X

【Netflix】サイバーパンク: エッジランナーズ/Cyberpunk: Edgerunners Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/22(木) 12:10:56.35ID:izzRurOWr
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑をコピペして2行以上表示させてください

人体改造が一般化した不正がはびこる街で、才能に恵まれながらもむてっぽうに生きる貧しい少年は、アウトローの傭兵(ようへい)である"エッジランナー"として歩み始める。

CD PROJEKT RED x TRIGGERによる10話構成のオリジナルアニメーションシリーズ『サイバーパンク エッジランナーズ』。2022年9月にNetflixで配信。


【メインキャスト】
デイビッド:KENN
ルーシー:悠木碧
メイン:東地宏樹
ドリオ:鷄冠井美智子
キーウィ:本田貴子
ピラル:高木渉
レベッカ:黒沢ともよ
ファラデー:井上和彦
グロリア:日野由利加
リパードク:津田健次郎


『サイバーパンク エッジランナーズ』とは

テクノロジーと人体改造が一般化した未来都市ナイトシティで、ストリートキッドとして生きる少年を10話構成の独立したストーリーで描く。すべてを失った1人の少年が生き延びるために選んだ道、それは"サイバーパンク"として知られるアウトローの傭兵、エッジランナーになることだった。

制作を手掛けるのは、ゲームタイトル『サイバーパンク2077』の制作会社CD PROJEKT RED。
ショーランナーと制作総指揮はラファウ・ヤキ (『ウィッチャー3 ワイルドハント』『サイバーパンク2077』『ウィッチャー ローニン』)、プロデューサーは本間覚、バルトシュ・シュティボー、エルダー爽が務める。
CD PROJEKT REDの担当チームは2018年からこの新シリーズに着手。日本を拠点とする業界屈指の制作会社トリガーがアニメーションを担当し、サイバーパンクの世界観を得意の迫力あるスタイルで描き出す。
監督は今石洋之 (『天元突破グレンラガン』『キルラキル』『プロメア』)、クリエイティブディレクターは若林広海 (『キルラキル』)、
キャラクターデザイン・総作画監督を吉成曜(『リトルウィッチアカデミア』『BNAビー・エヌ・エー』)、脚本は宇佐義大 (「GRIDMAN UNIVERSE」シリーズ) と大塚雅彦(「スター・ウォーズ:ビジョンズ 『The Elder』」)。
劇伴制作は山岡晃 (「サイレントヒル」シリーズ) が担当する。


Netflix公式アカウント
Twitter
https://twitter.com/NetflixJP
Facebook
https://www.facebook.com/netflixjp
Instagram
https://www.instagram.com/netflixjp/
YouTube
https://www.youtube.com/c/NetflixJP


