手抜きなだけだろ
演出とか言い訳してるけど
探検
【Netflix】極主夫道 1カチコミ
69Anonymous (ワッチョイ 0658-KkrN)
2021/04/10(土) 02:29:12.69ID:1jDq9gXg070Anonymous (ワッチョイ 12da-vZv9)
2021/04/10(土) 03:56:50.23ID:4Fk4inU/0 >>24
なんで恵まれた題材をこの誰得演出でクソ化されなきゃならんのかね
なんで恵まれた題材をこの誰得演出でクソ化されなきゃならんのかね
71Anonymous (ワッチョイ 12da-vZv9)
2021/04/10(土) 03:57:51.84ID:4Fk4inU/0 ちな今日のネトフリのTV総合で6位
72Anonymous (ワッチョイ 12da-vZv9)
2021/04/10(土) 04:05:54.96ID:4Fk4inU/073Anonymous (ワッチョイ 12da-vZv9)
2021/04/10(土) 04:32:17.45ID:4Fk4inU/0 ユーチューブの外国人のコメント
I would't call this an anime , i would call a manga with some movement and voice acting.
But yes it's really funny
私はこれをアニメとは呼ばず、動きや声優のある漫画と呼ぶことにします。
でも、本当に面白いんですよ
I would't call this an anime , i would call a manga with some movement and voice acting.
But yes it's really funny
私はこれをアニメとは呼ばず、動きや声優のある漫画と呼ぶことにします。
でも、本当に面白いんですよ
74Anonymous (オッペケ Sr5f-6Aqo)
2021/04/10(土) 06:19:19.10ID:qkT60P9Kr プロデューサーの手抜き指示に振り回された挙げ句に矢面に立たされる監督かわいそう…。
演出について今監督は「プロデューサーから『漫画のようなアニメを作れ!』『絶対に動かさないこと!』という絶対条件がベースにありまして、それがまた大変で大変で……。
普通に作画で動かした方が楽だわ!というシーンもあり、普段はしなくてもいい苦労が沢山あって…決して楽な作品では無かったです。
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1614657202
演出について今監督は「プロデューサーから『漫画のようなアニメを作れ!』『絶対に動かさないこと!』という絶対条件がベースにありまして、それがまた大変で大変で……。
普通に作画で動かした方が楽だわ!というシーンもあり、普段はしなくてもいい苦労が沢山あって…決して楽な作品では無かったです。
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1614657202
75Anonymous (ワッチョイ 6fa9-btsv)
2021/04/10(土) 06:31:31.06ID:0fXuraKN0 これって5話で終わり?
76Anonymous (スプッッ Sdaf-ciDD)
2021/04/10(土) 07:04:35.44ID:5IqopFHQd 昨日ほとんど見ちゃった感じ
77Anonymous (スプッッ Sdaf-ciDD)
2021/04/10(土) 07:05:41.16ID:5IqopFHQd のだめのパートワンの時も動かなかったわ
78Anonymous (ワッチョイ eb2c-GQkb)
2021/04/10(土) 08:35:21.95ID:BzgaPxEb0 1話見たけど個人的には80点くらいの出来かな
サクサクテンポ良く進むので紙芝居でもあんまり気にならなかった。斉木楠雄のアニメに近い感じ?
変に弄って原作の雰囲気壊すよりは紙芝居と言われてもコッチの方が100倍良い。
声優さんの演技は勿論、BGM、SEの使い方も良かった。ドラマ版は任侠映画のパロディみたいな煩い演出が受け付けられなかったんだけど、アニメは龍が凄むシーンで主張しすぎない程度にSEが怖い人感を盛り上げてて、コレだよコレ!ってなった
何よりも原作のオチなしでヌルっと終わる感じがそのまま再現されてるのが嬉しい
2話以降も絶対見る
サクサクテンポ良く進むので紙芝居でもあんまり気にならなかった。斉木楠雄のアニメに近い感じ?
