X



【Netflix】新聞記者/The Journalist【藤井道人監督 米倉涼子 綾野剛 横浜流星】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Anonymous (アウアウアー Sa7f-LlYv)
垢版 |
2022/01/13(木) 23:27:22.18ID:Oded0eHMa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

報道に対して強い信念をもつ新聞記者が挑むのは、政府の汚職疑惑をめぐる深い闇。巨大権力の圧力にも屈することなく、真実を暴くことはできるのか。

「ドクターX 〜外科医・大門未知子〜」の米倉涼子が、強い信念をもつ新聞記者を演じる、受賞歴のある映画に基づくシリーズ。


監督
藤井道人

脚本
山田能龍
小寺和久
藤井道人

出演
米倉涼子
綾野剛
横浜流星
吉岡秀隆
寺島しのぶ
吹越満
田口トモロヲ
大倉孝二
田中哲司
萩原聖人
柄本時生
土村芳
小野花梨
橋本じゅん
でんでん
ユースケ・サンタマリア
佐野史郎

Netflix公式アカウント
Twitter
https://twitter.com/NetflixJP
Facebook
https://www.facebook.com/netflixjp
Instagram
https://www.instagram.com/netflixjp/
YouTube
https://www.youtube.com/c/NetflixJP
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/13(木) 23:27:34.67ID:Oded0eHMa
2
2022/01/13(木) 23:27:38.38ID:Oded0eHMa
3
2022/01/13(木) 23:27:42.70ID:Oded0eHMa
4
5Anonymous (アウアウアー Sa8f-LlYv)
垢版 |
2022/01/13(木) 23:28:38.10ID:Oded0eHMa
5
2022/01/13(木) 23:28:41.93ID:Oded0eHMa
6
2022/01/13(木) 23:28:46.24ID:Oded0eHMa
7
2022/01/13(木) 23:28:58.44ID:Oded0eHMa
8
2022/01/13(木) 23:30:10.94ID:Oded0eHMa
9
10Anonymous (アウアウアー Sa8f-LlYv)
垢版 |
2022/01/13(木) 23:30:18.18ID:Oded0eHMa
10
2022/01/13(木) 23:30:21.68ID:Oded0eHMa
11
2022/01/13(木) 23:32:22.97ID:Oded0eHMa
12
13Anonymous (アウアウアー Sa8f-LlYv)
垢版 |
2022/01/13(木) 23:32:27.59ID:Oded0eHMa
13
2022/01/13(木) 23:32:31.15ID:Oded0eHMa
14
15Anonymous (アウアウアー Sa8f-LlYv)
垢版 |
2022/01/13(木) 23:32:42.80ID:Oded0eHMa
15
2022/01/13(木) 23:33:08.78ID:Oded0eHMa
16
2022/01/13(木) 23:33:12.58ID:Oded0eHMa
17
2022/01/13(木) 23:33:49.54ID:Oded0eHMa
18
2022/01/13(木) 23:33:53.10ID:Oded0eHMa
19
2022/01/13(木) 23:33:59.03ID:Oded0eHMa
20
21Anonymous (ワッチョイ 7fd8-1g21)
垢版 |
2022/01/14(金) 00:27:12.46ID:CHsI/uxH0
おつ
2022/01/14(金) 00:40:15.18ID:2apA3M+80
誰が見るんだよこんなの
23Anonymous (ワッチョイ 5f84-WDFS)
垢版 |
2022/01/14(金) 00:52:59.18ID:JlZf7fxW0
裁判が終わったから?
24Anonymous (アウアウウー Saa3-qGTQ)
垢版 |
2022/01/14(金) 00:58:51.20ID:+ygaxuQca
>>22
そう思う作品にわざわざコメントしに来るの気持ち悪いよ
25Anonymous (アウアウウー Saa3-qGTQ)
垢版 |
2022/01/14(金) 00:59:08.90ID:+ygaxuQca
>>23
かもなwww
2022/01/14(金) 01:23:56.24ID:7Iy2GLVj0
今見てるがおもろい
2022/01/14(金) 01:24:55.06ID:U/Rhgs2fa
傑作じゃん
2022/01/14(金) 01:37:32.56ID:WLpcLwJ40
>>22
ネトフリに入る金すらないのか?w
29Anonymous (アウアウウー Saa3-/LXi)
垢版 |
2022/01/14(金) 01:42:55.01ID:pEKVIo5qa
映画は説明セリフ多いし記者の熱も大して感じられず原作者の思想を伝えたいだけの映像で普通に駄作だと思ったけどドラマはどうなんだろう
2022/01/14(金) 01:47:06.44ID:YhImuZWs0
恥ずかしながら森友問題の事初めてちゃんと概要知ったわ、、こんな事があったのか
2022/01/14(金) 01:52:10.57ID:YhImuZWs0
4話途中まで見たけど安倍総理て神か何かだったの?何でここまでして守るの?国会で辞めますて言っただけで嘘を本当にして人死んでるのにうやむやに出来るって万能すぎるでしょ
2022/01/14(金) 02:38:39.31ID:4A57zob2a
恐ろしいよ
家柄で優遇される国
2022/01/14(金) 02:44:33.18ID:1WQ/xwuI0
日本軍「慰安婦」問題の本質は、強制連行の有無でなく、女性たちの自由を奪った上で兵士たちとの性行為を強要したこと。
強制連行であろうが無かろうが、性搾取が一番の問題だった。
2022/01/14(金) 02:45:29.71ID:1WQ/xwuI0
安倍は強制連行を認めろ。
いつまでも謝罪しろ。
2022/01/14(金) 02:48:42.23ID:GYp7GuMba
変なやつ出てきたな
2022/01/14(金) 03:05:09.00ID:Gxwjn2L60
王様ランキングのほうがよかった。
いや比べるほどですらなかった。
2022/01/14(金) 03:08:48.98ID:k1zCgpPfF
なんだよチョーおもろいじゃん
2022/01/14(金) 03:12:10.89ID:XsVc/4vua
チョーおもろいし演技も良かった
2022/01/14(金) 03:29:52.35ID:Fe7UZGJ70
>>36
比べる対象それー?
2022/01/14(金) 04:30:10.17ID:MOIB+X+q0
良かったわ
キャスト豪華だなー
映画版もあるから見比べてみる
韓国人が主役なんだっけ
2022/01/14(金) 04:57:22.04ID:Rg2CDUBc0
>>40
誰もできないから韓国人にした言ってたけど今回普通に日本人っていう
2022/01/14(金) 06:32:47.09ID:fwLztp5m0
止まらなくなって全話一気に見てしまった
綾野剛上手いな
2022/01/14(金) 06:38:52.49ID:kXwsAHFY0
面白いの?
映画が糞だったので観るか迷ってます
2022/01/14(金) 06:52:58.03ID:41MX1UEM0
>39
同日配信だから比較した ?
アートスタイルで誤解されてるけど、自分も誤解してたけど
見てみたら個人的には王様ランキングのほうがおもしろいと思うよ。

>36
両方見たけど自分もそうだね。
でも新聞記者もよかったよ。
45Anonymous (ワッチョイ ff41-4/Ga)
垢版 |
2022/01/14(金) 07:41:57.51ID:otWPGC6i0
カルト宗教みたいで面白いじゃん
立派な経歴でクソみたいな仕事してる公僕素敵
2022/01/14(金) 08:39:16.16ID:Vt6FeooVd
>>30
ん?この映画とドラマは創作だよ
実際は全然違うし調べるならきちんと調べた方がいい
この作品は亡くなった人を利用して安倍叩きして儲けたいだけのゴミだよ
俳優のファンだからみたけどね
2022/01/14(金) 08:42:38.51ID:f4njAghF0
またなんかの賞を取っちゃうのか?
2022/01/14(金) 10:39:08.55ID:1oIxFau30
映画版はモリカケという関係者が1人死んでる事件を茶化した最悪な出来だった
序盤に伊藤詩織を美化するような演出もキモい
2022/01/14(金) 12:28:50.69ID:sy4spZY70
情報室の職員さまお疲れ様です。その末端か。
2022/01/14(金) 12:51:29.31ID:VLi+J99qd
吉岡秀隆見てると胸が痛くなるわ
赤木さん気の毒だったな
安倍昭恵ってこのドラマ見ても笑ってそう
51Anonymous (ワッチョイ dfd9-HlOR)
垢版 |
2022/01/14(金) 13:24:51.16ID:KKzwtcTF0
めちゃくちゃおもろい
2022/01/14(金) 13:35:29.24ID:Vt6FeooVd
>>50
だからその赤木さんも上司も官邸関係ないって言ってるし、音声もあるんだよ
それを冒涜して利用してる作品なんだよこれは
2022/01/14(金) 13:47:00.66ID:Dt6yIjOL0
見てる間中にドントルックアップと半地下の家族思い出したけど邦画の未来暗いな
2022/01/14(金) 14:45:54.97ID:P4ErjPrv0
岩代太郎の曲もいいし映像も撮り方もいいし脚本も面白いし完成度高いな
こんなのWOWOWでしか見れないと思ってたけどネトフリもやるやん
地上波のゴミドラマ作ってる連中は少しは見習ったほうがいい
2022/01/14(金) 15:39:36.94ID:M5RsNIgDM
政治系のドラマって海外のが凄すぎてもうハードル上がりまくってるから日本のしょぼい脚本見ても全然つまらん
2022/01/14(金) 15:51:35.15ID:Yxr0QG3n0
好き嫌いの分かれるドラマな印象だけどキャストがすごい豪華
2022/01/14(金) 16:28:30.15ID:Fe7UZGJ70
>>41
誰もやってくれる人がいなかっただけやろな
2022/01/14(金) 16:29:33.09ID:Fe7UZGJ70
>>55
そうかぁ?
具体的に海外だとどれが良いと思ってるの?
2022/01/14(金) 16:38:34.24ID:gwhhaJmta
カメラの台数少ない
カット割り残念
評価 3. 2
2022/01/14(金) 16:40:26.61ID:sy4spZY70
>>54
仕組み的に地上波は仕方ないよ
規制だらけだしすぐにクレームだし
61Anonymous (アウアウウー Saa3-94pG)
垢版 |
2022/01/14(金) 16:43:45.21ID:mP1Kj/1/a
>>59
少なくないが…
2022/01/14(金) 16:45:47.03ID:Fe7UZGJ70
>>60
クレーマー社会過ぎて地上波だと凶悪犯罪者がシートベルト付けさせられるからね
2022/01/14(金) 16:49:43.05ID:sy4spZY70

タバコも吸えないし
地上波は予算ないし過労死寸前でやっても叩かれるし
映画も終わってるもんばっかだけど
ネットフリックスは久々に感動できるもん作ってくれてるように思う。全裸監督、アリスとか僕らは大人になれなかったもタケシも良かったわ
日本のクリエィティブ復活させてくれる気がする
才能ある人達が金や規制に悩まず面白い物を面白い物が見たい人に届けてくれる仕組みになってる
2022/01/14(金) 17:06:41.11ID:Fe7UZGJ70
武と言えば新作映画『首』はネトフリが権利買ったとか買わないとか
2022/01/14(金) 17:09:38.30ID:gwhhaJmta
>>61
直前に私のおじいさん見たから そう感じた
66Anonymous (アウアウウー Saa3-94pG)
垢版 |
2022/01/14(金) 17:21:14.63ID:hYvsBeCha
>>65
あれつまんないじゃん
2022/01/14(金) 17:30:34.08ID:P4ErjPrv0
アメドラならカプセル式のコーヒーメーカー使って環境破壊してそうていじられるのにまんまカプセル式コーヒーメーカー使ってて草
2022/01/14(金) 18:38:41.71ID:dmQNQyhY0
見ようか迷ってるけど
まんまモリカケの内容なの?
2022/01/14(金) 18:43:15.15ID:Tl4R2/QeM
>>52
改ざんしてたのは間違いない事実として財務局も認めてるんだから、
赤木さんはあんたの考えだと個人の考えで勝手に公文書改ざんしてたってことなのか。
すげえ話だな
2022/01/14(金) 19:13:27.22ID:YKCGlLgua
本当のこと公で言えない部落土地売買問題を
不透明な事は総理の陰謀ではないか、とふんわり変換するだけで済むんだろうけどよくもまあ。
2022/01/14(金) 19:15:28.20ID:KtNWZHh2d
>>49みたいなのはああいう陰謀論を真にウケるのか、ああ怖い
2022/01/14(金) 20:18:24.26ID:Vt6FeooVd
>>69
は?改ざんは財務省の指示
きちんと調べなよ
土地の払い下げは曰く付きの産廃の埋まった土地を籠池氏に売り付けようとしたのにバレて損害賠償ちらつかせられたからだよ
2022/01/14(金) 20:21:35.64ID:23UvxjJbd
>>72
安倍サポうっせぇわ!
2022/01/14(金) 20:23:49.77ID:j5U0hu+uM
>>58
女神の見えざる手
2022/01/14(金) 20:27:33.64ID:noOOa7ueM
最終話ラストの「この作品はフィクションです」が海苔弁で消えるのむっちゃセンスあるわw
2022/01/14(金) 20:58:11.18ID:rPhPJYsB0
>>68
写真に映ってる総理夫人が昭恵ソックリで吹いた
2022/01/14(金) 21:00:09.65ID:rPhPJYsB0
ポジション的に佐川の奴が安倍ソックリなのも狙ってるな、総理の声って事だ
2022/01/14(金) 21:00:56.58ID:Fe7UZGJ70
>>74
ええ…
2022/01/14(金) 21:28:57.23ID:+UKYeYiH0
ドラマは面白いけど、原作書いたの東京新聞の例の記者だろ

作中だと良く書かれ過ぎだろ
2022/01/14(金) 22:07:31.20ID:jd7H4TG4M
>>75
なにそれ面白いw
2022/01/14(金) 22:08:33.37ID:Fe7UZGJ70
黒塗りってことじゃない?
>>75
2022/01/14(金) 22:30:21.43ID:sQ657PKL0
寺島しのぶ 



寝たい
83Anonymous (アウアウウー Saa3-/LXi)
垢版 |
2022/01/14(金) 23:03:18.17ID:rFkgXVN5a
IMDb7.1でワロタ
絶賛してるのはアホパヨクだけ笑
2022/01/14(金) 23:28:51.56ID:uoeAF8770
なんとなく見出したら望月かよ
2022/01/14(金) 23:34:32.66ID:bvZJvhqf0
>>83
日本沈没なんて6.6だよ
イカゲームは8もあるし韓国には勝てないねえ
86Anonymous (ワッチョイ ff58-FJVl)
垢版 |
2022/01/14(金) 23:52:06.34ID:p2WPZ7mt0
つーかネトフリジャパンって馬鹿じゃね?つまらないプロットのドラマばっか作りすぎ
こんな地味なドラマ誰が見んのよ
日本人ですら左翼界隈以外は興味を抱かないような内容なのに外人が興味抱く訳ないじゃん
アジアである程度の地位を誇る韓国ドラマですらネトフリオリジナルはゾンビ,SF,サバイバル,モンスターとジャンルモノで固めて海外オーディエンスから興味を持たれるように明確にプランニングしてる
対するネトフリジャパンは新聞記者,金魚妻(不倫エロドラマ),浅草キッド,ファーストラブ等恋愛ドラマのオンパレード
こんなの誰が見るんだよ
今際の国のアリスという成功体験があるのにジャンルモノ作らないとか馬鹿すぎンだろ
2022/01/14(金) 23:52:16.53ID:P4ErjPrv0
映画と監督同じなんだな
あっちはすげーつまんなかったから成長したんだな
88Anonymous (ワッチョイ ff58-FJVl)
垢版 |
2022/01/14(金) 23:57:50.36ID:p2WPZ7mt0
>>87
藤井道人は才能ないよ
才能ある今村圭佑と岩代太郎に助けられてるだけ
2022/01/15(土) 00:14:06.44ID:4vLxFsAJ0
新聞記者、浅草キッド、つまんなすぎ
韓国ドラマ見習った方がいいよ
でも映画の新聞記者はよかった、本の浅草キッドは面白かった
90Anonymous (スップ Sd1f-R/5D)
垢版 |
2022/01/15(土) 00:19:02.60ID:H9yBxAISd
官房長官あまり似てないな
話し方は似てるけど
2022/01/15(土) 00:20:29.88ID:H9yBxAISd
>>89
映画版見てないんですけど映画版の方が面白いんですね

森友の経緯をあまり知らなかった人間としてはナルコスみたいにドキュメンタリーぽくて楽しかった
92Anonymous (アウアウウー Saa3-hrl2)
垢版 |
2022/01/15(土) 00:45:00.90ID:JgysJhkba
>>89
韓国ドラマとかクソつまんねぇし長いし恋愛系ばかり
2022/01/15(土) 00:46:06.27ID:AByy5Xdk0
>>85
低いのばかり持ってくるな
全裸は7.7で大して変わらんよ
2022/01/15(土) 00:47:16.52ID:AByy5Xdk0
>>86
左翼界隈というか改竄は右左関係無く無いか?
右翼なら改竄も万歳三唱なのか?
2022/01/15(土) 00:48:24.33ID:B8ODW1zs0
>>89
実質朝鮮ドラマみたいなもんじゃん
2022/01/15(土) 00:52:29.35ID:2LdirgNW0
ドラマ見てから映画見た
こっちにも田中哲司が出てきて困惑w
二時間でさくっと簡潔に言いたいことまとめてあって映画に軍配上がる
ドラマも良かったけど比較するとってことで
ラストは後味悪かったな映画
結末を見る人にゆだねるのは好きではないわ
2022/01/15(土) 01:12:41.11ID:gyfi/Ctj0
全話観たわ無知すぎた自分が情けないわ
2022/01/15(土) 01:25:58.42ID:gyfi/Ctj0
つか役者の熱量凄かったわ全員覚悟きめてる感じした
99Anonymous (スップ Sd1f-R/5D)
垢版 |
2022/01/15(土) 01:26:56.85ID:H9yBxAISd
色眼鏡入ってるとしても若者の政治感の描写なんか的確なでしょ
100Anonymous (スップ Sd1f-R/5D)
垢版 |
2022/01/15(土) 01:28:22.33ID:H9yBxAISd
無知なんですけど豊田と村上のモデルになった人物はいるんですか?
2022/01/15(土) 02:02:40.15ID:xHPmYovy0
この時期だから認諾まで盛り込めば良かったのに
102Anonymous (ワッチョイ dfaa-/Hhx)
垢版 |
2022/01/15(土) 03:43:26.85ID:fnCM5VCl0
続編見たいな
2022/01/15(土) 04:29:29.05ID:cNqlu895p
めっちゃ面白かった、一気見したわ
104Anonymous (JP 0Hc3-IlJg)
垢版 |
2022/01/15(土) 07:22:59.36ID:wNQKqkLFH
さすがに紙の新聞読んでないのハラスメントはウザくないか?
新聞記事もオンラインで読めるのに。
105Anonymous (JP 0Hc3-IlJg)
垢版 |
2022/01/15(土) 07:27:30.57ID:wNQKqkLFH
「お前ネットニュース好きだなw」のセリフほんまウザイ。
東京新聞もオンラインで読めるだろうが。
https://www.tokyo-np.co.jp/
106Anonymous (JP 0Hc3-IlJg)
垢版 |
2022/01/15(土) 07:30:48.83ID:wNQKqkLFH
00年代に音楽の違法配信が流行ったときに、日本は「配信は悪、CDを聞きましょう」っていう方針をとったんだよね。
結果的に日本の音楽業界は衰退した。
海外ではCDから合法配信に移行できたので今も成長してる。
日本の新聞業界も似たようなことになってないか?
2022/01/15(土) 07:58:16.35ID:2LdirgNW0
うち田舎の地方紙だけどデジタルのが高い
紙もいらないし配達もしないでいいのに何でやねん
エコなのに
2022/01/15(土) 08:10:50.56ID:99MGTs4i0
>>86
正論だと思うんだけど、韓国でもちゃんとしたジャンル物出すのに3か月ずつはスパン空けてるし、まずわ作る作品の数を確保してほしいわ。
現状だと作品の良し悪し以前にまず見れる作品自体が少なすぎる。マーケティング範囲をアジアに絞ってそこそこの予算で撮れるドラマを月4くらいで配信してほしいわ。
2022/01/15(土) 10:04:12.59ID:wCnK1EON0
時事ネタをドラマにするのはいいけど、これパヨドラマだぜ?
イソコが米倉だろw
森友の土地のプライス。あそこは被差別部落の土地で
値段があってないような場所って、ちゃんと報道しろよ。
ただ、安倍と嫁が権力に守られているのは事実だけど
2022/01/15(土) 10:15:08.41ID:zxxlkUfI0
スレここぐらいだからめっちゃ情報室の人見てそう。お疲れ様です。
2022/01/15(土) 10:28:46.49ID:CvCFs1O90
>>109
価値が無いってネットニュースに書いてあったの?
2022/01/15(土) 10:56:26.76ID:RkSp7hdW0
馬鹿夫婦のせいで
みんな巻き込まれて良い迷惑だな
米倉さんは東京新聞の望月さんがモデルっぽいな
113Anonymous (JP 0Hc3-IlJg)
垢版 |
2022/01/15(土) 11:03:16.56ID:wNQKqkLFH
>>111
ネットニュースじゃなくてまとめサイトじゃね。
東京新聞もネットニュースだろ。
2022/01/15(土) 11:04:37.10ID:zxxlkUfI0
被差別部落地域だからという理由で値段があってないような土地なんてないよ。相場の9割引なんて普通にありえん。実際に販売してる所があるのですか?さすがにそんな馬鹿な情報信じるのは恥ずいし無理があるよ、、、
2022/01/15(土) 12:34:50.60ID:B/BJ+4M/0
なんか無念と言うか涙出てくる…
2022/01/15(土) 12:40:35.16ID:I7hSxuZy0
>>109
被差別部落の土地に付いてた割引前の相場って何なのさ?
価格を付けた後から知りましたってこと?
117Anonymous (ワッチョイ dfb9-NE3x)
垢版 |
2022/01/15(土) 13:02:47.10ID:2oXeWwPH0
作者=望月記者・協力=東京新聞ということで、完全に左派の作ったドラマだね!
まだモリカケをやっているのかよ!
モリカケは歴史に残る詐欺師夫妻に総理夫人が騙されて起きた事件!
総理夫人に官僚どもが振り回されただけと思っているがね!
このドラマは異常な政府批判だと思うがね!
気味が悪いよ!
2022/01/15(土) 13:03:54.21ID:RkSp7hdW0
ネトサポさんお仕事お疲れ様です
2022/01/15(土) 13:05:00.34ID:wNTsljOha
パヨクの内輪受けネタに一体幾ら製作費使ったんだ
120Anonymous (ワッチョイ 7faa-TUHf)
垢版 |
2022/01/15(土) 13:06:03.77ID:gWnB5cg40
一話見ました
これでも検察は安倍を不起訴にするのか?
これだけの事をやっていても?
2022/01/15(土) 13:12:57.31ID:zxxlkUfI0
>>117
サポーターさん協力企業さんお疲れ様です
2022/01/15(土) 13:25:51.14ID:1wU5xJ2D0
>>100
豊田は山口敬之ですね。
レイプ事件の方が有名だけどスパコン助成金詐欺にも関わってる。
村上は具体的な人物はわからないけど、Dappiとかの件を示唆してるんじゃないかな。
2022/01/15(土) 13:40:00.57ID:Nap+8nAxM
新聞記者、浅草キッドのコンボに我慢出来ず久しぶりに加入。
どっちも超良作でした。
2022/01/15(土) 13:55:20.90ID:B/BJ+4M/0
6話で終わる悲しさ
125Anonymous (アウアウエー Sa7f-C127)
垢版 |
2022/01/15(土) 14:33:57.86ID:BV+a8dKza
なにこれ、オールスターキャストやん、楽しみ。てか浅草キッドよりこっち宣伝した方が良くね
2022/01/15(土) 15:34:44.86ID:Rq00fGt90
>>29
映画みてないけど

映画は確か監督が途中で交代したから
脚本の手直しに躊躇したりしたんだよね

ドラマは監督が入れたかった若者視点ってのが効いている
説明セリフが無くとも一般人目線で入りやすい
全体的に感情を圧し殺すような演技が多く
観客側が想像力を働かせる余地がある
2022/01/15(土) 15:40:19.17ID:Rq00fGt90
>>30
森友の核心には全く触れていないと思うけど
オープニングの公文書が黒く塗りつぶされていく映像だけ見ても
異常なことが平然と行われ
我々国民もそれを当たり前のように受け入れている国だとは思う

冒頭で大学生が、それが何か問題なの?って云ってる
あれが一般的な国民の認識だよね
2022/01/15(土) 15:42:13.81ID:LMECvDBY0
「アバランチ」も早速2月1日配信開始予定
ドラマのジャンルは全く違うけど、どこか同じ匂いのする作品でどっちも好き。
監督が同じで綾野剛主演、今回理財局長役の利重剛も総理役で笑。
2022/01/15(土) 15:51:25.47ID:Rq00fGt90
>>117
1カキコ1円でも金払うならマトモな日本語書ける奴にサポ頼めよ
内容どうのより読むのが苦痛だよ
2022/01/15(土) 15:51:47.76ID:xHPmYovy0
まあこのドラマ見ると司法もマスコミも官邸の言いなりてことになるわな
追い詰められなかったのはマスコミが不甲斐ないのにそこは逆に美化してるのが所詮商業記者かって感じ
2022/01/15(土) 16:01:31.96ID:tPMG3Dht0
吉岡の顔芸が無理すぎる
132Anonymous (アウアウウー Saa3-94pG)
垢版 |
2022/01/15(土) 16:08:09.80ID:JqlbWwSca
短いし続編あってもいいな
133Anonymous (ワッチョイ 7f2d-BuUI)
垢版 |
2022/01/15(土) 16:12:58.43ID:fzsm8wjw0
>>83
アベサポが必死で下げてるのに、この点数
実質8点台の高スコアと思っていい
2022/01/15(土) 16:49:19.22ID:BNUn6KKzd
安倍が出てくるのを期待したやつ多いそうだけど、答弁の声しか出ないのも良い味してる
振り回される現場がメインだし
2022/01/15(土) 16:49:19.96ID:51ywoqyQ0
さっき見たわ面白かったー
脇がいい味出してる吉岡とかユースケとか
2022/01/15(土) 17:01:57.40ID:2Ii3+Yn/0
ていうかこのドラマノンフィクションだね
2022/01/15(土) 17:04:54.77ID:zxxlkUfI0
>>134
思ったwまじ総理夫婦て神か何かなの?って不気味だったわ本人はまじで万能感の中で生きてんだろうな
リオのマリオとかで盛り上がった自分恥ずいわ
知らない事だらけだった
2022/01/15(土) 17:07:33.68ID:B/BJ+4M/0
長く総理すれば自ずと忖度はあるべ…
2022/01/15(土) 17:10:24.25ID:Rq00fGt90
>>130
どこかでも書かれてたけど
週刊誌記者は下衆で新聞記者がまるで上等かのように描かれてて
最後デスクがゴーサイン出すシーンなんて
そんな一存で行けんやろと
問題になれば3人とも辞める覚悟あるかと確認しないと

与党だけじゃなくて
野党もマスコミも経団連も医師会も
そんで関心を持たない国民も
全部がクソだからこんな国
2022/01/15(土) 17:11:31.00ID:em7GlVw1d
ゆーすけに殺意覚えたわ。
2022/01/15(土) 17:14:16.23ID:51ywoqyQ0
ユースケは某山口がモデルなんですかね
くっそムカつく感じがよく出てた
久々に日本のドラマ見たけど俳優陣がどっしりして見応えあった
ネトフリだからここまでやれたって感じかな
テレビ局いらねーな
2022/01/15(土) 17:18:08.91ID:oHJaen2Ca
>>128
アカン
やられてる
143Anonymous (スップ Sd9f-R/5D)
垢版 |
2022/01/15(土) 17:20:05.34ID:BNUn6KKzd
地上派だと制作でしょうね
地上派でやるにしても民主党政権モデルにして半沢直樹みたいな過剰な演出にするでしょう
2022/01/15(土) 17:39:41.88ID:51ywoqyQ0
冒頭から10分くらいでもう情報が洪水のように
流れてきて一気に掴まれるね
ノンフィクションっぽいわ
2022/01/15(土) 17:40:08.77ID:zxxlkUfI0
あとさ空撮とか東京の綺麗な景観ショット多かったよね。新聞配達してるとことかドローンで撮ったり
ああいう贅沢な美観入れると、そこから物語に一気に没入できる気がしたな。ああいうのも予算がない地上波や邦画では無理だよな。
2022/01/15(土) 17:41:57.80ID:tPMG3Dht0
ユースケってこんな老けてたか?
凄い爺になってる
メイクしてても顔色の悪さ酷くないか
なんかヤバいのか
なんか凄い久しぶりに見たからわからん
147Anonymous (ワッチョイ 7fda-qGTQ)
垢版 |
2022/01/15(土) 17:43:05.50ID:AByy5Xdk0
>>145
邦画でも空撮やドローンくらいあるぞ
2022/01/15(土) 18:31:17.40ID:qU4sK0J50
今村さんの撮影は綺麗だけど職場が照明こんなに暗かったら働きにくいよな
余命10年はどんな感じだろう
2022/01/15(土) 18:33:54.04ID:AByy5Xdk0
>>148
、予告編見ればわかるやん
2022/01/15(土) 18:37:22.11ID:xLrybt1w0
望月衣塑子のドキュメンタリーも
ネトフリにあるからみたけど
こっちのほうがおもろい
2022/01/15(土) 18:57:52.27ID:zxxlkUfI0
いつもどんな生活してるんだろうな安倍夫妻
2022/01/15(土) 19:06:54.42ID:51ywoqyQ0
官僚関係者も見てるんだろうな
佐川とかはっきり遺書にも名前書かれてどのツラ下げて今生きてるんだろうか(不起訴にもなってる…)
2022/01/15(土) 19:10:18.64ID:B/BJ+4M/0
関わった奴等天誅降ろ!現代の必殺仕事人居ないの?
2022/01/15(土) 19:34:13.82ID:xHPmYovy0
でもまあ不起訴の内容とか見るに改ざんは違法行為だけど刑事罰となるほどではない軽微な改ざんて感じだからな
司法的には手詰まり
正直赤木氏は死に損だろな
本人の杞憂とは裏腹に死ぬようなスキャンダルでもなかったと
野党その他は安倍総理の嘘を証明して政治家やめさすのがゴールなんだろーけどこのドラマでも言ってるように夫人付の関係者の忖度にたんを発してるからそれは無理筋
婦人が値引きの指示した事実や証拠があるのかないのか
結局そこが全てなんだよな
2022/01/15(土) 19:36:37.18ID:CvCFs1O90
映画はもっと現実とのリンクをボカしていたけどドラマはこの人はあの人とガッチリとリンクさせてるな
実名じゃないだけで再現ドラマみたいになってる
2022/01/15(土) 20:13:03.21ID:t5XTVTfc0
ネトウヨが発狂しててワロタ
よほど都合が悪いんだろうな
2022/01/15(土) 20:22:37.21ID:BNUn6KKzd
>>155
官房長官の話し方似てて笑った
2022/01/15(土) 20:28:33.71ID:xLrybt1w0
藤井道人監督作にしては
綾野剛が車に跳ねられないな
2022/01/15(土) 20:35:19.39ID:jmVW11ojd
シーズン2はポップにアベノマスク編にして欲しい
2022/01/15(土) 21:00:21.38ID:1omzbWF40
日本コンテンツもやればできる
Netflixのおかげだが
161Anonymous (ワッチョイ 6e58-Amx7)
垢版 |
2022/01/15(土) 21:05:02.50ID:8KxwXUzP0
外の力かりないと、この程度のドキュメント作品すら作れないとか
終わってんなこの国
2022/01/15(土) 21:07:05.87ID:1omzbWF40
言うて森監督のドキュメンタリーが一番面白かったな
これはNetflix作品じゃないし
2022/01/15(土) 21:08:05.77ID:1omzbWF40
一番面白くて一番内容がぶっとんでる
事実が一番クソ
2022/01/15(土) 21:20:18.20ID:FstDdA1e0
パヨクさんの内輪受けにしかなってないな
2022/01/15(土) 21:25:47.14ID:Rq00fGt90
https://mimanewslabo.com/journalist-model/

ドラマと森友の比較
2022/01/15(土) 21:33:03.29ID:Rq00fGt90
>>159
それだとズッこけるよなw

次に扱われる題材なんになるか大喜利するか?

