |
2025/02/26(水) 16:01:47.75ID:8dEJC6mU
ぶん回しても面白い
トコトコ走っても面白い
つっても高速で100㎞巡航はきついけど
644774RR
垢版 |
2025/02/26(水) 16:09:35.85ID:CIvS/0x5
世界であと5台だけどな
645 【吉】
垢版 |
2025/03/01(土) 18:53:47.87ID:H9IjmbdP
あんま見ない
646774RR
垢版 |
2025/03/02(日) 02:28:34.16ID:QwKDjyWV
なんでこんなたけーんだよ😡
647774RR
垢版 |
2025/03/02(日) 08:22:17.42ID:BuOF0RKX
維持費でトントンになるかもしれないが本体価格じゃGB350の方がグッと安いもんな
648774RR
垢版 |
2025/03/02(日) 08:43:15.01ID:kf6eaEdU
高くねーよ
インフレなんだから当たり前
649774RR
垢版 |
2025/03/02(日) 09:50:23.50ID:sPUBfOlS
高いです
650774RR
垢版 |
2025/03/02(日) 12:40:12.23ID:ZyZdJFoT
高いけど長く乗れそうなデザインなのでコスパは良いかも
651774RR
垢版 |
2025/03/02(日) 12:45:11.98ID:PlqPUCAN
高いけど他に選択肢がない
嫌ならGB350やメテオ350にしとけ
652774RR
垢版 |
2025/03/02(日) 12:51:37.49ID:lNNI3ZTz
別に高くないな
これが高いと思う人はもっと頑張れ・・
653774RR
垢版 |
2025/03/02(日) 13:28:13.09ID:9KkWvUXW
高いというか価格設定がアホ笑
どこを見てもその価値がないのにアホ専用バイク笑
654774RR
垢版 |
2025/03/02(日) 13:37:24.08ID:zDjRrUT/
若者みたく財布がきつい人は安いwを選べるよ
655774RR
垢版 |
2025/03/02(日) 13:49:04.84ID:+mlWDbUg
鼓動感はw175とw230ならどっちがあるの?
巡航時、どっちが乗ってて楽しい?
656774RR
垢版 |
2025/03/02(日) 14:15:25.91ID:8dCEfI0t
W230は普通の値段かな、S1は少し高いと思う
ギアポジと燃料計くらいメーターの真ん中の隙間に付いていてほしかった
W230はオプションでS1は標準装備でETCくらいは欲しかった、エリミネーターはETCとドラレコが付いてあの値段だからな
657774RR
垢版 |
2025/03/02(日) 14:17:26.70ID:9KkWvUXW
ぶっちゃけ50万円の価値もないというね笑
658774RR
垢版 |
2025/03/02(日) 14:18:36.86ID:9KkWvUXW
GBが56万円笑
659774RR
垢版 |
2025/03/02(日) 14:22:33.62ID:PlqPUCAN
まあ、事実上ライバル不在だからちょっと強気の値段設定ではあると思うね
エンジンはKLX230のものを流用だけどそれ以外はほぼ新規設計だし仕方ないんじゃないかな

エンジンはKLX230と同じようで別モノ!! カワサキ「メグロS1」「W230」のことをガッツリ聞いてきた!│WEBヤングマシン|新車バイクニュース
https://young-machine.com/2023/10/30/500580/
660774RR
垢版 |
2025/03/02(日) 15:35:42.05ID:VTTBcIzj
値段ガー値段ガーってさぁw
金持ってない奴が無理に参加してこなくていいよ
どうせ買わないんだから
661774RR
垢版 |
2025/03/02(日) 15:38:44.70ID:PlqPUCAN
W230とGB350で悩みまくってるところなんだ…、悪気はないんだ…、ゴメンね
662774RR
垢版 |
2025/03/02(日) 15:41:01.92ID:PlqPUCAN
>>656
エリミネーターは流石にカテゴリが違うと思う
軽く吹け上がって少しだけキャスター角が寝てるだけで乗り味はほとんどスポーツバイクって感じだから
663774RR
垢版 |
2025/03/02(日) 16:41:53.93ID:UA5wrVCH
クラシックとは名ばかりのアジアのビジバイやんこんなの
664774RR
垢版 |
2025/03/02(日) 16:49:30.35ID:PlqPUCAN
日本車のビジネスバイクってなんだろうな
バイク便で極めて利用率が高いと聞くジクサー250辺りだろうか?
まあ、新車価格からしてW230とは全く比較対象にならないんだが
665774RR
垢版 |
2025/03/02(日) 17:18:42.69ID:zDjRrUT/
一度買って、合わなければ売ればいいじゃん
666774RR
垢版 |
2025/03/02(日) 17:22:36.67ID:+mlWDbUg
日本車のビジネスバイクといえばPCXだろ
宅配系はPCXばっかり走ってる
667774RR
垢版 |
2025/03/02(日) 17:26:10.63ID:hPw/Ka/7
カワサキは二匹目のドジョウみたいなバイクを出しすぎ
タイ製のオフ車バイクに中途半端なお化粧してWだのメグロだの買う奴を見下してるしすぎだって
こんなの全然買う奴いなし評価悪すぎだよ
もっと価格上げてもっといいバイク作ってくれよ
668774RR
垢版 |
2025/03/02(日) 19:34:49.68ID:0LoaD/u2
それな
80万でも90万でもいいんだが
それに見合ってないから馬鹿にされてるだけ
669774RR
垢版 |
2025/03/02(日) 19:35:37.69ID:8dCEfI0t
>>662
ちがうよ、同じカワサキであの値段でETCやドラレコが標準装備で付いているから
メグロS1とかもW230より値段が大幅に高いから付いていてもおかしくない値段という意味
バイクの性能や排気量の比較ことではない
670774RR
垢版 |
2025/03/02(日) 22:07:31.53ID:sPUBfOlS
エンジン新設計して出直しだな。

あと細かい事だけどバザードランプはあった方が良い、サンキューハザード出来ないし、もしものトラブルのときに重宝する。
671774RR
垢版 |
2025/03/02(日) 22:13:11.38ID:0bFtno/R
今時、燃料計とポジションインジケーターをかたくなに未実装。なのに他メーカーより強気の価格ってのもなぁ…
672774RR
垢版 |
2025/03/02(日) 22:15:27.53ID:EtlC8oye
W800にも付いてないからしょうがない
673774RR
垢版 |
2025/03/02(日) 22:19:02.01ID:zDjRrUT/
エストレヤとWの違い分かる人はどうせいないから
674774RR
垢版 |
2025/03/02(日) 22:21:31.58ID:0bFtno/R
気筒数が違う時点で全然別物w
ベベルギアのエンジン音もカムチェーンとは全然違う
675774RR
垢版 |
2025/03/02(日) 22:24:27.46ID:PlqPUCAN
>>674
エストレヤもW230も単気筒ですが…
676774RR
垢版 |
2025/03/02(日) 22:27:37.35ID:0bFtno/R
>>672
クッソ安い125cc CB系の中華ビジネスバイクにも燃料計やシフトインジケーターは当たり前に標準装備なんだがやっぱりどっちもあると便利だし重宝する

W650に乗り換えた時に減速時2速までで止めておきたいのに1速まで落としてしまって急ブレになると焦る。燃料もなるべくギリまで走らせたい
2025/03/02(日) 23:12:59.00ID:TxLeI9KM
多分モデルチェンジでETCはつくだろ。
カワサキは初期型にトラブル多いし、気長に待つわ。
678774RR
垢版 |
2025/03/03(月) 04:17:04.56ID:wogZqExA
気筒数が違う笑
679774RR
垢版 |
2025/03/03(月) 05:04:29.61ID:g44uIBqP
エンジンノイズがうるさいのが気になったな
ヒューヒューガシャガシャ マフラーはいい音するんだけどな
運転してたらきにならんのか?
680774RR
垢版 |
2025/03/03(月) 05:47:00.60ID:fD/4jvI0
>>670
一発10ワット、四発40ワットもの余裕は230ccにはないんだろう
W800でさえハザードを長時間つけてるとバッテリ上がりの危険がありますと注意書きがある
681774RR
垢版 |
2025/03/03(月) 06:50:20.84ID:CGn5E5hC
>>680
バッテリー上がりに関してはエンジン止めなければいいと思うけど、オルタネーター付いてるだろ?
682774RR
垢版 |
2025/03/03(月) 11:17:16.41ID:VzPjpmK6
ライダー人口的にも小金持ちのベテランジジイがターゲットだから、余計なモン無い方が良いし、多少高くても新車(純正部品供給)で安心だしな。
若者や女子にも売れればラッキーなんじゃね。
メインの海外だとアジアが主要なターゲット?
683774RR
垢版 |
2025/03/03(月) 12:23:58.09ID:63jNWCqy
エンジン音は気にならないよそもそもエンジン音も割とすき
何速かすぐ分からなくなる人は…オートマに乗ると良いよマジで
684774RR
垢版 |
2025/03/03(月) 12:29:23.93ID:Ae5u6Oor
>>680
今どきこの価格でLEDでない時点で…

