X



Netflix板アニメ部 ワッチョイ有り Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/11(金) 17:04:20.04ID:P0eI7IXzM
次スレを立てる時は、1の本文欄の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入力して下さい。ワッチョイ表示のスレになります。

■1週間以内に追加された作品
https://www.netflix.com/browse/just-added/
■ アニメラインナップ
https://netflix-fan.jp/lineup-anime/?amp=1
http://www.net-frx.com/search/label/アニメ?&max-results=21&m=1
https://jp.allflicks.net
■NETFLIXオリジナル 新作・配信予定作品(media center)
https://media.netflix.com/ja/only-on-netflix#/new?page=1
Netflix/ネットフリックス オリジナル追加情報-1
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/netflix/1513471601/

■ ダウンロード機能(オフライン再生) 無料
https://help.netflix.com/ja/node/54816

■『公式ツイッター』 https://twitter.com/NetflixJP
■『公式ホームページ』 https://www.netflix.com/jp/ (★会員登録はこちらから 月々650円~ 見放題)
■『公式YouTubeチャンネル』https://www.youtube.com/channel/UCv2ejD5B1xOYtGB2cf80B8g


Netflix板アニメ部 ワッチョイ有り Part.2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1516525567/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/11(月) 01:20:42.18ID:n1oAmaVLM
>>799
モブは作画フェチはみといたほうがいいよね
他にねーかな
2019/03/11(月) 01:46:11.64ID:rJ7Nt0tu0
ワンパンマン1話カニ怪人の死に方がグロくびっくりした
2019/03/11(月) 09:38:16.34ID:vVM/PoLBa
ワンパンマングロ多めだよね
それとスピード感ある戦闘シーンで好みにドンピシャだった
2期もクオリティ落としてほしくないな
2019/03/11(月) 10:39:14.45ID:vd/bL6TiM
漫画の細かい描写忘れたけどアニメ1期は無駄省いてテンポよく進んだ感じ
この調子でなんなら3期までと言いたいところだけど漫画の更新が遅いからなあ
2019/03/11(月) 18:01:44.86ID:ivRMQKf40
まあ原作者が二足のわらじ履いているからしょうがなかろ
2019/03/12(火) 08:30:22.87ID:a5nmjPKw0
ドラゴン王子展開遅くない?
2019/03/12(火) 12:23:00.42ID:xxbZvSwmM
CNET JAPANより
https://japan.cnet.com/article/35134030/
オルタードカーボン、ドラゴンズドグマ、スプリガンを制作
2019/03/12(火) 13:07:25.04ID:WZ4MOrz00
らきすた完走~
突然始まって突然最終話が終わってビックリしたけどこういう大きなストーリー性の無い日常系も人気の理由だったんかな
変な言い方になるけど面白いとかツマランとかで評価するのが間違いな作品だと思った
見てて楽しいしキャラも可愛いから最後まで見てて飽きないが、オモロいアニメ見るどー!って気合いれて見る作品ではないかな
リアル学生の息抜きとかリアル生活に疲れた人の癒しとしてかなりの効果がありそう
後半の実写EDはイランかったと思うw
2019/03/12(火) 13:17:22.94ID:j+la/hnOr
チカラガホシイカ
ナラバクレテヤル
2019/03/12(火) 13:19:28.52ID:WZ4MOrz00
ワンパンマンも完走!
漫画で見てるからわざわざアニメで見る必要あるかどうか微妙だけど飯食いながらとかにダラダラ視聴w
話自体は、サイタマは強いからヒーローなのではなく周囲に認められず地位やお金に恵まれず、時としては人々から嘘つきハゲと罵られつつも人を助ける事をやめないからヒーローなんだという描写が唯一のテーマで他はオマケなんかな
その唯一のテーマのためのスレ違いとか運の無さが作品の魅力なんだろうけど、個人的にそこにカタルシスを感じるよりもイライラして面倒クセーって思ってしまうw
サイタマの圧倒的な強さや迫力の作画だけ見て楽しんでたらええんや!って言われそうだけど、イマイチ噛み合ってない気がする
2019/03/12(火) 13:37:49.98ID:WZ4MOrz00
ブラック・ブレットも完走っ!