■前スレ
【Netflix】サイバーパンク: エッジランナーズ/Cyberpunk: Edgerunners Part.2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1663518608/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/24(土) 13:39:45.41ID:lUM7g15F0
>>417
そっかありがとう
やっぱコーポは女vが良いな
メレディスおばさんみたいなキツさが抜けて丁度よい可愛らしさがある
2022/09/24(土) 13:49:19.69ID:MV5fioul0
>>418
実際コーポのVは駆引きクソ強いからな
あとコーポ群が使う裏の手口ほぼ知ってるっぽい(アラサカの防諜部に居たからだろうけど)
2022/09/24(土) 13:58:02.04ID:dVPlbCaG0
>>398
デイビッドが頭悪いヤンキーの典型みたいな感じでモヤモヤするんよな
メインもちょい成功した頭悪いヤンキーの成れの果てみたいな感じだし
周りの人には恵まれてたけどね…
2022/09/24(土) 14:08:06.38ID:A9Fl5K2pa
>>389
本ヒロイン別でおるから
みゆきち声のキャラ出てきたらそいつやで
2022/09/24(土) 14:21:52.97ID:wSjAn8pE0
>>416
2020はまだ世界核戦争前の話
REDは核戦争後の復興期
2077は復興後の世界
2022/09/24(土) 14:21:58.53ID:8HQx4ioD0
大前提99%の奴がその世界なりにまっとうに生きてもらわないと世界って成り立たないと思うんだよな
みんながみんなサイバーパンクになられては、クラブもバーも救急(グロリアみたいな仕事)も誰もやらない、やれない、狩猟採集社会
んだからメインやデイビッド、レベッカみたいな生き方選べるのはなんだかんだ強者側だと真剣に思うわ
弱者だと一回目の反抗でぶっ殺されて終わりだろうしね
2022/09/24(土) 14:25:29.67ID:nDnvkQzYd
原作にもジュディとは別にまだ夜明け前からVに電話でアラサカと戦争しないかって言われてすぐに承諾してくれる義に厚く美人なノーマッドのパナムがいるんだよなぁ
2022/09/24(土) 14:31:07.72ID:8HQx4ioD0
ただマジで見知らぬ母親を殺す脚本は本気でいらなかったって今でも思うし、これだけがめちゃくちゃ心の喉に引っかかる、ただの悪人プレイじゃねーかと
見知らぬ民間のおっさん殺してるだけでなぜ脚本止められなかったのか
わりにその後別に対した精神的影響与えてないし、人生が決定的に転げ落ちるのはサイパン親父を殺したところからだし
426Anonymous (ワッチョイ 27aa-QymP)
垢版 |
2022/09/24(土) 14:40:57.73ID:WoBHx8XP0
ゲームの方いつかやろうかなと思って結局買ってなかったけど、やりたくなってきた買うわ
427Anonymous (ブーイモ MM5b-QcAE)
垢版 |
2022/09/24(土) 14:45:46.79ID:3/ykydTXM
ダイハードのナカトミとか、バブル期のハリウッド映画にありがちな微妙な日本姓
2022/09/24(土) 14:52:37.64ID:ejSqf/Ezr
パナムってDQN村の女番長みたいな奴だろあれヒロイン扱いしたくないなおれは
ゲームのヒロインはジュディとタケムラとオダだけだよ
2022/09/24(土) 15:00:01.79ID:/pHEy8ey0
なんGでステマスレ立ってたから見たけど
アニメにしては結構よかった
サイバースケルトンが絶妙にダサいことだけが欠点
2022/09/24(土) 15:00:03.20ID:nDnvkQzYd
なんでオダ
2022/09/24(土) 15:03:28.55ID:BeOMBJuE0
母親殺しは大きく精神に影響与えてたジャン
2022/09/24(土) 15:03:56.80ID:8/HtrD4M0
パナムは理不尽な当たりちらしが多くておれも微妙だなw
デレると普通だけど
2022/09/24(土) 15:04:06.75ID:d+WYHqVzM
BDで何でも体験できちゃうとある程度の成功では満足出来ずに現実で無茶やって名を残したい奴と廃人化して街を徘徊する奴の二極化になるのかも
2022/09/24(土) 15:04:07.81ID:XUI9geFp0
サイバースケルトン
ガンツのハードスーツみたいな感じの方が個人的に良いと思った
2022/09/24(土) 15:12:04.76ID:wSjAn8pE0
>>415
>というかあの命の軽さなのに、親が生命保険にも入らないってあり得ないわ

