X



Netflix Hulu Apple Amazon ディズニープラス ワーナー U-NEXT、どの動画配信サービスが一番か コンテンツ、ストリーミングの質★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Anonymous (ワッチョイ 9bf3-iVtU)
垢版 |
2021/06/03(木) 12:34:27.36ID:OmO/tPp10
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

各社の動画配信サービス
Netflix
Hulu
Apple TV+
Amazonプライムビデオ
Disney+(ディズニープラス)
ワーナー(HBO MAX)
NBCユニバーサル
U-NEXT(ユーネクスト)
について語るスレ

※前スレ
Netflix Hulu Apple Amazon ディズニープラス ワーナー、どの動画配信サービスが一番か コンテンツ、ストリーミングサービスの質★2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1573602587/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/07/10(土) 07:27:40.18ID:DwIxbNm40
>>564
たんにネトフリに加入している層が
その層をターゲットにしているだけで
アマプラのマニア版という捉え方を俺はしている
大衆層はアマプラ+Dアニメ+ディズニーに
マニア層はアマプラ+Dアニメ+ネトフリ
2021/07/10(土) 08:47:11.69ID:uymjzwl50
>>564
だって日本人は呑気で幼稚だもん
2021/07/10(土) 09:08:30.62ID:TZ41JtyVa
>>566
U-NEXT、HBOの作品が来たのに
ワーナードラマは年内で配信終了なんだよな
来年度から開始される新配信サービスに向けて引き上げたか
2021/07/10(土) 09:19:28.98ID:DwIxbNm40
海外ドラマ、洋画ファンを追い出して
チョンドラマ、チョン歌手マンセー
解約者増やしてコスト削減しているのって
huluとdTVだけだろw
株主が韓国企業だからね
ネトフリはそのへんバランスを元に戻している
2021/07/10(土) 10:01:04.70ID:iSTZw1Ug0
Huluって海外ドラマ意外と充実してるやん
Netflixよりも有名ドラマ多い印象
ハウス・オブ・カード 野望の階段
スーパーガール
ゲームオブスローンズ
アメリカンズ
刑事ジョン・ルーサー
トップ・オブ・ザ・レイク

ダメージやプリズン・ブレイク
ナイトライダーなどの旧作もあるし
572Anonymous (ワッチョイ 03fb-sVSz)
垢版 |
2021/07/10(土) 10:03:44.95ID:tPo+U5uA0
HBOMAX独立してくれんかな
まじで
573Anonymous (アウアウウー Sa09-sVSz)
垢版 |
2021/07/10(土) 10:11:22.53ID:1IHAcaIHa
>>571
GOT最終章はHuluしかないんだな
お試し加入した
2021/07/10(土) 10:28:47.92ID:iSTZw1Ug0
Huluにある
ハウス・オブ・カード 野望の階段
英国のオリジナル版なんだよな
これをリメイクしたのが
Netflixのハウス・オブ・カード
2021/07/10(土) 10:37:34.13ID:iSTZw1Ug0
CREEPSHOW/クリープショー ドラマ版
ペニー・ドレッドフル 〜ナイトメア 血塗られた秘密〜