1期13話で完結してない系だけどキリの良い終わり方でまとまってて面白かった
ただ登場する幼女達がひたすら可哀想なので視聴を続けるのがキツくなったりしたからオススメはあんまり出来ないかな
たまに話題に出るヴァイオレットエヴァーガーデンも最初からいきなり可哀想なのですぐ止めてしまってたりする
ゼロですらなくマイナス状態からのスタートのキャラがだんだん幸せになっていく話は視聴する側も解りやすく、作る側も楽だと思うけど個人的にはあんまり好きじゃない
この作品も幼女達がマイナススタートでしかも可哀想な最後ばかりでそんな設定にしなくても十分面白い話になるだろうにと残念
本筋の話は面白いのにしょーもない可哀想設定を入れないとウケない流行りとか業界とか狂ってるとしか
話自体は全く完結してないけど最終話はかなり面白かったというか好みだったから個人的な評価増しだけどあんまりオススメ出来ない
2019/03/12(火) 13:53:15.96ID:MFaM26pk0
さすがに連投ウザいのでNGした
まさかこんな過疎スレでワッチョイが役立つとは
ドラゴンズドグマって同名のゲームあるけどアニメ向きじゃ無いと思うしオリジナルかなあ
2019/03/12(火) 14:00:15.10ID:WZ4MOrz00
カプコンのゲームのアニメ化やね
2019/03/12(火) 14:22:57.16ID:us2Symw00
キチ外にはNGで無視が鉄則
2019/03/12(火) 16:22:22.94ID:gkjUREi/a
ドラゴンズドグマアニメ化くるのか
ゲームも気になってたから楽しみだ
2019/03/12(火) 19:13:57.60ID:nrUqNyx2a
長文レビューしてきて分かってきたとは思うけど
ヲタが食いつくアニメのレビューじゃないと殆んど反応が無いかと思う
ワンパンマンとかは大勢見てるはずで面白いが、入れ込む系統のアニメじゃないしね
ただ、入れ込みアニメのレビューも批判したら批判したで熱狂的ファンから反感かってアンチ化するから難しいけど
その手の心狭い人は永遠に粘着するからもう手遅れだけれども
そろそろ心折れてこのスレではレビューしなくなってくる頃でしょうが、残り少ないだろうレビュー、俺はそこそこ楽しみにしてるよ
2019/03/12(火) 19:42:25.67ID:tvu161n80
単にツッコミすら入れたくない時は反応しないってだけだよ
薦めたアニメが合わんとか言われてると余計にね
2019/03/12(火) 19:50:40.01ID:WZ4MOrz00
せっかくすすめてくれたのに合わんとサラっと流すのは、ホント申し訳ないと思ってる、、
818Anonymous (ワッチョイ de58-gi2a)
垢版 |
2019/03/12(火) 20:11:54.23ID:ZqG0pFtg0
はっきり言ってもらったほうがいいだろ
はっきり合わないって言わないと似たようなのすすめちゃうし
そしたら他のすすめられるし

俺は参考になってるけどレビュー書くのが好きならあにこれっていうサイトもいいぞ
819Anonymous (ワッチョイ 1250-sVVM)
垢版 |
2019/03/12(火) 20:37:15.52ID:X4E1vZ2q0
>>805
遅いね
なんか説明調な感じが多くて主人公たちが座しながら話がすすむ印象があった
2019/03/12(火) 21:23:04.25ID:N7Tb/HmRa
BLEACH2期話数多いな
少しづつ消化してるけど個人的に合わないのかあまり面白く感じない
詳しくないがこれ一応ジャンプでは人気の部類だったんだよね
821Anonymous (ワッチョイ 1250-sVVM)
垢版 |
2019/03/12(火) 21:35:58.87ID:X4E1vZ2q0
長文書くにしても短文ベース、段落わけとかすればいいのに
読む人のこと考えてないなってのは伝わってくる。
2019/03/12(火) 21:43:05.20ID:npgVPjuJM
>>820
深夜ならまだしも全日帯のジャンプアニメは引き伸ばしにつぐ引き伸ばしで大抵つまんないよ 
ブリーチ序盤はオリジナルぶっこみまくりだし
2019/03/12(火) 21:45:15.40ID:tvu161n80
全世界シリーズ累計発行部数1億2000万部レベルには人気だった(過去形)よ
ブリーフのアニメ版は全366話もあるけど、Netflixというか各配信サイトにあるのは109話までみたいね
