前スレ
【YAMAHA】YZF-R9 Part1【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1719388573/
探検
【YAMAHA】YZF-R9 Part2【ヤマハ】
2025/02/02(日) 16:57:38.08ID:FPK3pOlm
2025/02/02(日) 16:59:58.01ID:GtGdHVdx
2げと
2025/02/02(日) 17:00:30.46ID:GtGdHVdx
国営放送教育
2025/02/02(日) 17:31:14.13ID:/NgJ4ux/
二本テレビ
2025/02/02(日) 17:36:56.07ID:/NgJ4ux/
日本教育テレビ
2025/02/02(日) 17:46:07.62ID:L8mu+yYt
tbs
2025/02/02(日) 17:58:06.75ID:/NgJ4ux/
テレ冬
2025/02/02(日) 18:25:07.65ID:uZWDnaCi
寒流
2025/02/02(日) 18:25:41.70ID:uZWDnaCi
東京メキシカンテレビ
10774RR
2025/02/02(日) 18:33:03.51ID:uZWDnaCi テレ玊
11774RR
2025/02/02(日) 19:14:02.01ID:uZWDnaCi いれぶそ
12774RR
2025/02/02(日) 19:40:37.28ID:uZWDnaCi bs12
13774RR
2025/02/02(日) 19:49:49.48ID:ImKCFf0o 秋刀魚
14774RR
2025/02/02(日) 20:02:51.07ID:uZWDnaCi 四魔貴族
15774RR
2025/02/02(日) 20:03:23.94ID:uZWDnaCi 十王堂前
16774RR
2025/02/02(日) 20:05:38.72ID:ImKCFf0o 六波羅
17774RR
2025/02/02(日) 20:26:10.43ID:ImKCFf0o 稲垣
18774RR
2025/02/02(日) 20:47:21.51ID:yUrRxULg いっぱち
19774RR
2025/02/02(日) 20:52:39.93ID:yUrRxULg 山鼻19条
20774RR
2025/02/02(日) 20:59:32.19ID:L8mu+yYt 廿日市
21774RR
2025/02/02(日) 22:43:19.73ID:0h4wF/lO もうそろそろ発売日も発表か?
楽しみだな
楽しみだな
22774RR
2025/02/02(日) 23:03:23.46ID:L8mu+yYt 3月下旬のモタサイで
展示くるよね
展示くるよね
23774RR
2025/02/03(月) 07:59:54.86ID:KLlx3o28 あえて言おう いや言わせて下さい
R9はサーキットで勝利する為に開発されたバイクだ!
1さん乙です
R9はサーキットで勝利する為に開発されたバイクだ!
1さん乙です
24774RR
2025/02/03(月) 19:32:24.34ID:LMEtbtfR そう言えばSSサーキットがこの前の動画で、いつかは分からないが、またSSに戻るとか言ってたな。
R9への乗り換えに向けフラグを立てたという事か?
やはりSSサーキットの屋号通りR9の乗り換えてガンガンサーキットを走って欲しいものだ。
R9への乗り換えに向けフラグを立てたという事か?
やはりSSサーキットの屋号通りR9の乗り換えてガンガンサーキットを走って欲しいものだ。
25774RR
2025/02/03(月) 19:56:20.83ID:CYnsqaeE ♪───O(≧∇≦)O────♪
https://pbs.twimg.com/media/Gi2V3giWsAAF0vh.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/Gi2V3giWsAAF0vh.jpg:orig
26774RR
2025/02/03(月) 19:57:53.41ID:CYnsqaeE WSSP 6台体制とかやる気マックスオリックスじゃん
28774RR
2025/02/03(月) 20:39:11.12ID:vSNt9KyU 違法でも構わんからレーシングキットとやらを組んで峠を攻めたいね
あーなんかNSR50に80エンジンを積んでインナーローター仕様で走ってたのを思い出す
あーなんかNSR50に80エンジンを積んでインナーローター仕様で走ってたのを思い出す
29774RR
2025/02/03(月) 22:18:08.57ID:OEoXTOep R7の出来にはがっかりしたから
R9は期待してる
R9は期待してる
30774RR
2025/02/04(火) 22:28:46.29ID:2NHae66+ PATAヤマハカッコイイね。
https://youtu.be/fpbGlU7OEr4?si=EhZAYDFpBQ33RMBZ
https://youtu.be/fpbGlU7OEr4?si=EhZAYDFpBQ33RMBZ
31774RR
2025/02/05(水) 00:18:02.40ID:jQnVyMtc パラツインは音が残念だよね、VやLのツインのほうが音が好き
SV650Xのカタナカウルには少し惹かれてるw
SV650Xのカタナカウルには少し惹かれてるw
32774RR
2025/02/06(木) 11:31:18.16ID:N1q9HF8K RS11が標準装備か
タイヤ代高いねー
タイヤ代高いねー
33774RR
2025/02/06(木) 15:08:45.46ID:CBDiX6rU 峠で楽しんでねというメッセージ
34774RR
2025/02/06(木) 17:39:59.27ID:J6NuGCmw R1ファイナルエディションは結局出ないのかね
35774RR
2025/02/07(金) 06:05:00.31ID:Gp+Jr3fG >>34
多分延期になってるんだと思うな。
ファイナルエディションって元々バイク好きで、自身もR1に乗ってた社長の肝煎り企画だったらしいよね。
だけど社長自身が娘さんとのトラブルがあって、退任してしまい、ちょうど発表するかしないかのタイミングだったけど、しばらく様子見ることになったのではないかと予想する。
多分延期になってるんだと思うな。
ファイナルエディションって元々バイク好きで、自身もR1に乗ってた社長の肝煎り企画だったらしいよね。
だけど社長自身が娘さんとのトラブルがあって、退任してしまい、ちょうど発表するかしないかのタイミングだったけど、しばらく様子見ることになったのではないかと予想する。
36774RR
2025/02/07(金) 13:29:41.06ID:nVDqapFM 今R1ファイナルエディション発表したらみんなそっちに注目してR9が埋もれてしまうかも
37774RR
2025/02/07(金) 13:43:01.69ID:42pKDlqS むしろR9発表したらR1のファイナルエディションの方が埋もれてしまうのでは
38774RR
2025/02/07(金) 13:51:12.53ID:qpsLEeyz 車格も値段も違うし大丈夫だろ
39774RR
2025/02/07(金) 13:53:08.74ID:nhyzAChd 同時発売で良いよ。
40774RR
2025/02/07(金) 13:54:06.89ID:nhyzAChd 本気でR1欲しい人なら、R9には見向きもしないだろ。
ファイナル無ければ、高年式の程度の良い中古のR1探すでしょ。
ファイナル無ければ、高年式の程度の良い中古のR1探すでしょ。
41774RR
2025/02/13(木) 19:19:17.79ID:TaEvVih3 30年か31年前に、人生初めて買ったエンジンの付いた乗り物、
3LN3 FZR-250R(音だけは速そう、実際は速くはないよw)を買った店の社長に、数十年振りに会ったよ
YZF-R9のおおよその入荷時期と価格帯を聞きにお店を訪れた
何ならYZF-R6の極上中古も取り寄せられるよ、とも勧められた
音だけ音速wのユーザーが、多分、一番欲しいモデルだよね?
でもプレミアム付いててR9よりも随分高価になってるよ、とのこと
他にリターンライダーでバイクに馴れるのに心配なら、レンタルバイクも色々選べるよと、
練習したいならとりあえずレンタルして乗ることも勧められた
一時期、めちゃくちゃ欲しくて格好いいのはR6なんだけど、
もしも買うならR9になりそうな感じ
3LN3 FZR-250R(音だけは速そう、実際は速くはないよw)を買った店の社長に、数十年振りに会ったよ
YZF-R9のおおよその入荷時期と価格帯を聞きにお店を訪れた
何ならYZF-R6の極上中古も取り寄せられるよ、とも勧められた
音だけ音速wのユーザーが、多分、一番欲しいモデルだよね?