Huluでしか配信されてないけど
このホラードラマはオススメ
2021/07/10(土) 12:17:48.18ID:uymjzwl50
>>534
韓ドラと日本のアニメ無いもんな
2021/07/10(土) 16:56:42.11ID:iU0RWrR00
>>534
なるほど!
じゃあなるべくチョンドラの無いサービスおしえてよ
何ネクスト?ねぇ何ネクスト?
2021/07/10(土) 22:47:04.21ID:vfSlM7lxM
別に韓ドラもあった方が良いだろ?
U-NEXTは韓ドラも充実してると思うよ
安く済ませたいならアマゾン
満足度を高めたいならU-NEXT
なんか見た気になりたいならネトフリ
韓ドラみたいならHulu
2021/07/10(土) 22:52:49.05ID:Ff3sRpEi0
韓国粘着は病だからスルーした方が良いよ
2021/07/11(日) 06:16:07.23ID:t6NtEyw+0
>>579
huluと聞かされて殆どのユーザーは
海外ドラマと洋画と日テレだろ
それを黒字になった途端、韓国企業に株を渡して
韓国マンセーにするってどういう事なんだという怒り
洋画や海外ドラマに力入れていたら理解出来るが
それをどんどん打ち切って韓国マンセーとへんな舞台を入れる
ってどういう事だという、普通の疑問
huluのランキング見てもアニメ、日テレとTBSのドラマ
海外ドラマと洋画が来ているのにTBS以外力を入れていない
ようするに支えているのが読売テレビと東映と角川とTBSでしょうと言う事
それでネトフリばかり叩くならhuluはどうよという人気ないし
結果主義のネトフリの方がマシ
2021/07/11(日) 06:20:11.80ID:irZIl0Pxr
>>578
韓ドラなら断トツでネトフリだろ
ネトフリはランキングTOP10を韓流とアニメで埋め尽くされてるからな
2021/07/11(日) 07:09:38.03ID:W+nALQtM0
ランキングが韓ドラとアニメになるのはしょうがないよ
なぜなら、見る暇が一番あるのは主婦と子供だし
ネトフリが愛の不時着で一気に会員数増やしたのをみて、
他社もまねたいと思ったのだろう
U-NEXTももっと最新のをもってきたほうがいいと思うけど、
ホテルデルーナがきたんかって思ったらポイントとか…
ドラマとかポイントでみてられんわ
一話220Pとして24話だったら5280Pやぞ
BS日テレで放送されるみたいだから録画してみるわ
2021/07/11(日) 07:31:47.73ID:/zs55+TAd
>>580
人様や民間企業にまで個人の思想を押し付け選択の自由を奪おうとする昨今の他人支配メンタリティーは国をも崩壊させうる恐ろしさで日本にとっての害悪でしかない
2021/07/11(日) 09:11:37.56ID:uYgqiDAv0
>>580
Hulu主要株主
日本テレビ放送網株式会社
Hulu,LLC(米国Hulu社)
ヤフー株式会社
東宝株式会社
讀賣テレビ放送株式会社
中京テレビ放送株式会社

君の言う韓国企業は
どれ?
2021/07/11(日) 09:31:52.91ID:eKsInvw9a
huluいつの間にかヤフーが参入してたのか
道理でチョン臭くなった訳だ
2021/07/11(日) 09:59:32.56ID:gKrdnHV80
>>581
韓国ドラマ
U-NEXT 約730作品
dTV 約500作品
FOD 約470作品
Hulu 約130作品
Amazon 約100作品
Netflix 約120作品
2021/07/11(日) 10:21:47.56ID:QKKisQXD0
チョンはネトフリでランキング操作するから嫌われる
2021/07/11(日) 10:38:36.66ID:t6NtEyw+0
>>584
ヤフーは統合により
事実上韓国企業
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1309238.html
2021/07/11(日) 11:27:50.21ID:aNriQ8q4a
韓国韓国うざいよ
ネトウヨ
2021/07/11(日) 12:46:12.05ID:k54o0VV90
HBOが日本進出してくれたらなあ
2021/07/11(日) 13:08:51.23ID:uYgqiDAv0
>>588
で何%の株式を持ってるわけ?
まさかそんな事も知らないで

