X

【Netflix】日本沈没2020 Japan Sinks: 2020【原作 小松左京 × 監督 湯浅政明】 Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Anonymous (ワッチョイ 6fd3-2V5w)
垢版 |
2020/07/12(日) 14:56:54.64ID:NjXHGv/K0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

原作:小松左京×監督:湯浅政明―いま描くべき日本が、ここにある。
日本SF界の巨人、小松左京のベストセラー『日本沈没』を、『DEVILMAN crybaby』で全世界を衝撃に包んだ湯浅政明監督がNetflixオリジナルアニメシリーズ『日本沈没2020』として初アニメ化!
現代を舞台に、過去の『日本沈没』映像作品では描かれることの少なかった“ごく普通の家族の物語”を通じて迫ってくる“いま描かれるべき日本”。
未曾有の天変地異の中、究極の選択を突きつけられた人々が向き合う現実と再生の物語が始まる。
2020年7月9日、Netflixにて全世界独占配信!


キャスト
武藤歩:上田麗奈
武藤剛:村中知
武藤マリ:佐々木優子
武藤航一郎:てらそままさき
古賀春生:吉野裕行
三浦七海:森なな子
カイト小野賢章
田国夫:佐々木梅治
室田 叶恵:塩田朋子
浅田 修:濱野大輝
ダニエル:ジョージ・カックル
大谷三郎:武田太

スタッフ
原作:小松左京『日本沈没』
監督:湯浅政明
音楽:牛尾憲輔
脚本:吉高寿男
アニメーションプロデューサー: Eunyoung Choi
シリーズディレクター:許平康
キャラクターデザイン:和田直也
フラッシュアニメーションチーフ:Abel Gongora
美術監督:赤井文尚 伊東広道
色彩設計:橋本賢
撮影監督:久野利和
編集:廣瀬清志
音響監督:木村絵理子
アニメーション制作:サイエンスSARU
製作:“JAPAN SINKS : 2020”Project Partners


日本沈没2020 | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト
https://www.netflix.com/jp/title/80993018

Netflix公式アカウント
Twitter:https://twitter.com/NetflixJ
Facebook:https://www.facebook.com/netflixjp
Instagram:https://www.instagram.com/netflixjp/
YouTube:https://www.youtube.com/c/NetflixJPVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1594201299/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/07/12(日) 14:58:16.28ID:NjXHGv/K0
保守
2020/07/12(日) 14:58:21.97ID:NjXHGv/K0
保守
2020/07/12(日) 14:58:47.89ID:NjXHGv/K0
保守
5Anonymous (ワッチョイ 9bd3-2V5w)
垢版 |
2020/07/12(日) 15:00:47.55ID:NjXHGv/K0
保守
2020/07/12(日) 15:01:41.05ID:yoMnQwcS0
>>1
乙大麻カレー
2020/07/12(日) 15:10:45.90ID:PsDIzc9a0
上田麗奈の新しい方向性見れたのはよかったね
アイドル扱いの極みだったし
2020/07/12(日) 15:11:12.61ID:2eCe6aWVa
上田麗奈のゲロ声が聞ける神アニメだよな
2020/07/12(日) 15:11:13.77ID:qm5V8rq90
水陸両用車、どこからパクってきたんだよw
2020/07/12(日) 15:29:30.49ID:ahQASzY/x
上田麗奈って引き出しなさすぎ
歩もマリアもグレイもみんな一緒や
11Anonymous (ワッチョイ 55e9-c+Im)
垢版 |
2020/07/12(日) 15:31:57.07ID:geB/mIEU0
剛がじじいに射られたところで死んでるって説があってそうだな
ゲーム機に当たったのは剛の死を意味してるってことか
たしかにそれ以降剛と"会話"が出来てる人物はいない
2020/07/12(日) 15:37:43.19ID:Qo9D0KmA0
>>9
自衛隊かな
2020/07/12(日) 15:38:14.62ID:ahQASzY/x
>>11

