Netflixは再生機器、接続方法、PCのOSにより最大解像度、音声出力形式が異なります。
それらの環境について語るスレ。
探検
【5.1ch】Netflixで高画質、高音質再生スレ【4K】 [転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Anonymous(東京都)
2015/09/08(火) 17:48:57.98ID:uxWcyw3m952949
2017/10/23(月) 16:06:02.65ID:bqIUErq0 ありがとうございます!
検討してみます
検討してみます
953Anonymous
2017/10/25(水) 01:33:33.86ID:pTPt8W0o いちおうWindows10のNetflixアプリでIntelのSGXがなくても4K視聴できたので報告を。
>>>709
>おおお、本当にありがとう。ありがとう。
>無事にIntel SGXなしの環境でもNetflixを4Kで視聴できました。
>環境は以下の通り
>
>CPU:Ryzen1700
>MB:ASRock X370taichi
>メモリー:DDR4 3000 32GB
>ビデオカード GeforceGTX1080
>メインモニター HDCP1.3対応の古る〜い120Hz対応のゲーミングモニター
>サブモニタ(テレビ)LG C7P
>
>LGのC7Pは4Kテレビだから当然HDCP2.2に対応しているから
>最新ドライバを入れたGTX1080にHDMIケーブル指すだけで余裕かと思いきや・・・
>https://www.extremetech.com/wp-content/uploads/2017/05/HDCPTable.png
>なんとこんな罠がマルチモニター(ディスプレイ)環境では1つでもHDMI2.2に非対応のモニターが
>混ざっているNetflixアプリが4Kに対応してくれない。
>古いモニターの電源を切るだけでもだめ。仕方がないから古いメインモニターの接続を外して
>再度Netflixのアプリを起動したら見事に神々しくULTRA HD 4Kの表示が!
>やああっとNetflixで4K見られるようになった。
>教えてくれてありがとう。
>証拠画像
>https://i.imgur.com/PXwK51Y.png
>次にメインモニターを買い換えるときはHDMI2.0対応でHDCP2.2対応のやつにするぜ!
>当面は面倒くさいからNetflix4Kはテレビのアプリで見るけど
>やっぱりWindowsのアプリでサクサクみたいもんね。
>>>709
>おおお、本当にありがとう。ありがとう。
>無事にIntel SGXなしの環境でもNetflixを4Kで視聴できました。
>環境は以下の通り
>
>CPU:Ryzen1700
>MB:ASRock X370taichi
>メモリー:DDR4 3000 32GB
>ビデオカード GeforceGTX1080
>メインモニター HDCP1.3対応の古る〜い120Hz対応のゲーミングモニター
>サブモニタ(テレビ)LG C7P
>
>LGのC7Pは4Kテレビだから当然HDCP2.2に対応しているから
>最新ドライバを入れたGTX1080にHDMIケーブル指すだけで余裕かと思いきや・・・
>https://www.extremetech.com/wp-content/uploads/2017/05/HDCPTable.png
>なんとこんな罠がマルチモニター(ディスプレイ)環境では1つでもHDMI2.2に非対応のモニターが
>混ざっているNetflixアプリが4Kに対応してくれない。
>古いモニターの電源を切るだけでもだめ。仕方がないから古いメインモニターの接続を外して
>再度Netflixのアプリを起動したら見事に神々しくULTRA HD 4Kの表示が!
>やああっとNetflixで4K見られるようになった。
>教えてくれてありがとう。
>証拠画像
>https://i.imgur.com/PXwK51Y.png
>次にメインモニターを買い換えるときはHDMI2.0対応でHDCP2.2対応のやつにするぜ!
