メーカーサイト
https://www.honda.co.jp/CB250R/
※前スレ
【HONDA】 CB250R 36台目 【MC52】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1730519054/
>>990を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。
探検
【HONDA】CB250R 37台目【MC52】
2025/02/27(木) 08:35:54.02ID:geyVU9fK
365774RR
2025/03/16(日) 20:16:35.99ID:EJIhgzYm366774RR
2025/03/16(日) 20:55:05.93ID:+pVFh/+t >>364
ん~~~剛性がマジで足りないとよれが収まらないとかかえって増幅されるのよ
CBはそんな事にはならないから必要十分以上の剛性はあって1部の硬いのに慣れてるとか好きって人が柔いって言ってるだけ~みたいな。
ん~~~剛性がマジで足りないとよれが収まらないとかかえって増幅されるのよ
CBはそんな事にはならないから必要十分以上の剛性はあって1部の硬いのに慣れてるとか好きって人が柔いって言ってるだけ~みたいな。
367774RR
2025/03/16(日) 21:08:20.68ID:+pVFh/+t >>365
ボルドールみたいに長距離や高速ツーリング向けに小ぶりなハーフカウル付きは需要あると思うけど、軽くてフルカウルは横風で吹っ飛ばばされて怖いよw
ボルドールみたいに長距離や高速ツーリング向けに小ぶりなハーフカウル付きは需要あると思うけど、軽くてフルカウルは横風で吹っ飛ばばされて怖いよw
368774RR
2025/03/16(日) 21:23:21.94ID:6V6epn3t369774RR
2025/03/16(日) 21:50:52.32ID:5Cb6MWxp CB250R 8bkに初めて乗った時は足回りがしっかりしていて驚いたわ。今時のバイクってこうなんだって。
370774RR
2025/03/16(日) 22:11:17.93ID:pVSPVpoi >>368
超絶手練れのライダーなら手に取るように感じ取れるのだろうが
サキヌマ始めその辺のyoutuber配信の車両インプレなんてプロが言いそうな用語をつまんだお座なり発言繰り返すだけで
本人も何言ってるか分かってないのが実情よ
超絶手練れのライダーなら手に取るように感じ取れるのだろうが
サキヌマ始めその辺のyoutuber配信の車両インプレなんてプロが言いそうな用語をつまんだお座なり発言繰り返すだけで
本人も何言ってるか分かってないのが実情よ
371774RR
2025/03/16(日) 22:34:08.20ID:oy7slaze372774RR
2025/03/17(月) 00:22:36.20ID:ySX+2Fxr >>368
ドリフトさせるモタード乗りとか旧車の乗り方してる分にはいいんだけどニーグリップやハングオフとかするSS乗りのグリップ走行を雑に体重移動で変な負荷かけちゃうとよれるのよ
サーキットでもちゃんと乗れてる分には分かんないと思う
サーキット走行じゃなくても高速走行中に路面のギャップ拾うとかでよれたのがアクセル戻さないと収まらなかったりする
自分が乗ってきた中だとKLX250は120km/h以上で開け続けるとフレームよれだしてダメだったけどCRMは140以上で巡航出来たからOFFでも色々あんだと思うけどね
ドリフトさせるモタード乗りとか旧車の乗り方してる分にはいいんだけどニーグリップやハングオフとかするSS乗りのグリップ走行を雑に体重移動で変な負荷かけちゃうとよれるのよ
サーキットでもちゃんと乗れてる分には分かんないと思う
サーキット走行じゃなくても高速走行中に路面のギャップ拾うとかでよれたのがアクセル戻さないと収まらなかったりする
自分が乗ってきた中だとKLX250は120km/h以上で開け続けるとフレームよれだしてダメだったけどCRMは140以上で巡航出来たからOFFでも色々あんだと思うけどね
373774RR
2025/03/17(月) 00:26:02.14ID:q8IiR6Ke サキヌマーの感覚の正しさが証明されたな
375774RR
2025/03/17(月) 00:36:29.55ID:iVcE8ILI MC41はヤフオクだと9万円くらいだから何度か買いそうになった
なんであんなに安いんだろ?何か致命的な地雷でも抱えてるのかな?