持続化給付金 電通パソナの97%再委託
2022/01/15(土) 21:35:36.02ID:WiwEzw62r
最近東大生の就職先で官僚人気ないらしいけど納得やな
2022/01/15(土) 22:21:54.94ID:gyfi/Ctj0
野党には力が全然ないけど一回潰さないとな
長期政権だからてのもあるよ
これは氷山の一角で神様祀ってやりたい放題なんだろうな
2022/01/15(土) 22:43:25.64ID:51ywoqyQ0
赤木さんの奥さんすこしでも報われてほしいけど
こないだの裁判えげつなかったなぁ…この国に正義はない
2022/01/15(土) 22:49:26.41ID:xHPmYovy0
黒塗りの開示文書がまかり通るのが問題
黒塗りの妥当性を司法が判断したほうがいいんだよ、権力側でなくて
2022/01/15(土) 22:55:32.54ID:AByy5Xdk0
>>164
だからこれパヨク云々じゃなくて国の危機だろ
国がまともに機能してないって話だぞ
ほんとにお前が右翼なら切れるべきだろ
2022/01/15(土) 23:02:06.65ID:1omzbWF40
>>169
ひどかったなあ
現実が残酷すぎる

>>171
その通り
よう言うた
2022/01/15(土) 23:04:55.61ID:xHPmYovy0
黒塗りで都合の悪い事実を隠す自由てマスコミの報道しない自由と同じなんだよな
立憲のCLPの件も結局身内に甘い対応
マスコミも官邸も追求するやつらも身内に甘い
だからこんなドラマでなくて三者が三者とも身内に甘い腐敗してる現実を描いたドラマが見たいわ
新聞記者が美化されすぎなんだよこのドラマ
2022/01/15(土) 23:11:24.91ID:gyfi/Ctj0
お疲れ様でございます
2022/01/15(土) 23:14:00.39ID:AByy5Xdk0
>>173
ダッピの対応は甘くなかったのか?
2022/01/15(土) 23:14:36.86ID:51ywoqyQ0
日本のドラマなのにオーバーアクション少なめで落ち着いて見られるのが良かった
いい意味で淡々とえげつない話をしてる感じが
2022/01/15(土) 23:18:34.13ID:xHPmYovy0
>>175
だから全勢力甘いんだって
どこも身内に甘いからそれが弱みになって追求が浅く終わる
このドラマでも弱み握って操ろうとしてたやん
民衆は追求が半端に終わったマスコミこそ叩かないといけないわけ
2022/01/15(土) 23:20:53.64ID:pRPi/3wq0
>>176
それは感じたな

アニメとか日曜劇場っぽい怒り方がほぼなくて感情移入しやすかった
綾野剛が仲間由紀恵のダンナにキレるシーンぐらいか
2022/01/15(土) 23:23:21.97ID:1omzbWF40
横浜流星がちゃんといい役者に見えるんだから
演出って大事
2022/01/15(土) 23:25:00.09ID:AByy5Xdk0
>>178
多少はいいだろ
2022/01/15(土) 23:26:26.89ID:AByy5Xdk0
>>179

演出というか役に合ってるって事じゃかいかな?
そこら辺の最近のにーちゃんだからあってる感
逆に嘘喰い?は酷いのが一秒でわかる
2022/01/15(土) 23:27:28.57ID:AByy5Xdk0
>>177
あーね
183Anonymous (ワッチョイ b9ee-s1pG)
垢版 |
2022/01/15(土) 23:28:59.36ID:YcctIqcg0
1話の途中まで観たがバカらしくてやめた
こういう話は実際に政治家が裁かれた後に
真実にはこんな部分も隠されていたんだよと
白日のもとに晒してこそ面白いんだよ

何だよこれ
例のいわくつきの新聞記者の想像をもとに
これまた想像だけで描いて
あたかも真実はこうだったはずって
主張してるだけじゃないか

薄いわ〜
2022/01/15(土) 23:33:42.61ID:pRPi/3wq0
けどさタケシのドラマはしつこく宣伝し絶賛するのに
これに関しては全くCM流れないのってそういうことだよね
2022/01/15(土) 23:34:01.22ID:CvCFs1O90
深夜手当出るの?
2022/01/15(土) 23:37:14.34ID:2Ii3+Yn/0
日本ランキング2位になってたよ
2022/01/15(土) 23:41:05.13ID:AByy5Xdk0
>>184
まぁな
2022/01/15(土) 23:43:36.70ID:8KxwXUzP0
>>184
小悪だけど制作・配信されただけでもよしとしよう
伊丹十三が消えてから、それ関係の作品はからっきしだったわけだし
2022/01/15(土) 23:49:57.53ID:hoYwsb3/0
>>184
昨日紅の豚みてたらこれのCM流れたぞ
2022/01/15(土) 23:51:45.31ID:AByy5Xdk0
また豚流してるのかテレビ…洋画でも流せよ
191Anonymous (ワッチョイ a22d-r56g)
垢版 |
2022/01/16(日) 00:09:30.42ID:CLja7Pwx0
>>184
たけしのは映画
2022/01/16(日) 00:11:05.10ID:Gw/sHQK00
豚はなんていうか力まないで流し見できる故郷みないなもんよ
193Anonymous (ワッチョイ 4135-4l5m)
垢版 |
2022/01/16(日) 00:12:20.90ID:Pn8y0IYx0
>>159
もっとコメディ風にして風刺きかせた方が面白そう、与党も野党もマスコミも全部お笑いにしてバカにした方がいいと思うな
2022/01/16(日) 00:12:23.00ID:3PTdkihO0
赤木さんが〇〇するシーンも当然あるのだけど
ダンサーインザダークよりもキツいわ。
2022/01/16(日) 00:15:26.76ID:LE1SBABa0
吉岡秀隆の演技うますぎてエグいわ
196Anonymous (スップ Sd22-EpdG)
垢版 |
2022/01/16(日) 00:15:55.02ID:Bgs9FLoId
>>176
Netflix制作だからこそだね
地上派のドラマはもう劣化版半沢直樹しかない
197Anonymous (スップ Sd22-EpdG)
垢版 |
2022/01/16(日) 00:17:31.37ID:Bgs9FLoId
>>193
コメディ風刺政治ドラマと言えばveepだな
あんな強烈なもの日本で制作できたらすごいけど、出来て記憶にございません程度だろう
2022/01/16(日) 00:23:34.54ID:7u8AhmHP0
地上波も別にどっからも圧力掛けられてるわけでもなく、面倒ごと避けたいために当たり障りのない番組しか作らないというね。
自分たちで首絞めてるようなもんだよ
199Anonymous (ワッチョイ 92da-RcxO)
垢版 |
2022/01/16(日) 00:44:14.83ID:GGADBK/f0
>>197
決戦は日曜日って邦画あるぞ
2022/01/16(日) 01:35:47.18ID:EBwtFYFJ0
>>156
生物兵器製造の加計学園から森友にスライドしてくれて安心したわ
軍事大国への道を突っつかれたらたまらんからな
2022/01/16(日) 02:01:42.70ID:lLsGppD+0
監督の考えは横浜流星ポジらしいのはちょっと引いたな
あんまり信念がなく作ってるのがいいのかな
2022/01/16(日) 02:08:45.32ID:AzVNZ9a60
>>184
だよね!
徐々にくるんじゃないかな
父親が見て怒りで興奮して寝れなかったらしいw
2022/01/16(日) 02:38:39.85ID:GGADBK/f0
>>198
少なくともクレーマー社会なので電話が殺到しますよ
最近おにぎりで猛批判されてる人いたじゃん
怖いとこあるよこの国
2022/01/16(日) 03:07:05.92ID:lLsGppD+0
森友問題、佐川氏ら10人再び不起訴 特捜部捜査終結
https://www.asahi.com/articles/ASM8274ZNM82PTIL030.html

大阪地検特捜部は2019年8月9日、改ざん問題で関係者ら38人を不起訴処分にした。


⚠改ざんに関わった財務官僚は、その後、全員栄転しています。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/270795


改めて考えても酷すぎる
昭恵夫人付きの女も海外に逃したあと栄転してる
205Anonymous (ワッチョイ 2234-4vE3)
垢版 |
2022/01/16(日) 03:22:07.22ID:V+KC0cB90
利重剛が理財局長より首相にそっくりすぎてw
206Anonymous (ワッチョイ 6e58-zxa0)
垢版 |
2022/01/16(日) 03:27:04.47ID:hQno3l3W0
https://flixpatrol.com/title/the-journalist-2022/

大コケw
ネトフリジャパンはいい加減学習しろよ
アホみたいな意識高い系ドラマを作ろうとせずネトフリコリアを見習ってジャンル映画・ジャンルドラマに徹しろ
2022/01/16(日) 03:39:57.57ID:AZyGhoxI0
なかなかおもしろかったな ムショぼけもおもしろかったしNetflixのドラマは当たり多いな
2022/01/16(日) 03:39:58.24ID:GGADBK/f0
>>206
それこっちでやりなはれ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1616951865/
209Anonymous (ワッチョイ 9229-yvV1)
垢版 |
2022/01/16(日) 03:40:45.50ID:/Eh6Eduk0
しかし現実に比べて踏み込んでるなー。自殺された官僚の妻に理財局長の面を叩かせてるやん。
2022/01/16(日) 04:55:10.18ID:lLsGppD+0
奥さんに頬叩かせたのはいいけど現実の佐川はあんな涙流すような罪悪感なんて持ち合わせてないと思うね…
微妙に佐川が苦悩する人物に描かれてたのは美化かなと思う
2022/01/16(日) 04:56:06.75ID:GGADBK/f0
理系はサイコパス多いよな
2022/01/16(日) 05:16:08.27ID:lLsGppD+0
五輪の件も会話でちょこちょこぶっ込んでるし コロナを利用して政権やイメージアップに繋げるとか抜かしてるのとかリアルで怖いくらいだな
2022/01/16(日) 06:01:56.98ID:GGADBK/f0
>>85
韓流
静かなる海6.9
地獄が読んでいる6.7
どっちもネトフリオリジナル作品
日本沈没はTBS
2022/01/16(日) 06:04:35.62ID:GGADBK/f0
韓流は結局パクリゲームが一番ウケたな
映画も日本の漫画からよくパクってるけどドラマでまたパクられそうで嫌だ
2022/01/16(日) 07:08:37.29ID:iaSU7CUV0
>>196
このドラマも>>173が言うとおり茶番なんだけど
地上波は半沢みたいな進化版時代劇が持ち上げられてる現状だしな
2022/01/16(日) 07:16:33.91ID:iaSU7CUV0
>>210
たしか佐川の国会答弁は、これぞ官僚の鏡と若手官僚たちからも絶賛されたんだよな
答えるべきじゃない所はバカになって答えないという対処が
理財局内部の空気だってドラマみたいじゃなかったと思うよ
若手官僚の座談会みたいのを中央公論だったか正論だったかで読んだけど
217Anonymous (ワッチョイ 4135-4l5m)
垢版 |
2022/01/16(日) 07:30:37.83ID:Pn8y0IYx0
フィクションで構わないから内閣調査室のドラマを作って欲しい
2022/01/16(日) 07:34:35.19ID:rSqhrcK+M
>>160
確かに日本の利権にも絡んでなく
豊富な資金力のあるNetflixだけにしか作れない傑作ドラマだよ
2022/01/16(日) 07:53:57.52ID:GGADBK/f0
>>215
半沢はアレはあれでいいだろ
ああいうタイプの作品なんだから
2022/01/16(日) 07:55:42.48ID:GGADBK/f0
>>173
それだと物語にならないんじゃ…
2022/01/16(日) 07:56:06.89ID:GGADBK/f0
>>215
茶番ではないだろ
222Anonymous (ワッチョイ 4135-4l5m)
垢版 |
2022/01/16(日) 08:22:55.61ID:Pn8y0IYx0
ゆーすけの会社はどこがモデル?
223Anonymous (ワッチョイ cdda-6Z7J)
垢版 |
2022/01/16(日) 09:03:25.76ID:AzVNZ9a60
書き込み増えてきたなー!もっと見てもらいたい
2022/01/16(日) 09:14:03.12ID:s5b++wx60
パヨクが早漏するドラマのスレはここですか?
2022/01/16(日) 09:18:12.40ID:y5Sd4aWl0
>>224
休出手当あるの?
2022/01/16(日) 09:22:10.55ID:dOYVEFGn0
>>222
PEZY Computing
2022/01/16(日) 09:55:33.82ID:qByzY0FT0
>>223
作品寸評に定評のある、ナイツの塙がラジオ番組で評価したら観てみる。
「イカゲーム」も「浅草キッド」もナイツ塙が絶賛していたから観た。
2022/01/16(日) 10:14:23.31ID:3bRRh08xM
演出面でも言葉で心理描写とかを全部語らせないのが良いな
2022/01/16(日) 10:18:39.35ID:y5Sd4aWl0
長男だから頑張れるアニメの悪口は
2022/01/16(日) 11:18:26.74ID:nEjpbPL5M
どういう神経で未だに議員やってんのか理解に苦しむ
2022/01/16(日) 11:23:01.92ID:PZh5m0ID0
>>224
タダッピですか?
2022/01/16(日) 11:25:58.42ID:AWejZ9yNM
>>224
このドラマの良いところは監督視点が横浜流星たち大学生目線なトコ
だからパヨい市民団体の不気味さも描いていたし
ウヨは論外だから登場すらしてない
2022/01/16(日) 11:41:49.22ID:zlCvZJjZM
東海財務局(中部財務局)もいい迷惑だな
2022/01/16(日) 12:17:47.51ID:GyrC1/II0
test
2022/01/16(日) 12:31:31.56ID:IEPOLz7Sa
なんでパヨドラマがコケて反日が喜んでんの?w
2022/01/16(日) 12:39:20.57ID:gnFaNSfc0
なんかもう韓国が云々というよりアニメ漫画以外のすべてが憎いって感じの奴増えすぎだろ
237Anonymous (ワッチョイ f11f-E5Nx)
垢版 |
2022/01/16(日) 12:49:31.87ID:RUWKET6k0
安倍晋三はこのドラマ見たかな?
2022/01/16(日) 12:56:41.68ID:GGADBK/f0
>>227
内容的にスルーでしょ、
2022/01/16(日) 13:00:15.71ID:+EnX1NBH0
安倍の滑舌トレスが完璧すぎて笑っちゃう
2022/01/16(日) 13:13:23.10ID:5k6NriZk0
>>41
安倍晋三が退位しなかったら今回も日本人主演出来なかっただろうな。
2022/01/16(日) 13:21:44.45ID:yPPafaeGM
全部見たけど「そういう問題を扱ってるから偉い」で止まっちゃってるんだよね
ちゃんと韓国みたいにエンタメに落としこもうよ

例えば「トガニ」って映画は韓国の聴覚障害者学校での性的虐待を扱った映画で
この映画きっかけで法律まで変えたんだけどさ
まず何よりもサスペンスとして面白いんだよ
実際製作者達はこの問題を知ってもらうために何としてもヒットさせたかったらしいし

心が折れて権力に屈して植木鉢持って謝りにいこうとした主人公が
「やっぱちげーだろ!」ってことで↓みたいなことやるのね
https://i.imgur.com/BrHhfwH.gif
映画全体としては超胸くそ悪いけど、この場面は拍手喝采したくなる
ちなみに監督はイカゲームの人


しかも今はドントルックアップみたいに強烈な皮肉のきいた映画が配信されてるし
2022/01/16(日) 13:30:25.26ID:lLsGppD+0
いまだに解決してないからエンタメにはしにくいでしょ
特に赤木さんの問題をしっかり描くとなるとエンタメは無理
2022/01/16(日) 13:32:03.02ID:+EnX1NBH0
五輪の演出家の障害者いじめでも映画化するか?
2022/01/16(日) 13:47:14.80ID:jTdY4ewR0
>>241
作品として見応えあるものにしていくのはこれからだと思う
心意気は買いたいって感じだな
これにしてもトガニの題材にしても、一般人は積極的に見たくなる題材ではないが
後者はそれでも映画として成功したのがすごい
その差はあるよな
245Anonymous (ワッチョイ f9aa-SoJ5)
垢版 |
2022/01/16(日) 13:50:56.93ID:bqWHiw5L0
https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/ghard/1642288981
246Anonymous (ワッチョイ cdd0-e0vW)
垢版 |
2022/01/16(日) 13:51:58.67ID:zBkHfKtj0
●2019年 アカデミー賞 
『新聞記者』4.8億円

●2019年に公開された実写映画
『キングダム』(57.3億円)
『マスカレード・ホテル』(46.4億円)
『翔んで埼玉』(37.6億円)

●近年の日本アカデミー賞の作品賞を受賞した作品(興行成績は各前年)
『万引き家族』(2019年)45.5億円
『三度目の殺人』(2018年)14.6億円
『シン・ゴジラ』(2017年)82.5億円
『海街diary』(2016年)16.8億円
『永遠の0』(2015年)87.6億円
2022/01/16(日) 13:55:32.09ID:GGADBK/f0
>>241
ドントルックアップに関しては狂った国アメリカならではなのであんまり比較対象としては十分ではないが、エンタメするべきというのは半分は賛成だな
問題が問題なのでエンタメに出来なかったんだろう
248Anonymous (アウアウウー Sa05-Sbbz)
垢版 |
2022/01/16(日) 13:57:14.37ID:1YyESYRWa
「官邸に違い人間ばっか優遇されてるのはおかしいじゃん」ってセリフを言わせて、野田中央公園・関西生コン・辻元ラインは全スルーしてるのワロタ
「映画と違ってドラマは公平に描かれてる」ってSNSで連日投稿されてるけど、どこがやねんって話だな
2022/01/16(日) 13:58:27.15ID:GGADBK/f0
まずは真摯で直実な形で作るってのが重要だと思うよ
世間がこの問題にちゃんと向き合ってからじゃないとエンタメ化させるのは難しいのでは
250Anonymous (ワッチョイ 82ee-GjfG)
垢版 |
2022/01/16(日) 14:02:21.12ID:lVUxjZNa0
>>248
まあ確かにそこらへん出さないとな
2022/01/16(日) 14:10:25.83ID:jTdY4ewR0
>>248
その辺いれたら複雑奇怪なもっとやばいドラマにも出来るだろうな
PとDにかなりの手腕が要るが
2022/01/16(日) 14:10:52.29ID:rHRtwWCi0
何でセメントいてをこの映画に入れるんだよ笑バカかw
2022/01/16(日) 14:11:32.70ID:+EnX1NBH0
>>248
そういうの全部詰め込んだら何話掛かるんだろう
シリーズ物としてやるならありかも知れないが
2022/01/16(日) 14:14:29.91ID:yyRZmtJHa
>>248
やはり一番の犯人たちはスルーなんだ
255Anonymous (ワッチョイ feee-Sbbz)
垢版 |
2022/01/16(日) 14:21:44.55ID:w8IMAhUy0
「調べたら与党も野党も政治家は同じように口利きをしていた、けれども紙面は何故か政権批判ばかり」っていうマスコミの闇を暴くのがフィクションの強みなんじゃないの
どーせ現実ではそんなことできないんだし
米倉がモデルにした望月だって、絶対に反撃されない相手をペンの力とやらでいたぷっているだけだしな
256Anonymous (ワッチョイ 82ee-GjfG)
垢版 |
2022/01/16(日) 14:27:37.89ID:lVUxjZNa0
>>252
なんでてヤクザやら同和が絡んでるのよ
そこは触れたらもっと怖いからな
257Anonymous (ワッチョイ feee-Sbbz)
垢版 |
2022/01/16(日) 14:31:59.36ID:w8IMAhUy0
>>256
「なんで野党議員も同じ口利きをしているのにそっちはスルーなんですか!この問題を政権批判のカードとして利用しないで下さい!」って米倉に啖呵切らせたらよかったのにな
2022/01/16(日) 14:32:52.96ID:GGADBK/f0
>>255
明らかに社会に悪影響があるのは与党だろ
259Anonymous (ワッチョイ feee-Sbbz)
垢版 |
2022/01/16(日) 14:49:10.25ID:w8IMAhUy0
>>258
「同じ時期に同じような犯罪が2件起きましたが、一方の案件については逮捕・訴追されたものの、もう一方の案件については起訴すらされませんでした」っていう方がよほど社会に悪影響あると思うが
2022/01/16(日) 14:52:14.30ID:GGADBK/f0
>>259
誰もそんな話はしてない
2022/01/16(日) 15:01:16.67ID:zbz4Zfai0
つまらん、そりゃエンタメで韓国に勝てん訳だ
2022/01/16(日) 15:06:14.47ID:jLpXnKXo0
>>241
韓国みたいに国民総キチガイだらけの国だとネタに事欠かなそう
2022/01/16(日) 15:13:14.95ID:Bgs9FLoId
>>241
日本って映画ドラマきっかけに論争が起きて立法にまで動いた実例ってないよな
バトルロワイヤルで事件が起きてそれきっかけに年齢制限厳しくなったくらい
韓国は景気悪いし徴兵制もあるからか、政治的な関心が強いんだろうね
2022/01/16(日) 15:30:52.85ID:1POGgj5Xd
>>262
全てに負け始めてそうでも思わないと精神的安定保てないもんな
2022/01/16(日) 15:33:05.87ID:RRscICwq0
この監督のアバランチも映像綺麗だったし
Netflixというよりこの監督のおかげ?
2022/01/16(日) 15:39:41.54ID:U18rxn1U0
>>265
今村圭佑というカメラマンの撮影のおかげ
2022/01/16(日) 15:52:43.82ID:PZh5m0ID0
>>248
それなら維新の松井も入れないとね
2022/01/16(日) 15:57:38.69ID:52swbkSmM
>>248
シリーズ化したら面白いかもな
2022/01/16(日) 16:30:04.13ID:iaSU7CUV0
>>248
片方に寄るより

シーズン1では森友
シーズン2で関西生コン
シーズン3で持続化給付金97%再委託

このほうがシーズン1も風化しない
2022/01/16(日) 16:32:25.42ID:iaSU7CUV0
建設受注統計の書き換え問題もあるな
2022/01/16(日) 16:34:03.43ID:lLsGppD+0
ネトウヨカスはまだ生コンとか抜かしてるのか
ほんと頭が弱いよな
2022/01/16(日) 16:36:13.49ID:EBwtFYFJ0
>>248
全方位殴りまくれば立派だけど
イソコが許さんでしょ
結局殴っても許してくれる自民を殴るだけだから
世論を動かす力なんて持つわけがないんだよ
2022/01/16(日) 16:38:24.01ID:EBwtFYFJ0
竹中平蔵に斬り込んだドラマとか見たいわ
海外資本でも竹中平蔵に斬り込めないのかね
2022/01/16(日) 16:41:49.31ID:6e7yAViB0
>>246
ミッドナイトスワンも7億くらい
今年もしドライブマイカーになったらもっと低い

確かに日本アカデミーは興行収入大事だけど大事なのは興行規模に対してどれくらいだったかから、新聞記者は好成績だよ
2022/01/16(日) 16:48:08.74ID:EBwtFYFJ0
>>274
選考委員が忖度して取らせたってだけだよ
忖度批判した映画が忖度で受賞って最高じゃねーか
ここまでで日本の忖度社会を皮肉ってんだよ新聞記者って映画は
2022/01/16(日) 16:52:40.33ID:GGADBK/f0
>>272
許してもらえるて…許してもらえなかった人がどうなったんだろう
話見た?
277Anonymous (アウアウウー Sa05-RcxO)
垢版 |
2022/01/16(日) 16:56:09.87ID:xYx/fCTNa
>>272
共感性羞恥が出る
278Anonymous (ワッチョイ 92da-RcxO)
垢版 |
2022/01/16(日) 17:00:17.64ID:GGADBK/f0
>>261
パクリゲームが最大のヒットの国のエンタメ力にはそりゃ敵わんわな
279Anonymous (アウアウエー Sa0a-4l5m)
垢版 |
2022/01/16(日) 17:38:09.60ID:+mW5BsOYa
>>241
わかる、フィクションもっと入れてエンタメするべき、浅草キッドなんか酷かった。つまんないんだもんな
280Anonymous (アウアウウー Sa05-RcxO)
垢版 |
2022/01/16(日) 17:40:17.18ID:1dx/Ab1Ca
>>264
随分大袈裟なナショナリストがいるなぁ
2022/01/16(日) 17:50:02.34ID:y5Sd4aWl0
リアルのオチは「ハイハイわかったわかった金払えばいいんだろ!」の胸糞エンドだからな
半分エンタメとしてはフワッと終わらせるしかなかったのが残念

しかし世界でこれが見られると思うと日本て西側の同盟国にいるけど中露と大差無いなと思われそう
2022/01/16(日) 17:50:56.57ID:6e7yAViB0
>>275
日本アカデミー賞は選考委員方式ではなく日本アカデミー会員何千人かによる投票です
何千人か買収する?
283Anonymous (ワッチョイ 6e58-Amx7)
垢版 |
2022/01/16(日) 18:09:31.91ID:Gw/sHQK00
ネットサポターきてるんか?
2022/01/16(日) 18:12:04.21ID:iaSU7CUV0
>>281
中露よりな社会である原因は政治家にあるのか
それとも民衆の無関心にあるのか

政治家は何処も変わらないんじゃない?
西側市民がこのドラマを見たら
日本国民ワロス!こんなされて黙ってるとか嘘でしょwとなりそう
285Anonymous (アウアウウー Sa05-RcxO)
垢版 |
2022/01/16(日) 18:19:36.16ID:r0NbQz4Qa
少なくとも安倍政権以前は投票率も70%くらいあったんだから、無関心も作られたと考えるのが妥当だと思うが
2022/01/16(日) 18:24:21.40ID:o+cXSJzg0
まあ真のジャーナリズムを体現してるのはスノーデンくらいで他は自分を安全地帯に置いたまま被ダメかすり傷で済ませたい日和った記者しかいないのが現実
中共批判の香港のウェブメディアも逮捕怖くて廃刊にしたし
ウェブメディアなんだからアメリカにでも移住して続ければいいだけなのにな
権力より軟弱なマスコミしかいないのが問題
2022/01/16(日) 18:29:09.95ID:IdXnq9D6a
ネトフリ用に世界中がSFドラマ作ってる中で、
日本製のSFは新聞記者か。哀しいな。
2022/01/16(日) 18:32:42.66ID:1POGgj5Xd
日本沈没作っただろ
289Anonymous (ワッチョイ 6e58-Amx7)
垢版 |
2022/01/16(日) 18:37:54.71ID:Gw/sHQK00
軟弱なマスコミの姿勢は国民の関心のなさの表れ
国民のそれは教育や文化、政治の影響が大きい
政財界の暴走は第三極となるジャーナリズムが監視するのだが・・・
敗戦国から脱却できてないことや、資本主義の負の影響が強つよまって
ようするに構造の問題だね、なるべくしてこうなった