2019/03/12(火) 22:03:39.89ID:N7Tb/HmRa
オリジナルぶっこみまくりでしかも最終話まで配信されてないとか見たの後悔してきたw
教えてくれてありがとう
825Anonymous (ワッチョイ 1250-sVVM)
垢版 |
2019/03/12(火) 23:03:39.43ID:X4E1vZ2q0
ブリーチはつまらんよ
2019/03/12(火) 23:08:10.29ID:b42FU+UGM
変なネタバレしないし、何から見ればいいか分からない俺からしたら参考になるわ
まあ改行してくれたら読み易くなると思うけどw
俺が見た好きなアニメに批判的でも頭からクソとか決めつけてないし
827Anonymous (ワッチョイ 97f3-KwlX)
垢版 |
2019/03/13(水) 09:52:34.13ID:1/Q+9T4F0
フェアリーテイルはおもしろかったよ
828Anonymous (ワッチョイ a7aa-/kwh)
垢版 |
2019/03/13(水) 12:20:16.52ID:56Zbdc9t0
ブリーチより作者が出てるホモビの方が遥かに面白い
2019/03/13(水) 17:57:32.42ID:1/+FEPBN0
ピンポン 16日で配信終了
2019/03/13(水) 18:44:38.01ID:llrMk3J50
天狼最初なんだこれ面白そうっと思ったのもつかの間ストーカー女が出た頃から
雲域怪しくなって後半苦痛のカバネリパターンすぎた
2019/03/13(水) 20:01:03.91ID:iGLIihmx0
エバーガーデンスペシャル最高だった
832Anonymous (ワッチョイ de58-gi2a)
垢版 |
2019/03/13(水) 20:07:53.23ID:enCKF89B0
>>829
ありがとう
2019/03/13(水) 21:04:16.23ID:KGM132d70
動画配信世界最大手の米ネットフリックスが日本で独自アニメ作品の制作に本格的に乗り出す。
このほど国内の制作会社3社と業務提携を結び、数年間にわたり複数作品を世界に配信する体制を整えた。
2019年後半に動画配信サービスを始める予定の米ウォルト・ディズニーなど、有力コンテンツを持つライバルとの競争が激しくなる。
世界的に定評のある日本のアニメをラインアップに加え、会員獲得につなげる戦略だ。
ネットフリックス、日本でアニメ制作 ディズニーに対抗
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42329210R10C19A3TJ1000/
2019/03/13(水) 22:14:45.36ID:3DPAggBZ0
海外民的にNetflixアニメ独占はどうなんだろうね
クランチロールとかに入らないだろうから迷惑がってそう
2019/03/13(水) 23:00:57.92ID:Cm+5GC8o0
エンドレスエイト(タイムループ)で心折られたあとに内容調べもせずリゼロ(タイムリープ)見てしまった…
完走したけどなんかモヤモヤする
放送当時は評価が高かったとも聞くけど、結局女の子を好きになれるかどうかなのかな
タイムリープ物は後回しにしてみる
2019/03/14(木) 01:45:43.23ID:BJsW7PCr0
タイプリープ物好きな俺はリゼロは面白かったな
エンドレスエイトはクソだけど
2019/03/14(木) 02:14:11.58ID:xpkayr3GH
時かけがほんとに良かったからタイムリープものでリゼロ見たけど主人公に感情移入できなかった
2019/03/14(木) 02:24:15.33ID:6Q4Mt1Km0
時かけからループ物入ってまどマギもシュタゲも良かったけど
リゼロはレムよりエミリアが好きだしスバルがキツイしであんまり
エンドレスエイトは2回目でやめた
ループして見るに堪えうるキャラかどうかによるんだろうね
2019/03/14(木) 06:09:51.56ID:A9TtHulxM
もうループものはお腹いっぱいだよう
2019/03/14(木) 07:08:42.27ID:U6erJIcf0
>>835
読み難いし長文連投がウザい俺をNGしてるならスマンけど、一応Reゼロ含めて色々と見た作品の感想をスレに書いてるんでもし参考になりそうなら読んでみてw
2019/03/14(木) 08:16:25.21ID:QOVAK3340
ジョジョ22話ないの?