なんであんなに安いんだろ?何か致命的な地雷でも抱えてるのかな?
376774RR
2025/03/17(月) 00:40:23.52ID:ySX+2Fxr サキヌマーとかは車体の良し悪しで言ってる風でもないし単に硬いのが好きなだけだと思うよ
公道で剛性高すぎると良い事何も無いもん
公道で剛性高すぎると良い事何も無いもん
378774RR
2025/03/17(月) 00:45:00.42ID:iVcE8ILI 八代俊二さんがCBR1000RR-Rを「乗っていて腹が立つバイク、SBKでビリ争いしか出来ない理由が良く分かる」
とボロクソなのは具体的に何がダメなんだろうか?
とボロクソなのは具体的に何がダメなんだろうか?
381774RR
2025/03/17(月) 15:22:32.32ID:jnQqV1ch382774RR
2025/03/17(月) 17:09:56.51ID:y6nHLB7p384774RR
2025/03/17(月) 22:10:13.23ID:gRepRVNJ 1年半でツーリングのみ二万キロ走ったんで純正タイヤからロッソ四にしたわ
https://www.pirelli.com/tyres/ja-jp/motorcycle/catalog/product/diablo-rosso-iv
https://www.pirelli.com/tyres/ja-jp/motorcycle/catalog/product/diablo-rosso-iv
386 警備員[Lv.2][新芽]
2025/03/17(月) 23:02:37.44ID:ccZFT25f >>383
FD Type-R は酷い乗り心地だった
FD Type-R は酷い乗り心地だった
387774RR
2025/03/17(月) 23:17:27.26ID:E3wzoaIM 次はハイグリップタイヤ入れちゃおうかな
388774RR
2025/03/17(月) 23:22:40.31ID:HYd5utPD389774RR
2025/03/17(月) 23:49:28.84ID:6r+vVP+P 250Rだから性能よりも安くてパターンのカッコよさが重要
390774RR
2025/03/18(火) 10:23:43.44ID:tfkVF3xa391774RR
2025/03/18(火) 10:47:42.40ID:Mtdg0PVV392774RR
2025/03/18(火) 11:05:17.31ID:nzsPO8+h スレチ
393774RR
2025/03/18(火) 12:05:01.18ID:T65I/zNz 車の車高調も大抵初期設定だと硬すぎて跳ねちゃってグリップ落ちて遅くなるんだけど、跳ねて滑っちゃってるのをパワーかけられるようになったとかペースが速くなったとか勘違いしてる若い子やにわかの走り屋君多いから注意な。
394774RR
2025/03/19(水) 14:07:53.41ID:59SSSHYG てす
395774RR
2025/03/20(木) 17:41:01.43ID:4RFVyGqB いつか買おうかなぁって思ってたら生産終了してるの一昨日くらいに知って慌てて今日程度の良いの買いました!
モンキー125からステップアップです。
モンキー125からステップアップです。
396774RR
2025/03/20(木) 19:21:46.26ID:R2+TUkDS いらっしゃーせ&おめいろ~♪
397774RR
2025/03/20(木) 20:29:02.64ID:VC/g0/ep 3月になってグーバイクに掲載されてる
CB250Rの新車在庫がかなり減った。j
CB250Rの新車在庫がかなり減った。j
398774RR
2025/03/20(木) 22:09:03.82ID:ICyknmQH 最終型って何色が1番人気あるの?
