X



W230/メグロS1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1774RR
垢版 |
2024/11/28(木) 21:42:55.96ID:gNSy3XMa
2025 W230 モーターサイクル |株式会社カワサキモータースジャパン
https://www.kawasaki-motors.com/ja-jp/motorcycle/w/retro-classic/w230/2025-w230

Kawasaki MEGURO S1 | レトロクラシック | 伝統と信頼
https://www.kawasaki-motors.com/ja-jp/motorcycle/meguro/retro-classic/meguro-s1
739774RR
垢版 |
2025/03/04(火) 18:45:58.48ID:Zx7gzQaC
>>738
強く生きろよ!
740774RR
垢版 |
2025/03/04(火) 18:48:00.15ID:33MpB1c+
バイク界のエミールホルダーW230
741774RR
垢版 |
2025/03/04(火) 18:56:33.61ID:Psa3DdPS
メグロS1はマジで珍しいと思うわ
742774RR
垢版 |
2025/03/04(火) 20:57:24.49ID:oUvY1BpJ
>>736
それはないな
743774RR
垢版 |
2025/03/04(火) 21:24:34.08ID:I7+FHQPb
>>739
ホビットさんこんばんは笑
744774RR
垢版 |
2025/03/04(火) 22:32:51.13ID:rcmgkueZ
雑魚バイクざぁこ
745774RR
垢版 |
2025/03/04(火) 23:43:36.05ID:r3oEo+Pr
W230で出かけようと家の前でナビ検索とかしてたら、通りがかりのおばあちゃんに話しかけられたわ。
女の子にモテるのはマジ
746774RR
垢版 |
2025/03/04(火) 23:54:43.31ID:rcmgkueZ
ババアは女の子じゃねーだろ👊🥹
747774RR
垢版 |
2025/03/04(火) 23:55:26.40ID:KjmEkZuQ
お婆ちゃんは女の子のベテランなの
748774RR
垢版 |
2025/03/05(水) 04:39:12.58ID:hugBD/pf
狙いは孫
749774RR
垢版 |
2025/03/05(水) 07:55:09.36ID:zZbMDwvl
W230が女の子ウケいいのはガチ
コンビニで話しかけられたわ
750774RR
垢版 |
2025/03/05(水) 08:17:50.13ID:vmZVO1Hm
でも目当てはバイクだろ
「うわぁ小さい。私にも乗れそう。でもこんな小さいバイクに乗ってる男って・・・」
751774RR
垢版 |
2025/03/05(水) 08:18:12.76ID:berop6ZU
w230に興味持つ女の子って今は何に乗ってるんだろうな
免許もないのに興味持つ事はないだろうから免許はあると思うんだよね
752774RR
垢版 |
2025/03/05(水) 09:02:44.42ID:zZbMDwvl
多分バイクじゃなくて俺目当てだったからW230乗ってるからってお前らは期待するなよ
753774RR
垢版 |
2025/03/05(水) 09:03:42.92ID:sFt60ulR
モンキー125の上位互換、と考えると悪くない選択肢
754774RR
垢版 |
2025/03/05(水) 09:10:30.86ID:4AQKIBsD
在庫たくさんあるな
z650rsといい、見た目だけのバイクはいまいちだな
755774RR
垢版 |
2025/03/05(水) 09:14:38.78ID:vmZVO1Hm
四発厨じゃない俺ですらz650rsはちょっと選択しづらい
ミドルのツインは好物だけどね
756774RR
垢版 |
2025/03/05(水) 09:21:01.36ID:gGCZklcH
Z650RSがあれなのは上に900がいるからだろ
実際にはだいぶ性格違うバイトだけど
757774RR
垢版 |
2025/03/05(水) 09:28:10.61ID:RelpXsp3
真面目に作って無いゴミバイクだからな、これからもっと新古車増えるじゃね
758774RR
垢版 |
2025/03/05(水) 09:38:42.38ID:berop6ZU
ベースはninja650よね
759774RR
垢版 |
2025/03/05(水) 09:47:45.05ID:berop6ZU
https://i.imgur.com/3e4ZqVl.jpeg
https://i.imgur.com/GfEw8f6.jpeg
https://i.imgur.com/Q7xT6tC.jpeg
https://i.imgur.com/2X9575l.jpeg
https://i.imgur.com/dW9Uacq.jpeg
女の子バイクってのはVTRにしても名車である傾向があるよね
下手くそでも乗りやすいバイクである必要があるし、w230も女性が開発してんだよな
760774RR
垢版 |
2025/03/05(水) 09:55:21.19ID:berop6ZU
https://youtu.be/smTS8Tpnej4?t=1m41s
https://youtu.be/7hOprg5sSRk
完全にターゲットが女性だもんなぁ
761774RR
垢版 |
2025/03/05(水) 10:04:49.28ID:berop6ZU
VTR250
全長 (mm) 2080
全幅 (mm) 725
全高 (mm) 1045
ホイールベース (mm) 1405
最低地上高(mm) 145
シート高 (mm) 740
車両重量 (kg) 160
最小回転半径(m) 2.7

