X



【スズキ】SV650/X【90度V】Part76

1774RR
垢版 |
2025/03/29(土) 20:33:45.33ID:/Vi9PYPg
新型SV650/Xのスレです
※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください
前スレ
【スズキ】SV650/X【90度V】Part70
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1720541039/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part71
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1722234906/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part72
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1724304127/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part73
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1730733942/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part74
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1735372644/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part75
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1739791693/
363774RR
垢版 |
2025/04/09(水) 08:36:03.02ID:tDT6OU90
ヤンマシで8sのネイキッドイメージ出てたけど、デザインはいいけどエンジンつまんね。でまたSUZUKIらしい評価になりそう
364774RR
垢版 |
2025/04/09(水) 08:56:49.59ID:Tl5wYaxq
パラツインはアンチが多いイメージがあるよな、ジクのシングルで排気量アップ(500cc辺り)なら食指が動くんだが。
365774RR
垢版 |
2025/04/09(水) 11:20:41.17ID:+raGD4vg
ジクサーは安いせいで侮られがちだけどめっちゃいいエンジンよな
366774RR
垢版 |
2025/04/09(水) 11:59:52.04ID:FZMAXA6d
このスレ痛い奴ばかりだな
367774RR
垢版 |
2025/04/09(水) 12:05:07.03ID:zyvy7GCE
白バイもパラツインになったけどCB1300とエンジンスペックほぼ同じなんだな
そんで30キロも軽い上に燃費も一割上がってる
ということは排熱も少ないから夏場楽になるだろう
368774RR
垢版 |
2025/04/09(水) 12:06:41.82ID:JGxeKMUl
>>366
ほんの半年くらい前はこんなじゃ無かったと思うんだけどな
SVに関係無い雑談なら他行けばいいのに
369774RR
垢版 |
2025/04/09(水) 12:09:29.49ID:OFWzrMdT
V-Stromは25年版出ずに終わりって噂を見たけど、SVもそうなの?とうとう廃盤?
370774RR
垢版 |
2025/04/09(水) 12:15:22.70ID:zyvy7GCE
SVは継続というかSVが廃盤なんて情報はでてないでしょ
371774RR
垢版 |
2025/04/09(水) 12:15:45.10ID:XJvGz/1W
>>362
タンクには干渉しない。
取り回し程度ならいけるけどフルロックターンはクリアランス的に厳しい
372774RR
垢版 |
2025/04/09(水) 13:06:10.67ID:9wS1DvrF
>>371
さんくす。
一度試してみても面白そう
373774RR
垢版 |
2025/04/09(水) 15:50:24.83ID:2I2IOLVl
SVは継続でVストが廃盤って話があるな
バイクの値段は上がり続けてるからユーロ5+に対応しても価格競争力が保てるなら、バイクライフの入り口モデルとして継続してくるだろう
海外だとアドベンチャー人気は続いてるからVストだけ廃盤は理由が分からん
374774RR
垢版 |
2025/04/09(水) 16:11:16.60ID:fRooFDxp
ホーク11とsvで迷ってて辛い
中古価格が倍近く変わるから…
375774RR
垢版 |
2025/04/09(水) 16:47:16.00ID:8K7UAOMd
乗り潰す気ならSV買い替え予定ならホークでええやろ
376774RR
垢版 |
2025/04/09(水) 17:07:59.56ID:Adkqs+jb
>>374
それホークに一度でも乗った上で迷ってる?
377774RR
垢版 |
2025/04/09(水) 17:12:39.01ID:EMe6DaIN
迷ったら両方買うは基本
378774RR
垢版 |
2025/04/09(水) 17:23:41.21ID:Vs+NsQAZ
なぜ中古で比較するんだい?新車でも倍違うだろうに
379774RR
垢版 |
2025/04/09(水) 17:45:09.53ID:Tl5wYaxq
パラツインのアイツと迷ってるんだ?
知り合いが買っていたから跨がせて貰ったが個人的には無い、あくまで個人の意見だが間延びして取って付けた様なデザイン。
ホークツインにしておきなよ、オススメ。
380774RR
垢版 |
2025/04/09(水) 18:02:39.78ID:O1pe6+ht
>>376
実車すら見たことない
381774RR
垢版 |
2025/04/09(水) 18:19:27.69ID:P1iZPtsF
>>374
SVの新車にすればよろし
382774RR
垢版 |
2025/04/09(水) 18:31:29.06ID:Tl5wYaxq
ホークは刺さる人には刺さるかも270度クランクパラツイン、いろんなパーツ使い回しでコストを良く出来たカウルに全振りしてる。
sv650はミドル、ホークは大型だから重いけど。
383774RR
垢版 |
2025/04/09(水) 20:07:34.63ID:Vs+NsQAZ
ホークも軽いよ!
384774RR
垢版 |
2025/04/09(水) 20:16:39.04ID:qMrzmr1p
ホークは一回だけ街中でみたわ
姿勢がすごかった
出回ってないから将来価格上がりそうではある
385774RR
垢版 |
2025/04/09(水) 20:30:05.06ID:LB+pVmxn
しかしホークはもう少し美しく作れなかったのかね?
1200RRより後発とは思えない。
R9もデザインがイマイチだったからスレ巡回から外したし。