日本沈没2020見た?
2020/07/12(日) 15:41:01.66ID:yoMnQwcS0
>>10
わたてんのみゃー姉とか、ぬるぺたのペタ姉とかお姉さんボイスがあるだろ
2020/07/12(日) 15:42:05.29ID:PsDIzc9a0
>>11
それを言うなら海だろ
母親と水陸両用車で再会したところから完全にリアリティ終わった
2020/07/12(日) 15:44:32.25ID:2eCe6aWVa
俺も海からは死後なのかなって思った
それまでの極端な展開はギリギリ許せるけど、そのあとはもうファンタジーだもん
2020/07/12(日) 15:51:43.63ID:C3eA1HbE0
>>12 横から
其処か在日米軍しかないわね、でもさ既に水没してただろうと思うんだよな。
2020/07/12(日) 15:52:38.06ID:O5ZhDNuDM
日の丸ついてたよな
19Anonymous (ワッチョイ 55e9-c+Im)
垢版 |
2020/07/12(日) 15:54:16.34ID:geB/mIEU0
>>16
やっぱどの時点かはともかく少なくとも剛は死んでると思っていいよね
ゲーム機が壊れる
足を切断する
おかんのなんか機械のバッテリーが切れる
パイセンのメガネが壊れる
これ全部死んでることのメタファーなんだと思う
2020/07/12(日) 15:55:14.14ID:2sLBcCA70
完走したけどただただひどかった…
最初の神社のある山にイルミネーションからもうおかしい
電源があるならもっと有意義に使ってくれ
水がちょうど来てるときに山を降りるのも頭おかしいだろ
全話突っ込みどころだらけな上にポリコレの皮を被った偏見まみれで
ゲップが出そうだった
2020/07/12(日) 15:58:41.25ID:T5jfmhXiM
>>19
大丈夫?少し休めよ
2020/07/12(日) 16:02:32.02ID:NNxYQthu0
炎上してんね
見ない方が良さげ?
2020/07/12(日) 16:04:28.50ID:r6lpZxub0
>>22
見るべき
2020/07/12(日) 16:04:28.61ID:C3eA1HbE0
>>19
え、って事は日本隆起もオリンピック参加も一体誰の夢?、姉って事か(面白い分析)。
おかんの溺死は無くても一両日中には逝くので、演出的自己犠牲なんだろうけども。
2020/07/12(日) 16:05:48.12ID:PsDIzc9a0
>>22
見てから炎上させた方が楽しいぞ

つまらない訳じゃないから
2020/07/12(日) 16:10:36.57ID:Qo9D0KmA0
つまらなくはない
突っ込みどころが多すぎるってだけ
27Anonymous (ワッチョイ 2376-xI62)
垢版 |
2020/07/12(日) 16:10:56.68ID:JTTcAVJd0
純粋な日本人だけとか言う右翼なんかおらんだろ
完全に「こうあって欲しい」ことやってるだけ
「韓国人だけは絶対に救うな!」だったら絶賛したのにな
リアルだし
28Anonymous (ワッチョイ 55e9-c+Im)
垢版 |
2020/07/12(日) 16:12:09.89ID:geB/mIEU0
>>24
救命ボートで歩が見てる夢だと解釈してる

剛はスーパーで死ぬ
そこからの剛は歩の幻覚
海には歩と漁師2人
漁師死んで1人残されて夢見ながら死ぬ
2020/07/12(日) 16:12:46.74ID:PsDIzc9a0
>>28
そうはならんやろ
2020/07/12(日) 16:20:13.32ID:GPdSWayRM
つまりあれかい最初の大地震で母親以外みんな死んでて 母親は津波で死んで
死んだあとの話ってことかい?
31Anonymous (ワッチョイ 237c-vjwl)
垢版 |
2020/07/12(日) 16:20:13.56ID:Ltcqndu/0
なんで大麻栽培にだれもつっこまないんだw
2020/07/12(日) 16:21:13.19ID:C3eA1HbE0
>>28
なるほど、そう解釈しないと見てらんないとw。
でも、東京○○マルパクですやん(主人公生存ですが)w。
2020/07/12(日) 16:22:12.47ID:UJ16MO2dd
イタコやらなきゃ6話で収まってた内容。
2020/07/12(日) 16:22:29.86ID:wCAhtomV0
>>28
https://i.imgur.com/w78lWF6.jpg
2020/07/12(日) 16:23:02.74ID:PsDIzc9a0
>>31
なんかそれは普通にありえそうだから
社会から断絶して、共産コミュニティ作ってる宗教(というか思想団体)は実際ある
2020/07/12(日) 16:24:37.18ID:wCAhtomV0
>>31
「お母さんのカレーの味だ…(´;ω;`)」
「このカレー大麻入ってるよ」
「へー」ムシャムシャ

