X



【HONDA】CB1000F コンセプト

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1774RR
垢版 |
2025/03/21(金) 15:57:36.97ID:owN+dYwZ
大型ロードスポーツバイクのコンセプトモデル
「CB1000F コンセプト」を世界初公開
https://global.honda/jp/news/2025/2250321.html
573774RR
垢版 |
2025/03/28(金) 12:23:18.48ID:+pB8kt5t
GBなら空冷&ツインサス
メーターは単眼だけど
574774RR
垢版 |
2025/03/28(金) 12:35:08.73ID:CMrq/t9F
丸い液晶使って丸い二眼メーターにしたらいいのにね
ロイヤルエンフィールドとかハーレーの何かに丸い液晶無かった?
調べるのメンドイけど
575774RR
垢版 |
2025/03/28(金) 12:42:46.63ID:q6gtQp5P
>>572
CB1100とか糞遅いゼファー750は排ガス規制対応できずに終売
ツインサスに二眼メーターで空冷ならW230が新車で買えるぞ
その前に免許取れよ
576774RR
垢版 |
2025/03/28(金) 17:29:26.46ID:qNq8DJf3
ZEPのχも750も乗ってたけれど、遅いしケツ痛くなるしで、何であんなもの有り難がるのか未だに理解できん
CB1300に乗り換えて幸せだったぞ
577774RR
垢版 |
2025/03/28(金) 17:33:33.24ID:9rkNH+ze
>>567
もう夢店で購入待ちの列できてる
俺は6人目
578774RR
垢版 |
2025/03/28(金) 17:38:50.00ID:UH58sRS7
>>560
出してくれることに感謝も出来ないのか
一から作れもしないくせにw
579774RR
垢版 |
2025/03/28(金) 17:46:08.10ID:WyTgOnUj
流石にツインサスじゃないとか空冷がーおじさんは素直に旧車買った方が良いよジャンルが違う
580774RR
垢版 |
2025/03/28(金) 17:58:05.09ID:ugX7AWZp
だよな
でもそれが分かってくれない
581774RR
垢版 |
2025/03/28(金) 18:01:25.19ID:WWSRV9wF
ツインサスや空冷が良いのなら、CB1100買えば良かったのに…
582774RR
垢版 |
2025/03/28(金) 18:46:39.10ID:GCpWutzp
文句言うのが目的なんだから買うわけ無いでしょ
583774RR
垢版 |
2025/03/28(金) 18:59:21.97ID:CXHrScsy
Eクラッチと透明なハーフカウルつけてツアラータイプも出しておくれ
584774RR
垢版 |
2025/03/28(金) 19:34:35.19ID:xDDEwDj5
1000f売れるのかね?ネオレトロ市場はz900が狩り尽くした感ない?
585774RR
垢版 |
2025/03/28(金) 19:55:33.34ID:APT39i3Y
Zに飽きたもしくは待機組が殺到すると思うよ
586774RR
垢版 |
2025/03/28(金) 19:59:50.51ID:AjRlBqla
1000F期待して買おうと思ってたけど冷静に考えてタンク下のフレームが気になるからZ900RSにする
587774RR
垢版 |
2025/03/28(金) 20:01:07.58ID:d9WUc9Lk
心配しなくても当分は需要に供給が追いつかず入手困難だよ
588774RR
垢版 |
2025/03/28(金) 20:11:31.32ID:xDDEwDj5
Z900と明らかな差別化が欲しいよな、上のスレにもあったけどEクラッチ実装は有りだなぁとは思った、エンジン周りのボリュームも出て一石二鳥じゃないか!
589774RR
垢版 |
2025/03/28(金) 20:16:34.03ID:WWSRV9wF
Zが好きな人は、CB好きじゃないんじゃないの?
ネオレトロなら、何でもいいわけじゃないでしょ?
590774RR
垢版 |
2025/03/28(金) 20:19:54.15ID:eLC63A8T
Z900RSも登場から8年経ったし乗り換え需要、どうせなら新型欲しい需要は確実にある(日本に限って言えば)
対抗車種が出たこのタイミングで満を持してFMCやGPZ出すんじゃないかみたいな期待もされている
591774RR
垢版 |
2025/03/28(金) 21:04:20.96ID:WWSRV9wF
GPzがでたら、カワサキ党はそっちに行くね
俺もGPz出たら欲しい
592774RR
垢版 |
2025/03/28(金) 21:55:06.98ID:J66BcyHs
そもそもz900rsとは出力や走行性能がだいぶ違うんじゃない?
どちらかというとヤマハのMT10的な性能でしょ
593774RR
垢版 |
2025/03/28(金) 22:52:23.80ID:79FLJHqp
Z900RSとMT-09やXSR
CB1000Fは刀が対抗馬。MT10のレトロは無いから
594774RR
垢版 |
2025/03/28(金) 23:04:51.38ID:4gm37Nva
ニンジャが出るかと思うとおいそれとこっちに飛び付くのは正解なのか悩む。
595774RR
垢版 |
2025/03/28(金) 23:09:32.01ID:g+4oAtNB
GPZが出るとしたら乗り出しで200超えてきそうだが値段に見合うかと言うとすごく疑問
NINJA1100のほうがクオリティ高いしな
596774RR
垢版 |
2025/03/28(金) 23:09:36.15ID:XqLCNhDo
>>529
液晶メーターでも
指針式表示にしたらレトロ感出るんだけどな
597774RR
垢版 |
2025/03/29(土) 01:07:23.00ID:8Pp6Dkbu
>>596
XSR GPのパターンだね
598774RR
垢版 |
2025/03/29(土) 07:58:51.67ID:XSPBPzDh
GPZ900RSはもう何年も前から出る出るスクープでお腹いっぱい
もう旬すぎたから今更出ても「おせーよ」という事になりそう
XSR125みたいに
599774RR
垢版 |
2025/03/29(土) 08:34:01.70ID:t9wjjCyY
出る出る鷺のせいにしたいだろうけどヤマハはなあ
夢店より少ないだろYSP
そういうことだ
600774RR
垢版 |
2025/03/29(土) 08:40:51.64ID:PU2DP36I
GPZが出るとしたらZ900がモデルチェンジした今なんだろうが出さないから出す気がないんだろう
そもそも
メーターは丸目だが砲弾型ではないので液晶で再現可能、どうせフルカウルだからメーターの裏なんて見えない
電スロ+クイックシフター+IMU制御のZ900ベースにしない理由がない
カウルどころかタンクとテールカウルも専用デザインになる