それを黒字になった途端、韓国企業に株を渡して
韓国マンセーにするってどういう事なんだという怒り

こんな事書かないよね?
でその結果がこれかw

>>581
韓国ドラマ
U-NEXT 約730作品
dTV 約500作品
FOD 約470作品
Hulu 約130作品
Amazon 約100作品
Netflix 約120作品
592Anonymous (ワッチョイ 03fb-sVSz)
垢版 |
2021/07/11(日) 13:12:17.40ID:uLnR2Ce10
ランキングやめたらいいのにね
593Anonymous (ワッチョイ ed0a-3ZNc)
垢版 |
2021/07/11(日) 13:43:38.83ID:ZRzqLN120
Huluのクリープショーは気になるな
ここでは空気のアップルTVのトワイライトゾーンはまあまあかな
2021/07/11(日) 13:59:57.98ID:W+nALQtM0
しかしU-NEXTの約730作品ってすごいな
たしかに検索すると古いのとかよくあるんだよな
「愛の不時着」がはやって、その制作陣が昔につくった「星からきたあなた」がみたいと思ったらあったし、
「オクニョ」とか「馬医」がNHKで放送されて、イ・ビョンフン監督の昔の作品がみたいなと思ったら
「商道 ‐サンド‐」もあったし
なんかはやるのは他ではやって、関連したものがみたくなったらU-NEXTってかんじかなぁ
2021/07/11(日) 14:10:56.84ID:SO1bwKT+a
>>594
U-NEXTって元々、大阪のUSENでしょ
そりゃ韓国系作品が多くなるわ
2021/07/11(日) 15:39:54.45ID:uMeROzsT0
黒澤監督や小津安二郎、その他邦画の過去の名作も見たい時にすぐ見れるのは強いわ
2021/07/11(日) 18:30:01.34ID:Ho/ij/zN0
>>596
まぁ逆に言うと自分とこで作れないから強みはそこだけなんだけどね
2021/07/11(日) 20:27:41.82ID:XZmrzL9N0
U-NEXtは月の料金が高すぎ
積み重なるとばかにならない
2021/07/11(日) 22:15:23.36ID:W+nALQtM0
>>598
U-NEXTは、
動画見放題 500円
AV見放題 500円
雑誌見放題 500円
ポイント付与 500円
の計2000円ぐらいのサービスだから、
動画見放題だけに限れば本当はアマゾンと同じぐらい安いんだけど、
AVも雑誌も見なくて、新作の映画もレンタルしないって人には高く感じるんだろな
まあ合わない人は無理に入らなくてもいいと思うよ
600Anonymous (ワッチョイ d5aa-sVSz)
垢版 |
2021/07/11(日) 22:21:42.27ID:HuLewkYr0
改善するというより日本のディズニープラスからド○モが手を引いて本家が運営して下さい
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4aa69ddecda3153ea3a681f10c9ca5baec8f181
2021/07/11(日) 22:58:14.53ID:QL4Eo4o/0
>>598
ネトフリのスタンダードプラン1490円
U-NEXTポイントなしプラン1490円

ネトフリのプレミアムプラン1980円
U-NEXT1200ポイント付与プラン2160円

言うほど差があるか?
2021/07/11(日) 23:44:15.22ID:uMeROzsT0
ポイントでNHKオンデマンド+準新作1本として計算して、トータルでお得だと自分を納得させて払ってる部分はあるかな
2021/07/12(月) 04:36:00.40ID:iU66lp2n0
>>599
Amazon動画見放題だけで500円じゃねえから
2021/07/12(月) 06:44:22.16ID:hHp4ds0h0
ネトフリはコブラ会という神があるからな
2021/07/12(月) 08:37:23.81ID:bUZKwtGy0
>>604
ネトフリのオリジナルってつまらないものが多いけど、
他社からもってきたものはおもしろいよね
コブラ会はおもしろかった
あと、おすすめなのはスタートアップかな
韓国ドラマじゃないほうね
昔、アマプラでみたような気がする
2021/07/12(月) 11:42:04.43ID:2G08BtTSr
昔のアニメのサイコガン撃つコブラなら知ってるがコブラ会なんて…知らね
何それ、美味しいの?
2021/07/12(月) 14:29:21.48ID:LK86UjdGr
コブラ会はYouTube時代は最高に面白かったけどネトフリに来てS3は失速したな
S3も撮影は終わってたはずなのに、ネトフリは仕上げが下手だよね
公開前の作品に口を出さないのか、それとも逆に口を出しすぎてダメなのかどっちなんだろう
ペーパーハウスもネトフリに来てから変になったし
2021/07/12(月) 19:49:11.70ID:CV3HjGADa
hulu強化案

