X



【Netflix】エルカミーノ: ブレイキング・バッド THE MOVIE/El Camino: A Breaking Bad Movie

1Anonymous (ワッチョイ 1eb9-V7Ep)
垢版 |
2019/10/09(水) 14:25:43.16ID:N8+gQhl70
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
人気絶頂のうちに幕を閉じた『ブレイキング・バッド』。
アーロン・ポールがジェシー・ピンクマンを再び演じ、その先の物語を繰り広げる。続編映画『エルカミーノ: ブレイキング・バッド THE MOVIE』はヴィンス・ギリガンが指揮をとる。
監禁場所から逃げ出したジェシー・ピンクマンが、やるべきことはただひとつ。
監督・脚本は「ブレイキング・バッド」のヴィンス・ギリガン。主演アーロン・ポール。

「エルカミーノ: ブレイキング・バッド THE MOVIE」公式サイト
https://www.netflix.com/jp/title/81078819

『エルカミーノ: ブレイキング・バッド THE MOVIE』予告編 - Netflix
https://youtu.be/fUZqaKIK4Kg


公式アカウント
Twitter:https://twitter.com/NetflixJP
Facebook:https://www.facebook.com/netflixjp
Instagram:https://www.instagram.com/netflixjp/
LINE:https://page.line.me/netflix
YouTube:https://www.youtube.com/c/NetflixJP
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
202Anonymous (ワッチョイ 97aa-PMs4)
垢版 |
2019/10/12(土) 10:09:34.26ID:2Ypi1Ot20
親戚やら仲間ぶっ殺されても感心してたよなトッド
2019/10/12(土) 10:12:00.28ID:pSlxClly0
手振ってきた普通の子供殺して
薬品で溶かして ジェシーに「この薬品 猫のションベンみたいな匂いだな」って言うからねw
人の気持ちがわかんないだろう
204Anonymous (ワッチョイ b7b9-IE9o)
垢版 |
2019/10/12(土) 10:13:15.05ID:5beG7hI60
人の気持ちが分からないくせに無駄に優しい一面も、あるからおっかない
2019/10/12(土) 10:21:54.55ID:ZrtGb4Cc0
>>162
読解力ゼロかよ
お前がサイコパスだわ
2019/10/12(土) 10:32:40.26ID:SNhDVGXtK
YouTubeにスキニーが取り調べを受けてる予告編あるけどよく見たら
取り調べ室の前に殉職したハンクとゴメスの写真がかけてるんだよな
207Anonymous (ササクッテロル Spcb-iDVN)
垢版 |
2019/10/12(土) 11:37:31.42ID:H9T68i6Up
一話の最初のウォルターのビデオを破棄しないで、ジェシーが持ってて、ホワイト家にそれが渡ってウォルターの気持ちが少しは伝わるみたいなシーン入れてくれたら、臭いけど、一話と繋がるし、エルカミーノの地味な造りに仕掛けが作れるからいいと思う