吉岡のひきつった表情が凄い
2022/01/16(日) 18:42:32.95ID:AzVNZ9a60
政権が長過ぎるんだよ。でも野党は弱過ぎるし。でも何で執拗に野党が追求しなきゃいけないかはドラマでよくわかったし、簡単に国民がコントロールされる事もわかった。自分らが1人ひとり賢くならなきゃだよな。
2022/01/16(日) 18:44:48.31ID:ydBBePFdM
>>272
批判的内容を許さない人間性と決めつけるのもね…
まあ知らんけど
2022/01/16(日) 18:56:08.79ID:6e7yAViB0
>>266
なるほどね
絵がしょぼくないのは藤木監督の特徴だよね
今度の余命何年とかいうのもその撮影の人なん?
2022/01/16(日) 19:04:11.62ID:GGADBK/f0
>>288
アレTBSだっつの
>>287
今際の国のアリスは後半は結構SF
2022/01/16(日) 19:06:23.28ID:U18rxn1U0
>>292
そうです
藤井組の撮影カメラマンはいつも今村さん
2022/01/16(日) 19:14:48.26ID:6e7yAViB0
>>294
ありがとう
絶対小松菜奈の死ぬ死ぬスイーツとか普段ならみないけど楽しみにしてる
2022/01/16(日) 19:19:29.65ID:GGADBK/f0
死ぬ死ぬスイーツ(笑)
小松菜は美人だから観たい
2022/01/16(日) 20:10:21.41ID:dOYVEFGn0
トマト
http://imgur.com/8nuOiju.jpg
http://imgur.com/W80wQVu.jpg
2022/01/16(日) 20:15:32.08ID:iaSU7CUV0
>>297
トマトはハリウッドの組合に入ってる監督や脚本家とか映画関係者の評価だったよね
右のポップコーンだかが一般視聴者だっけ
2022/01/16(日) 21:10:04.37ID:y5Sd4aWl0
これ関連のtweetをつらつら読んでたらネトウヨ論法だと森友問題を野党やマスコミが追及したせいで
赤木さんが自殺したという事になってんのな、おぞましいにも程がある
2022/01/16(日) 21:14:53.06ID:o+cXSJzg0
赤城氏はメンタル弱かったな
ドラマ通りならUSBは自分で告発すべきだし検察に自首しとけばよかった
死ぬ意味がなんもない
栄転できなかった代わりに遺族に1億入ったようなもんだな
2022/01/16(日) 21:17:23.69ID:Z25K29ea0
メンタルがとか言っちゃいかんだろ
それ言ったら全ての事象がメンタルの問題で片付けられてしまう
2022/01/16(日) 21:30:29.37ID:o+cXSJzg0
メンタルだよ
逮捕されて裁判経て罪を背負ったまま生きてやり直す
これが贖罪、罪に向き合うということ
単に罪悪感に押しつぶされただけだよ赤木氏は
しかも今回は全員不起訴
死に損としか言いようがない
泥水すすってでも生きるほうが俺は人のあるべき姿だと思うがね
2022/01/16(日) 21:55:30.43ID:y5Sd4aWl0
温く生きてる奴に限って他人に厳しいもんだな、よく目にする
2022/01/16(日) 22:03:39.83ID:4aEREqCh0
何十年も国民のためにとクソ真面目に働いてたのに全部覆えされた想いを吉岡秀隆が体現してたのにお前には伝わらなかったんだな
2022/01/16(日) 22:09:46.65ID:Z25K29ea0
https://i.imgur.com/L1i6Kzh.jpg

視聴率総合1位おめでとう♪
2022/01/16(日) 22:11:55.79ID:3PTdkihO0
電車の中で3話を見て目を潤ませてしまったわ…おっさんなのに
2022/01/16(日) 22:30:50.84ID:AzVNZ9a60
>>305
やったやんけ!
2022/01/16(日) 22:33:20.08ID:6e7yAViB0
しかし、米倉涼子出てくると楽天モバイル!と言い出しそうでなあ
309Anonymous (ワッチョイ a22d-r56g)
垢版 |
2022/01/16(日) 22:33:45.25ID:CLja7Pwx0
>>305
視聴率ではない
2022/01/16(日) 23:21:27.81ID:2NI611X1M
こういう作品は影響力のある地上波で放送してほしい。
2022/01/16(日) 23:30:12.72ID:6e7yAViB0
ネトフリならあいて世界だ
2022/01/17(月) 00:00:44.02ID:U0jlGYYQd
>>310
地上波は無理ですね
官房長官や総理の答弁が現実と物凄く似ていてた
2022/01/17(月) 00:08:39.43ID:qKUHfwtN0
メンタル強い官僚は鉄面皮で知らぬ存ぜぬの答弁して出世するから
マジで現実のほうが数倍汚い
2022/01/17(月) 00:11:22.96ID:WlcRpmki0
まだ途中までなんだけど、映像が良すぎる。
この質画質は地上波民放では無理なやつ。
2022/01/17(月) 00:16:17.36ID:WdPlqFBb0
>>298

そうです
2022/01/17(月) 00:22:09.29ID:vLylgZfj0
>>312
「この作品の登場人物及び出来事は架空のものであり…」ってわざわざ断わり入れてるから大丈夫だろ
2022/01/17(月) 01:07:17.39ID:9lLRqXNR0
それ強烈な皮肉に感じたな面白かった
318Anonymous (ワッチョイ 86ee-pCrQ)
垢版 |
2022/01/17(月) 01:08:49.28ID:eOuqSCyj0
安倍vsイソ子の話ってみんな知ってるからな
それが全世界に配信されてずっと残るというのは感慨深い
2022/01/17(月) 01:26:43.52ID:IjC1gMZ40
>>314
いつもネトフリ見るたびに思うな
アリスのセカンドは夏ぐらいかな
2022/01/17(月) 01:26:50.78ID:iNZrkOsj0
上のほうで王様ランキングに触れている人がいたので見てみたけど。

たしかに新聞記者を見た後でみると王様ランキングは示唆に富んでいるよな。
2022/01/17(月) 01:34:34.95ID:qKUHfwtN0
アバランチも映像キレイだった
のでNetflix資本力のおかげだけではない
2022/01/17(月) 01:37:10.05ID:IjC1gMZ40
アバランチは暴力団の事務所に乗り込むのに誰も拳銃使わないのに笑ってしまった
2022/01/17(月) 01:41:58.37ID:WdPlqFBb0
>>319
12月って発表されてるよ
2022/01/17(月) 01:42:48.95ID:WdPlqFBb0
>>322
今の暴力団についてはヤクザと憲法とそれこそ同監督のヤクザと家族を
2022/01/17(月) 01:44:11.27ID:ssMQIh9AM
Netflixの映像が綺麗なのは単純にお金を贅沢にかけているから、4Kドルビーアトムスがオリジナルになると基本になるから、他のサービスより映像と音質が良いという事になる


ウィッチャーなんかあれなんか凄まじいらしい
吹き替えまでドルビーアトムス対応してっからヤバい
たぶんHDR10だろうから対応テレビ持ってたらいいよ

LGなんかで15万円くらいいいTV出てる
有機EL4k50型これくらいあったら映画館いらねー
2022/01/17(月) 01:45:18.85ID:ssMQIh9AM
>>319
「今際の国のアリス」シーズン2、2022年12月配信!
2021年11月10日 12時34分
https://www.cinematoday.jp/news/N0126980
2022/01/17(月) 01:51:22.91ID:IjC1gMZ40
>>323
まだ先だな、、日本のコンテンツもっと増えてほしいな。去年は韓国コンテンツにどっぷりハマったけど、今年は日本物にも沢山ハマりたいな。新聞記者は初っ端大当たりだったわ。
2022/01/17(月) 01:52:01.86ID:WdPlqFBb0
ネトフリ実写日本作品

・金魚妻 2/14
・桜のような僕の恋人3/24
・舞妓さんちのまかないさん(是枝)秋
・今際の国のアリス2期 12月

2022配信時期未定

・ヒヤマケンタロウの妊娠
・First Love 初恋(宇多田ヒカルインスパイア作品)
 
一応こんな感じ
例年通りだと配信時期が発表されててもズレたり、今後新たな作品が突然配信決定することもありそう
まだわからないけど、武の「首」って大作映画が今年公開されるんじゃって噂もある
2022/01/17(月) 01:55:33.42ID:049lUcvcr
たけしの映画は旬を過ぎた監督に撮らせて大丈夫なのか心配
話題になるのは間違いないが
2022/01/17(月) 01:56:01.42ID:XC/CNgTcM
ドラマだとダンプ松本のドラマやるよね!
2022/01/17(月) 01:56:48.52ID:IjC1gMZ40
>>330
ああそれ楽しみにしてた
2022/01/17(月) 01:59:08.65ID:XC/CNgTcM
鈴木おさむが脚本を担当するから期待できる
2022/01/17(月) 01:59:35.65ID:049lUcvcr
日本のコンテンツで評判良かったの
「全裸監督」
「今際の国のアリス」
「浅草キッド」

あとは「愛なき森」とか「jimmy」とか酷いのしか浮かばない
2022/01/17(月) 02:03:55.95ID:awSoNvRga
>>333
火花は良かったよ
2022/01/17(月) 02:04:44.63ID:WdPlqFBb0
>>329
芸術方向は確かに旬は過ぎたけど、アウトレイジはそんな前でもないよね
2022/01/17(月) 02:07:42.43ID:WdPlqFBb0
>>333
初期の日本作品はアマゾンオリジナルと同じで地上波に毛が生えたな同程度の予算しか掛けてなさそうだかなぁ…
全裸で初めてそこそこ金かけたらちゃんと当たったのでやっぱり金は掛けた方がいいね
2022/01/17(月) 02:08:30.14ID:WdPlqFBb0
>>333
呪怨とかは?
2022/01/17(月) 02:17:59.58ID:IjC1gMZ40
>>337
やばかったな、、あれセカンド作るのかな?
2022/01/17(月) 02:21:09.16ID:WdPlqFBb0
>>338
いや、わからん
2022/01/17(月) 02:27:04.94ID:9lLRqXNR0
>>333
みんな大人に〜ってやつはまあまあ評判良いようだ
森山未來がうまい
2022/01/17(月) 02:33:17.43ID:hUpvS/U60
こういうドラマもっと増えてほしいな
2022/01/17(月) 02:34:26.00ID:WdPlqFBb0
>>340
森山未來は上手い役者なのに出演本数は少ないし微妙な作品に出ることが多いのが勿体無い
343Anonymous (ワッチョイ e1aa-dKI5)
垢版 |
2022/01/17(月) 03:26:47.73ID:UGDB9MCy0
野坂参三は正義の味方ニダ!!
→スターリンのスパイでした

ポル・ポトは優しいニダ!!→

北朝鮮は貧富の無い夢の国ニダ!!→

北朝鮮の拉致は自民党による陰謀でっち上げニダ!!→

慰安婦は日本軍が強制連行したニダ!!→

東日本震災は米国の地震兵器ニダ!!→


とわめいてきたパヨクどもwww
自身のQアノンっぷりは差し置いてどの口がwwwwww
344Anonymous (スップ Sd22-EpdG)
垢版 |
2022/01/17(月) 03:54:46.46ID:j9RPoTrId
ドントルックアップもコミカルな政治風刺で面白かった
2022/01/17(月) 03:56:35.00ID:vLylgZfj0
マルチポストまでして大変だな
架空の登場人物と出来事を題材にした物語なのにそんなに気に障る事があるのか
346Anonymous (アウアウウー Sa05-RcxO)
垢版 |
2022/01/17(月) 05:13:31.31ID:0Qf0RHeua
ひょっひょえーーー
347Anonymous (ワッチョイ a22d-4a1h)
垢版 |
2022/01/17(月) 06:03:22.33ID:MtRHynG90
>>325
HDR10じゃなくてドルビービジョン
2022/01/17(月) 06:16:16.64ID:DOaR9DXF0
ランキング1位になってるな!
ネトフリは韓国ドラマとアニメばっかだから
日本のドラマが1位になると( ´,_ゝ`)
2022/01/17(月) 06:25:49.76ID:NOZIMtwA0
香港と台湾でも9位にランキングしてたよ
2022/01/17(月) 07:20:42.37ID:7xF1zsYB0
ランキングに入れる取捨選択基準が露骨すぎるw
2022/01/17(月) 07:38:11.04ID:mwdeK7BYa
あ〜気持ち悪い

ここってうんこパヨクのクズの応援団ですか?
2022/01/17(月) 07:39:36.00ID:Rsk2RVgVd
架空人物と出来事の物語なのに何かしら都合の悪いことでも?
2022/01/17(月) 07:50:14.31ID:dZ1xui4R0
闇に葬ろうとするから「たぶんこうだったんじゃないか劇場」としてこれが真実として定着するんだろうな
2022/01/17(月) 08:24:07.85ID:xW5yR5SNa
だって部落ネタだもの
355Anonymous (ワッチョイ 6e84-76Y4)
垢版 |
2022/01/17(月) 08:38:39.76ID:0ncsI+MB0
国有地を総理夫人知人に1/10で売って、
その口利きの証拠となる公文書を改ざんするのを批判するのに右も左もないだろw

で、「たかが10億円」の案件と高を括っていたら
雇用統計やGDP統計も改ざん発覚で中国や韓国を嗤えない国になった。
2022/01/17(月) 08:44:17.27ID:xW5yR5SNa
籠池の紙100万円とかブラックコメディにできる素材はいっぱいあるのに
2022/01/17(月) 09:23:56.14ID:91bZ37AGM
>>355
政治家だけに限らず食品偽装とか添加物の基準とか
安心できない国になってるよな
358Anonymous (ワッチョイ 6e84-76Y4)
垢版 |
2022/01/17(月) 09:39:18.71ID:0ncsI+MB0
>>357
「帝国」に安くヒトモノサービスを安く供給したり、
供給力を弱体化させて足りない分を輸入させる「植民地」になってる。

要するに佐野史郎や田島は首相ではなくウォルストリートやCSISを拝んでるわけだろ。
359Anonymous (ワッチョイ 8650-pcHi)
垢版 |
2022/01/17(月) 09:40:14.53ID:dt3gyopU0
映画版より良いね
対立構造、善玉悪だま、単純化が功を奏している
自殺した地方財務局の人たちの苦しみに感情移入しちゃう

とはいえ森友問題をあらかた知っていることが前提の物語運びだから
かなりハイコンテクストな作品だと思う

海外の視聴者に伝わるのかなあ
360Anonymous (アウアウウー Sa05-UbpB)
垢版 |
2022/01/17(月) 09:42:21.88ID:dLbjkezPa
2話まで見た
ネットサポーター出てきて草
2022/01/17(月) 09:49:14.87ID:W/d3loned
>>354
ね。
このドラマではアッキーの指示になってるけど、現実は部落問題。闇を暴きたいなら事実でやれよと。
2022/01/17(月) 09:56:50.67ID:Rsk2RVgVd
>>361
初耳なので教えてよ
2022/01/17(月) 10:28:08.10ID:RxTc5sDq0
改竄の経緯をドラマで描いたのはよかったけど全体的に演技が地上波ドラマのような臭さが目立つ
エモーショナルなシーンで泣く、怒鳴るが多すぎてくどい
2022/01/17(月) 10:47:09.33ID:xsSkUPVra
部落土地をやばい後出しで売買しただけの詐欺家族に、よりによって天然アキエが推薦コメントしちゃったせいで、
9割部落の公にできないネタなのをいい事に左翼がストーリーでっち上げた。
現実の自殺と賠償だってその9割部分のせいだろ。
2022/01/17(月) 10:59:03.75ID:w+TsyvWsM
これがネットサポーターってやつか?
2022/01/17(月) 11:00:07.96ID:xsSkUPVra
シナリオライターだった菅野完はドラマ関係者に金要求しないのかな
367Anonymous (ワッチョイ 6e84-76Y4)
垢版 |
2022/01/17(月) 11:06:49.29ID:0ncsI+MB0
フィクションとしてはハッピーにもバッドにもならずに
「あとはあなた方次第ですよ」で終わらせたのは良かったと思う。

ただし官邸がメディアまで火消に走り、米倉がツイッターで叩かれ、
ニュースバリューが落ち、この件が野党の政争の具でしかないと国民がうんざりしていた時に
遺書やデータを入手できた過程が台本過ぎるw
ノンフィクションなら上司が吉岡からUSBを預かった場合恐らく壊してるw

作り手は未だ日本人と言うかヒトの性善説を信じてるがコロナ騒ぎでいかに腐ってるかが解った。
兄の私怨が動機となっていた米倉もコロナ対策やワクチンに対しては
もしかしたら「あちら側」に加担しているかもしれない。
2022/01/17(月) 11:18:47.62ID:iW3j9yj90
変なのがいっぱい湧いてきた!
2022/01/17(月) 11:58:55.14ID:8BpFgUMf0
>>86
日本人向けなら、コンテンツはおかしくないかと。海外受けはしないよね
2022/01/17(月) 12:14:09.94ID:2qhV+V3V0
ネトサポ出てきたー!!
ボランティアタダッピの間抜け?それとも統○教会系の信者?
後者ならまだ狂信者だからあれだけど前者はマヌケすぎるよなあ
2022/01/17(月) 12:15:59.87ID:2qhV+V3V0
あの土地は曰く付きになったから売れないだろうけど、相場より9割も安い土地他にないの?
ネトサポさん是非教えてほしいな!
転売して儲けちゃる
2022/01/17(月) 12:22:56.30ID:u1wOJAmM0
この番組に主人公の電波の弟は出てくるの?
373Anonymous (ワッチョイ 8612-76Y4)
垢版 |
2022/01/17(月) 12:32:46.54ID:CCqUgufj0
>>364
部落土地のソースをお願いします
それと相場から9割引の理由が部落土地なら、初めから割引価格で売らない理由は?
374Anonymous (スプッッ Sd82-1+es)
垢版 |
2022/01/17(月) 12:54:08.85ID:2oMp+7wGd
利重剛が佐川?
2022/01/17(月) 13:02:02.00ID:vLylgZfj0
>>374
架空の人物と出来事ですよ
まあ、あなたがそう思うなら否定はしません
 
2022/01/17(月) 13:03:01.97ID:W/d3loned
>>373
横だけど、掘ったら産廃でてきたしょ。それ関係で亡くなってる方いるよ
2022/01/17(月) 13:08:36.69ID:2qhV+V3V0
その産廃を1億3200万(税金)かけて撤去し、1億3400万で売ったんだよな
それがどういう言い訳になるの?ネトウヨ界では?
2022/01/17(月) 13:20:53.26ID:qxQWgl3ya
発端知っててアベガー以降の話だけをわざとしてる人と、
なぜ売買で揉めたのかすら知らないアベガー10割知識だけの人とで
どの位割合差あるんだろうか。
2022/01/17(月) 13:25:02.62ID:rFtO+JUH0
>>359
海外の感想の中になんでこんなに我慢するんだ?抗議すればいいじゃないか
と述べている人がいてやっぱ文化の違いってでかいんだなと思った
380Anonymous (ワッチョイ 6e58-Amx7)
垢版 |
2022/01/17(月) 13:35:47.82ID:5IQ4DVSS0
>>373
産廃問題も含まれてるぞ
色々な事象が混ざってる、稀にみる事件
381Anonymous (ワッチョイ 6e58-Amx7)
垢版 |
2022/01/17(月) 13:39:11.74ID:5IQ4DVSS0
てかドラマ見てると共産の宮本とか辰巳がねちっこく追及してるの思い出した
なつかしいなー辰巳はあんなに頑張って仕事してたのに落選してるんだよなw
2022/01/17(月) 13:40:28.47ID:7Uzc0pCad
最後の綾野剛の「ここからですね」ってセリフに爆笑した
ジャンプ的ノリかよって
383Anonymous (スップ Sd22-EpdG)
垢版 |
2022/01/17(月) 13:56:25.07ID:j9RPoTrId
ドントルックアップは大統領出てくるけど新聞記者は首相が出てこず日米の違いが出て面白いね
2022/01/17(月) 14:36:32.14ID:9Ersgf4z0
ドラマ版は
USB渡したり、内調にいる人間が協力したり
官邸側の人間が良い奴が多すぎる
現実は裁判で税金から1億渡して、国側が逃げただけだから
現実は救いがないわ
2022/01/17(月) 14:41:28.79ID:j9RPoTrId
あえて認諾まで描かないことによって裁判どうなったのか気になった人達が調べたら現実を知ることできる
2022/01/17(月) 14:49:49.37ID:vLylgZfj0
検察も良く描きすぎだろ
全員不起訴にした大阪地検の特捜部長も栄転しているし

>>385
訴訟終結すると思わなかったんだろ
そこから1ヶ月だから編集も撮影も間に合わない
387Anonymous (ワッチョイ 6e58-Sbbz)
垢版 |
2022/01/17(月) 14:56:02.28ID:tgr1Mxfd0
映画版は日本アカデミー賞は獲ったけど、左翼筋の評価は必ずしも高くなかった
2022/01/17(月) 15:20:02.12ID:LXhJc+6G0
ドラマで訴えられていることは
皆が仕方ないよねって飲み込んでいく先に
この暗い国が出来上がっていくんだよって話

安倍がとかアメリカがとかでなく
身の回りの全て
会社が利益が生活が家族が
そうやって嫌なものダメなものを変えずに
仕方ないと受け入れる国民性が
こんな国にしてしまったって話だろ

安倍がサヨクも部落がウヨクも的外れだね
2022/01/17(月) 15:32:33.04ID:5IQ4DVSS0
国民性ってよりも構造の問題を指摘してるのかな
そういったメタな切り口としても題材にできるし
マクロ的な政府官僚メディアの問題
そして局所的な小悪党どもの付帯・犯罪行為としても切り取れるし
色々詰まった事件だよな
390Anonymous (ワッチョイ 82ee-AhhN)
垢版 |
2022/01/17(月) 15:49:38.83ID:gr0NdZ9F0
横浜流星と女の子は良くヤラなかったな
俺なら押し倒してるね、顔はともかくw
391Anonymous (ワッチョイ 6e58-KtDK)
垢版 |
2022/01/17(月) 16:05:51.23ID:sT8oTI/i0
アダムマッケイに撮って欲しかった
2022/01/17(月) 16:09:23.18ID:dZ1xui4R0
町山がTwitterでも言ってたけど秀吉が信長の草履を懐で温めておいて気に入られて出世したみたいな話が大好きだからね
意識して入れたのか知らないけど就活生のエピなんてまさに言われる前に相手の覚えが良くなりそうなことを
準備しておきました合戦なわけで
でも気に入られても向こうの都合であっさり無かった事にされる所まで描いてるから意識してるのかな
2022/01/17(月) 16:55:21.55ID:LXhJc+6G0
>>391
Viceみたいな
2022/01/17(月) 16:55:34.86ID:3njMee0Lp
>>390
ブスだけどかわいくね?
2022/01/17(月) 18:04:54.06ID:WdPlqFBb0
>>391
どうでもいいこと言うな
2022/01/17(月) 18:05:27.03ID:WdPlqFBb0
>>390
何言ってんだオッサン
2022/01/17(月) 18:05:47.40ID:anf75OxT0
https://i.imgur.com/E4u16Wh.jpg

視聴ランキング総合1位 2日連続!おめでとう!
2022/01/17(月) 18:54:24.33ID:VREo/ssxa
つまりこれは韓国ドラマって事だなw
399Anonymous (スップ Sd22-EpdG)
垢版 |
2022/01/17(月) 19:00:47.86ID:j9RPoTrId
フィクションなのに発狂してる人が多いのはなんででしょうかね
2022/01/17(月) 19:02:15.08ID:LCAZItJn0
蓮舫ってなんでフィクションに発狂して消させたんだろうな
2022/01/17(月) 19:13:09.31ID:VREo/ssxa
部落問題で対応が八方塞がりになるのも描けないんじゃなあ
2022/01/17(月) 20:06:06.80ID:9Ersgf4z0
やっと最後まで見たが
どうしても最後の方は実際の森友学園の事より
自分の頭で考えようとか、そういうメッセージになるな
事件解決してないが、現実の事件も何も解決してないからこうなるな
403Anonymous (アウアウウー Sa05-RcxO)
垢版 |
2022/01/17(月) 20:15:52.94ID:lezgY62Ba
キャスバル兄さん
2022/01/17(月) 20:20:41.51ID:C3Qycayl0
>>390
俺なら泣いてるところで抱きしめるね
うまいこと雰囲気作って
2022/01/17(月) 20:48:45.19ID:ncXRKK3J0
>>390
あの女優さん、南極料理人で堺雅人の娘役してたね。
堺雅人にオナラかまされて、尻にキックしとった。
2022/01/17(月) 20:48:56.94ID:WdPlqFBb0
>>404
へぇ〜そうなんだ
2022/01/17(月) 20:59:33.64ID:30CHhN6AM
薄暗い部屋で悪人の密会みたいな演出、わざとらしすぎない?
コテコテすぎるでしょ 演技もわざとらしい
結局いつもの日本ドラマだよなぁ

エンタメとしてのレベルが低い
こういう実際の社会問題をドラマにして世に出したって事だけだよ褒められる部分は
他の先進国が当たり前にやっててさらにエンタメとして上手く昇華できてる中、日本はやっとスタートラインに立てたって感じ
2022/01/17(月) 21:00:18.32ID:WdPlqFBb0
>>407
良かったね
409Anonymous (ワッチョイ 6e58-UUvZ)
垢版 |
2022/01/17(月) 21:23:31.53ID:72eLuc6t0
>>351
オマエの方が気持ち悪いわ
2022/01/17(月) 21:24:51.64ID:DjZX9Qok0
東京新聞の配達員の制服が朝が来るのがかっこよかったな
配達員そんなに政治の話しないだろうし
2022/01/17(月) 21:27:16.83ID:m6pRgk1w0
なかなか良かった
ジャニと秋元ドルと芸人が出てないだけでちゃんと大人の鑑賞に耐えられる作品が作れるんだよ
412Anonymous (ワッチョイ 6e58-UUvZ)
垢版 |
2022/01/17(月) 21:30:10.04ID:72eLuc6t0
コメディ版の新聞記者もあり得るよな
カゴイケ
スガノ
アベチョン
伝記作家たち
NHKの妖怪人間ベラ
前川さんとテレビ探偵
2022/01/17(月) 21:37:25.36ID:WdPlqFBb0
>>411
ジャニでも長瀬と岡田は好きだけどな
2022/01/17(月) 21:43:53.86ID:DjZX9Qok0
スターサンズは売るために必要だったらジャニでも秋元でも放り込んできそう
質を落とそうとはおもわないだろうけど
2022/01/17(月) 21:45:12.02ID:6N08AbBf0
さっき見終わったけど面白かったわ
テレビだと絶対できない内容だったな
2022/01/17(月) 21:45:32.48ID:WdPlqFBb0
ジャニは多少売上に貢献するだろうけど女性アイドルが出ても大して売上は変わらない
2022/01/17(月) 21:46:15.92ID:WdPlqFBb0
男のドルオタは握手券つけないと映画なんて見に行かない
女は律儀だから何度も通うけど
2022/01/17(月) 21:52:41.27ID:6N08AbBf0
5話目位のTwitterのシーンで「スキッピ」って一瞬出てくるけどあれはdappiを重ね合わせてるのだろうか
2022/01/17(月) 21:55:24.45ID:g34b40ty0
ジャニーズとかどうでもいいわ
今まで通りテレビで学芸会やっとけ
2022/01/17(月) 21:58:19.71ID:WdPlqFBb0
>>419
長瀬と岡田はいいだろ
それ以外はクソだが
2022/01/17(月) 22:03:49.91ID:9lLRqXNR0
利重剛が悪になりきれない隠しきれない悪い人じゃない感
佐川を演じるには勿体無いレベルだな…
2022/01/17(月) 22:08:13.56ID:9lLRqXNR0
>>420
どっちも大根じゃん
特に岡田は顔でかのちんちくりんで演技も下手
2022/01/17(月) 22:12:06.43ID:WdPlqFBb0
>>422
アクションが出来るだろ
2022/01/17(月) 22:12:46.50ID:WdPlqFBb0
>>422
大根か?
俺の話を聞け良かったぞ
425Anonymous (ワッチョイ e1aa-u5q1)
垢版 |
2022/01/17(月) 22:36:48.45ID:p42OTLpN0
>>424
それ生田斗真やん
2022/01/17(月) 22:38:07.87ID:WdPlqFBb0
俺の家の話
2022/01/17(月) 22:40:48.70ID:C3Qycayl0
ヒメアノ〜ルの岡田は割と好きだぞ
2022/01/17(月) 22:41:58.49ID:I1MijYzGM
見れば見るほど何で評価されてんのかわからんドラマだわ
ほんとどっかで見たような既視感バリバリの典型的な日本ドラマでしかない
「こういう題材を扱ったから偉い」以上のものが全く無い
2022/01/17(月) 22:46:56.32ID:WdPlqFBb0
>>427
森田じゃね?
2022/01/17(月) 22:47:20.98ID:WdPlqFBb0
>>428
一応具体例ちょうだい
2022/01/17(月) 22:48:13.90ID:C3Qycayl0
>>429
森田でした!(汗)
432Anonymous (ワッチョイ e1aa-u5q1)
垢版 |
2022/01/17(月) 22:51:24.91ID:p42OTLpN0
>>428
具体性一切なくて草
2022/01/17(月) 22:53:39.40ID:qKUHfwtN0
安部首相ばんざーいって子どもに言わせる学園なのも出てこないし
現実だと平気で嘘ついた官僚は全員出世してるし
不起訴にした特捜も夫人付き役人みーんな出世してんのよなあ