でもプレミアム付いててR9よりも随分高価になってるよ、とのこと
他にリターンライダーでバイクに馴れるのに心配なら、レンタルバイクも色々選べるよと、
練習したいならとりあえずレンタルして乗ることも勧められた
一時期、めちゃくちゃ欲しくて格好いいのはR6なんだけど、
もしも買うならR9になりそうな感じ
42774RR
2025/02/13(木) 19:28:27.40ID:q5Patyav R6と迷うならR6買っといた方が良いんじゃない
R9は今後いつでも買えるけどR6の極上車が手に入る機会なんて二度とないかもよ
買う時高くても手放す時の価格はもっと差がつく
R9は今後いつでも買えるけどR6の極上車が手に入る機会なんて二度とないかもよ
買う時高くても手放す時の価格はもっと差がつく
43774RR
2025/02/13(木) 19:57:19.94ID:ynnPKGD9 R6は値段的にはもう高止まりしてる感じだけど状態良くて購入のチャンスがあるやつは限られるだろうね
44774RR
2025/02/13(木) 20:27:16.52ID:dZrBi39b プレミア云々ならR1買ったほうが間違いないと思うよ
45774RR
2025/02/13(木) 21:05:21.38ID:TaEvVih3 どちらを選ぶにせよ、遅くても購入とトランポの確保は必要になるよね
大型SSを公道で使ってると、余程の強い自制心が無いと、
免許の点数がいくらあっても足りなくなるよね
ネズミ取りしてる幹線道路で普通に巡航してる自転車を追い抜くと、ほぼ捕まるからなぁ
大型SSを公道で使ってると、余程の強い自制心が無いと、
免許の点数がいくらあっても足りなくなるよね
ネズミ取りしてる幹線道路で普通に巡航してる自転車を追い抜くと、ほぼ捕まるからなぁ
46774RR
2025/02/13(木) 22:30:13.21ID:/fVcd4tx R1は現行から国内仕様正規販売しててタマも豊富なのと元々高額だからそこまでプレミア付かんと思う
プレミア付くとしたら出るのか分からんけどファイナルエディションと赤白WGPカラーだけでは
R1MはR1より遅いし元々の価格がさらに高すぎて定価以上の価格が付くとは考えにくい
プレミア付くとしたら出るのか分からんけどファイナルエディションと赤白WGPカラーだけでは
R1MはR1より遅いし元々の価格がさらに高すぎて定価以上の価格が付くとは考えにくい
47774RR
2025/02/14(金) 07:02:22.35ID:f4NTJ2CU プレミアは予想するのが難しい
100パーセント付くと言われて争奪戦になっても後から付かなかったり付かないと思われていた物に付いたり
2008年に発売されたMotoGPレプリカ
ドカティD16RR 世界限定1500台
米国価格72,500ドル 即完売
プレミア目的で買われたから極上車ばかりで新車で持ってるコレクターもまだ沢山いる
D16RR
極上 走行2,300キロ
56,817ドル sold 870万円
https://iconicmotorbikeauctions.com/auction/no-reserve-2008-ducati-desmosedici-rr-669-with-1433
D16RR
極上 走行5,700キロ
50,000ドル sold 760万円
https://iconicmotorbikeauctions.com/auction/2008-ducati-desmosedici-rr-0166/
ホンダ RC30
極上 走行11,000キロ
53,500ドル sold 820万円
https://iconicmotorbikeauctions.com/auction/1990-honda-rc30-25/
D16RRは17年間大切にガレージに保管されてもプレミア目的で買った人が沢山居たからプレミア付いてない
RC30はスカイラインGTRと同じで誰も車やバイクにプレミア付く未来なんて想像もしてなかったから雑に扱われて来た
100パーセント付くと言われて争奪戦になっても後から付かなかったり付かないと思われていた物に付いたり
2008年に発売されたMotoGPレプリカ
ドカティD16RR 世界限定1500台
米国価格72,500ドル 即完売
プレミア目的で買われたから極上車ばかりで新車で持ってるコレクターもまだ沢山いる
D16RR
極上 走行2,300キロ
56,817ドル sold 870万円
https://iconicmotorbikeauctions.com/auction/no-reserve-2008-ducati-desmosedici-rr-669-with-1433
D16RR
極上 走行5,700キロ
50,000ドル sold 760万円
https://iconicmotorbikeauctions.com/auction/2008-ducati-desmosedici-rr-0166/
ホンダ RC30
極上 走行11,000キロ
53,500ドル sold 820万円
https://iconicmotorbikeauctions.com/auction/1990-honda-rc30-25/
D16RRは17年間大切にガレージに保管されてもプレミア目的で買った人が沢山居たからプレミア付いてない
RC30はスカイラインGTRと同じで誰も車やバイクにプレミア付く未来なんて想像もしてなかったから雑に扱われて来た
48774RR
2025/02/14(金) 07:02:56.04ID:f4NTJ2CU 1週間ほど前にラスベガスで開催されたオークションでも
ホンダ RC30
極上 走行10,000キロ
51,700ドル sold 800万円
アメリカ人の人が10年前に購入する機会があったのに逃してしまった事を悔いても食い切れないって
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1083674743560868&id=100057550565473
ホンダ RC30
極上 走行10,000キロ
51,700ドル sold 800万円
アメリカ人の人が10年前に購入する機会があったのに逃してしまった事を悔いても食い切れないって
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1083674743560868&id=100057550565473
49774RR
2025/02/14(金) 07:03:53.45ID:f4NTJ2CU もう一つの例としてこれもドカティだけど
世界限定500台で即完売して話題となった
スーパーレッジェーラV4
米国新車価格10万ドル
新古車で18マイル 29キロ
96,300ドルで販売中
https://iconicmotorbikeauctions.com/auction/2020-ducati-superleggera-v4-136-with-18-miles/
ちなみにRC30の未登録3マイルが同じサイトで
115,560ドルで販売中
スーパーレッジェーラV4との差額は19,260ドルで日本円にして300万円
差額だけで発売当時のRC30 2台分
https://iconicmotorbikeauctions.com/auction/1988-honda-rc30-ghost-rothmans/
皆んなR1やR6の話をしてるけどR9を買ってひっそりと保管したらとんでもないプレミアが将来付くことも無いとは言えない
世界限定500台で即完売して話題となった
スーパーレッジェーラV4
米国新車価格10万ドル
新古車で18マイル 29キロ
96,300ドルで販売中
https://iconicmotorbikeauctions.com/auction/2020-ducati-superleggera-v4-136-with-18-miles/
ちなみにRC30の未登録3マイルが同じサイトで
115,560ドルで販売中
スーパーレッジェーラV4との差額は19,260ドルで日本円にして300万円
差額だけで発売当時のRC30 2台分
https://iconicmotorbikeauctions.com/auction/1988-honda-rc30-ghost-rothmans/
皆んなR1やR6の話をしてるけどR9を買ってひっそりと保管したらとんでもないプレミアが将来付くことも無いとは言えない
50774RR
2025/02/14(金) 12:18:31.72ID:K7BeGx1w 値上がるのは基本的にトップカテゴリーのレースで活躍したマシンだよ
これからそんなヒストリーを作られたらR9が値上がることもあるかもね
これからそんなヒストリーを作られたらR9が値上がることもあるかもね
51774RR
2025/02/19(水) 06:29:45.38ID:f4NTJ2CU R9はレースで勝つためのバイクであることがまたしても証明されてしまった
開幕直前フィリップアイランド公式テスト
4位にR9のオンチュ 3位とのタイム差僅か0.055
しかも最高速はトップの270.5キロ
トップ10に3台のR9が入った
開幕表彰台の偉業も見えて来た
発売前から伝説作ちゃってもいいかな? いいとも!
https://resources.worldsbk.com/newsdesk/2025/Tests/Australia/Day2/WorldSSP_2025_Phillip%20Island_Free%20Practice%204_Results.pdf?_ga=2.254938752.982033214.1739910303-1089865063.1739749235
開幕直前フィリップアイランド公式テスト
4位にR9のオンチュ 3位とのタイム差僅か0.055
しかも最高速はトップの270.5キロ
トップ10に3台のR9が入った
開幕表彰台の偉業も見えて来た
発売前から伝説作ちゃってもいいかな? いいとも!
https://resources.worldsbk.com/newsdesk/2025/Tests/Australia/Day2/WorldSSP_2025_Phillip%20Island_Free%20Practice%204_Results.pdf?_ga=2.254938752.982033214.1739910303-1089865063.1739749235
53774RR
2025/02/19(水) 23:56:27.95ID:PjQ3F396 元々600ccのレースなのに600ccの現行SSがCBRしかなくなっちゃってよく分からないレギュレーションで900ccとか800ccとか出るようになった訳の分からないレースだからもう潔く廃止すべきなのに
54774RR
2025/02/22(土) 12:40:19.98ID:nTAy1SvE SSPのレース1、まだ途中だがヤマハ1-2だな
55774RR
2025/02/22(土) 13:03:37.39ID:nTAy1SvE レース1、マンツィおめでとう!
56774RR
2025/02/22(土) 13:05:39.94ID:oa8c2zN1 超速報
R9はレースのために生まれたバイクである事が証明されますた
WSSP マンジ開幕R9デビューレースで見事に優勝
もうこれは伝説の始まりと言っても良いかも
いやR9伝説の始まりです!
R9はレースのために生まれたバイクである事が証明されますた
WSSP マンジ開幕R9デビューレースで見事に優勝
もうこれは伝説の始まりと言っても良いかも
いやR9伝説の始まりです!
57774RR
2025/02/22(土) 13:07:55.23ID:oa8c2zN158774RR
2025/02/22(土) 14:04:37.29ID:Y6J42lng SSが大ヒットとかないよ
そもそもSS欲しがる人が少ない上に
その少ないSSファンはR1とかRR-Rみたいな本物志向でR7とかR9は興味ない
レースとかSSとか興味ないけどなんかカッコ良いと思った人が見た目だけで買うパターン
そもそもSS欲しがる人が少ない上に
その少ないSSファンはR1とかRR-Rみたいな本物志向でR7とかR9は興味ない
レースとかSSとか興味ないけどなんかカッコ良いと思った人が見た目だけで買うパターン
59774RR
2025/02/22(土) 14:35:47.98ID:UBfqRdXl 俺はもう地元のYSPで予約してるしR7が発売されたときからR9の発売を信じて疑わなかったからレース云々は関係ないね
60774RR
2025/02/22(土) 14:58:01.76ID:oa8c2zN1 ありがとう、ありがとう
R9はレースで勝つためのバイクと言い続けてきて良かったよ
開幕デビューレースで初優勝とは1年掛けて準備して来たヤマハヨーロッパのスタッフの努力が報われたよね
マンジと彼の真新しいヤマハR9は、信じられないほどの戦いの後、フィリップアイランドで2025年シーズンの最初の勝利を主張します。
https://www.worldsbk.com/en/news/2025/FOURWAY+THRILLER+Manzi+beats+Masia+across+the+line+for+first+R9+win+BoothAmos+and+Schroetter+on+rostrum
R9はレースで勝つためのバイクと言い続けてきて良かったよ
開幕デビューレースで初優勝とは1年掛けて準備して来たヤマハヨーロッパのスタッフの努力が報われたよね
マンジと彼の真新しいヤマハR9は、信じられないほどの戦いの後、フィリップアイランドで2025年シーズンの最初の勝利を主張します。
https://www.worldsbk.com/en/news/2025/FOURWAY+THRILLER+Manzi+beats+Masia+across+the+line+for+first+R9+win+BoothAmos+and+Schroetter+on+rostrum
61774RR
2025/02/22(土) 15:44:17.21ID:aBL0aHWd 公道でパニガーレV2より速く走れるならありだね
62774RR
2025/02/22(土) 16:28:28.70ID:dN0LZJvh 150馬力ぐらい捻り出して欲しかった
63774RR
2025/02/22(土) 16:46:59.50ID:FzhLgsDv それは後日発売されるレーシングキットで150馬力は出るようになるんじゃない?