W230
全長 (mm) 2125
全幅 (mm) 800
全高 (mm) 1090
ホイールベース (mm) 1415
最低地上高(mm) 150
シート高 (mm) 745
車両重量 (kg) 143
最小回転半径(m) 2.6
762774RR
垢版 |
2025/03/05(水) 10:05:31.51ID:IsFXxEfQ
足つきは平均身長の女性で余裕ってことなんだろうが
別に身長175cmくらいの人で膝の曲がりが窮屈とかではないの?
763774RR
垢版 |
2025/03/05(水) 10:29:46.99ID:4GfTy5TG
女性専用車に乗る惨めな中年男性
764774RR
垢版 |
2025/03/05(水) 10:46:58.77ID:9HGipMKY
>>761
SRよりW/Bも全長も長いんだね。
意外だな。
W175くらいコンパクトで良いのに。
765774RR
垢版 |
2025/03/05(水) 11:18:00.73ID:c1SxdLTQ
>>761

W800
全長 (mm) 2190
全幅 (mm) 790
全高 (mm) 1075
ホイールベース (mm) 1465
最低地上高(mm) 125
シート高 (mm) 790
車両重量 (kg) 226
最小回転半径(m) 2.7
766774RR
垢版 |
2025/03/05(水) 11:20:41.57ID:bAhrneNe
Z650RS

全長 (mm) 2065
全幅 (mm) 800
全高 (mm) 1115
ホイールベース (mm) 1405
最低地上高(mm) 125
シート高 (mm) 800
車両重量 (kg) 188
最小回転半径(m) 2.6
767774RR
垢版 |
2025/03/05(水) 12:52:17.29ID:vp3xpgfI
>>756
どっちもモノサスの時点で選択肢から外れた
初期型バリオスかよw って
768774RR
垢版 |
2025/03/05(水) 13:04:55.67ID:IsFXxEfQ
https://i.imgur.com/vEDKQ6a.jpeg

Z650RSはモノサスなのは別にいい。軽くなるし。
Z650ではシュラウドに隠れているけどネイキッド化でレギュレーターが露出してカバーが取って付けたようでダサ過ぎる…
769774RR
垢版 |
2025/03/05(水) 13:35:00.64ID:S7k0Ettm
最後まで迷ったけどね
サイズがもう少し大きければ650買ってたと思う
結局800にしたけど、体力がなくなってきたら230買いたいな
その頃にはカフェモデルとかハイシートモデルとか出てるだろ
900は速すぎてコレジャナイって思った
770774RR
垢版 |
2025/03/05(水) 13:44:47.60ID:S7k0Ettm
>>761
なんならVTRより小さいんだよな650
ただでさえサーカスの熊は言われていたのにパワーが上がるだけでまた同じ扱いかよと思ったら買えなかった
でもホイールベースはVTRと同じだしものすごいトルク感だから峠とかすごいことになるだろうなと思った
でも峠を攻め込む年齢なのかを考えたらもうそんなことしないと思ったんでトコトコ走りたいと思った
230はバイク買うときにもう発表されていたけど発売はされてなかったんで、とりま800買ったけどやっぱ軽さは正義だよ
高速なんて30分ほど乗れれば充分だし、2キロのトルクでトコトコ山登れれば十分
ただ電熱ウェアを使うんで発電量はこのバイクだとちょっと足りなくなるかもしれないね…
771774RR
垢版 |
2025/03/05(水) 13:49:20.24ID:S7k0Ettm
ウィンカーが各10ワットでブレーキランプが20ワットだからフルLEDにしても50ワット程度しか稼げない
グリップヒーターはつけたいからそれだけで30〜40ワットで考えると、電熱ウェアは厳しいかも
772774RR
垢版 |
2025/03/05(水) 13:55:54.23ID:IsFXxEfQ
なあに、冬はポータブル電源を積めば電熱ウェアもオッケーよ
773774RR
垢版 |
2025/03/05(水) 15:27:49.88ID:dtAwcPWt
もちはだ着れば電熱ウェアはいらんよ足先だってつま先カイロ貼ってトゥーウォーマ被せれば余裕
電熱グローブとグリヒとハンドガードはいるけど
皮ジャケやメッシュを着る人ならいるかもしれん
774774RR
垢版 |
2025/03/05(水) 15:38:26.29ID:hugBD/pf
電熱グローブ使いたいけどヒートマスターだからジャケット着ないとコードだらけなんよな
かといってw230でそんなに使ったらバッテリー上がりそうw
775774RR
垢版 |
2025/03/05(水) 15:41:17.32ID:IsFXxEfQ
もちはだ とかいうのはそんなに良いのか