LED化すれば2W×4 インジケーター 0.5W
つけっぱなしでも8.5Wだからたかがしれてる
685774RR
垢版 |
2025/03/03(月) 13:23:56.53ID:lrBfLtcJ
金のないガキに盗まれないからメリットしかない
686774RR
垢版 |
2025/03/03(月) 13:30:05.30ID:Ae5u6Oor
軽くて扱いやすくてそのくせ今だけ高値で売れるから寧ろ盗まれやすいんじゃね?
687774RR
垢版 |
2025/03/03(月) 13:33:13.35ID:ADFcwJ7b
このバイクYouTube見てても酷評が多いな〜
688774RR
垢版 |
2025/03/03(月) 13:33:46.64ID:BmTp6SX9
メーカーの飼い犬しか買わないバイク
689774RR
垢版 |
2025/03/03(月) 13:38:01.75ID:XUpnPfKn
みんな荒らしの批判を恐れて良いことしか言っていない気がする
数人が本当の事を書いて良し悪しを言っている感じ
YouTubeでは批判の書き込みを恐れ忖度している人が多い
良い所しか言わず悪い所を一切言わない人は信用できない感じ
690774RR
垢版 |
2025/03/03(月) 13:50:56.50ID:5JLYTquB
空波は厳しめの評価だったと思う
691774RR
垢版 |
2025/03/03(月) 13:53:34.19ID:Ae5u6Oor
>>690
単純にこのタイプのバイクに飽きたんだろ
エストレアもW650も手放したばかりだし
692774RR
垢版 |
2025/03/03(月) 14:01:17.07ID:x5Nk0iaJ
(5) 【元エストレヤ乗りが感じた KAWASAKI W230のネガな点(レビュー・インプレ)】契約・予約した方は見ないでください・・・グダ波裏レビュー7−9 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=XRRPKAEv9SU&t=6s

クラシックバイクに乗ってる感じがしない、乗り味はアグリカルチャーバイク
エストレヤを知らないライダーにしか勧められない

かなり厳しいなw
693774RR
垢版 |
2025/03/03(月) 14:09:21.89ID:Ae5u6Oor
宣伝うざ
もういいってお前
694774RR
垢版 |
2025/03/03(月) 14:09:42.74ID:Ae5u6Oor
オワコンやしお前
695774RR
垢版 |
2025/03/03(月) 14:15:06.68ID:Ae5u6Oor
W230とエストレヤ、どっちも買ったので詳細比較
https://m.youtube.com/watch?v=6MJ-Tf5Pqvs&pp=ygUU44Ko44K544OI44Os44OkIHcyMzA%3D
696774RR
垢版 |
2025/03/03(月) 17:07:45.67ID:rr44VZBt
ロングストロークの乗り味がいい層は初めからw230選ばないから無問題
697774RR
垢版 |
2025/03/03(月) 17:16:29.87ID:XUpnPfKn
こっちの方が面白かったな、良い所悪い所のレビューのセンスが良い
https://www.youtube.com/watch?v=6D7xy7TBvu0
698774RR
垢版 |
2025/03/03(月) 18:02:59.18ID:UJKqeJKv
ステップとハンドルの位置が微妙と思うけど他は気になるところ無いわ
699774RR
垢版 |
2025/03/03(月) 19:36:48.31ID:2Reyz8rl
これで満足出来るのが心底羨ましい
700774RR
垢版 |
2025/03/03(月) 20:06:25.02ID:P0zF1Fq5
満足できないなら他いけ
701774RR
垢版 |
2025/03/03(月) 20:37:09.13ID:2a7Uu4ke
>>695
なるほどね〜両方所有してるレビューで非常にわかりやすかった
とりあえずエストレヤ修理に出すわ
702774RR
垢版 |
2025/03/03(月) 20:46:29.70ID:RVGpn5qr
>>701
でもそいつはエストレア2台所有する程のエストレアマニアだから偏りはあると思うし全部真に受ける必要はないと思う
703774RR
垢版 |
2025/03/03(月) 22:16:39.88ID:Lqf9xBns
いろんな意見があって当然だ
完璧なバイクはまだ存在してないのだから
704774RR
垢版 |
2025/03/03(月) 22:21:05.29ID:RVGpn5qr
待ってても完璧なバイクなんて一生出てこない
バイクが自分に合わせるのではなくバイクを自分が乗りやすいようにして初めて完璧なバイクに近づく
705774RR
垢版 |
2025/03/03(月) 22:28:28.41ID:OsufzfGW
買えない奴がsageて持ってる奴がageてるだけ
どのスレもそうだよ
スレに来るくらい気になってるのに買えなくて文句言ってんのさ
706774RR
垢版 |
2025/03/03(月) 22:32:29.29ID:lrBfLtcJ
ageとかsageとか気にする椰子まだいるの?
707774RR
垢版 |
2025/03/03(月) 22:35:46.89ID:RVGpn5qr
車種毎にageとかsageとか切り替えねーよ
面倒くさいw
sageのまま気にせずどこでも書き込んでるわ
708774RR
垢版 |
2025/03/03(月) 22:40:25.30ID:x5Nk0iaJ
VT250はパーフェクトなバイクだったよ
なんの不満もなかったけど400にステップアップしたけどw
709774RR
垢版 |
2025/03/03(月) 23:10:47.28ID:OsufzfGW
話通じてなくて草
上げ下げの意味履き違えてる
710774RR
垢版 |
2025/03/03(月) 23:19:29.54ID:IWGbymsF
そんなに興奮しないでください
711774RR
垢版 |
2025/03/03(月) 23:22:51.28ID:RVGpn5qr
>>710
下手なバイク乗り程ギャンギャン回す
しょうがない
712774RR
垢版 |
2025/03/04(火) 05:00:57.03ID:oUvY1BpJ
どっしりと、軽快か…
まぁ新車組にエストレアの選択肢はないからこれしかないわけだが
713774RR
垢版 |
2025/03/04(火) 06:59:03.39ID:I7+FHQPb
GBに勝ってるとこが全く無いバイク
714774RR
垢版 |
2025/03/04(火) 07:50:10.83ID:N6aQwrtL
ネオクラシックなんて見た目がすべて
GBはキャストホイールだしありゃZ650RSと同じネオレトロ
715774RR
垢版 |
2025/03/04(火) 10:08:30.60ID:Z1qUgxIG
GBって350?
鈍重さムダなデカさではSR400に負け、
車検のデメリットの割にはP/WでもW230に負けるし
716774RR
垢版 |
2025/03/04(火) 11:30:02.03ID:KjmEkZuQ
GB350にパワーが無いって?
無いよ。だから登坂車線入って追い抜いてもらうし、追い付かれたら適当な空間に入ってやり過ごす。