>当面は面倒くさいからNetflix4Kはテレビのアプリで見るけど
>やっぱりWindowsのアプリでサクサクみたいもんね。
954Anonymous
2017/10/25(水) 12:57:31.58ID:j5mvaeOx955Anonymous
2017/10/25(水) 21:42:40.72ID:2HlbPjTW 試してみた
nvidiaの10xx GPUで3GB以上のビデオメモリ
+最新ドライバならイケるね
Dolby atomos for HeadphoneでAtomos再生はできないっぽいのが勿体無いな
ここが出来ればPCが相当強力なNetflix環境になるのに
nvidiaの10xx GPUで3GB以上のビデオメモリ
+最新ドライバならイケるね
Dolby atomos for HeadphoneでAtomos再生はできないっぽいのが勿体無いな
ここが出来ればPCが相当強力なNetflix環境になるのに
956Anonymous
2017/10/28(土) 03:58:19.98ID:8B/ZojYw Amazon FireTVはやっぱりいいな
テレビのもっさりから解放
テレビのもっさりから解放
957Anonymous
2017/10/28(土) 19:51:05.22ID:gTrKx9dR fire tvのネットフリックスの欠点はビットレートと解像度表示が出来ない事だなぁ
ブラビアだと画面表示ボタン押すと出てくる
ブラビアだと画面表示ボタン押すと出てくる
958Anonymous
2017/10/28(土) 19:55:26.64ID:2Ql49gEo ブラビアはリモコンにネトフリ専用のボタンが付いてるからなぁ
ボタン一つでネトフリ視聴できる
ボタン一つでネトフリ視聴できる
959Anonymous
2017/10/29(日) 09:27:07.84ID:Mod9xciF NetflixはPS4proとAppleTV4で超快適
960Anonymous
2017/10/29(日) 11:22:38.21ID:1cQbn3aG 質問です
@
ーー(ルーター)ーLANケーブルー(LAN端子付きAVアンプ)ーHDMIー(TV)
こんな繋ぎ方って出来ますか?
やっぱり、
A
ーー(ルーター)ーLANケーブルー(TV)ーHDMI(ARC)ー(AVアンプ)
みたいな繋ぎ方をしないと駄目ですか?
なんでこんな質問をするかというと、最近のLAN端子付きDolby Atmos対応AVアンプなら
@の接続でNetflixのDolby Atmos対応作品をDolby Atmosで鑑賞できるのではないか?
という疑問があるからなのですが
@
ーー(ルーター)ーLANケーブルー(LAN端子付きAVアンプ)ーHDMIー(TV)
こんな繋ぎ方って出来ますか?
やっぱり、
A
ーー(ルーター)ーLANケーブルー(TV)ーHDMI(ARC)ー(AVアンプ)
みたいな繋ぎ方をしないと駄目ですか?
なんでこんな質問をするかというと、最近のLAN端子付きDolby Atmos対応AVアンプなら
@の接続でNetflixのDolby Atmos対応作品をDolby Atmosで鑑賞できるのではないか?
という疑問があるからなのですが
961Anonymous
2017/10/30(月) 05:36:51.40ID:5fcHvDUS 最近のテレビはほぼ全部Netflixボタンついてますが・・・
965Anonymous
2017/11/01(水) 09:58:56.72ID:NQ/Ugkod netflixの視聴をメインに考えたホームシアターを組もうとしています。
プロジェクター、AVアンプを使っての視聴で考えているのですが画質、音質などは良いものにしたいなと思っています。
そのなかでnetflixの再生機器はfiretvやappletv4kやUBP−X800やUDP-203(stbを接続して)、DMR−UBZ1030を候補にしているのですが、どの機種を使うかによって大きく画質は変わってくるものなのでしょうか?またおすすめのものがあれば教えてください。
プロジェクター、AVアンプを使っての視聴で考えているのですが画質、音質などは良いものにしたいなと思っています。
そのなかでnetflixの再生機器はfiretvやappletv4kやUBP−X800やUDP-203(stbを接続して)、DMR−UBZ1030を候補にしているのですが、どの機種を使うかによって大きく画質は変わってくるものなのでしょうか?またおすすめのものがあれば教えてください。
966Anonymous
2017/11/01(水) 12:05:16.15ID:YkZGL3QM >>965