まぁビデオ破棄してたから無理やけど。
2019/10/12(土) 11:38:58.57ID:NDHG7hHM0
たったこれだけ?って感想だったわ
2019/10/12(土) 11:43:18.42ID:eOZ4QaM10
蛇足とはまさにコレのこと
210Anonymous (ササクッテロル Spcb-iDVN)
垢版 |
2019/10/12(土) 11:46:17.90ID:H9T68i6Up
ヴィンスギリガンだからわざわざ続き作るってことは何かしら仕掛けてくるって思ってたのが大きいな
2019/10/12(土) 11:47:43.36ID:JvZgjBgV0
やたら細かい家探しシーンはさすがって感じ
2019/10/12(土) 11:49:38.52ID:QQ2FdYbn0
あまりに普通すぎて撮った意図がわからん
2019/10/12(土) 11:55:15.60ID:BtTwHaik0
溶接屋をどうせ殺すんなら最初から殺しちゃえばよかったのでは
2019/10/12(土) 11:59:27.05ID:I941B5Yi0
ウェンディ出せよ
2019/10/12(土) 12:04:42.41ID:kIlRW3pm0
ジェシー農業編ができるじゃないか
2019/10/12(土) 12:33:49.47ID:Cwtbw2CXr
アラスカ行くなら氷点下で生きるみたいな猟師生活やれるな
2019/10/12(土) 12:36:52.60ID:UFyyzqsi0
つうかあんだけ指名手配されて顔写真出回ってるのにソウルみたいに整形(変装?)もせず生きていけるのかよ
2019/10/12(土) 12:52:55.91ID:1Ue072H80
たいしたエピソードがないって言うけど本編の良い終わり方に泥を塗らない筋だから逆に良かったわ
2019/10/12(土) 12:55:37.20ID:kIlRW3pm0
安牌でよかった
220Anonymous (ササクッテロル Spcb-Y6yU)
垢版 |
2019/10/12(土) 12:58:33.84ID:9dN/5d95p
掃除機屋のおじさん死んでるじゃねーか
ご冥福
221Anonymous (ワッチョイ 97aa-r3yB)
垢版 |
2019/10/12(土) 12:59:37.01ID:DsvFruVk0
あっさりしてたけど良作やろ
2019/10/12(土) 13:13:54.76ID:4ztVSjJm0
BBの時にジェシーがアラスカに行きたいと言ってた理由が分かったな。
と言う事はもともとBBの続編作る気だったのかな
2019/10/12(土) 13:25:53.76ID:9kOkD4MU0
>>220
エルカミーノの公開日に死んでるな・・
2019/10/12(土) 13:38:34.07ID:NDHG7hHM0
マイクも心配だわ
2019/10/12(土) 13:47:58.56ID:QpH6+uWl0
トッドってこんなだっけ?って感じ。
2019/10/12(土) 13:59:18.71ID:+pHaYjuI0
スキニー良かったな
予告の尋問のシーンは車交換した後の話かもな
2019/10/12(土) 14:03:18.44ID:H3LNJG530
もともと数分の予定だったからな
映画というよりスペシャルエピソード的な
でもどうせならアメリカみたいに映画館で見たかったな
2019/10/12(土) 14:37:30.39ID:sFykVTnw0
爆破シーンの車の中でのジェシーの顔
めっちゃウォルター
アラスカで知恵と経営を学んで帝国を作って
2019/10/12(土) 14:37:39.42ID:afpMTm0wd
マット・デイモンだけが太りすぎて気になった
ジェシーが本当の自由になるまでの映画だったな
本当にただそれだけだがそれがいい。
2019/10/12(土) 15:09:41.77ID:2ypTzyox0
続編待ち望んでる奴の幻想ぶっ壊さない程度の蛇足だな
これでほんとに終わりだよーって
2019/10/12(土) 15:29:19.94ID:ZrtGb4Cc0
>>213
ちゃんと見たのかお前?
2019/10/12(土) 15:40:33.42ID:5TKYnz7S0
>>213
あんな住宅街で銃声鳴らしたら通報されるでしょ
233Anonymous (ワッチョイ d7ee-X2HD)
垢版 |
2019/10/12(土) 16:02:22.70ID:O9lr2MyR0
ウェンディでスピンオフ作った方が良かったな
2019/10/12(土) 16:09:22.10ID:VruAmWwi0
ジェシーがいきなり出来る子に成ってて違和感あったが監禁されてヤクが抜けきってマトモに成った感じを出したかったのか抜けきっても脳へのダメージも考慮しないと・・・
トッド太りまくって顔の凸凹がなだらかにw
2019/10/12(土) 16:19:31.40ID:JnoqFjW/0
イマイチだった(´・ω・`)
2019/10/12(土) 16:23:53.41ID:NEzgCG4fp
なんか豚化したやつがいるなwwww
2019/10/12(土) 16:46:35.14ID:Q4+L+3bd0
ロバート・フォスター、脳ガンのためロサンゼルスの自宅で逝去。享年78歳。
2019/10/12(土) 16:56:24.89ID:SNhDVGXtK
>>237
なんと
奇しくもNETFLIXでエルカミーノが配信されたのと同じ日
239Anonymous (ワッチョイ b725-LP2d)
垢版 |
2019/10/12(土) 16:57:45.72ID:24U5x7840
>>198
一生を終えそうなタイミングまで待たなきゃならなかったから、あの後ガンが治ったとわかったら
エゴが爆発的に肥大して帝国志向に行っちゃったて見方もできる。
2019/10/12(土) 17:04:30.60ID:NEzgCG4fp
エルカミのジェスは空気感がナチョに似てる
2019/10/12(土) 17:08:37.26ID:5M2qvFwT0
ホワイトは死体で発見とニュースで言ってて生存説は否定されたけど
発見時は生きてたよね
リディアは重体で「生存の見込み無し」て、アメリカではそんな事まで発表するのか
2019/10/12(土) 17:11:12.32ID:SNhDVGXtK
マイクはきっと行方不明扱いなんだよな
2019/10/12(土) 17:25:53.22ID:4ztVSjJm0
>>237
ベタコ出演はどうなるんやろ、、、
2019/10/12(土) 17:33:17.15ID:BH3dcvRB0
トッドがあの体型の状態でよく撮影にゴーサイン出したなw
ヴィンス・ギリガンって結構こだわりが強い人だと思ったが
2019/10/12(土) 17:38:37.00ID:SNhDVGXtK
最終回からだいぶ時間経って出演者が多少ふけるのはしかたないけどトッドの肥え方はないわ
2019/10/12(土) 17:48:11.75ID:OiaBPwY0r
>>237
地味だがとても印象に残る人だった
https://i.imgur.com/KME3cK1.jpg
https://i.imgur.com/DxNZxl6.jpg