最初は断然黒かなーと思ったけど赤がカッコよくて見えてきた
青も画像や動画によってはカッコよく見えるけど買うなら今んとこは赤
最初は断然黒かなーと思ったけど赤がカッコよくて見えてきた
青も画像や動画によってはカッコよく見えるけど買うなら今んとこは赤
399774RR
2025/03/20(木) 23:08:47.71ID:zumnkTyZ 赤は一番不人気だろうな
退色しやすいし
退色しやすいし
400774RR
2025/03/20(木) 23:52:50.28ID:DdfZPRGl フォークとホイールの色で決めて飽きたら着せ替えればいいのよ。
401774RR
2025/03/21(金) 01:29:10.65ID:HjjY5fYu ほんとは青を買うつもりだったけれど
入荷の都合で赤にした
CBはけっこう赤のイメージが強いし
見慣れてくるとよく似合う色だと思えてきたよ
入荷の都合で赤にした
CBはけっこう赤のイメージが強いし
見慣れてくるとよく似合う色だと思えてきたよ
402774RR
2025/03/21(金) 06:54:10.20ID:FJGdNM4i タンクカバー塗装しようかと思ってたけど
塗装だとバッテリー交換やら何やらでタンクカバー外す時に塗膜割れちゃうみたい
ラッピングしかないのかな
プロに頼めば柔軟性ある特殊な塗料使ってくれるのだろうか
塗装だとバッテリー交換やら何やらでタンクカバー外す時に塗膜割れちゃうみたい
ラッピングしかないのかな
プロに頼めば柔軟性ある特殊な塗料使ってくれるのだろうか
403774RR
2025/03/21(金) 08:21:19.92ID:/GIKImuJ >>402
プラ素材(プラ素材に限らずだが)に塗装するんだから2液のウレタンスプレー塗装すれば問題なし。ただし細かい色指定はないけどね
プラ素材(プラ素材に限らずだが)に塗装するんだから2液のウレタンスプレー塗装すれば問題なし。ただし細かい色指定はないけどね
404774RR
2025/03/21(金) 09:03:40.51ID:OjuDYvhk いや、着脱する時にタンクカバー広げて撓ませるから塗膜が割れてしまうって話
406774RR
2025/03/21(金) 10:17:57.10ID:OjuDYvhk ウレタンだろうがカウルに塗ってねじるような負荷かければ塗膜は割れたり剥がれるんだが
車のエアロには軟化剤入れて防ぐ
車のエアロには軟化剤入れて防ぐ
407774RR
2025/03/21(金) 10:21:26.91ID:W0iIy3jT 草
408774RR
2025/03/21(金) 10:33:50.89ID:ioFJpCbt409774RR
2025/03/21(金) 10:39:17.17ID:D61Lnbc1 >>406
250Rのタンクカバーは軽く左右に数cm広げれば外れるのに、無理やりねじって外すそうとしてるアタオカwww
そもそもネジって外せないし苦笑
お前はこのスレ一生ROMってろよ
定期的に変なの湧くから笑える
250Rのタンクカバーは軽く左右に数cm広げれば外れるのに、無理やりねじって外すそうとしてるアタオカwww
そもそもネジって外せないし苦笑
お前はこのスレ一生ROMってろよ
定期的に変なの湧くから笑える
410774RR
2025/03/21(金) 12:04:04.61ID:k2j8oahE このバイクは定番の純正タンクカバー交換が一番や。黒タンクカバーから赤タンクカバーに気分で替えてる。
411774RR
2025/03/21(金) 12:05:12.19ID:80uCjbZk そんなに心配ならバンパー用の塗料使えばいいんじゃ?