その後選挙でもバカがちしてるし
リアルのほうが数倍あり得ないレベルできちがいじみてる
ドラマはキレイすぎ
ドキュメンタリーのほうが頭おかしい仕上がりになる
2022/01/17(月) 23:00:09.42ID:dZ1xui4R0
>>428
邦画は食事カチャカチャでボソボソとかいう例のテンプレでキャッキャッしてそう
2022/01/17(月) 23:02:24.75ID:bWIXMhc70
>>428
たぶん普段まともなドラマや映画観ない層が、有り難がって観てるんだと思うよ
2022/01/17(月) 23:04:22.80ID:MkHpzOFlM
幼稚園児にあべそーりがんばれ!あべそーりがんばれ!とか言わせんのマジでキチガイじみてて格好のネタなのにな
日本のドラマ制作の限界がこれとか、社会風刺の分野じゃホント遅れまくってるわ
2022/01/17(月) 23:05:42.37ID:WdPlqFBb0
>>434
アレって家族ゲームのイメージで止まってるおじいちゃんだよな
2022/01/17(月) 23:12:48.08ID:gMqAhUyNM
いかにもな悪役がいかにもな薄暗い部屋wで悪の密談
よくこれでクイーンズギャンビットに並べるとか豪語出来たわ監督
2022/01/17(月) 23:13:26.03ID:cQs4oCS70
ドラマ版新聞記者 を観た人が、フィクションだと捉えてしまうことを危惧する。
第1話の開始15分で起きた3つの出来事自体はどれも現実に起きたこと。
2022/01/17(月) 23:16:04.64ID:cQs4oCS70
これを日本中の人に観てもらいたい。
この国は本当におかしい。
ここまでよく描いたと思う。赤木さんは実在の人物ですよ。
2022/01/17(月) 23:16:41.52ID:LCAZItJn0
やべーなフィクションに
2022/01/17(月) 23:18:25.99ID:cQs4oCS70
映画「新聞記者」の主役のなり手が無かったのはこの国が水面下で独裁が進んでることの証左。
出演者たちの国を思う気持ちを称賛したい。
2022/01/17(月) 23:19:36.50ID:cQs4oCS70
俳優さんたちが本当に素晴らしい。
米倉涼子さん、寺島しのぶさん、横浜流星さん、綾野剛さん、吉岡秀隆さん、
田口トモロヲさん、田中哲司さん、橋本じゅんさん、みんないい。
特にユースケさんは良すぎる
2022/01/17(月) 23:20:04.74ID:C3Qycayl0
>>435
まともなドラマや映画ってどれのこと?
2022/01/17(月) 23:27:10.34ID:cQs4oCS70
>441
フィクションなのは、公文書を改竄させた官僚、それを起訴しなかった検察、報道を控えたマスコミ、政府と癒着した企業の中に
良心と使命感に苦しむ人々が大勢いて……という部分です。
それが現実になれば、と思います。
2022/01/17(月) 23:34:15.19ID:LCAZItJn0
映画以前にフィクションで現実を上書きしちゃってる方の良心と使命感やべーな
447Anonymous (ワッチョイ 628f-Nrkm)
垢版 |
2022/01/17(月) 23:38:36.29ID:ujagG/GA0
映画より面白かった。
米倉さん他俳優さんたちのお肌が…
ドクターXの時は毛穴レスで美しいのに。
2022/01/17(月) 23:43:01.06ID:qKUHfwtN0
>>436
でもフィクションでそれを描いた嘘くせーってなるね
やりすぎって
そんぐらいリアルのほうがやべえ
2022/01/17(月) 23:49:47.36ID:j9RPoTrId
安倍よりも国民の無関心から構成される組織の問題でしょ
首相がこのドラマに出たのは最初の答弁くらいだし、首相ないしは夫人の関与ではなくあくまでも官邸という組織の関与があったかどうかが論点になってた
2022/01/18(火) 00:02:29.94ID:3aETQXNZ0
>>433
ほんそれ
現実の役所から特捜から司法から警察、テレビ中心のマスゴミに至るまで改ざん隠蔽体質なのであってそっちのほうが問題
ただの池沼夫婦のお遊びごときを
(加計に関しては公金400億なのでお遊びの額ではないが)
この監督はまだ希望持ってるのか青臭すぎる
問題の本質理解してないだろこいつ生ぬる過ぎ
2022/01/18(火) 00:09:11.29ID:2RTL1Xm/0
途中までしかみてないけど、物語として何を追及したいのかが
ぼやけているから、演出がやたら物々しいだけで結局のところ何も迫るものがない。
バリバリやってる風だが、主人公である米倉が物語を回せない。
物語の軸になる学園事件の発端も、改ざん問題も結局他社のスクープで展開するが
だったらその毎朝の記者を主人公にしたほうがよかったのでは?
あと、籠池夫妻に相当するキャラが登場しないのは不誠実だとおもった。
この問題をかたるうえで籠池の存在は外せないだろ。
2022/01/18(火) 00:13:33.51ID:GygBElAm0
籠池出すとコメディになっちまう
2022/01/18(火) 00:13:59.80ID:JqR6Bu8E0
地上波テレビが、自公政権や安倍晋三の圧力に屈していないのなら、
圧力をはね除ける根性があるのなら、「新聞記者」を放映できるはず
2022/01/18(火) 00:15:56.54ID:tWH1RDRr0
でもまあ作ったことに意義があるレベルだからいいんだよ今は
ほかの地上波ドラマも政権批判がどんどん出始めてる

単なるガス抜きだとしてもないよりずっといい
クオリティも日本沈没とは言うものの天と地
ていうか映像レベルも演技もレベル高いし
大人が観賞できる
2022/01/18(火) 00:30:12.08ID:eaf5P5Fo0
>>452
幼稚園の右翼方針に批判側だったはずの福島瑞穂他北パヨオールスターズがいつの間にか籠池家に訪問して手組んでたりとか、
風刺コメディにする方が絶対に面白いのにね
2022/01/18(火) 00:54:28.43ID:bA2oIX/SM
いまだに「作ったことに意義がある」なんてレベルで止まってる日本の現状が情けなさすぎるでしょ…
他国は社会風刺作品を作って、さらにそれをエンタメとしても面白く仕上げてるってのに
2022/01/18(火) 00:56:25.00ID:FO+VP9ybr
>>453
Netflix配信中に地上波放送できる訳ないだろう
2022/01/18(火) 01:01:19.39ID:tWH1RDRr0
現状を認めないと美しい国をとりもろす!とかの幻想に走るから
認めるとことは認めないと
日本コンテンツは今そこで評価するレベル

昨今の社会派ドラマとしてはよくできてるって
昔は金環食ぐらいの作品は普通にできてたけど

でも悪役がどこまでも悪役とか
強烈にブラックに描くのはそもそも日本は得意じゃないね
どうしても個人の心持ちの問題に普遍化、もしくは矮小化したがる癖がある
2022/01/18(火) 01:06:16.27ID:pIQqJarlM
正義感からいきなり大声で啖呵切って上司に怒鳴ったりしないよ日本人は
ましてあんな仕事してる人間が
悪い意味でホントいつもの日本ドラマの演出だなって感じだわ 毎回毎回こういうのあるよな ウンザリする
460Anonymous (ワッチョイ e1aa-u5q1)
垢版 |
2022/01/18(火) 01:38:54.46ID:f8622XAN0
>>457
僕だけがいない街とかやってなかったか?
配信開始から何年かたったあとだけど
461Anonymous (ワッチョイ e1aa-u5q1)
垢版 |
2022/01/18(火) 01:42:10.81ID:f8622XAN0
こんな時間に楽天回線で書き込みとかネトフリ入る金ないだろ
2022/01/18(火) 01:45:21.89ID:AopKunTpa
>>451
ええ、報道の自由じゃね
2022/01/18(火) 01:48:11.26ID:lZW5bHBi0
>>461
固定回線の代わりとして使えると5ちゃんのスレで見た
2022/01/18(火) 02:14:47.62ID:GygBElAm0
>>461
米倉涼子信者なんじゃね
2022/01/18(火) 04:52:26.87ID:NwinfI6H0
こういうのが表現の自由って言うべきだろうに
ネット界隈のその手の奴はエロしか頭になくてむしろ攻撃してくるから救えないんだよなw
2022/01/18(火) 05:06:26.65ID:IYuHUv8t0
>>460
Netflix製作じゃないでしょ
467Anonymous (アウアウウー Sa05-RcxO)
垢版 |
2022/01/18(火) 06:00:04.27ID:tkHcOd7Ma
>>465
日本って実は相当タブーの多い国だよな…
2022/01/18(火) 06:01:34.10ID:wf9jFcaca
人間のクズのマスゴミが何を偉そうに(笑
おまえらは、雲仙普賢岳の火砕流の時に避難した家に土足で上がりこんで電気を盗み、警戒区域から出るよう要請した警察の言葉を無視して消防団員や警官を巻添えに殺したクズの仲間だろ?
阪神大震災の時に建物の下敷きになって助けを求める声を、ヘリコプター見物の騒音でかき消したクズや、
まだ煙の立っている現場に降り立ち、被災者の「そこには 亡くなった方がいるので踏まないでください」との声を無視して「まるで温泉地に来たみたいですねぇw」と言い放ったクズの仲間だろ?

女性を強姦同然の強引な色仕掛けでたぶらかして国家機密を漏洩させたくせに、悪びれもしないで「不当な起訴で名誉を傷付けられた」などと主張して裁判を起こすウジ虫の仲間だろ?

日航123便の事故の時に、より悲惨な死体を求めて駆け回り、お棺をまたぎ、あまつさえ棺のふたを開けて中を撮影しようとしたクズの仲間だろ?
新潟地震では山古志村に無断で入り込んだ挙げ句に被災者に混じって救助され、おまけに救援物資のパンを我先に食い散らかしたクズの仲間だろ?
2022/01/18(火) 06:02:31.70ID:wf9jFcaca
女性を強姦同然の強引な色仕掛けでたぶらかして国家機密を漏洩させたくせに、悪びれもしないで「不当な起訴で名誉を傷付けられた」などと主張して裁判を起こすウジ虫の仲間だろ?

日航123便の事故の時に、より悲惨な死体を求めて駆け回り、お棺をまたぎ、あまつさえ棺のふたを開けて中を撮影しようとしたクズの仲間だろ?
新潟地震では山古志村に無断で入り込んだ挙げ句に被災者に混じって救助され、おまけに救援物資のパンを我先に食い散らかしたクズの仲間だろ?

松本サリン事件の時なんて、あれほど河野さんを犯人扱いしたのに、真相が明らかになったらすべて警察の所為。アレで責任をとってやめたマスゴミの人間なんて一人もいない。
戦前は戦争翼賛で人々を死地に送り込み、戦後は一転して共産主義におもねり文化大革命翼賛。

戦後の混乱の中で、闇市で物を買うことを拒否して餓死した裁判官はいたが、マスゴミの人間でそのように清廉潔白な人間は一人もいなかった。
政治家や役人の不祥事には辞職を要求し、民間会社の不祥事でも社長の辞任を求めまくるのに、自社の不祥事では担当者の出勤停止1日。形だけの処分で、その後、社長に昇格した奴までいる。

人殺し、酒飲み運転、少女買春、脱税、放火、 詐欺、痴漢、泥棒、 暴力、痴漢、下着泥棒、なんでもあり。捏造記事なんて星の数ほど。自分の会社の社長の息子が麻薬をやっても知らんぷり。
再販制度を批判するくせに、自分たちの再販制度はしっかり維持を主張する。

そ う い う ク ズ ど も の 何 が 「社 会 の 木 鐸」 だ、 何 が 「正 義 だ」、

何 が 「弱 い 立 場 の 人 の 代 弁 者」 だ

何 が 「ジャ ー ナ リ ス ト」 だ(笑

お前エラは結局、死肉に群がるウジ虫そのものだよ。


失 せ ろ ウ ジ 虫 !
470Anonymous (ワッチョイ 92da-RcxO)
垢版 |
2022/01/18(火) 06:04:32.78ID:Benx29d00
>>469
マスコミってのは一つの生物じゃないよ
いろんな人がいて成り立っている
単純化するべきではない
2022/01/18(火) 06:05:32.75ID:rw005H480
>>467
これをみんなが見てるから自由なんじゃね?
2022/01/18(火) 06:08:37.14ID:4M1pj40jd
日本の作品はポリコレがないから素晴らしいとか抜かしてるアニメオタクが一番ポリコレ棒振り回してくる矛盾
2022/01/18(火) 07:03:38.27ID:4yPvWDDT0
ネタはいくらでもある国

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642231684/1
2022/01/18(火) 07:16:02.16ID:8bR+wQP50
今見てるけど画面ずーっと暗いの何なん?
明るい作品じゃないのはわかるけどずーっと陰鬱な画面でつまらんなーって思えてくる
完走キツイなこれ
475Anonymous (ワッチョイ 6e58-2u/e)
垢版 |
2022/01/18(火) 07:16:07.06ID:4IRf6FD70
>>471
地上波では出来ない
外資だから出来る
476Anonymous (ワッチョイ 6e58-2u/e)
垢版 |
2022/01/18(火) 07:17:41.92ID:4IRf6FD70
>>455
それは言える

訂正でんでんまでやれば完璧
2022/01/18(火) 07:21:36.24ID:Benx29d00
決戦は日曜日と今ここにある危機とぼくの好感度については政治風刺コメディ
2022/01/18(火) 07:21:58.77ID:Benx29d00
>>476
決戦は日曜日で大体そんな感じのことやってる
2022/01/18(火) 07:37:35.91ID:d7ePCPylM
安倍とかは正直どうでもいいんだけどTwitterで「日本は報道の自由が制限されてる!その中でこんな作品を作れたのは凄い!」って感じのが多くて笑ってる
480Anonymous (アウアウウー Sa05-AhhN)
垢版 |
2022/01/18(火) 07:45:03.76ID:Bzg0uiqEa
ところで内調は本当にあんな動きしてんのかね?
ネット検索ばかりやってて、情勢を監視してる部署って
あそこだけがリアリティ薄かった
情報操作とかやってて、実はこの板にも居たりしてw
2022/01/18(火) 08:28:36.51ID:/QQIxRa50
>>479
今のところ権力が握りつぶそうとしても人の口に戸は立てられない程度の自由はある
でもこれを狭めようと常に圧力が掛かってる状態だよこちらも常に押し戻していないといけない
中国よりはマシだと気を抜いてはいけない
2022/01/18(火) 08:35:07.78ID:PuOWVPEwd
>>438
クイーンズギャンビットと比べるとかw
自惚れすごいな
2022/01/18(火) 08:36:45.48ID:ycXLE4MkF
>>455
そんな知的なものなんて日本の映像業界からは出てきやしないだろうな
「批判」というのは敵だと見定めた相手の心象を下げて貶めることだとしか考えてない幼稚なやつばっかりだもん
このドラマも自民党支持層が「せやな」と苦笑するような愛嬌もないから一方の目線から理想をがなり立てているだけの街宣活動にしかなってない
成熟した観客からは鼻で笑われて済まされて現実を動かす力になんかなりえない
2022/01/18(火) 08:46:35.99ID:B+gr5lwfa
大川隆法原作アニメ映画と変わらん
2022/01/18(火) 08:47:10.35ID:3aETQXNZ0
>>479
いちいち安倍はどうでもとか普通の日本人ですがとか逃げの枕詞つけるのがチョン一教会ウヨの特徴
訓練でもされるの?真似してるうちに感染った?笑
2022/01/18(火) 08:48:52.79ID:3aETQXNZ0
>>480
ニュース映像のがまんまだったよ
小池百合子とかチョン一教会世耕とかが堂々とネット工作誇ってた
今は逆に流せないだろうね
2022/01/18(火) 08:54:55.02ID:3aETQXNZ0
>>483
香川1区に対し町山氏も同じこと言ってたな
立民側を取り上げるんじゃなく平井陣営を取り上げろと
案の定ネトウヨにパヨクのプロパガンダ映画だというスキを与えてる
2022/01/18(火) 08:58:12.03ID:B+gr5lwfa
町山っていつの間にか完全にあっち側に行ったね。それこそ菅野完みたいな。
2022/01/18(火) 09:34:59.72ID:uruPFtnM0
こういうのに金が流れてんだなぁ、って感想
2022/01/18(火) 09:49:35.24ID:1F7/zXkma
>>409
出たよ出ましたチョウセンジンみたいなうん子パヨクのクズwww

気の済むまでチョウセンジンのケツの穴でも舐めてろクズ
2022/01/18(火) 10:04:05.16ID:Benx29d00
チョウセンジンのケツなめてるのって統一教会の宣伝映像に出たお前んとこの大将だろ
2022/01/18(火) 10:22:02.86ID:3aETQXNZ0
>>480
あったあった
まんまやろ
NHKで放送してたんだな…それだけでも隔世の感
ttps://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/24172abb0f4503a72a3238afe593806d
2022/01/18(火) 10:31:57.56ID:GygBElAm0
>>492
自民党がやってるのと内閣がやってるのだとトホホ感が違うな
2022/01/18(火) 12:19:05.94ID:pPkH9Mzx0
これって作品的にはどうなの?
主役のモデルがアレだから映画もどうも観る気になれなかった
昔の記者って思想信条はともかく
プロとしての最低限の矜持は感じられたけど
問題のモデルは正義感に酔っ払ってる感じがして受け付けない

ちなみに韓国も嫌いだけどポン・ジュノ作品は登場人物に共感できないが
内容自体は見事だと評価してる
日本のサヨ業界人も彼くらい飛び抜けて赤裸々に描ければ評価できるのに

もっとストレートに日本人のここが醜いと訴えれば刺さるだろうに
自分たちの歪んだフィルターで見た日本人だから「なんだかなぁ」になる
2022/01/18(火) 12:33:49.00ID:EAvODPBRM
主人公記者の私怨って事は一つも否定しとらんからやっぱ私怨で政権攻撃しとるだけなんやな
2022/01/18(火) 12:58:06.18ID:4yPvWDDT0
>>494
ここでも右だ左だと騒がれているが

この作品を観て、安倍が悪い、イソコ酔ってる、赤木さんを忘れない、どれもズレてんなと

この作品で描かれてるのは自分のやってる事に疑問を持たず仕方ないと流されがちな
日本人の弱さ醜さだね

そういう楽しみかた受け取りかたが出来ない人は観ても時間の無駄
2022/01/18(火) 13:01:11.47ID:4yPvWDDT0
記者の私怨も描かれてるしね
498Anonymous (ブーイモ MMcd-4l5m)
垢版 |
2022/01/18(火) 13:12:03.36ID:S9YS0w8/M
この監督のヤクザと家族も見た、悲しい映画だったわ
2022/01/18(火) 13:15:35.35ID:KYXoKY/g0
極左以外にはフェイクニュース記者のホラ話でしかないからな。
2022/01/18(火) 13:21:33.94ID:GygBElAm0
町山さんが話するってたまむすび
2022/01/18(火) 13:29:59.30ID:sTJqctgEM
ヤクザと家族とか最低の映画だったわ
ヤクザはこんなにつらいんだよ〜みたいな描き方
マッチョイズムと尽くす女
マジで気持ち悪い邦画代表
2022/01/18(火) 13:30:46.80ID:Fs9rqO4/d
>>499
このドラマも各報道もフェイクニュースでホラ話だと?
ネトウヨの脳内はハッピーだな
変な薬でもやってんのか?
503Anonymous (スッップ Sd22-EpdG)
垢版 |
2022/01/18(火) 13:33:41.77ID:777+qEf1d
アメリカのネトウヨもウォーターゲート事件をテーマにした映画を極左、反米って発狂してるのかな?
2022/01/18(火) 13:45:06.79ID:pPkH9Mzx0
>>503
ウォーターゲート事件で思い出したけど
ドキュメンタリーで見た「モルモン教徒殺人事件」は面白かったわー
最初モルモン教団の隠蔽が裏にあるのかと臭わせといて
向こうでもウォーターゲート事件的なものかと騒がれたそうだけど

後の展開が凄すぎる
きっかけになったモルモン教の創設時の伝説が覆されるかみたいなところで
「どっちにしろトンデモ伝説だろが?向こうの宗教への拘り理解できんわ」
と思ってたらそういう拘りに付け込んだ詐欺が出発点だったとか
2022/01/18(火) 14:14:41.21ID:KYXoKY/g0
>>500
ネタバレで見る必要無くなるね
506Anonymous (ササクッテロラ Spd1-ugVd)
垢版 |
2022/01/18(火) 14:17:46.85ID:JOAa6cNpp
>>499

> 極左以外にはフェイクニュース記者のホラ話でしかないからな。

あまりにフェイクすぎて財務省が公文書改竄しちゃうぐらいのホラ話だからなw
2022/01/18(火) 14:18:01.85ID:AWc1O1qm0
>>499
内容的にはまんま森友学園でしょ
公文書改ざんとか改ざんさせられた財務局職員が自殺したとか
それ自体は事実でしょ
そもそも、主人公の女性は望月一人の投影じゃないだろうし
相澤さん要素もあるから
2022/01/18(火) 15:16:28.90ID:wTD/iQFad
>>74
面白いよな
ファンタジー映画として
509Anonymous (アウアウウー Sa05-AhhN)
垢版 |
2022/01/18(火) 15:29:19.31ID:K/lsg2I9a
>>492
ホントだw
でもブタメガネみたいのなのが覗いてるのね、やっぱりw
2022/01/18(火) 15:49:41.46ID:FO+VP9ybr
森友事件
パワハラで死んだ官僚の人
改竄が原因ではあるけれど、要は上司との人間関係の拗れだろう
元上司がサイコパス的な性格で、自殺した人はメンヘラ気質だった的な
周りから見れば「何で死ぬの?」って感じだけど、パワハラやイジメの当事者は、メンタル的に嵌まってそこから抜けられない
2022/01/18(火) 15:56:00.83ID:1y+WvVYjM
安倍のくだらない虚勢で民主主義が死ぬってコメディだよな
もっと色んな見せ方があっていい気がする
シリアス一辺倒だとやはり物足りない
道徳の授業じゃねえんだから
2022/01/18(火) 16:18:35.30ID:Vm00ea1X0
>>511
正義とは何か、という動画配信による授業!
2022/01/18(火) 16:28:30.89ID:FO+VP9ybr
自衛隊の合憲化と日露平和条約締結。大義の為には小さな犠牲も止む無しと思っていた筈。但し改憲と日露平和条約締結は潜在的に反米的な性格を持つ。日本の外交で一番難しい相手はアメリカ。
514Anonymous (テテンテンテン MM66-u5q1)
垢版 |
2022/01/18(火) 16:43:35.42ID:od5ZluVWM
テテンテンテン MM66-LS5r

こいつボランティアで工作してんの?
2022/01/18(火) 16:51:02.84ID:8yu2tvEa0
完全な事実しか描いて無かったな
2022/01/18(火) 17:04:58.24ID:4yPvWDDT0
>>457
逆に映画版を地上波で放送するなら今だよね
めっちゃ話題になるよ
ビビって無理だろうけど

そういえば雅子さん
内部のやり取り開示を求めた裁判はじめたね
2022/01/18(火) 17:10:32.49ID:Sl2w0d+Sd
>>515
エンドロールにも出ますけれど、架空の人物と出来事ですよ
2022/01/18(火) 17:22:50.37ID:fkMgxhoz0
ヨハネの黙示録13章に記されている終末に現われる3匹の獣。トランプとジョンソンと安倍
https://www.biblegateway.com/passage/?search=%E3%83%A8%E3%83%8F%E3%83%8D%E3%81%AE%E9%BB%99%E7%A4%BA%E9%8C%B2%2013&;version=JLB
1節。7つの頭を持つ獣=G7の暗喩
6節。獣は、そのあいだ中、神の名と神殿、および天に住むすべての者をののしり続けました=トランプ
3節。獣の七つの頭のうちの一つが、回復の見込みがないほど傷ついているのがわかりましたが、その致命的な傷が治ったのです=2020年3月27日にコロナに感染して、その後重体から回復したイギリス首相ボリス・ジョンソン
12−14節。二本の小さな角をつけている獣が、最初の獣に後ろ盾になってもらって、致命的な傷が治った獣の権威を使って、多くの人の目の前で、燃える火を天から降らせるといった奇跡を行い、人々を驚かせたりした=2020年6月1日、トランプに媚びへつらう日本の安倍が(コロナの最中に日本メディアを呼び寄せ感染拡大させたという批判を避けるため)イギリスBBCだけを招いて、五輪中止で使わなくなった花火のサプライズ打ち上げを取材させた
https://www.bbc.com/news/world-asia-52883403
https://ichef.bbci.co.uk/news/624/cpsprodpb/4B50/production/_112608291_061730298-1.jpg

聖書の記述と近年の出来事の一致点まとめ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/contemporary/1535780005/
日経平均株価にアララト山の山頂が描画されている
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/shugi/1559972671/
凶兆一覧
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/watchbakusai/1509676391/
2022/01/18(火) 18:00:05.44ID:oIBlnz5H0
安部の嫁がバカだったばかりに安倍が言い訳して
官僚が改ざん死…
安部自身の問題なら加計桜問題の方が闇深いんよな
2022/01/18(火) 18:02:11.22ID:mpk85KKaa
>>480
100%嘘と言っていいぐらい、あるいはハリウッドザコシレベルの誇張。映画版含めてあの誇張しすぎがチープさに繋がってて本当に残念
ウェブ記事だけでも何個もツッコミ出てきてるし、Amazonとかで検索すれば歴史解説した新書が何冊か出てくるから読んでみるといい
ビジウヨにしろ反ワクYouTuberにしろ政府の息がかかってなくてもこんだけ湧いてくることが問題になってるのにわざわざ政府がリークと支持率下落のリスク犯してあんなしょーもないことやらんだろ
DAPPIもやってることはクソだけど今のところ自民党議員レベルの関与はありえても政府レベルでやってるかは証拠待ち
https://gendai.ismedia.jp/articles/amp/66001
2022/01/18(火) 18:26:21.07ID:22r46BPha
>>519
森友の値引き経緯は安倍うんぬんよりゴミ問題でヤカラ的に当たってきた籠池に日和ってやっちゃったのが発端
改ざんも財務省報告書では「佐川の部下が主導して、事の重大性をわかってない佐川に承認させてやった」って話になってるから、赤木さん視点では「財務省から佐川の指示でと命令された」としか知りようがないし、安倍or官邸の指示があったかは赤木ファイルとは別の証拠が必要でかなり無理筋感がある

安倍が一番言い訳効かないのは桜だしあとは河井夫妻の買収とかも自民党本部に突っ込めよって感じだけど、その辺は『安倍・菅政権VS検察庁』って本を読むと官邸圧力とは別の官僚組織防衛本能が働いて「なんでこれ不起訴なんだよ!」事例が量産されてることがわかって興味深い
2022/01/18(火) 19:08:26.54ID:+lyRr+DxM
>>436
すごいよな
ドラマかドキュメンタリー作品で残してほしい
https://pbs.twimg.com/media/C5pcUfUUYAAmMiZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C5pcWOXU0AAbEMV.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C5pcaMBU8AAP3Nj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C5pcYXYUwAAVO8n.jpg
2022/01/18(火) 19:13:11.55ID:NUNpJIwKd
今週末に見るから放送中止にしないでね
524Anonymous (ワッチョイ 8650-pcHi)
垢版 |
2022/01/18(火) 19:42:42.15ID:pdqEGa850
概出だったらスマン
萩原聖人が植物状態だったのは
どういう理由だっけ?