個人的にはSV650Rか660RRがあればなぁ…と思う。
386774RR
垢版 |
2025/04/09(水) 20:33:42.97ID:O1pe6+ht
あの前傾だと長時間のツーリングは背中や首がしんどそうではあ?
387774RR
垢版 |
2025/04/09(水) 20:43:06.21ID:Tl5wYaxq
ホークは昔のレーサー並のポジションに感じたね、人が乗って動いてるとサマになってるが当のライダーは苦痛らしいよ。
388774RR
垢版 |
2025/04/09(水) 20:45:24.29ID:qMrzmr1p
まあそれでもxも前傾は強い方なんだよな
下手なSSとかわらん
389774RR
垢版 |
2025/04/09(水) 20:56:05.95ID:9wS1DvrF
ちょくちょくあるパターンみたいね
ホークとSVが購入候補になって迷うって
俺からすると全然違う車種にしか思えん・・・
390774RR
垢版 |
2025/04/09(水) 21:57:31.03ID:Tl5wYaxq
エソジソの違いが気になってるとかはあるかも?
391774RR
垢版 |
2025/04/10(木) 00:56:20.13ID:fnEcdavt
>>388
ID:qMrzmr1p ← こいつマジ基地
格上車種のスレで暴れてる
https://i.imgur.com/Y50wvjJ.gif
392774RR
垢版 |
2025/04/10(木) 01:13:59.41ID:yrp+7oOm
ホークはフレームがアフリカツインっていう意味わからん流用してるのがな
カフェレーサーに使うフレームのシルエットじゃねぇだろ
393774RR
垢版 |
2025/04/10(木) 01:52:26.93ID:CTwuwjH6
なんせアフリカツインのエンジン積んでワインディング楽しめるバイクが欲しいって開発者のわがままで作られたシロモノだからね
見てくれはともかくマーケティングなんざクソ食らえってその姿勢だけは評価する
394774RR
垢版 |
2025/04/10(木) 04:16:51.05ID:fnqC74Kv
日本国内専売とかいう謎
CB1000Fが一旦見送られたのにあれにゴーサインが出た謎
395774RR
垢版 |
2025/04/10(木) 07:14:49.24ID:lVPuk1nz
アフリカツインのフレーム/エンジンを利用せざるをえないから間延びしたタンクやその付近のデザイン辺りに無理やりな苦労の跡が見える。
ある場所のブースに展示してあって跨り放題見放題だったが人だかりの反応はデザインのやっつけ感とエンジンが酷評だったな、カウルだけ売れと言ってた。
396774RR
垢版 |
2025/04/10(木) 11:23:20.39ID:p4WqXO0R
確かにカウルだけつければsvもホークになれる笑
397774RR
垢版 |
2025/04/10(木) 11:58:21.61ID:CLoQnysI
そういえば社外パーツでビキニカウル出てたけど結局高くて買わんかったな・・・
398774RR
垢版 |
2025/04/10(木) 12:05:13.02ID:PrSqhbFy
ホーク11買うぐらいならW800カフェ買うわ
399774RR
垢版 |
2025/04/10(木) 12:18:41.91ID:lVPuk1nz
メグロや900RSよりW800だよね。
400774RR