命が軽い街で保険会社やってたら潰れるわw
つまり保険会社そのものが多分無い。
2022/09/24(土) 15:17:15.28ID:HdC5MgBtd
ふと思ったが
ナイトシティってもしかして衣食住には大して困らずに生きてかれるのでは?
その上でよりよく生きたいとか、名をあげたいとかで苦悩してむちゃやってるっていう
基本的に衣食住には困らないんだから身の程わきまえて生きていけば?っていうのが価値感的に認容されない
2022/09/24(土) 15:18:25.85ID:nDnvkQzYd
食と住が困るんだよなぁ
2022/09/24(土) 15:20:25.22ID:HdC5MgBtd
確かに衣だけめちゃくちゃ充実してるなw
2022/09/24(土) 15:26:12.51ID:8VpwB1DQp
行きすぎたアメリカのルッキズムへの皮肉よ
服だけじゃなくオーダーメイドや高価なサイバーウェアを身につけることがステイタスになってる
2022/09/24(土) 15:28:10.94ID:BeOMBJuE0
>>434
そうするとアダムとほぼ同じになっちゃうし
あのパーツ剥き出しの継ぎ接ぎみたいな試作品感が、もう戻れない片道切符って感じをより出せてたかなと
人外になった状態でのこの街から君を守るには~のくだりが最高にジーンときた
2022/09/24(土) 15:31:23.72ID:IKi0YbYG0
サイバーパンクの全体的なイメージは40年くらい前からあんま変わってないんだよな
https://youtu.be/C4Mt4WCQCgs
https://youtu.be/JyR51psl15c
2022/09/24(土) 15:32:47.31ID:2n26XUFB0
レベッカの真っ白な肌って遺伝改造とか人工培養皮膚を貼り付けてあんのかな
全身義体なのかな
単なるアニメ的演出で実は色白なだけなのかな
443Anonymous (ワッチョイ 5faa-25e9)
垢版 |
2022/09/24(土) 15:40:35.23ID:PqyxM6SZ0
ルーシーを救出したあとアダムの無慈悲な猛攻から逃げながらめっちゃ尊い会話するのが凄い好き ナイトシティの象徴ともいえるバケモノからルーシーを必死で逃そうとしてる感じが泣ける
2022/09/24(土) 15:41:34.09ID:HdC5MgBtd
グロリアがサンデヴィスタン横流ししたけど
あれほどのやばいやつパクってバレないって考えるのちょっともうパンク、せっぱ詰まって頭おかしくなっちまったのか
2022/09/24(土) 15:42:59.17ID:rBUsAqU+0
ナイトシティの衣食住か
高架下のテント暮らしとか、コンテナの中をおうちに改装とかが溢れてるのに安定してるといえるのだろうか
2022/09/24(土) 15:49:29.22ID:Vik8bLVy0
見終わった
めちゃくちゃ面白かったわ
こういうエンドもいいけどもうちょい救い欲しかったな
2022/09/24(土) 15:50:28.21ID:2QPGe4ROd
>>436
生かされてるのと生きているのは違う感覚だからなあ
必死になんとかやりくりして生きたところで、デイビッドの母親みたいに虫けらの如く殺されるだけだし
結局、同じ死ぬなら旗揚げして好き放題して死ぬほうがマシだって考えは分からなくもないよね
2022/09/24(土) 15:53:26.75ID:dVPlbCaG0
でもそうやって好き勝手生きる過程で何人のグロリアを産んでるんだろうね
2022/09/24(土) 15:57:13.35ID:rBUsAqU+0
奪われたくないなら奪う側にまわれ、って街のお話だもの
2022/09/24(土) 15:59:37.08ID:GN+L3ZERM
>>415
何でも日本基準で考えないほうがいい
2022/09/24(土) 16:03:18.61ID:HdC5MgBtd
いま見返してて思ったけど
サンデヴィスタンでカツオ殴ってアラサカばれしたあとかなり大きなルート分岐にみえるから
復学コースでどういう風になったか見たくなった
サイバーパンクにはならなくてもメインやルーシーとはフラグつくったあとになる
最終的に死ぬのは変わらなくて
2022/09/24(土) 16:03:59.85ID:wSjAn8pE0
ナイトシティの考え方やディストピア感のペースはアメリカだからねー
医療や保険がバカ高いってのはアメリカ。

同時代の日本はナイトシティみたいなある意味自由なヒャッハー要素は比較的低い(地域による)
クソ管理社会ディストピア。

ニッポンソースブック、買っておけば良かった…
2022/09/24(土) 16:07:15.06ID:SzZ+a4E6r
ほんへ出でてくるタケムラの出身地の千葉11区はわりとスラムだったらしいけどそれでもNCと比べたらマシなんだろな
2022/09/24(土) 16:10:27.45ID:2n26XUFB0
サイバーパンク2.0.2.0. ニッポンソースブック 日出ずる国のサイバーパンク - ゲームブックのオンラインショップ トレーダーズ・ギルド
https://tradersguild.cart.fc2.com/ca18/702/