2019/03/14(木) 10:49:31.69ID:6/DOEuWA0
>>834
ネトフリやamazonが独占始めるまではクランチロールでほとんど見れたからそりゃ迷惑だろうよ
でもクランチロールって違法配信に金が流れるくらいならって感じで大して金にはならなかっただろうから今の方が健全だとは思う
2019/03/14(木) 13:35:15.25ID:6gxQpNiV0
デビルマン配信停止とかなる?
音楽が電気グルーヴなんだよな
2019/03/14(木) 18:04:26.25ID:U6erJIcf0
アカメが斬る完走~!
何となく女子高生が剣士な作品と思って避けてたけどモンスターも出まくる異世界中世ファンタジーでビックリで面白かった
実写映画のXメンがイマイチ面白くなかった理由が敵味方それぞれ人気キャラなのとヒーローは不殺とか大人の事情とかで戦闘シーンでも敵味方ほぼ誰も死なない緊張感ゼロだからだったと思う
でももし毎回の戦闘で誰かがガチで死んでたらどうなるんやろう?ってのを実現したのがこの作品のテーマな気がした
強そうなカッコイイ武器や能力者がハッタリだけじゃなくガチで殺し合いをしたらこういう悲惨なグロい死に方ばかりになるやろうなあと
敵味方それぞれ魅力的なキャラがガチで殺し合いしてそれぞれエグい最後を迎える
悪趣味といえば悪趣味なんだけどそういう作品も実験的に作られるのはアリだと思った
アニメは原作の途中からの制作なので原作のラストとは微妙に違うけどアニメだけでしっかり物語のラストまで描いてて大筋は同じみたいで安心w
一気見出来るぐらい面白かったけどやっぱりグロがキツいんで二周する気にはなれんかなw
ちなみにパンチラ等のエロは無しなので注意
2019/03/14(木) 19:11:47.14ID:BCBJ6S/y0
アカメってグロアニメだったのか。観てみるか
2019/03/14(木) 20:31:08.84ID:hu3tyLnt0
タートルズのCGアニメ、エイプリルのモデリングがひどすぎる
これだけで見る気なくすレベル
2019/03/14(木) 20:54:16.69ID:RGTV91pKa
>>846
モデリングもそうだけど何でティーンにしたんだろうね
タートルズ作品色々あるけどエイプリルは年齢職業全く定まってないのが何だかなと思う
理由が知りたい
そのCG作品も長い割に終わり方が気になりすぎて見なければよかったと後悔した
2019/03/14(木) 21:20:04.77ID:hu3tyLnt0
>>847
マジか
まだ2話目だし今のうちにやめとこうかな
2019/03/14(木) 21:28:43.83ID:RGTV91pKa
>>848
どこかで続き配信してるのかなって思う終わり方なのと内容も中盤以降ずっとグダグダで個人的にはあまり楽しめなかった
少し面白い設定のキャラはいたしタートルズ好きだから完走はしたけどお勧めはしないかな
850Anonymous (ワッチョイ e341-WoaT)
垢版 |
2019/03/14(木) 22:05:40.60ID:X6Q2Wwj70
>>801
ちょうど全部見終わった。
4月から二期やるらしいね。
851Anonymous (ワッチョイ e341-WoaT)
垢版 |
2019/03/14(木) 22:17:37.19ID:X6Q2Wwj70
>>830
カバネリほど浦沢ではない。
2019/03/14(木) 22:26:11.30ID:Mq84uf2d0
味方の名前付き若い女子が○首にされるアニメはそうそうない希ガス >アカメ
2019/03/15(金) 00:45:13.40ID:oJMQe7Go0
>>843
るろ剣の作者が児童ポルノ所持で逮捕されてたときも
ネトフリにあったアニメのるろうに剣心は配信のままだったけど
今回はどうなるかなあ
2019/03/15(金) 06:29:54.06ID:yMve9EOA0
>>845
エロ目当てって人はおるけどグロ目当てって人もおるんやなw

>>852
ほんと酷いよね、、デビルマンが悪い

敵味方お互い躊躇なくグロをぶつける理由として、視聴者に引かせない理屈付けとして、とことん不平等で残酷な世界を設定してる
こんだけ残酷な事を人々にしてきたから報いを受けるべきというために逆なぞりでストーリーが作られてる
キャラやエロを生かすためにストーリーが作られる系のグロバージョン
そういう作品として価値はあると思うし実験的に見ても楽しめた
2019/03/15(金) 09:53:22.34ID:i+UzqUFj0
>>844
後味はよかった?