垢版 |
2025/04/10(木) 12:40:15.02ID:yrp+7oOm
ホーク11のFRP製カウル30万だっけ誰か650Xに取り付けてないかな
401774RR
垢版 |
2025/04/10(木) 13:49:52.94ID:Kb2tpzS1
酷評でも色々厳しい目に晒される現代で売り出したのはすごいなぁと素直に思う
402774RR
垢版 |
2025/04/10(木) 14:15:50.25ID:lVPuk1nz
観測気球的な立場だったんだろう、何が良くて何が不評なのか。
右に倣えで270度パラツインになって行くのだ。
403774RR
垢版 |
2025/04/10(木) 14:46:41.33ID:PrSqhbFy
趣味の物なんだから3気筒オンリーの軽自動車みたいになったりはしないよ
404774RR
垢版 |
2025/04/10(木) 15:56:14.31ID:gSNuWa2Y
ホークっていかにもホンダって感じのヘンテコデザインだよな何から何まで
YAMAHAのGPみたいのは一生出せねえわ
405774RR
垢版 |
2025/04/10(木) 17:18:15.30ID:6ROx4MU+
CB1100Rコンセプトとか発売されてたら買いたかったよ
406774RR
垢版 |
2025/04/10(木) 17:28:57.98ID:PrSqhbFy
ヤマハのGPもヘンテコだ
いじくり回して何とか見れるようにしてるだけ
407774RR
垢版 |
2025/04/10(木) 17:57:42.84ID:IVh0Q55W
ゲタ車と貶されるSV乗ってるヤツ共が誰がどう見ても上級車種にケチ付けてるのオモロイわ笑
408774RR
垢版 |
2025/04/10(木) 18:00:07.76ID:HaTVwWNl
あぁん?
ニダボ以下の値段だけど楽しく乗ってますよ?
金持ちはこのスレ来んなよ
409774RR
垢版 |
2025/04/10(木) 18:03:07.42ID:oYmflTsN
金持ちほどケチだからこういうバイク乗ってるよ
変な高級車より悪目立ちしないしかれた技術の塊でトラブルも殆ど出ないSVやCB見たいのが一番
410774RR
垢版 |
2025/04/10(木) 18:04:53.82ID:XcbT5/5Y
盗難の心配まずないのはありがたい(笑)
411774RR
垢版 |
2025/04/10(木) 18:36:02.56ID:CLoQnysI
ゲタ車上等だよ
弄りがいもあるし操りがいもある
坊やは排気量と電子制御てんこ盛りのアシストで下駄を履かせて貰ってればいい
412774RR
垢版 |
2025/04/10(木) 19:29:49.63ID:9FR7XO5K
安いのは良いけどあまり距離乗れるバイクって感じじゃ無いよな
そっちはVスト650が有るが
413774RR
垢版 |
2025/04/10(木) 19:41:14.21ID:oYmflTsN
バイクツーリングなんて座ってるだけじゃん
日本に限れば道もきれいだし
414774RR
垢版 |
2025/04/10(木) 19:42:14.24ID:1CNoCvIp
vスト650は生産停止なのでSVの勝ちでーすw
残念でしたww
415774RR
垢版 |
2025/04/10(木) 20:06:52.75ID:63iDLIzI
自分グラディウス乗りですが仲間に入って良いですか