R.I.P BITCH!
2019/10/12(土) 17:51:02.59ID:p5Xt8g7M0
トッドの人太りすぎだろw
2019/10/12(土) 18:07:30.03ID:E8YK++Xe0
トッドはマット・デイモンにやらせるべきだった
2019/10/12(土) 18:27:23.47ID:NEzgCG4fp
>>246
え、誰
250Anonymous (ワッチョイ b725-LP2d)
垢版 |
2019/10/12(土) 18:36:18.07ID:24U5x7840
ウォルターのシーン、トレーラーの隠し部屋の中のジェシーの夢てことになるんだろうけど、あれが一番の見せ所だろ。

ジェシーのウォルターに対する本当に大好きだっていう心情が明らかにされる。
バスローブの「会いたかった?」「俺ももちろん会いたかったぜ」「さて、どう俺を説得する?」て喋ってる相手はウォルターだろ。

過去を思い出してるような体裁での携帯で、彼の霊に繋がった会話。
そこから、一番よかった時期の舞台の霊界でウォルターと対話する。
ジェシーはウォルターを気遣い、ウォルターはジェシーの将来を父親のように考える。

シチュエーションに左右されない、互いの純粋な思いが表れてて凄いよかった。まさに夢のようなシーン。

ウォルターは、大学で勉強してほしいと伝え、ジェシーがアラスカでの新生活でやり直せることを祝福して終わる。


デビッドリンチぽくてとても好き。
251Anonymous (ワッチョイ b725-LP2d)
垢版 |
2019/10/12(土) 18:36:30.70ID:24U5x7840
ウォルターのシーン、トレーラーの隠し部屋の中のジェシーの夢てことになるんだろうけど、あれが一番の見せ所だろ。

ジェシーのウォルターに対する本当に大好きだっていう心情が明らかにされる。
バスローブの「会いたかった?」「俺ももちろん会いたかったぜ」「さて、どう俺を説得する?」て喋ってる相手はウォルターだろ。

過去を思い出してるような体裁での携帯で、彼の霊に繋がった会話。
そこから、一番よかった時期の舞台の霊界でウォルターと対話する。
ジェシーはウォルターを気遣い、ウォルターはジェシーの将来を父親のように考える。

シチュエーションに左右されない、互いの純粋な思いが表れてて凄いよかった。まさに夢のようなシーン。

ウォルターは、大学で勉強してほしいと伝え、ジェシーがアラスカでの新生活でやり直せることを祝福して終わる。


デビッドリンチぽくてとても好き。
2019/10/12(土) 18:37:14.03ID:3z1YYs5zd
トッドに関してはあまり違和感を覚えなかった
そもそもトッドというキャラに注目してなかったから
スニーキーピートとかは割と好きだったから老けたなあとは感じた
253Anonymous (オイコラミネオ MMab-LP2d)
垢版 |
2019/10/12(土) 18:37:41.16ID:4Dj4j3zOM
ウォルターのシーン、トレーラーの隠し部屋の中のジェシーの夢てことになるんだろうけど、あれが一番の見せ所だろ。

