X

【スズキ】SV650/X【90度V】Part77

1774RR
垢版 |
2025/05/02(金) 15:33:44.89ID:kuBQQq9H
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」新型SV650/Xのスレです
※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください
前スレ
【スズキ】SV650/X【90度V】Part70
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1720541039/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part71
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1722234906/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part72
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1724304127/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part73
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1730733942/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part74
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1735372644/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part75
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1739791693/
【スズキ】SV650/X【90度V】Part76
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1743248025/
2774RR
垢版 |
2025/05/02(金) 15:35:54.47ID:1ap2+YMf
20レス未満ここ落ちます
3774RR
垢版 |
2025/05/02(金) 15:36:26.10ID:kuBQQq9H
間違って無い?
4774RR
垢版 |
2025/05/02(金) 15:37:18.47ID:1ap2+YMf
専用ブラウザからの書き込み不能。
5774RR
垢版 |
2025/05/02(金) 15:38:01.10ID:1ap2+YMf
>>3
IP強制表示スレでの建立不可?
6774RR
垢版 |
2025/05/02(金) 15:44:39.54ID:1ap2+YMf
>>1
おつ!
7774RR
垢版 |
2025/05/02(金) 15:46:44.88ID:RcNotVij
SU乙UKI
8774RR
垢版 |
2025/05/02(金) 15:48:24.83ID:lAEGJ8qm
>>1
スレ立て乙でございます。
9774RR
垢版 |
2025/05/02(金) 15:55:12.56ID:kuBQQq9H
最近SV乗りって増えて無いか?以前の青ホイルや新型の赤ホイルをちょくちょく見かけるようになって来たんだが。
10774RR
垢版 |
2025/05/02(金) 15:59:09.34ID:1ap2+YMf
九里
11774RR
垢版 |
2025/05/02(金) 16:10:27.90ID:1ap2+YMf
5ちゃんシステム障害から復旧後、専用ブラウザから投稿不能になった。
12774RR
垢版 |
2025/05/02(金) 16:19:27.58ID:RcNotVij
>>11
自分のはアンドロイドスマホだが、chmateをいったんアンインストールしてからまたインストールしたらバリバリ書き込めた。
13774RR
垢版 |
2025/05/02(金) 16:23:17.80ID:kuBQQq9H
mateの設定/書き込みからクッキー削除をすると治るよ、一時的だけど。
14774RR
垢版 |
2025/05/02(金) 16:27:32.47ID:W3xr3EGk
またワッチョイなしかよ
15774RR
垢版 |
2025/05/02(金) 16:29:41.14ID:1ap2+YMf
>>13
chmateキャッシュ消しても、
書き込みボタン押しても投稿不能のまま。
16774RR
垢版 |
2025/05/02(金) 16:30:36.88ID:1ap2+YMf
>>14
持ってる全機種のchmateから
書き込み不能になった。
17774RR
垢版 |
2025/05/02(金) 16:39:04.52ID:GgK3jWeu
スレ立て乙です
18774RR
垢版 |
2025/05/02(金) 16:40:39.53ID:GgK3jWeu
>>11
Jane Xenoは書き込める
19774RR
垢版 |
2025/05/02(金) 16:42:37.78ID:esIsoY0E
普段3000前半~3000後半回転(多分)位のあたいでシフトアップしてってるんだけど
低回転でエンジンがバスバス鳴ってかっこいいんですがどうも聞いてた「太いトルク」ではなくスカスカしてる感じなんだけど
引っ張る回転低すぎるんですかね
4000位以降まで捻ればグンって評判通りトルクフルな印象を受けます
回転数的にはこんなもんなんでしょうか?
トルクもりもりを楽しむ場合直前までに乗ってた250とチェンジの際の回転数の値があまり変わらない感じがするので少し気になりました
20774RR
垢版 |
2025/05/02(金) 16:45:48.43ID:esIsoY0E
選択ギアが高くてもう少し低いギアで引っ張るものなんでしょうか?初大型なんでちょっと感覚が解りません

高ギアではだいたい50~キロで5速60位で6速に入れてます
21774RR
垢版 |
2025/05/02(金) 16:51:21.64ID:K8tt32RV
トルクカーブ見ればわかるけど3000以上はフラットトルクだよ
所詮650の2気筒だし夢見すぎなのでは?そういうのは750以上の4気筒に求めることだよ。GSX-S750とかオススメだぞ。
22774RR
垢版 |
2025/05/02(金) 17:04:02.02ID:1ap2+YMf
>>21
GSX-S750って販売終了したのでは?