乗り方はスーパーカブと同じ。高速道路にも乗れる、ちょっと重いスーパーカブという認識。

けどこれが楽しいんだ。これでいいのだ。
717774RR
垢版 |
2025/03/04(火) 11:30:58.15ID:8e6skM17
W800でも追い抜いてもらう
718774RR
垢版 |
2025/03/04(火) 11:34:01.13ID:g00uMW/i
しかも相手は125とかw
言い訳するわけじゃないけど800は2000回転までが1番楽しいんだよね
719774RR
垢版 |
2025/03/04(火) 11:44:11.61ID:jVRML4Je
アナログ二眼メーターのバイクが欲しい
新車はカワサキ以外の選択肢がほとんどない
720774RR
垢版 |
2025/03/04(火) 11:51:56.11ID:6+WicyhU
>>716
俺はイヤだ
721774RR
垢版 |
2025/03/04(火) 12:21:14.34ID:Zx7gzQaC
2スト250レプリカやDトラや隼にWR250X乗ってたし直近だと23アフリカツインで全車種峠は攻めてた
そんな自分でも楽しいバイクだよコレは(個人の感想です
722774RR
垢版 |
2025/03/04(火) 12:41:11.41ID:9DSWsMlj
YAMAHAはSRが終了しちゃって何か作ってるとは思うんだけど、2026か2027か…
排気量はどうなるのかとか全く見えてこないしね
723774RR
垢版 |
2025/03/04(火) 12:44:43.12ID:9DSWsMlj
SUZUKIもST250の後継は作る気配がないし
ネオレトロが流行なのにガチのネオクラシックを作るのは川崎のみ
724774RR
垢版 |
2025/03/04(火) 12:47:32.06ID:4un8yLT1
ただのアジアンバイク定期
725774RR
垢版 |
2025/03/04(火) 13:16:47.75ID:wNEZjNeQ
セカンドで乗るならいいけど一台体制でこんな軽くて足付きのいいバイク乗ってたら
次ちゃんとした重量のバイクに乗るときに億劫になるだろ。自分はセローの一台体制の
時期が結構長く続いてしまったせいでリハビリが必要になったわ
726774RR
垢版 |
2025/03/04(火) 13:19:11.44ID:KjmEkZuQ
時々過積載状態でツーリングに行って勘を取り戻せばよいだけなのだ
727774RR
垢版 |
2025/03/04(火) 13:35:47.79ID:Zx7gzQaC
後今まで色んなバイク乗ってきて女の子に色々聞かれたのはこのバイクが初めてだよ
728774RR
垢版 |
2025/03/04(火) 14:16:57.60ID:F/TDyL60
アナログ風の二眼メーターで実際には中身はデジタルなんだよな
ワイヤー動作でメーターが回っているのと動作が多少違う
729774RR
垢版 |
2025/03/04(火) 14:35:59.26ID:ZZiuZwAw
ガチのアナログメーターだと針が追いついて来ないから急な加減速で破綻する
なので内部が機械式の方が好み
730774RR
垢版 |
2025/03/04(火) 14:48:56.13ID:zZLBn3rW
ホイールに拘って斜めのクソダサオフ車エンジンは許せるんだ
731774RR
垢版 |
2025/03/04(火) 14:51:34.11ID:zZLBn3rW
ホビットだとGBが選択肢に入らないのは仕方ないか
732774RR
垢版 |
2025/03/04(火) 15:21:10.10ID:Zx7gzQaC
>>731
突然の自己紹介は草w
733774RR
垢版 |
2025/03/04(火) 15:23:15.08ID:oUvY1BpJ
>>727
やっぱ狙ってんだよな
734774RR
垢版 |
2025/03/04(火) 15:34:02.32ID:ZZiuZwAw
>>733
すごぉーい
ねぇねぇ
どこの駐輪場に停めてるんですかぁ?
ロックはどんなタイプ使ってるんですかぁ?
通勤用ですかぁ? 何時頃寝てますか?
みたいなかんじ?
735774RR
垢版 |
2025/03/04(火) 16:50:29.39ID:Zx7gzQaC
足付き楽ですか?軽いですか?高速道路はどう?とかセローと比べて山道(峠道)どう?とか積載はどう?
なんかそんな感じ
736774RR
垢版 |
2025/03/04(火) 17:55:38.34ID:zIoEkl8v
w230に乗ってから女の子にモテるようになりました
737774RR
垢版 |
2025/03/04(火) 17:58:53.58ID:KjmEkZuQ
センダボからBOLTに乗り換えてから女子から「格好いいバイクだねえ」って言われるようになりました
738774RR
垢版 |
2025/03/04(火) 18:26:42.70ID:I7+FHQPb
>>732
効きすぎワロタ
739774RR
垢版 |
2025/03/04(火) 18:45:58.48ID:Zx7gzQaC
>>738
強く生きろよ!
740774RR
垢版 |
2025/03/04(火) 18:48:00.15ID:33MpB1c+
バイク界のエミールホルダーW230
741774RR
垢版 |
2025/03/04(火) 18:56:33.61ID:Psa3DdPS
メグロS1はマジで珍しいと思うわ
742774RR
垢版 |
2025/03/04(火) 20:57:24.49ID:oUvY1BpJ
>>736
それはないな
743774RR
垢版 |
2025/03/04(火) 21:24:34.08ID:I7+FHQPb
>>739
ホビットさんこんばんは笑
744774RR
垢版 |
2025/03/04(火) 22:32:51.13ID:rcmgkueZ
雑魚バイクざぁこ
745774RR
垢版 |
2025/03/04(火) 23:43:36.05ID:r3oEo+Pr
W230で出かけようと家の前でナビ検索とかしてたら、通りがかりのおばあちゃんに話しかけられたわ。
女の子にモテるのはマジ
746774RR
垢版 |
2025/03/04(火) 23:54:43.31ID:rcmgkueZ
ババアは女の子じゃねーだろ👊🥹
747774RR
垢版 |
2025/03/04(火) 23:55:26.40ID:KjmEkZuQ
お婆ちゃんは女の子のベテランなの
748774RR
垢版 |
2025/03/05(水) 04:39:12.58ID:hugBD/pf
狙いは孫
749774RR
垢版 |
2025/03/05(水) 07:55:09.36ID:zZbMDwvl
W230が女の子ウケいいのはガチ
コンビニで話しかけられたわ
750774RR
垢版 |
2025/03/05(水) 08:17:50.13ID:vmZVO1Hm
でも目当てはバイクだろ
「うわぁ小さい。私にも乗れそう。でもこんな小さいバイクに乗ってる男って・・・」
751774RR
垢版 |
2025/03/05(水) 08:18:12.76ID:berop6ZU
w230に興味持つ女の子って今は何に乗ってるんだろうな
免許もないのに興味持つ事はないだろうから免許はあると思うんだよね
752774RR
垢版 |
2025/03/05(水) 09:02:44.42ID:zZbMDwvl
多分バイクじゃなくて俺目当てだったからW230乗ってるからってお前らは期待するなよ
753774RR
垢版 |
2025/03/05(水) 09:03:42.92ID:sFt60ulR
モンキー125の上位互換、と考えると悪くない選択肢
754774RR
垢版 |
2025/03/05(水) 09:10:30.86ID:4AQKIBsD
在庫たくさんあるな
z650rsといい、見た目だけのバイクはいまいちだな
755774RR
垢版 |
2025/03/05(水) 09:14:38.78ID:vmZVO1Hm
四発厨じゃない俺ですらz650rsはちょっと選択しづらい
ミドルのツインは好物だけどね
756774RR
垢版 |
2025/03/05(水) 09:21:01.36ID:gGCZklcH
Z650RSがあれなのは上に900がいるからだろ
実際にはだいぶ性格違うバイトだけど
757774RR
垢版 |
2025/03/05(水) 09:28:10.61ID:RelpXsp3
真面目に作って無いゴミバイクだからな、これからもっと新古車増えるじゃね
758774RR
垢版 |
2025/03/05(水) 09:38:42.38ID:berop6ZU
ベースはninja650よね
759774RR
垢版 |
2025/03/05(水) 09:47:45.05ID:berop6ZU
https://i.imgur.com/3e4ZqVl.jpeg
https://i.imgur.com/GfEw8f6.jpeg
https://i.imgur.com/Q7xT6tC.jpeg
https://i.imgur.com/2X9575l.jpeg
https://i.imgur.com/dW9Uacq.jpeg
女の子バイクってのはVTRにしても名車である傾向があるよね
下手くそでも乗りやすいバイクである必要があるし、w230も女性が開発してんだよな
760774RR
垢版 |
2025/03/05(水) 09:55:21.19ID:berop6ZU
https://youtu.be/smTS8Tpnej4?t=1m41s
https://youtu.be/7hOprg5sSRk
完全にターゲットが女性だもんなぁ
761774RR
垢版 |
2025/03/05(水) 10:04:49.28ID:berop6ZU
VTR250
全長 (mm) 2080
全幅 (mm) 725
全高 (mm) 1045
ホイールベース (mm) 1405
最低地上高(mm) 145
シート高 (mm) 740
車両重量 (kg) 160
最小回転半径(m) 2.7

W230
全長 (mm) 2125
全幅 (mm) 800
全高 (mm) 1090
ホイールベース (mm) 1415
最低地上高(mm) 150
シート高 (mm) 745
車両重量 (kg) 143
最小回転半径(m) 2.6
762774RR
垢版 |
2025/03/05(水) 10:05:31.51ID:IsFXxEfQ
足つきは平均身長の女性で余裕ってことなんだろうが
別に身長175cmくらいの人で膝の曲がりが窮屈とかではないの?
763774RR
垢版 |
2025/03/05(水) 10:29:46.99ID:4GfTy5TG
女性専用車に乗る惨めな中年男性
764774RR
垢版 |
2025/03/05(水) 10:46:58.77ID:9HGipMKY
>>761
SRよりW/Bも全長も長いんだね。
意外だな。
W175くらいコンパクトで良いのに。
765774RR
垢版 |
2025/03/05(水) 11:18:00.73ID:c1SxdLTQ
>>761

W800
全長 (mm) 2190
全幅 (mm) 790
全高 (mm) 1075
ホイールベース (mm) 1465
最低地上高(mm) 125
シート高 (mm) 790
車両重量 (kg) 226
最小回転半径(m) 2.7
766774RR
垢版 |
2025/03/05(水) 11:20:41.57ID:bAhrneNe
Z650RS

全長 (mm) 2065
全幅 (mm) 800
全高 (mm) 1115
ホイールベース (mm) 1405
最低地上高(mm) 125
シート高 (mm) 800
車両重量 (kg) 188
最小回転半径(m) 2.6
767774RR
垢版 |
2025/03/05(水) 12:52:17.29ID:vp3xpgfI
>>756
どっちもモノサスの時点で選択肢から外れた
初期型バリオスかよw って
768774RR
垢版 |
2025/03/05(水) 13:04:55.67ID:IsFXxEfQ
https://i.imgur.com/vEDKQ6a.jpeg

Z650RSはモノサスなのは別にいい。軽くなるし。
Z650ではシュラウドに隠れているけどネイキッド化でレギュレーターが露出してカバーが取って付けたようでダサ過ぎる…
769774RR
垢版 |
2025/03/05(水) 13:35:00.64ID:S7k0Ettm
最後まで迷ったけどね
サイズがもう少し大きければ650買ってたと思う
結局800にしたけど、体力がなくなってきたら230買いたいな
その頃にはカフェモデルとかハイシートモデルとか出てるだろ
900は速すぎてコレジャナイって思った
770774RR
垢版 |
2025/03/05(水) 13:44:47.60ID:S7k0Ettm
>>761
なんならVTRより小さいんだよな650
ただでさえサーカスの熊は言われていたのにパワーが上がるだけでまた同じ扱いかよと思ったら買えなかった
でもホイールベースはVTRと同じだしものすごいトルク感だから峠とかすごいことになるだろうなと思った
でも峠を攻め込む年齢なのかを考えたらもうそんなことしないと思ったんでトコトコ走りたいと思った
230はバイク買うときにもう発表されていたけど発売はされてなかったんで、とりま800買ったけどやっぱ軽さは正義だよ
高速なんて30分ほど乗れれば充分だし、2キロのトルクでトコトコ山登れれば十分
ただ電熱ウェアを使うんで発電量はこのバイクだとちょっと足りなくなるかもしれないね…
771774RR
垢版 |
2025/03/05(水) 13:49:20.24ID:S7k0Ettm
ウィンカーが各10ワットでブレーキランプが20ワットだからフルLEDにしても50ワット程度しか稼げない
グリップヒーターはつけたいからそれだけで30〜40ワットで考えると、電熱ウェアは厳しいかも
772774RR
垢版 |
2025/03/05(水) 13:55:54.23ID:IsFXxEfQ
なあに、冬はポータブル電源を積めば電熱ウェアもオッケーよ
773774RR
垢版 |
2025/03/05(水) 15:27:49.88ID:dtAwcPWt
もちはだ着れば電熱ウェアはいらんよ足先だってつま先カイロ貼ってトゥーウォーマ被せれば余裕
電熱グローブとグリヒとハンドガードはいるけど
皮ジャケやメッシュを着る人ならいるかもしれん
774774RR
垢版 |
2025/03/05(水) 15:38:26.29ID:hugBD/pf
電熱グローブ使いたいけどヒートマスターだからジャケット着ないとコードだらけなんよな
かといってw230でそんなに使ったらバッテリー上がりそうw
775774RR
垢版 |
2025/03/05(水) 15:41:17.32ID:IsFXxEfQ
もちはだ とかいうのはそんなに良いのか