洋画:ハリウッド俳優人気ベスト10+
huluスタッフが選ぶ俳優ベスト5
ハリウッド女優人気ベスト10+
huluスタッフが選ぶ女優ベスト5の
計30の作品を沢山集める

アジア:俳優、女優ベスト22人の
作品を沢山集める
韓国12人、香港中国5人 タイなどその他5人

邦画:昭和の俳優女優huluが選ぶベスト16人
平成の俳優女優ベスト30人
今が輝く俳優女優ベスト17人
の作品を集める

ドラマ:TBSのドラマ45本程度まで減らす

これで人気回復だな
2021/07/12(月) 20:46:35.87ID:0Fn1gqN60
>>607
ネトフリは口出さないで有名
2021/07/12(月) 21:22:15.71ID:O+yLl+ZO0
無料でいくらでも無修正見れる時代にAVなんか見れても仕方ないんだよなぁ
2021/07/12(月) 22:18:39.71ID:hHp4ds0h0
>>607
????
2021/07/12(月) 22:27:10.77ID:LK86UjdGr
>>609
昔はそうだったんだよ
だからアナイアレーションとかクローバーフィールドとか、他では手直ししないと公開できないと断られた作品とかもネトフリではクリエイターの思うままに公開できた
結果は、やっぱ手直しした方がいいと言われてた通り微妙な出来だったけどw
でも最近はネトフリの口出しが的外れで従いたくないというクリエイターの愚痴も出てきた
昔は口を出さない主義だったのが、やっぱダメだと思って口を出しはじめたけど、プロのダメ出しではなく素人の口出しレベルなのだろうなって感じる
2021/07/12(月) 22:33:05.07ID:8Eu7aa6H0
またネトフリ下げガイジがでたらめな妄想してんね
2021/07/12(月) 22:51:31.05ID:0Fn1gqN60
>>612
それってなんかソースあるんですか?
2021/07/13(火) 01:59:14.81ID:QloHr41K0
>>612
知りたい
2021/07/13(火) 08:51:09.73ID:fgfCople0
>>606
スペースコブラ見てた世代ならベスト・キッド知ってるやろ
そのミヤギ道空手の敵役の道場がコブラ会や
617Anonymous (ワッチョイ cb8a-KGMb)
垢版 |
2021/07/13(火) 10:25:45.46ID:Nj1F+xVK0
>>608
悪くないけど
話題の洋画や日テレ出資の邦画やアニメを独占配信しないと
無理だな
2021/07/13(火) 10:30:44.47ID:Nj1F+xVK0
>>612
おおむね日本じゃ
スポンサーや表現規制など無視出来て
クリエイターが自由に作れるとして好評だけどね
2021/07/13(火) 10:54:32.84ID:ZrfeiBrsr
クリエイターにとってはいいのだけれど、クリエイターの独りよがりの駄作になる事が多いから舵取りは必要なんだよ
クリエイターは芸術家だから、一般人の感覚を持った第三者が万人受けする方向を示してあげる必要がある
映画でもドラマでも、クリエイターが完成させた作品をダメだししてシーンの撮り直しや編集のし直しをするのは一般的な事
クリエイターの力が強すぎたり、クリエイターに好きにさせすぎたりすると、エヴァンゲリオンの最終回みたいな事になる
620Anonymous (オッペケ Sra1-Fz9b)
垢版 |
2021/07/13(火) 11:15:32.24ID:MQcY9PTXr
コブラ会の評価落ちてないけどなw
https://m.imdb.com/title/tt7221388/episodes/?season=3
2021/07/13(火) 11:18:01.80ID:sNgqXU0v0
動画配信サービスは、一社でダントツなんてありえんから複数選んで満足度上げればいい話
622Anonymous (オッペケ Sra1-Fz9b)
垢版 |