64774RR
2025/02/22(土) 20:11:29.45ID:by3/dan5 ぶっちゃけ快音と快感を得られる乗車ポジションなら何でもいい
どうせサーキットやクローズドコース以外では能力を引き出せないんだから
R7ちょうどいい性能で乗り易そうでいいんだけど、音を聞くと萎えるんだよなぁ
どうせサーキットやクローズドコース以外では能力を引き出せないんだから
R7ちょうどいい性能で乗り易そうでいいんだけど、音を聞くと萎えるんだよなぁ
65774RR
2025/02/22(土) 21:04:23.19ID:pL/5TCA9 キットパーツ入れてナンバー返すようなガチ勢が商売になる程いるとは思えないな
66774RR
2025/02/22(土) 22:11:18.49ID:FzhLgsDv いやナンバーは返さないで公道で乗るつもり
67774RR
2025/02/22(土) 22:14:12.14ID:VfLtMGe268774RR
2025/02/22(土) 22:34:25.49ID:by3/dan5 >>67
リーズナブルな値段で良いけど壊した時のパーツ代金と納期が怖いよね
ディーラーも近所には無い
yzf rシリーズより前傾緩くツアラー志向に見えるのもマイナスかな
Daytona 675 は格好いい、欲しいなと思ってた時期もあったよ
リーズナブルな値段で良いけど壊した時のパーツ代金と納期が怖いよね
ディーラーも近所には無い
yzf rシリーズより前傾緩くツアラー志向に見えるのもマイナスかな
Daytona 675 は格好いい、欲しいなと思ってた時期もあったよ
69774RR
2025/02/22(土) 22:41:02.08ID:oa8c2zN171774RR
2025/02/23(日) 13:20:33.12ID:4Cj32lY2 Race2も2位だった
初戦から大健闘だな
ドカティの居ない表彰台でどこのメーカーが勝ってもおかしくない良いレースだ
初戦から大健闘だな
ドカティの居ない表彰台でどこのメーカーが勝ってもおかしくない良いレースだ
72774RR
2025/02/23(日) 18:19:18.15ID:4q4w4/7973774RR
2025/02/24(月) 07:28:35.04ID:adesOlda ニコロ・カネパ
ロードレーシングスポーツマネージャー
「これはヤマハにとって素晴らしい結果であり、R9が初のWorldSSPレースで優勝することは夢です。シーズンに向けてパッケージに自信を持っていましたが、シーズン前のテストは悪天候によって妨げられ、WorldSSPチームはライバルから離れてプライベートテストに参加しました。オーストラリアに到着して以来、私たちのチームはセッションごとに進歩を遂げ、表彰台を争うことが私たちの目標でした。ステファノは真の「マンジスタイル」で信じられないほどのレースに乗り、R6で最後の勝者とR9で最初の勝者として歴史に名を残すでしょう。彼、パタヤマハテンケイトレーシングチーム、そして昨年このプロジェクトに一生懸命取り組んできたすべてのエンジニアにおめでとう。まだやるべきことがありますが、これ以上のスタートを切ることはできませんでした!」
ロードレーシングスポーツマネージャー
「これはヤマハにとって素晴らしい結果であり、R9が初のWorldSSPレースで優勝することは夢です。シーズンに向けてパッケージに自信を持っていましたが、シーズン前のテストは悪天候によって妨げられ、WorldSSPチームはライバルから離れてプライベートテストに参加しました。オーストラリアに到着して以来、私たちのチームはセッションごとに進歩を遂げ、表彰台を争うことが私たちの目標でした。ステファノは真の「マンジスタイル」で信じられないほどのレースに乗り、R6で最後の勝者とR9で最初の勝者として歴史に名を残すでしょう。彼、パタヤマハテンケイトレーシングチーム、そして昨年このプロジェクトに一生懸命取り組んできたすべてのエンジニアにおめでとう。まだやるべきことがありますが、これ以上のスタートを切ることはできませんでした!」
74774RR
2025/02/24(月) 07:31:03.97ID:adesOlda ステファノ・マンツィ
「新しいR9の時代を勝利で開くのは素晴らしいことです!現時点ではあまり言葉がありませんが、このプロジェクトに多大な労力を費やしてくれたヤマハとチームに感謝する必要があります。難しい戦いで、ピットストップも難しくなったので、簡単ではありませんでしたが、最初に終わったと言えることを嬉しく思います!スペインでの冬のテストでは、今週初めのテスト、そして昨日でさえ、私は超速くはできませんでしたが、最終的にギャップを埋めることができました。私たちがピットを去ったとき、マシアは私にギャップを持っていました。私は何か間違ったことをしたか、彼が何か間違ったことをしたかと思ったので、私の唯一の目標は彼を捕まえて勝つことでした。このクラスではいつものように厳しい戦いでしたが、私はファイターなので、最終的には私にとって良かったです!」
「新しいR9の時代を勝利で開くのは素晴らしいことです!現時点ではあまり言葉がありませんが、このプロジェクトに多大な労力を費やしてくれたヤマハとチームに感謝する必要があります。難しい戦いで、ピットストップも難しくなったので、簡単ではありませんでしたが、最初に終わったと言えることを嬉しく思います!スペインでの冬のテストでは、今週初めのテスト、そして昨日でさえ、私は超速くはできませんでしたが、最終的にギャップを埋めることができました。私たちがピットを去ったとき、マシアは私にギャップを持っていました。私は何か間違ったことをしたか、彼が何か間違ったことをしたかと思ったので、私の唯一の目標は彼を捕まえて勝つことでした。このクラスではいつものように厳しい戦いでしたが、私はファイターなので、最終的には私にとって良かったです!」
75774RR
2025/03/04(火) 20:44:13.04ID:tnUjrfUC なんかの海外レースでR9煙噴いて止まってた?
76774RR
2025/03/07(金) 22:00:53.65ID:kUav45Dj77774RR
2025/03/07(金) 22:08:19.81ID:kUav45Dj78774RR
2025/03/07(金) 22:12:26.48ID:kUav45Dj オプションのシングルシートも流石に似合うね〜
79774RR
2025/03/07(金) 22:19:39.14ID:OZeWedx4 レース用マフラーいいね!買うものが決まった
80774RR
2025/03/07(金) 23:24:50.64ID:kUav45Dj アクラも良いけど、アローもカッコ良いね。
音はどちらも申し分無いだろうね。
音はどちらも申し分無いだろうね。
81774RR
2025/03/07(金) 23:33:36.59ID:kUav45Dj https://youtu.be/FHt_obaO95o?si=Ymxnjn8m_SicPSfW
続々と出始めてきた海外ジャーナリストによるインプレ動画
何言ってるか分からくてもCP3のエキゾーストノートは聞いてて楽しいな。
続々と出始めてきた海外ジャーナリストによるインプレ動画
何言ってるか分からくてもCP3のエキゾーストノートは聞いてて楽しいな。
82774RR
2025/03/07(金) 23:45:08.96ID:3UP3prCs 4気筒おじさんもニッコリだね
83774RR
2025/03/08(土) 08:26:06.28ID:hx2jedDr 発売日はモーターサイクルショー発表だろうね
最近は発表から一ヶ月待たないこと多いから4月末には出るんじゃないかな
最近は発表から一ヶ月待たないこと多いから4月末には出るんじゃないかな
84774RR
2025/03/08(土) 18:52:57.87ID:ACbPEBZs やっとでCBR600RRの足付きチェックしてきた
シート高はZX-6Rと大差無い感じで不安なく乗れそうな高さ
前傾度はZX-6R より気持ちハンドル高いかな?って感じ
おそらくシート高さ一番高く前傾度が一番キツいのはYZF-R9なんだろうね
どれを買うにせよトランポも買わないと、だね
トランポの価格はバイク本体と同じくらいの値段になるのかな?
シート高はZX-6Rと大差無い感じで不安なく乗れそうな高さ
前傾度はZX-6R より気持ちハンドル高いかな?って感じ
おそらくシート高さ一番高く前傾度が一番キツいのはYZF-R9なんだろうね
どれを買うにせよトランポも買わないと、だね
トランポの価格はバイク本体と同じくらいの値段になるのかな?
85774RR
2025/03/08(土) 20:04:35.12ID:1agO3U2r トランポもピンキリだけどリアシート外したりコンパネを敷いたりとか大変なのでトランポ仕様の中古でいい
86774RR
2025/03/09(日) 07:05:15.97ID:4PDZfO+F もうマフラー発売開始してるみたいだな。
同型エンジンが先行していたおかげだな。
アローはまさにレーサーの見た目、そのまんまやん。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/gigastation/71241ptr.html?sc_e=sydr_eclist_pdlist-pdlist_ttls_statrep___uitst1a-1%2Cuitst7a-4&__ysp=eXpmIHI5
同型エンジンが先行していたおかげだな。
アローはまさにレーサーの見た目、そのまんまやん。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/gigastation/71241ptr.html?sc_e=sydr_eclist_pdlist-pdlist_ttls_statrep___uitst1a-1%2Cuitst7a-4&__ysp=eXpmIHI5
87774RR
2025/03/09(日) 08:14:24.76ID:STmM6RTX こいつで強引に車検を通すぜ
88774RR
2025/03/09(日) 08:17:22.58ID:5gT8mkEN R1やR6と違ってR7やR9は価格的に手が届きやすいのがメリットと開発者も言ってるから
R6(150万だっけ?)より安いって事かね?
それとも今のR6の実勢価格(プレミアついて200万近い)に比べてと言う事かね?
R6(150万だっけ?)より安いって事かね?
それとも今のR6の実勢価格(プレミアついて200万近い)に比べてと言う事かね?