まあ、冬場は400や大型に乗るのが良いな!!
776774RR
垢版 |
2025/03/05(水) 15:41:27.65ID:hugBD/pf
せっかくのクラシックなのにハンドルカバーは避けたいしなぁ
小排気量はバイクの大きさよりも真冬の発電量の方が心配だね…
777774RR
垢版 |
2025/03/05(水) 15:44:05.07ID:hugBD/pf
サイドバックに並列でもう一つのバッテリー繋げられないのかな
二つ合わせて容量が大きければそれだけ電圧も下がりにくくなるんじゃないかなって気もするけど
電装系はよく分からん…
778774RR
垢版 |
2025/03/05(水) 18:20:19.43ID:vp3xpgfI
冬のハンカバとサイドバッグは万が一バイクを倒した時にノーダメージで済むというメリットはある
779774RR
垢版 |
2025/03/05(水) 18:36:20.54ID:685VG+8I
電装品はドラレコとUSBだけだわ
780774RR
垢版 |
2025/03/05(水) 18:41:55.48ID:rImOFSCN
>>776
クラシックだからハンカバ似合うんだろ
781774RR
垢版 |
2025/03/05(水) 18:47:42.70ID:vp3xpgfI
ハンカバ付けると真冬でもグリヒー無し手袋無しでロンツー出来る。あっても毛糸のスマホ対応の安い薄手のやつで十分
782774RR
垢版 |
2025/03/05(水) 18:53:15.80ID:dtAwcPWt
操作性良ければハンカバもいいんだが俺は誤操作多くてやめた痛し痒しだな
783774RR
垢版 |
2025/03/05(水) 20:09:43.97ID:RFQUevnJ
でっかいやつつけてるよ
これならミスしないし冬でもインナーグローブだけで平気
784774RR
垢版 |
2025/03/05(水) 20:41:37.65ID:7fNQVdfS
親指の腹が薄い別の生地になってるグローブなら操作に支障が出ない
785774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 06:44:57.26ID:sUK9vE/W
>>771
ウインカーなんて曲がるときしか付けないんだからLEDにしたとこでほとんど稼げないだろ
786774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 07:26:45.20ID:/RkGpxL0
まぁハザードがないって事はそういうことなんだろうな
787774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 08:21:10.32ID:+yn7uv4u
ウインカーのLED化はウインカー付いた状態からエンジン始動みたいな時にセルの負担軽減や
アイドリング回転の安定性やカーブ時のスロットル回転の滑らかさに影響する(正確には影響を受けなくなる)
788774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 08:26:28.47ID:/RkGpxL0
でもこの時代にバルブを使う理由は何かあるんだろうな
LEDの点灯の仕方に柔らかさがなくて苦手って人も結構いるしね
789774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 09:23:38.01ID:CG49I8Hk
ウィンカー付けながらエンジン始動する事なんて一生無いわ
790774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 09:34:35.40ID:HMsEh4TS
>>788
乗ってる側はあんま関係なくね?
791774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 09:34:56.19ID:EtHnTlje
ハンカバは走り方の違いかな?のんびりトコトコの人と平気で8000回す人との
792774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 09:45:16.02ID:/RkGpxL0
>>790
クラシックバイクの場合はハロゲンヘッドライトって人は結構多いよ
793774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 09:46:48.47ID:/RkGpxL0
しかもマルチリフレクターじゃダメで、曇りガラスを好む層がいるw