GPZ900R「S」にする理由が全くないよ?
601774RR
垢版 |
2025/03/29(土) 09:22:48.86ID:g1GYoUF2
はよ売り出してくれや。値段はいくらか。
602774RR
垢版 |
2025/03/29(土) 12:20:50.50ID:QTVg3ioN
刀にしてもGPZ900Rにしても海外では古いだけのバイク
日本の様に神格化はされていない
出しても刀の二の舞になるだけ
603774RR
垢版 |
2025/03/29(土) 13:46:16.61ID:2wJIrEDp
出すタイミング遅いわな
株価世界的に下がりはじめてるし、1930年代のブロック経済の後は世界恐慌からの世界大戦になってるから売れなくなっちゃうぞ
604774RR
垢版 |
2025/03/29(土) 14:10:43.38ID:UsnmHzNq
>>603
かなり同意
ブームのピークは落ち着いちゃってるし今の景気
どれくらいのオジサン達がこのF欲しがってるかわからないけど
リターンでRSに流れてった人間が買い換える体力と正直そこまで魅力あるか?とは思う
605774RR
垢版 |
2025/03/29(土) 14:18:29.73ID:LBbgFvz4
まあお前らがどれだけ御託並べても腐るほど売れるのは確実なんだけどな
俺はいらんが転売したらいくら儲かるのか気になる
606774RR
垢版 |
2025/03/29(土) 14:34:20.56ID:ePTrrr8e
>>605
旧車じゃないからもうそんな値段つかないでしょw
607774RR
垢版 |
2025/03/29(土) 14:40:05.08ID:iKpJpgBv
https://youtu.be/G6io1IP0S7E
608774RR
垢版 |
2025/03/29(土) 14:49:04.05ID:4rMRJ4zb
需要に対して供給量が足りないなら転売成立するかもしれんが
コロナ禍の頃ならともかく今の状況で供給不足になるかね?