ジェシーのウォルターに対する本当に大好きだっていう心情が明らかにされる。
バスローブの「会いたかった?」「俺ももちろん会いたかったぜ」「さて、どう俺を説得する?」て喋ってる相手はウォルターだろ。

過去を思い出してるような体裁での携帯で、彼の霊に繋がった会話。
そこから、一番よかった時期の舞台の霊界でウォルターと対話する。
ジェシーはウォルターを気遣い、ウォルターはジェシーの将来を父親のように考える。

シチュエーションに左右されない、互いの純粋な思いが表れてて凄いよかった。まさに夢のようなシーン。

ウォルターは、大学で勉強してほしいと伝え、ジェシーがアラスカでの新生活でやり直せることを祝福して終わる。


デビッドリンチぽくてとても好き。
254Anonymous (オイコラミネオ MMab-LP2d)
垢版 |
2019/10/12(土) 18:38:48.93ID:4Dj4j3zOM
なんかタイムアウト連発してると思ったら連投になってしもた。ほんまに申し訳ない。
2019/10/12(土) 18:39:14.08ID:7WhP43Aar
>>249
掃除機屋(人消し屋)のおじさん
2019/10/12(土) 18:40:26.02ID:SNhDVGXtK
>>253
わかったから連投すんな
2019/10/12(土) 18:43:55.29ID:BtTwHaik0
ジェシカアルバって出てたっけ?
2019/10/12(土) 18:58:55.71ID:TmPdZSEcr
続編作る気とかあるの?ジェシーのアラスカ編とかするの?
259Anonymous (ワッチョイ 17c5-iDVN)
垢版 |
2019/10/12(土) 19:09:45.14ID:abz1i0M80
なぜエルカミーノを製作したか?

ベター・コール・ソウルのラストでつながるんだよ
2019/10/12(土) 19:10:16.56ID:/76JFmTt0
おそらくタランチュラ好きだったであろう少年を涼しい顔して射殺しておいて
タランチュラを飼ってるっていうのはなかなか…
しかしまあランスアームストロングの映画でロードバイクの選手役だったのに
あっという間に太ったなw
261Anonymous (ワッチョイ 17da-XKvu)
垢版 |
2019/10/12(土) 19:15:35.98ID:NvEReUN50
>>253
夢なの?
フラッシュバックなのかと思った
ウォルターが、人生で重要なことを最後まで待たずにできる、みたいな事ジェシーに言うの、すごく重要なシーンだよね
高校卒業してるぞBitch!には笑った
ジェシー、言葉遣いも変化したなぁ
262Anonymous (オイコラミネオ MMab-LP2d)
垢版 |
2019/10/12(土) 19:27:04.36ID:4Dj4j3zOM
>>261
フラッシュバックてか実際の記憶に見せかけて、記憶の改変なのか、願望の夢なのか、霊的な体験なのか曖昧なとこがいい。