2021/07/13(火) 11:24:22.99ID:MQcY9PTXr
ガイジはアニメと海外ドラマばっか見てないで仕事探せよ
2021/07/13(火) 11:36:03.58ID:Nj1F+xVK0
現場主義のネトフリだから
面白い作品が生まれやすいと思うけどなぁ
アンダーグラウンドなサブスクなので
合わなければアマプラへどうぞ
2021/07/13(火) 11:43:22.41ID:ZrfeiBrsr
>>620
S3まで見てるのはファンしか残っていないから、よほど酷くならないとIMDbの評価は落ちないよ
コブラ会S3は失速したけど俺は楽しめたし
ペーパーハウスのS3のようにネトフリスレでボロクソに言われたシーズンですら評価は落ちていない
ただS4はIMDbの評価すら落ちてるから相当酷かったのだろう
俺は女警部が強盗団の仲間になった時点でアホくさくてS3の途中で飽きたからS4は知らんけど
2021/07/13(火) 11:44:11.49ID:TxYmwbp60
まあそういうことだな
ほとんどの人にはネトフリの作品はあわないと思う
626Anonymous (オッペケ Sra1-Fz9b)
垢版 |
2021/07/13(火) 11:50:27.33ID:MQcY9PTXr
>>624
それってただのお前の感想なんだけど
もしくは妄想や思い込み
2021/07/13(火) 11:56:24.10ID:ZrfeiBrsr
万人向けのUNEXTと一部のマニア向けのネトフリって感じだな
2021/07/13(火) 13:43:58.50ID:57rF9SSG0
アマプラ、Netflix、U-NEXTの3つ入ってるけど、視聴頻度はNetflix>アマプラ>U-NEXTだわ
別にU-NEXTが見るモノがないわけではないんだけど、なぜかこの順番だわ
2021/07/13(火) 14:30:59.80ID:Nj1F+xVK0
俺もアマプラ、Netflix、U-NEXTだが
HBO見たさに入っているだけ
ぶっちゃけアマプラ、Netflixがサブスクの王者と思うよ
630Anonymous (アウアウウー Sa09-sVSz)
垢版 |
2021/07/13(火) 14:50:41.05ID:oL2kmjCsa
HBO取られたのはデカい
フレイザー家来たらU-NEXT課金するしかない
2021/07/13(火) 15:04:53.73ID:/CRSVBvT0
アップル意識高過ぎてしんどい
2021/07/13(火) 15:13:03.18ID:S7HYjPyX0
HBOのドラマがすばらしすぎるんだよ
トゥルー・ディテクティブ
ビッグ・リトル・ライズ
ウエストワールド
出ている役者といい、作りこみといい映画とかわらん
HBOが抜けたらまた変わるよ
633Anonymous (テテンテンテン MMcb-Fz9b)
垢版 |
2021/07/13(火) 15:32:09.44ID:3K2nN+nbM
>>632
その辺はドラマ好きには今更感が...。
2021/07/13(火) 15:53:50.73ID:S7HYjPyX0
>>633
新しいのだとユーフォリアとかだけど、まだ見てないんだよ
これに出てるのも映画に出てる娘なんだけど、
映画できびしいオーディションに勝ち残る人ってスター性がある気がする
2021/07/13(火) 20:32:15.91ID:lVqYnHIe0
>>619
舵取りしてつまんなくなるパターンもあるんで好きなように作らせるスタイルでいいわ
大衆向けにカスタマイズされて残念なことになるより尖ったままの物を味わいたい
636Anonymous (ワッチョイ 35f3-56wc)
垢版 |
2021/07/13(火) 21:43:59.09ID:UO+B6TTY0
ワーナーはu-nextからなくなるの?軒並み8月31日までの配信が多い気がする
2021/07/13(火) 22:03:51.34ID:S7HYjPyX0
数日前におすすめしたとたんになくなるのか…