2019/03/15(金) 10:46:02.84ID:yMve9EOA0
>>855
最後まで見て、俺は後味悪くはなく物語としてハッピーエンドだと受け取った
実験的という書き方をしたけど、中二的なスーパーヒーローとヴィランが倫理や大人の事情抜きのガチ殺し合いをしたらどうなるかを見たいという欲望は叶えられたw
その結果はとんでもなくグロくて悲惨な肉片の山だったという現実が俺の想像を越えてて2度3度見るのはキツいという、、
857Anonymous (ワッチョイ 03f3-Lv7v)
垢版 |
2019/03/15(金) 11:21:52.65ID:8ELW1yVp0
なにそれエロいの?
2019/03/15(金) 11:24:27.11ID:yMve9EOA0
>>857
いや、全くエロは無いんだ、、
グロはいいのにエロはダメな風潮なんとかしないと!
2019/03/15(金) 11:25:15.73ID:JRhdMBNJd
アカメの後味は悪くない
むしろ良い

ただ、たくさん死ぬ
戦いがあっても主要キャラが結局誰も死なないぬるま湯展開の逆をやってくる
2019/03/15(金) 12:10:06.69ID:zUrxfgcHa
アカメはお勧めに来てたので何気なく観たら凄い好みな作品でほぼ一気観したな
久しぶりに神アニメに出会えたと思った
2019/03/15(金) 12:47:50.35ID:KXM/akii0
アカメは何と言うか、死ぬやつの引き立てが下手だなと思う。
感情移入とかする要素が少ないやつが序盤に死んでいくから、死んでもふーん。って感じと言うか。
その後もなんか軽薄な印象で見続けてしまう。
全体的には悪くないんだけど無駄に死にすぎる事で余計に薄っぺらくなっている気がする。
2019/03/15(金) 13:01:35.13ID:yMve9EOA0
>>861
あくまで俺の感想だけど異能者のガチバトルを描くのが作品のテーマだと思ったから内容の薄さとかはあんまり気にしない方がいいかなw
殺されるためにキャラが生み出され、どれだけ悲惨な死に方をさせても視聴者が罪悪感でドン引きしないための理由付けとして日常的に非道な所業をさせ、腐った世界を設定したみたいな
それの積み重ねだけで話を展開させていっただけで他のテーマはなかったと思う
863Anonymous (ワッチョイ 6f58-geq4)
垢版 |
2019/03/15(金) 15:37:50.85ID:i+UzqUFj0
アカメは悲惨でグロいのに後味いいのか
ちょっと興味湧いた ありがとう
2019/03/15(金) 15:58:33.61ID:7TeU3gHe0
アカメは原作のボルスさんの妻子が墓参りの最中に殺人鬼に殺されたことやラバの玉潰しに比べたら
アニメの方がましって部分有るだろう
しかしネタバレになるから伏せるがアニメでは死に別れだったカップルが原作では結ばれている
展開がある
2019/03/15(金) 16:26:03.70ID:Kp2EatvK0
>>864
原作ではそんな話あるのか
2019/03/16(土) 00:50:48.63ID:Eo9eqcef0
アカメは原作のが人によっては後味悪いエンドな気がする。
アニメは尺の都合で大臣の息子があっさりだった感じがした。
2019/03/16(土) 11:22:53.26ID:QjpQLt5N0
建てたから遊びに来てね

Netflix 海外アニメ総合2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1552702921/
868Anonymous (ワッチョイ 6f28-DiLr)
垢版 |
2019/03/16(土) 12:46:02.16ID:Lsfbn9CH0
ヒーローマスクが評判いいから見てみたけど微妙だなー
愛子も微妙だし、キモオタ御用達アニメは好きじゃないが
ネトフリオリジナルで面白いと思ったのが無いな
スプリガンには期待してるけど
2019/03/16(土) 13:04:10.09ID:ydM1WI7v0
>>868
AICOダメか~
リヴィジョンズとID-0も面白かったよ