変に弄って原作の雰囲気壊すよりは紙芝居と言われてもコッチの方が100倍良い。
声優さんの演技は勿論、BGM、SEの使い方も良かった。ドラマ版は任侠映画のパロディみたいな煩い演出が受け付けられなかったんだけど、アニメは龍が凄むシーンで主張しすぎない程度にSEが怖い人感を盛り上げてて、コレだよコレ!ってなった
何よりも原作のオチなしでヌルっと終わる感じがそのまま再現されてるのが嬉しい
2話以降も絶対見る
79Anonymous (オッペケ Sr5f-6Aqo)
2021/04/10(土) 10:42:09.81ID:1V7cg1TNr ひぐらしの1期と2期の監督だしな
どこをカットしてどこを活かしてアニメにするかとか原作の魅力をアニメの尺でどう表現するかとかは折り紙付きよ
プロデューサーの妙な注文さえなければもっと面白かったのが予想出来るだけに残念
どこをカットしてどこを活かしてアニメにするかとか原作の魅力をアニメの尺でどう表現するかとかは折り紙付きよ
プロデューサーの妙な注文さえなければもっと面白かったのが予想出来るだけに残念
80Anonymous (ワッチョイ e263-oasx)
2021/04/10(土) 10:47:18.89ID:y7DA8MKD0 プロデューサーのセンスのせいか
81Anonymous (ワッチョイ dfaa-tWgG)
2021/04/10(土) 12:42:12.67ID:NPMgckt90 ゴクドルズもこの手法だったからな
ゴクドルズ先にみてたから慣れで楽しめた
ゴクドルズ先にみてたから慣れで楽しめた
82Anonymous (ワッチョイ efb9-r6Wt)
2021/04/10(土) 13:22:19.77ID:PlI5jfrr0 ググったら監督もだけど件のプロデューサーも同じなのね
83Anonymous (ワッチョイ dfaa-H6g2)
2021/04/10(土) 15:36:05.72ID:KGcHSG9O0 期待してたのにひっでえなこれ...
OP曲キツすぎて飛ばした
OP曲キツすぎて飛ばした
84Anonymous (ササクッテロ Sp5f-H6g2)
2021/04/10(土) 15:58:23.99ID:Lxz4on//p 紙芝居なのに何で作画崩壊してんだよ
85Anonymous (ワッチョイ 12da-vZv9)
2021/04/10(土) 16:26:59.82ID:4Fk4inU/0 曲も演出も最悪
86Anonymous (ワッチョイ 12da-vZv9)
2021/04/10(土) 16:27:18.17ID:4Fk4inU/0 アニメ作り直して欲しい
87Anonymous (スプッッ Sd22-oasx)
2021/04/10(土) 16:32:51.83ID:Nc2WjID2d 原作は面白いし声優チョイスもかなり良いのに残念やね
88Anonymous (ワッチョイ 4e29-mBfM)
2021/04/10(土) 16:36:26.24ID:TmP+HFX10 内容はいいんだよね
ドラマでがっかりしたから、これだよこれって思ったよ
ドラマでがっかりしたから、これだよこれって思ったよ
89Anonymous (ワッチョイ 4ff3-yM6J)
2021/04/10(土) 17:27:46.33ID:TzOLwZ8U0 何でこれが受けると思ったんだろ?
ヌルヌル動く最近のアニメに対してのアンチテーゼなのか?
ヌルヌル動く最近のアニメに対してのアンチテーゼなのか?