794774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 09:49:26.57ID:/RkGpxL0
そもそもW230がバルブみたいなバイクだしなw
795774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 09:57:58.58ID:+yn7uv4u
>>791
そんなん関係ない。ハンカバ付けても攻める走りは普通にできる。むしろグローブ無しで直接素手でグリップやレバーに触れられる分、微妙で繊細なスロットルワークやレバー操作が可能
796774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 11:15:01.37ID:mt3FJp2d
>>795
じゃあなんでサーキットで誰もやらねんだよ
797774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 11:17:18.85ID:CG49I8Hk
798774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 11:24:35.53ID:+yn7uv4u
頭大丈夫?そんなもん常識でわかるやろ
サーキットでは転倒の際にバイクから離れて転げるのだから腕を保護するためのプロテクターとしての役割がグローブにある。成績以上にライダーの安全、即ち人命を最優先にしているからだろがバカタレ
799774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 11:27:57.76ID:/RkGpxL0
モコモコした冬グローブに比べてって書かないとわからないんだろうw
800774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 11:34:01.08ID:/RkGpxL0
サーキットでハンカバw
そもそもフルカウルのセパハンにハンカバって着くのかね
R1にハンドルカバーは見たことあるが
801774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 12:53:11.55ID:u6xE9Qk5
ct125だとハンカバもデカい箱もカッコ良く見えたのにこのバイクだとなんだか微妙に見えるんだよな不思議!
802774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 13:15:35.13ID:0zanbmlZ
車体が細くて小さいから大きな箱類は合わないかも
サイドバックとかしか合わないデザインのタイプだから
箱が合うのはVスト系やガブ系、スクーター系だけかと思う
803774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 14:19:17.84ID:QsrGLrhY
そいえば250のときウィンカーバックライトをLEDにしてよかったのは単気筒の振動でバルブ切れがおきなくなったことだったな
グリヒ5V、電熱グローブ12V、電熱ジャケットはモバイルバッテリーで遠出できてた
804774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 14:31:46.83ID:5NrA+fXV
>>802
CD50/90に謝れ
805774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 14:36:41.30ID:EY152z0L
別に気にしないな
大型SSで普段はトップケース付けてません。ショートツーリングの時は40Lくらいのトップケース付けます。ロングツーリングの時は巨大なホムセン箱を載せます。
とかのblog読んでそれぐらいユルくていいと思った
806774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 14:58:45.23ID:HMsEh4TS
冬用のグローブはガチャガチャが多い小さいバイクではほんと難しい
繊細なガチャガチャができなくてエンストする
807774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 15:08:13.71ID:6NIwQGG/
>>806
それは何か間違ってるw
クラッチレバーはグローブ内におさまってるんだぞ
ガチャガチャ言うけど二本指をほんの軽く引く程度でギアなんて変わる(寧ろ引きすぎると回転落ちるし)のにエンストとか意味不明