サンタマリアの仕業?
2022/01/18(火) 19:52:23.02ID:atXCQnuF0
>>524
内部告発失敗→別部署に異動→激務で心筋梗塞で倒れる
じゃなかったっけ?ユースケが支持したわけではなかったはず
526Anonymous (ワッチョイ ae11-C8qa)
垢版 |
2022/01/18(火) 19:53:26.71ID:hyJeskSp0
実際の事件モチーフにしてる感ありありなのに何か言われた時のために「これはフィクションですよ〜」って逃げ道作ってんのが一番ダサいんだよな
527Anonymous (スプッッ Sd82-1+es)
垢版 |
2022/01/18(火) 19:59:57.48ID:ZDKXJY2ld
>>510
仮にそうだとして、なんでそれに1億円払うの?
528Anonymous (ワッチョイ 8650-pcHi)
垢版 |
2022/01/18(火) 20:01:23.44ID:pdqEGa850
>>379
空気を読む、
おもんばかる、
忖度する、
気を利かせる、
察する
これらの日本の文化を外国の人に説明するのは難しいよね

抗議する、
反対する、
意見を述べる、
それによって対立構造となることを
我々の社会はすごく嫌うよね

このドラマの登場人物はそんな人たちばっかりだから
529Anonymous (スプッッ Sd82-1+es)
垢版 |
2022/01/18(火) 20:02:28.27ID:ZDKXJY2ld
>>521
なんで、そんな経緯なのに佐川は昇進したの?
530Anonymous (ワッチョイ 8650-pcHi)
垢版 |
2022/01/18(火) 20:05:04.35ID:pdqEGa850
>>525
ああそうか ありがd
2022/01/18(火) 20:16:17.68ID:SbwZ1uWya
>>529
それは知らん
ただ改ざん関連で全員不起訴になったことについて『安倍・菅政権VS検察庁』の著者は「自身の推測」として「ぶっちゃけ決済文書の結論さえ変えないレベルならどの官庁もやりまくってるのでは。検察も容疑者の供述調書作るけど事実と違うと裁判で却下されることもよくあるし、村木厚子事件で改ざんしたのバレたし、藪蛇を恐れたのでは」って書いてた
532Anonymous (ワッチョイ 8650-pcHi)
垢版 |
2022/01/18(火) 20:16:27.37ID:pdqEGa850
>>492
これいいね
ttps://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/24172abb0f4503a72a3238afe593806d
533Anonymous (ワッチョイ 8650-pcHi)
垢版 |
2022/01/18(火) 20:18:15.19ID:pdqEGa850
> 日本のネット上には、自民党の工作員がいて、次のような構造になっています。

1 最上位 自民党のネット戦略委員会や「トゥルースチーム」と電通、NTTなどの司令塔

2 上位 「自民党ネットサポーターズクラブ」

3 洗脳・扇動されたネトウヨ

 最近、ハンドルネームを使い分けてうちのブログにしょっちゅう書き込みに来る人は2、3の人です。

 この1の部分について報道したのが

NHKニュースウォッチ9 2013年5月28日放送の

「ネット選挙運動解禁 自民党は・・・常時監視、反論、削除、自民党のネット工作」

でした(現在、リンク切れ)。

 ニコニコ動画で見られます。
2022/01/18(火) 20:38:06.38ID:HMDU0uMGr
>>531
さすがに村木事件の改ざんが許されるならありとあらゆる犯罪捜査で犯人捏造できるレベル
2022/01/18(火) 20:38:44.02ID:rYgQJqKk0
面白かった
ただ流星のバイト仲間の女の子はもっと可愛い女優いなかったのかよ
2022/01/18(火) 21:02:20.61ID:tvcK451Xa
>>534
あれは証拠改ざんっていう結論変わるレベルだし歴史に残る悪行だけど、裏を返せば「そこまで大事にならないレベルでちょっとぐらいやってもいいだろう」と思われているのではと邪推できちゃうよね
2022/01/18(火) 21:02:46.39ID:RZytF+Tap
ノートパソコンの壁紙がどっかの島だったけど尖閣?
2022/01/18(火) 21:06:05.13ID:tvcK451Xa
>>533
百歩譲ってそのなんちゃらチームが実働してたとしてもほとんど成果残せてなくね?
安倍菅政権のやらかしについて世論調査すれば何でも過半数は「問題ありで納得できない」だし、それらが表沙汰になったって選挙に勝つのは経済政策とか別の理由で支持されてるのが大半
これで世論調査まで「政権は正しい!」とかなってるなら絶望だけどそうもなってないのは相手を不要に過大評価してるだけじゃね?と思っちゃう
2022/01/18(火) 21:15:48.54ID:saCXlGPLr
国民が馬鹿すぎるからな
街頭インタビューとかでもどんな国より幼稚
10代20代はもちろんおっさんおばはんも何も考えてない池沼国民
540Anonymous (ワッチョイ 82ee-AhhN)
垢版 |
2022/01/18(火) 21:24:49.05ID:QcaGJ30Q0
賛否はあると思うけど自分は高評価だなぁ
それこそ政治とか興味沸かない自分でも
あの事件ねって思って見入ってしまった。
どこか地上波で放送する勇気のあるテレビ局は
あるかな
最近の邦画があまり好きでない自分でも見ることができた
作品でした
2022/01/18(火) 21:45:00.87ID:Benx29d00
>>535
それは別にどうでもいいよ
2022/01/18(火) 21:51:17.67ID:0b5H59KB0
>>540
勇気なんていらんやろ
事実と全く違うストーリーをそれっぽく仕立てたプロパガンダ作品なんだからw告発ドラマかなんかだと思ってる?
原作者の望月本人も本の内容が事実なわけないやろって笑ってんのに
2022/01/18(火) 22:32:53.86ID:GFjjvN0m0
>>542
まあ、登場人物が複数のが一人にまとめられてたり見てる人がいないような場所や時間は事実を確認しようがないしで
事実じゃない所もありますけどね。


でも、大部分は完全に事実。特に核心部分は事実しかございませんw
2022/01/18(火) 22:33:31.29ID:/QQIxRa50
黒塗りしちゃったから妄想の歯止めが掛からないよね、推測の余地を大幅に自分から残したんだから
好き勝手言われても仕方ない
2022/01/18(火) 22:33:59.84ID:Benx29d00
まぁまぁ仲良くしーや
546Anonymous (アウアウウー Sa05-AhhN)
垢版 |
2022/01/18(火) 22:47:52.82ID:B4IQLdYXa
>>542
地上波放送は勇気いるんじゃない?
ノンフィクションとはいえ亡くなった人の事が
想像出来るような物語にしたてちゃってるのは
文句言うやつは言うでしょ
そういうの地上波って腫れ物にさわるように
してない?
NHKとかでやんないかなw
2022/01/18(火) 23:00:41.00ID:0b5H59KB0
>>543
核心部分て?望月も安倍が関わってるなんて本気で思ってるわけないと講演会で話してるの知らないのかw
548Anonymous (ワッチョイ 628f-Nrkm)
垢版 |
2022/01/18(火) 23:17:50.82ID:W6/0pmI40
赤木さんの自殺が報道された夜に首相夫人はパーティーに参加していたよね。
549Anonymous (ワッチョイ 86ee-hmld)
垢版 |
2022/01/18(火) 23:31:16.93ID:imy0hXN70
おもしれーなコレ。つーかこの程度(の挑発)で地上波NGとか中国のこと言えねーぞマジで。
2022/01/18(火) 23:33:02.83ID:tWH1RDRr0
自民党が目指す社会は中国共産党と共通してんのよ
ただし有能さがレベチw
2022/01/18(火) 23:46:02.66ID:GygBElAm0
>>546
単純にネトフリがネトフリのために作ったドラマを地上波放送できないだろう

本来であれば和製BBCであるはずのNHKがこういうの作るべきなんだろうな
2022/01/19(水) 00:09:48.36ID:imX2Tcdb0
つか地上波放送なんてジジババしか見ないんだから若年層にリーチするならオンデマンドのがいいやん
2022/01/19(水) 00:19:50.19ID:SkAfYqLV0
地上波は規制が多いしまず企業は忖度してスポンサーにならないし、このレベルの予算がもう取れない。
2022/01/19(水) 00:33:37.63ID:QET+1JaJ0
>>526
揶揄しているようにも受け取れるけどね
2022/01/19(水) 00:35:10.19ID:Uy+M4rVG0
>>527
そうだね
上司とのイザコザが原因で自殺したなら、何故それに税金から1億払うのか
改竄が官邸の指示だとしても財務官僚の忖度だとしても
どっちにしても腐ってる
そんな手軽に公文書改竄する国は糞でしかない
2022/01/19(水) 00:48:35.86ID:1eOkRxsha
これは酷い!ドラマ版「新聞記者」自殺した赤木さんと妻の物語に内容を変更→赤木雅子さんが反対しても制作強行、原案の望月衣塑子「内容は知らない」

https://ksl-live.com/blog36633
2022/01/19(水) 00:48:47.18ID:i/+6cHu00
現実と同じ? どこが? 4年以上もストーカーのようにありもしない話でまとわり続けられた安倍夫妻の悲劇こそドラマ化すべきだよ。
立憲民主党のCLP問題の方がよほど根が深い。
2022/01/19(水) 00:51:38.57ID:j6KGPODT0
全世界に安倍の悪事が配信!
めでたい
2022/01/19(水) 01:10:15.65ID:POD/Hawvd
昭恵(^p^)「このドラマ、チョー面白い〜」
2022/01/19(水) 01:19:37.92ID:wJ4GOxs40
>>559
言いそうだな
561Anonymous (アウアウウー Sa05-RcxO)
垢版 |
2022/01/19(水) 01:35:53.14ID:lpyyGAkfa
確かにチョー面白いもんな
2022/01/19(水) 01:36:28.76ID:tD+iPnLXM
クリントンが大統領執務室でモニカにフェラさせた事がバレた時にそれを最初してないって全国民に嘘ついて、その後やっぱしてましたごめんちゃいって言った一連の事件をこのドラマのテンションでドラマ化してほしいわ。
563Anonymous (アウアウウー Sa05-RcxO)
垢版 |
2022/01/19(水) 01:37:43.40ID:2LS1b8QRa
ネタが豊富で続編いくらでも作れる国w
2022/01/19(水) 01:39:27.05ID:/hIqa27Mr
>>527
改竄の理由と自殺の理由を分けて考えて
自殺の理由のみ推測してる

1億円で幕引きさせたのは改竄の理由に関係しているかも知れないが
その事については何も言っていない

昭恵夫人なり安倍元総理なりの為に上司から
公文書の改竄を指示されたとして
自分の立場ならそれで自殺するか良く考えよう
565Anonymous (ワッチョイ 86ee-hmld)
垢版 |
2022/01/19(水) 01:43:30.69ID:HhpIaUpK0
ドラマで見てもムカつくw
良く出来てるわ。
2022/01/19(水) 03:51:14.36ID:/QeHt0nN0
共産党すごいな。
すぐばれてるのに。
逆に支持失うのに。
2022/01/19(水) 03:59:43.20ID:7wHi8QOE0
赤木さんの自死を記者から問われたS川の返しは…
https://i.imgur.com/iVtVHeJ.jpg

表情ひとつ変えずにこう答えた
ドラマの中の官僚は苦悩したりかなり美化されてるけど
実際はこんなもんなのか悔しいな
568Anonymous (ワッチョイ e1aa-u5q1)
垢版 |
2022/01/19(水) 04:17:20.26ID:0SrBSfJ90
森友が同和絡みって最初に誰が言い出したの?
2022/01/19(水) 05:17:47.28ID:TSlRN3E60
>>567
イッチャッテルー
570Anonymous (ワッチョイ 6e58-vFgK)
垢版 |
2022/01/19(水) 06:24:45.40ID:7zQEsAGy0
>>567
自動消去とか大嘘付きまくってるんだよな
571Anonymous (ワッチョイ 6e58-vFgK)
垢版 |
2022/01/19(水) 06:26:09.63ID:7zQEsAGy0
意外に知られていないが、籠池のラジオ出演にあわてて、初期に雲隠れさせたのは佐川ってのは本当なのか?
572Anonymous (ワッチョイ 6e58-UUvZ)
垢版 |
2022/01/19(水) 06:45:41.42ID:7zQEsAGy0
https://i.imgur.com/P2KwWol.jpg
https://i.imgur.com/wuftz9i.jpg
573Anonymous (ワッチョイ 6e58-UUvZ)
垢版 |
2022/01/19(水) 06:46:23.21ID:7zQEsAGy0
https://i.imgur.com/SW7ty6g.jpg
2022/01/19(水) 06:46:33.92ID:du3XXL180
>>568
大阪の人間は誰でも知ってたぞ
575Anonymous (ワッチョイ 6e58-UUvZ)
垢版 |
2022/01/19(水) 06:47:49.09ID:7zQEsAGy0
https://i.imgur.com/Bq8IOk1.jpg
576Anonymous (ワッチョイ 6e58-UUvZ)
垢版 |
2022/01/19(水) 06:48:50.21ID:7zQEsAGy0
https://i.imgur.com/z94DOzl.jpg
577Anonymous (ワッチョイ 6e58-UUvZ)
垢版 |
2022/01/19(水) 06:49:49.85ID:7zQEsAGy0
https://i.imgur.com/T0s3SuU.jpg
https://i.imgur.com/jQUIz1J.jpg
578Anonymous (ワッチョイ 6e58-UUvZ)
垢版 |
2022/01/19(水) 06:51:14.40ID:7zQEsAGy0
https://i.imgur.com/azDOOeV.jpg
579Anonymous (ワッチョイ 6e58-UUvZ)
垢版 |
2022/01/19(水) 06:52:08.45ID:7zQEsAGy0
https://i.imgur.com/Z1ImQil.jpg
580Anonymous (ワッチョイ 6e58-UUvZ)
垢版 |
2022/01/19(水) 06:53:49.51ID:7zQEsAGy0
https://i.imgur.com/WHbd9w5.jpg
581Anonymous (ワッチョイ 6e58-UUvZ)
垢版 |
2022/01/19(水) 06:54:27.85ID:7zQEsAGy0
https://i.imgur.com/iBZYulk.jpg
2022/01/19(水) 07:01:20.72ID:imX2Tcdb0
朴槿恵の逮捕劇とかはないんか?元大統領の自殺とか
2022/01/19(水) 07:10:10.39ID:30uWC25fM
一昨年は今際の際のアリス
昨年は全裸監督S2
今年は新聞記者

Netflixの良作邦ドラは年に一本ペースなので今年のNetflix邦ドラの良作はこれで打ち止めか
2022/01/19(水) 07:25:25.16ID:5NtSvgvQd
>>574
だったら詳しく教えてよ
大阪音楽大学との交渉は決裂したのに森友学園にはただ同然の価格で売った理由、それと同和問題がどう関わってくるのか
585Anonymous (ワッチョイ 6e58-UUvZ)
垢版 |
2022/01/19(水) 07:26:41.60ID:7zQEsAGy0
>>574
内調発見
2022/01/19(水) 07:35:05.52ID:TSlRN3E60
>>583
アリスは今年2があるよ
587Anonymous (アウアウエー Sa0a-4l5m)
垢版 |
2022/01/19(水) 08:21:28.10ID:GP7FW7Sva
>>501
最後まで見られたんなら悪い映画では無いと思う、つまらないのが1番嫌だわ最後まで見ないけど
2022/01/19(水) 08:22:10.76ID:DH+txFQK0
>>535
あの子、下手したら作中で1番演技上手いぞ
2022/01/19(水) 08:22:20.43ID:/hIqa27Mr
全裸も2は駄作
2022/01/19(水) 08:29:01.36ID:uqstglwR0
へっぽこ大学生だったのに自殺者の甥というのが結果的にアドバンテージになって大手新聞社の内定取れたというのが何だかなあと思ったわ
2022/01/19(水) 08:35:01.16ID:DH+txFQK0
>>580>>581

この155人が同和だって云ってんのか?
ネトサポ訴えられるぞ
産廃なんて無かった元は田んぼって書いてあるが
2022/01/19(水) 08:39:41.21ID:Hy9XWNupd
適当に同和問題と絡めておけば追及されないと思っているのは本当に卑劣
2022/01/19(水) 08:46:58.35ID:diHPh/Mya
同和の人達が卑劣とか酷い言いぐさだな
2022/01/19(水) 08:49:05.22ID:DAHe/Y0F0
保身の為にはなりふり構わないというのがこのスレでも分かる
2022/01/19(水) 09:04:31.61ID:eNrgoEpz0
新聞記者見たが、主人公の存在が全く必要ないの笑える
596Anonymous (ワッチョイ 92fb-UbpB)
垢版 |
2022/01/19(水) 09:13:02.07ID:ejQjxPkS0
>>595
一応ドラマという体なので…
597Anonymous (スプッッ Sd82-1+es)
垢版 |
2022/01/19(水) 09:22:05.59ID:cl5ZGth0d
>>531
そんな日常茶飯なら、何で赤木さんは死んだんや
598Anonymous (ワッチョイ 028a-J9WH)
垢版 |
2022/01/19(水) 09:48:11.05ID:T28oY4Mf0
監督は映画では
日本語がおかしな韓国人女優で失敗
米倉でリベンジかよ
2022/01/19(水) 10:08:36.07ID:drJi3kJp0
映画の時は主演女優がいなくて仕方なく韓国人つかったらしいけど
ドラマならいいのか米倉
2022/01/19(水) 10:08:57.04ID:glC21l1Ip
演技がオーバーアクト気味なのが気になったけど面白かった
2022/01/19(水) 10:11:24.45ID:Hy9XWNupd
>>599
オスカーから独立したからね
演じられる役柄を広げたかったというのもあるかも
2022/01/19(水) 10:14:06.55ID:ur79cEdi0
ネトサポさんがなんとしてでも文句つけたくて草
本当に従順だな狂信者って
2022/01/19(水) 10:15:16.12ID:drJi3kJp0
>>601
あーそういう事情があるのかなるほど
2022/01/19(水) 10:26:14.70ID:yvt994xca
>>597
まず赤木さんは悪くないのが大前提で言うけど中央官庁とその傘下組織じゃやること全く違うだろうし、法律違反たりうる行為も自分が覚悟してそれでもやるんだとなるのと、上から命令でやらされた挙句、国会で騒がれまくりしかも大々的にバレたとなれば精神も病むだろうし、勢いでそうなってしまっても仕方ない
605Anonymous (ワッチョイ a1b0-g85F)
垢版 |
2022/01/19(水) 10:35:36.23ID:Ov+pN1PK0
>>590
横浜流星なら顔で受かるだろ
2022/01/19(水) 10:37:48.36ID:glC21l1Ip
オリンピックの関係者で電車の事故で亡くなった方もその後続報がないな
2022/01/19(水) 10:39:03.19ID:NYOeQ4Si0
あの顔で大学生活で女っ気がないのは変だわ
608Anonymous (ワッチョイ a115-76Y4)
垢版 |
2022/01/19(水) 11:56:42.54ID:6ItWUg900
面白かったわ

カメラ、役者、スタジオ、映像処理みても相当金かかってるのは1話でわかった
609Anonymous (ワッチョイ 46a6-oTfT)
垢版 |
2022/01/19(水) 12:24:01.12ID:wz7z1ek/0
1話みた
改ざん指示された役人が逡巡してたけど
あそこは無表情で応じる方が逆に怖さ演出できたんじゃないかな
2022/01/19(水) 12:31:41.74ID:JdvM406zM
邦ドラってすぐ悪い意味でわかりやすいチープな演出や演技に逃げるからな
611Anonymous (ワッチョイ 9125-Z0e5)
垢版 |
2022/01/19(水) 13:05:35.15ID:/RdT3f7v0
マスゴミ上げドラマだよね
マスゴミも相当汚いのに
ペンは剣よりも強し
マスゴミを叩くものはマスゴミにによって潰される
又は干される
今度はマスゴミの闇を描いたドラマ作って欲しい
2022/01/19(水) 13:57:04.95ID:zMdXXdFH0
>>611
それな
このドラマも佳作だろうけど視聴者が求めてるのはそっち
テレビの黄金期の90年代からの凋落っぷりって面白いドラマたくさんあるだろうにな
2022/01/19(水) 14:07:53.03ID:o6KlJgYza
>>611
そこまで意欲があるなら『さよならテレビ』を観るといい
ソフト化、配信はされてないけど定期的にどっかで上映してる
マスゴミの闇ガーとか簡単に言うけど闇なんてそうそう無くて、しょうもない日々の惰性的判断の積み重ねというのがよくわかる
https://sayonara-tv.jp
614Anonymous (ワッチョイ 49f3-WsEk)
垢版 |
2022/01/19(水) 14:39:54.84ID:1RkXIawZ0
見始めたけどこれ映画やテレビでは絶対放送できないな

これからはネトフリな
615Anonymous (ワッチョイ 49f3-WsEk)
垢版 |
2022/01/19(水) 14:47:59.15ID:1RkXIawZ0
これ阿部夫妻は見たのかな?
2022/01/19(水) 14:52:04.81ID:glC21l1Ip
アキエは感動して絶賛しそう
2022/01/19(水) 15:05:50.53ID:exX6LFnU0
アキエとワインのみながらモミモミして一緒にみたい
618Anonymous (ワッチョイ 49f3-7wZE)
垢版 |
2022/01/19(水) 15:07:36.43ID:1RkXIawZ0
ヤフコメ見たらアベサポのネガコメントばっかで糞ワロタ
2022/01/19(水) 15:17:15.75ID:wJ4GOxs40
>>614
映画ならできる

テレビならNHKがやらなきゃいけないよな
620Anonymous (ワッチョイ 49f3-7wZE)
垢版 |
2022/01/19(水) 15:51:06.60ID:1RkXIawZ0
>>619
映画はできないよ
スポンサーがあるからね
2022/01/19(水) 16:20:38.09ID:U5Uh/cqS0
ネトフリは映画もあるやん
622Anonymous (ワッチョイ 49f3-7wZE)
垢版 |
2022/01/19(水) 16:21:41.51ID:1RkXIawZ0
>>621
オレが言ってる映画というのはいわゆる映画館で上映される映画
2022/01/19(水) 16:32:15.85ID:0sZ4qJDqM
寺島しのぶのお婆ちゃん若妻はちょっと辛い…かも
2022/01/19(水) 16:42:33.39ID:JziVeuZUd
>>622
相当大変だけれど自主制作みたいな形なら可能性は無いとは言えないかな
資金はクラファンで集めたりして
2022/01/19(水) 16:49:42.95ID:enR1vQWy0
ドラマを「現実」としてる時点で頭がおかしい
2022/01/19(水) 17:13:36.54ID:U5Uh/cqS0
>>622
ネトフリは劇場を借りて上映したり専用劇場を建てたりしている
2022/01/19(水) 17:17:14.61ID:enR1vQWy0
どっかの国の人みたいに「映画(フィクション)が文化的証拠」とか言い出したらおしまいだわ。
2022/01/19(水) 17:24:34.22ID:lvTfSAAia
偶然知って今日一気に6話見た
ドラマものでこんなにのめり込んで見たの久しぶり

快作だね

シーズン2作ってほしい
2022/01/19(水) 17:38:53.09ID:KHUlE/y9M
https://youtu.be/UEbCW521XX8
市民運動を特定政党のモノにした‼SEALDsに喝‼クリーンなのは、れいわ新選組だけ✨2021 01 18

大手メディア完全黙殺
2022/01/19(水) 17:39:54.49ID:qHpE+q890
ドラマの内容面白かったとか綾野剛とか脇の俳優さん褒めてるけど米倉褒めてるの見たことない、米倉の役誰でもよかったかな
2022/01/19(水) 17:48:18.18ID:dBfDxOaq0
>>626
アカデミー賞の許容範囲に入ったり、あとは制作陣が挨拶する為の場所を作るためとか理由あるんだろうね。
2022/01/19(水) 18:19:46.82ID:zMdXXdFH0
週刊文鳥ワロタ
2022/01/19(水) 18:20:45.18ID:4PQ91bVTd
二周目見てるけど、見逃してた所とか結構あって面白かった
2022/01/19(水) 18:22:47.42ID:4PQ91bVTd
何度見てもユースケサンタマリアは憎たらしい
2022/01/19(水) 18:25:43.71ID:zMdXXdFH0
綾野剛のタワマンの景色エエな
ボッシュみたいにもっとじっくり見たいのに
2022/01/19(水) 18:57:08.12ID:lKUnTmTqF
一般受け絶対にしない演出しすぎ。
社会派ドラマなんて皆見慣れてるのに
637Anonymous (ワッチョイ 92da-RcxO)
垢版 |
2022/01/19(水) 19:05:25.51ID:TSlRN3E60
事実の方が深刻って戦慄するわな
2022/01/19(水) 19:15:07.09ID:DAHe/Y0F0
>>637
現実はユースケが1ダースはいるからな
2022/01/19(水) 19:16:42.29ID:kOVmUIMna
フィクションですからw
ってのが被害者妻の許可無視したので訴えられたくないから、というのが本当の理由だったのは引くわ。
2022/01/19(水) 19:23:46.67ID:dBfDxOaq0
あらゆる悪人をユースケに集約した所が失敗だよね。
現実のように複数の人間に分けた方が事の深刻さが出ると思う。悪人一人だと、そいつの問題って事になっちゃうから
2022/01/19(水) 19:39:05.68ID:enR1vQWy0
>>640
実際現実世界でも「すべて●●のせい」って一人の人間を敵視してたじゃん。
2022/01/19(水) 19:40:10.32ID:dBfDxOaq0
>>641
実際、安倍のせいだしな
2022/01/19(水) 19:42:12.79ID:lvTfSAAia
>>639が何言ってるのか誰か教えて
2022/01/19(水) 19:47:06.63ID:enR1vQWy0
まあどんだけ洗脳されやすいのか

どうも自分は勧善懲悪が苦手なタチなのでこの手のやつはダメだわ
645Anonymous (ワッチョイ 86ee-hmld)
垢版 |
2022/01/19(水) 19:48:32.08ID:HhpIaUpK0
それソースが知りたいんだけど一次資料なし。
2022/01/19(水) 20:08:18.97ID:wJ4GOxs40
君たちネットサポーターと内調には気をつけるんだ

>>630
楽天モバイル!て叫びそう
コンフェテンスマンJP見て広末涼子にそんなこと露ほども思わない
篠原いれて三大涼子のなかで一番役に幅ない
2022/01/19(水) 20:09:38.16ID:MVmKgjQud
米倉涼子の新聞社の一面がほぼ産経新聞というのも笑えるポイント
2022/01/19(水) 20:12:44.13ID:dBfDxOaq0
>>647
皮肉が効いてるな
2022/01/19(水) 20:16:36.37ID:enR1vQWy0
現実にはあるのは悪ではなく問題

あえて悪があるとしたらそれは自己愛に塗れた自称正義の味方だと思うけどな
2022/01/19(水) 20:17:18.59ID:DAHe/Y0F0
>>639
逆に文句言われても制作側が暴走したって奥さん守れるな
651Anonymous (ワッチョイ 82ee-AhhN)
垢版 |
2022/01/19(水) 20:20:01.46ID:3PV7crdX0
ホントの内調って綾野剛みたいなイケメソは居ないんでしょ
ブタみたいのがブヒブヒしてるんでしょ
652Anonymous (ワッチョイ 49f3-7wZE)
垢版 |
2022/01/19(水) 20:20:26.50ID:1RkXIawZ0
>>625
お、ねとサポ登場ですか?
2022/01/19(水) 20:20:57.09ID:l7IyGb3Jr
>>644
勧善懲悪の真逆だろ
馬鹿だからネトウヨなのか
ネトウヨだから馬鹿なのか
2022/01/19(水) 20:22:02.76ID:enR1vQWy0
主人公温泉娘とかマイメロママとか叩いてそうな感じだなぁ
655Anonymous (アウアウウー Sa05-RcxO)
垢版 |
2022/01/19(水) 20:22:44.59ID:1KQRchbMa
寒気のするネトサポ書き込みやめなー
2022/01/19(水) 20:25:21.57ID:Ed1c2bt6a
>>653
いやあんな現実離れした記号的悪役の内調出しといて「ただの勧善懲悪じゃん」って誹りが免れると思ってる方がどうかしてるだろ…
657Anonymous (ワッチョイ 49f3-7wZE)
垢版 |
2022/01/19(水) 20:29:00.65ID:1RkXIawZ0
この国は腐りきっとるな
誰かに責任を取らせるべきだな
2022/01/19(水) 20:29:13.59ID:dBfDxOaq0
そりゃ、記号的悪役の安倍あってこその内調だかんな。実際、安倍は悪以外の何物でもないし
2022/01/19(水) 20:45:53.61ID:du3XXL180
IMDBゴミ扱いに点下がってて笑った
2022/01/19(水) 20:50:46.57ID:4PQ91bVTd
IMDb7.2なら高い方だよ
まあ韓国ドラマには負けてるけど
2022/01/19(水) 20:50:47.28ID:enR1vQWy0
ドラマにぶつけるつもりなのか某夫婦がつぺでライブしててワロタ。
2022/01/19(水) 20:53:03.27ID:dBfDxOaq0
韓国ドラマはなー。実際、日本のドラマじゃ勝てないって素人目でもはっきりしてるから
2022/01/19(水) 20:54:05.37ID:DAHe/Y0F0
>>659
指示が出たのか
2022/01/19(水) 20:57:51.48ID:TSlRN3E60
>>660
静かなる海6.9
地獄が呼んでいる6.7
嘘ばっかつくな
2022/01/19(水) 20:59:09.06ID:TSlRN3E60
>>659
それより下の大作韓国ドラマ
静かなる海6.9
地獄が読んでいる6.7
2022/01/19(水) 21:02:33.38ID:4PQ91bVTd
https://m.imdb.com/list/ls503346556/?ref_=tt_rls_1
これ見てみなよ
8以上が沢山あるから
賢い医師生活なんて8.8だよ
2022/01/19(水) 21:07:09.12ID:TSlRN3E60
>>666
はいはい
そんなの韓国好きしか見てねぇよ
668Anonymous (ワッチョイ 8d07-7Lt3)
垢版 |
2022/01/19(水) 21:08:41.70ID:rVLe3g/g0
ネトフリなのに可哀想なくらい話題になってないな、このドラマ
2022/01/19(水) 21:08:55.20ID:TSlRN3E60
オリジナルで世界配信した
静かなる海と地獄が呼んでいるは韓流好き以外も見てるから真っ当な数字が出てる
ジャニオタ向けジャニオタしか観ない作品が高評価なのと同じ現象を持ち出されても…
2022/01/19(水) 21:09:14.38ID:TSlRN3E60
>>668
なってんだろどの世界に生きてんの?
2022/01/19(水) 21:10:21.65ID:dBfDxOaq0
>>666
日本はアニメばっかだな。そんな日本製ドラマでそんだけ健闘すれば十分だろ
2022/01/19(水) 21:29:10.61ID:FPedvw7R0
俺が週5で内閣調査室で働くとしたら1日使ってiMDBの点数鬼下げするだろうな
2022/01/19(水) 21:32:36.10ID:TSlRN3E60
IMDBは日本人はあんま見ないからやるなら他の国内レビューサイトでしょ
2022/01/19(水) 21:33:11.60ID:TSlRN3E60
ちなみに今際の国のアリスを酷評してた海外のインフルエンサーは韓国系でした
2022/01/19(水) 21:34:02.14ID:TSlRN3E60
その人は普段日本のアニメやゲームをプレイしたりリアクション動画を投稿するYouTuberでした
2022/01/19(水) 22:36:40.21ID:DH+txFQK0
>>630
家内は今回の米倉よかったと言ってるな
黒革の手帳で好きになったけど
ドクターXや楽天モバイルのパーフェクト感は好きじゃないんだって
今作の毛穴やシワまで見えたり躊躇する人間的な米倉よかったそうな
2022/01/19(水) 22:37:55.90ID:SkAfYqLV0
>>676
わかるわ
2022/01/19(水) 22:51:28.93ID:DH+txFQK0
>>625
そんな見方してるのネトサポだけ

普通は就活生や綾野などに自分を重ねて
流されてしまう弱さを身につまされる
安倍も出てこないし事件の真相的な物も描かれていない
森友問題や赤木事件を連想させるのは単なる舞台設定