23774RR
垢版 |
2025/05/02(金) 17:05:24.31ID:1ap2+YMf
>>12
スレ建立となるとハードル高く、
リセマラは様子見です。
24774RR
垢版 |
2025/05/02(金) 17:06:53.97ID:wOvPSZwE
>>19
何年型ですか?22年型以降であれば、本格的にトルクが盛り上がるのは五千回転前後からなので、一度五千回転以上回してみてください。
21年型以前であれば、どちらかというとトルクで押し出すというタイプではなく、回転を上げてパワーで引っ張るタイプなので八千回転位まで回してみてください。
25774RR
垢版 |
2025/05/02(金) 17:17:03.81ID:RcNotVij
>>24
うちのは2020年式だが、たしかに8000回転くらいぶん回すと楽しめる。そのまま10000回転まで一気に吹け上がる。
低回転域でのんびり走るのも楽しいが。
26774RR
垢版 |
2025/05/02(金) 17:25:35.00ID:W3xr3EGk
>>22
中古いっぱいあるよ
27774RR
垢版 |
2025/05/02(金) 17:55:52.19ID:zdv88h8r
>>14文句があるなら次はアンタが立てろよ!
28774RR
垢版 |
2025/05/02(金) 18:00:28.63ID:97lLQfuI
今どきのバイクは低~中回転域の燃調が薄々だからトルク感も薄い
ECU書き換えたら結構変わる車種もある
29774RR
垢版 |
2025/05/02(金) 18:08:36.10ID:K8tt32RV
>>22
だから何だよ
30774RR
垢版 |
2025/05/02(金) 18:15:04.87ID:zdv88h8r
GSX-750とsv650と迷ってコイツにした、間違って無かったかも。
31774RR
垢版 |
2025/05/02(金) 19:48:36.68ID:lAEGJ8qm
>>20
時と場合によって使い分けたらどうでしょう
まったり走りたい時は高ギアに入れて鼓動感と緩やかな加減速で流して楽しみ
回して遊べそうな峠道では低ギアでブン回してワインディングを楽しむみたいな感じです
あくまでも個人的な意見ですが、このバイクは低速トルクを楽しむといった要素よりも
フラットトルクで扱いやすいエンジンパワーのコントロールを楽しむバイクだと理解してます
32774RR
垢版 |
2025/05/02(金) 20:33:22.43ID:Ynw+PC6m
>>1
スレ立て乙です
33774RR
垢版 |
2025/05/02(金) 22:05:10.97ID:RQ9R/xLF
gsx-s750もいいバイクらしいし買いたかったけど、4気筒とVツインで比較してこっちを選んだ
34774RR
垢版 |
2025/05/03(土) 02:56:51.12ID:4nPFkDm+
S750よりGSR750のほうが個人的にはかっこよかったな
どちらにせよこの750エンジンは燃費が極めてよくてSVのリッター35には叶わないがツーリングだとリッター30に達することもある
S1000との差別化が下手で廃盤にしたのが惜しい
35774RR
垢版 |
2025/05/03(土) 03:08:50.38ID:d9fJa+UA
アレは燃費悪いだろ
36774RR
垢版 |
2025/05/03(土) 04:26:31.85ID:B9L5+gU7
旧型GSXS1000が安すぎてGSXS750の客を食っていたようだった。
ちょっと前まではGooBikeにGSXS750の新車店頭在庫ありも結構あったが、今はほぼなくなった。
37774RR
垢版 |
2025/05/03(土) 04:45:02.19ID:Fl0dGy6t
gsxs750は無鉛プレミアムガソリン仕様なのも良くなかったね、ガチ勢はgsxs1000シリーズに行くだろうからsv650と比較対象になり気分的にマイナスポイントではある。
38774RR
垢版 |
2025/05/03(土) 05:15:54.14ID:IuJSD/l/
しかもS1000の方が車重が軽かったような。
39774RR
垢版 |
2025/05/03(土) 05:19:50.77ID:yPV3HFYY
>>28
と、思うのが普通だけど、このモデルの場合EURO5に対応した22年型以降の方が低回転型になって低中速トルクが太くなってるのが面白い。21年型以前と22年型以降では真逆の特性のモデルになっている面白いモデル。
40774RR
垢版 |
2025/05/03(土) 05:29:04.02ID:yPV3HFYY
>>36
GSX-S750よりGSX-S1000の方が車重も軽くシート高も低い。750のメリットが無くエンジン特性も低速トルクが図太くスズキらしい1000に対し、トルクが細くフラットなホンダ的な特性の750。スズキらしくない優等生的で乗り易い特性だけど、言い換えれば面白味に欠けるモデルという感想。
41774RR
垢版 |
2025/05/03(土) 05:37:37.90ID:yPV3HFYY