おそらく爆死する羽目になると思うんだがw
609774RR
垢版 |
2025/03/29(土) 14:53:22.71ID:AxCaU1ma
何を根拠に売れると言ってるのかまるで理解できんわ
そもそもコレが欲しい言ってるのは何に惹かれたのかもわからん
610774RR
垢版 |
2025/03/29(土) 14:57:15.20ID:ZiIsEVHl
いやこれ売れると思うよ
611774RR
垢版 |
2025/03/29(土) 15:04:00.17ID:BmTiFxI0
まあホンダのファンは沢山おるしなぁ
でも大型のこういう系は元エンジンの性質といいクラシックに寄せてもキャラクターは隠せないと思うから好き嫌いは分かれるだろうね、まったり乗って楽しいかは分からんね
612774RR
垢版 |
2025/03/29(土) 15:05:26.13ID:lOixOJya
団塊世代のおっさんはもうバイク乗れないからなぁ
10年前なら退職金使ってくれたかもしれん
613774RR
垢版 |
2025/03/29(土) 15:11:23.42ID:httZbvWy
コロナ禍の一過性バイクブームも終わって完全に機を逸したんだよね
今はcb1300sf/sbファイナルでさえも在庫検索したら余りまくってるし
614774RR
垢版 |
2025/03/29(土) 15:28:22.86ID:Fl8rsxNN
>>602
映画「トップ・ガン マーヴェリック」でも出てきたじゃん
615774RR
垢版 |
2025/03/29(土) 15:29:34.11ID:t9wjjCyY
出る出る鷺のせいにしたいだろうけどXSRGP飛ぶように売れなかった
夢店より少ないだろYSP
そういうことだ
616774RR
垢版 |
2025/03/29(土) 15:40:03.12ID:UsnmHzNq
つうか腐るほど売れるなら転売で儲け出る訳ないだろw
RSが転売で儲かったのは明らかにコロナバブルなんだけど理解できないか
てゆうかバイク関連全てがコロナで短いバブルだったよね
教習所とかも
617774RR
垢版 |
2025/03/29(土) 15:59:24.04ID:kH1YocyV
くるぞリセッション
今のメインストリーム客である団塊ジュニアもヨボヨボに半分足突っ込んでる
寺はコロナ祭りでリニューアルした店舗の固定費がのしかかってくる
廃業も増えるだろうこりゃまずい
夢店は四輪で言えばトヨタの寺みたいなもんだからまだいいだろうが
618774RR
垢版 |
2025/03/29(土) 16:10:50.75ID:PyRr+jZe
Z900RS持ってるけど、やっぱりCBFの時代のバイクがええなあ
角Z出ちゃったらそっちが良くなっちゃうかも知れんが
619774RR
垢版 |
2025/03/29(土) 16:11:42.96ID:Vn7FlsPr
>>618
ドレミが外装セット出したからカワサキからは出さないと思う
620774RR
垢版 |
2025/03/29(土) 16:11:49.56ID:Fl8rsxNN
>>613
ダレノガレ明美が CB1300SF SP FE を買ったってさ

https://news.yahoo.co.jp/articles/f11fec37a9f796f8736be063aa4ccf4c7ab9aed5
621774RR
垢版 |
2025/03/29(土) 16:24:34.44ID:BHtWiF3o
>>613
cb1300は売れる要素がない
622774RR
垢版 |
2025/03/29(土) 16:50:03.33ID:qyOG55Lo
https://x.com/The_Darenogare/status/1905569709711638850
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%AC%E3%83%8E%E3%82%AC%E3%83%AC%E6%98%8E%E7%BE%8E

タッパ161pだけどこんなに足付くの?
175pくらい無いと両足べったりにならないはずだけど
ダレノガレはそんなに足が長いのか
623774RR
垢版 |
2025/03/29(土) 16:54:08.01ID:PU2DP36I
現車見てきたわ

すぐ教習用に出来るんじゃないかってぐらいに普通のバイク
ライトはさほど気にならないと言うか今どきのライトだね

モリワキがすぐにでも鉄馬に出せるぐらいのレース車両作ってるからこのままのデザインですぐに発売されそう
624774RR
垢版 |
2025/03/29(土) 16:56:41.09ID:PU2DP36I
>>622
ブーツ