新聞記者を観てアベガーパヨガー云ってるのは
家族愛やアイデンティティについて描かれた二つの祖国を観て
太平洋戦争を論じるくらい的外れ
679Anonymous (ワッチョイ e1aa-c7oX)
垢版 |
2022/01/19(水) 23:11:04.66ID:t8RvdIAj0
新聞配達の女がブスなのにひどいぶりっ子で終始ムカついた
ブスのくせにイケメンにマウントとりすぎ
2022/01/19(水) 23:25:36.56ID:TSlRN3E60
>>679
ルッキズムやめろ
2022/01/19(水) 23:32:14.14ID:imX2Tcdb0
あれはブスだから手を出さなかったわけで、かわいかったらとりあえずしとくやん
そしたらなんか話ブレるやん
あとフェミが発狂するやん
2022/01/19(水) 23:55:03.46ID:TSlRN3E60
>>681
お前が他人の顔についてどうこう言うな
2022/01/19(水) 23:59:45.48ID:DAHe/Y0F0
あそこにアイドル女置かない所がこのドラマの決意表明の1つだと思うよ
2022/01/20(木) 00:54:30.41ID:w22TXTva0
CLP問題で枝野さん追放とか週刊誌載ってるけど。
これからもいろいろ政治問題をノンフィクションぽくドラマ化してほしい。
2022/01/20(木) 01:02:25.75ID:PkNiqAyn0
新聞配達の女の子は美人じゃないけど演技うまい
ボソッと一言喋るのがリアル
あと全体的に脇役が豪華すぎて名バイプレイヤーズ図鑑みたいになってた
2022/01/20(木) 01:19:07.60ID:qRSyjU8T0
>684
与党の問題のほうがいい。野党は問題が小物でつまらん。
報道で見つけた表題で笑ったのに

「岸田内閣が(ほぼ)スパイ」

というのがあって
これテーマにドラマ化したら面白そう。
岸田にもいろいろありそうだし。
2022/01/20(木) 02:03:49.17ID:tiLsh7+A0
>>678
赤木本人に事実と違うって拒否されたのに?
2022/01/20(木) 03:03:48.66ID:bqG3LpZeM
>>22
俺がみてる
2022/01/20(木) 03:10:46.87ID:Qay2vBmHM
映画は主人公を外国人にやらせたけど、引き受ける俳優がいなかったって聞いたよ。お金出してるのが日本人じゃ弱いもんね。
安倍は青ざめてんだろうな。右でも左でもないけど、日本をダメにした1人である安倍晋三をどうにか追い詰めて欲しい。
2022/01/20(木) 03:14:36.12ID:Qay2vBmHM
Netflixじゃ無いと実現しなかった
2022/01/20(木) 05:02:25.96ID:H0DCFCSYM
み終わったよ。
安倍は辞職しろよ
2022/01/20(木) 05:03:56.69ID:H0DCFCSYM
あ、アンダーコントロールされちゃうか!
2022/01/20(木) 05:14:45.57ID:eguHbO/PM
毛利局長が安倍晋三に見えて困るw
2022/01/20(木) 05:19:13.21ID:qVUgVGSGa
怖い怖い
2022/01/20(木) 06:22:28.28ID:44835Iata
あへって祟り神のそれだよな
2022/01/20(木) 06:46:36.08ID:BKP4FiWJr
海外の評判悪いんだね
2022/01/20(木) 06:51:14.02ID:JZRwbeP0a
役者の演技が良かったかなり抑制が効いてて
後半は若干過剰な味付けも感じるがまぁ許容範囲
698Anonymous (ワッチョイ 92da-RcxO)
垢版 |
2022/01/20(木) 06:57:45.80ID:Zjhu0XEk0
はぁ…現実の色んな問題が頭に浮かんで来て気が滅入るな
シャンチーでも見て気を紛らわせるか
699Anonymous (ワッチョイ 6e58-2u/e)
垢版 |
2022/01/20(木) 07:09:23.20ID:5BCN1cbB0
>>693
どの人?
2022/01/20(木) 07:10:49.04ID:LdGSd4Nia
ドラマにしてはドラマチックさが少ないし、悪事で動いている金額も小さいから海外から見るとどこが見どころ?って印象かもね
逆に、表側で見えている事実に、裏取されている内情を加味してつくりこんでるからこの問題に関心高かった層には絶賛

吉岡秀隆さんの壊れていく演技は見事
繊細な役をやるとこの人の右に出る人はいないね
701Anonymous (ワッチョイ a22d-4a1h)
垢版 |
2022/01/20(木) 07:37:24.06ID:CIK/pHEh0
>>679
きぬちゃん、知らんのかよ
702Anonymous (テテンテンテン MM66-V31k)
垢版 |
2022/01/20(木) 07:59:48.94ID:eco6wAxfM
https://twitter.com/itsukohirai/status/1483664828249960449
ジャパン・タイムズ
「世界的政治不信にありタイムリーだが、冗長で物語の特殊性も海外視聴者の心を掴むには偏狭。
出だしは勢いがあるが後半は停滞し繰り返しばかり、更に情緒的に」
「映画版同様悪役が漫画的、メッセージも洗練不足」
「セリフが箇条書きのようなシーンも」

海外紙の視点は厳しい。これは手加減しているほう。
「新聞社のジャーナリズムと政府の不正行為について、幼稚な見解を示す」
「権力を描く複雑なドラマではなく、善良な市民の生活が不正に奪われる愚直なメロドラマ」
「破廉恥に涙を誘うピアノの旋律に慣れたら感動できる」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
703Anonymous (ワッチョイ 028a-J9WH)
垢版 |
2022/01/20(木) 08:04:55.45ID:32Io/bTh0
吉岡 上手すぎる
2022/01/20(木) 08:07:10.08ID:wjx5AUD30
まあ活動家の家から資料漁るのを「取材」と言う新聞記者がモデルなんだから仕方ない。
705Anonymous (スプッッ Sd82-1+es)
垢版 |
2022/01/20(木) 08:09:06.76ID:PaR//nhPd
>>702
ジャパンタイムズは海外紙じゃないんだが
2022/01/20(木) 08:25:49.40ID:n8EAzpdC0
>>696
まあHBOドラマとか見てしまうとね
2022/01/20(木) 09:37:09.53ID:Kfvg19x0a
芸スポ 書き込み規制入ったな
圧力かかったな
2022/01/20(木) 09:54:21.28ID:GCb8idyo0
高橋洋一みたいな奴がツボ
2022/01/20(木) 10:01:18.40ID:wjx5AUD30
監督は平田オリザの門下生だったけ?
710Anonymous (ワッチョイ 92da-RcxO)
垢版 |
2022/01/20(木) 10:48:46.09ID:Zjhu0XEk0
平田オリザって演劇の人じゃあないの?
2022/01/20(木) 10:59:19.53ID:wjx5AUD30
怪しいから裁く、は絶対に行われてはいけない。
2022/01/20(木) 11:13:27.04ID:wWX0edt6M
>>687
赤木さん本人は亡くなったんだろ?
2022/01/20(木) 11:14:43.18ID:pL+16rfI0
妻だろ。制作側がやってることテラスハウスと変わらないな。
2022/01/20(木) 11:16:37.35ID:wWX0edt6M
>>687
だからさ

これが現実か否かで舞い上がってるのは一部のウヨってるのとパヨってる奴らだけで
普通の人は、自分達も含めてこんな日本じゃダメだよねって反省してるのさ
安倍は過去の人だし邪魔だとは思うが今さら逮捕とかは思わんよ
2022/01/20(木) 11:18:12.99ID:wWX0edt6M
>>683
あれが無駄に顔が整ったAKBとかだとブレるよね
しかし女子大生役の女優さん上手だったなぁ
716Anonymous (ワッチョイ a22d-4a1h)
垢版 |
2022/01/20(木) 11:19:50.90ID:CIK/pHEh0
アホバカテレビドラマならともかく
社会派ドラマを謳ってるならコロナ禍でマスクくらいして欲しかった
717Anonymous (ワッチョイ 028a-J9WH)
垢版 |
2022/01/20(木) 11:20:26.62ID:32Io/bTh0
横浜流星が本名とは驚いたぜ
2022/01/20(木) 11:23:50.86ID:S7bJCm4qd
>>687
どこかに事実と違うと赤木未亡人が発言したと確認出来る一次ソース無いの?
2022/01/20(木) 11:29:08.19ID:wjx5AUD30
>>712
亡くなった原因はドラマと正反対だったのが明らかにされているのだが。
2022/01/20(木) 11:30:43.28ID:S7bJCm4qd
>>719
正反対ってどういう事?
2022/01/20(木) 11:31:46.82ID:lkGphzDCd
野党のパワハラ
官僚いびりを描いたら評価したのに
2022/01/20(木) 11:36:59.79ID:ClDR0Hh60
>>721
本件と同和問題がどう絡むのか教えてよ
待ってるんだけど
>>361
723Anonymous (ワッチョイ 91eb-WOTT)
垢版 |
2022/01/20(木) 11:40:14.57ID:Mb4gaNwA0
綾野剛の妻役がかわいかった。誰?
2022/01/20(木) 12:03:49.16ID:wjx5AUD30
現実の「新聞記者」は私刑を平気でやり誤報捏造の責任をろくに取らない日本最強の「権力者」なんだけどな。
2022/01/20(木) 12:13:40.90ID:LHXRf1du0
>>723
安藤聖(あんどう せい)
726Anonymous (ワッチョイ 46a6-oTfT)
垢版 |
2022/01/20(木) 12:25:46.56ID:Fbqs316P0
2話視聴
吉岡秀隆の自死、動機が弱くないかな

口封じに自殺強要されたとか、妻に信じてもらえなくて絶望したとか、なんかないと
これがフィクション物だったらシナリオ弱いって言われるよね
727Anonymous (ワッチョイ 91eb-WOTT)
垢版 |
2022/01/20(木) 12:29:31.85ID:Mb4gaNwA0
>>725

ありがとう
2022/01/20(木) 12:29:33.67ID:JthEMtLS0
>>719
なんだよ、地面にでも埋まったのかよ

ミスリード誘うような匂わせなんてしょうもない手を使うなよ自慢気に
こんなんだからお子さまアベサポって云われんだ
2022/01/20(木) 12:34:18.94ID:wjx5AUD30
>>726
重要なファクターが意図的に外されてるからね。
2022/01/20(木) 12:39:30.65ID:o12DnLV20
>>726
日本人なら台詞がなくともあの程度でも
組織と良心との板挟みに苦しむのは理解できるだろうけど
海外ではなんであの程度で死ぬの?って受け取られそうだ
2022/01/20(木) 12:47:48.28ID:ClDR0Hh60
>>729
重要なファクターって何?
2022/01/20(木) 12:52:01.44ID:8q60WnZaa
ブラ苦
2022/01/20(木) 12:52:39.81ID:Zjhu0XEk0
>>730
そもそも新聞を印刷してないんちゃう?
734Anonymous (スプッッ Sd82-1+es)
垢版 |
2022/01/20(木) 12:59:44.17ID:VPLgIeKqd
>>732
まだ、そんなこと言ってんのw

失笑でしかねえわ
2022/01/20(木) 13:01:06.91ID:ClDR0Hh60
>>732
本件と同和問題がどう絡むのか教えてよ
2022/01/20(木) 13:23:43.34ID:8q60WnZaa
土地。工事担当は生コン。売買不成立のまま籠池強行。 掘れば掘るほどブラクな物が。

そんなのに騙された昭恵の詐欺サスペンスというかバカしか出てこないブラックコメディとしてなら成り立つ。
2022/01/20(木) 13:24:36.92ID:8q60WnZaa
公園と辻元も足したいところ
2022/01/20(木) 13:27:07.98ID:Wph9grgH0
ずーっとウヨがデマだけでアベ擁護してんだな
金もらってやってんのかタダッピの野良ウヨなのか知らんけどカルト宗教ってのはキモいな
もっとキレのある監督と脚本家でネトウヨ現象映像化して欲しいわ
日本ウヨの知能の低さとキモさ特殊すぎるだろ
2022/01/20(木) 13:28:00.41ID:ClDR0Hh60
>>736
単語を適当に繋ぎ合わせてるだけじゃん
そんなの誰が信じるんだよ
740Anonymous (ワッチョイ 49f3-7wZE)
垢版 |
2022/01/20(木) 13:29:06.18ID:bhMLqoHl0
>>700
これ森友問題を知ってるからこそ面白いけど、知らない海外の人からはイマイチピンとこないのかもしれんな
741Anonymous (ワッチョイ 49f3-7wZE)
垢版 |
2022/01/20(木) 13:30:52.39ID:bhMLqoHl0
>>711
わかりやすいネトサポwwwww
2022/01/20(木) 13:33:36.19ID:ZCNI8cjJa
キャー勉強になる
743Anonymous (ワッチョイ 49f3-7wZE)
垢版 |
2022/01/20(木) 13:34:16.19ID:bhMLqoHl0
証人喚問の毛利部長が佐川そっくりでワロタ
2022/01/20(木) 13:34:22.82ID:TOT6wTJFa
アホウよ
ウヨウヨwww
745Anonymous (ワッチョイ 49f3-7wZE)
垢版 |
2022/01/20(木) 13:35:59.56ID:bhMLqoHl0
>>707
芸スポ、スレ立ったけど消された?
2022/01/20(木) 13:38:48.28ID:xENyCH5a0
海外紙の視点は厳しい。これは手加減しているほう。
「新聞社のジャーナリズムと政府の不正行為について、幼稚な見解を示す」
「権力を描く複雑なドラマではなく、善良な市民の生活が不正に奪われる愚直なメロドラマ」
「破廉恥に涙を誘うピアノの旋律に慣れたら感動できる」
https://www.theguardian.com/tv-and-radio/2022/jan/13/the-journalist-review-is-this-japanese-dramas-government-more-corrupt-than-ours
https://twitter.com/itsukohirai/status/1483654653015302144
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
747Anonymous (ワッチョイ 49f3-7wZE)
垢版 |
2022/01/20(木) 13:41:06.44ID:bhMLqoHl0
>>746
ネトサポお仕事ご苦労さん
748Anonymous (ワッチョイ 86ee-hmld)
垢版 |
2022/01/20(木) 13:51:31.07ID:MdK8sCNQ0
>>719
だからその件のソースが全部伝聞(ネトウヨの伝聞ばかり)なので、一次資料を読みたいのだが。
インタビュー?
2022/01/20(木) 14:04:02.57ID:4+QnBIrN0
>>721
それ赤木さんの奥さんが否定の文書出してたよ
もうそのデマ無理だから諦めなよ
2022/01/20(木) 14:05:46.18ID:Wph9grgH0
しょうがないよネトウヨはデマのみが真実なんだから
デマのコピーのコピーで最底辺まで回ってきて事実確認とかする発想がそもそもない
安倍一味は伊藤詩織さんの時みたいにそれっぽい資料まで公的に()作って流布させてるし
それでフェイクニュースがーマスゴミがー喚いてんだから死ぬまで治らないな
751Anonymous (スプッッ Sd82-1+es)
垢版 |
2022/01/20(木) 14:18:41.31ID:IEHDuMjLd
>>743
毛利部長って役者だと誰?
2022/01/20(木) 14:25:54.68ID:yahNGSnEd
>>751
利重剛さん
アバランチって地上波のドラマでは明らかに安倍がモデルのアホ総理役を演じてた
2022/01/20(木) 15:00:31.39ID:PY9de6JSd
ポリティカルではなく単なるメロドラマ

最近見たwowowドラマ社長室の冬同様、個人のルサンチマンに矮小化しないと政治を題材にさせて貰えないのかよ

大島、熊井、山本薩夫のような骨太の監督はもう日本にはいないのか

せっかく世界配信したのにこんなんじゃね〜
2022/01/20(木) 15:32:07.00ID:wjx5AUD30
>>753
原作自体自己愛拗らせた妄想垂れ流しだしな。
内閣調査室が相変わらずだったけど、現実は韓国のVANKみたいに形だけでも民間委託じゃないかな?官僚自身がやるのじゃ足がつきそう。
755Anonymous (スプッッ Sd82-1+es)
垢版 |
2022/01/20(木) 15:42:49.66ID:5i2lulFAd
>>752
佐川も安倍も出来るのかw
2022/01/20(木) 16:22:02.50ID:bLY5Djiyp
映画もそうだけど そこまで完成度高くないよ
画面に映ってる以上の感情が伝わってこないというか一言で言えばメロドラマ
2022/01/20(木) 16:25:30.83ID:RPZukfqP0
やるならもっとがっつり現実改変して欲しかったな
板挟みになる役者達の演技は良かった
2022/01/20(木) 16:30:06.67ID:R/dvGufv0
がっつり陰謀描いて有罪にすると全部ウソっぽくなるからな
無罪に描いたら大炎上するし
個人的には追求しきれない理由をもっと正直にやってほしかったわ
自分の生活かけてまで追いたくない、と
証言しない関係者たちと同じ穴の狢だと
2022/01/20(木) 16:38:21.82ID:Zjhu0XEk0
>>756
メロドラマの意味分かってなさそう
2022/01/20(木) 16:43:06.84ID:bLY5Djiyp
>>759
知ってるよシャンチーみたいなヤツだろ?
2022/01/20(木) 17:15:41.19ID:+56LHG87d
どこに恋愛要素あるんだよ
2022/01/20(木) 17:29:05.14ID:wjx5AUD30
>>761
行間を読め

松田杏奈「私を崇め愛せ! 私の否定するものは悪だから滅ぼせ!」
こういう愛の物語なんだよ。正しいものたちはみんな杏奈が大好き。
2022/01/20(木) 17:42:31.48ID:CgKkpsFS0
森友学園の件を知って見たらそれなりに面白いけど知らないで見たらどうなんだろ?
2022/01/20(木) 17:49:32.78ID:s7o9pBx8M
知らないで見たらメロドラマ
2022/01/20(木) 17:53:25.78ID:+56LHG87d
>>762
君はこの質問答えてよ
>>729
2022/01/20(木) 17:53:39.74ID:O25Nn8Lj0
>>702
演出もシナリオも所詮は日本ドラマって事なんだろうな。
マスコミと政府の対立の傑作、名作なんてアホほどあるから比較されたら確実に負ける。
イカゲームみたいにデスゲーム物なのに過去作を超えるレベルじゃないと評価されないんだな
2022/01/20(木) 18:56:46.06ID:Wph9grgH0
>>765
ただのネトウヨだから無駄無駄
妄想とデマ垂れ流すだけの慢性下痢ガイジがネトウヨだから
768Anonymous (ワッチョイ 028a-J9WH)
垢版 |
2022/01/20(木) 19:08:19.28ID:32Io/bTh0
映画では主役・松坂桃李が
綾野剛のポジションでOK?
2022/01/20(木) 20:47:40.84ID:D/gzIpG10
>>702
海外紙のような口ぶりで書いてるのが笑える
2022/01/20(木) 20:53:21.76ID:fpuQi+4KM
>>714
日本がこのドラマと同じだと思ってるのかよwww
2022/01/20(木) 21:00:31.28ID:5AB1AGC20
残念ながら、現実はこのドラマより酷いでしょ
ドラマの官僚の人々は良心の呵責に苛まされてたけど
現実は佐川を筆頭にずっと黙ってるだけだし
裁判起こしても、遺族に対してコメントを出す訳でもなく
1億円で逃げ切ろうとしてるだけ
2022/01/20(木) 21:09:20.30ID:fpuQi+4KM
>>771
それあなたの感想と少しの妄想ですよ
2022/01/20(木) 21:13:50.79ID:Eoucgf0X0
半ノンフィクションにしちゃてるせいで、事件そのものが矮小すぎるよなあ
ドラマなんだから、もうちょっと大きな犯罪にして欲しい
一番の感想が、国産でもドルビービジョンだと夜景とかキレイねでしかない
774Anonymous (ワッチョイ 49f3-7wZE)
垢版 |
2022/01/20(木) 21:19:57.78ID:bhMLqoHl0
>>766
名作を具体的にプリーズ
775Anonymous (ワッチョイ 49f3-7wZE)
垢版 |
2022/01/20(木) 21:20:47.18ID:bhMLqoHl0
>>772
真実ですけど
776Anonymous (ワッチョイ 82b9-RnxR)
垢版 |
2022/01/20(木) 21:20:58.67ID:ffTAvD/Q0
元々の話がしょぼ過ぎるからな
勿論安倍の政治家としてのレベルの低さ故発生した問題だが
2022/01/20(木) 21:23:05.74ID:wjx5AUD30
韓国で絶賛
2022/01/20(木) 21:27:42.22ID:wjx5AUD30
>>775
真実ほど胡乱なものはないよ。
カレル・チャペックの哲学三部作でも読みなさい。

そういやチャペックは独裁者や侵略者だけでなくパヨクも偽善者として批判してた人だったわw
2022/01/20(木) 21:30:30.96ID:wjx5AUD30
チャペックの「外典」にはイソコのような存在が聖書の中にも存在していたという短編集。
2022/01/20(木) 21:37:10.33ID:wjx5AUD30
チャペックは、絶対的な真実は「凶暴な無関心」の上にしか成り立たないことを指摘しながら言う。「何かのラディカルな理由から、多くの人々は、完全な真実が宣言されることを求め、その一定の主張だけが唯一絶対の真実であり、他のすべては虚偽で欺瞞で戯言だと叫ばれることを求める」。
2022/01/20(木) 21:39:26.11ID:wjx5AUD30
そういやチャペックの本業は「新聞記者」
2022/01/20(木) 21:43:17.99ID:BKP4FiWJr
https://www.theguardian.com/tv-and-radio/2022/jan/13/the-journalist-review-is-this-japanese-dramas-government-more-corrupt-than-ours
783Anonymous (ワッチョイ 82b9-RnxR)
垢版 |
2022/01/20(木) 21:51:45.46ID:ffTAvD/Q0
TVドラマとしてはフックが弱く
作りもわかりやすさ優先で古臭いし
このドラマが制作され存在する事自体に価値が有ると言った所だな
2022/01/20(木) 22:16:47.85ID:07Whl+5a0
>>63
禿同
785Anonymous (ワッチョイ 29b9-EXLs)
垢版 |
2022/01/20(木) 22:57:23.37ID:BJDE3LYM0
全く期待しないで
見始めたけど
面白かった。

映画版はしんどすぎて途中で放棄したけど
こっちは役者がメジャーでみやすかった。
映画版と同じ監督だよね。
ネットフリックスはやっぱ金かかってる感じする。

上のほうで大島渚とか山本薩夫の名前でてるけど
さすがにそれは比較しても。

このドラマ監督は日芸出身か。

この題材だと今村昌平監督向きだったかな?
海外だとデビッド・フィンチャー監督。
786Anonymous (ワッチョイ 29b9-EXLs)
垢版 |
2022/01/20(木) 23:00:47.60ID:BJDE3LYM0
米倉は演技はしらんけど
さすがに存在感あるよ。

米倉が政治ドラマでたのびっくりだけど。

松雪泰子あたりのが巧いけど
さすがに米倉のメジャー感にはかなわない。
787Anonymous (ワッチョイ 29b9-EXLs)
垢版 |
2022/01/20(木) 23:02:14.48ID:BJDE3LYM0
菅野美穂か中谷美紀でも
よかったかもね。

米倉としては新境地で冒険したなぁ。
2022/01/20(木) 23:13:04.35ID:D/gzIpG10
>>770
ほんと頭わるいね
舞台が魔法の国だろうが架空のマフィアだろうが
語りたいテーマに適してれば舞台設定はどこでも良いのよ
ことなかれ主義で口をつぐみがちな日本人の国民性を描くのに
現実を想起させる架空の政治問題を舞台にしただけ

現実と違う!wとか、仮面ライダーは居ない!って青筋立ててるのと同レベルで論外
2022/01/20(木) 23:35:06.94ID:Zjhu0XEk0
>>63
タケシは微妙だ
内向きな作品ばかり作るNetflix Japanよりディズニープラスの方が期待してる
2022/01/21(金) 00:30:59.34ID:z+dxf8260
世の中のこと新聞でチェックしなくちゃ、キリッ!みたいなのが寒すぎた。
2022/01/21(金) 04:02:57.04ID:Gg2HKrpwH
政治とかまったく興味無いし無知なのにおもろくて一気見してしまった
気付いたら何度も泣いてた
途中出てくる景色の映像が綺麗すぎてずっと見てたかったわ。海外ドラマとかでよくあるけど日本の作品でこんな綺麗に撮ってるの新鮮だった
792Anonymous (ワッチョイ 91a3-pFXI)
垢版 |
2022/01/21(金) 04:45:34.02ID:YVSSShUm0
面白いけど、そこまで深刻になる話かな?とは思うね
2022/01/21(金) 05:27:47.37ID:52h4QI62M
安倍は国会議員やめろ
2022/01/21(金) 05:41:31.02ID:iFep4Kj2a
イギリスでの評価は星3つだけど、そんな高くはないよな、「海外でも高評価」と持ち上げる人は、政治的偏りを感じる。
795Anonymous (ワッチョイ 82da-ugVd)
垢版 |
2022/01/21(金) 06:31:28.07ID:AfNQyquq0
>>794

> イギリスでの評価は星3つだけど、そんな高くはないよな、「海外でも高評価」と持ち上げる人は、政治的偏りを感じる。

残念ながら、日本のコンテンツではそれが限界
2022/01/21(金) 07:19:48.62ID:53B/ZXCxM
日本の映像業界の作品って韓国とか中国のライバルどころじゃないよね台湾や香港にも負けてる
下手すれば東南アジアというよりパキスタンとか南アジアの下のレベルだと思う
それにしては今回の作品は評価されてるんじゃない?程度で
2022/01/21(金) 07:23:13.11ID:oyrV8ogMa
あ〜気持ち悪い

うん子パヨクのクズと社会のダニの蛆珍聞記者のオナニー映画虫
2022/01/21(金) 07:24:10.03ID:r2WAYIj4a
クズのネトウヨ
蛆虫
2022/01/21(金) 07:40:31.46ID:oyrV8ogMa
>>798
出たよ出ましたチョーセンジンみたいなうん子パヨクのクズwwwwww
800Anonymous (スプッッ Sd82-1+es)
垢版 |
2022/01/21(金) 07:53:07.81ID:V8wpTTK/d
>>797
なんでワザワザ見に来て書き込んでるの?
2022/01/21(金) 07:58:12.37ID:AjII6cw1M
>>791
可哀想に
普段糞マズい邦画や邦ドラばかり味わってるから、たまに食べたハンバーガーが美食に感じて涙が出たんだろうね
海外の作品にはこのドラマより面白いものたくさんあるから出来るだけそっちを普段は見ていた方がショックが少なくて済むよ
2022/01/21(金) 07:59:35.25ID:4L7hOFL10
アホウヨだから
いつものことながらウヨのほうが一生懸命に発狂するんだよな
ウヨにとっては世の中の99%パヨコンテンツのようだし
2022/01/21(金) 08:12:15.06ID:76Neeo0+0
>>799
ソ連ではプロパガンダ劇とかオペラとかがたくさん作られて、この作品はそれと同じ匂いがするw
ソ連崩壊時にそんなプロパガンダオペラがドイツで上演されDVDにもなってるけど
杏奈のような一点の曇りもない革命戦士が特攻自爆してネトウヨらしい退廃勢力を壊滅させ銅像になるけど最後レーニン像同様引き倒される演出だった。
804Anonymous (ワッチョイ 82ee-AhhN)
垢版 |
2022/01/21(金) 08:14:24.49ID:6VgS9jkG0
寺島しのぶ一晩過ごしてみたい人は少なくないはずだ
2022/01/21(金) 08:17:45.63ID:t7NbOmsd0
少ないやろw
2022/01/21(金) 08:21:51.35ID:7ltwFzre0
寺島しのぶは名女優だけどお婆ちゃん顔だから奥さん役はもう少し若い女優さんにして欲しかったかも
2022/01/21(金) 08:22:25.33ID:76Neeo0+0
Dappiって騒がれたらすぐ消えたとこから多分個人がやってたのかなと考えられるけど
CLPとかブルージャパンは明らかに組織でかつ税金が流れてる・・・・はっ!?これこそ「影
の内閣調査室」なのか!?などと妄想しいしまうわww
2022/01/21(金) 08:22:52.54ID:4L7hOFL10
映画版はばっさー出てくれてたわけだしなあ
ばさちゃんかわいい
809Anonymous (スプッッ Sd82-1+es)
垢版 |
2022/01/21(金) 08:36:50.59ID:31PAAFx4d
【悲報】嘘喰い・横浜流星「ハーモニカを持てと言われたけどカリカリ梅にしました」「台本に無いけど原作にある台詞でアドリブしました」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1642720602/


早速、内調がスレ立てててワロタ
810Anonymous (ワッチョイ 49f3-7wZE)
垢版 |
2022/01/21(金) 09:45:32.52ID:V6y1b/sa0
>>781
1人で自分のレスに酔いしれてるわこいつw
811Anonymous (ワッチョイ 49f3-7wZE)
垢版 |
2022/01/21(金) 09:47:05.29ID:V6y1b/sa0
>>799
レスアンカーのつけ方も知らないネトウヨwwwww
2022/01/21(金) 09:57:55.87ID:xrzYdYnI0
>>806
後藤久美子がやって寅さんで結婚できなかった念願をはたす、、、

やっぱり寺島しのぶでいいや
813Anonymous (ワッチョイ 028a-J9WH)
垢版 |
2022/01/21(金) 10:06:49.52ID:x38dgms70
存在感のある米倉と張れる女優は限られてくる
寺島でいいんじゃないの?
2022/01/21(金) 10:25:30.83ID:xrzYdYnI0
ヤクザと家族
空白