発信時の事を言ってるならクラッチワイヤーの遊びの調整不良じゃね? グローブ全然関係ない
808774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 15:11:47.92ID:6NIwQGG/
>>806
あっ、グローブってハンドルカバーの事じゃないのか

そうだな。エンストは言い過ぎにしても、あまり分厚いグローブだとハンドルを握ってるという肌の感覚が薄れる。かといって薄すぎると冬の寒さに耐えられないというジレンマ

ハンドルカバーはその全てを解決してくれる
809774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 15:44:46.71ID:sUK9vE/W
>>787
ウインカーついた状態からエンジン始動ってそんなシチュエーションあるのか?ひょっとしてウインカー出しててエンスト?下手くそなだけだろ
810774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 15:54:16.26ID:6NIwQGG/
>>809
住んでる場所による。マンションを左折して入ってすぐ左の駐輪場に止める環境

他にも左折で店内の駐輪場に止める状態
そこから再びバイクに戻って走る場合ウインカー切り忘れる事はあるある
811774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 17:45:25.94ID:CG49I8Hk
無理矢理おかしなケース捻り出さなくていいよ
そんなのねーから
812774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 18:39:58.52ID:/RkGpxL0
問題は何ワットくらい使えるかだよな
最悪電圧低下制御のついたキジマあたりのグリップヒーターだけで真冬はハンカバだけど、12ボルトのウェアまでは無理かね…
813774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 19:05:30.83ID:1F3JfLzW
>>810
ウインカー消し忘れのバイク初心者さんじゃねーか
814774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 19:19:44.13ID:EY152z0L
俺、57歳だけど昔よりウィンカー切り忘れ増えたよw
815774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 19:26:20.60ID:CG49I8Hk
特定状況下でウィンカー切り忘れた時とかいうハイパーレアケース持ち出してあるあるとか言ってるのバカだろマジで
816774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 19:50:42.98ID:1F3JfLzW
ほんまに、ウインカー消し忘れるってのがバカ丸出し
817774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 20:09:34.45ID:6NIwQGG/
>>814
せっかく俺が人柱になってるんだから
その間にW230やS1の話をしていろよ
818774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 20:35:23.45ID:jlPEBHvd
結構いい音?
https://youtube.com/shorts/99bFZum90lE?si=GfDPz_98Whv2xHC9
819774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 20:37:00.02ID:xr1qqztu
ただの耕運機だろ
820774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 21:15:58.27ID:jlPEBHvd
ネガキャンの心理はよw
821774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 21:37:17.09ID:EY152z0L
排気音は諦めろよ
KLXのエンジンを頑張ってチューンした限界だ
本気でエンジンまでネオクラシックに仕上げる開発費は出ねえ
822774RR
垢版 |
2025/03/06(木) 22:47:16.25ID:NeumfW5n
GNぽいな
823774RR
垢版 |
2025/03/07(金) 00:00:41.35ID:O3s9VulB
これよりうるさいと近所に気を使うわ
824774RR
垢版 |
2025/03/07(金) 00:03:45.12ID:jSrJ/fsM
空冷はうっさいよな
825774RR
垢版 |
2025/03/07(金) 00:57:23.26ID:yb7LCTvo
Fiはアイドリング高めなのは確か
826774RR
垢版 |
2025/03/07(金) 04:53:36.72ID:culrfMhi
W800「1,000rpm…」
827774RR
垢版 |
2025/03/07(金) 05:32:55.58ID:zJfHqBub
>>818
ライダーめちゃ足短くない?
828774RR
垢版 |
2025/03/07(金) 11:11:53.61ID:347aGom1
良い音だと思うよ
空冷シングル250なんてこんなもんだ
829774RR
垢版 |
2025/03/07(金) 11:29:19.97ID:OTCc/rRp
ホビットだな
830774RR
垢版 |
2025/03/07(金) 12:30:39.17ID:a8PRj/HM
ただの空冷シングルの音であっていい音ってほどでもないな
831774RR
垢版 |
2025/03/07(金) 19:45:32.86ID:t25KCBlH
いい音って言い聞かせて自分を肯定したいんだろ
832774RR
垢版 |
2025/03/07(金) 21:06:38.44ID:1DlJWKYq
カブみたいなモン
833774RR
垢版 |
2025/03/08(土) 15:38:47.66ID:jhaBr9f2
純正マフラーは良い音だしてるよ調整頑張ったのが分かる
社外マフラーであれを超えるのは大変だと思う15万位なら買うけど20はいきそうだ
後身長173で股下74くらいだが座ると少し窮屈かな?ちょっと後側に座ってそんな感じ
834774RR
垢版 |
2025/03/08(土) 15:45:42.73ID:N0Om4wrm
>>833
すげー足短いね!(≧∇≦)
835774RR
垢版 |
2025/03/08(土) 16:12:45.82ID:0tXhjS/9
「計り間違えててくれ」というくらい短いなw
836774RR
垢版 |
2025/03/08(土) 16:54:08.98ID:jhaBr9f2
すまんaokiでスラックス買うのに計って貰ったら股下86だったわどおりで西友で買ったのがやたら靴下出ると思ったわ
取り敢えず短足ですまんなぁ
837774RR
垢版 |
2025/03/08(土) 17:49:42.37ID:4uiYjun2
aokiとか西友とか激しくださいな
もっといいスーツきなよ
838774RR
垢版 |
2025/03/08(土) 22:47:53.71ID:gacrDcx/
ふーん、はたから見てアオキやら西友やらって分かるのか
たいしたもんだよかえるのションベンだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況