90Anonymous (ワッチョイ 4eee-oPg2)
2021/04/10(土) 18:02:48.55ID:Uf+G6Dnf0 極道ものは紙芝居にしなきゃいけない掟でもあるのかNetflixよ
91Anonymous (スプッッ Sd02-KZ2V)
2021/04/10(土) 20:13:39.70ID:qxGyc+uEd 酷いという評判聞いて見たが、ちゃんと見れるレベルやん
演出とSEも凝ってるし
演出とSEも凝ってるし
92Anonymous (アウアウクー MM9f-yM6J)
2021/04/10(土) 20:39:19.60ID:grDhqXNrM あれで見れるレベルってどれだけハードル低いんだろw
93Anonymous (アウアウエー Sa3a-yScq)
2021/04/10(土) 21:04:37.36ID:m7cxvxhea YouTubeとかで見る広告みたいだな…
94Anonymous (ワッチョイ dfaa-H6g2)
2021/04/10(土) 21:29:51.95ID:KGcHSG9O0 紙芝居するにしても原作と同レベルの作画にしろよ。面白いのは原作と声優のおかげ。
95Anonymous (ワッチョイ e2e8-eRZT)
2021/04/10(土) 22:46:51.83ID:G8t+9dU+0 絵はちょっと引っかかるがその他は出された条件で悪くない出来
96Anonymous (ワッチョイ 0658-lmCh)
2021/04/11(日) 00:16:57.86ID:WCn7gaE40 世界ランキング5位まで上がっててワロタw
98Anonymous (ワッチョイ 0658-RK7I)
2021/04/11(日) 00:47:29.35ID:t5wjoJ4S0 鷹の爪の方がまだ動いてるな
99Anonymous (ワッチョイ bb25-DknE)
2021/04/11(日) 01:30:02.49ID:yb5ygcSa0 原作の海外人気凄いからそのおかげかもね
海外勢は公式に怒りと皮肉のリプ飛ばしまくってるけど
海外勢は公式に怒りと皮肉のリプ飛ばしまくってるけど
100Anonymous (ワッチョイ bb25-DknE)
2021/04/11(日) 01:37:46.94ID:yb5ygcSa0 ていうか2話以降微妙に動き増えてるように見えるんだが気のせい?(まばたきとか細かい仕草程度だけど)
制作サイドも「さすがにこれやばない?」って途中で軌道修正始めたのかと思ったわ
制作サイドも「さすがにこれやばない?」って途中で軌道修正始めたのかと思ったわ
101Anonymous (アウアウエー Sa3a-yScq)
2021/04/11(日) 01:40:12.44ID:s9tsP8zla アニメのクロマティ高校みたいなものと思って見てる
102Anonymous (ワッチョイ a2b9-CoCA)
2021/04/11(日) 02:17:22.79ID:R2pCIMO50 原作漫画はあの馬鹿高画力でのほほんとした緩い笑い展開だから面白いんだけど
アニメスタッフはそこらへん分かってんのかな
アニメスタッフはそこらへん分かってんのかな
103Anonymous (ワッチョイ e2aa-WqpA)
2021/04/11(日) 02:54:05.42ID:3aIjtXmd0 2期作成決定したらしいけど、今回の反省をしてもっとマシなものを作ってもらいたい。
104Anonymous (ワッチョイ 12da-vZv9)
2021/04/11(日) 04:36:59.15ID:24ES16g30 今回のスタッフでやらないか紙芝居やめてほしいね
106Anonymous (ワッチョイ 12da-vZv9)
2021/04/11(日) 13:19:45.82ID:24ES16g30107Anonymous (テテンテンテン MM8e-ksEv)
2021/04/11(日) 14:18:44.53ID:pagD5FaEM 今日は7位だな。鬼滅が8位。
108Anonymous (アウアウウー Sabb-3cL3)
2021/04/11(日) 14:40:42.20ID:d8GNiDFKa >>106