412774RR
2025/03/21(金) 12:53:51.77ID:zww3dSHo いまタイヤ相場いろいろ見てるけど、リアタイヤGPR300とQ5Aだと約23000円でどの店も400円~1000円くらいしか差がないんだな。
結局Q5Aは人気ないしイマイチ評判も上がってきてないから値が崩れたのか。
さらにここんとこロッソ4が枯渇して約27000円あたりに落ち着いてしもた。これならQ5A買うべ。メインは峠&ツーリングやし。
結局Q5Aは人気ないしイマイチ評判も上がってきてないから値が崩れたのか。
さらにここんとこロッソ4が枯渇して約27000円あたりに落ち着いてしもた。これならQ5A買うべ。メインは峠&ツーリングやし。
413774RR
2025/03/21(金) 13:20:01.05ID:F4Iwfr2x 2CTが150だと24000円、160だと20000円だったから160履かせてる。フェンダーレスにしてマッドガードも外して、後ろから見ると太くてカッコよくて最高よ
414774RR
2025/03/21(金) 23:16:32.80ID:6mthjOdS415774RR
2025/03/22(土) 00:00:57.38ID:k22H9VDs ダサっ
416774RR
2025/03/22(土) 00:12:03.67ID:q6z+psaQ 事故車に倉庫に転がってたタンク乗っけたみたい
417774RR
2025/03/22(土) 02:43:23.72ID:ClPOwEA9 画像だと液晶とヘッドライトくらいしか致命的な部分が見当たらんが
419774RR
2025/03/22(土) 06:29:06.93ID:T4dI4U56 メーター以外はええやん
これが気に食わない人はZ900RSにも文句言ってたの?
これが気に食わない人はZ900RSにも文句言ってたの?
420774RR
2025/03/22(土) 07:49:01.82ID:IzGXU7LQ 普通にカッコいいな
漢らしい
漢らしい
421774RR
2025/03/22(土) 07:57:49.98ID:QeWxuAig タンクがダセェ
423774RR
2025/03/22(土) 08:45:03.61ID:C3ZySyGj CB1300SFは113馬力で200万円、30年前の設計のバイク
Z900RSは111馬力で150万円、これもCB1300SF同様の雰囲気だけのバイク
CB1000Fは152馬力で130~140万円予想、リッターSSの心臓を持つ強烈なバイク
Z900RSは111馬力で150万円、これもCB1300SF同様の雰囲気だけのバイク
CB1000Fは152馬力で130~140万円予想、リッターSSの心臓を持つ強烈なバイク
424774RR
2025/03/22(土) 08:59:21.11ID:36gXUX6m 狭い日本の道路事情じゃ無駄なバイクってことだな
425774RR
2025/03/22(土) 09:05:06.02ID:cplXJ9GI 懐古厨のおっさんにパワーはいらないだろ
426774RR
2025/03/22(土) 09:05:43.83ID:C3ZySyGj まだ出ると決まったわけじゃないしね
半々くらいかな?出るか出ないかは
かなり軽いという噂だし足付きも良さそう
半々くらいかな?出るか出ないかは
かなり軽いという噂だし足付きも良さそう
427774RR
2025/03/22(土) 09:12:50.39ID:4vGmVAfM こういうの見るとやはりネイキッドは漢カワサキだな
428774RR
2025/03/22(土) 12:50:30.56ID:Ku+90TeQ この古臭さかっこいいや
429774RR
2025/03/22(土) 14:50:41.31ID:nKBxLKjc Z900RSはZ1/2の雰囲気を出しながら決して古臭くないんだよな
だが今回のCB-Fは単に復古趣味を感じるのみ…
だが今回のCB-Fは単に復古趣味を感じるのみ…
431774RR
2025/03/22(土) 17:38:35.20ID:dpFfsSQR さすがに250Rのクソ長いダサいフェンダーは付かないから安心しろ
432774RR
2025/03/22(土) 19:23:35.53ID:UYc+OQMO このスレの全員を敵に回したな
CB250Rの悪口は許さねぇぞ
CB250Rの悪口は許さねぇぞ
433774RR
2025/03/22(土) 20:20:34.50ID:C3ZySyGj GSX-R125とかもそうだけど
あちらの国は泥道とか多いからあんなバカでかいの付けてるのかね
ジクサーなんかフェンダー2連装だし
あちらの国は泥道とか多いからあんなバカでかいの付けてるのかね