パーソン・オブ・インタレスト
コールドケース
クローザー
ヴェロニカ・マーズ
ER 緊急救命室

ダメージはソニーピクチャーズだった
2021/07/13(火) 22:20:11.06ID:SVCbrXQw0
コールドケースとかクローザーは毎年8月末までで1年延長されてる感じ
今年も延長されるかはわからないけど
639Anonymous (ワッチョイ d5aa-sVSz)
垢版 |
2021/07/13(火) 22:23:58.76ID:R5fOBAAm0
>>636
って事は日本のHBO Max開始あり?
2021/07/13(火) 22:59:33.91ID:S7HYjPyX0
上であげたのは、あんまりU-NEXT以外で見れなさそうな作品をあげたんだけど
有名なところでいえば、
メンタリスト
ビッグバンセオリー
ゴシップガール
なんかがある
なくなると痛手だね
2021/07/13(火) 23:39:23.62ID:Ch2jtWLB0
>>639
年内にディスカバリーと新配信サービスを立ち上げ
HBO MAXを失くす流れだから
(米国以外)
まだ動きは無いでしょ
2021/07/14(水) 00:30:58.48ID:sP+I3NxWr
HBO maxを失くすなんて発表有った?
普通にHBO maxをグローバル展開させると思うんだけど
2021/07/14(水) 01:12:01.50ID:QbXdnBh/a
>>642
ディスカバリーとワーナーで
新配信サービスを立ち上げると発表
それで海外展開を進める
名称は未定だけど
ディスカバリー主導だから
HBO MAXの名称は使わない予定
644Anonymous (ワッチョイ 03fb-sVSz)
垢版 |
2021/07/14(水) 01:12:10.55ID:MYbc8fLK0
ネトフリHBOたのむ…!
645Anonymous (ワッチョイ bd8a-KGMb)
垢版 |
2021/07/14(水) 01:19:37.35ID:gT/nIMZO0
USEN-NEXT HD、第3四半期は営業利益49%増の125億円 「U-NEXT」が急成長、営業利益は前年同期の赤字から47億円に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626000572/

HBΟすげ〜〜〜〜〜〜〜
2021/07/14(水) 02:31:12.18ID:sP+I3NxWr
>>643
>HBO MAXの名称は使わない予定

だから、そんな発表してないよね
今のところ公式に発表が有ったのは
HBO maxをグローバル展開する事
ワーナーとディスカバリーで新会社を設立する事
新会社のトップは、元ディスカバリーのトップの人が就任する事