色んな意味で話題作だったから配信からしばらくはずっと一位だったよ
色んな意味で話題作だったから配信からしばらくはずっと一位だったよ
109Anonymous (ワッチョイ 12da-vZv9)
2021/04/11(日) 14:41:07.69ID:24ES16g30 >>108
それ日本での話でしょ
それ日本での話でしょ
110Anonymous (ワッチョイ 0658-r2IN)
2021/04/11(日) 14:48:04.63ID:n4aHN/7L0 見たら本当に紙芝居でワロタ
アニメ化する意味
アニメ化する意味
111Anonymous (スプッッ Sd22-Hq+z)
2021/04/11(日) 18:13:40.35ID:WTSX3SqFd DAT
113Anonymous (ワッチョイ 6f4e-tqGv)
2021/04/12(月) 14:37:47.86ID:aoljoeq50 ギャグ漫画日和思い出した
あっちのほうがヌルヌル動いてるけど
あっちのほうがヌルヌル動いてるけど
114Anonymous (ブーイモ MM93-oPg2)
2021/04/12(月) 18:13:34.59ID:3msQY/wjM メチャクチャ宣伝力入れてるのな
中吊り広告まで出してんのかよ
中吊り広告まで出してんのかよ
115Anonymous (ワッチョイ 6722-jE7V)
2021/04/12(月) 18:35:41.29ID:5Eu8n40B0 ランキングに入ってるから見たけど、つまらん
作画以前に内容が面白くない
ヤクザだけどギャップあります〜、なんて色んな漫画で見たわ
それに反社を良い人キャラ、面白キャラと描く倫理観が受け付けない
作画以前に内容が面白くない
ヤクザだけどギャップあります〜、なんて色んな漫画で見たわ
それに反社を良い人キャラ、面白キャラと描く倫理観が受け付けない
116Anonymous (ワッチョイ 12da-vZv9)
2021/04/12(月) 19:53:40.42ID:o8jz6grQ0 今やヤクザなんてほとんどビジネスマンと変わらん
117Anonymous (ワッチョイ 2f86-AcCi)
2021/04/13(火) 16:08:58.89ID:2Gr4hCPb0 紙芝居うんぬん関係なくただつまらんかった
原作漫画人気なの?
女向けだった?
原作漫画人気なの?
女向けだった?
118Anonymous (ワッチョイ 0658-mU/W)
2021/04/13(火) 21:45:28.91ID:fYKcoOKO0 紙芝居だった
だが他のアニメで紙芝居のほうがまだましと思えるような
原作レ○プにあったことがあるので紙芝居でいいやって思った
だが他のアニメで紙芝居のほうがまだましと思えるような
原作レ○プにあったことがあるので紙芝居でいいやって思った
119Anonymous (ワッチョイ 0609-ZdaS)
2021/04/14(水) 03:42:21.72ID:Qm55ncTM0 漫画のアニメ風PVに色付いて、声優が複数いるだけだよなw
まぁ、原作改悪の実写よりは億倍まっしだけどさ
津田さんの実写は最高だったのに
どうしてこんなことに…
まぁ、原作改悪の実写よりは億倍まっしだけどさ
津田さんの実写は最高だったのに
どうしてこんなことに…
120Anonymous (ワッチョイ bb25-DknE)
2021/04/14(水) 23:51:05.27ID:8nNPnEnF0 >>119
原作の良さを殺してないって意味では確かにこっちの方がマシだけどちゃんとした一つの作品を作ろうって気概は明らかにドラマ版の方が上だと思うわ
原作コピペすぎてこんなんじゃアニメから入って原作買ってくれる人もいなさそうだしもはや原作のネガキャンレベルになってない?
龍と美久を中心に声に全然違和感ないのだけが救い
原作の良さを殺してないって意味では確かにこっちの方がマシだけどちゃんとした一つの作品を作ろうって気概は明らかにドラマ版の方が上だと思うわ
原作コピペすぎてこんなんじゃアニメから入って原作買ってくれる人もいなさそうだしもはや原作のネガキャンレベルになってない?