プロジェクターの種類 予算 4Kにしたいのか 音はどうしたいのか スピーカー 部屋の大きさ環境
とか沢山選択があって具体的に提示しないと答えられないと思う。
4Kプロジェクターとか50万以上するし。
プロジェクターの種類 予算 4Kにしたいのか 音はどうしたいのか スピーカー 部屋の大きさ環境
とか沢山選択があって具体的に提示しないと答えられないと思う。
4Kプロジェクターとか50万以上するし。
967Anonymous
2017/11/01(水) 12:46:09.82ID:hVTM+hOn >>965
DMR-UBZ2020とFireTV2015をKJ-55A1で使ってるけど
俺には画質の違いはわからない。
操作性、起動の速さ、VODの種類の多さから再生機器はFireTVをオススメします。
ネットフリックスはUBZ2020だと動作が重い。
ちなみにアマゾンプライムビデオは、FireTV以外の再生機器では劣化仕様のアプリで操作性が差別化されてるので留意されたし。
UHD BDも再生出来きるオールインワンのレコーダーが欲しいならUBZ1030でいいと思うけど
今買うなら1030より1020のほうがコスパ高いよ。
1030はインシュレータやSDカードスロットが廃されてプラ筐体になってyoutubeも見られなくなってる。
DMR-UBZ2020とFireTV2015をKJ-55A1で使ってるけど
俺には画質の違いはわからない。
操作性、起動の速さ、VODの種類の多さから再生機器はFireTVをオススメします。
ネットフリックスはUBZ2020だと動作が重い。
ちなみにアマゾンプライムビデオは、FireTV以外の再生機器では劣化仕様のアプリで操作性が差別化されてるので留意されたし。
UHD BDも再生出来きるオールインワンのレコーダーが欲しいならUBZ1030でいいと思うけど
今買うなら1030より1020のほうがコスパ高いよ。
1030はインシュレータやSDカードスロットが廃されてプラ筐体になってyoutubeも見られなくなってる。
968Anonymous
2017/11/01(水) 13:49:37.72ID:NQ/Ugkod969Anonymous
2017/11/01(水) 19:33:29.87ID:YkZGL3QM >>968
俺は50万のPJにAppleTVとBlootoothイヤフォン たまにPS4proで超快適
画質とか変わらないと思うけど。回線の方が大事
AppleTVもMacやiPhoneで使えて快適。
俺は50万のPJにAppleTVとBlootoothイヤフォン たまにPS4proで超快適
画質とか変わらないと思うけど。回線の方が大事
AppleTVもMacやiPhoneで使えて快適。
970Anonymous
2017/11/01(水) 20:01:01.44ID:GRKJlAw/ すんげー余計なお世話だけど、そんな環境でなんでまたbluetoothイヤフォンなんだろう
スピーカーは手を出すと沼すぎるにしても、少し投資してヘッドホン+USB-DACかOneS(DolbyAtmos for HeadphoneでAtmos受けて綺麗に出せる)にするだけで随分違いそうなもんだけど
スピーカーは手を出すと沼すぎるにしても、少し投資してヘッドホン+USB-DACかOneS(DolbyAtmos for HeadphoneでAtmos受けて綺麗に出せる)にするだけで随分違いそうなもんだけど
971Anonymous
2017/11/01(水) 20:45:08.14ID:9xhWtDBb >>970
「俺は50マソも金かけてるんだぞ」って自慢してるだけだからそっとしておこう
「俺は50マソも金かけてるんだぞ」って自慢してるだけだからそっとしておこう
972Anonymous
2017/11/01(水) 20:55:39.66ID:YkZGL3QM >>970
その時代は俺的にはとっくに終わったんだよ。バーチャルヘッドフォンも昔使ってたよ。
今は布団かぶりながら寝ながら見たいわけよ。視聴は結構疲れるからね。
ミニマムってやつかなw ソニーのWF-1000Xを買う予定だけど。今はVRにしか興味ないよ。
てかPSVRがバーチャルサラウンドに対応したかな?
その時代は俺的にはとっくに終わったんだよ。バーチャルヘッドフォンも昔使ってたよ。
今は布団かぶりながら寝ながら見たいわけよ。視聴は結構疲れるからね。
ミニマムってやつかなw ソニーのWF-1000Xを買う予定だけど。今はVRにしか興味ないよ。
てかPSVRがバーチャルサラウンドに対応したかな?