https://i.imgur.com/BrbTOds.jpeg

https://i.imgur.com/xxjH2Vi.jpeg
416774RR
垢版 |
2025/04/10(木) 20:08:57.34ID:CLoQnysI
>>415
別にいいんじゃないかな
というか、めっちゃ綺麗に乗ってるね
417774RR
垢版 |
2025/04/10(木) 20:26:49.91ID:lVPuk1nz
>>415シッシッ!巣に帰れ。
【スズキ】グラディウス42【650/400】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1736852231/
418774RR
垢版 |
2025/04/10(木) 20:53:37.64ID:cyCs03FA
雑コラしてみました。SV650X+HAWK11ロケットカウル
https://imgur.com/gallery/nfNWplx
419774RR
垢版 |
2025/04/10(木) 20:55:56.41ID:CLoQnysI
>>418
普通にカッコイイ
420安倍晋三
垢版 |
2025/04/10(木) 21:12:06.73ID:7MIG32C+
こう見るとグラディウスのが金かかってる感じしてていいな
421774RR
垢版 |
2025/04/10(木) 21:21:02.68ID:yrp+7oOm
グラディウスのシートsvに付かんの?
422774RR
垢版 |
2025/04/10(木) 21:53:17.38ID:63iDLIzI
>>418
普通に流量したい
ただしそのロケットカウル単体で30万するけど
423774RR
垢版 |
2025/04/10(木) 22:04:33.70ID:yrp+7oOm
>>418
これはこれであり
424774RR
垢版 |
2025/04/10(木) 22:11:12.33ID:XcbT5/5Y
>>418
ステキ
425774RR
垢版 |
2025/04/10(木) 23:16:34.48ID:wg5eu3I8
バンディット…?
426774RR
垢版 |
2025/04/10(木) 23:43:30.59ID:PrSqhbFy
グラディウスかっこいいな
フレームのカバーとタンデムステップのステー以外は
427774RR
垢版 |
2025/04/11(金) 00:12:06.10ID:PCMl3l06
グラに現行のブレーキとエンジン載せたいな
うちのはマフラーと無塗装黒樹脂部分にワコーズスーパーハードでコーティングしてる
白化しちゃってたら一度水かけながら激落ちくんで一皮研いでからワコーズスーパーハードで
一度塗っとくと2年ぐらいは雨ざらしでもきれいに保てる
428774RR
垢版 |
2025/04/11(金) 02:36:22.09ID:tASiDpZD
初代650の俺はどのスレに移動したらいいんだ?
429774RR
垢版 |
2025/04/11(金) 03:36:00.53ID:+iKykYDa
>>425
スズキでロケットカウルというと、どうしてもBandit400LTDが
思い出されるよね。
430774RR
垢版 |
2025/04/11(金) 05:40:40.39ID:OOd0ycAt
>>418普通に映えてる、sv650はそのまま放置でカウルだけ盗まれるパターンだな。
431774RR
垢版 |
2025/04/11(金) 08:21:58.98ID:X03WvaUm
ぬめっとしたデザインが格好いい
432774RR
垢版 |
2025/04/11(金) 08:47:37.47ID:C07Nle0+
ぶっちゃけロケットカウルの部分すらホーク11ってカコ悪いわ
433774RR
垢版 |
2025/04/11(金) 09:01:54.91ID:5ZzpRndH
むかしBandit400やGB400についていたロケットカウルかっこよかった
まぁでもXのちっこいカウルがバランス的にベストかもしれん
434774RR
垢版 |
2025/04/11(金) 09:04:06.52ID:gIqGSZxM
CB1000Rはヴィットピレンのパクり
ホーク11はヴィットピレンエアロのパクり
最近では4輪のプレリュード
ちがうモノを作れるのに似せてくる
これがホンダの体質
SVもとやかく言えないがね