龍と美久を中心に声に全然違和感ないのだけが救い
121Anonymous (ワッチョイ 0609-ZdaS)
2021/04/15(木) 02:16:19.68ID:4sQrU67b0122Anonymous (ワッチョイ 67ee-1uKb)
2021/04/15(木) 06:54:28.19ID:XCG48CkZ0 観てないけどどうせひなまつりの新田みたいな感じだろ
125Anonymous (ワッチョイ 9fee-Bt2p)
2021/04/17(土) 18:21:44.26ID:fKmc4ELK0 ネットフリックスの海外視聴ランキングわりと高かったな
ファンとしては挑戦的なアニメ作られたなと思ったけどネトフリ的には成功なのかなこれ
ファンとしては挑戦的なアニメ作られたなと思ったけどネトフリ的には成功なのかなこれ
126Anonymous (スッップ Sdbf-LxWH)
2021/04/17(土) 23:13:43.80ID:TsG/mqOPd127Anonymous (ワッチョイ b774-nKR+)
2021/04/18(日) 06:20:02.35ID:wgZ0mDCL0 実写版で初めて知って原作を買って読む人はいただろうけど
原作の悪口言うのはいなかったと思うけどな
むしろ新たな読者を掴むチャンスを
>>121みたいのが必死に潰してた感
実際、実写化されて原作の売上伸びてるだろ
原作の悪口言うのはいなかったと思うけどな
むしろ新たな読者を掴むチャンスを
>>121みたいのが必死に潰してた感
実際、実写化されて原作の売上伸びてるだろ
128Anonymous (スフッ Sdbf-xBQ2)
2021/04/18(日) 11:21:14.16ID:xBQNOKSMd 121のどこに原作の悪口書いてあるのかわからん
129Anonymous (ワッチョイ b794-KAGY)
2021/04/18(日) 13:47:50.32ID:DgWkeI6O0 実写版叩かれているけど、
子供がいない専業主婦(主夫)ってそんなに大変そうなイメージないよね
短編ギャグならいいが、
子供いないとネタがなくなるのも事実
子供がいない専業主婦(主夫)ってそんなに大変そうなイメージないよね
短編ギャグならいいが、
子供いないとネタがなくなるのも事実
130Anonymous (ワッチョイ b774-nKR+)
2021/04/18(日) 14:10:27.10ID:wgZ0mDCL0131Anonymous (ワッチョイ bfee-F7Al)
2021/04/18(日) 16:09:06.12ID:Gpfq/JEE0 繊細すぎでは
132Anonymous (ワッチョイ bfdd-qCdG)
2021/04/18(日) 16:47:34.46ID:Tppd1k9y0 ギャグマンガに潰すとか陰謀論を唱えだす基地外の方が異常
133Anonymous (ワッチョイ 97a1-TDnd)
2021/04/18(日) 18:14:34.37ID:l4hisxe50 初めて見たけど酷いなこれ
J.C.STAFFが満足な予算を貰わなかったのか
それとも予算は潤沢なのに手間数減らして節約して利益を上げようとしたのかどっちだ?
J.C.STAFFが満足な予算を貰わなかったのか
それとも予算は潤沢なのに手間数減らして節約して利益を上げようとしたのかどっちだ?
134Anonymous (ワッチョイ 97a1-TDnd)
2021/04/18(日) 18:16:58.24ID:l4hisxe50136Anonymous (ワッチョイ 57aa-6OPz)
2021/04/18(日) 18:46:08.57ID:SQk7XUaI0 >>124
アニメはゆるい作画になってもっと面白くなったでしょ。
アニメはゆるい作画になってもっと面白くなったでしょ。
137Anonymous (ワッチョイ 5763-vF8O)
2021/04/18(日) 19:52:08.16ID:exZA7yL70 本当にそうだったらスレも盛り上がって良かったのにね
138Anonymous (JP 0Hdf-nKR+)
2021/04/18(日) 22:33:26.21ID:oEGGHX6JH つうかこのネトフリの配信で新規の原作読者って掴めるのか?