まあ、冬場は400や大型に乗るのが良いな!!
776774RR
垢版 |
2025/03/05(水) 15:41:27.65ID:hugBD/pf
せっかくのクラシックなのにハンドルカバーは避けたいしなぁ
小排気量はバイクの大きさよりも真冬の発電量の方が心配だね…
777774RR
垢版 |
2025/03/05(水) 15:44:05.07ID:hugBD/pf
サイドバックに並列でもう一つのバッテリー繋げられないのかな
二つ合わせて容量が大きければそれだけ電圧も下がりにくくなるんじゃないかなって気もするけど
電装系はよく分からん…
778774RR
垢版 |
2025/03/05(水) 18:20:19.43ID:vp3xpgfI
冬のハンカバとサイドバッグは万が一バイクを倒した時にノーダメージで済むというメリットはある
779774RR
垢版 |
2025/03/05(水) 18:36:20.54ID:685VG+8I
電装品はドラレコとUSBだけだわ
780774RR
垢版 |
2025/03/05(水) 18:41:55.48ID:rImOFSCN
>>776
クラシックだからハンカバ似合うんだろ
781774RR
垢版 |
2025/03/05(水) 18:47:42.70ID:vp3xpgfI
ハンカバ付けると真冬でもグリヒー無し手袋無しでロンツー出来る。あっても毛糸のスマホ対応の安い薄手のやつで十分
782774RR
垢版 |
2025/03/05(水) 18:53:15.80ID:dtAwcPWt
操作性良ければハンカバもいいんだが俺は誤操作多くてやめた痛し痒しだな
783774RR
垢版 |
2025/03/05(水) 20:09:43.97ID:RFQUevnJ
でっかいやつつけてるよ
これならミスしないし冬でもインナーグローブだけで平気
784774RR
垢版 |
2025/03/05(水) 20:41:37.65ID:7fNQVdfS
親指の腹が薄い別の生地になってるグローブなら操作に支障が出ない
785774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 06:44:57.26ID:sUK9vE/W
>>771
ウインカーなんて曲がるときしか付けないんだからLEDにしたとこでほとんど稼げないだろ
786774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 07:26:45.20ID:/RkGpxL0
まぁハザードがないって事はそういうことなんだろうな
787774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 08:21:10.32ID:+yn7uv4u
ウインカーのLED化はウインカー付いた状態からエンジン始動みたいな時にセルの負担軽減や
アイドリング回転の安定性やカーブ時のスロットル回転の滑らかさに影響する(正確には影響を受けなくなる)
788774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 08:26:28.47ID:/RkGpxL0
でもこの時代にバルブを使う理由は何かあるんだろうな
LEDの点灯の仕方に柔らかさがなくて苦手って人も結構いるしね
789774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 09:23:38.01ID:CG49I8Hk
ウィンカー付けながらエンジン始動する事なんて一生無いわ
790774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 09:34:35.40ID:HMsEh4TS
>>788
乗ってる側はあんま関係なくね?
791774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 09:34:56.19ID:EtHnTlje
ハンカバは走り方の違いかな?のんびりトコトコの人と平気で8000回す人との
792774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 09:45:16.02ID:/RkGpxL0
>>790
クラシックバイクの場合はハロゲンヘッドライトって人は結構多いよ
793774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 09:46:48.47ID:/RkGpxL0
しかもマルチリフレクターじゃダメで、曇りガラスを好む層がいるw
794774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 09:49:26.57ID:/RkGpxL0
そもそもW230がバルブみたいなバイクだしなw
795774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 09:57:58.58ID:+yn7uv4u
>>791
そんなん関係ない。ハンカバ付けても攻める走りは普通にできる。むしろグローブ無しで直接素手でグリップやレバーに触れられる分、微妙で繊細なスロットルワークやレバー操作が可能
796774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 11:15:01.37ID:mt3FJp2d
>>795
じゃあなんでサーキットで誰もやらねんだよ
797774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 11:17:18.85ID:CG49I8Hk
798774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 11:24:35.53ID:+yn7uv4u
頭大丈夫?そんなもん常識でわかるやろ
サーキットでは転倒の際にバイクから離れて転げるのだから腕を保護するためのプロテクターとしての役割がグローブにある。成績以上にライダーの安全、即ち人命を最優先にしているからだろがバカタレ
799774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 11:27:57.76ID:/RkGpxL0
モコモコした冬グローブに比べてって書かないとわからないんだろうw
800774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 11:34:01.08ID:/RkGpxL0
サーキットでハンカバw
そもそもフルカウルのセパハンにハンカバって着くのかね
R1にハンドルカバーは見たことあるが
801774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 12:53:11.55ID:u6xE9Qk5
ct125だとハンカバもデカい箱もカッコ良く見えたのにこのバイクだとなんだか微妙に見えるんだよな不思議!
802774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 13:15:35.13ID:0zanbmlZ
車体が細くて小さいから大きな箱類は合わないかも
サイドバックとかしか合わないデザインのタイプだから
箱が合うのはVスト系やガブ系、スクーター系だけかと思う
803774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 14:19:17.84ID:QsrGLrhY
そいえば250のときウィンカーバックライトをLEDにしてよかったのは単気筒の振動でバルブ切れがおきなくなったことだったな
グリヒ5V、電熱グローブ12V、電熱ジャケットはモバイルバッテリーで遠出できてた
804774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 14:31:46.83ID:5NrA+fXV
>>802
CD50/90に謝れ
805774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 14:36:41.30ID:EY152z0L
別に気にしないな
大型SSで普段はトップケース付けてません。ショートツーリングの時は40Lくらいのトップケース付けます。ロングツーリングの時は巨大なホムセン箱を載せます。
とかのblog読んでそれぐらいユルくていいと思った
806774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 14:58:45.23ID:HMsEh4TS
冬用のグローブはガチャガチャが多い小さいバイクではほんと難しい
繊細なガチャガチャができなくてエンストする
807774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 15:08:13.71ID:6NIwQGG/
>>806
それは何か間違ってるw
クラッチレバーはグローブ内におさまってるんだぞ
ガチャガチャ言うけど二本指をほんの軽く引く程度でギアなんて変わる(寧ろ引きすぎると回転落ちるし)のにエンストとか意味不明

発信時の事を言ってるならクラッチワイヤーの遊びの調整不良じゃね? グローブ全然関係ない
808774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 15:11:47.92ID:6NIwQGG/
>>806
あっ、グローブってハンドルカバーの事じゃないのか

そうだな。エンストは言い過ぎにしても、あまり分厚いグローブだとハンドルを握ってるという肌の感覚が薄れる。かといって薄すぎると冬の寒さに耐えられないというジレンマ

ハンドルカバーはその全てを解決してくれる
809774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 15:44:46.71ID:sUK9vE/W
>>787
ウインカーついた状態からエンジン始動ってそんなシチュエーションあるのか?ひょっとしてウインカー出しててエンスト?下手くそなだけだろ
810774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 15:54:16.26ID:6NIwQGG/
>>809
住んでる場所による。マンションを左折して入ってすぐ左の駐輪場に止める環境