日本が舞台のサプリメントもあるのか
まあ、今更色々メディア展開はないだろうな
2022/09/24(土) 16:10:46.33ID:dVPlbCaG0
スラムだからって、アフリカとかのスラムも一概にどうしようもなく酷いわけではないからなあ
2022/09/24(土) 16:11:16.72ID:wSjAn8pE0
ちな、1年前のフィラデルフィアのマズい地域。
おおよそNC以下
https://youtu.be/nl4LqxRiIbs
2022/09/24(土) 16:14:15.98ID:SzZ+a4E6r
>>456
ほぼNCでは?アメリカは一部地域治安やばすぎって聞いたけど笑えねえな
2022/09/24(土) 16:15:01.02ID:dVPlbCaG0
やべー地域ピックアップしてるだけで、日本も一昔前のやべー地域だけピックアップしたらろくでもないよ
2022/09/24(土) 16:15:10.19ID:wSjAn8pE0
>>454
身内のサイパン担当のGMから借りて流し読みしかしなかったのを10年以上経過してから悔やむことになるとは…w
2022/09/24(土) 16:16:20.32ID:SzZ+a4E6r
>>458
まあそれ言ったらあいりん地区とかあるからなぁ
でもあそこここまで薬中だらけではないはずだし
2022/09/24(土) 16:17:00.91ID:I/hZm+Ehd
デイビッドの住んでたメガビルディングは道路前の階段がゴミで埋まってそのゴミの上に飛び降りて出入りしてるし街角にはジャンキーや公道でBD電動オナホしてる奴がいるししかもそれが最下層地区じゃないし負けてないのでは
2022/09/24(土) 16:18:01.28ID:wSjAn8pE0
>>458
デイビッドはこんな地域レベルで育ってんのに、あの愛される性格とモノの知らなさってのがエジラン最大のツッコミどころかもしれない。
2022/09/24(土) 16:20:06.97ID:SzZ+a4E6r
出自的にはVのストリートキッドに近いんだけど言う程環境に影響されてないのはちょいと不思議よね
2022/09/24(土) 16:20:54.61ID:ejSqf/Ezr
>>460
あいりん地区は格安ホテルがあって自分の国より治安がいいと欧米人バックパッカーに人気なんだよね
2022/09/24(土) 16:21:39.15ID:o1EH1E2HF
エッジラーメン食べたいな
2022/09/24(土) 16:24:13.45ID:o1EH1E2HF
>>419
コーポ女vの声を聞くためにゲームが続いている
もし、男vをキャラメイクで選択していたら積みゲー化していた
声優さんがこれ以上ない位に大当たりだったと思う
2022/09/24(土) 16:28:19.30ID:nDnvkQzYd
女Vの声聞いてると眠くなるから個人的にあんまり
男Vだわ
2022/09/24(土) 16:34:51.50ID:dY2LS+MUM
>>464
日本のスラムより治安悪くて草
2022/09/24(土) 16:39:41.97ID:ejSqf/Ezr
>>467
えーそうかな
男Vも悪くないんだけどちょっと力の入らない軽い声質だと思う
2022/09/24(土) 16:44:27.25ID:y9oBwAod0
>>465
2つで十分ですよ!
2022/09/24(土) 16:46:08.48ID:2QPGe4ROd
>>451
あれってただの呼び出す口実でしょ
ノコノコ学校にやってきたら有無を言わさず拘束されてサイバースケルトンつけられてモルモットとして死ぬだけでは
2022/09/24(土) 16:46:29.84ID:wSjAn8pE0
デイビッドがアカデミーで小遣い稼ぎにBD売ってんのは、アメリカの高校でアデロールやリタリン(処方薬。中身は覚醒剤の従兄弟で勉強に集中するために使う)とかMDMA(パーティ用)を売ってるようなもんだな。
もちろんバレると退学くらう。