有料だし最初から原作知ってて見る気のある人間が対象としか
たいした悪影響もないかわりに、いい評判が拡散されてる程でもない
有料だし最初から原作知ってて見る気のある人間が対象としか
たいした悪影響もないかわりに、いい評判が拡散されてる程でもない
139Anonymous (ワッチョイ 5763-vF8O)
2021/04/18(日) 23:04:27.47ID:exZA7yL70 オススメで出てきて何となく観てみたらハマって原作買って読むパターンは個人的に結構ある
それが一般的かは分からないけど
それが一般的かは分からないけど
140Anonymous (ワッチョイ 37e9-B9Cj)
2021/04/18(日) 23:53:28.36ID:n+3HKiYl0 >>138
俺はケンガンアシュラ、ネトフリではまって全巻揃えたよ
俺はケンガンアシュラ、ネトフリではまって全巻揃えたよ
141Anonymous (アウアウウー Sa1b-WMGL)
2021/04/19(月) 12:54:32.63ID:DGEfcFQ/a142Anonymous (ワッチョイ 9fee-Bt2p)
2021/04/19(月) 19:24:39.11ID:oPg31b260143Anonymous (ワッチョイ 1eaa-JdDf)
2021/04/28(水) 02:31:09.97ID:rOwH13ze0 本スレでも手抜き言われてて監督は辛いわな
指示通り作ってゴクドルズ調にしただけなのに可哀想に
まあ情報知らなかったら声優頼りの手抜きアニメ言われても仕方ないと思うわ
外人見たらよけいそうなるんかね
指示通り作ってゴクドルズ調にしただけなのに可哀想に
まあ情報知らなかったら声優頼りの手抜きアニメ言われても仕方ないと思うわ
外人見たらよけいそうなるんかね
144Anonymous (ワッチョイ 96ff-+2dr)
2021/04/28(水) 16:48:20.84ID:gtg+jMBg0 ドラマ見てるよりずっと良い
145Anonymous (アウアウクー MMd2-XYPc)
2021/04/29(木) 14:55:28.57ID:NmZYkrsYM 【Netflix】YASUKE −ヤスケ−【弥助】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1619675174/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1619675174/
146Anonymous (ワッチョイ 8725-7rtr)
2021/05/02(日) 00:02:42.95ID:oM6j0c0z0147Anonymous (テテンテンテン MMe6-XZ3J)
2021/05/08(土) 07:41:20.60ID:e9wNoQtzM148Anonymous (ワッチョイ 26ee-GFFc)
2021/05/09(日) 14:54:43.35ID:4HUPuqb70 調べてインタビュー読んだ上で「フツーに動いてた方が良かった」って言ってる
149Anonymous (アウアウウー Sa1f-2u90)
2021/05/12(水) 08:35:32.41ID:J4O9h+8ta 刃牙みたいに2期からクオリティアップしてくれるかな
150Anonymous (ワッチョイ 77aa-/TFo)
2021/05/14(金) 19:36:13.89ID:ZVCBzlDq0 すごいよマサルさんみたいなもんだよ
151Anonymous (スプッッ Sd5a-oo3W)
2021/06/22(火) 02:20:32.20ID:On9Kj4Lcd 監督作品大好きでアニメも個人的には楽しかった
でも監督は喋ったら愚痴多くてがっかり(つべのPR番組)
思う所はあったんだろうけど、不満の出し方が感じ悪すぎてほんとにガッカリした
ただのPR番組なんだから愚痴ゼロにして欲しかった
ニコニコ笑顔で嫌味言うから見てる方がイヤーな気持ちになって残念
監督の作品大好きでずっと追ってたのに
クリエイターのリアルは見るべきじゃないな残念
でも監督は喋ったら愚痴多くてがっかり(つべのPR番組)
思う所はあったんだろうけど、不満の出し方が感じ悪すぎてほんとにガッカリした
ただのPR番組なんだから愚痴ゼロにして欲しかった
ニコニコ笑顔で嫌味言うから見てる方がイヤーな気持ちになって残念
監督の作品大好きでずっと追ってたのに
クリエイターのリアルは見るべきじゃないな残念