リンチのマルホランドドライブの感じがすごく近い。
マルホランドドライブは掃除屋のオッチャンが出てるし、オマージュかなと思った。

掃除屋のオッチャン、亡くなったのよね。いい役者さんだった。
2019/10/12(土) 19:31:39.00ID:p5Xt8g7M0
ウォルター死亡確定で続編は完全になくなったな
2019/10/12(土) 19:33:40.58ID:I941B5Yi0
ウォルターの死に様は完璧なんだから変えたらいかんだろ
2019/10/12(土) 19:37:45.18ID:sKXuk5WGd
続編作っても往年の勢いを維持出来ると思えないしなあ
焼き直しにしかならない気がする
メキシコでエスコバルみたいな麻薬王に上り詰めるような話するなら別だけど、そうなるとただのピカレスクロマンになっちゃうからウォルターでやる必要ないよね
2019/10/12(土) 19:37:46.67ID:NEzgCG4fp
ウォルターは死んだかないと素晴らしいコンセクエンスが歪むからだめ。
2019/10/12(土) 19:41:22.16ID:BH3dcvRB0
実は生きてたとかプリズンブレイクじゃないんだからw
2019/10/12(土) 19:42:34.29ID:cKbp77/g0
いいからベターコールソウルのシーズン5を早く頼むよ
2019/10/12(土) 19:47:15.74ID:H3LNJG530
夢じゃねえよシーズン2で荒野でメス作った後ホテル行った下りを
この映画で受けたんだよ
ジェーンはジェーンでどっか旅行に行くと言って別れるシーンあったろ
やっとかけられた電話でイチャイチャしてんだよ
>>263
この映画前にギリガン改めてはっきり生存説否定してた
よく聞かれるんだろうな
2019/10/12(土) 19:59:06.25ID:aPbl8bjm0
夢とか言ってるやつ読解力無さすぎだろ
ここまであほだとどんな映画ドラマ見てもつまらないだろうな
かわいそうに
271Anonymous (ワッチョイ 97aa-PMs4)
垢版 |
2019/10/12(土) 20:02:58.24ID:2Ypi1Ot20
あほとか貶す人間もつまらんもんやで
仲良くしようぜ
2019/10/12(土) 20:08:54.25ID:nfbePzJTp
ただ単純にスピンオフの一話を作っただけで映画というほどのスケールでは正直無いな。
273Anonymous (ワッチョイ 97aa-PMs4)
垢版 |
2019/10/12(土) 20:10:24.62ID:2Ypi1Ot20
そういやマイクは出てたけど
ソウルやターミネーター出てこなかったね
2019/10/12(土) 20:14:48.29ID:Qx6qtYKx0
ベターコーソーにもう掃除機屋のおじさん出せないじゃん
どうすんだよ
275Anonymous (ワッチョイ bf95-sHMz)
垢版 |
2019/10/12(土) 20:20:03.93ID:776E0vbH0
マット・デイモンに代役頼めば良かったのに
2019/10/12(土) 20:20:10.77ID:ryjxuC9+d
>>274
あの程度の役なら代役で十分じゃない?
ゲースロのセカンドサンズの隊長なんて全然似てない奴に変わった
2019/10/12(土) 21:06:07.83ID:/k2hCuYE0
スキニーさん、ずっとハゲだと思ってたらイケメンヘアーだった
2019/10/12(土) 21:19:41.82ID:jvgVFz/l0
ジェシーを見て自然と帽子を脱ぐバッチャー
2019/10/12(土) 21:35:26.31ID:pY+4W6PRp
>>260
どうでもいいが、ロードバイクの選手は普段から食いまくるからオフには激太りしてる奴多い
そういうエネルギー吸収能力も才能
2019/10/12(土) 21:39:36.51ID:6VbkjKwZ0
本編はじめの方に出たゲームって何のゲーム?
2019/10/12(土) 21:44:41.86ID:NDHG7hHM0
>>279
ほんとどうでもいいな
2019/10/12(土) 21:59:08.89ID:NEzgCG4fp
ジェスがあの子汚い格好でベッドにどさっと倒れるの見てゾワゾワした。
2019/10/12(土) 23:09:47.72ID:XQ82PILO0
個人的にはスカイラーとホーリーのその後の生活とか
まあ一応、紫おばさん、ジュニア、ソウルの手下あたり
本編で生き残った人間を少しハッピーに描いて欲しかったというのはあるなあ