マルティネス親子は、互いに裏の顔があったわけだ。
2022/09/24(土) 16:50:07.85ID:wSjAn8pE0
>>471
軍用サンディ+スケルトンならデイビッドは耐えられたかもしれんのよ…
軍用サンディ+体格変わるほどの義体化して散々共感値削れたところに、さらにスケルトンだからな。
2022/09/24(土) 16:50:17.94ID:7peNk7Zr0
アニメ見て久しぶりに二周目をプレイしてるけど
ジャッキーはレリックをVに渡さず挿しっぱなしにしてたら死ななかったって事?
んでジャッキーの頭の中にジョニーがいる世界?
それはそれで面白そうだから見てみたい
2022/09/24(土) 17:01:22.27ID:oLkS8ZRR0
ジャッキーは体の損傷が酷かったしどうかな
レリックでも脳の損傷をカバーするまでしかできないだろうし
2022/09/24(土) 17:05:04.82ID:H4qzB7UAr
ジャッキーは失血死だからうまいこと起動しないと思う
VはHSで脳死したからレリック内のナノボットが修復して移植を開始した感じとかどっかで見たな
477Anonymous (ワッチョイ 12b9-3j7q)
垢版 |
2022/09/24(土) 17:05:34.99ID:tEYgQVOY0
攻殻機動隊やマトリックスとかもそうだけど首の辺りにある入力端子とか汗や汚れとかで接触悪くなったりしないのか不安になる
2022/09/24(土) 17:09:39.83ID:2n26XUFB0
「そんな攻殻機動隊は嫌すぎる」コネクタ規格の統一化に失敗した世界線の少佐のイラストが笑えてしまう - Togetter
https://togetter.com/li/1924458
2022/09/24(土) 17:11:36.75ID:nDnvkQzYd
悪くなる度に手術して交換してるんだろうなぁ
480Anonymous (ワッチョイ 12b9-3j7q)
垢版 |
2022/09/24(土) 17:16:15.39ID:tEYgQVOY0
Vが電子マネーみたいなのを無線でヴィクターに渡したりしてるからそういう技術がないわけではないのになんで物理的な出入力なんだろなw
2022/09/24(土) 17:16:45.39ID:GN+L3ZERM
機械の体でシャワー浴びるのは危険な気がする
2022/09/24(土) 17:18:06.05ID:2n26XUFB0
>>481
ドライクリーニング的な溶剤かもしれないな
483Anonymous (ブーイモ MM0e-Op5e)
垢版 |
2022/09/24(土) 17:19:19.62ID:7ZPXDw+fM
ゲーム知らずに観たけど面白かったわ
2022/09/24(土) 17:21:01.44ID:gtyRFW790
先週アニメ見てからゲームやって今週はまたアニメ見てる
相互に色々発見合って楽しめてるわ
485Anonymous (ワッチョイ b3f3-QcAE)
垢版 |
2022/09/24(土) 17:23:11.05ID:VmqNDOCE0
>>441
blade runner が始まりで究極なところがある
2022/09/24(土) 17:25:41.84ID:UF+F3TOx0
日本に住んでる価値観で逃げて命を大事にしろとか言っても駄目なんだよな
あそこまで駆け上がった以上、リタイアしようとしても、いつまでも狙われて殺されそうだし
2022/09/24(土) 17:25:44.17ID:JKLWqv2ra
>>470
4つだ
2022/09/24(土) 17:27:34.35ID:H4qzB7UAr
ニューロマンサーが全で一なんだよなぁ……
2022/09/24(土) 17:33:01.36ID:RO9jhRQK0
結局二人でナイトシティ出てどっか行けば良かったのにな
2022/09/24(土) 17:43:44.50ID:JvYNEXjx0
>>473
体格が変わったのは単に成長しただけちゃうの?
あと筋肉鍛えまくって
2022/09/24(土) 17:45:47.33ID:j+bTdoER0
田中カツオ カタカナ表記だとサザエさん味になっちゃうけど、
克雄とか勝男とかならふつう
2022/09/24(土) 17:47:30.49ID:81yW3+T4M
>>469
女vは同性から好かれる声かもしれない
異性からしたら、メレディスおばさんみたいにヒステリックに感じるかもしれん
493Anonymous (ワッチョイ e392-FO6P)
垢版 |
2022/09/24(土) 17:48:02.18ID:pI1nySrE0
デヴィッドとルーシーに必要なのは星エンドだった
互いにちゃんと話合うことさえできれば
494Anonymous (ワッチョイ 5292-EaKX)
垢版 |
2022/09/24(土) 17:49:13.74ID:EoiMd2Qb0
アニメ見たが…
「この場所ってナイトシティのあの辺やな」ってなるの楽しすぎワロタw
2022/09/24(土) 18:01:10.85ID:s6em9d3s0
現実にもダークウェブっていう、一般人はアクセス出来ないウェブ領域がある
ちなみに非常に危険な領域なのでアクセスしてはいけない