日本人ならそこは誰か反応するよな
こんなん大麻生えるわ
37Anonymous (ワッチョイ 35ee-Bqa1)
垢版 |
2020/07/12(日) 16:25:22.14ID:+LX7j2170
結局日本沈没って原作の「日本人が国土を失い流浪の民になったら」というテーマを一度も再現できてないな
樋口版日本沈没の罪は重い
2020/07/12(日) 16:25:49.67ID:NkQDwry30
チャイナ資金で韓国人中国人の願望が叶う形、
「中国人韓国人に受ける作品」としてリメイクしたのが日本沈没2020
新生日本は多国籍国 日本は日本人のものではない
2020/07/12(日) 16:26:21.43ID:2eCe6aWVa
>>36
なんか現実感なかったから信じてないのかと思った
でもあとで歩が大麻入ったらあんなんなるんだーとか言ってたからよくわからんな
40Anonymous (ワッチョイ a5c5-t2hH)
垢版 |
2020/07/12(日) 16:28:20.65ID:dykH5Btd0
文化侵略はもう進んでるんだなと改めて認識させられた
これをヨイショするライターもしっかり覚えておこう
2020/07/12(日) 16:31:59.82ID:sZn/dpPWK
みんな、ちゃんと低評価押した方がいいよ
2020/07/12(日) 16:37:48.45ID:C3eA1HbE0
>>36
だって麻薬はカルトの定番ネタだもん(海外向け意識高い系には受けるのかも)。
パ−トとしては知的障害者の人権だけど、全然突っ込んで無いので単なるネタだろし。
2020/07/12(日) 16:39:46.71ID:2sLBcCA70
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2007/09/news030.html
↑自分が見た日本沈没2020とは別の何かを見たとしか思えないレビュー
44Anonymous (ワッチョイ 03da-55yL)
垢版 |
2020/07/12(日) 16:43:58.40ID:MqGjMzca0
Netflixって金あると思ってたのにテレビアニメより酷い作画でビビったわ
2020/07/12(日) 16:45:20.33ID:73+iRbmqM
ツイで家族全員で見るべき感動作とかあったぞ
絶対観てないだろと思った
46Anonymous (ワッチョイ 03da-55yL)
垢版 |
2020/07/12(日) 16:47:38.96ID:MqGjMzca0
日本人はだいたい無能か嫌な奴として描かれてるな
2020/07/12(日) 16:48:28.90ID:HKWAHpfta
ここまでリアリティーの無い話というのもなかなか珍しいな
毎話つっこみ所満載のギャグアニメ全力で笑かせに来てるだろこれ
2020/07/12(日) 16:48:46.38ID:8LiGLiND0
大麻は私人の首相夫人が勧めるくらいタブーないのに、アニメで映るとダメとかワケわからんことを
このままじゃサムライチャンプルーでも文句つけそうな勢いだな
twitterで深田萌絵と言う芸名の42歳のおばさんが発狂しているのがこのアニメの一番のハイライト笑
2020/07/12(日) 16:50:24.50ID:izQN+ehX0
出たよ『たよーせー』今一番物語をつまらなくする魔法のコトバ
2020/07/12(日) 16:50:37.51ID:Qo9D0KmA0
https://www.youtube.com/watch?v=guNTz37WXBY
はい絶賛動画
51Anonymous (ワッチョイ 35ee-Bqa1)
垢版 |
2020/07/12(日) 16:54:07.55ID:+LX7j2170
twitterだと令和の神アニメだとかシリアスなサバイバル物だとか言われててもうね
原作知らない人多いだろうから百歩譲って後者は仕方ないとしてもこれが神アニメはねえよ
2020/07/12(日) 16:54:25.67ID:PsDIzc9a0
>>44
作画枚数めちゃくちゃ多いから普通に金はかかってると思う
これは湯浅絵だからこんなもんだよ
53Anonymous (ワッチョイ 03da-55yL)
垢版 |
2020/07/12(日) 16:55:04.15ID:MqGjMzca0
>>48
どした?
54Anonymous (ワッチョイ 35f3-eofL)
垢版 |
2020/07/12(日) 16:57:09.04ID:C6u3yz/e0
>>1
他のスレで「日本沈没2020」は東京オリンピックにぶつけるために企画されたと聞いてなるほどと思ったわ
東京オリンピックが予定通りならそれに合わせた妨害にしか見えんからね
2020/07/12(日) 16:58:19.02ID:2eCe6aWVa
オリンピックどうせやらないからいいけど、やるのにこれ流してたらマジでクソだったな
2020/07/12(日) 17:01:33.02ID:ebwZ42/n0
大麻宗教もやばいけど海で漂流してる所を発見するってどんな奇跡よ
後描写的に何日も漂流してたっぽいのに水も食料も無く生きててやべぇわ
2020/07/12(日) 17:01:44.81ID:F8FJiQIj0
全話見たけど楽しめたわ
このスレの批判してる人たちって生きづらくない?
2020/07/12(日) 17:01:57.19ID:Nh/C7/CW0
Netflixはそれなりにお金出してるはずだよな
前作のデビルマンは海外でもそこそこ評価されてたし