152Anonymous (ワッチョイ 6125-U7Lh)
2021/08/31(火) 13:34:04.26ID:xqcAPAbL0 動かさない選択もあるだろうけど、何やってるのか意味のわからないシーンがあるのはな
153Anonymous (ワッチョイ 6e1b-bRsM)
2021/08/31(火) 13:36:41.30ID:dLFtdRZl0 極工夫道いいね
好き
好き
154Anonymous (ワッチョイ 6e58-kvlD)
2021/09/01(水) 04:32:00.38ID:KI3w3UtZ0155Anonymous (オッペケ Sr51-cTLa)
2021/09/01(水) 05:05:38.31ID:zeKVzdUVr >>147
たとえ意図がわかったって気に入らないものは気に入らないだろうし
たとえ意図がわかったって気に入らないものは気に入らないだろうし
156Anonymous (ワッチョイ ffb6-2jfQ)
2021/10/05(火) 01:03:37.92ID:Ek4ySkbC0 BSで今週も見ようと思ったらやってなかった
先週で終わりだったのね
紙芝居なのもゴクドルズっぽくてきらいじゃなかった
先週で終わりだったのね
紙芝居なのもゴクドルズっぽくてきらいじゃなかった
157Anonymous (スッップ Sdea-FrwI)
2021/10/09(土) 19:03:59.70ID:xjwrdRcUd 紙芝居はダメだろ
158Anonymous (ワッチョイ 6fee-rAJT)
2021/10/13(水) 08:27:17.28ID:jRJnUJcF0 ネット広告で何度も同じシーン見せられて嫌いになった。以前は何とも思わず見れたのに、ぃまでは嫌悪感が出てきてしまう
159Anonymous (ワッチョイ de1b-yI9m)
2021/10/14(木) 09:59:50.28ID:0BKzsfCF0 追加エピはちょっとやりすぎというか狙いすぎなの多いな
普通に原作のを紙芝居にしただけでいいのに
普通に原作のを紙芝居にしただけでいいのに
161Anonymous (アウアウウー Sac7-mkkW)
2022/05/27(金) 20:59:09.37ID:Ce1pufQQa 金曜ロードショー 極主夫道 カチコミsp
162Anonymous (アウアウウー Sa5d-pwvy)
2022/07/24(日) 09:47:56.22ID:PVFeEtpKa 暴太郎戦隊ドンブラザーズ ドン21話「ごくラーメンどう」★3
163Anonymous (ワッチョイ 0393-hMnH)
2024/06/12(水) 17:26:16.35ID:9FdXds830 >>32
それならアニメ化じゃなくてボイスコミックでええやん
それならアニメ化じゃなくてボイスコミックでええやん
164Anonymous (ワッチョイ 93f2-dMzx)
2024/06/13(木) 00:01:04.47ID:t2p+lOS60 3年前へのレスキタ━━(゚∀゚)━━!!
レスを投稿する
ニュース
- 石破首相、高校生に言う「税金まける、福祉は充実、公共事業もやる、国債いくら出しても返せる。そんなことなら世の中苦労しない」★4 [お断り★]
- 【文化】「タンバリン」とはもう呼ばない!? いつの間にか呼び名が変わったモノ30選 [牛乳トースト★]
- 【東京】財務省前で「財務省解体」など訴えるデモ ★3 [おっさん友の会★]
- 「一人暮らし」で「自炊」をしている人の割合は?単身者における食費は、1ヶ月当たり平均で4万2049円 [Gecko★]
- ウクライナのゼレンスキー大統領、米国の鉱物資源要求を拒否 「国は売れない」 ★4 [ごまカンパチ★]
- 【サッカー】4大会連続のU-20W杯出場決定! 日本がイラン撃破でアジア杯4強入り! PK戦の末に世界切符つかむ [久太郎★]
- ゼレンスキー「和平とNATO加盟が実現するなら辞任しても良い」(左の)ネトウヨ発狂か [918057362]
- 経産省「このままだと日本はあと15年で後進国に転落する」 [819729701]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★493 [931948549]
- 【悲報】防衛省「よっしゃ!ウクライナに自衛隊派兵すっぞ!」 [616817505]
- おしっこ沸かしてカップヌードルを作るお🏡~下痢便💩を添えて~
- 邪神ちゃんドロップキックで一番いらないキャラ