まぁ1年もしないうちに立ちごけして「重い」と言いだすのが目に見えてる
生暖かい目で見てやれ
625774RR
垢版 |
2025/03/29(土) 17:45:07.26ID:++a0ppR6
今からドリームに注文して受け付けてもらえるかな!?
懇意にしている店なら、予約開始前でも店長に頼んでおくしかないな。
626774RR
垢版 |
2025/03/29(土) 17:52:33.10ID:Fl8rsxNN
>>624
せっかく国産(それもホンダ)車を買ってくれたんだから、そんな言い方しないであげてよ
627774RR
垢版 |
2025/03/29(土) 17:57:33.26ID:Fl8rsxNN
>>623
YouTubeでしか見てないけど、テールカウルの裏側とか金型のある製品仕様っぽかったから、問題なければそのまま発売だろうね
早ければ夏にでも発売されそうな気がする
628774RR
垢版 |
2025/03/29(土) 18:06:43.36ID:PU2DP36I
>>626
重いと文句を言いだしてからがCB1300乗りだろ
それで乗り続けるか売るかだよ

>>627
リアフェンダー裏も見てきたけどキチンとなってる
出来るだけホーネットと共用にしてコスト下げてるみたいよ
車両価格で140切りそうな感じもある
629774RR
垢版 |
2025/03/29(土) 18:30:11.86ID:Fl8rsxNN
>>628
可能な限りコストは抑えてくるんだろうけど、140切るかな?
CB-Fってことで、プレミアとしてホーネット+20~30ぐらいな気がする
もし仮に140切ったら、Z一色からCB-F一色に勢力図が塗り替わりそう
630774RR
垢版 |
2025/03/29(土) 18:35:01.89ID:kUeDXWR+
Z900RSって遠目から見るとカッコいいけど近くで見下ろすとタンク形状がプリンみたいなんだよな
Z900RSはカッコいいけどZ900RS乗りは嫌いだからCB1000Fはそいつらの鼻へし折って欲しいわ
631774RR
垢版 |
2025/03/29(土) 18:51:06.22ID:PyRr+jZe
>>630
CBも同じだよ 現行の宿命
細いタンクが良いなら旧車しか無いんだよな
632774RR
垢版 |
2025/03/29(土) 19:47:18.39ID:Fl8rsxNN
>>631
1000Rベースなら、バックボーンフレームでホリゾンタル吸気だから、タンク細くできたよ
ホーネットベースだと、ツインスパーフレームでダウンドラフト吸気だから、タンクが広がっちゃうのは仕方ないね
633774RR
垢版 |
2025/03/29(土) 19:52:13.35ID:BBKvV7G6
>>632
でも、お高いんでしょう?
634774RR
垢版 |
2025/03/29(土) 20:09:34.62ID:XSPBPzDh
みんな150万以下の普通の丸目4気筒ネイキッドがほしいだけ
1300SFが売れないのは無駄に高いから
635774RR
垢版 |
2025/03/29(土) 20:11:39.88ID:Q9BpmRTp
SSのエンジン使ってるとどうしてもな
636774RR
垢版 |
2025/03/29(土) 20:12:26.87ID:Q9BpmRTp
あれって取り回しとかどうなの?
隼は数字の重さの割に楽だった
637774RR
垢版 |
2025/03/29(土) 20:12:53.57ID:PyRr+jZe
CBXも上から見るとデブタンクだったから気にならん
638774RR
垢版 |
2025/03/29(土) 21:18:04.68ID:B81dCo/5
>>634
CB1000Rが無駄に高かったからな
なんであれで160万なんだよ?