435774RR
垢版 |
2025/04/11(金) 09:18:18.30ID:URqvJfNC
>>429
あれ、市販日本車のロケットカウル最高傑作だろ
色のツートンも渋いし
436774RR
垢版 |
2025/04/11(金) 13:19:28.73ID:T58EonAW
因みに以前、バンディットのロケットカウルと雑コラした事もあります。
https://imgur.com/gallery/4NZbhIk
437774RR
垢版 |
2025/04/11(金) 13:36:51.84ID:AjLfVPCs
>>436
ごめん・・・こっちの方が全然格好良いわ
438774RR
垢版 |
2025/04/11(金) 13:38:40.35ID:6RG673DV
Sのハーフカウルが好き
439774RR
垢版 |
2025/04/11(金) 13:47:15.00ID:PCMl3l06
カフェレーサースタイルだとサイレンサーをステンレスの丸型で片側2本出しか左右1本方が良いな
440774RR
垢版 |
2025/04/11(金) 13:50:24.72ID:wGWR/0ja
おっさん達がバイクのアイコラ画像見て興奮するスレはここですか?
441774RR
垢版 |
2025/04/11(金) 14:10:02.12ID:OOd0ycAt
ハアハア、>>436の方が良いな、ハアハアッ。
442774RR
垢版 |
2025/04/11(金) 14:13:47.91ID:yxNjb20+
ハァハァ >>440 ッ!中に出すぞ?
443774RR
垢版 |
2025/04/11(金) 14:31:32.68ID:BgXTx/VZ
ハゥウゥ・・・熱い・・熱いよぉ!燃えるように熱いのよぉ!
https://mechaniclove.com/wp-content/uploads/2017/10/torque_motor.gif
444774RR
垢版 |
2025/04/11(金) 15:18:28.65ID:C07Nle0+
>>436
もう少し上に付けた方がいい
Xのサイドカウルと同じ高さに
445774RR
垢版 |
2025/04/11(金) 16:26:32.40ID:3jXBs8I3
やっと気温も花粉も落ち着いてツーリング日和だ
446774RR
垢版 |
2025/04/11(金) 16:51:59.06ID:U05/mGjD
明日明後日黄砂来日だぞ
447774RR
垢版 |
2025/04/11(金) 18:34:19.76ID:AjLfVPCs
雨さえ降らなけりゃ無問題
明後日は無理
448774RR
垢版 |
2025/04/11(金) 18:45:29.78ID:3M0BPJa4
フロントにオーリンズカートリッジ入れた。でも必要ないかも。自分はノーマルのつっかえ棒的にフロントが支点になって後輪が曲がる感じが好きだった。でも、道路の縦溝なんかに取られることがなくなって安心感は強い。
449774RR
垢版 |
2025/04/11(金) 19:13:37.90ID:OOd0ycAt
>>442>>443にはついて行けんわー。
450774RR
垢版 |
2025/04/11(金) 19:15:07.59ID:PCMl3l06
油面高さやオイル粘度で結構変わるから時間が有れば試してみるのもいいよ
日本車は体重65キロぐらいを想定して作ってることが多いようだから硬いならそれより軽いんだろう
451774RR
垢版 |
2025/04/12(土) 00:01:29.46ID:mALFwRDI
今時は75キロ位で算出してる聞くよ
yssで問い合わせした際にサポートの兄ちゃんが話の流れでそう言ってた
90年代辺りまでは160cm代や細身の小柄な小男が今よりもずっと多かった
452774RR
垢版 |
2025/04/12(土) 00:11:02.85ID:8QIYxuvu
令和元年の国民健康栄養調査でも20歳男性の平均体重は57キロとでてる
若い人は身長に関わらずスリムというかそれが健康なんだが健康だよ
この数値が反映されないのはバイクユーザーが高齢化してる為なんだろうな
バイクウエアも細身のなんて殆どオーダーか輸入品だし
453774RR
垢版 |
2025/04/12(土) 01:42:19.62ID:mALFwRDI
基準体重に関してはグローバル化の間違いでは?