ジクサーなんかフェンダー2連装だし
435774RR
2025/03/22(土) 23:47:18.67ID:nKBxLKjc あの尻尾フェンダーは好きだけどな
ハスクバーナのピレンもニューモデルで尻尾に戻してきたし
そもそも背中に泥水が跳ね上がるのイヤだしね
ハスクバーナのピレンもニューモデルで尻尾に戻してきたし
そもそも背中に泥水が跳ね上がるのイヤだしね
436774RR
2025/03/22(土) 23:59:52.77ID:9UqaD+mo 250Rはマフラーと長いしっぽがドンクサイ
437774RR
2025/03/23(日) 00:05:03.57ID:MRNBP5aY かといってフェンダーレスにすると尻切れトンボになってしまう
カッコ良くするにはタイシートカウル付けるか、純正フェンダーを短く加工して付けるかしかないかな
カッコ良くするにはタイシートカウル付けるか、純正フェンダーを短く加工して付けるかしかないかな
438774RR
2025/03/23(日) 00:13:04.88ID:e3kXDCVE ちょん切ってみたw
https://i.imgur.com/ZrQjSe4.jpeg
https://i.imgur.com/ZrQjSe4.jpeg
440774RR
2025/03/23(日) 00:19:01.46ID:MRNBP5aY 黒モリワキかっこいいけどうるさいんだよなあれ
441774RR
2025/03/23(日) 00:27:19.38ID:nwnMXUvd あの程度でうるさいとかリテラシーが高いな
道の駅で黒モリワキ静かすぎて恥ずかしい
すべて純正マフラーがダサいのがいけない
道の駅で黒モリワキ静かすぎて恥ずかしい
すべて純正マフラーがダサいのがいけない
442774RR
2025/03/23(日) 00:39:46.49ID:mgs0bIVo タイシートカウルとか一番ださいだろw
443774RR
2025/03/23(日) 01:26:28.53ID:nNBztwSR フェンダーレスにしてるけどタイシートってのハリボテでダサすぎ。よくあんなのカッコ悪いの付けられるな
444774RR
2025/03/23(日) 02:06:17.43ID:MRNBP5aY そうかな、俺は純正の事故ってシートカウル外れちゃったみたいな尻切れ姿の方が苦手
タイカウル高いし塗装クオリティ低そうだから純正フェンダーを少し短く加工して付けようかな
タイカウル高いし塗装クオリティ低そうだから純正フェンダーを少し短く加工して付けようかな
445774RR
2025/03/23(日) 02:24:29.73ID:MRNBP5aY 125とか250とかの小さいバイクでマフラーがうるさいと
なんかイキったチビ中学生みたいというか、あんまりみっとも良いもんじゃないんだよな
この前も爆音のCB125Rみっかえたけど猛烈にみっともなかった
なんかイキったチビ中学生みたいというか、あんまりみっとも良いもんじゃないんだよな
この前も爆音のCB125Rみっかえたけど猛烈にみっともなかった
446774RR
2025/03/23(日) 06:33:23.63ID:1fVtKThz 純正フェンダー加工とかそれこそ貧相でみっともない
中途半端なことやらずにそのまま我慢してろよ
中途半端なことやらずにそのまま我慢してろよ
448774RR
2025/03/23(日) 10:00:53.28ID:MRNBP5aY いかにもカスタムしましたっていう改造より純正加工でさりげない方が好み
449774RR
2025/03/23(日) 10:51:45.56ID:LNBkUYzn 純正フェンダー加工とか写真載せてるやついるけど、どれもダサくて笑える
450774RR
2025/03/23(日) 11:00:17.75ID:Y2TyLhlZ フェンダーの短さは知能の低さ
451774RR
2025/03/23(日) 11:24:42.99ID:afR2c4EV このバイクは爬虫類みたいにフェンダー細長いのが残念すぎる。カッコ悪い。
ポジティブに考えて簡単に自分でカスタマイズできるのがいいところ。
ポジティブに考えて簡単に自分でカスタマイズできるのがいいところ。
452774RR
2025/03/23(日) 11:43:32.30ID:aHGD8ctw フェンダーは取る前提のデザインだろ
マフラーと同じ
マフラーと同じ
453774RR
2025/03/23(日) 11:46:31.43ID:EP1QPhHP ショートテールにするのはいいんだけど
デザイン的に良いというのもわかる
なのにそれを全部ぶち壊しにするクソ長フェンダーにするなら台無しだよなぁ?