>>40
加えて言うとGSX-S1000のショートマフラーは公道車の直4モデルのノーマルマフラーとしてはピカイチのサウンドだと思うけど、GSX-S750のマフラーは消音され過ぎで大人し過ぎる。実際かなり速いエンジンだけど排気音が大人しいので加速フィーリングは物足りない。排気音がエンジンフィーリングを左右する大きな要素である事を実感させられたモデルでもある。
42774RR
垢版 |
2025/05/03(土) 10:25:44.14ID:GhlcB5Nh
>>39
たぶんその回転域の燃料カットを若干吹くようにしたんじゃないかな
その分トルク感が出るけど燃費が悪くなる
S1000もそんな感じだし
43774RR
垢版 |
2025/05/03(土) 12:17:25.87ID:B9L5+gU7
旧型GSXS1000Fの2019年以降モデルは
新車が激安なのにノーマルで230km/h出せるバーゲンモンスターだった。
エンジンはGSXR1000K5のデチューン版。
リッターバイク界のアルトワークス。
4年半前SVと迷いに迷ったが、そんなモンスターに乗ったら免許と命が危ないと思い、デザインも趣味に合うSVにした。
いま生きているのはSVのおかげ
44774RR
垢版 |
2025/05/03(土) 14:21:35.40ID:d9fJa+UA
>>39
なんか排ガス規制を期にエンジン味付けを変えてカバーしたのはw650とw800の特性変更に近いな
45774RR
垢版 |
2025/05/03(土) 14:33:34.00ID:5ax6Limw
>>43ベストな選択だったんじゃないの?何をするにも丁度良い感じ。
46774RR
垢版 |
2025/05/03(土) 15:51:10.82ID:/NhL+c5y
回せば普通に速いよなこのエンジン
47774RR
垢版 |
2025/05/03(土) 15:53:01.71ID:Fl0dGy6t
うんそうですね、滅多に5千回転以上は回さないけど普通に速いと思います。
48774RR
垢版 |
2025/05/03(土) 16:17:51.43ID:d9fJa+UA
加速、と言うより低回転からゴリゴリトルクが欲しいとかるとリッター行くしかいんだろうか
49774RR
垢版 |
2025/05/03(土) 16:24:13.37ID:ceTaF40T
リッターとは言わんが4気筒かアドベンチャー系のパラツインだね
50774RR
垢版 |
2025/05/03(土) 17:19:54.33ID:H/NHO7uH
下からトルクが欲しいんだったらリッタークラスの2気筒じゃないの?
MT-09の21年式でも下のトルクはそれ程なかったよ
51774RR
垢版 |
2025/05/03(土) 17:51:11.63ID:9CWf32r3
今日W650の後ろを走ったけど漏れのSVはボゴンボゴン跳ねてたわwww
52774RR
垢版 |
2025/05/03(土) 18:20:20.77ID:nWlcpGCx
>>50
それこそGSX-S1000とかになるよ
2気筒と言っても車種次第で下からトルクあるかは変わるし
53774RR
垢版 |
2025/05/03(土) 18:39:31.94ID:H/NHO7uH
>>46
本気出して走る分には普通の峠だったら大体のバイクについて行けると思うよ
ツナギ来てタイヤの端っこを溶かしてるようなガチ勢には置いていかれるけど
54774RR
垢版 |
2025/05/03(土) 19:11:27.28ID:SKZtyCBH
リヤサスよりもフロントサス変えたくなる
55774RR
垢版 |
2025/05/03(土) 19:43:53.04ID:cgyFiSWi
250km走ったけど尻が全然痛くねぇありがとうナイトロンR3
56774RR
垢版 |
2025/05/03(土) 19:45:29.63ID:cgyFiSWi
>>48
リッターバイクは一速で100km近く出るからね
57774RR
垢版 |
2025/05/04(日) 04:56:56.70ID:hmRaFxIY
22x乗りです。昨日約450キロ走ったけど思ってたよりケツに来なかったな。姿勢変えながら走ってれば、なんとかいけそう。疲れはバーハンのバイクとかわらないとおもう。まだ首とふとももが筋肉痛
いま快活クラブきようも走るぞ
50歳バイク乗りでした
58774RR
垢版 |
2025/05/04(日) 08:50:10.70ID:bKrZgc8P
へー
59774RR
垢版 |
2025/05/04(日) 08:59:27.15ID:N4jFd8VM
>>55
ググったけど20万円もするのな・・・俺には無理
60774RR
垢版 |
2025/05/04(日) 09:33:08.09ID:zkV2swFb
yssの6万位ので十分、純正より性能上だよ
抜けきっても誤魔化し誤魔化し乗り続けるつもりな人なら純正に限る
61774RR
垢版 |
2025/05/04(日) 09:49:18.21ID:xkzGRN+G
その6万ぐらいのyssって今は8万ぐらいになってない?