CB650Rの正当進化のCB1000Rで130万くらいだったらもっと売れてただろうに
639774RR
垢版 |
2025/03/29(土) 21:21:32.93ID:mmgfiz7L
今日見てきた
見た感じ確かに殆どの樹脂パーツ金型作った試作に見えたから発売は遠くなさそうだな
結構コンパクトで乗りやすそう
Z900RSより角タンクデザインで幅は細く感じる
パーツはかなりコストダウンの後が見えるからホーネットのちょい高いくらいで済みそう
モリワキ仕様はカッコよかった
640774RR
垢版 |
2025/03/29(土) 21:26:27.33ID:BHtWiF3o
>>634
高いってか重すぎるわ
そもそもリッターもいらんしな
750で十分やがな
641774RR
垢版 |
2025/03/29(土) 21:28:05.63ID:BHtWiF3o
円安なんだから安くなるわけないじゃん
値段より見た目とバランス取れた性能だろ
イークラッチつけて155万くらいでいいよ
642774RR
垢版 |
2025/03/29(土) 21:33:21.71ID:GUlKWccy
CB650Rベースでクラシック寄りのやつを出して欲しい
643774RR
垢版 |
2025/03/29(土) 21:47:28.33ID:B81dCo/5
>>642
XSR-○○○全シリーズにメーカーオプションのビキニカウル用意してるの
メーカー分かってるよなぁ(クッソ高いけど)
644774RR
垢版 |
2025/03/29(土) 22:16:13.14ID:PU2DP36I
>>629
戦略価格ならZ900RSより安くしてくるだろ
ホンダはたまにやる
ぶっちゃけホーネットとの違いってエンジンの性格除けばタンクとシートとサイドカバーとテールカウルだけかもね
それなら数万上がるか下手すりゃ同価格
645774RR
垢版 |
2025/03/29(土) 22:17:42.88ID:LBbgFvz4
逆に言うとrsはクイックシフターもクルコンも付いてないのに高過ぎる
646774RR
垢版 |
2025/03/29(土) 22:30:58.26ID:PU2DP36I
あ、ライトも違うなw

>>645
お高い理由の主な原因は砲弾型メーターですよ
647774RR
垢版 |
2025/03/29(土) 22:43:41.49ID:C2Oz8hOj
>>644
そこらのジャンルのバイクは所有欲で勝たないとダメだから
安いとバカにされるから値段は揃えてスペックで圧倒するんじゃないかな?
648774RR
垢版 |
2025/03/29(土) 22:47:11.13ID:g1GYoUF2
とにかく早く市販してくれ。夏が過ぎる前に。
649774RR
垢版 |
2025/03/29(土) 22:59:53.85ID:BHtWiF3o
>>645
見た目だけで売れちゃったから、勘違いしてz650rsとかメグロ230、w230みたいな性能までクラシックなの出しちゃったんだろうな 
650774RR
垢版 |
2025/03/29(土) 23:25:45.26ID:1rge74i+
>>649
その割にはいまだに1本サスは認めない!、2本サスは時代遅れって罵り合ってるよな
651774RR
垢版 |
2025/03/29(土) 23:31:55.66ID:vWiWfarW
>>645
ブリッピングもろくにできねえ下手っぴにカワサキオヤジを名乗る資格はない
練習しろ
652774RR
垢版 |
2025/03/29(土) 23:53:51.65ID:Fl8rsxNN
見た目は昔風だけど、中身は最新
ってのが良いんじゃないの?
中身も昔だったら、今乗ったらガッカリしちゃうよ
653774RR
垢版 |
2025/03/30(日) 00:25:17.62ID:qWmbIEHK
金は払わないけど文句はいっぱい言う人
654774RR
垢版 |
2025/03/30(日) 00:37:13.49ID:0JSweD9U
裏を返せばそれだけガッカリしてる人が多いって事なんじゃないの?
興味無いだろう人間にはどうでもいい事だし
655774RR
垢版 |
2025/03/30(日) 00:55:11.75ID:cOYCT3hL
モタサイで見てきた
タンクとフレームの形状があってないので素人のコスプレバイクかって思った
無理やりポンと置いただけかよって感じでドレミとかの方がうまくできるんじゃない?
モノサス・スマホメーターとかは気にならない
ヘッドライトはダサいが比較的簡単に違うものに変えれると思うから許容範囲かな
とにかく全体がかなり安っぽく見えるのが残念
高くても1000RベースのCB-Fコンセプトを出すべきだった
ホンダは貧乏人にも優しいからなwww
656774RR
垢版 |
2025/03/30(日) 01:02:51.56ID:E5Fiyc0d
https://i.imgur.com/TjrDBew.jpeg
657774RR
垢版 |
2025/03/30(日) 02:38:04.05ID:wVjlKu82
デザインで売るならデザイン完璧と思えるぐらいにしないとダメだろ
BMWやトライアンフやロイヤルエンフィールドは
デザイン完璧と思えるバイクを出してるのに
日本で安いバイクは売れるけど高いバイクはみんな外車に流れていって売れないのはそういうとこ
開発者がわかってない
658774RR
垢版 |
2025/03/30(日) 02:42:37.88ID:rWebnl9i
高い国産も見掛けるだろ
外車は劣化早いから嫌 ましてタイやインド製の外車とかw
659774RR
垢版 |
2025/03/30(日) 02:43:05.60ID:1ghWBsSK
1000Rベースなら!って言うけど見るからに細くないから諦メロン
https://i.imgur.com/tVwQVSC.jpg
660774RR
垢版 |
2025/03/30(日) 02:49:37.38ID:QvgzTUzE
>>655
多分理想が似ているだろう貴方にほぼ同意
>>657
ホントそう思う
先ずはバイク選ぶ決定打は外観だと
そっから細かい好みの差し引きで比較車両絞って行くよね