元ワーナーのトップは無能で映画業界と険悪で、逆に元ディスカバリーのトップは現場に近い人で手腕が買われていた
ディスカバリーが主導じゃなく、新会社のトップがディスカバリー出身ってだけだぞ
株の比率でいえばディスカバリー側は30%以下だし
2021/07/14(水) 04:37:49.82ID:3wt8zXeg0
今のNetflixだとHBOのあるU-NEXTの方を選んでしまうわな
2021/07/14(水) 11:09:36.94ID:8EOgdpkm0
つまり海外ドラマサブスクは弱体化していくって事か
2021/07/14(水) 12:13:44.91ID:3A1iP3cUa
>>646
新しい配信サービスのCEOが
ディスカバリーの会長ね
この新しい配信サービスで
HBOやワーナー、ディスカバリーを
グローバル展開すると発表してた
米国のHBO MAXはこのまま継続だから
違う名称にするんでしょ
ちなみに日本ではジュピターテレコムで
これに関しての動きがあるとかないとか
2021/07/14(水) 14:24:01.40ID:GhnP1oear
>>645
HBOの影響なんて鼻くそ程度ほぼエロのおかげだぞ
2021/07/14(水) 14:27:29.44ID:anAe86Wg0
まあ、くるとしてももう少し先だろうね
なぜならU-NEXTで配信されるようになったのは最近だし、1年ぐらいは独占契約してるだろう
最新の主力なしでサービス開始するとは考えにくい
それにAT&Tが普及していない国では、やらないのでは?という噂もある
やるならディズニーがドコモと組んだように、どこかと組まないと難しいだろうけど
JCOMではちょっと弱いかなぁ
それにJCOMはもうNetflixと組んでたように思う
652Anonymous (アウアウウー Sa09-sVSz)
垢版 |
2021/07/14(水) 14:32:23.33ID:kFVa30TNa
エロいらんから安くしてくれ
2021/07/14(水) 14:35:43.89ID:GhnP1oear
アマプラやネトフリに対抗するには第二のDMMになるしか手がないからな
2021/07/14(水) 15:00:05.72ID:Q1myU7Am0
エロはいるがポイントいらね
2021/07/14(水) 15:18:57.18ID:R4JsS7gAr
>>649
話を聞かない人だね
HBO maxの名称を変えるなんて俺が知る限り発表されていないし、全てキミの妄想だろと言ってる
AT&Tがプレスリリースで、ディスカバリーの世界的な拠点の多さを活かしHBO maxをグローバル展開させると発表しているんだよ
今後名称が変わる可能性は無い事は無いけれど、現時点ではHBOmaxをグローバル展開すると言い切ってるのだから
2021/07/14(水) 15:36:07.23ID:gr0W4DIZ0
>>655
自分は良くても他人の妄想は許せないの?
2021/07/14(水) 15:40:37.56ID:R4JsS7gAr
妄想
HBO maxの名称を変更します

プレスリリース
HBO maxを世界展開します
2021/07/14(水) 15:45:19.69ID:gr0W4DIZ0
Sra1-v1A4でソートすると君の妄想話しか出てこないよ
2021/07/14(水) 16:04:30.01ID:anAe86Wg0
エミー賞ノミネートが発表されたね
ディズニー系列(ABCなど) 146
ワーナー系列(HBOなど) 138
Netflix 129
ディズニー強いなぁ
そしてNetflixも意外とがんばってる
クイーンズギャンビットとかいまさらだけどね
HBOのユーフォリアは去年主演女優賞をとってたんだね
なんかタイムラグ感がすごいわ
2021/07/14(水) 16:05:23.04ID:l2mWuRFM0
H-NEXTはセンタービレッジを早く見放題に戻してよ
2021/07/14(水) 16:32:01.01ID:Jsys9po5a
>>655
HBO MAXをグローバル展開するために
新配信サービスを立ち上げるということでしょ
新配信サービスだから
HBO MAXの名称は使わないよ
2021/07/14(水) 17:25:43.68ID:BduOmoora
>>657
妄想
HBO maxを世界展開します

プレスリリース
年内にHBO maxやワーナー、ディスカバリーの番組をグローバル展開するための
新配信サービス会社を
ディスカバリーとワーナーで立ち上げる

こうじゃないの?
2021/07/14(水) 17:48:51.98ID:3wt8zXeg0
意地のぶつかり相撲かな
2021/07/14(水) 18:44:46.71ID:dJS9INKh0
今のU-NEXTとHBOみたいな関係でどこかがPEACOCKを持ってきて欲しいな
2021/07/14(水) 20:03:18.94ID:7JIFzlQL0
>>664
私はPeacockに一番来て欲しい
NBCのシットコムが大好きなんだけどあまり海外ドラマでこういう感じのコメディは日本受けしないのかな
NBCじゃないけどフレンズとかは大人気だし、Office USのS4以降を熱望してるレスも割と見るからそれなりの需要はありそうに思うけど
2021/07/14(水) 20:32:03.74ID:8EOgdpkm0
こんな感じかな人それぞれだけど
ネトフリ=アマプラ>ユーネクスト>>>>越えられない壁>>>hulu>DTV
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況