フェンダレスにしてスプラッシュガードにテールランプ持ってきたりするくらいの事しないもんかね
デザイン的に良いというのもわかる
なのにそれを全部ぶち壊しにするクソ長フェンダーにするなら台無しだよなぁ?
フェンダレスにしてスプラッシュガードにテールランプ持ってきたりするくらいの事しないもんかね
454774RR
2025/03/23(日) 12:03:53.19ID:OWbEzOfj スプラッシュガードはバネ下重量が増えるから嫌
455774RR
2025/03/23(日) 13:07:49.48ID:D2WQpwRy 漢ならフェンダーレスなんて軟弱なモンじゃなく裏ペタやろうぜ
456774RR
2025/03/23(日) 14:24:35.17ID:e3kXDCVE このスレに限らないけど
日本人の好むデザインは少々コンサバな方面に傾いてるんだな
これは年齢層が影響してるんだろう
ストファイも今風のカフェスタイルもいまいち受けない
たぶんCB250Rがディスコンになった理由の1つになるんだろうな
日本人の好むデザインは少々コンサバな方面に傾いてるんだな
これは年齢層が影響してるんだろう
ストファイも今風のカフェスタイルもいまいち受けない
たぶんCB250Rがディスコンになった理由の1つになるんだろうな
457774RR
2025/03/23(日) 14:45:48.19ID:aHTw3l3p 同系統デザインのCB650R兄貴とCB1000R兄貴は売り続けてますけど
458774RR
2025/03/23(日) 15:19:39.34ID:e3kXDCVE 排気量の大きな車種は利益率が高いから元々計画販売台数の設定も少なめ
250のように相対的に薄利多売な設定のモデルとは不人気耐性が違うだろう
また1000/250と650/125がデザイン的には別のコンセプトだということが意外に語られない
どっちにしろ日本人にはカフェ/ストファイ系は刺さらないということかもな
250のように相対的に薄利多売な設定のモデルとは不人気耐性が違うだろう
また1000/250と650/125がデザイン的には別のコンセプトだということが意外に語られない
どっちにしろ日本人にはカフェ/ストファイ系は刺さらないということかもな
459774RR
2025/03/23(日) 18:16:13.21ID:Y8z/lFq4 日本人の好み云々以前に平均年齢が高過ぎなだけ。
461774RR
2025/03/24(月) 00:25:08.68ID:I/E0i03R462774RR
2025/03/24(月) 00:34:13.72ID:W1gIS5U3 K&Nのエアクリってだれが使ってる?
掃除のタイミングはいつだ
掃除のタイミングはいつだ
463774RR
2025/03/24(月) 07:50:01.19ID:malcdcUkレスを投稿する
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 【芸能】ダイアン津田 高校時代の黒歴史告白 「帰り道いきなり」 ラグビー部10人以上に路地裏に連行され、ボッコボコに… [冬月記者★]
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 ★2 [ぐれ★]
- 史上最高の「芸能人声優」といえば…?有名人が声優を務めたアニメキャラベスト5選 もはや代表作と言われる俳優も [muffin★]
- 【アイドル】『≠ME』、暴行行為でイベント中止の状況判明… 20数人に優先入場券を数百枚強奪される トラブル同時多発発生 [冬月記者★]
- 橋下徹さん「政治家は白票が怖い。白票で抗議するのも最後の手段」とテレビで持論を展開 [545512288]
- 🏡
- 国民「1人4万円の給付より食料品の消費税をゼロにしろ!」 識者「その場合食料品を年200万円買ってないと給付より損だが?」 国民「ぐぬぬ」 [597533159]
- __池田信夫、財務省解体デモのスポンサーはロシアか。だんだん正体が見えてきたな [827565401]
- 【朗報】 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」 撃墜王の魔女(人妻)が可愛いぞ!!! [303493227]
- ほんま正論しか言わんと同意しかあらへんから