それに57キロってちょっと肉付きしっかりしたjkかよ…
ガリガリポイソンみたいなヤツだとイメージわかないけどいくら何でも女の子の体重じゃあないんだからw

パパっとググってみただけでも


https://i.imgur.com/warHz3Q.png

https://i.imgur.com/OMZvob8.png
454774RR
垢版 |
2025/04/12(土) 01:43:10.03ID:mALFwRDI
恐らく二枚目は世界平均
455774RR
垢版 |
2025/04/12(土) 02:44:08.48ID:FJFuhTkJ
一枚目計算おかしくないか
456774RR
垢版 |
2025/04/12(土) 07:56:47.26ID:RxbtTF6T
Grokに聞いた結果

日本人の成人男性の平均体重は、2023年のデータによると約68.5kgです(厚生労働省「国民健康・栄養調査」)。ただし、年齢や身長によって変動します。

日本人男性の各年代の平均体重は、厚生労働省の「国民健康・栄養調査」(令和元年、2019年)や文部科学省の「体力・運動能力調査」(2023年)に基づいて、以下の通りです。最新のデータが限られているため、これらの調査を参考にしています。
10代:
15歳(高校1年):57.4kg
17歳(高校3年):60.8kg
20代:67.6kg
(20~29歳全体の平均。26~29歳ではやや重い傾向:約68.0kg)
30代:70.0kg
(30~39歳全体の平均)
40代:70.7kg
(40~49歳全体の平均。45~49歳でピーク:約70.8kg)
50代:68.8kg
(50~59歳全体の平均)
60代:66.4kg
(60~69歳全体の平均)
補足:
体重は年齢だけでなく、身長や生活習慣(食事、運動など)により個人差があります。
20代後半から40代にかけて体重が増加傾向にあり、50代以降は筋肉量の減少や代謝の変化でやや減る傾向が見られます。
2020年以降、コロナ禍で一部調査が中止されたため、最新の包括的データは限られています。2023年の文部科学省データは特に若年層に焦点を当てています。
出典:厚生労働省「令和元年国民健康・栄養調査」、文部科学省「令和5年度体力・運動能力調査」
もし特定の年齢(例:35歳)や他の指標(BMIなど)についても知りたい場合、教えてください!
457774RR
垢版 |
2025/04/12(土) 11:50:06.36ID:Be+HypST
15才かよそりゃまだ細いし軽いわ
458774RR
垢版 |
2025/04/12(土) 12:33:21.65ID:SDjq9CCK
ZITAの14mmハンドルアップスペーサー付けた
ハンドル右ロック状態だとクラッチがうまく動かないからクラッチケーブル交換する時に長い奴にする
前傾がゼロになって超快適
459774RR
垢版 |
2025/04/12(土) 15:42:45.43ID:SDjq9CCK
T33入れてきた
ハンドルの切れ込みが超自然で曲がりやすくするために必要分だけ
直進時は超静かでノイズほぼ無しで少し固めに感じるけどバンクはパタッピタッギュッと運転しやすい
うん、これは上等なタイヤだと思う
460774RR
垢版 |
2025/04/12(土) 17:45:46.54ID:1P2hiHgB
13000キロの中古で買ったんたけどよくみるとナットやホース止めてるピンみたいなのが茶色く錆びてたな
最初は気持ちが高揚してハイにたってたのか細かい所は目に入らなかった
小綺麗ではあるけどメタル部分は距離相応と言った所か
461774RR
垢版 |
2025/04/12(土) 18:38:26.00ID:8QIYxuvu
https://www.mhlw.go.jp/content/000711007.pdf
令和元年度調査、20歳男性の平均体重57キロ
これは国の調査結果です

ちな40代で73キロまで増える
これは大惨事成長ですw
この間運動量は増えてないので筋肉ではなく脂肪だけで増量されてると思われる(筋肉量で言うとガリガリ)
462774RR
垢版 |
2025/04/12(土) 18:39:46.08ID:Vwow3gmR
2週間くらい前、観音崎灯台に行き戦艦三笠公園の近くにSV号をとめた。
きょう車体カバー外したらフロントフォークに錆がー。海の近くに行ったならCRC556とティッシュで拭き清めておかないとダメね。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況