寺島しのぶはどこでも別人だね
スターサンズのお気に入り感強いな。
2022/01/21(金) 14:02:50.79ID:J9GaR4lG0
>>809
俺も一日中ネットサーフィンして高給貰いてえ
2022/01/21(金) 14:03:20.41ID:nCIsxp1f0
シーズン一って書いてたからてっきり続くと思ってたけど6話目で終わりなん??誰かおせーて
817Anonymous (ワッチョイ 49f3-7wZE)
垢版 |
2022/01/21(金) 14:10:03.84ID:V6y1b/sa0
映画版見始めたけど多田は同じ配役なんだな
818Anonymous (ワッチョイ 49f3-7wZE)
垢版 |
2022/01/21(金) 14:11:13.33ID:V6y1b/sa0
>>816
日本沈没もシーズン1って書いてあるな
ネトフリのドラマはそれが慣習なんだろうね
2022/01/21(金) 14:19:49.16ID:CzbmsPMV0
リミテッドエディションと書いてあるものはシーズン1で完結になってるけど
続編の予定あろうとなかろうとNetflixは基本シーズン1とついてるね
2022/01/21(金) 14:25:21.36ID:CzbmsPMV0
リミテッドエディションでなくリミテッドシリーズだったわ
リミテッドシリーズと書いてあるのは、シーズン1で完結するドラマ
821Anonymous (ワッチョイ 49f3-7wZE)
垢版 |
2022/01/21(金) 14:36:38.56ID:V6y1b/sa0
映画版の主人公は何で韓国人なの?
822Anonymous (ワッチョイ 49f3-7wZE)
垢版 |
2022/01/21(金) 14:37:29.58ID:V6y1b/sa0
>>86
典型的なネトサポのレスw
823Anonymous (ワッチョイ 49f3-7wZE)
垢版 |
2022/01/21(金) 14:40:00.60ID:V6y1b/sa0
>>355
ひとつの政党に長い間政権を任せるとこうなるんだよ
すべて日本国民の責任
2022/01/21(金) 14:51:50.24ID:gKwhccKI0
>>821
政権の報復を恐れて誰もやってくれなかったんだと
825Anonymous (ワッチョイ 49f3-7wZE)
垢版 |
2022/01/21(金) 15:07:16.70ID:V6y1b/sa0
>>824
それほんとの話なの?
もしほんとだとすれば芸能人の意向ってより芸能事務所がビビったんだろうな
やっぱりこの政権はまたもう一度追放するべきだな
2022/01/21(金) 16:33:37.40ID:Pnwb6aber
内閣情報調査室きてるね
2022/01/21(金) 16:38:33.52ID:4L7hOFL10
まさに2ちゃんも工作場所だからね
ヤフコメとか異常にネトウヨってるのも内調の仕業だろうね
いやーご立派な仕事だわ笑
またそれに乗せられるバカウヨも多いこと
2022/01/21(金) 16:43:33.69ID:Pnwb6aber
安倍に利用されてるだけの哀れなネトウヨたち
2022/01/21(金) 17:24:38.66ID:ZazeldiQ0
映画先に見た方がいい?
2022/01/21(金) 17:41:36.81ID:pxiJEi2k0
映画は主人のカタコトの日本語が気になるしクソつまんないからみなくてオーケー
2022/01/21(金) 17:49:01.94ID:BNJ56N4DM
ウヨ連呼してふ選挙で負け続きのパヨレフティーたちも現実を直視出来ないのは可哀想だけどな
あまりにも現実を直視出来ないから不正選挙とか陰謀論とボーダーレスにならざるを得んだろw
2022/01/21(金) 17:58:42.00ID:nR/wHSMdp
>>831
日本語があやしいよ
2022/01/21(金) 18:05:30.22ID:gKwhccKI0
>>831
何この義務教育の敗北みたいなレス
2022/01/21(金) 18:12:14.15ID:4L7hOFL10
>>831
どの現実を見れてないの?
ネトウヨさんたちは現実を捏造妄想してオナニーしてるだけ
改ざんや捏造大好き過ぎだろウヨウヨって
2022/01/21(金) 18:25:28.94ID:76Neeo0+0
情弱か精神病んでないとな
2022/01/21(金) 18:56:49.45ID:fUhBjlnKd
>>831
君はこれがメロドラマに見えるんだろ
大丈夫?
837Anonymous (ワッチョイ 29b9-EXLs)
垢版 |
2022/01/21(金) 19:55:26.89ID:y0D68Yip0
まだ6の途中だけど
よくできたドラマだと思うよ。
映画版は途中でみるのをやめちゃったんだけど
ドラマ版のが上な気するんだよな。
脚色されてドキュメンタリーといえない部分多いけど
よくできてる。

主人公の望月衣塑子には兄もいないしあんな背景もない。
AI企業経営者も随分いろんな人物を合体させた人間になってる。

横浜流星はしかし、巧くなったなぁ・・・・
若手で一番の役者になりそうな気する。空手日本一になったこともあるし
無敵だな。

望月衣塑子は数年後には国会議員か大学教授だろうね。
慶應カラーと真逆だね、しかし。
美人だし国会議員になったら朝まで生テレビ常連だろうな。
父親が業界紙記者で母親は多分元舞台女優。
学芸大附属から慶應法。
2022/01/21(金) 20:04:03.34ID:GaksCC/8a
ゾクゾクしておもろい
嫌でも現実と照らし合わせながら観てしまう
2022/01/21(金) 20:10:30.89ID:y0D68Yip0
望月衣塑子とか早大政経なら
そういう人いそうだよねだけど慶大法と知って意外感ありまくりだったけど
家庭環境とか学歴知って若干納得。
慶應内部出身ならこういう感じにはなんないよね。
840Anonymous (ワッチョイ 028a-J9WH)
垢版 |
2022/01/21(金) 21:41:20.77ID:2qGK2Gy40
籠池役はでんでんで頼む
841Anonymous (ワッチョイ 49f3-7wZE)
垢版 |
2022/01/21(金) 22:16:59.94ID:V6y1b/sa0
>>837
そもそもドキュメンタリーではないんだけど
842Anonymous (ワッチョイ 919b-kKaD)
垢版 |
2022/01/21(金) 22:46:54.46ID:K3ANNC7R0
幼稚やねぇwこのドラマ
「こうだと良いな」ってな反自民的色眼鏡

現実、末端官僚を追い詰めたのって、こう言う新聞記者の妄想を元にした野党連中の(追求を装った)権力欲まみれのマウント取りのせいじゃん
必死で無かった事にしたかったのは官僚の方だって言うまともな見方をできずに、短絡的善悪主観でしか無い政権悪ってな色メガネw
事実、有りもしない政治家の影をチラつかせる詐欺師に乗せられた失態が事実じゃん

結果、野党の欲まみれの行動が末端官僚を追い詰めた

いや、それを解ってるから必死で政権悪を演出したいってのかな

ま、普通は事実は小説より奇なり
フィクションで語られる物語とは違う展開が事実ってね
2022/01/21(金) 23:00:53.06ID:gKwhccKI0
警備員のおじさん「お疲れ様です」
844Anonymous (ワッチョイ 6e58-UUvZ)
垢版 |
2022/01/21(金) 23:14:54.97ID:mH5uVop40
>>842
q幼稚なのはオマエだろ
2022/01/21(金) 23:27:40.23ID:4L7hOFL10
>>842
そんな必死こいてこんなとこで工作しないでも大丈夫だって
安倍教祖が逮捕されることはないから
そこまで日本は腐ってるという
お前が言うように事実は小説より腐敗してる
2022/01/21(金) 23:42:38.16ID:9sLt/hUgM
>>842
仕事大変だろうけど頑張れよ
2022/01/21(金) 23:45:49.33ID:iS2UT7A60
>>232
でも現実で森友を暴いたのは開示請求した市民団体なんだよねえ
2022/01/22(土) 04:35:09.92ID:y8/uukJe0
自民党〜www
849Anonymous (ワイーワ2 FF4a-AhhN)
垢版 |
2022/01/22(土) 06:47:38.58ID:x/wKt0lnF
2はこれでおなしゃす

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/428f3194b1231975253e530e1bf976517d586170
2022/01/22(土) 06:59:35.28ID:Jm8GH5hxa
面白くないだろ↑
2022/01/22(土) 06:59:58.35ID:Jm8GH5hxa
死ぬには20錠は少なくね?
2022/01/22(土) 07:37:55.12ID:OkNPwcK50
医者は30日分出すのよ
ということはまあ一気にいっても大丈夫な量だと思う
20じゃ死なないし、普段飲んでるなら緊急搬送にもならないと思う
まだ薬効じゃなく喉詰まりで死ぬ方が可能性高い
853Anonymous (ワッチョイ 6e58-AOSz)
垢版 |
2022/01/22(土) 08:35:23.16ID:cHcJ5Xk20
つうか、荻上チキのラジオの籠池の衝撃から始まるコメディ森友ドラマを見たいよ
小川榮太郎のパンティ騒動
菅野完の狂言廻し
消えた航空局員
854Anonymous (ワッチョイ 6e58-AOSz)
垢版 |
2022/01/22(土) 08:37:44.95ID:cHcJ5Xk20
訂正でんでんも必ず!
855Anonymous (ワッチョイ 6e58-AOSz)
垢版 |
2022/01/22(土) 08:39:25.71ID:cHcJ5Xk20
総理大臣は立法府の長とか頭のオカシな総理大臣がいた全記録でもイイヤ
2022/01/22(土) 08:46:55.94ID:ycjlJtdm0
田口トモロオの粛々とした演技が良かったな
本人はぶっ飛んだ人だけど
2022/01/22(土) 09:05:00.59ID:3PuYUfbH0
>>842
実際の構図が完全にテラスハウス自殺と同じなんだよな
2022/01/22(土) 09:48:34.34ID:UPEXLynl0
>>857でも、テラスハウスと違って「正義」を自称すれば罪にならないという不思議。
2022/01/22(土) 10:14:44.66ID:+f/zdNF8M
>>853
そんなのやるわけねぇだろ
ブルージャパンのSEALDs利権すらメディアは報道できねぇんだからw
860Anonymous (ワッチョイ 49f3-7wZE)
垢版 |
2022/01/22(土) 10:17:04.96ID:9/rLkY/f0
>>842
ネトウヨ発狂?
もしくは内調かな?
2022/01/22(土) 10:41:03.51ID:HfnIu1lz0
>>842
我慢して汚れ仕事を引き受け続ければいつか報われるってこのドラマの中のネトサポまんまだな
2022/01/22(土) 10:50:15.74ID:bVl+bMbf0
いつネット民が赤木さん個人を叩いたんだよw
テラハと同じとかネトウヨトーイツ協会ってほんと池沼だよなw
863Anonymous (ワッチョイ 6e58-AOSz)
垢版 |
2022/01/22(土) 11:33:34.44ID:cHcJ5Xk20
>>859
それはうちが面白くないだけ
864Anonymous (ワッチョイ 6e58-AOSz)
垢版 |
2022/01/22(土) 11:34:36.06ID:cHcJ5Xk20
それはうちわネタで話が面くないだけ
2022/01/22(土) 12:56:29.86ID:bm7q6hNld
>>842
政財官の癒着と汚職を描いていたけれど、反自民の要素あったっけ?
2022/01/22(土) 14:17:56.83ID:H6Hv3Udg0
このネトウヨら見てないと思うよ
バイトなのかタダッピなのかパヨクガーしてるだけで内容理解できてない
見ても理解できない知能ぽいけど
2022/01/22(土) 14:29:26.39ID:E+z6B45lM
ダダッピの裏がブルブルジャパンw
ネトウヨの裏がポリパヨw
2022/01/22(土) 15:13:48.69ID:Q6d3cy5ia
ばけものウヨ
869Anonymous (アウアウウー Sa05-iKpM)
垢版 |
2022/01/22(土) 15:14:32.19ID:SEhkWdoXa
情報弱者(ネトウヨ)の蠢く世の中
870Anonymous (ワッチョイ 079b-LSJy)
垢版 |
2022/01/22(土) 18:26:31.90ID:ne3vbJy+0
へえ、陰謀渦巻くドラマティックな現実なる架空ドラマを疑う事なく信じられる純粋かw普通ソレって幼稚って言葉で表されるだろ

現実ってさ、もっとクダラナイ事実が積み重なって、誰も悪を求めてなかったのに不具合が生じて、正義ぶった稚拙極まりない連中が不具合の中に「悪」を見つけようとして関係者の中の弱い部分に皺寄せが行って悲劇が起きる

いつだって悲劇を強制するのって、幼稚な正義に酔う連中w
正義だ正義だと、悪の無いところにワザワザ悪を作って、弱い者への皺寄せを自分達のせいでは無いと逃げるワケだわ

善の善なる者も、悪の悪なる者も、現実には存在しない、陰謀論者は存在し得ない見えない物を見るってね

幼稚な正義が創り上げた幻想的悪、ソレを倒す正義に酔うコレまた稚拙な正義の味方w

ねえ、本当に「悪」って有ると思うのかい?現実の内にさ
悪を作る稚拙な連中をマトモに相手にする徒労から逃れる方便に怒って意味あるとか本当に思ってるの?w
2022/01/22(土) 18:30:18.24ID:RsC37aLDa
>>796
残念ながら00年代後半には抜かれてたで…
2022/01/22(土) 18:49:37.31ID:U+hejoRpd
やましい奴ほど長文書くよな
873Anonymous (ワッチョイ 7f58-Y2I0)
垢版 |
2022/01/22(土) 20:10:47.73ID:cHcJ5Xk20
>>870
ワナワカメなことほざかれてもω
874Anonymous (ワッチョイ 079b-LSJy)
垢版 |
2022/01/22(土) 21:11:08.01ID:ne3vbJy+0
>>873
こんなので義憤にかられる単純さは社会を悪くするだけってだけだけどねw

少なくとも、「悪を作って、物語を仕上げ、そういう予断を載せる」こんな方向性を持たせてする報道をジャーナリストはしない
しちゃいけない事だって自覚する者だけが本来的なジャーナリストだからね

ま、そういうバイアスがかかった記事だって解って読めばそれなりの価値は有る、そういう悪はあり得ないと
問題は、そのあり得ない悪を存在するかの様に声ばかり大きく出せば、それに応じる徒労を避ける為に弱い所に皺寄せがくるって事で、それで犠牲になる者がいるっって事
その罪は誰でもなくバイアスをかけた、報道を利用して自分の正義を押し通そうとする奴らにあるんよ
だから単純に義憤にかられる奴らが社会を悪くする

まさにその正しさとは縁の無い義憤の只中にいるやつにはわからないでしょうよw
誰かに自裁を迫る罪を犯してしまっている事は特にね
875Anonymous (ワッチョイ 7f58-Y2I0)
垢版 |
2022/01/22(土) 21:47:33.97ID:cHcJ5Xk20
>>874
依然としてワケワカメ
876Anonymous (ワッチョイ c7aa-a442)
垢版 |
2022/01/22(土) 21:54:55.25ID:/MVcmJDM0
今見てる。面白い。
2022/01/22(土) 22:01:35.28ID:NZj3rzix0
>>842
なんだこれ、AIが書いてるのか?

何回読んでも云ってる意味が頭に入ってこない
それっぽい言葉を並べて書き込んだら金が貰えるシステム?

このドラマみて反自民ってなるか?
仕方ないねって組織や社会に流される自分達の弱さを見つめ直すきっかけとしか
2022/01/22(土) 22:04:51.54ID:NZj3rzix0
>>870
悪はあるだろ
自分達の中にもあるし、というか
自分達の中の悪しか描いてないぜ、このドラマ
首相なんか姿も出てこない

何と戦ってるんだ?おまえは
2022/01/22(土) 22:06:14.13ID:NZj3rzix0
>>874
すげぇな、アジアの純真の歌詞みたいだ

これで小遣い稼げるんだね
880Anonymous (ワッチョイ 079b-LSJy)
垢版 |
2022/01/22(土) 22:07:32.02ID:ne3vbJy+0
>>875
自分の正義だけしかわからんやつにはわからんさw

ネトウヨとでも言えば良いじゃん、2009総選挙以外でクソ自民や公明なんぞに投票したこたぁねーけどな
それ以上に絶対に立憲共産社民には入れたりしないけどな、絶対にだ、決してだ、そんな愚劣にして下劣な事は絶対にできねぇんだ

2009の時には旧民主に政権とらせてはならないと思ったから自民に入れたさ

リーマンショックを利用して自分達の権力欲を満たそうとした奴ら、それは国民を犠牲にして権力欲を満たそうとしたってのと同義だ
年末の年越し派遣村横目に自分の無力感に苛まれ、最善はどうあっても大連立しか無かった
にもかかわらず、困ってる人たちを見捨てて、権力欲名誉欲を優先した旧民主党の連中を支持する事は絶対にしない

でもね、私があなたたちと違うのは、現象面でそうであったとしても、鳩やらオザーやらが悪い顔して自民凋落をほくそ笑みながらあなた達がアベに見るように権力欲名誉欲を求めてた悪などとは思わねーんだ
判断力が悪い、それは学んでどうにかなる事では無い、だから立憲共産社民は支持しない絶対、決してってだけなんだ

何事かを悪と断じる愚、それを単純に信じる愚、そんなので義憤にかられる連中がまともな社会運営できるわけねーだろwってだけだよ
881Anonymous (ワッチョイ 87b0-Joma)
垢版 |
2022/01/22(土) 22:10:19.96ID:DDJXQnWh0
長文タダッピイライラで草
882Anonymous (ワッチョイ 079b-LSJy)
垢版 |
2022/01/22(土) 22:11:39.91ID:ne3vbJy+0
>>878
悪など無い、人は悪であると自覚して何事かをなす事はできない
全ては善意で行われている

それでも齟齬が起きるのは世の常だ

断罪する愚を犯す事なかれ

修正は求めるべきだが、断罪の為の犯人探し罪のなすりつけはしてはならない

こんな悪を作って、義憤にかられるのは、幼稚な正義としか言えないってだけですよ
883Anonymous (ワッチョイ 079b-LSJy)
垢版 |
2022/01/22(土) 22:16:31.50ID:ne3vbJy+0
>>877
間違った義憤の中にいるものには理解できない評価ってだけですよw

なにかが悪であると悪を作り、罪をかぶせることで自分の正義に安堵する
それは社会を悪くしても良くはしない

自民出てるか否かなんぞ関係ない、クソ自民がどうでも、悪であると印象付ける手段はいくらでもある

悪を作って、悪にしたい奴の影になすりつけて見せれば良い

そんな物を見て義憤にかられ自分を正義だと錯覚できるのは、ある意味幸せなんだろうよw
884Anonymous (ワッチョイ 079b-LSJy)
垢版 |
2022/01/22(土) 22:17:41.63ID:ne3vbJy+0
>>881
楽しんでいただけて何より

まあ、自分達の正義を過信するな
正義をいう者こそ悪であると知っているならばw
2022/01/22(土) 22:20:54.59ID:1wOdVg560
これを褒める人達はアッチ系かと思い知らされた。
2022/01/22(土) 22:29:29.59ID:NZj3rzix0
>>882
そんなわけないだろ

SNSでもリアルでも社会は悪意に満ちとるわ
陰口に始まって嫌がらせやイジメ

外に出てみろ
887Anonymous (ワッチョイ 079b-LSJy)
垢版 |
2022/01/22(土) 22:32:05.74ID:ne3vbJy+0
>>879
歌詞になるならこづかいになるんだろうけどねぇw

そうだな・・・

自分の正義を信じて悪を成したナチスは宣伝が巧かった
僕たちはそんな物には騙されない
誰かが悪なのじゃない
みんなが真っ直ぐ正義を見てる
でも僕の正義は他の誰かの正義と相入れない
正義と正義がぶつかって、互いに傷つき果ててしまう
だって誰も間違っていない、みんなが善意で生きている
なのに誰かを悪にしないと僕たちは生きていけない
だって僕には僕の正義が必要なんだから
物語を作って正義に酔うのはもうやめよう
自分の正義は誰かを蹂躙してしまう物だから
誰かが蹂躙されたと嘆くのもやめよう
その人の正義は僕の正義を蹂躙する物だから

みんな正義だ、みんなが正しい

でも一つの正義によりそえば他の正義は倒れ朽ちる
そんな世の中の葛藤を、ほんの少しだけ、少しづつ軽くしていこう
きっとそれならできる
絶対正義はあり得ない

みんな正義だ、みんなが正しい

だから少しづつ正義を拾い上げて少しづつ正義を求めよう
誰かを悪にして、自分の正義を絶対にする事をやめなきゃいけない
だって絶対正義で誰かの正義を蹂躙するのはナチスの正義なのだから

なんてのはいかが?w
888Anonymous (ワッチョイ 87aa-3reA)
垢版 |
2022/01/22(土) 22:32:55.57ID:17ckstEU0
大手事務所辞めて満を辞しての主役なのに出番全然無くて笑った
覚悟無かったんだろうな
2022/01/22(土) 22:36:24.32ID:NZj3rzix0
>>883
1行目から日本語として意味が判らんわ

間違った義憤の中にいる者、とは誰?おまえ?このドラマを誉めている人?
理解できない評価ってのは、誰が何を理解できないのよ?
誉めている人の評価をおまえが理解できないってこと?それなら前出の義憤の中にいる者はおまえのことだよね?
誉めてる人が義憤の中にいる者なら、理解できない評価ってのはおまえの評価ってこと?

このドラマみて、こんなんじゃいけないなって自分を振り返る人が殆どだし
製作側もそれを意図してるよね
勝手に見当違いの義憤に駈られてるのは
おまえだよ
890Anonymous (ワッチョイ 079b-LSJy)
垢版 |
2022/01/22(土) 22:39:01.43ID:ne3vbJy+0
>>886
自分の正義を過信する奴は多いからな

このドラマ褒める奴らみたいにw

でもね、みんな正義なんだ、みんなね

正義ってものは数学的に表現すればベクトル量だ大きさの他に方向を持つ
全部足し合わせれば0になる
だから誰かに正義は誰かの不正義

世の中は自分に都合の悪い正義が罷り通る

社会はそういう正義と正義が摩擦を起こす、葛藤に満ちている

一刀両断に解決する手段なんかない

何かの葛藤摩擦を解消するのに、一番やっちゃいけないのは、誰かを悪だと断じて、その悪である人の正義を蹂躙する事だよ

やるべきは相手の正義を見つけて自分の正義と擦り合わせて、葛藤を軽減しようとする努力だろ
軽減はできても解決する事はできないのが社会だよ

それを見て悪に満ちているとか悲しいこと言うなよ
891Anonymous (ワッチョイ 079b-LSJy)
垢版 |
2022/01/22(土) 22:44:48.63ID:ne3vbJy+0
>>889
こんなんじゃいけないを現実のものとごっちゃにしなけりゃそれで良いんだよw
陰謀論者の良くやる過ち、自分がやってると気がつかないワケよ

現実は誰かが悪であると言う事は無い
正義と正義が齟齬や葛藤を起こすのが現実
葛藤を都合が悪いからと悪であると断じて安心するな

少しづつ互いの正義をすり合わせ葛藤を軽減する事でしか社会は良くなっていかない

絶対の正義なんか無い、絶対の正義を信じてはいけない
他者にも正義がある、どんなに都合が悪くても

一気呵成に全ての問題が解決する手段を取ってもならない
それは誰かの正義特に弱々しい小さな正義を蹂躙するだけなのだから
2022/01/22(土) 22:52:13.95ID:HfnIu1lz0
土曜出勤の深夜残業とか最悪だな
893Anonymous (ワッチョイ 079b-LSJy)
垢版 |
2022/01/22(土) 23:24:42.42ID:ne3vbJy+0
>>892
そんな事をしてやるほどに忠誠心に満ちた連中がいるってか?w

そこに見える矛盾に気がつくのが一般的なんだがなぁ

都合の悪いことには気がつかないか
894Anonymous (ワッチョイ a707-Agd0)
垢版 |
2022/01/22(土) 23:42:20.05ID:Ee1oC4wo0
これが現実
ツイッターでリアクションしてる奴らもプロフィールが安倍ガー!ばかりだし
https://twitter.com/fibers_ahun/status/1484718536035811330
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
895Anonymous (ワッチョイ a707-Agd0)
垢版 |
2022/01/22(土) 23:43:19.01ID:Ee1oC4wo0
>>670
お前こそどこの世界線に生きてんだよ
2022/01/22(土) 23:47:36.13ID:jD8Dqopsa
>>895
お前はネトウヨじゃん
897Anonymous (ワッチョイ a707-Agd0)
垢版 |
2022/01/22(土) 23:49:08.16ID:Ee1oC4wo0
>>896
じゃあお前はパヨク?
ネトウヨ、パヨクとか馬鹿みてぇ
結局この作品が全く話題になってないのが現実なのに
2022/01/22(土) 23:53:20.73ID:8d4uwlxVa
>>897
お前がアベガーとか持ち出したんだろアホか
899Anonymous (ワッチョイ a707-Agd0)
垢版 |
2022/01/22(土) 23:55:22.46ID:Ee1oC4wo0
>>898
ID変えてて草
お前含めネトウヨもパヨクもアホ
安部ガー!!にしか相手にされてない無風糞ドラマザマァだわ
2022/01/22(土) 23:56:57.70ID:Si6AYdzba
IDは変わっちゃうんだわワッチョイが同じなんだからわかるだろアホw
901Anonymous (ワッチョイ a707-Agd0)
垢版 |
2022/01/22(土) 23:57:23.38ID:Ee1oC4wo0
政治関連拗らせてキーキー言ってる奴ってこうやって当たり前のようにID変えながら吠えてんだろうな
ワッチョイあるからバレバレなのに
ダッサイ爺ほなサイナラー
2022/01/23(日) 00:04:57.18ID:WkBB57Jua
>>901
だからバカじゃね?
903Anonymous (ワッチョイ 7f58-jWVw)
垢版 |
2022/01/23(日) 00:19:56.20ID:DCJgFJzV0
>>893
アンタ、ドラマの中のユースケサンタマリアの思考に似てんなwwww
904Anonymous (ワッチョイ 079b-LSJy)
垢版 |
2022/01/23(日) 01:19:10.82ID:lhxjD1QI0
>>903
自分に都合の悪いものは、悪に押し込めて安心するかw

ユースケの役みたいな収束して作り上げたフィクションの不正義を断罪して見せて自分が正しいと安心できる、単純にして稚拙な理解で成立する社会で自分を慰める
実社会の複雑さに適応できずに単純化して都合の良いところだけ見て自分を守ろうとする幼さとも言うか
哀れだ
905Anonymous (ワッチョイ 7f58-jWVw)
垢版 |
2022/01/23(日) 02:22:24.16ID:DCJgFJzV0
>>904
一文でそこまで分析するバカらしさがまさしくそれっぽいんだけどwww
2022/01/23(日) 04:35:49.13ID:BvzQ2b/8r
https://twitter.com/uno_kore/status/1483633830947082244?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/23(日) 04:43:29.21ID:A7nevS9F0
永遠の0やfukushima50と同レベルの作品やで
2022/01/23(日) 08:31:40.43ID:FqPzN7gM0
>>891
じゃあなんでこの作品が描いてもないハン・ジミンガー!したの?
これ見た?
ジミンにも入れてないミンスにも入れてないならどこに入れてんの?公明党?ハッピーサイエンス?
国の土地や公金、公権力の不正は悪ではない?不正を隠蔽したり改ざんするのは悪ではない?