そういう意味ではスキニーの場面が一番好きかな
2019/10/12(土) 23:17:02.37ID:NEzgCG4fp
スカイには再婚してほしいなー
2019/10/12(土) 23:28:29.91ID:BXZ9+A4e0
ジェシーにシンパシー感じる・・主に生え際に・・・
286Anonymous (ワッチョイ 77ee-EAGW)
垢版 |
2019/10/12(土) 23:32:07.22ID:AFnOAffm0
>>237
今作でトップクラスの良い演技だったな
警察のシーン笑った
287Anonymous (ワッチョイ 77ee-iDVN)
垢版 |
2019/10/12(土) 23:33:00.16ID:q2ztNDvX0
>>244
ベタコもたいぶやばいけどゴリ押ししてるし、その辺は気にしてないんかな
288Anonymous (ワッチョイ 9ff7-4AsH)
垢版 |
2019/10/12(土) 23:36:18.62ID:PHQ1M+op0
批評家は絶賛だね
https://www.rottentomatoes.com/m/el_camino_a_breaking_bad_movie
2019/10/12(土) 23:38:08.81ID:AmQfPhV6d
スカイラーはまだしもジュニアがあのままでまともに生活送れてるとは思えん
それこそショックでメスに手を出してても驚かない
2019/10/13(日) 00:00:13.99ID:ezkmrYZn0
たしかに
ホワイト家に金は残ったから堕落してもおかしくないな
ハンクの嫁もヤバい奴だし
2019/10/13(日) 00:19:42.19ID:GUHPqIPT0
ウォルターが遺した金を廻ってスカイラーがおかしな事したりして紛糾する話とか見たいね
292Anonymous (ワッチョイ d7f3-Iolv)
垢版 |
2019/10/13(日) 01:14:43.96ID:o/fvCD0Z0
ここだと期待外れって感想が多いのかな?
個人的にブレイキングバッドってドラマは本編で過不足なく完全に完結してると思ってるから
この映画はあくまでファンサービスとして大きな仕掛けもなく淡々と本編のエピローグになっててスゴく良かったと思うよ俺は

ずっと誰かに振り回され続けていた(そして誰かのせいにし続けていた)ジェシーがようやく自業自得だと自覚して
最後には自分の人生の舵を取れるようになったわけだから、もう一人の主役の後日談としてはこれ以上無くない?
293Anonymous (ワッチョイ d7f3-Iolv)
垢版 |
2019/10/13(日) 01:16:31.87ID:o/fvCD0Z0
まぁ完全に映画じゃなくてドラマと地続きになっていたから
映画ならではみたいな期待をしてると確かに肩透かしかもしれない

俺はむしろそういう大仕掛けで不用意にドラマの話を動かさないで欲しかったからこれで満足だけども
2019/10/13(日) 01:18:44.51ID:Vaxy30gL0
俺はストーリーには文句ないよ
デブが許せなかっただけ
2019/10/13(日) 01:19:55.10ID:vjDcFvaL0
俺も蛇足にも成らず淡々と描かれた後日談としてスッキリ観れたよ

まぁ本編がカタルシスのあるドラマだったから勘違いしてカタルシスを期待した奴が多かったんだろう
ギリガンもそういう作品じゃないとはインタビューで言ってたが日本語しか使えないと中々情報が入ってこんからな

それはそれてしてカタルシスが無いだけでしっかりとした、BBだったということすらも受け取れない人達はカタルシスありきの海外ドラマ中毒であることを自覚したほうがいい
296Anonymous (ワッチョイ d7f3-Iolv)
垢版 |
2019/10/13(日) 01:21:58.97ID:o/fvCD0Z0
トッドはマジでクソ
話やキャラクターを越えて中の人が全面に出ちゃうの最悪すぎる
297Anonymous (ワッチョイ d7f3-Iolv)
垢版 |
2019/10/13(日) 01:24:39.14ID:o/fvCD0Z0
https://youtu.be/U7mfxRFohK0
本編見たあとにこの予告見るとほんとにどこまでも友達万歳って感じだな...
2019/10/13(日) 01:25:52.91ID:5R1BogK60
何年も前から制作を公表なんかせず、
突然だしてきた45分くらいのドラマだったら最高だった
299Anonymous (スプッッ Sd3f-Iolv)
垢版 |
2019/10/13(日) 01:28:17.64ID:AMdE4ht9d
確かに大きな仕掛けは無かったものの
にも関わらず二時間一切退屈するポイントが無かったのは流石だなぁと思ったけどわりと不評なのビックリだな
海外評価はどうなんだろうか

役者陣の容姿の変化こそあれど、空気感は完全にブレイキングバッドの世界だったことない?
俺はそれだけで感無量だったし
最後ウォルターのシーンで泣いてしまったよ
ほんとにジェシーはウォルターのこと慕ってたんだなって
2019/10/13(日) 01:37:47.53ID:IIrwM4U40
観た。期待しすぎた。単なるファン向けの同窓会。蛇足。
2019/10/13(日) 01:56:46.07ID:lTHbAovSd
>>253
こういう考察好き
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況