89774RR
2025/03/09(日) 08:27:58.31ID:g2r8dvP1 R1=R9
R6=R7
と言うことだと思う
R6=R7
と言うことだと思う
90774RR
2025/03/09(日) 08:43:15.45ID:JpR3Rqbv 車体150万台で乗り出し170切れば御の字くらいで想像しとけば
91774RR
2025/03/09(日) 08:43:38.61ID:5gT8mkEN いや、開発者2人はR6でサーキット走っていて、R6だと価格も高いし
性能的にもR1と大差ないほどで高すぎるから
R9は誰でも手が届く価格、誰でも乗れる性能にしたと言ってるので
性能的にもR1と大差ないほどで高すぎるから
R9は誰でも手が届く価格、誰でも乗れる性能にしたと言ってるので
92774RR
2025/03/09(日) 09:14:07.55ID:STmM6RTX 後日出すというレーシングキット込みで200を想定してると思う
キットを組んで120馬力超になりようやくパニガーレV2と戦える
キットを組んで120馬力超になりようやくパニガーレV2と戦える
93774RR
2025/03/09(日) 09:17:14.77ID:STmM6RTX まあ確実に言えるだろうなのはR7並の値段にはならないな。R7が売れなくなるから
従って150くらいが現実かと
んー、安くても130なんじゃない?130は厳しいと思うけどねー
従って150くらいが現実かと
んー、安くても130なんじゃない?130は厳しいと思うけどねー
94774RR
2025/03/09(日) 09:17:42.14ID:5gT8mkEN せっかくメーカーが手の届きやすい価格にしたR7やR9に大金掛けるのって本末転倒のようにも思えてしまう・・・
スリッポンくらいがいいんじゃないかと
スリッポンくらいがいいんじゃないかと
95774RR
2025/03/09(日) 10:02:31.58ID:g2r8dvP1 安ければ安いほど有難いけどR6とトントンだと思う
海外で同じくらいだから
海外で同じくらいだから
96774RR
2025/03/09(日) 10:03:16.93ID:JpR3Rqbv xsr900GP以下はないだろ普通に考えて
97774RR
2025/03/09(日) 10:03:57.32ID:g2r8dvP1 デイトナ200マイル
ホモロゲが間に合わなかったらし
ホモロゲが間に合わなかったらし
98774RR
2025/03/09(日) 10:12:20.92ID:g2r8dvP199774RR
2025/03/09(日) 11:00:13.84ID:lrQ58uuU100774RR
2025/03/09(日) 11:16:23.26ID:5gT8mkEN 本気で勝とうって何に?
101774RR
2025/03/09(日) 11:27:58.68ID:0tu4VooI 自分自身にだね
わかります
俺はR9にNSRやTZRのような香ばしさを感じる
駄菓子菓子そこがとても良い
明日のマルケスは君だ!
わかります
俺はR9にNSRやTZRのような香ばしさを感じる
駄菓子菓子そこがとても良い
明日のマルケスは君だ!
103774RR
2025/03/09(日) 17:02:10.72ID:sIOfPtJg 購入検討のライバルといえばCBR600RRとZX-R6だよね?
これらとほぼ同価格だと予想してる
4気筒600と比べて、車体幅の感じと軽快感はどうなのか?が気になる所
スズキはミドルSSはやめたんだっけな?
GSX-R600とかGSX-R750は日本人体型にも優しいモデルだったよね
これらとほぼ同価格だと予想してる
4気筒600と比べて、車体幅の感じと軽快感はどうなのか?が気になる所
スズキはミドルSSはやめたんだっけな?
GSX-R600とかGSX-R750は日本人体型にも優しいモデルだったよね
104774RR
2025/03/09(日) 17:13:22.71ID:xCN/TVT9 噂話だが、GSX-R850R出るとか。
105774RR
2025/03/09(日) 18:10:16.02ID:0tu4VooI 総合評価 5/5
R9はヤマハの唯一の大排気量ロードゴーイングスーパースポーツ製品です
乗り心地とブレーキ 5/5
R9の新しいシャーシは本物のスーパースポーツです。最高のヤマハのトラックツールのように、バランスが取れていて、ニュートラルで、考えることなく正確に指す場所に行きます。
エンジン 4/5
ヤマハのトリプルは、先月のR9の最初のワールドスーパースポーツの外出で示されたように、レースに勝つ力もあります。イタリア人のステファノ・マンツィは、フィリップ島での開幕戦で表彰台の上に立ち、旧世代のドゥカティ・パニガーレV2、フェアリンプ・ストリート・トリプル765、MVアグスタF3 800を破りました。
言うまでもなく、R9は大きな可能性を秘めています。
信頼性とビルド品質 5/5
ビルド品質と細部へのこだわりは一流であり、R9はYZF M1のような鼻からタンクのえらやテールスロットまで、MotoGPのスタイリングの手がかりに溢れています。
ライバルに対する価値 5/5
機器 5/5
R9はヤマハの唯一の大排気量ロードゴーイングスーパースポーツ製品です
乗り心地とブレーキ 5/5
R9の新しいシャーシは本物のスーパースポーツです。最高のヤマハのトラックツールのように、バランスが取れていて、ニュートラルで、考えることなく正確に指す場所に行きます。
エンジン 4/5
ヤマハのトリプルは、先月のR9の最初のワールドスーパースポーツの外出で示されたように、レースに勝つ力もあります。イタリア人のステファノ・マンツィは、フィリップ島での開幕戦で表彰台の上に立ち、旧世代のドゥカティ・パニガーレV2、フェアリンプ・ストリート・トリプル765、MVアグスタF3 800を破りました。
言うまでもなく、R9は大きな可能性を秘めています。
信頼性とビルド品質 5/5
ビルド品質と細部へのこだわりは一流であり、R9はYZF M1のような鼻からタンクのえらやテールスロットまで、MotoGPのスタイリングの手がかりに溢れています。
ライバルに対する価値 5/5
機器 5/5
106774RR
2025/03/09(日) 18:58:25.59ID:N4KOHOhc 評価はレースで勝ってからだね
107774RR
2025/03/09(日) 19:15:13.07ID:0tu4VooI 勝ったんですけど
開幕レース1 優勝
レース2 2位
開幕レース1 優勝
レース2 2位
108774RR
2025/03/10(月) 06:35:23.23ID:6wPO0oI8109774RR
2025/03/11(火) 20:42:56.60ID:F3bPR3ck スーパーバイクには出てないんだな
110774RR
2025/03/11(火) 21:15:06.82ID:LBM9JSir スーパーバイクのレギュレーションなら、R9は不利だろ。
素直にR1走らせるだろ。
素直にR1走らせるだろ。
111774RR
2025/03/11(火) 21:57:16.79ID:reNGTNx7 最近海外レビュー動画上がりまくってるけど、ぱっと見スイングアームがめっちゃ細い印象なんだけど剛性とか足りとるんかね
112774RR
2025/03/11(火) 22:13:21.54ID:uJ/yNAvY レース仕様のR9はスイングアームが変わってないから剛性は足りてるのでは?
うわ、見た目細いな・・・と不満に思う必要ないですよ
おじさん「うぐぐ・・・昔の価値観が邪魔するなぁ仕方ない」
うわ、見た目細いな・・・と不満に思う必要ないですよ
おじさん「うぐぐ・・・昔の価値観が邪魔するなぁ仕方ない」
113774RR
2025/03/11(火) 22:24:54.15ID:LBM9JSir 社外品のプレスモナカのスイングアームとか出るんじゃない?
114774RR
2025/03/11(火) 23:52:40.86ID:b8+PjsYD おっさんは金あるから出たら買うんじゃない
115774RR
2025/03/12(水) 05:36:26.58ID:/1qPcdpq ヤマハが計算し尽くした結果あの太さで出してんだから変に太い社外入れたらバランス崩れそう
116774RR
2025/03/12(水) 06:22:32.19ID:ByYAgN3j R9はレースで勝つためのバイク
スイングアームにも意味がある
スイングアームにも意味がある
117774RR
2025/03/12(水) 07:13:04.47ID:srZtfvnM おじさん「細いのは我慢するしかないのね(涙)」
118774RR
2025/03/12(水) 07:18:48.37ID:HLppQdxL ヤマハ「角パイプでも良かったんだが」
119774RR
2025/03/12(水) 11:22:37.15ID:RvSIXYyG120774RR
2025/03/12(水) 11:45:54.69ID:BnH06ZfO アクラのJMCAは色んな車種でお高いね。
その点、レース管の安さといったら…
https://www.motostorm.it/jp/accessories/exhaust/akrapovic-racing-line-titanium-full-exhaust-yzf-r9.html
1030ユーロ、日本円だと16万程か。
配送費が39ユーロ、6400円程。
アクラのレース管は安いね。
その点、レース管の安さといったら…
https://www.motostorm.it/jp/accessories/exhaust/akrapovic-racing-line-titanium-full-exhaust-yzf-r9.html
1030ユーロ、日本円だと16万程か。
配送費が39ユーロ、6400円程。
アクラのレース管は安いね。
121774RR
2025/03/12(水) 11:48:16.34ID:HLppQdxL そりゃ、触媒含んで認証も取ればね。
122774RR
2025/03/12(水) 12:12:17.27ID:2Uc4TOGV レース用を合法化してほしい
環境のためとかどーでもいい。うるさいのはオーケー
環境のためとかどーでもいい。うるさいのはオーケー
123774RR
2025/03/12(水) 12:13:34.03ID:HLppQdxL 頑張れよ!
124774RR
2025/03/12(水) 18:57:51.29ID:nNI0p8L8 レース用パーツ付けたいなら、公道じゃ持て余すのだから、クローズドコース専用にすれば?
自走でサーキットまで通いたいなら、ロードリーガルなパーツで我慢するしか無いわな
自走でサーキットまで通いたいなら、ロードリーガルなパーツで我慢するしか無いわな
125774RR
2025/03/13(木) 09:04:47.23ID:OuvavRAn126774RR
2025/03/13(木) 10:17:16.49ID:6wXE5Eve R1とR6はそうでもないけどね
R9はどちらかと言えばR25やR7寄り
R9はどちらかと言えばR25やR7寄り
127774RR
2025/03/13(木) 10:47:32.16ID:wiAplrzZ 逆に妥協しなかったマシンなんてあるのかな
商売なんだし
商売なんだし
128774RR
2025/03/13(木) 11:04:18.49ID:/VYnZN+x H2カーボンとか?