973Anonymous
2017/11/02(木) 09:25:06.11ID:jhUCHi0R IpadやノートPCで見る時はAVアンプに付けたBluetoothレシーバーに飛ばしてプロロジックで聞いてる。aptxかaacだと遅延は我慢できるレベル。
974Anonymous
2017/11/02(木) 13:17:14.92ID:FYkz1uTx975Anonymous
2017/11/02(木) 15:40:45.34ID:R1UbOpzr 金がないとないと何もできない
金があっても病気と老化には勝てない
金があっても病気と老化には勝てない
976Anonymous
2017/11/02(木) 16:13:34.40ID:Tteqeqjf >>968
FireTVのNetflixは何か最初から輝度が明るいからあまりお薦めしない。俺はSONYのBDプレーヤーお薦め。
FireTVのNetflixは何か最初から輝度が明るいからあまりお薦めしない。俺はSONYのBDプレーヤーお薦め。
977Anonymous
2017/11/02(木) 17:25:54.19ID:hToZONJB978Anonymous
2017/11/02(木) 17:52:45.36ID:Z9+NMhlt UHDBDプレーヤーだろ
なんとか800
なんとか800
979Anonymous
2017/11/02(木) 17:59:17.10ID:Tteqeqjf >>977
いや、比べたのはApple TV、Chromecastも。Chrome castはスティックのもボックスのも同じ。SONYのはBDP-S6700。
アンプに接続してるから条件は同じだよ。
輝度が高いというよりコントラストが低い明るめの画質というのが正しいかな。
いや、比べたのはApple TV、Chromecastも。Chrome castはスティックのもボックスのも同じ。SONYのはBDP-S6700。
アンプに接続してるから条件は同じだよ。
輝度が高いというよりコントラストが低い明るめの画質というのが正しいかな。
980Anonymous
2017/11/02(木) 18:11:08.90ID:R1UbOpzr BDP-S6700って調べたら安くて多機能なんだな。宣伝しないから知らなかったw
AppleTV4使ってるけど、これ買ったらナスネも観れて4Kアップコンバーター機能もついいて便利だな。
PS4コントローラーも使えるじゃん。
AppleTV4K買うならこっちだな。
AppleTV4使ってるけど、これ買ったらナスネも観れて4Kアップコンバーター機能もついいて便利だな。
PS4コントローラーも使えるじゃん。
AppleTV4K買うならこっちだな。
981Anonymous
2017/11/07(火) 23:43:33.61ID:8+2kX8eZ ほす
982Anonymous
2017/11/08(水) 14:23:34.78ID:dQbhkoNj 55インチで視聴距離3メートルだと4kも2kも解像感に大差感じないな。
HDRのコントラストと鮮やかさはどんなに離れても感じられるけど。
HDRのコントラストと鮮やかさはどんなに離れても感じられるけど。
985Anonymous
2017/11/08(水) 15:03:22.17ID:fu6d17Ib 俺は4KよりPSVRを選んだ。バーチャル300インチの画面の迫力はすごい
4K買うのは3年後かな。今はiPad pro12インチで十分
4K買うのは3年後かな。今はiPad pro12インチで十分
986Anonymous
2017/11/08(水) 15:17:21.96ID:Ks+S8jie 何故PSVR
あっというまに値段下がるのは最初から分かりきってたのに
あっというまに値段下がるのは最初から分かりきってたのに
987Anonymous
2017/11/08(水) 15:30:37.46ID:fu6d17Ib 買ったのは去年の10月 十分元とってる
988Anonymous
2017/11/08(水) 17:07:20.31ID:idgsvd3X989Anonymous
2017/11/08(水) 17:33:47.69ID:YRuJsbHH ああ、いまのPSVRで元が取れたってことは、つまりそ〜いう用途で堪能したってことかな
肌色が大迫力!300インチ級!!みたいな
それなら分かるような
ビデオデッキもそ〜いう用途で普及したっていいますし
肌色が大迫力!300インチ級!!みたいな
それなら分かるような
ビデオデッキもそ〜いう用途で普及したっていいますし
990Anonymous
2017/11/08(水) 18:12:10.52ID:ddhSV+60 疲れる問題さえ我慢すれば
映画館の最前列感覚再現出来るのよあれ
映画館の最前列感覚再現出来るのよあれ
991Anonymous
2017/11/08(水) 21:10:00.00ID:fu6d17Ib PS4をシネマティックモードにしてPSVRで見る場合 3通りある
PSVRでシネマティックモードでみる → 3D映画 普通の映画館サイズ