他にも左折で店内の駐輪場に止める状態
そこから再びバイクに戻って走る場合ウインカー切り忘れる事はあるある
811774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 17:45:25.94ID:CG49I8Hk
無理矢理おかしなケース捻り出さなくていいよ
そんなのねーから
812774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 18:39:58.52ID:/RkGpxL0
問題は何ワットくらい使えるかだよな
最悪電圧低下制御のついたキジマあたりのグリップヒーターだけで真冬はハンカバだけど、12ボルトのウェアまでは無理かね…
813774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 19:05:30.83ID:1F3JfLzW
>>810
ウインカー消し忘れのバイク初心者さんじゃねーか
814774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 19:19:44.13ID:EY152z0L
俺、57歳だけど昔よりウィンカー切り忘れ増えたよw
815774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 19:26:20.60ID:CG49I8Hk
特定状況下でウィンカー切り忘れた時とかいうハイパーレアケース持ち出してあるあるとか言ってるのバカだろマジで
816774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 19:50:42.98ID:1F3JfLzW
ほんまに、ウインカー消し忘れるってのがバカ丸出し
817774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 20:09:34.45ID:6NIwQGG/
>>814
せっかく俺が人柱になってるんだから
その間にW230やS1の話をしていろよ
818774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 20:35:23.45ID:jlPEBHvd
結構いい音?
https://youtube.com/shorts/99bFZum90lE?si=GfDPz_98Whv2xHC9
819774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 20:37:00.02ID:xr1qqztu
ただの耕運機だろ
820774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 21:15:58.27ID:jlPEBHvd
ネガキャンの心理はよw
821774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 21:37:17.09ID:EY152z0L
排気音は諦めろよ
KLXのエンジンを頑張ってチューンした限界だ
本気でエンジンまでネオクラシックに仕上げる開発費は出ねえ
822774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 22:47:16.25ID:NeumfW5n
GNぽいな
823774RR
垢版 |
2025/03/07(金) 00:00:41.35ID:O3s9VulB
これよりうるさいと近所に気を使うわ
824774RR
垢版 |
2025/03/07(金) 00:03:45.12ID:jSrJ/fsM
空冷はうっさいよな
825774RR
垢版 |
2025/03/07(金) 00:57:23.26ID:yb7LCTvo
Fiはアイドリング高めなのは確か
826774RR
垢版 |
2025/03/07(金) 04:53:36.72ID:culrfMhi
W800「1,000rpm…」
827774RR
垢版 |
2025/03/07(金) 05:32:55.58ID:zJfHqBub
>>818
ライダーめちゃ足短くない?
828774RR
垢版 |
2025/03/07(金) 11:11:53.61ID:347aGom1
良い音だと思うよ
空冷シングル250なんてこんなもんだ
829774RR
垢版 |
2025/03/07(金) 11:29:19.97ID:OTCc/rRp
ホビットだな
830774RR
垢版 |
2025/03/07(金) 12:30:39.17ID:a8PRj/HM
ただの空冷シングルの音であっていい音ってほどでもないな
831774RR
垢版 |
2025/03/07(金) 19:45:32.86ID:t25KCBlH
いい音って言い聞かせて自分を肯定したいんだろ
832774RR
垢版 |
2025/03/07(金) 21:06:38.44ID:1DlJWKYq
カブみたいなモン
833774RR
垢版 |
2025/03/08(土) 15:38:47.66ID:jhaBr9f2
純正マフラーは良い音だしてるよ調整頑張ったのが分かる
社外マフラーであれを超えるのは大変だと思う15万位なら買うけど20はいきそうだ
後身長173で股下74くらいだが座ると少し窮屈かな?ちょっと後側に座ってそんな感じ
834774RR
垢版 |
2025/03/08(土) 15:45:42.73ID:N0Om4wrm
>>833
すげー足短いね!(≧∇≦)
835774RR
垢版 |
2025/03/08(土) 16:12:45.82ID:0tXhjS/9
「計り間違えててくれ」というくらい短いなw
836774RR
垢版 |
2025/03/08(土) 16:54:08.98ID:jhaBr9f2
すまんaokiでスラックス買うのに計って貰ったら股下86だったわどおりで西友で買ったのがやたら靴下出ると思ったわ
取り敢えず短足ですまんなぁ
837774RR
垢版 |
2025/03/08(土) 17:49:42.37ID:4uiYjun2
aokiとか西友とか激しくださいな
もっといいスーツきなよ
838774RR
垢版 |
2025/03/08(土) 22:47:53.71ID:gacrDcx/
ふーん、はたから見てアオキやら西友やらって分かるのか
たいしたもんだよかえるのションベンだね
839774RR
垢版 |
2025/03/09(日) 06:19:36.25ID:71ZJop6r
身長170.5股下72のオレ涙目、怒りのローダウン!!!
840774RR
垢版 |
2025/03/09(日) 09:42:52.65ID:+uR1PKdi
いいスーツはわかるからな
安いスーツは不明なだけで
841774RR
垢版 |
2025/03/10(月) 15:07:34.28ID:MuAZrYlv
TR思い出してちょっと欲しくなってきたな
842774RR
垢版 |
2025/03/13(木) 11:34:53.06ID:u0nxXRid
グーバイク見てると新車在庫ありすぎだろ
843774RR
垢版 |
2025/03/13(木) 12:20:47.80ID:r/uIPpzO
前評判は良かったが、値段が高いから売れていないんだろう、せめてETCとドラレコが標準装備なら良かった
この値段を出すならEクラのレブルを買うと思う、こっちは1年待ちでヤバいくらい売れすぎているみたい
844774RR
垢版 |
2025/03/13(木) 12:26:36.16ID:PuB1mBVf
単純に小さいからじゃね?
女向けっぽいけどそもそも女ライダーの人口なんて少ないし
男の小さい奴はなぜか大きな(大きく見える)バイクを好むらしい
よく購入動機とかで「250には見えない大柄な車体」とか見かけるだろ
2025/03/13(木) 18:05:19.56ID:D7qWnJnN
バイクブームもひと段落して行き渡ってるからね。
エストレアからの乗り換え需要を呼ぶにはちと弱い。
846774RR
垢版 |
2025/03/13(木) 18:15:40.74ID:2/nbNgJL
小さくてもトルクがあるバイクは乗ってて楽しいんだが小さくて非力なバイクってクソつまんねえからな
847774RR
垢版 |
2025/03/13(木) 20:27:49.38ID:efgTWatf
エストレヤを余裕でぶっちぎる速さだからエストレヤを求めてる人には合わないかもな
勿論ゆっくりしていってねトコトコ走りも出来るが多分CLより速いぞ
848774RR
垢版 |
2025/03/13(木) 21:15:00.08ID:IhCIKGi4
KLXのエンジンだけあって割と優秀なんだよな
849774RR
垢版 |
2025/03/13(木) 22:24:00.38ID:EG6wPanh
グーバイクだと
無印GBの乗り出しが61万、W230は乗り出し63万
免許取得キャンペーンの2万円クーポンで価格はイーブン!
850774RR
垢版 |
2025/03/13(木) 23:20:49.40ID:s2UZjHp8
このバイクを速いとか言ってる奴って自転車しか乗ってないんじゃないかと疑うレベル
851774RR
垢版 |
2025/03/14(金) 00:14:41.12ID:pd6GTIPs
対象と比較して相対的に速いって言ってるんだろ
このバイクが速いなんて誰も言ってなくね
中学校出てるか疑うレベル
852774RR
垢版 |
2025/03/14(金) 01:16:02.44ID:+JNB86bY
GBより速いんだよ加速も最高速も
俺の場合リッターからの乗換えだから正直125カブをほんのり速くしたレベルと思ってた
実際はカブに比べて車重1.3倍で馬力が倍になってるから加速はいいわなw
853774RR
垢版 |
2025/03/14(金) 05:20:38.51ID:CYNBbC/t
XR230乗ったとき軽くてそこそこ速くてこれでえーやんって思ったけどそんな感じかな
854774RR
垢版 |
2025/03/14(金) 05:56:03.84ID:Zl22Lruf
実際軽くて速い
だから人気ある
855774RR
垢版 |
2025/03/14(金) 07:38:48.38ID:/XxAxFq0
速いって街乗りだろ。みんなアクセル抑えて走ってるのに
「俺、はえぇ」とか2stミッション小僧みたい
856774RR
垢版 |
2025/03/14(金) 08:34:14.35ID:35GnvaCF
GBも遅い部類だしな
まぁ軽さは正義やね
街乗りセローみたいなモン
857774RR
垢版 |
2025/03/14(金) 08:56:35.24ID:2HM3ed31
公道で車より速ければそれで速い認定
誰もこのバイクにz900rs求めてないし
まぁ車より遅いバイクなんて原チャリしかないけど、3ナンバーが多い中コンパクトカーが流行ってるけどそんなカテゴリ
858774RR
垢版 |
2025/03/14(金) 09:28:20.87ID:+JNB86bY
高速道路でも90kmまで一気に行くぞ少し引っ張れば100kmも余裕だった
まだ距離1000kmだから限界まで回して無いけど充分だろ
それと下道だと4速5000回転付近で60km安定と3速45km位で安定して走れるのも楽だった
買いたい人は参考にでもしてくれ
859774RR
垢版 |
2025/03/14(金) 09:35:10.22ID:+JNB86bY
後富士山解禁したらあざみライン登ってくるし奥多摩周遊も試してくるよ
スポーツモデルを元にしてるから良く走るだろ65年くらい前のだがw
860774RR
垢版 |
2025/03/14(金) 09:43:57.05ID:2HM3ed31
あざみは回さないと登らんかもねw
30馬力のVTRでいちど登ったけど結構きつかった
まぁ周囲のバイクに置いていかれたってだけで昇らないわけじゃないけど
861774RR
垢版 |
2025/03/14(金) 09:46:31.77ID:2HM3ed31
VTRのあざみは高校生の頃のRZ50で正丸走ってた頃を思い出したw
一速落とさないと上がらなくて常に高回転w
スバルラインの方は250でも楽なんだけどね
862774RR
垢版 |
2025/03/14(金) 09:47:52.85ID:qpYvLn0A
オフ車エンジンベースだから、勝手に低速トルク型と思ってたけど、意外と高回転型エンジンなの?
863774RR
垢版 |
2025/03/14(金) 09:53:53.53ID:2HM3ed31
最高出力(kW) 13
最高出力(PS) 18
最高出力回転数(rpm) 7000
最大トルク(N・m) 18
最大トルク(kgf・m) 1.8
最大トルク回転数(rpm) 5800