そもそも実用性なくして性能上げたものを妥協と呼んでいいのか
そもそも実用性なくして性能上げたものを妥協と呼んでいいのか
129774RR
2025/03/13(木) 11:10:49.82ID:yLmwTfkV 妥協してないバイクや車は車体も足回りもエンジンもトランスミッションもホイールやタイヤすら専用に作る
近年だとリッターSSや600SS、カワサキH2やZX-25Rくらいかな
近年だとリッターSSや600SS、カワサキH2やZX-25Rくらいかな
130774RR
2025/03/13(木) 11:11:23.92ID:kIQ0Mqkz すべては妥協の産物だよ。
その妥協のラインが凄く高いのか、ほどほどなのかとかは、随分と違うだろうけど。
最終型のR1とR6は、コストの絡みもあるけどさ、妥協のラインはR9よりは高いよね。
その妥協のラインが凄く高いのか、ほどほどなのかとかは、随分と違うだろうけど。
最終型のR1とR6は、コストの絡みもあるけどさ、妥協のラインはR9よりは高いよね。
131774RR
2025/03/13(木) 12:03:22.84ID:4GEMDQgY RC30スタンダート車が示す実力
本多 ヨーロッパではマン島のノーマルクラスを独占しましたし、ルマンでもタイヤを替えただけでそこそこの成績を挙げていますからね。 鈴鹿の8耐にも期待しています。
ただ、日本の場合、お金がある人がおおいのか、何でもかんでもガッーッとキットパーツを詰め込んじゃって、かえってセッティングが出ずに混乱している人もいるようです。
ギアのミッション比は鈴鹿にぴったしだし、サスペンションもスタンダードを生かしたセッティングの方がいい場合だってあるんですよ。
小澤 そういう意味では、我々にもPRを失敗したかなと考えている部分もあります。
ベース車そのものがレースを前提にしていますから、スタンダートパーツとキットパーツは方向性が違うだけで、グレードは一緒と思ってもらいたいんです。
だからまずスタンダート車でテストしてほしい。
本多 エンジンは吸排気のみを変更するだけで、従来のプライベーターのトップクラスの出力が出ます。
本多 ヨーロッパではマン島のノーマルクラスを独占しましたし、ルマンでもタイヤを替えただけでそこそこの成績を挙げていますからね。 鈴鹿の8耐にも期待しています。
ただ、日本の場合、お金がある人がおおいのか、何でもかんでもガッーッとキットパーツを詰め込んじゃって、かえってセッティングが出ずに混乱している人もいるようです。
ギアのミッション比は鈴鹿にぴったしだし、サスペンションもスタンダードを生かしたセッティングの方がいい場合だってあるんですよ。
小澤 そういう意味では、我々にもPRを失敗したかなと考えている部分もあります。
ベース車そのものがレースを前提にしていますから、スタンダートパーツとキットパーツは方向性が違うだけで、グレードは一緒と思ってもらいたいんです。
だからまずスタンダート車でテストしてほしい。
本多 エンジンは吸排気のみを変更するだけで、従来のプライベーターのトップクラスの出力が出ます。
132774RR
2025/03/13(木) 12:31:33.62ID:Y6irCeq3 R9は妥協のないバイクにしてくれと言ったところでR1みたいな値段だったら買わないでしょ?
高いから値ごろな値段でという話なのに本末転倒
スイングアームの太さにこだわる阿呆は「コストかぁ仕方ない(泣)」と泣き続けるといい
高いから値ごろな値段でという話なのに本末転倒
スイングアームの太さにこだわる阿呆は「コストかぁ仕方ない(泣)」と泣き続けるといい
133774RR
2025/03/13(木) 12:39:47.35ID:kIQ0Mqkz R9SPが太いスイングアームで190万円とかなら、文句出るんだろうな。
134774RR
2025/03/13(木) 12:45:47.91ID:o1baxAF8 R9はブレーキがスタイルマ にメッシュホース、ラジポンになってる辺りかなり頑張ってくれたと思うが…感じ方は人それぞれだな
135774RR
2025/03/13(木) 12:46:15.44ID:Y6irCeq3 だからそこはこだわるべきではないし
細くても何ら問題ないのを理解すべき
細くても何ら問題ないのを理解すべき
136774RR
2025/03/13(木) 12:50:20.50ID:6wXE5Eve SSはハンドリングが命
スペックとか凄いパーツが付いてるとかは関係ないのはCBR1000RR-RのSBKでの惨状を見れば分かる
スペックとか凄いパーツが付いてるとかは関係ないのはCBR1000RR-RのSBKでの惨状を見れば分かる
137774RR
2025/03/13(木) 12:58:42.28ID:kIQ0Mqkz 乗って楽しむのではなく、見た目に拘る人が居るからね。
138774RR
2025/03/13(木) 19:27:20.55ID:gH0p1lwk 太いスイングアームが好みの老人はOVERが出すであろう社外スイングアームでも買ったらいいよ
139774RR
2025/03/13(木) 20:04:29.65ID:yrnp1LLq スイングアームより3気筒の方が問題なんじゃね
140774RR
2025/03/13(木) 21:07:44.63ID:xVI7hbEk フレームとスイングアームと、
応力計算が進んだ関係で
薄く軽く、しなりも有効に働くように
作った、と。
確かそんな記事なかった?
スイングアーム細いのは、計算の結果、
現代の流儀と思うので受け入れたいわ
応力計算が進んだ関係で
薄く軽く、しなりも有効に働くように
作った、と。
確かそんな記事なかった?
スイングアーム細いのは、計算の結果、
現代の流儀と思うので受け入れたいわ
141774RR
2025/03/13(木) 21:32:46.49ID:cwMiyl+U R6レースベースとロードモデルのYZF-R9、
どちらがお買い得かな?
ミドルSS選ぶと、どのみち公道は自制と忍耐の時間だからなぁw
街乗りや通勤には全く向いてないし
どちらがお買い得かな?
ミドルSS選ぶと、どのみち公道は自制と忍耐の時間だからなぁw
街乗りや通勤には全く向いてないし
142774RR
2025/03/13(木) 21:49:09.98ID:BkqyolJP143774RR
2025/03/13(木) 22:22:48.13ID:gH0p1lwk >スイングアームより3気筒の方が問題なんじゃね
4気筒おじさんはR1かR6を買うしかないんじゃねーの?R6は中古でも200万超えそうだけど笑
4気筒おじさんはR1かR6を買うしかないんじゃねーの?R6は中古でも200万超えそうだけど笑
144774RR
2025/03/13(木) 22:32:18.55ID:cwMiyl+U >>141だけど、
ストレスフルな街乗りは車庫から出すのも面倒になるから、
トランポしてサーキットメインになりそう
雨は少なく滅多に雪も降らない、10kmくらい走れば近くに峠もあるから、
他の人たちより恵まれた環境なんだけどね
街乗りでもストレス少なく乗れるママチャリ(ロードバイク)を普段使いしてるから
ミドルクラスのSSを買っても、ほとんど公道で使わないような気がしてねw
ストレスフルな街乗りは車庫から出すのも面倒になるから、
トランポしてサーキットメインになりそう
雨は少なく滅多に雪も降らない、10kmくらい走れば近くに峠もあるから、
他の人たちより恵まれた環境なんだけどね
街乗りでもストレス少なく乗れるママチャリ(ロードバイク)を普段使いしてるから
ミドルクラスのSSを買っても、ほとんど公道で使わないような気がしてねw
145774RR
2025/03/13(木) 23:08:20.70ID:BkqyolJP うーんそれなら自分の乗りたい方で選んだら?
私ならR6かな?でもR9で鈴鹿を走ったらどれだけタイムが出るか気になってる
私ならR6かな?でもR9で鈴鹿を走ったらどれだけタイムが出るか気になってる
146774RR
2025/03/14(金) 02:38:17.41ID:wmqtzvAe 少しカネを足せばhonda nsf250rも有るよね?
コーナリングやブレーキングやハンドリングはレーサーのほうが優れてるだろうし、
ラップタイムはnsf250rとYZF-R9どちらが速いのだろうね?
軽くて小さいとトランポするのも楽そうだしw
コーナリングやブレーキングやハンドリングはレーサーのほうが優れてるだろうし、
ラップタイムはnsf250rとYZF-R9どちらが速いのだろうね?
軽くて小さいとトランポするのも楽そうだしw
147774RR
2025/03/14(金) 12:17:27.73ID:g2R0TKgw NSFは250cc単気筒でありながら45馬力以上出る性能であるが故に消耗が激しくオーバーホール間隔が短い
その上費用も高くかかる
サービスマニュアルには何キロ走ったら交換しろというパーツが載っていて
ヘッドは4000キロ、クランクケースは9000キロなど
シリンダーやクランクケースは長持ちさせることはできるがヘッドだけは誤魔化しがきかないので素直に指示通り交換しないといけない
その上費用も高くかかる
サービスマニュアルには何キロ走ったら交換しろというパーツが載っていて
ヘッドは4000キロ、クランクケースは9000キロなど
シリンダーやクランクケースは長持ちさせることはできるがヘッドだけは誤魔化しがきかないので素直に指示通り交換しないといけない
148774RR
2025/03/14(金) 13:30:04.57ID:wmqtzvAe あ、それでエンジン単体の値段も出てたのね、有難う
市販車よりも随分と高い買い物になりそうね
市販車よりも随分と高い買い物になりそうね
149774RR
2025/03/14(金) 18:57:14.41ID:in5dZYey GP125よりも金かかるという理由であんまり普及してなくて
S80クラスではNSF250RのフレームにCRF150Rのエンジンを積むS80仕様が流行ってる
CRF150Rのエンジンだとランニングコストは良いから
欧州ではKTMの天下というくらいKTMはコスパが良いらしい
S80クラスではNSF250RのフレームにCRF150Rのエンジンを積むS80仕様が流行ってる
CRF150Rのエンジンだとランニングコストは良いから
欧州ではKTMの天下というくらいKTMはコスパが良いらしい
150774RR
2025/03/14(金) 19:55:01.97ID:6a6R6gWw YZF-R1レースベースは2000km毎にフルOH推奨
151774RR
2025/03/14(金) 20:01:45.20ID:RsiPYnGa 伸びてると思ったから発売日でも決まったのかと思ったらしょーもな
152774RR
2025/03/14(金) 21:55:41.42ID:GAdqAeIi 発売日が判明したらもっと伸びると思うよ笑
せっかちおじさんだねぇケラケラ
せっかちおじさんだねぇケラケラ
153774RR
2025/03/15(土) 12:53:33.98ID:4BJzijOf R1とR6の発売日出たからその中間日
154774RR
2025/03/15(土) 13:14:44.68ID:qpq8sR60 R6の発売日???