2022/09/24(土) 18:08:16.56ID:81yW3+T4M
>>495
braveとダックゴーゴーのブラウザ使えば普通にアクセスできるよ
2022/09/24(土) 18:10:36.06ID:HdC5MgBtd
>>495
めんどくさいだけでダークでもなんでもない
2022/09/24(土) 18:11:16.92ID:R8hZTLOD0
プロデューサーのエルダー爽さん可愛いな~
2022/09/24(土) 18:38:48.74ID:THI3qTK60
何度もルーシーがタイムリープしてメインとディビッドが死なないように頑張る続編の防衛軍2077はまだですか?
2022/09/24(土) 18:43:13.06ID:JvYNEXjx0
>>499
メインはええやろ
2022/09/24(土) 18:48:27.80ID:iQ2wPOfU0
正直ゲームの方がストーリーに深みがあったなあ
2022/09/24(土) 18:50:28.38ID:I/hZm+Ehd
>>474
ジャッキーは脳が吹っ飛んでないので混在はしないのでは
Vは脳の一部をデクスにふっ飛ばされてレリックが修復したからこんがらがって居るんだと思う
本当はクリーンインストールに使う道具を欠けたセクタだけをジョニーデータ使って修復したから元のVと競合エラー起こしてる感じなのかなと
2022/09/24(土) 18:52:37.55ID:3ZacJwmBr
ネタじゃなくてガチで言うけど
デイビッドとルーシーのセックスシーンは絶対描写するべきだった
なんか言葉に言い表せないモヤモヤ感がある
2人の距離を明確にしてほしかった、特にこの世界観なら
2022/09/24(土) 19:11:17.20ID:49fYvY000
肉体強化したデイビッドは体格に合わせてオチンチンも強化してたんだろうか?
2022/09/24(土) 19:20:00.70ID:JvYNEXjx0
サイバースケルトン付けたら下腹部無くなってるのグロすぎる
食ったもんどうなるん…
2022/09/24(土) 19:20:45.72ID:ILZvqyg20
完全体タケムラってデイビットくらい強いんだろーか
2022/09/24(土) 19:29:06.49ID:I/hZm+Ehd
完全体タケムラはアラサカ総帥の護衛を一人で勤め上げる存在なので比較対象はデイビッドみたいなチンピラではなくアダムスマッシャー
2022/09/24(土) 19:29:31.26ID:UMNYxwCm0
>>506
そもそもサイバースケルトン付きのデイビッドがアダムスマッシャーと戦ってる時は抑制剤が切れて力尽きる寸前だったし本当の実力が分からん
2022/09/24(土) 19:30:53.19ID:eNdxUNj10
千葉で鍛えられたタケムラの実力を見よ
510Anonymous (ワッチョイ 12b9-3j7q)
垢版 |
2022/09/24(土) 19:36:04.11ID:tEYgQVOY0
サイバースケルトンは対集団には強そうだけど戦闘スキルの高い相手とのタイマンは苦手そう
2022/09/24(土) 19:40:13.68ID:3Tyy8eNn0
>>510
つーても超スピードに重力操作だからなあ
デイビッドが持たなかったから負けたって感じする
万全に使いこなせる場合無敵に近くない?
512Anonymous (アウアウウー Sa43-B5cb)
垢版 |
2022/09/24(土) 19:40:28.25ID:n1kpa/tVa
>>504
股間火吹きマンと化したデイビッド…
513Anonymous (ワッチョイ 12b9-3j7q)
垢版 |
2022/09/24(土) 19:44:44.84ID:tEYgQVOY0
>>511
どうなんだろね?無敵といっても時間が経てば勝手に自滅してして終わるからな…デイビッド自分が死ぬ前に相手を倒さないといけないから先手を取って攻める動き縛りになるし相手が戦闘に慣れて強いやつほどそういう動きは読まれて手詰まりになりそうな気がする
2022/09/24(土) 19:45:08.73ID:gHx9sAiA0
いくら窮地だといっても腕を付け替える程度ならまだしも
腕と足をもいで身体ごと不明なユニットに接続されるなんて相当イカれてるよな…
515Anonymous (アウアウウー Sa43-cB/t)
垢版 |
2022/09/24(土) 19:47:20.27ID:ugYNa3a0a
ルーシーちゃんのファンアート保存しまくってたらスマホの中身がルーシーちゃんだらけになってた…
2022/09/24(土) 19:48:38.98ID:wSjAn8pE0
>>503
それを描かないのは薄い本作家へのプレゼントなのです。
ただ、メインが死ぬ前までは二人はサカりまくっていたろうから、デイビッドのサイバーサイコが進行してセックスレスになってるのを表現するためにもデイビッド初体験は描くべきだったかもね。
517Anonymous (アウアウウー Sa43-cB/t)
垢版 |
2022/09/24(土) 19:48:41.78ID:ugYNa3a0a
>>503
セックス見たいだけで草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況