まぁこの数値をどう見るかよね
でも車重140キロの18馬力って相当パワフルだと思うよ
PCX125が130キロで12馬力とかだし
864774RR
垢版 |
2025/03/14(金) 09:58:40.40ID:2HM3ed31
PCX160が車重134キロでこの数値

最高出力(kW) 12
最高出力(PS) 15.8
最高出力回転数(rpm) 8500
最大トルク(N・m) 15
最大トルク(kgf・m) 1.5
最大トルク回転数(rpm) 6500
865774RR
垢版 |
2025/03/14(金) 10:06:24.55ID:/XxAxFq0
まぁ性能の際の部分を使えばセローチックな走りをできるのは救いだけど
だがクラシックバイクの楽しみはそこじゃないだろうと
エンジンの下の領域を使ってトルクで走りたいというか
866774RR
垢版 |
2025/03/14(金) 10:33:27.53ID:2HM3ed31
それはロイヤルエンフィールドの仕事でしょ
でも軽いから低回転でも楽しいと思うよ
VTRもDOHCで11,000レブだったけどフラットトルクで2,000〜3,000が面白かった
速度は出ないけどね
867774RR
垢版 |
2025/03/14(金) 12:25:14.76ID:9HzS7Po2
スロットル全開にしても加速感は無く、ゆっくりじわじわゆっくり速度が出る感じなんだろ
空冷単気筒の小排気量なんてこんなもんかと、鼓動感と音を楽しむバイクだから125ccと思って乗った方が良い
MTの125ccや155ccにも負けると思う、まぁ買うなら試乗してから確かめたほうが良い
868774RR
垢版 |
2025/03/14(金) 13:17:59.75ID:LfjMwRsr
あっちは高回転型エンジンで、VVAで低回転域を補ってる訳だし。
869774RR
垢版 |
2025/03/14(金) 13:18:20.35ID:jjDcqpr9
ユーザーと思わせたアンチ乙
高度だがすぐばれる
870774RR
垢版 |
2025/03/14(金) 13:19:11.94ID:JqNBl4/i
いや5千位から7千5百位まですごい加速するよPCXとか相手にならん位速い
低速だとコレヨコレって排気音でトコトコ走れるしものっそ粘る
1度乗ってみたら良い心の天秤が買う方に傾くからw
871774RR
垢版 |
2025/03/14(金) 13:26:34.51ID:JqNBl4/i
ちなあざみラインはCT125ハンターカブで5回ほど登ってる
ノーマルから少しずついじって最終的に1速にほとんど落とさず登れる様に仕上げたボアアップやマフラー交換はしてない
その感覚だとw230なら2、3、4速辺り使って余裕で登れそう
872774RR
垢版 |
2025/03/14(金) 13:27:29.17ID:BTqLuc2N
スクーターと比較してどうする
873774RR
垢版 |
2025/03/14(金) 14:12:32.12ID:9HzS7Po2
排ガス規制が無かったらもっとパワーは出せたが、全てはEUの排ガス規制が悪い
空冷はクリアランスを大きく開けるから排ガス問題で水冷よりパワーを出すには規制で厳しいから
874774RR
垢版 |
2025/03/14(金) 19:39:54.32ID:H80AwuCo
>>851
このバイクより遅いバイクと比較して速いなあって言ってんの?相対的に速いとか遅いとか言うって小卒も疑うレベル笑
875774RR
垢版 |
2025/03/14(金) 19:41:12.00ID:H80AwuCo
>>863
原ニが比較対象で80万円笑
876774RR
垢版 |
2025/03/14(金) 19:51:13.93ID:pd6GTIPs
>>874
別に言い出しのは俺じゃないけど文脈も理解できないチンパンに一撃食らわせただけだよ
で、バカが捻り出した反論がそれ?頭悪い奴がよくやる論点すりかえで草
悔しいだけだろお前
877774RR
垢版 |
2025/03/14(金) 20:11:00.01ID:lWG7Ne0g
pcxと比べられてもねー、排気量が違うんだから馬力に差が出るのなんか当たり前じゃん?
878774RR
垢版 |
2025/03/14(金) 20:33:52.74ID:nftB7YhB
時刻しかわからない腕時計でも100万円するものもあれば5000円で血中酸素や睡眠診断、呼吸の正常値、歩数までわかるものまであるんだから
単純に性能と価格を比較するのはバカのすることだぞ
879774RR
垢版 |
2025/03/14(金) 20:55:31.57ID:lMKDyxIv
時計とは用途が違うだろ
880774RR
垢版 |
2025/03/14(金) 20:56:24.68ID:H80AwuCo
>>876
相対性小卒さんこんばんは笑
881774RR
垢版 |
2025/03/14(金) 21:37:34.37ID:CYNBbC/t
230って排気量を前提として、ハイパワーとか低速ドコドコとか言ってる方が頭沸いてんだろ
さらに50万で買おうとする心理が貧乏くさい
これだけ面倒なバイク作って好きな人だけ乗ってくださいってコンセプトなのに高けぇって、じゃあ買うなよで終了
何か魅力感じてるからこのスレ来てんのに、高いからとか、大きいのに比べてパワーが!て
じゃあ800買えよ
882774RR
垢版 |
2025/03/14(金) 21:39:25.75ID:CYNBbC/t
800扱えないどチビのくせに高けぇとか遅せぇとか、ネタじゃないんだから
速いの欲しけりゃ800買えばいいし、高いのが嫌なら原ニでも乗っとけよ
883774RR
垢版 |
2025/03/14(金) 21:46:19.07ID:lWG7Ne0g
ごめん何言ってるかわからん、落ち着け
884774RR
垢版 |
2025/03/14(金) 21:58:53.24ID:HqJUtWZp
初心者だけじゃなく、パワーや車重に疲れて、軽くて「良く使う所に力が有る」バイクに落ち着く層も居るのよ

買える人が羨ましくてクサしてる訳じゃなければ、そういうバイクもアリなんだなで良いじゃん
885774RR
垢版 |
2025/03/14(金) 22:09:01.45ID:M6p/If1h
磨く楽しさも無きゃ眺める楽しさもねぇバイク
マジで買う意味わからん
886774RR
垢版 |
2025/03/14(金) 22:23:40.75ID:Ab935zIT
あ、ダメ!本当のこと言っちゃ
887774RR
垢版 |
2025/03/14(金) 22:31:30.34ID:nftB7YhB
メグロ嫌いもここまで来ると病気だな
おだいじに
888774RR
垢版 |
2025/03/14(金) 22:40:30.87ID:xD9auMVq
専用スレまで来てネガキャンって悲しくならんのかね
889774RR
垢版 |
2025/03/14(金) 23:18:49.68ID:Ab935zIT
ネガキャンするほど売れてない笑
890774RR
垢版 |
2025/03/15(土) 06:42:46.08
パーツ復刻プロジェクト
https://www.webike.net/special/reproduction/
891774RR
垢版 |
2025/03/15(土) 08:23:36.47ID:acEq2Fma
カワサキ正規取扱店コミコミ62万で買えたよ

カワサキプラザやレッドバロンは値引きがなく微妙
892774RR
垢版 |
2025/03/15(土) 09:27:40.58ID:Z5WUmDzd
おめ!良い色かったな
2025/03/15(土) 13:08:51.22ID:gIyuNAd/
>>891
いいね。近場のカワサキ取扱店で何もつけない状態で見積り70万だったわ。
894774RR
垢版 |
2025/03/15(土) 14:47:10.14ID:0pujtlCN
>>893
近場が高いから隣の県まで買いに行ったよ