なんか素人が見ても作画悪いと感じるシーンがあったりして制作上トラブルでもあったのかと勘ぐってしまう
2020/07/12(日) 17:01:59.07ID:NkQDwry30
表現規制とかなく自由に作品を作れるのは日本だったりネトフリのいいところだけど
だからといって特定の何かを下げていいはずがないんだよね

優秀なリトマス試験紙としてレビュー記事とかこれから出てくるコメントには注目させてもらうよ
2020/07/12(日) 17:03:30.24ID:Qo9D0KmA0
https://www.youtube.com/watch?v=BohiMq2Mz6w
レビュー動画で多分これが一番まともだと思う
2020/07/12(日) 17:05:58.43ID:PsDIzc9a0
>>57
楽しめるのと、批判するのは別の話
62Anonymous (ワッチョイ 237c-vjwl)
垢版 |
2020/07/12(日) 17:07:05.99ID:Ltcqndu/0
>>42

そりゃみる側はそうかもしらんが、
設定として宗教団体とはいえ、一般人がいきなり見たらもう少しは驚くだろw
まあフィリンピン人だからかw
2020/07/12(日) 17:10:46.98ID:8LiGLiND0
アニメ好きならこの果てしない雑さとクオリティの低さに評価などしないだろう
一部では大好きな日本を貶められたってことが気になって騒いでいる輩がいてそんな日本人はいないとか息巻いている
でもそいつらが何故かそんな日本人とダブって見えると言う大麻による集団幻覚
64Anonymous (ワッチョイ 03da-55yL)
垢版 |
2020/07/12(日) 17:10:52.17ID:MqGjMzca0
ただの中共のプロパガンダアニメ
2020/07/12(日) 17:18:48.81ID:2eCe6aWVa
どこが日本人下げなのか全くわからん
悪いやつがいる分、日本人らしい優しさを発揮するキャラも目立ってたし
2020/07/12(日) 17:20:33.55ID:RtD4oEsUp
いわゆるストーリー上悪役として必要だから出すだけの悪役なんて存在はもう時代遅れだというのに
2020/07/12(日) 17:24:35.01ID:NkQDwry30
日本で暴動煽るつもりだったんじゃないかと勘繰ってしまうほどには酷い内容とタイミング
変なイデオロギー持ち込んだらそれは最早エンタメじゃないんだよ
プロパガンダ
2020/07/12(日) 17:27:07.08ID:yErgFx1o0
今のところSFに突入した
とりあえずカイトに萌える
2020/07/12(日) 17:28:15.14ID:8LiGLiND0
>>67
このアニメ見て暴動起こしたくなる日本人は日本狭しと言えどお前さんくらいなもんだ安心しろ