155774RR
2025/03/15(土) 13:21:45.93ID:srcJj9ZJ レースベース車は今年の2月28日に発売してる
R1とR6も同じ日なので中間日は意味不明
R1とR6も同じ日なので中間日は意味不明
156774RR
2025/03/15(土) 13:22:22.86ID:srcJj9ZJ というか今年もR6のレースベース車が出たということはR9がR6の代わりになるのは当分先の話になるらしい
157774RR
2025/03/15(土) 13:25:24.83ID:qpq8sR60 サーキットしか走らないならR6レースベースが最適解かもね、130万円くらいだっけ?
公道用R6はプレミアつきすぎてもはやR1買える値段だし
鈴鹿だと会社員の休日趣味走行レベルなら
R6はR1とタイムほぼ変わらないくらい速い
公道用R6はプレミアつきすぎてもはやR1買える値段だし
鈴鹿だと会社員の休日趣味走行レベルなら
R6はR1とタイムほぼ変わらないくらい速い
158774RR
2025/03/15(土) 13:33:51.18ID:srcJj9ZJ 他の人も似たこと書いてるけど鈴鹿サーキットでのR9のタイムが気になる
159774RR
2025/03/15(土) 15:05:52.64ID:4BJzijOf160774RR
2025/03/15(土) 16:32:44.78ID:k/m2cmJc >>158
タイムはかったりしないから分からないんじゃないかな
タイムはかったりしないから分からないんじゃないかな
161774RR
2025/03/15(土) 19:52:53.46ID:OrRa+wVY OVERよ
R9で八耐出ろよ
それが使命と思うのだが
R9で八耐出ろよ
それが使命と思うのだが
162774RR
2025/03/17(月) 06:33:32.96ID:F3Y8K1xf R9はサーキットで勝つために作られたバイク
最新ポルティマオテスト
CBR1000RR-SP 長島哲太 1:42.644
YZF-R9 オンジュ 1:43.623
スイングアームが細い?
太いスイングアームなんてただの飾りですよ
最新ポルティマオテスト
CBR1000RR-SP 長島哲太 1:42.644
YZF-R9 オンジュ 1:43.623
スイングアームが細い?
太いスイングアームなんてただの飾りですよ
163774RR
2025/03/17(月) 10:08:10.75ID:tvZuC2GI OVERはあれから出場してないんだっけ
RRRの1秒落ち?ホンマかいな
RRRの1秒落ち?ホンマかいな
164774RR
2025/03/17(月) 11:36:56.07ID:Qwk/l0VJ 218ps vs 119ps
レースキットでもうちょいパワー出てるのかもだけどrrrも吊しじゃないだろうしなんぼなんでも
レースキットでもうちょいパワー出てるのかもだけどrrrも吊しじゃないだろうしなんぼなんでも
165774RR
2025/03/17(月) 11:40:19.62ID:F3Y8K1xf166774RR
2025/03/17(月) 11:48:15.90ID:F3Y8K1xf167774RR
2025/03/17(月) 11:55:34.01ID:F3Y8K1xf 付け加えると長島もビエルゲもバリバリの最新ワークスマシンだからその辺のプライベーターやEWCレベルのCBR1000RR-RではWSSP仕様のR9の方が速いまで十分ありえます
あえて言おう
R9はレースで勝つために作られたマシンなのだ
あえて言おう
R9はレースで勝つために作られたマシンなのだ
168774RR
2025/03/17(月) 12:01:23.48ID:9JBll7JR JSBやSBKのR1は億するっていうし
ああいうレース車両と一般人が買える市販車を同列には語れないよ
JSBのR1なんてパワーがモノを言う茂木ですらmoto GPマシンと大差ないタイム出す
電子制御が規制でがんじがらめのmotoGPと違ってやりたい放題だから
ああいうレース車両と一般人が買える市販車を同列には語れないよ
JSBのR1なんてパワーがモノを言う茂木ですらmoto GPマシンと大差ないタイム出す
電子制御が規制でがんじがらめのmotoGPと違ってやりたい放題だから
169774RR
2025/03/17(月) 12:07:01.25ID:F3Y8K1xf >>168
これが現実です
CBR1000RR-SP タランマッケンジー 1:42.623
YZF-R9 オンジュ 1:43.623
ぴったり1秒差
8耐のプライベーターやEWCじゃR9の敵にもならなさそうだな
ヤマハはとんでもないSSを作ってしまったものだ
デビューウインの実力は伊達じゃないな
これが現実です
CBR1000RR-SP タランマッケンジー 1:42.623
YZF-R9 オンジュ 1:43.623
ぴったり1秒差
8耐のプライベーターやEWCじゃR9の敵にもならなさそうだな
ヤマハはとんでもないSSを作ってしまったものだ
デビューウインの実力は伊達じゃないな
170774RR
2025/03/17(月) 12:18:25.11ID:9JBll7JR 億とはいかないまでも数千万円かかってるバイクだよ、WSSの上位勢は
171774RR
2025/03/17(月) 12:25:54.57ID:7umpeRh+ つまりホンダが遅いってこと?
172774RR
2025/03/17(月) 12:38:10.85ID:d3VU0LA9 たしかチタン製コンロッドが使えたからエンジンは市販品とは別物と考えるべきだろう
173774RR
2025/03/17(月) 12:41:07.35ID:F3Y8K1xf SBKはスイングアーム交換自由なんだよ
R9が何台も買えるよなスペシャルパーツだと思う
一方R9のスイングアームはドノーマルじゃあーりませんか
皆さん、買わない理由探してどうするんですが
ズバリこれは買いでしょ
R9が何台も買えるよなスペシャルパーツだと思う
一方R9のスイングアームはドノーマルじゃあーりませんか
皆さん、買わない理由探してどうするんですが
ズバリこれは買いでしょ
174774RR
2025/03/17(月) 13:57:14.99ID:7h/BkOQy175774RR
2025/03/17(月) 21:35:15.68ID:hp4jp3zO 8耐はボアアップ出来るんだよね?。
176774RR
2025/03/19(水) 23:18:52.45ID:edepXgEw 仮にボアアップできたとしても3気筒は1000ccまで
177774RR
2025/03/20(木) 16:49:37.64ID:6qiWLvRQ 明日のショーで発売日や価格発表はあるのかねー?
178774RR
2025/03/20(木) 17:12:10.56ID:hhCI1sKa 多分一般発表は名古屋までやってからだと思うわ
販売店には決まればすでに連絡されてると思う
販売店には決まればすでに連絡されてると思う
179774RR
2025/03/20(木) 19:06:34.64ID:63FF5Uv+ >>168
ベース車があるのにやりたい放題ってw
ベース車があるのにやりたい放題ってw
180774RR
2025/03/20(木) 19:18:23.10ID:zzqP6lUO 実際JSB1000のR1の電子制御はmotoGPマシンの共通EUCの20年先を行ってるとも言われてる
つーかmotoGPの共通ECUは市販車EUCですら当然にやってる予測制御すら禁止だから・・・
つーかmotoGPの共通ECUは市販車EUCですら当然にやってる予測制御すら禁止だから・・・
181774RR
2025/03/20(木) 19:47:41.01ID:Z5GQ3ORu 20年って盛りすぎ
182774RR
2025/03/20(木) 20:13:48.34ID:Dy5S7fd5 せめて19年だよな
183774RR
2025/03/21(金) 00:04:29.87ID:Tobd+sfw まだ制御が進んでない00年代の市販バイクと同等と考えたら20年先は強ち間違ってないと思う
ストーナーが時節「今のmotogpは危険だ」と批判してるけどどうなるやら
ストーナーが時節「今のmotogpは危険だ」と批判してるけどどうなるやら
184774RR
2025/03/21(金) 04:11:54.95ID:Tobd+sfw アメリカでの価格は12,499ドル
日本円は186万円で草
イタリアだと13,499ユーロ=218万円
うーん国内価格が150万円ならめっちゃ安いほうになるだろうな
多くの人は150万円超えないで欲しいと願っているようだがそれは厳しいかもしれない
日本円は186万円で草
イタリアだと13,499ユーロ=218万円
うーん国内価格が150万円ならめっちゃ安いほうになるだろうな
多くの人は150万円超えないで欲しいと願っているようだがそれは厳しいかもしれない
185774RR
2025/03/21(金) 09:28:24.04ID:5tlTqibE MotoGPのECUが導入当時から進化してないなら20年も適当でもない
15年頃の導入当時10年退化したと言われていたと思う
15年頃の導入当時10年退化したと言われていたと思う
186774RR
2025/03/21(金) 12:25:38.59ID:OjuDYvhk 小椋藍が違反ECU使って失格だっけ
187774RR
2025/03/21(金) 18:52:35.46ID:FnYVTyw6 はよ発表しろや海外なら価格だけでもとっくに出とるやろがい
189774RR
2025/03/21(金) 19:33:45.86ID:XzslE3Wg190774RR
2025/03/21(金) 19:49:52.53ID:FJGdNM4i はるかに非力ではるかに重たいWSBKとコースによっては同じタイムなのが今のmotoGPマシンの歪さを物語っている
191774RR
2025/03/21(金) 20:24:19.38ID:XzslE3Wg motogp wsbk
最低重量 157kg 168kg
出力 290~300馬力 200~250馬力
WSBKは市販車延長って感じがするけどMOTOGPは別の乗り物過ぎて乗り味イメージできん
これで電制に制限かけるって、そりゃ危険だろ…850cc化してライドハイトデバイス規制するそうだがどうせレギュレーションの隙間ついた技術で
再び高速化するだろうしドルナはライダーの命オモチャにしすぎだわ
最低重量 157kg 168kg
出力 290~300馬力 200~250馬力
WSBKは市販車延長って感じがするけどMOTOGPは別の乗り物過ぎて乗り味イメージできん
これで電制に制限かけるって、そりゃ危険だろ…850cc化してライドハイトデバイス規制するそうだがどうせレギュレーションの隙間ついた技術で
再び高速化するだろうしドルナはライダーの命オモチャにしすぎだわ
192774RR
2025/03/21(金) 20:52:08.91ID:FJGdNM4i 20年前のF1マシンが2.4LのNAで限りなく1000馬力に近いパワーを出してた事からも分かるけど
1000ccで300馬力というのはそんなに難しくない(レース用としては)、ただこれ以上だと人間がコントロール出来ない
1000ccで300馬力というのはそんなに難しくない(レース用としては)、ただこれ以上だと人間がコントロール出来ない
193774RR
2025/03/21(金) 21:22:02.60ID:WNhgCNpg194774RR
2025/03/21(金) 21:23:36.71ID:WNhgCNpg195774RR
2025/03/21(金) 21:42:23.83ID:HNLaDii0 R9の映像を色々見てるとエンジン真上のスカスカ空間が埋まっている車両とスカスカのままの車両が見受けられます。
一体何が埋まっているのか?