アフターは近所のカワサキプラザで受けてくれだってさw
895774RR
垢版 |
2025/03/15(土) 16:22:38.02ID:nxaCUbxA
ネガネガしてる人は俺が買いたいのに高すぐる安くしろ!ってカワサキにでも言っておけよw
ローンでも組めば買えるだろ?それも出来ないのは自業自得だよw
896774RR
垢版 |
2025/03/15(土) 17:28:02.43ID:FMvxlDdS
ココで文句言ってる人は確かに冷やかし層だと思うが「欲しくても高くて買えない!」な人はいないと思うぞ
割高だとは思うが別に高額ではないし、憧れるバイクでもないし
897774RR
垢版 |
2025/03/15(土) 18:05:33.69ID:l61Ly6a6
タイ原ニオフロードにホルホルする人種笑
898774RR
垢版 |
2025/03/15(土) 18:27:53.68ID:RRIttDZE
憧れのW230(笑)お金なくて買えないよ〜!(泣)カワサキさんもっと安くしてぇ〜ん!(爆笑)
2025/03/15(土) 19:05:11.59ID:gIyuNAd/
>>894
なるほど。その考え方もあるか。
私も巡ってみるわ。サンクス!
900774RR
垢版 |
2025/03/15(土) 19:05:44.60ID:l61Ly6a6
憧れの原ニwww
901774RR
垢版 |
2025/03/15(土) 21:32:07.20ID:0pujtlCN
>>899
goobikeでw230最安調べて通販したよ
カワサキ車は本当は対面契約しないといけないらしいけど販売店が上手くやってくれて
店舗に行ったのは受け取りの時だけw
902774RR
垢版 |
2025/03/16(日) 09:06:23.64ID:8Hpfhy3B
https://youtu.be/OkPPEQcdx1w?si=Nf2rKjpokZVuJy2N
903774RR
垢版 |
2025/03/16(日) 10:06:02.26ID:VcfBl4wo
エストレヤってことだよね
904774RR
垢版 |
2025/03/16(日) 12:02:40.45ID:7/TNh6+l
でもエストより軽いのは良いな
軽2輪空冷シングルのパワーなんて知れてるし
905774RR
垢版 |
2025/03/16(日) 13:24:06.17ID:XMgDOjWR
そりゃもうスカスカよ
906774RR
垢版 |
2025/03/16(日) 14:04:27.62ID:ezxsKGHL
要はハンターカブ、モンキー、ダックスとかの空冷125ccのバイクに毛が生えた程度の性能しか無いってことだな
230ccでも倍の性能になるわけではない感じ、小排気量のトルクもない空冷単気筒だから仕方ない
907774RR
垢版 |
2025/03/16(日) 14:46:25.01ID:h6FJWjAU
モンキー125からの乗り換えだけど全然違うぞ
908774RR
垢版 |
2025/03/16(日) 14:50:35.97ID:YPiDL5fO
モンキー125なら増車でよかったのに。
909774RR
垢版 |
2025/03/16(日) 15:13:45.35ID:2E9m3yFn
>>907
どう違う?
割とどっちもほしいバイク
まぁ真面目に使う気はないんだけどね
真面目にというと高速乗ったりツーリング行ったりするとか
910774RR
垢版 |
2025/03/16(日) 15:17:00.98ID:7/TNh6+l
排気量的にはFTRとかと同じか
充分じゃね?
911774RR
垢版 |
2025/03/16(日) 15:58:54.59ID:h6FJWjAU
>>909
取り回しとか足付きは似たようなもんだけどモンキーで回すと振動が酷いから疲れるんよね
体感だとモンキーだと70kmぐらいのノリでメグロ回したら90km出てる感じ
まぁ街乗りだけで長距離ツーリングしないなら燃費良いカブ系が最適だと思うよ
912774RR
垢版 |
2025/03/16(日) 16:11:11.24ID:2E9m3yFn
なるほどやはりモンキーの方がいいかな。モンキーの方がまだ箱つけても許容できるしな
913774RR
垢版 |
2025/03/16(日) 16:30:19.08ID:6Yf+3xNP
結構楽しいから乗ってみ
914774RR
垢版 |
2025/03/16(日) 16:31:20.17ID:6Yf+3xNP
車検無しでこれなら買ってもいいと思えるよw
915774RR
垢版 |
2025/03/16(日) 16:34:54.32ID:XMgDOjWR
モンキーの人気が分かるような気がしてきた
916774RR
垢版 |
2025/03/16(日) 20:40:06.32ID:kS6wU4Jd
もんきーはやっぱ50ccやねん
カブよりもモンキーの50の方が譲れんわ
大男ほどモンキー似合う
917774RR
垢版 |
2025/03/21(金) 21:25:50.41ID:QXxpXtEf
このバイク荷かけフックがなくてキャンピングシートバッグつけれねえ…
918774RR
垢版 |
2025/03/21(金) 23:12:54.57ID:ogE7NAHV
リアキャリア用のネジ穴あるからホームセンターでボルト買ってきて付けたら良いんじゃね
919774RR
垢版 |
2025/03/21(金) 23:40:31.72ID:38fJ9MSQ
天才か、キャンプが捗るわ
920774RR
垢版 |
2025/03/22(土) 13:49:01.39ID:9AKFXwM8
https://tadaup.jp/52753dd75.jpg

こういう感じにカスタムしたい
すぐに出るでしょセパハンとトップブリッジ
921774RR
垢版 |
2025/03/22(土) 15:25:45.12ID:3/fB3W1i
ええな、小遣いが少なくてカスタムできねえわ
922774RR
垢版 |
2025/03/23(日) 23:28:07.03ID:rr3v8Q2d
>>920
いいね。やっぱタンクはKAWASAKIロゴがいいわ。
923774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 04:54:07.99ID:yNav3Dgo
純正キャリアがまだ来ない先にエンデュランスが発売されそうで悲しい
924774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 07:49:11.81ID:KhhGDYWg
あの溶接みると純正じゃなくてもいいのでは
925774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 09:44:12.44ID:BCypo9Xb
うちの純正キャリアはキレイで良かった
926774RR
垢版 |
2025/03/24(月) 20:26:56.34ID:wzCCkNfY
社外カスタムパーツ色々出るね
スリップオンマフラーやリアキャリアは楽しみ
927774RR
垢版 |
2025/03/25(火) 23:30:52.90ID:6rfVzSy2
デイトナが「650-RS(W3)」をオマージュした「W230」のカスタム車を公開
https://www.autoby.jp/_ct/17756087
928774RR
垢版 |
2025/03/26(水) 12:14:44.88ID:Weo6R5gW
>>927
ええね。デイトナさんもSR400みたいに
いっぱいカスタム品出すんやろうね。
さぁ第二のSR400はW・メグロかホンダGB350なのか?
929774RR
垢版 |
2025/03/26(水) 12:19:11.88ID:g5PsFzlf
gbは完成されててカスタムようそないような
wはgbくらい売れてるかな?
930774RR
垢版 |
2025/03/26(水) 12:22:48.36ID:e5AF9EAD
バイクブーム終わったからGB程はタマ出てないんじゃね
931774RR
垢版 |
2025/03/26(水) 17:46:23.48ID:0Gr+6Fiy
そんな売れてないよね割高だし

GBは発売当初U39割引でブーストしてたからなー
932774RR
垢版 |
2025/03/26(水) 17:47:33.49ID:bKhf53Ma
GB350もスタイリングは良いんだけどトルクで走るバイクじゃないんだよなあ
933774RR
垢版 |
2025/03/26(水) 17:54:22.03ID:Cz+YMzIC
トルクトルクうるせーな
VTR250に比べたらGBもトルクフルだよ
どんな車種と比べてんだって話で、低回転で遊びたいなら800買えよ
1000rpmで前に進むし、3500で100キロだよ
934774RR
垢版 |
2025/03/26(水) 19:33:10.79ID:jeyMPmdy
トルクで走るわろたw
935774RR
垢版 |
2025/03/26(水) 20:11:56.64ID:6HYhg9yE
トルク高いだけで感覚全然違う
GBにはパワーを感じたけどMC52には全くパワーを感じなかった
936774RR
垢版 |
2025/03/26(水) 21:02:42.97ID:Py1avwti
トルカーw
937774RR
垢版 |
2025/03/26(水) 21:22:22.71ID:vjTegSCG
MC呼びだとトルクどのくらいだか分からん
938774RR
垢版 |
2025/03/27(木) 04:25:58.74ID:pJjIDFzk
ちょっと分かりにくいんでトルクをドラゴンボールで例えてもらえる?
939774RR
垢版 |
2025/03/27(木) 05:11:24.63ID:GEV5rghq
ザーボンさんドドリアさん
出番ですよ
940774RR
垢版 |
2025/03/27(木) 06:30:46.00ID:z+2jjobg
直訳すると高くて買えないのでGB350より安く汁!って事ですね!
本当に欲しいなら無理してでも買えば良いのにうだうだし過ぎでしょう
941774RR
垢版 |
2025/03/27(木) 06:52:05.95ID:/RCNgFs/
メグロの名前が無ければ…
942774RR
垢版 |
2025/03/27(木) 07:20:43.87ID:qrDWDAWI
クランクカバー安っぽすぎる
アルミの弁当箱かよ
メグロくらいクリアかけてツヤだししてやれよ、タンクとのギャップが目立ってて気になるわ
943774RR
垢版 |
2025/03/27(木) 07:23:47.33ID:X+Zm2Gwu
鳥頭だとメグロって名がついただけでタイ製原ニでも勃起しちゃうんですよ
944774RR
垢版 |
2025/03/27(木) 07:24:25.10ID:5hq35qzV
>>936
クソつまんなくて草
945774RR
垢版 |
2025/03/27(木) 09:40:00.12ID:pfnHH6wj
俺もたいがいおっさんだがメグロなんて単語には何も響かないんだけどな
どんだけ高齢者相手に商売してんだよって感じだな
946774RR
垢版 |
2025/03/27(木) 09:45:47.48ID:k+TfG7aR
オートレースのイメージしかない
確かメグロは現役なはず
947774RR
垢版 |
2025/03/27(木) 10:45:21.79ID:3eB9mhy8
軽くて足つき良いバイク
見た目もまあまあ
そのくらいで良いのです
948774RR
垢版 |
2025/03/27(木) 11:48:16.67ID:wcG85iNn
エストレヤのエンジンはユーロ5適合無理だったん?
949774RR
垢版 |
2025/03/27(木) 13:43:21.23ID:zB52cH7z
メグロで売れるんならトーハツやらヤマグチやらのブランドも復活させたら
まあ売れんか
950774RR
垢版 |
2025/03/27(木) 14:18:58.29ID:6DKVSi/G
w230ええバイクやでえ
951774RR
垢版 |
2025/03/27(木) 14:22:30.85ID:4LTG6+hp
女性、初心者、低身長ライダー、そして俺達アラシックスティの高齢者には自信を持ってお勧め出来る
952774RR
垢版 |
2025/03/27(木) 14:33:37.78ID:kng6x/oD
ムリだったから無くなった
953774RR
垢版 |
2025/03/27(木) 14:47:51.54ID:z+2jjobg
トーハツは2stだろ?ほぼ不可能やんけ
954774RR
垢版 |
2025/03/27(木) 15:34:47.25ID:7JAJYiPl
メグロはカワサキが吸収した経緯でしょ
955774RR
垢版 |
2025/03/27(木) 15:41:11.45ID:57KlG0i3
>>946
オートレースは90年代に全部スズキになったよ
956774RR
垢版 |
2025/03/27(木) 19:16:22.16ID:3OZ59SW4
今年80 になるうちの親父が若い頃にメグロに乗ってたらしい。そのくらいの年代でようやくメグロの名前が響くレベル
957774RR
垢版 |
2025/03/27(木) 22:07:29.06ID:3eB9mhy8
歴史とかは全くピンとこないけど見た目でメグロにした
黒があったらWでも良かったんだが
958774RR
垢版 |
2025/03/28(金) 10:11:04.95ID:DUK3gs1+
>>942
古の砂型鋳造意匠だろうしメグロについてても気にならないけどね
959774RR
垢版 |
2025/03/28(金) 10:14:38.65ID:lX93Ggn8
丸正自動車のライラックまたのりたいな
歌も流行っとるじゃろ
960774RR
垢版 |
2025/03/28(金) 10:28:27.55ID:Z7kPvQz7
メグロって50-60年代くらいでしょ?
バイク乗れる様な歳の人はよくて名前しか知らんでしょ
961774RR
垢版 |
2025/03/28(金) 12:14:31.94ID:lX93Ggn8
中古バイクならその辺に捨ててあるような時代もあったのよ
962774RR
垢版 |
2025/03/28(金) 14:21:30.82ID:SFvVig8W
弄った車も草むらに捨てて有ったな
963774RR
垢版 |
2025/03/28(金) 19:11:48.30ID:M/RQlkHL
>>957
いい色おめ
964774RR
垢版 |
2025/03/28(金) 19:30:40.89ID:W9O59NAv
「W230」カスタム集|デイトナ・キジマ・プロトのカスタムデモ車
https://www.autoby.jp/_ct/17757307
965774RR
垢版 |
2025/03/28(金) 19:38:15.83ID:xDDEwDj5
このバイクはサンダル履いて気軽に運転するのがいい塩梅だろ、シーソーペダル付けろ
966774RR
垢版 |
2025/03/28(金) 19:41:58.44ID:4FdTpe52
>>965
目黒のサンマと一緒で庶民の足として使うから味があっていい
それをアレコレ弄くりまわしたら美味しいものも美味しくなくなる
967774RR
垢版 |
2025/03/28(金) 22:44:08.69ID:fUwmdKOA
>>964
w3カラーはいいな。
待ってたら再来年くらいに出る気がする。
現行のタンクエンブレムはちょっと違和感あるし、KAWASAKIのロゴがいい。
968774RR
垢版 |
2025/03/29(土) 05:53:33.78ID:utel9rAB
このエンジンがユーロ7をパスするのは無理だと思う
そうすると2029年に生産終了となる可能性が高いかな?
価格設定が高めなのも短期間でコスト回収するためかもね
969774RR
垢版 |
2025/03/29(土) 06:01:23.08ID:utel9rAB
OBD2もあったね
継続生産車は2026年11月から義務化だからそれなりの値上げは必至
メグロに関しては需要が一巡したと判断されたらその時点でディスコンかも
970774RR
垢版 |
2025/03/29(土) 09:04:56.52ID:2wJIrEDp
元々メグロは短期間売るもんだろ
971774RR
垢版 |
2025/03/29(土) 09:26:45.49ID:mH9UTMRq
>>969
自演わろた
OBD2はグロムもついてるから余裕だろ。
972774RR
垢版 |
2025/03/29(土) 10:35:28.33ID:utel9rAB
>>971
自演じゃねーよ
連続書き込みで「も」だろ、読解力w
グロムはホンダの横型エンジンの第一弾だからね
横型エンジン車全体でどれだけの生産量と思ってんの?
973774RR
垢版 |
2025/03/29(土) 18:45:05.18ID:TleSJaVi
OBD2なんて昨今普通についてると思うが。。。
974774RR
垢版 |
2025/03/29(土) 19:13:05.75ID:+5LKhTAP
信号の配線引っ張ってきて規格のカプラー付けるのに1台当たりで上がるコストなんて知れてるだろうね
975774RR
垢版 |
2025/03/29(土) 21:46:22.48ID:FZNIKRzL
次立てないん?