2020/07/12(日) 17:34:21.75ID:C3eA1HbE0
>>62
いやさ、あのパ−トを見ない事にすればまあまあ見れるんだよw。
何の前触れも無く最終局面突入で、即D計画発動からの物語なんだよね。
ABCは触れないけど移住や海外折衝が進行してるから、陰謀論じゃ無くて社会不安に成ってる筈。
でも物語としては突如の方が面白いじゃん、だから其処も突っ込まないのよw。
71Anonymous (ワッチョイ a5c5-t2hH)
垢版 |
2020/07/12(日) 17:47:57.10ID:dykH5Btd0
>>43
「ねとらぼ」は信用のできない御用メディア認定
ただの広告媒体だろうね
2020/07/12(日) 17:48:50.84ID:PsDIzc9a0
>>71
メディア業界にいた時にねとらぼはクソってのは有名だった
2020/07/12(日) 17:50:26.42ID:SBoD9ldv0
>>65
激昂してる彼らにしてみれば、
フィクション作品に出てくる日本人は全員、
ブッダの如きパーフェクトマンでなければならないのだろう
74Anonymous (ワッチョイ 35ee-N1Cv)
垢版 |
2020/07/12(日) 17:53:56.92ID:+LX7j2170
なぜ日本沈没に関わると皆独自の味付けをしたがるのか

リメイクの樋口然り第二部書いた谷甲州然りこの作品然り
2020/07/12(日) 18:00:24.92ID:yErgFx1o0
>>74
どんな作品でもリメイクだとそう
デビルマンも
76Anonymous (ワッチョイ d5aa-c9t6)
垢版 |
2020/07/12(日) 18:01:18.92ID:dDX1MgR60
視聴者が大麻キメれば神アニメに見えてくるのでは!?
2020/07/12(日) 18:01:28.78ID:SBoD9ldv0
独自の味付けしたリメイクで大成功収めたケースもあるよ
ハリソンフォードの逃亡者がその好例
2020/07/12(日) 18:06:23.43ID:lAnxgt6c0
3話まで我慢して見たが限界だった。
災害モノってリアリティが無かったらただのゴミですよ。
民家の隣で山芋掘って不発弾炸裂とかありないし
人が大勢いるなか、突然レイプしようとして来た日本人男もありえん。
謎の白髪のyoutuberが空から降って来て命を救われるとかもありえん。
そもそも日本の風景では無いとこだらけで
ここはどこが舞台なの?ってずっと???状態
ほんっとーーーにクソでした。湯浅好きだったけどもう二度と見ねーわ。
2020/07/12(日) 18:09:03.06ID:PsDIzc9a0
めちゃくちゃ味付け濃い作品だったから
サバイバルファミリーっていう映画見ると口直しになるよ