PSVRでシネマティックモードをVRにして平面で見る →さらに拡大 最前列感覚 → Netflix
PSVRでVR映像を楽しむ → 180度のエロ
PSVRでシネマティックモードでみる → 3D映画 普通の映画館サイズ
PSVRでシネマティックモードをVRにして平面で見る →さらに拡大 最前列感覚 → Netflix
PSVRでVR映像を楽しむ → 180度のエロ
992Anonymous
2017/11/08(水) 22:17:40.50ID:d9K67Ctd 例えがちょっと分からないです
もう一度
もう一度
994Anonymous
2017/11/09(木) 08:19:13.98ID:RmYCkQiP 縮小率抑えてるんだから逆で
より荒れないでしょ。
より荒れないでしょ。
995Anonymous
2017/11/09(木) 15:59:24.34ID:S3BGb+NY 画質はどれも一緒。確かに大の方が綺麗に見える気がする
最初は中にしてたが、プロジェクターより発色が良いけどつぶつぶ感あるし、大にして迫力でカバーできる感じ
3Dは飛び出し感が弱い気がする。どちらにしてもプロジェクターには負けるが、
PJ持ってなきゃきゃ違いがわからないから満足でしょう。
最初は中にしてたが、プロジェクターより発色が良いけどつぶつぶ感あるし、大にして迫力でカバーできる感じ
3Dは飛び出し感が弱い気がする。どちらにしてもプロジェクターには負けるが、
PJ持ってなきゃきゃ違いがわからないから満足でしょう。
996Anonymous
2017/11/12(日) 14:16:48.23ID:qaB8uYAw dolby atmos対応作品早く増やして欲しい
MARVEL作品と合うと思うんだけどな
MARVEL作品と合うと思うんだけどな
997Anonymous
2017/11/12(日) 16:12:02.82ID:zI4+7b3A というか対応機器をちゃんと増やしてほしい
Atmosに対応したハードは結構あるけど、NetflixでAtmos再生できるのはXbox One/SとLGのTVだけ、と公式が発言してて驚いた
Atmosに対応したハードは結構あるけど、NetflixでAtmos再生できるのはXbox One/SとLGのTVだけ、と公式が発言してて驚いた
998Anonymous
2017/11/12(日) 21:10:38.10ID:rTWKf1jV ソニーの新製品が11/18に出るから買ってみ
型名はST-5000
型名はST-5000
999Anonymous
2017/11/12(日) 21:22:46.48ID:hzUiSc9J ハードが対応してても特別なNetflixアプリが無いと出せないって話
LGのAtmos対応も妙に大変だった大変だったと言ってるから、DRMの関係で面倒くさいのかね
LGのAtmos対応も妙に大変だった大変だったと言ってるから、DRMの関係で面倒くさいのかね
1000Anonymous
2017/11/12(日) 21:35:01.95ID:pJ8Ic0ji10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 796日 3時間 46分 5秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 796日 3時間 46分 5秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 江藤農相釈明「消費者への配慮足りなかった」 実際には定期的にコメは買っていると説明 ★6 [少考さん★]
- 【芸能】永野芽郁、レギュラーラジオも出演辞退 ニッポン放送「ANNX」19日放送から 番組も終了 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破首相、日本の財政はギリシャより「良くない」-減税をけん制 ★4 [少考さん★]
- 石破首相、江藤農水相の続投を決定 「コメ買ったことない」発言めぐり [少考さん★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★25 [Ailuropoda melanoleuca★]
- スーパーのコメ価格 再び値上がり 5キロ4268円 前週比54円↑ [香味焙煎★]
- ハッピーセットのちいかわ転売する人のことを中国人と断定している人いるけどあれなに?普通に考えて大半が日本人でしょ [472617201]
- ジャップ、半導体工場を作りまくるも技術力が低すぎるせいで需要がなく稼働してない😨 [786835273]
- 【画像】賞味期限切れのカレーパンがあるんたが
- 🏡
- X民、5chにドン引き…「あそこはもはや狂人しかいない」「嫌儲はキ◯ガイが多い」 [673057929]
- 「ATRI -My Dear Moments-」より、アトリが天真爛漫で明るい性格を感じさせる元気なポーズでフィギュア化キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!! [303493227]