購入予定なので気になります。
オプションによって埋める事が出来るのか?
一体何が埋まっているのか?
購入予定なので気になります。
オプションによって埋める事が出来るのか?
196774RR
2025/03/21(金) 22:37:05.86ID:Tobd+sfw 自分でプラバンを切り出しててきとーに埋めるのがいいんじゃないかな
197774RR
2025/03/22(土) 00:19:07.68ID:2sENNwIW 埋まってる車両をまず見せてくれよ
198774RR
2025/03/22(土) 02:55:20.62ID:kfi9J2Im >>197
ちょっと動画貼り付けられなかったんですが、韓国YAMAHAのディーラーで木箱からR9が出されてお披露目される動画が3種類程有るんですが、その車体のR9は何やらパーツが埋まってるんですよね
ちょっと動画貼り付けられなかったんですが、韓国YAMAHAのディーラーで木箱からR9が出されてお披露目される動画が3種類程有るんですが、その車体のR9は何やらパーツが埋まってるんですよね
199774RR
2025/03/22(土) 06:50:42.50ID:3/JByd8W R9はレース勝つことを宿命づけられたバイク
夢が詰まってるのさ
夢が詰まってるのさ
200774RR
2025/03/22(土) 06:53:19.52ID:gxT65twB YAMAHA MT-09 SP 極美車 フルカスタム車両 RN69J 2021年モデル ワンオフパーツ多数 YZF-R9スタイル オリジナル車輌 たっぷり車検付 希少
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k1177389691
これ上手くまとまってるな
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k1177389691
これ上手くまとまってるな
201774RR
2025/03/22(土) 10:23:14.71ID:lOwgRFVB こういうのじゃないんだよ
202774RR
2025/03/22(土) 10:51:51.94ID:ppn+ml8w ハンドル切れなくて苦労しそう
203774RR
2025/03/22(土) 11:02:04.61ID:raN0+ArD パッと見純正だな
本物のR9が走り始めるとパチモノに成り下がるので欲しくはないが制作過程はめっちゃ見たいw
本物のR9が走り始めるとパチモノに成り下がるので欲しくはないが制作過程はめっちゃ見たいw
204774RR
2025/03/22(土) 13:26:26.09ID:oACqO13y207774RR
2025/03/22(土) 16:24:41.72ID:ppn+ml8w 関西人って
208774RR
2025/03/22(土) 17:41:44.46ID:MpX5STdi 俺も間近で見たけど何のパーツかはわからんかったな
それにしてもスカスカ空間が気になる病的な人っているんだと思った
それにしてもスカスカ空間が気になる病的な人っているんだと思った
209774RR
2025/03/25(火) 08:17:16.23ID:+kYM2nvo はよ出せよヤマハいつまでもったいぶっとるんや
210774RR
2025/03/25(火) 09:05:50.52ID:JxvjZWuG もう仮発注みたいなのしてあるんでしょ?
大人しく待ちなよ
大人しく待ちなよ
211774RR
2025/03/25(火) 09:46:56.81ID:yQttafF1 東京で発表になるか名古屋で発表になるか
発売は5月以降になると思うけど販売店に入ってきた時点で納車は出来ると思うからそこは販売店にゴマすっとかないと
だからどこのYSPも予約受付中って言ってるんだから
発売は5月以降になると思うけど販売店に入ってきた時点で納車は出来ると思うからそこは販売店にゴマすっとかないと
だからどこのYSPも予約受付中って言ってるんだから
212774RR
2025/03/25(火) 12:05:45.62ID:chYZQWBf そうそう今から予約しておけ
値段判明してからだと埋まってしまうかもな
値段判明してからだと埋まってしまうかもな
213774RR
2025/03/25(火) 18:14:25.68ID:Ou6+Ww+H サーキットでは200馬力勢と勝負にならないだろうけど
CP3の低中速の太さ考えると速度域の低い公道では最速になりそうだな
CP3の低中速の太さ考えると速度域の低い公道では最速になりそうだな
214774RR
2025/03/25(火) 18:39:06.91ID:9VRIFTPp215774RR
2025/03/25(火) 19:22:04.70ID:B9BQmX4h あなたが今何歳か知らないが
今のバイク人口の平均年齢の高さを考えると10年後、さらにシフトしてしまうと年齢的にバイクに乗れる人が減ってゆき
バイクを買うひともいなくなる。つまり10年後は今以上に売れなくなる可能性がある
今のバイク人口の平均年齢の高さを考えると10年後、さらにシフトしてしまうと年齢的にバイクに乗れる人が減ってゆき
バイクを買うひともいなくなる。つまり10年後は今以上に売れなくなる可能性がある
216774RR
2025/03/26(水) 02:07:13.87ID:lZHqra4O あのリコールで手間取ってるみたい
217774RR
2025/03/26(水) 08:25:11.70ID:9xHEXftH 予定していた発売日より遅れると聞いたが
218774RR
2025/03/26(水) 08:44:42.26ID:OGuJU9M4 大型二輪デビューで買う予定だから多少遅れてくれても問題ないです
発売前に教習所終わらせないといけないから
発売前に教習所終わらせないといけないから
219774RR
2025/03/26(水) 10:27:22.69ID:PuSPdKcW >>217
予定って本来何月何日だったの?
予定って本来何月何日だったの?
220774RR
2025/03/26(水) 12:21:43.07ID:9xHEXftH 本来の予定日までは知らんけど、行きつけのYSPの定員が言ってた
221774RR
2025/03/26(水) 15:05:16.53ID:GtrDgr4e 当初は春以降予定としか言ってないけどね
まー、秋以降でもさして問題はあるまい
まー、秋以降でもさして問題はあるまい
222774RR
2025/03/28(金) 13:58:51.20ID:WW9O5h5P さあ、明日は東京モーターサイクルショーだ!
跨り試乗、写真撮影と気張って来ますかね
跨り試乗、写真撮影と気張って来ますかね
223774RR
2025/03/28(金) 18:37:27.84ID:eMwPcfoj 先ずは行列に並ぶのを我慢せねばw
224774RR
2025/03/28(金) 18:53:57.75ID:eU7qE+vD R9はかなりの前傾姿勢になる
大阪のときに跨ったオッサンたちが「うわっ腰きっつ・・・」という人が多かったのは待ってる間に見ていて楽しかった
大阪のときに跨ったオッサンたちが「うわっ腰きっつ・・・」という人が多かったのは待ってる間に見ていて楽しかった
225774RR
2025/03/29(土) 02:53:14.17ID:frwrkFSv ロクダボより高くなるんだろうか
226774RR
2025/03/29(土) 03:16:38.18ID:zH3HeR3k R7より前傾はキツくないとか
全然大した事ないな
全然大した事ないな
227774RR
2025/03/29(土) 05:42:15.50ID:QTVg3ioN R9キター ♪───O(≧∇≦)O────♪
WSSP第二戦でまたまたR9がやってくれました!
スーパーポールでR9 オンジュがポールポジション獲得
予選二位にもR9のマヒアス
第二戦にして見事予選ワンツーを達成
前回優勝のマンジも6位
そう、R9は特定のライダーが乗ってるから速いんじゃなくMotoGPのドカティの様に誰が乗っても速いつまり
レースで勝つ為に作られたオートバイである事がまたまた証明されました
WSSP第二戦でまたまたR9がやってくれました!
スーパーポールでR9 オンジュがポールポジション獲得
予選二位にもR9のマヒアス
第二戦にして見事予選ワンツーを達成
前回優勝のマンジも6位
そう、R9は特定のライダーが乗ってるから速いんじゃなくMotoGPのドカティの様に誰が乗っても速いつまり
レースで勝つ為に作られたオートバイである事がまたまた証明されました
228774RR
2025/03/29(土) 05:58:37.06ID:QTVg3ioN オンジュが叩き出したポールタイムは驚異の
1分42秒944
>>162にご注目くださ〜い
長島哲太がCBR1000RR-R SPで出した公式テストタイム
1分42秒644
R9はSSじゃない?
R1やR6とは違う?
寝言はちゃんと寝てから言ってくださいね
1分42秒944
>>162にご注目くださ〜い
長島哲太がCBR1000RR-R SPで出した公式テストタイム
1分42秒644
R9はSSじゃない?
R1やR6とは違う?