62774RR
垢版 |
2025/05/04(日) 10:05:29.39ID:KRaF5UEO
一番安いやつでもOKやで
ストリートなら性能なんてほぼ変わらない
63774RR
垢版 |
2025/05/04(日) 10:05:29.60ID:KRaF5UEO
一番安いやつでもOKやで
ストリートなら性能なんてほぼ変わらない
64774RR
垢版 |
2025/05/04(日) 12:09:50.09ID:G6R62AVU
ハイパープロで現在なんぼ位何だろうね。
65774RR
垢版 |
2025/05/04(日) 14:28:57.32ID:4BZicUN0
>>61
2年前でもウェビックで7万いくらかしたよ。
66774RR
垢版 |
2025/05/04(日) 16:19:12.99ID:V+JClI+f
yssとハイパープロはそれ程金額の差は無いんだな、気になってる。
67774RR
垢版 |
2025/05/04(日) 16:37:59.32ID:6PL0DScz
YSSのフルアジャスタブル持ってるけど取り付けが面倒で1年くらい放置してるわ
68774RR
垢版 |
2025/05/04(日) 17:33:57.60ID:4BZicUN0
>>67
半日仕事だったわ。もうやりたくない。
後でバイクセブンで聞いたら工賃1万円だったから、やってもらえばよかったわ。
69774RR
垢版 |
2025/05/04(日) 17:42:58.40ID:c4f4WcQ2
yssVTR250に付けたけどへたった純正と比べたら全然見違える
ただかなり硬め方向で真ん中位にしててもガツガツくる
70774RR
垢版 |
2025/05/05(月) 10:09:22.02ID:hxwoUWsA
>>67
さっさとバイク屋に行くが吉
バン1250の時にリンク周りを10秒見つめてバイク屋に走った
楽しめるならその限りじゃないけど、重整備ふくめ面倒なトコは任せた方がらく
71774RR
垢版 |
2025/05/05(月) 14:10:49.56ID:CfbDbdoF
>>68,70
付き合いのあるバイク屋無いしサスも中古なんよ
1万円でやってくれる店があるの羨ましいわ
72774RR
垢版 |
2025/05/05(月) 14:24:25.61ID:RyAkaGoE
>>71
VTRだけど近所のバイクやのおっちゃんかリアサス交換一万でやってくれたな
ブレーキもみ出しもやはり昔ながらの個人店は大手チェーンよりは安い
73774RR
垢版 |
2025/05/05(月) 14:51:34.69ID:X7pES3qO
街乗りだけならリアサスを3から2にするほうがいいですか?
74774RR
垢版 |
2025/05/05(月) 14:59:43.92ID:fLnunlTa
1でも良いくらいだと思うよ
1でも純正で柔らかいバイクよりは硬い位
75774RR
垢版 |
2025/05/05(月) 15:10:54.19ID:ROY7gDPD
でもリアサス交換の工具はドコでもないよね?
76774RR
垢版 |
2025/05/05(月) 15:16:23.62ID:GpsYri1Z
質問者の体型もわからないのになぜアドバイスできるのか?
77774RR
垢版 |
2025/05/05(月) 15:35:43.93ID:CfbDbdoF
SVのリアサス交換に特殊工具なんか要らんけど
78774RR
垢版 |
2025/05/05(月) 15:48:13.26ID:5VYeM6Lm
特殊工具ってスプリングコンプレッサーの事を言ってるのかな?
79774RR
垢版 |
2025/05/05(月) 16:32:09.59ID:CfbDbdoF
それにしたってそんくらいあるやろ…
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況