無難に面白い映画
80Anonymous (ワッチョイ 03da-55yL)
垢版 |
2020/07/12(日) 18:14:05.37ID:MqGjMzca0
この状況で自衛隊も米軍も出て来ないのは何か意図があるのかな?代わりに出てくるのがロシアって何か意図があるのかな?
81Anonymous (ワッチョイ 237c-vjwl)
垢版 |
2020/07/12(日) 18:16:37.34ID:Ltcqndu/0
今、ラップバトルのシーンまできてずっこけたw
2020/07/12(日) 18:20:53.30ID:n6Gfsoy/a
⎛´・ω・`⎞おれ契約してんのユーネクストでよかったわ。大炎上しとるやん
2020/07/12(日) 18:21:04.02ID:OnqNRkIR0
しかし、凄い作画だよな
84Anonymous (ワッチョイ 35ee-Bqa1)
垢版 |
2020/07/12(日) 18:22:29.23ID:+LX7j2170
>>80
原作でもソ連軍大活躍だからロシアの救助担当地域だったんじゃね(適当)
2020/07/12(日) 18:22:36.65ID:n6Gfsoy/a
東亜板のほうじゃムカついたからネトフリ解約したってのがたくさんおるが、そんなにひどいのか。
草薙が小野寺さんやってたバージョンよりひどい?
2020/07/12(日) 18:26:23.49ID:FCrKeaNZa
>>52
それでも1話目と2話からそれ以降のクオリティの違いは明らかだと思うの
2020/07/12(日) 18:30:06.20ID:hcjwS7vD0
>>85
ひどいもなにも、お話にすらなっていない
ネトフリ入ってるならとりあえず見てみればいい
良いも悪いもないものを見ることになるよ
2020/07/12(日) 18:32:07.09ID:XAC54tBR0
>>49
深田萌絵はポッドキャストでGPSは自分が作った、自分は某国にスパイとして育成されて敵地潜入して工作活動してたと名前を伏せつつ本気で語ってたキチな人だから。右翼保守界隈からも困ったちゃん扱いされてる。
2020/07/12(日) 18:32:39.79ID:LvJm+9nK0
ジェイ・ジョンソン「日本沈没2020は神アニメね、デービスもお気に入り言ってたよ」
2020/07/12(日) 18:35:50.30ID:qgnWMPgO0
若い子が見たらアニメでラップバトルとかセンスいい!さすが湯浅アニメ!ってなるのかな
正直おっさんには理解できなかった
2020/07/12(日) 18:38:23.54ID:PsDIzc9a0
>>90
いや、ないだろ
ラップだけは天地がひっくり返っても擁護できない

まぁ面白かったけどww
2020/07/12(日) 18:40:41.86ID:aNQLMxjZa
おばちゃんsexが要らんかった。
2020/07/12(日) 18:41:36.82ID:zKGBoGv3M
ピンポンとか松本大洋とかのノリが好きなら
あの辺の恥ずかしいラップのノリとか好きそうだけどな
世間を知らないサブカルの人間が頑張って一般の人向けにエンターテイメントやってみましたって感じ
2020/07/12(日) 18:42:43.63ID:2eCe6aWVa
ピンポンめっちゃ好きだけどラップはないでしょ
てか湯浅ファンほど戸惑いがすごいと思う
2020/07/12(日) 18:47:19.38ID:yErgFx1o0
クラブとかラップとかデビルマンでもあったし監督の好みかな
とりあえずぶっ飛んだ展開で最初とは目線変えてみるとうける
2020/07/12(日) 18:54:25.53ID:8LiGLiND0
基本日本語ラップが青臭い主張分かっちゃうせいで受け入れ難いんだと思われ
nujabesは偉大だったよ
2020/07/12(日) 18:55:37.01ID:z+SK2Dhz0
ラップバトル部分が一昔前すぎてここ絶賛してる人がいるなら引く
共感性羞恥パート
2020/07/12(日) 18:56:38.47ID:ahQASzY/x
ラップと陸上部の女が好きなんだなあ
2020/07/12(日) 19:00:41.56ID:9cvYLSlz0
湯浅の一周回って健全ですらある前のめりな性に対する眼差し、俺は好きだけどな
ルーみたいな作品じゃなかなか前面に出せないし
100Anonymous (ワッチョイ 03da-55yL)
垢版 |
2020/07/12(日) 19:01:48.20ID:MqGjMzca0
途中から作画酷すぎてGOの髪型がアフロヘアーになってるよな
鮫も酷すぎて笑ったわ、あそこだけ巻き戻して2度見してしまった
2020/07/12(日) 19:06:49.68ID:5dOKRTbM0
ダニエル役はカールじゃないのよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況