寝言はちゃんと寝てから言ってくださいね
229774RR
2025/03/29(土) 06:59:15.19ID:QTVg3ioN 哲太さんはテストタイムじゃないか
と言うご指摘を受ける前に
SBKはフリープラクティス2まで行われたんだけど
ZX10RR ガーロフ(昨年のSBKランキングBMWで9位)
1分42秒009
YZF-R1 ラバト(元moto2チャンプ)
1分42秒446
YZF-R1 ソフォーグル
1分42秒464
そして我らがオンジュ R9のタイム
1分42秒944
ガーロフなんて昨年はR1のレミーやホンダのレクオナやビエルヘよりランキングが上位で表彰台にも2回登ったライダー
世界レベルの人達でこのタイム差なんだから素人レベルの話ならR1だろうがZX10RRだろうが腕の差でどうにでもなるんじゃないの
だってR9ってサーキットで勝つ為のバイクじゃん
と言うご指摘を受ける前に
SBKはフリープラクティス2まで行われたんだけど
ZX10RR ガーロフ(昨年のSBKランキングBMWで9位)
1分42秒009
YZF-R1 ラバト(元moto2チャンプ)
1分42秒446
YZF-R1 ソフォーグル
1分42秒464
そして我らがオンジュ R9のタイム
1分42秒944
ガーロフなんて昨年はR1のレミーやホンダのレクオナやビエルヘよりランキングが上位で表彰台にも2回登ったライダー
世界レベルの人達でこのタイム差なんだから素人レベルの話ならR1だろうがZX10RRだろうが腕の差でどうにでもなるんじゃないの
だってR9ってサーキットで勝つ為のバイクじゃん
230774RR
2025/03/29(土) 07:51:49.16ID:XSPBPzDh 実車見てきた
R9がR1に代わるヤマハのフラッグシップになるようだから
次期型はもう少しカッコ良くして欲しい
とりあえずダクトを単眼モノアイで埋めるのヤメレ
ギャグボール咥えたエイにしか見えん・・・
R9がR1に代わるヤマハのフラッグシップになるようだから
次期型はもう少しカッコ良くして欲しい
とりあえずダクトを単眼モノアイで埋めるのヤメレ
ギャグボール咥えたエイにしか見えん・・・
231774RR
2025/03/29(土) 11:32:25.88ID:ZlMLtRKh またがった感じポジション全然普通じゃないか
232774RR
2025/03/29(土) 11:36:34.05ID:FAtbzRf0 そりゃそうだろ。
233774RR
2025/03/29(土) 14:28:47.42ID:frwrkFSv r7はハンドルの垂れ角がやばいからな
234774RR
2025/03/29(土) 14:56:58.33ID:+h3r8vUB 跨り試乗、只今30人待ち
235774RR
2025/03/29(土) 15:07:11.73ID:M9RiXI+Z >ギャグボール咥えたエイにしか見えん・・・
君がそういうビデオばかり見てるからじゃねーの?
下品なオッサンの思考ほどみっともない
まーライトを撤去して昔の走り屋らしくフォグランプをフェンダーにでも付けたらいいと思うよ車検不可だけどね
君がそういうビデオばかり見てるからじゃねーの?
下品なオッサンの思考ほどみっともない
まーライトを撤去して昔の走り屋らしくフォグランプをフェンダーにでも付けたらいいと思うよ車検不可だけどね
236774RR
2025/03/29(土) 16:00:31.92ID:I/O7V9Ox 見に来てる
正直な話、あまりかっこよくない
ツラ構えもケツもヤマハらしくない
スズキっぽいかな
正直な話、あまりかっこよくない
ツラ構えもケツもヤマハらしくない
スズキっぽいかな
238774RR
2025/03/29(土) 18:57:10.88ID:djRsDN8K シートから後ろのデザインは
仮面ライダーにでも出て来そうなデコ感だなぁ
確かにスズキっぽい…
仮面ライダーにでも出て来そうなデコ感だなぁ
確かにスズキっぽい…
239774RR
2025/03/29(土) 19:11:25.56ID:M9RiXI+Z R1/6やR7ともまた違うのはシートレールがMT09と共通だから
R7はフレーム一体型だしR1/6は見るからにコストかかってそうだし
R7はフレーム一体型だしR1/6は見るからにコストかかってそうだし
240774RR
2025/03/29(土) 19:19:10.45ID:QTVg3ioN 君たち買わない理由探しかい?
あの人あんましカッコよくないな と思っていても
活躍すればイケメンに見えてくるもの
大谷さん、羽生さん、そしてR9
サーキットで証明します
あの人あんましカッコよくないな と思っていても
活躍すればイケメンに見えてくるもの
大谷さん、羽生さん、そしてR9
サーキットで証明します
241774RR
2025/03/29(土) 19:24:17.69ID:ZlMLtRKh いやもう予約してるよ
242774RR
2025/03/29(土) 19:34:38.17ID:QTVg3ioN >>241
おめでとう!
さあレース前のウォームアップ
トップ オンジュ
2位 マンジ
3位 マヒアス
R9 ワン ツー スリーのウォームアップタイム
乗れてます 無茶苦茶乗れてます
この調子で表彰台独占なるか
あえて言わせてください
R9はレースで勝つ為のバイクです
おめでとう!
さあレース前のウォームアップ
トップ オンジュ
2位 マンジ
3位 マヒアス
R9 ワン ツー スリーのウォームアップタイム
乗れてます 無茶苦茶乗れてます
この調子で表彰台独占なるか
あえて言わせてください
R9はレースで勝つ為のバイクです
243774RR
2025/03/29(土) 19:39:04.55ID:f8YJwoN1 ライトのダクトはラムエア仕様に使うもの
レース仕様ではライトユニットを外してラムエアのダクトホースをエアクリへ繋ぐ
そんなキットが出る予定
レース仕様ではライトユニットを外してラムエアのダクトホースをエアクリへ繋ぐ
そんなキットが出る予定
244774RR
2025/03/29(土) 21:01:53.84ID:jGpdVBI6 ライトに詰まった虫の掃除が厄介そうだなw
245774RR
2025/03/29(土) 22:10:55.02ID:QTVg3ioN 号外、号外!
超速報
優勝オンジュ
2位マンジ
4位マヒアス
遂にR9ワンツー達成しました
3位にMVアグスタ
5位トライアンフ
6位ドカティ
R9 1位 2位 4位
こんなに凄くていいんですか
いいんです
R9はサーキットで勝つ為に作られたバイクだから
超速報
優勝オンジュ
2位マンジ
4位マヒアス
遂にR9ワンツー達成しました
3位にMVアグスタ
5位トライアンフ
6位ドカティ
R9 1位 2位 4位
こんなに凄くていいんですか
いいんです
R9はサーキットで勝つ為に作られたバイクだから
246774RR
2025/03/29(土) 22:23:55.44ID:EqF4VfXO 活躍するのはいいけどリストリクターで性能調整されたりしたら一気に白けるわ
247774RR
2025/03/29(土) 22:37:48.49ID:EjRZl/QN 見に行かれた方の撮ったと思われる写真が見たい
248774RR
2025/03/30(日) 12:07:10.70ID:e1lBDk6Y 写真はモトクルにアップされてるよ。
昨日は終了15分前くらいから空いてて貸し切り状態だった。
じっくり見て、跨りたい人は最後に行くことをオススメしたい
昨日は終了15分前くらいから空いてて貸し切り状態だった。
じっくり見て、跨りたい人は最後に行くことをオススメしたい
249774RR
2025/03/30(日) 12:08:33.80ID:e1lBDk6Y 写真はモトクルにアップされてるよ。
昨日は終了15分前くらいから空いてて貸し切り状態だった。
じっくり見て、跨りたい人は最後に行くことをオススメしたい
昨日は終了15分前くらいから空いてて貸し切り状態だった。
じっくり見て、跨りたい人は最後に行くことをオススメしたい
250774RR
2025/03/30(日) 14:31:09.46ID:1FysgPNw Xでも見たら?モトクル見たけど少なすぎ
251774RR
2025/03/30(日) 21:09:13.71ID:D3Z5W0vC 超絶特報
レース2
優勝 MVアグスタ
2位 マンジ
3位 トライアンフ
4位 マヒアス
5位 ドカティ
2位、4位獲得!
オンジュはトップを走ってたけどリタイヤ
惜しかった
レース2
優勝 MVアグスタ
2位 マンジ
3位 トライアンフ
4位 マヒアス
5位 ドカティ
2位、4位獲得!
オンジュはトップを走ってたけどリタイヤ
惜しかった
252774RR
2025/03/31(月) 09:09:05.76ID:gEYp5wfr 発売日は結構遅れるらしいぞ
販売店にもまだ具体的な話は来ないレベルらしい
販売店にもまだ具体的な話は来ないレベルらしい
253774RR
2025/03/31(月) 09:21:24.40ID:jJTKd0uy アグスタ終盤に急に速くなったの何だろうな
マンツィは流石の安定感だがオンジュに毎回離されるのも気になる
マンツィは流石の安定感だがオンジュに毎回離されるのも気になる
254774RR
2025/04/01(火) 21:21:11.94ID:J31z6Wnd 神奈川の某店舗で、秋頃になるかも、て
コメントが。。。
ツライが意地でも待つ!!
コメントが。。。
ツライが意地でも待つ!!
255774RR
2025/04/01(火) 23:51:10.06ID:RTLo+eYZ オッサンにとっては半年なんてあっという間だろう
その間に資金を貯めておけばいい
その間に資金を貯めておけばいい
256774RR
2025/04/02(水) 06:45:14.36ID:ZASMfSqX XSRGPのパターンかもね
発表は秋でも実際には夏前には販売店に来るかも
やっぱ早く欲しいなら予約は必要だろうけどね
発表は秋でも実際には夏前には販売店に来るかも
やっぱ早く欲しいなら予約は必要だろうけどね
レスを投稿する
ニュース
- 橋下徹氏 フジ問題調査報告書の“性暴力”認定に指摘「もの凄い粗いな、雑だなと思っている」「中居さん側に対しても人権侵害になる」 [Anonymous★]
- 【兵庫】拳銃持ったまま関空の入国検査すり抜け 旅行中の米国人(73)を容疑で逮捕 神戸港で自己申告 [七波羅探題★]
- 【大阪万博】アクセス「45秒に1本のシャトルバス運行」の計画見直しも「15秒に1本でも足りない可能性 [七波羅探題★]
- 【選択的夫婦別姓】推進論は「家解体のイデオロギー」 自民保守派、反対の提言 ★3 [蚤の市★]
- 【選択的夫婦別姓】推進論は「家解体のイデオロギー」 自民保守派、反対の提言 ★2 [蚤の市★]
- 《先輩女性アナ・F氏に同情の声》「名誉回復してあげないと可哀想ではない?」アナウンス室部長として奔走 [ひかり★]
- N党立花切りつけの宮西詩音容疑者(30歳無職)「幼少期から政治家に対する不満。震災では国民を見捨てコロナ禍で五輪強行」意味不明な供述 [377482965]
- 【朗報】英議会「ハマスによるイスラエル奇襲は南京大虐殺以来の蛮行」ジャップどうすんのこれwww [357222248]
- 1月の生活保護申請+9.6% [256556981]
- うんこブリブリマンのお🏡
- 【悲報】最新のスマホ広告、抜け毛と勘違いさせてタッチさせる罠を仕掛けてくる [412290841]
- 【画像】この東南アジア女性のお嫁さん候補から選べよ [632966346]