初期コンセプトで引きつけておいてコレだもの
661774RR
垢版 |
2025/03/30(日) 02:50:38.44ID:QvgzTUzE
>>659
コレいいなぁ( -_-)
662774RR
垢版 |
2025/03/30(日) 02:53:53.79ID:uRcpFGps
CB1300SFは150万円台だったけど正直質感で言うならCB1000Fはこれより安くないと
つり合いが取れない
ファイナルでいきなり値上げしたのは後継の1000Fを同じ150万円台にしたい目論見があって
1300より割安感を出す為かもね
663774RR
垢版 |
2025/03/30(日) 03:01:25.74ID:1ghWBsSK
コロナ辺りから続く円安、排ガス規制対応に原材料高騰による諸々の物価高に対して、数年前の価格を持ち出して「釣り合い」なんて言ってられないのは身をもって知っているだろう?
664774RR
垢版 |
2025/03/30(日) 04:11:08.36ID:Vz7Ij6Pl
価格は円安でホンダは新しく出た車種は見直されてるからしょうがない
ホーネットなんかは他のバイクと比較すると海外価格は激安リッターバイクなんだけど
(本来はMTー09より1割近く安い価格設定)
ヤマハが見直ししてなくてダンピング状態なのかもしれんが
665774RR
垢版 |
2025/03/30(日) 04:38:38.91ID:C++ZekT8
>>659
カッケェ!
666774RR
垢版 |
2025/03/30(日) 06:19:56.04ID:USkDYXw9
>>662
鋭い!今日のあっぱれ!
667774RR
垢版 |
2025/03/30(日) 06:48:08.11ID:hUpp0FN0
CB650Fも出してほしい。
あの斜めの排気管をまっすぐ揃えて、タンクを昔のCB風に替えたらええねん。
668774RR
垢版 |
2025/03/30(日) 07:40:12.86ID:SiNN5jYB
>>657
ないわ~
https://i.imgur.com/92btTU5.jpeg
669774RR
垢版 |
2025/03/30(日) 08:12:10.24ID:E5Fiyc0d
バイクの外車は特に1〜3年で手放すような
他人に自慢する目的で買うミーハー成金しか居ない
670774RR
垢版 |
2025/03/30(日) 08:23:16.22ID:+xpPq/FS
新車保証が切れた外車はゴミ同然なのはドカとかKTMの中古車価格見れば誰でも分かる事
671774RR
垢版 |
2025/03/30(日) 08:41:15.69ID:j86YFapV
エンジンは1000Rのやつを使って欲しかった。
あと話変わるけど俺の気のせいかも知れんが1000Fの開発者が何か自信無さげな感じに見えるんだよなぁこのバイクに対して、「売れる商品、自分が欲しい商品作りました!」じゃなくて、何となく流れで出来ました見たいな。
672774RR
垢版 |
2025/03/30(日) 08:46:55.59ID:LrkiuMzL
>>671
そらジャンル的にはトレンドにのせて作ったコスプレバイクだからなぁ

作りたいバイクを追い求めたら○○が出来ました!
みたいなストーリーでもないし
まだレブルやNCの方が開発者としては楽しいだろうよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況