ウチは1週間で、バイク車種メーカー板で5スレ立てて、
弾切れ😵
976774RR
垢版 |
2025/03/30(日) 00:29:57.98ID:il3UnucK
W230/メグロS1 part2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1743262165/
次たてた
977774RR
垢版 |
2025/03/30(日) 10:45:23.68ID:pd/NmiPd
>>966
庶民の足の価格じゃないよ
メグロS1はプレミアムモデル(´・ω・`)
978774RR
垢版 |
2025/03/30(日) 12:14:07.12ID:CQ9/3KbQ
>>974
「OBD2には触媒劣化を検知するシステムが必要に。新型車は2024年12月から、継続生産車は2026年11月から義務化。」
最初からセンサー等を搭載していたりECUも処理できるようになってるならそうだけど・・・
このシリーズの発売が2024年11月なのでね
979774RR
垢版 |
2025/03/31(月) 20:42:22.96ID:+CKRnUkv
このバイクはヘルメットどんながいい?
980774RR
垢版 |
2025/03/31(月) 21:27:43.72ID:14iV3GCr
>>979
普通にクラシック・エアーとかのクラシック風や族ヘル

バートン BC-10とかは小さなプレミアムバイクであるW230が台無しだから止めて
981774RR
垢版 |
2025/04/01(火) 11:12:27.97ID:9BolVkLL
SHOEIの族ヘル風のヤツ良いね
982774RR
垢版 |
2025/04/01(火) 11:35:04.43ID:hh1Hv6Cr
俺はフルフェイスだよしかもグンヘルだw
983774RR
垢版 |
2025/04/01(火) 11:58:06.41ID:581+jezp
これ系のバイクはグラムスターで間違いない
984774RR
垢版 |
2025/04/01(火) 12:13:19.58ID:xsEq7LNZ
アルミホイルも巻いとけ、思考盗聴されるぞ!
985774RR
垢版 |
2025/04/01(火) 12:56:21.51ID:BuQ8VRMq
5Gはやばいらしいね実際
中国軍がイランとの国境で電磁波攻撃したらしいしね
986774RR
垢版 |
2025/04/01(火) 13:15:26.08ID:A85QgqXt
SHOEIに族ヘル風なんてあったっけ
あったわ、スマン

Glamster | FULL-FACE HELMET|ヘルメット SHOEI
https://www.shoei.com/products/helmet/fullface/glamster/
987774RR
垢版 |
2025/04/01(火) 13:26:59.14ID:xsEq7LNZ
>>985
そこはツッコんで下さい😭
988774RR
垢版 |
2025/04/01(火) 13:36:43.41ID:x83FMpPV
グラムスターかっけえやん
これにするわ
989774RR
垢版 |
2025/04/02(水) 08:20:31.00ID:1XWQWR+0
EX-ZEROの方が好きだな
990774RR
垢版 |
2025/04/05(土) 06:19:21.14ID:AJxPmT/+
メグロマン参上!
991774RR
垢版 |
2025/04/05(土) 07:07:19.02ID:KNUQFMq4
待ってたぞ!メグロマン!このスレを1000に導いてくれ!!!
992774RR
垢版 |
2025/04/05(土) 07:59:04.44ID:AJxPmT/+
さあ行くんだ(メグロマン)
その顔を上げて新しい風に(メグロマン)心を洗おう
古いジジイは 置いて行くがいいふたたび始まる メグロのためにあの時代はもう 思い出だけど君を遠くで見つめてる
993774RR
垢版 |
2025/04/05(土) 08:12:08.29ID:v3d5Gt6l
いつもサンクスメグロマン!!
994774RR
垢版 |
2025/04/05(土) 09:15:59.83ID:JADZMkXC
めグロマン
え?グロマン?
995774RR
垢版 |
2025/04/05(土) 09:36:41.96ID:AJxPmT/+
メグロマンが もしもいなかったら
地球は たちまち凍りつく
花は枯れ 鳥は空をすて
人は ほほえみなくすだろう
メグロはオー 生命の星だ
幸せをオー 守る炎だ
メーグロ!メグロ!メグロー!
メーグロ!メグロ!メグロー!
おれたちの魂も 燃えている
Follow The Sun, Catch The Sun
目黒戦隊 メグロマン
996774RR
垢版 |
2025/04/05(土) 09:48:16.48ID:KNUQFMq4
もう少しだメグロマン!もう少しで使命を果たせる!

みんなメグロマンに力を与えてくれぇぇぇー!!!
997774RR
垢版 |
2025/04/05(土) 10:18:11.46ID:j0K5V8gg
バーカ
998774RR
垢版 |
2025/04/05(土) 10:32:19.51ID:JADZMkXC
グロマン最高!
999774RR
垢版 |
2025/04/05(土) 11:42:32.74ID:AJxPmT/+
Go!Go!Muscle!
目黒に稲妻走り 炎の戦士をてらす
飛び散れメグロビーム 勝利に向って
私は(マジで)強い(ハズだ)
メグロマン
走る(速い)見事に(駆ける)
ああ 心に愛がなければ
スーパーヒーローじゃないのさ
メグロマン Go Fight!
1000774RR
垢版 |
2025/04/05(土) 11:43:36.35ID:AJxPmT/+
一緒にrideおぉぉんしようぜ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 127日 14時間 0分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。