2019/03/16(土) 13:48:21.22ID:ig8IzfyT0
ヒーローマスク愛子と両方とも評判良くなかったぞ
2019/03/16(土) 13:57:33.13ID:d6quGH1LM
パラダイス警察見よう
2019/03/16(土) 14:00:15.98ID:Fz6gQSZHM
俺は愛子けっこう好きだけどな
ネタバレせずに人間として良心的な感想書くってのが微妙に難しいけども
2019/03/16(土) 14:31:49.94ID:prjW2Zwup
ラブデス+ロボット見てるけどすごいな
フルCGももうこんな所まできてるのか
874Anonymous (ササクッテロル Sp07-ixXl)
垢版 |
2019/03/16(土) 15:13:02.39ID:g/WGw5i7p
ラブデス&ロボットめちゃくちゃいいな
ロボットトリオの話と田舎の話とゴミ溜めのジイさんの話とヨーグルトが好き
NETFLIXはこういう実験的なアニメをどんどんやってほしいね
875Anonymous (ササクッテロル Sp07-ixXl)
垢版 |
2019/03/16(土) 15:15:02.60ID:g/WGw5i7p
というかやっぱり海外製ネトフリオリジナルアニメはめちゃくちゃ面白いわ
ここの人は絵柄ガーとかで見ないだろうけど下手な深夜アニメより金かかってるし面白いもん
2019/03/16(土) 15:20:44.13ID:pPy59rh70
ヒーローマスクは評判最悪だろ
877Anonymous (ササクッテロル Sp07-ixXl)
垢版 |
2019/03/16(土) 15:57:36.27ID:g/WGw5i7p
>>876
俺は海外製って言っただろ
2019/03/16(土) 17:42:20.97ID:ydM1WI7v0
>>872
俺もAICO好き
バイオ系SFという話も好みが別れるけどキャラデザインの主人公を可愛いと思うかどうかが重要な気がする
可愛いと思うなら最後まで見られるけど絵が好みに合わなかったらダメかな
ちょいちょいパンチラあるしダイバースーツもエロいから俺はそれだけでも楽しく最後まで視聴出来たw
OPとEDの歌もかなり好き
2019/03/16(土) 17:44:38.02ID:ydM1WI7v0
ついでに、スプリガンよりも楽しみにしてるハイスコアガールの続きがそろそろ来そうなんでネトフリには期待してるw
2019/03/16(土) 18:17:49.56ID:M9w4ytrXr
>>879
そういえば今月か来月ぐらいだっけ
2019/03/16(土) 18:20:37.10ID:ydM1WI7v0
>>880
ハイスコアガールは3月って発表あったけど、、どうなるかね~
2019/03/16(土) 19:23:56.56ID:pPy59rh70
>>877
お前に言ってないだろ
2019/03/16(土) 21:02:18.66ID:4bp2RWBx0
ハイスコアガール13~15話
2019年3月20日(水)Netflixにて配信
2019/03/16(土) 21:04:34.52ID:/U3uFgfS0
海外アニメスレ立てたのか
2019/03/16(土) 21:39:53.25ID:ydM1WI7v0
>>883
おおおサンクス!!勢い余って2周目完走しちゃったw
2019/03/17(日) 00:29:58.08ID:rkUyJM+i0
自分も洋画洋ドラ目的で加入したのにアニメにハマった口なんで、このスレを参考にさせてもらっていたのだけれど
期限切れ前に四畳半神話体系を観た感想は時間の無駄だった
タイムリープ物は好きだしエンドレスエイトも割と平気で、化物語みたいなゴダールっぽい編集技法も趣味に合うのに
童貞こじらせた主人公の独白を延々と聞かされるのがとにかく拷問
時間を遡行しながらヒロインのバードマン製作を陰ながら手助けしていく話なのかと思いきや、記憶に残ったのは香織さんの存在だけ
事前に>727氏の感想が興味深かったけど、視聴後に読み返して妙に納得した
2019/03/17(日) 01:33:28.47ID:uOcvxZ6F0
>>886
よく全話見れたなw