お前ぐだぐだ長話して話そらしそうだからシンプルに答えろネトサポ
2022/01/23(日) 08:35:26.12ID:FqPzN7gM0
>>907
それはそう思う(笑)
志は多少高いかもしれんけど技術レベルはそれらと同等
ジャップはチョンより能力低いんだよ
ほんと映画やドラマ作るの下手くそ
権力監視や志もチョンに劣るからなジャップは
そりゃ150年も植民地のままだわ(笑)
2022/01/23(日) 09:20:53.03ID:V5hT4yWZ0
落ち着けって
2022/01/23(日) 10:02:00.26ID:FqPzN7gM0
>>910
そんなことしか言えないなら出てこなくていいよー
失せろ
2022/01/23(日) 10:02:32.05ID:qCLL9V6t0
ネトウヨがめちゃくちゃ発狂しててそれだけで面白いなこの作品
2022/01/23(日) 10:04:20.80ID:XGXQv7cyM
今注目の言論人インフルエンサーは雁琳
間違いない!
2022/01/23(日) 10:09:16.04ID:tmcn8whr0
>>912
この作品はフィクションなのにな、似たような事が現実にあっても関係ないのに
915Anonymous (ワッチョイ 47f3-VK76)
垢版 |
2022/01/23(日) 10:26:04.89ID:O8YMT+aY0
>>870
はいまた来たわw
916Anonymous (ワッチョイ a7fc-V3GB)
垢版 |
2022/01/23(日) 11:17:08.56ID:Go8eSynt0
色々意見はあるけど安倍政権末期はホント異常だったよ

・逮捕状まで出ていた性犯罪者を首相の友達だからと逮捕取り消しにする
・首相の妻が名誉校長の学校にただ同然で国有地を売却
・政権批判した元官僚のゴシップを公器である警察を使って調査し
 それを日本最大の新聞社が一面で報道

これだけやって捕まったのは首相夫人が名誉校長してた学校の校長夫妻だけ

マスコミ官僚こぞって政権に忖度
その異常性を指摘する方が批判されるという腐敗が極度に達した状況

救いはコロナで政権の命脈が早めに尽きたこと
2022/01/23(日) 11:35:29.24ID:S3KFouyr0
>>916
全然末期じゃないじゃんw
2022/01/23(日) 11:38:06.00ID:gtWqlD1J0
あいつは悪に違いない
って妄想に整合性を無理につけたって感じ?
2022/01/23(日) 11:40:15.93ID:S3KFouyr0
>>918
いや、ただのフィクションになぜかネトウヨが噛みついてるだけ。不思議な事をやるもんだ
920Anonymous (ワッチョイ 079b-LSJy)
垢版 |
2022/01/23(日) 11:42:02.72ID:lhxjD1QI0
>>908
もしこの作品が何も揶揄していないと言うなら、作者の意図を何も理解できない程度の理解力の方であるので、お話しするべき何物もないですよ

そして選挙の秘密と言う権利を暴こうと言う愚挙を成す方々はその程度であるとも示していますね

でも少しだけ答えましょう
クソ自民はもちろんボケ公明を支持する事はありません、それ以上に立憲共産社民に投票する事は絶対しません
旧民主党系候補は正義に囚われすぎで先述の理由で判断力が無いと言わざるを得ない、共産主義に傾倒する連中など論外な上に未だその過ちを認められないなら過ちを修正するべきをできないと言う証明にすぎない、社民?ああそんな政党がありましたね、ですなw
自民公明なる者どもをクソアホ呼ばわりするに躊躇いは無いが、2009総選挙の様に危機感あれば投票はします、全面支持はできずとも未来を考慮すれば躊躇う理由は薄くなる

そう、全面支持をできるところはどこにも無い、あるはずが無いじゃ無いですか

だが民主主義における選挙とは、よりマシである方を選ぶ事で、少しづつ未来を良くしていく制度だ
やはり先にも言ったが一気呵成に最善の状況を作る事は不可能で、少しづつ一歩一歩進んでいくのが民主政治だ
誰か卓越した政治家にリーダーに全て任せ善の善を成す制度では無い
誰か卓越してるとした者に任せ過ちを犯した過去の歴史に反省からこの民主制度の利点を選んだのが我々だ

どこか誰かを全面的に信じてはいけない

むしろ正義を推し進めようとする者にはその正義を疑い、批判をもって対さなければいけない、それが民主主義だ、自分自身が国の主人である
批判とは否定する事では無い、否定の為に批判と言う行動を利用してはならない、それは卑怯者のする事
批判は疑問を投げかけ、もしその疑問が的をいているならば修正を促す為にする、積極的により良いを推し進める行為でなければならない
故に改善点・対案と言うより修正案を持って為されなければならない

誰かを何かを全面的に信じよう正義を信じようなどと言うような輩を見下すのにも躊躇いはありませんなw
長い文章の読解力も無い方も少なく無いようですしねぇ、このドラマに感化される程度の方々はw
2022/01/23(日) 12:06:17.20ID:CQ7d0Udi0
ロケ地は毎日新聞社だよね
昔働いていたから懐かしいわ
皇居もよく映ってるが何かの皮肉なのかな
922Anonymous (ワッチョイ 079b-LSJy)
垢版 |
2022/01/23(日) 12:19:22.26ID:lhxjD1QI0
>>908
ああすまん、言い忘れた
公権力の不正とやらについてだがな、それって悪い事だと断じちゃう事って簡単なんだ
だって不正行為だ、決められた手順を破っている

でもね、一般的に私利私欲を満たす為におこなわれないのであれば、物事をスムーズに進める為に必要な事でもあるって現実を知れ

私利私欲を満たしているなら、ね
例えばサクラ
支持者に便宜をはかった
でもそれ以前に、招待客選ぶ手間を軽減するのに参加有利の条件を付ける方が形を数を揃え易かったって言う問題があった
だから、招待客選定ルールを付けて終わりでよかったんよ、それ以上は意味が無い、次からちゃんとやれで済ますべきだった
それでも破るならそれは責任を取ってもらわんとならんが

例えばカケ
無意味な岩盤規制を破るのに政治家に働きかけるのは当然でね、お友達だからと関係性を利用してはいけない、なんていう律し方をする必要も理由もない
もしその働きかけで金銭なりが懐に入ったってんなら、責任は取っていただく必要がある

例えばモリ
詐欺まがいに詐称された関係性を利用され官僚の脅しに使われました・・・まあ、ワキが甘いわな、で、どうせよと?w
どっかで見たんだが、選挙期間中に事務所行って支持してます旨伝えて一緒に写真撮るぐらい簡単だってよ
で、脅された官僚の不正を隠そうと、官僚が無かったことにする為に改竄に手を染め、追及されて尻尾切りの憂き目にあった末端の悲劇が起きました
追求という名で否定したい欲求を満たす為に野党が名誉権力欲を満たそうとしなければそんな事にならなかったのに
誰かに責任を取らせようという下心を持って追求という行為をすれば、末端に皺寄せがいくだけで、真ん中は何も変わらない

責任を取らせようとしちゃダメなんだよ、社会をもっと良くしたいと思うなら
司法取引と同じ、巨悪を暴く為に小さな違反に目を瞑るって方法が必要なんだよ
そういう意味ではこのドラマは良いやり方だと思う、だから見たんだw

皆んなが疑う
もっと早い段階で必要だった
でもね、一つ問題があると思ったんだ
こんなフィクションをマトモに本当の事として受け取るマヌケな奴らがいるだろうって事

事実、私のものの見方はこのドラマを否定するだけのように見える
だから安価がよく付くw
安価付けた方々に言いたい、このドラマは妄想にすぎない
事実は小説より奇なり
事実は人が頭で考えた事より遥かに複雑で面倒な関係性で成り立っていて、大抵の場合は小説の単純な内容は間違っている
それがわかっている人は私の投稿に安価など付けないんだよw

なぁ、このドラマはフィクションでジミンとは誰も言ってねーのにネトウヨ発狂と喜ぶ方々、それは正しい、もっとネトウヨ煽ってやれw
でもフィクションが何も揶揄していないと言っちゃうと、読解力無しの烙印は押されると思ってくれ、な♪
2022/01/23(日) 12:20:51.92ID:rPbKXqaV0
佐野史郎はFukushima50でてこれでて節操ないな
924Anonymous (ワッチョイ 079b-LSJy)
垢版 |
2022/01/23(日) 12:22:26.31ID:lhxjD1QI0
>>922
おっと、一つ抜けた

下段の「皆んなが疑う」だけど
>皆んなが疑う、それが良いプレッシャーとして働く可能性がある
に追記・変更ねw
925Anonymous (ワッチョイ 47f3-VK76)
垢版 |
2022/01/23(日) 15:04:15.15ID:O8YMT+aY0
>>921
スタジオだよ
ドラマの撮影をわざわざ新聞社でロケできるほど新聞社は暇じゃねえよ
926Anonymous (ワッチョイ 47f3-VK76)
垢版 |
2022/01/23(日) 15:04:37.03ID:O8YMT+aY0
>>922
長いから読む気にならん
2022/01/23(日) 15:18:37.45ID:Pu9TvmBm0
主人公がネット検索して政府の人間に何の証拠もないのにつきまとうのがお仕事辺りで諦めたんだが最後まで見たら盛り上がるのかな
2022/01/23(日) 15:21:43.29ID:vSCVbZyD0
メディアは権力の監視が仕事だってこと理解してない人
たまにいるね
2022/01/23(日) 15:29:16.07ID:RM4CJh3Pp
吉本芸人で舞台化するとしたらキャストはこんな感じかな?

米倉涼子…井上安世
綾野剛…銀シャリ鰻
横浜流星…トット多田
吉岡秀隆…蛍原徹
寺島しのぶ…ハイヒールリンゴ
吹越満…バッファロー吾郎A
田口トモロヲ…なだぎ武
大倉孝二…かまいたち濱家
田中哲司…メッセンジャーあいはら
萩原聖人…ライス田所
柄本時生…クロスバー直撃渡邊
土村芳…おかずクラブオカリナ
小野花梨…3時のヒロイン福田
橋本じゅん…長原成樹
でんでん…中田カウス
ユースケ・サンタマリア…トータルテンボス大村
佐野史郎…130R板尾
2022/01/23(日) 16:13:30.56ID:zehcsEmv0
これ見たからか小川淳也のドキュメントがおすすめに出てきて何となく見たら最後まで見てしまったわ面白かった
昔ならドキュメントなんて退屈で見れんかったけど
恥ずかしいけど新聞記者きっかけで昔より政治に関心持つようになったかも
2022/01/23(日) 17:42:40.00ID:SItOsn910
>>920
おまえにグダグダ説教されなくとも
善悪が相対的な物であるぐらい
世間は皆わかってるよ
2022/01/23(日) 17:44:52.56ID:SItOsn910
>>930
なぜ君?あれネトフリで見れるの?
後で見てみよー
水曜どうでしょうも殆ど見てしまったし
2022/01/23(日) 17:47:07.46ID:7Mi0uVUZ0
LGBTだの人種問題だの社会風刺だのやるだけでポリコレがーとかわめき散らすのが今のネット界隈だからな
そういう要素のある作品を排除しまくったらそりゃアニメくらいしか見られるものなくなるよなっていう
2022/01/23(日) 18:09:31.34ID:pZAjQIMDd
アニメでも進撃の巨人辺りはしっかり描写あるけど受け入れられてるよ
作者も町山大好きだけどウヨに攻撃もされてないし、おかしなプロパガンダ無ければいくらでも評価される
2022/01/23(日) 18:20:04.37ID:llmkcdDMp
右とか左とか関係ないんよ
公文書偽造なんて歴史に対する冒涜で許されるわけないよ
2022/01/23(日) 18:28:51.37ID:H341wRTo0
>>935
あの立憲民主様がCLPとゆう、平等だと偽ってゴリゴリの偏った事をやらかしたけど
立憲の人達はダンマリだよ、現実ってそうゆうもんだ。

正義だと思っててもそれは本当に正義なのか?それが問われている。
2022/01/23(日) 18:30:43.24ID:S3KFouyr0
>>936
公文書って言ってる相手になんでそんな話を始めるんだ?
公文書だぞ公文書。
2022/01/23(日) 18:35:48.53ID:tmcn8whr0
>>936
なんでそれがDDになると思った?
2022/01/23(日) 18:47:26.45ID:V5hT4yWZ0
>>934
直情的じゃないとわからないのがネトウヨだし
自民そのものを攻撃しなきゃネトサポは動員されない
2022/01/23(日) 18:47:46.34ID:V5hT4yWZ0
直情的→直接的
2022/01/23(日) 19:43:00.02ID:uyX74WMGd
>>936
ネトウヨがモリカケサクラで散々利用したワードだが、真面目に使うとしてそれの何が悪いの?
聖教新聞や赤旗もだめだと?
そしたら当然安倍マンセーテレビコメンテーターとか自民党のテレビCMもだよな?脱皮とか田崎とか三浦ブスとか
ましてや内閣の工作はもっとダメだよね?
逃げずに答えようね
942Anonymous (ワッチョイ 7f58-asnM)
垢版 |
2022/01/23(日) 19:50:38.39ID:DCJgFJzV0
一方、政府御用達映画では・・・
https://www.facebook.com/photo/?fbid=4152957108117647&;set=ecnf.100002101972401

島田監督のFB「日本国の元トップに頼めば、こじ開けられないモノも開くのね。凄すぎる。はい。面白い映像を撮らなければならない使命を受けました」
2022/01/23(日) 20:32:55.34ID:jxwGGqWwd
土日で見たけどすげー面白かった。
森友問題云々より、組織に所属する社会人としては誰しもが思うところがある作品だと思う。
金曜日に自社の不具合内容の報告を、お客さんに対してかなりマイルドに報告するよう役員から圧力かけられて報告した俺にとってはタイムリー過ぎて吉岡秀隆にかなり感情移入してしまったのもあるが。
944Anonymous (ワッチョイ c7aa-z3gx)
垢版 |
2022/01/23(日) 23:02:56.21ID:7xHabVjw0
最近ネトフリの株価がダウンとかアンチ記事多いのは安倍界隈がこれに怒って
報復してんじゃねえのって思った。

安倍政権の頃はそこにくっついてる官僚がやりたい放題でこういった官邸から
圧かけられてる案件以外でも調子こいて私利私欲でパワハラしたりセクハラ
したりもみ消したり余罪もひどかったよ。
ほんと恥ずかしくてばれたら家族も外も歩けないような恥ずかしいことやって
たやつたくさんいるからね。リストにして売りたいなー。
脚本書くから連絡してほしいわ。全裸監督並みの面白ネタたくさんあるよ。
面白いっていうかマジで許せない税金泥棒ネタだけど。死刑レベル。
2022/01/24(月) 00:18:32.47ID:zRSrk8Pz0
>>944
イキってないで勝手にかけよ笑笑笑
946Anonymous (ワッチョイ c7aa-z3gx)
垢版 |
2022/01/24(月) 01:02:39.27ID:OKOjrvwV0
>>945

何で無料で提供しなきゃなんねんだよ
おめえみたいな情弱雑魚の嫉妬うっざw
947Anonymous (ワッチョイ c7aa-z3gx)
垢版 |
2022/01/24(月) 01:06:18.60ID:OKOjrvwV0
詳しくは3週以内に発売される週刊誌読んでね ちゃんと買えよ?
948Anonymous (ワッチョイ 079b-LSJy)
垢版 |
2022/01/24(月) 01:25:49.80ID:AZ8s9tgs0
>>931
でもこんなの見て正義を過信するアホウがいるわけだぜw救い難い

それに中立である方が情報源としては優れているジャーナリズムなのに、こんなストーリーを作り上げて物語に沿った結果を出そうと躍起になるとか、最低な意味でのイエロージャーナリズムっていうのでは無いかな
ゴシップ専門記事記者の各記事と同程度の記事で正義を誇るって笑いものとしか扱われんわw
949Anonymous (ワッチョイ c7aa-z3gx)
垢版 |
2022/01/24(月) 01:27:08.94ID:OKOjrvwV0
改ざんとかするとかさせるとか当時関わった奴全員懲戒免職にすべきじゃないのww

ほんと悪党っているだけで公害だな
950Anonymous (ワッチョイ 5f8a-VOcp)
垢版 |
2022/01/24(月) 01:38:01.77ID:ciKRs4I/0
ユースケはいつも同じw
2022/01/24(月) 01:41:47.81ID:khpqmFI50
せやな
952Anonymous (ワッチョイ c7aa-z3gx)
垢版 |
2022/01/24(月) 02:07:47.97ID:OKOjrvwV0
てかこれ改めて見るとマジで殺人事件じゃね?

よくのうのうと生きてられるよねえ加担した奴らとその家族ってサイコパスじゃね?
2022/01/24(月) 02:17:49.85ID:zRSrk8Pz0
>>946
誰もお前の脚本笑に期待もなんもしてないからチラシの裏にでも勝手に書いてろよって事な
お前精神疾患持ちっぽいな 薬飲んでねろよ
954Anonymous (ワッチョイ 5f8a-VOcp)
垢版 |
2022/01/24(月) 02:35:57.83ID:ciKRs4I/0
田中哲司が地味に上手い!
2022/01/24(月) 03:19:06.46ID:5wNQBA6T0
仲良くせーや
956Anonymous (ワッチョイ c7aa-z3gx)
垢版 |
2022/01/24(月) 03:24:09.91ID:OKOjrvwV0
深夜バイトまだいるの?てかなんで就活しないの?ネットサポーターなんか
いつまでもせずにまともな職に就けよ。

田中哲司かっこいいねえ。東大卒でもこんな貫禄あって素敵な官僚20人いて
1人いるかどうかなんだよねえ。どういうわけか知性もへったくれもない
エロタヌキやこなきじじいやサイコパス爬虫類顔の偏差値38みたいな顔
してる人が多いからびっくりしちゃう!
まあそういうやつってやってることもゲスなんだけどね。
まあサポーターさんやゲス男は鏡見たら納得するだろ?そうそのお前の顔!
東大出ても顔に知性がみなぎるかどうかってのは生き方の問題なんだなwww
957Anonymous (ワッチョイ c7aa-z3gx)
垢版 |
2022/01/24(月) 03:24:10.30ID:OKOjrvwV0
深夜バイトまだいるの?てかなんで就活しないの?ネットサポーターなんか
いつまでもせずにまともな職に就けよ。

田中哲司かっこいいねえ。東大卒でもこんな貫禄あって素敵な官僚20人いて
1人いるかどうかなんだよねえ。どういうわけか知性もへったくれもない
エロタヌキやこなきじじいやサイコパス爬虫類顔の偏差値38みたいな顔
してる人が多いからびっくりしちゃう!
まあそういうやつってやってることもゲスなんだけどね。
まあサポーターさんやゲス男は鏡見たら納得するだろ?そうそのお前の顔!
東大出ても顔に知性がみなぎるかどうかってのは生き方の問題なんだなwww
2022/01/24(月) 09:07:41.01ID:ZM+moTZVM
安倍ってほんと最低だな
959Anonymous (ワッチョイ 0714-dZT1)
垢版 |
2022/01/24(月) 12:02:44.04ID:HHCToiX50
サンタマリアの元って誰?
そんな参与いた?
2022/01/24(月) 13:15:28.77ID:xX5Emm2R0
>>920
おいアホ、揶揄の使い方間違ってんだろwww
比喩か暗喩だろバカ
音と字が近いから間違った?ウヨが日本語苦手なのはいつものことだが。
そしてこのドラマはジ・ミンのことは言ってないのにジミンガーガー!って我慢できずに発狂した理由が言えてないけど?

やはり全質問から逃げてるな。
自民をクソと言えるとか逃げ打ってからパヨクガーしか言えないいつものネトウヨしぐさ
2009以来投票行ってないってことになるけどいいの?しかも入れた時は歴史的大敗wwwお前無能カスすぎ

民主主義とか正義とかどうでもいいけど>少しづつ一歩一歩進んでいくのが民主政治だ
だから安倍みたいな売国奴を潰さないといけないんだよ
馬鹿すぎて問題の本質がわかってないようだが修正案なんて国家権力や国有財産の私的利用、賄賂や池沼夫婦の公金私用や公務員の不正など修正案もなにもねえわバカw
やっちゃいけないことはやっちゃだめ、やったら罰を受ける
お前は保育園からやり直しても無駄だろうな
2022/01/24(月) 13:19:25.97ID:oHx2/xu/0
>>959
パソナ+時計泥棒+レイプ記者のキメラ
2022/01/24(月) 13:31:07.18ID:xX5Emm2R0
>>961
町山さんも言ってたがユースケに全部集約しちゃったのはだめだよなあ
この監督心意気はいいとして技術や追い詰め方が足りない・頭悪い
まるで野党みたいだ
ジ・ミンはカルトややくざ使って殺したり、工作したり、金やら北朝鮮やら使えるもん全部使って本気ではある
2022/01/24(月) 13:33:07.71ID:NVxB+UTWa
頭は良くないけど金はあるのが自民だろ
964Anonymous (ワッチョイ 5f8a-VOcp)
垢版 |
2022/01/24(月) 15:09:29.36ID:X2ucoCK00
6話では要素を絞らないと
描ききれないと思う
2022/01/24(月) 16:24:35.34ID:oHx2/xu/0
ビッグコミックスピリッツで赤木さんの漫画始まったな
2022/01/24(月) 17:25:23.62ID:hcqIb/DN0
ロングヒットになりそうやけどマスコミが全くニュースにしないキモさ
967Anonymous (ワッチョイ 079b-LSJy)
垢版 |
2022/01/24(月) 17:35:49.31ID:AZ8s9tgs0
>>960
揶揄だろ

貶す事を目的としてんじゃんw
お前さん自身、安倍売国奴と言っちゃって、これを擁護しちゃって自民貶める目的に合致してるってのしちゃってるじゃん
それは取りも直さずこれが揶揄でしか無い事を証明してるじゃん

何より、こんな善悪あらかじめ決めて作った物語を、それを報道する記者が作ってるってのは、その報道が中立性のある情報として全く価値を持たないって方が問題で、そんな善悪決めつけちゃう記者は公に問題提起するジャーナリストとしては失格と言っていいだろうし、そんなモノに踊らされるなら、そんな不明を恥じたほうがいいだろうってことじゃん

それに自公立民共産以外に選択肢がないと思い込むのってなんなん?
れい新とか維新とかお前さんとこには候補立ってないのかも知れんけどさ、国民民主とかどうなん
968Anonymous (ワッチョイ 079b-LSJy)
垢版 |
2022/01/24(月) 17:43:46.60ID:AZ8s9tgs0
>>960
ああ、そうそう
罪に必ず罰を、とか考える連中って何ちゃら警察って底辺と同じだって事は知っておいた方がいいぞ
罰で問題は解決しない、罰して安心、それして終わりってのは、辞めれば終わるってのとかわらないじゃん
罰を望むのは問題の本質を理解してないからじゃん

本質的に“できなくすること”が必要であって、問題の内容なんかには1mgも意味が無いよ
そしてできなくすることってのは“罰”を与える事じゃ無い
単純に罰すれば無くなるとか、いくらなんでも考えてないよね?www
2022/01/24(月) 17:54:50.41ID:oHx2/xu/0
冷笑系ってまだいるんだな
970Anonymous (ワッチョイ 079b-LSJy)
垢版 |
2022/01/24(月) 18:09:22.34ID:AZ8s9tgs0
>>969
世間が狭い幼さ隠せないやつ見ると思わずなwおもしろくて
2022/01/24(月) 18:20:43.30ID:oHx2/xu/0
気持ち悪いからアンカー付けなかったのに止めてくんない?
972Anonymous (ワッチョイ 079b-LSJy)
垢版 |
2022/01/24(月) 18:39:50.40ID:AZ8s9tgs0
絡むような事して気持ち悪いとか、隠れ粘着ってストーキングと同じよう
犯罪予備軍ってキモすぎ
2022/01/24(月) 18:41:16.99ID:oHx2/xu/0
もっと人がいる所で仕事しないと怒られるよ
2022/01/24(月) 18:46:43.97ID:yFEf9DYpM
まーた雁琳か
975Anonymous (スッップ Sd7f-qkqX)
垢版 |
2022/01/24(月) 18:48:12.25ID:TRzCfCZJd
仕事でやってると思わないと自我を保てないまで追い詰められてる感じが出てるな
2022/01/24(月) 19:42:59.89ID:wFxjeHcn0
6話まで完走した後に萩原聖人って名前をキャストで見て「あれ、出てたっけ?」と思ったら
植物人間の兄ちゃんだったのか
若い頃のイメージしかなかったから全然分からなかったわ
977Anonymous (ワッチョイ 7f58-K1Hd)
垢版 |
2022/01/24(月) 20:01:54.23ID:KLilNWxn0
>>962
確かにそれはある
やつらはネットワークを作り、その中で色々回してたからな
2022/01/24(月) 20:02:48.27ID:xX5Emm2R0
>>967
揶揄
読み方:やゆ

対象をからかって面白おかしく扱うこと、皮肉めいた批判によって嘲笑的に扱うこと、といった意味で用いられる表現。「揶」も「揄」も共に「からかう」という字義の字である。

揶揄が間違ってないと言うなら具体的にどの描写がおもしろおかしく扱ってた?嘲笑的に扱ってた?からかってた?言え
安倍だの安倍一味の売国官僚を比喩してたとは思うけどw

全てに逃げてるから話にならんけど
>何より、こんな善悪あらかじめ決めて作った物語を
どこが善と悪をはっきり分けてた?これも7具体的な描写から言え
〜が悪いー!〜が悪だ−!ってあったか?言え
叙事的に描いてるのを「悪」だー!と発狂してるのがお前らネトウヨのように思えるが笑
まああれを「悪」と思うなら正しい判断力がある証左だけどw
公金や国有財産の私的利用、公的権力の私的利用、改ざん隠蔽は悪くないの?言え
ジミンとミンス比べてよりミンスのだかパヨクだかが「悪」だと決めつけてるようだがその理由を言え
悪とか正義とかないんじゃないのwww
池沼過ぎるけど頑張れ池沼ネトサポ
979Anonymous (ワッチョイ 7f58-K1Hd)
垢版 |
2022/01/24(月) 20:03:10.96ID:KLilNWxn0
>>976
沈黙に出てた時とも又ちがってたな
あの時はスゲー痩せてた
980Anonymous (ワッチョイ 5fdb-mS9u)
垢版 |
2022/01/24(月) 20:51:08.78ID:O26AFahz0
とりあえず安倍は死ね
2022/01/24(月) 21:41:59.57ID:yFEf9DYpM
「左翼の内輪受けドラマ」Netflix版『新聞記者』が褒められているうちは「小悪の玉突き連鎖」を止められない【連載】あたらしい意識高い系をはじめよう(27)|FINDERS https://finders.me/articles.php?id=3203
2022/01/24(月) 21:42:43.79ID:yFEf9DYpM
>>981
https://finders.me/articles.php?id=3203
983Anonymous (ワッチョイ 47f3-NNUQ)
垢版 |
2022/01/24(月) 22:53:48.35ID:4Owi/CAl0
次スレ

【Netflix】新聞記者/The Journalist【藤井道人監督 米倉涼子 綾野剛 横浜流星】 Part.2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1643032404/
984Anonymous (ワッチョイ 079b-LSJy)
垢版 |
2022/01/24(月) 23:16:55.83ID:AZ8s9tgs0
>>978
お前さんが発狂じみた事してるのが、このドラマをよく言わない事をしてすなわち揶揄してるを否定できないからよく言わないを攻撃的に論ずるしかできないってのが的を射ている事に他ならんじゃん

自民シンパだと断じてる者に攻撃的に論じて、このドラマをよく言っていない者に攻撃的にならざるを得ないってんだからさ
だめじゃんそれじゃ
お前さんが自分をどう見られているか考えてるかはともかく、第三者の見方はそれに合致することはないよ
お仲間と傷舐め合ってればイイんじゃん?こちら的にはとても面白いんで是非にw
985Anonymous (ワッチョイ 079b-eWPS)
垢版 |
2022/01/24(月) 23:19:39.92ID:AZ8s9tgs0
>ジミンとミンス比べてよりミンスのだかパヨクだかが「悪」だと決めつけてるようだがその理由を言え
言質引き出して、攻撃材料にするて卑劣なやり方に乗る人ってどれだけいるんだろ?

でもさ、判断力に疑問があるからと書いてあるんだよな、理由
986Anonymous (ワッチョイ e709-dZT1)
垢版 |
2022/01/25(火) 02:36:06.35ID:Zu8wr9Gn0
おまえらが自公に投票し続ける限り
闇の中
987Anonymous (ワッチョイ 7f58-K1Hd)
垢版 |
2022/01/25(火) 06:27:49.58ID:ttmzA0210
あの土地はそのままなんだろ?
再売却とかどうすんだろ?
2022/01/25(火) 07:01:51.02ID:8mQVD0HL0
>>979
あれは窪塚洋介
989Anonymous (アウアウウー Sa4b-AGMA)
垢版 |
2022/01/25(火) 07:02:12.73ID:YtrYDauQa
だからさぁ悪夢の自民党政権はどこまでも続くよって話
990Anonymous (ワッチョイ 87aa-oWuM)
垢版 |
2022/01/25(火) 09:06:48.65ID:7Y8z0Mm+0
ただのドラマじゃん。楽しめたもん勝ち
気持ち悪い長文で語るやついたりとかこのドラマ影響力すごいな
2022/01/25(火) 11:52:32.60ID:24Su2DkiM
まーた雁琳かよ
2022/01/25(火) 12:33:14.61ID:098R6Kr+0
>>984
本格的に日本語が不自由なんだな
>このドラマをよく言わない事をしてすなわち揶揄してるを否定できないからよく言わないを攻撃的に論ずるしかできないってのが的を射ている事に他ならんじゃん

日本語が下手すぎるけど、俺は揶揄していることを否定してるよ?
だけどお前が揶揄(からかう、嘲笑する)してるって言い張るからどの描写?って聞いてるだけだよ
答えられないからグダグダ話そらしてるのは分かるけど
的を得てるデンデンはロジックがないから何を言ってるかわかんね。頭悪すぎってかちょっと落ち着けw

>言質引き出して、攻撃材料にするて卑劣なやり方に乗る人ってどれだけいるんだろ?
これで分かったよw ずーっと主張してるジミンよりパヨクが悪だかなんかの根拠すら言えない(ないから)
攻撃(攻撃じゃなくて反論だろ、また日本語不自由)
なにも理由を言わなきゃ話にならんのよ
悪や正義はない!だか頭悪い中学生みたいな主張だけしてろwそれしか言えないんだからw
993Anonymous (ワッチョイ 87b0-Joma)
垢版 |
2022/01/25(火) 16:18:39.29ID:J8Ksm5EB0
ユースケサンタマリアの役柄のモデルのレイパー山口が高裁でも敗訴したな
994Anonymous (ワッチョイ 079b-tA8P)
垢版 |
2022/01/25(火) 16:56:06.76ID:GTICfNWO0
結局のところ、自分の正義を過信する奴らが、その幼稚さに気がつけず、末端の連中の正義を蹂躙するって事だな
自分達は悪を滅ぼそうとしているだけだと言い訳しながら末端の小さな幸せを求める正義を蹂躙する
大きな悪だと見えたものは、小さな正義を守る正しさを秘めているって現実が見えない

正義に酔う連中って結局ナチスのやった事と変わらない正義の蹂躙
やだねぇw
995Anonymous (ワッチョイ 079b-tA8P)
垢版 |
2022/01/25(火) 17:01:20.54ID:GTICfNWO0
政治ってのは正義を成すためにあるわけじゃ無い
対立する誰かの正義とそれとは別の誰かの正義との葛藤を軽減する、正義と正義の対立を調整するためのものなんだろう

正義を成そうとするのは、他の正義を蹂躙するだけの悪でしか無いのが現実なのだろう
2022/01/25(火) 20:38:34.56ID:098R6Kr+0
ありゃりゃ一度も反論も論拠も言えず壊れちゃったね
もともと頭の中はぶっ壊れてるみたいだがw
悪なんてない!とか喚いてたのにパヨクは悪!になってるし
正義もない!とか喚いてたのに末端の連中の正義とか言い出してる爆
末端の正義ってなんなんだろねー具体的に教えて欲しいわ
籠池?加計?山口?
下手くそなオナニーを公の場で晒す癖の変態?
2022/01/26(水) 01:07:56.03ID:n9UirS3uM
詩織さんの裁判また負けた人ユースケのモデルになった人だよね?
2022/01/26(水) 03:21:33.49ID:r3RAvd6h0
佐川のどこに正義があると言うのか
おかしな日本人もいたもんだ
999Anonymous (ワッチョイ 7f58-Y2I0)
垢版 |
2022/01/26(水) 04:35:54.83ID:joOqc1Y50
佐川に賠償求償しないのはおかしいだろ
2022/01/26(水) 07:56:20.35ID:l38bWYP/M
ユースケはいろんな人格が入ってるのよね
ユースケ人格のどの言動が実在の誰の人格か分析してnoteに記事書いて
100円ぐらいなら中身見なくても払うからたぶん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 8時間 28分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況