俺はピンポンも見てみたけどどっちも1話の途中で切ったな
デビルマンは見れたんだけどな
2019/03/17(日) 07:08:02.30ID:sfRSV9BA0
雰囲気アニメだから俺は好きだが人には勧めない
2019/03/17(日) 08:47:37.39ID:KlrRGyjrd
押井作品と湯浅作品を楽しめたかどうかって
俺の中でその人のアニメ観を見定める指標になってる
2019/03/17(日) 08:54:44.54ID:DsuVggei0
>>886
アニメは話より絵と声優の好みに大きく左右されると思う
絵と声優が好みなら環境映像としてループ再生して何度もボーっと見てられるw
逆に言えば話がどんなに良くても絵と声優が好みじゃなかったら最後まで見るのはかなりキツい感じ
萌え豚ブヒィな俺には四畳半は合わなかったw
そんな俺の最近のオススメは幼女戦記、鋼のアルペジオ、ハイスコアガール
2019/03/17(日) 10:07:02.07ID:d2+VNGBo0
CGの短編アニメいいね
アニマトリックスみたい
892Anonymous (ワッチョイ a3aa-ixXl)
垢版 |
2019/03/17(日) 10:11:30.03ID:tq8YGQP00
>>889
俺はそこに海外アニメも入る
海外アニメを絵柄だけで食わず嫌いする人はなんだかなあってなるし
2019/03/17(日) 11:03:21.34ID:CX+JwWO80
声で作品決めてる奴等の意見なんかなんの参考にもならん
2019/03/17(日) 11:11:10.38ID:DsuVggei0
俺はパンチラやセクシー要素がない作品には視聴意欲が全く沸かないw
こないだ芸スポでスレ立ってた、アニメにエロ要素不必要論と真逆な考えやね
声優は不快な声質でなければあんまり気にしない
海外アニメは昔見たサウスパークがメチャクチャ面白かった
2019/03/17(日) 11:28:12.29ID:Q/Oyc0/A0
声優ってみんないい声しているよね
きいているだけで心地いい
自分はキャラの性格が魅力的だったらストーリーも絵も好みじゃなくても楽しめる
2019/03/17(日) 11:47:13.90ID:7xhoKIEy0
今フェアリーテイルのS2の途中まで観ているけど最初のころはコメディが多くて気軽に観れたけど、だんだん涙のシーンの割合が多くて疲れてきた
この先もずっとこんな感じなのですか?
シーズン12まであるのに序盤でメインキャラ達の感動の過去ストーリー掘り下げてるから後半はコメディが多くなるかなと期待しているのですけど
2019/03/17(日) 11:51:05.58ID:oYSb0smd0
まぁ元がドン!だししゃーない
2019/03/17(日) 12:06:30.72ID:DsuVggei0
輪るピングドラム完走、、
ジャンルでいえばサスペンスやファンタジーなんかもしれんけどあえて言うなら少女漫画というジャンルw
キャラデザ、音楽、作画、演出が良くてチョイチョイ描かれるフェチなエロがド好みだった
ペンギンや駅改札、生存戦略空間(?)等の表現力が面白くて素晴らしい
監督なのか演出なのかしらんけどこの人は天才なんじゃないかと思う
溢れる想像力とそれを画にする表現力と構成力が有り余り過ぎて、たとえばコーヒー煎れて1口飲んでホッとするシーンを13話ぐらいかけて大袈裟に描く事も出来る才能がある
作中でも舞台演劇の見えない空気を細かく映像として作り上げて表現してる
話の大筋や隠された要素とかは俺には全く理解出来ず、そもそも面白いかどうかを語る事が間違いな作品だと思う
シンプルに俺は少女漫画や舞台演劇は好みに合わないが、そういうのが好きな人はハマると思った
2019/03/17(日) 14:09:56.76ID:xyyYxKFMM
>>898
げいじゅつ作品じゃなく娯楽なんだし、面白いかどうかを第一に語ってくれよ
まあネタは面白かったが、実際はシリアスなストーリー過ぎて放送当時は食傷して
離脱してしまった俺が言うのもなんなんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況