X

【Netflix】サイバーパンク: エッジランナーズ/Cyberpunk: Edgerunners Part.6

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/10/01(土) 23:49:21.08ID:KvCe3y4k0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑をコピペして2行以上表示させてください

人体改造が一般化した不正がはびこる街で、才能に恵まれながらもむてっぽうに生きる貧しい少年は、アウトローの傭兵(ようへい)である"エッジランナー"として歩み始める。

CD PROJEKT RED x TRIGGERによる10話構成のオリジナルアニメーションシリーズ『サイバーパンク エッジランナーズ』。2022年9月にNetflixで配信。


【メインキャスト】
デイビッド:KENN
ルーシー:悠木碧
メイン:東地宏樹
ドリオ:鷄冠井美智子
キーウィ:本田貴子
ピラル:高木渉
レベッカ:黒沢ともよ
ファラデー:井上和彦
グロリア:日野由利加
リパードク:津田健次郎


『サイバーパンク エッジランナーズ』とは

テクノロジーと人体改造が一般化した未来都市ナイトシティで、ストリートキッドとして生きる少年を10話構成の独立したストーリーで描く。すべてを失った1人の少年が生き延びるために選んだ道、それは"サイバーパンク"として知られるアウトローの傭兵、エッジランナーになることだった。

制作を手掛けるのは、ゲームタイトル『サイバーパンク2077』の制作会社CD PROJEKT RED。
ショーランナーと制作総指揮はラファウ・ヤキ (『ウィッチャー3 ワイルドハント』『サイバーパンク2077』『ウィッチャー ローニン』)、プロデューサーは本間覚、バルトシュ・シュティボー、エルダー爽が務める。
CD PROJEKT REDの担当チームは2018年からこの新シリーズに着手。日本を拠点とする業界屈指の制作会社トリガーがアニメーションを担当し、サイバーパンクの世界観を得意の迫力あるスタイルで描き出す。
監督は今石洋之 (『天元突破グレンラガン』『キルラキル』『プロメア』)、クリエイティブディレクターは若林広海 (『キルラキル』)、
キャラクターデザイン・総作画監督を吉成曜(『リトルウィッチアカデミア』『BNAビー・エヌ・エー』)、脚本は宇佐義大 (「GRIDMAN UNIVERSE」シリーズ) と大塚雅彦(「スター・ウォーズ:ビジョンズ 『The Elder』」)。
劇伴制作は山岡晃 (「サイレントヒル」シリーズ) が担当する。


Netflix公式アカウント
Twitter
https://twitter.com/NetflixJP
Facebook
https://www.facebook.com/netflixjp
Instagram
https://www.instagram.com/netflixjp/
YouTube
https://www.youtube.com/c/NetflixJP


■前スレ
【Netflix】サイバーパンク: エッジランナーズ/Cyberpunk: Edgerunners Part.5
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1664441685/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/08(木) 00:00:17.07ID:bnpSPJmO0
>>884
そう書かれるとトリガーが大して仕事してないように見えるけど自分はめちゃくちゃ頑張ったって感じたけどな
レベッカのデザイン然り、アダム起用然り、一番重要なポイントを抑えてる
886Anonymous (ササクッテロラ Sp88-AyOw)
垢版 |
2022/12/08(木) 00:26:06.68ID:ralld8Elp
トリガーが仕事してないとは思わないが、CDPRの功績みたいになるのが嫌というのも違うだろ
887Anonymous (スプッッ Sd9e-n+ha)
垢版 |
2022/12/08(木) 04:17:05.53ID:RDoiVkBPd
今更ながら8D AUDIOっていうのを知った
マジでスピーカーが顔の周りを回ってるみたいだ
普通のイヤホンで聴けるか分からんが
https://m.youtube.com/watch?v=m-Udc09wjGI
2022/12/08(木) 04:25:04.43ID:K6+MztkZ0
サイパンの権利自体はCDPRにあるんだし仕方ないのでは
まぁ俺もモヤる部分があるけど
889Anonymous (ワッチョイ 1eaa-o+k0)
垢版 |
2022/12/08(木) 08:22:19.90ID:2L5Zf2Lk0
むしろトリガーに頼んで爆死しなかっただけラッキー
2022/12/08(木) 08:31:54.49ID:Gy0/y+nMd
ニンジャスレイヤーにならなかっただけラッキー
2022/12/08(木) 09:11:41.28ID:aOFLh8C70
もやる資格も筋合いもないのに何しつこく書き込んでるのやら
892Anonymous (アウアウウー Sab5-AyOw)
垢版 |
2022/12/08(木) 09:12:04.65ID:CHTAc8HCa
正直なところトリガーみたいなポップなのじゃなく攻殻機動隊みたいなシリアスなテイストで見たかった
2022/12/08(木) 09:59:43.68ID:/tW0bcoU0
>>883
別にTRIGGERの存在は軽く扱われないと思うから心配しなくて良いよ
この作品を語ろうとするとそれ抜きに出来るものでもないし
むしろつべのコメとか見るとTRIGGERばかり大きく評価されてCDPRちょっと可哀想と思うくらいだから
2022/12/08(木) 12:21:24.14ID:StG7MKMo0
>>884
そう?既出のインタビュー2本読んだ限りでは
CDPRが細かく指定してきたのをtriggerがほぼ作り直したって感じだったけど
895Anonymous (ワッチョイ 1eaa-o+k0)
垢版 |
2022/12/09(金) 00:58:00.42ID:m4a0ODin0
流石にストーリーは変えれなかったんだろw
2022/12/09(金) 10:02:24.18ID:V4sYyjuF0
作り直したなんてさすがに言い過ぎだわ
ストーリー全く別物にしたとかじゃないでしょ
2022/12/09(金) 10:17:35.97ID:A/oiDon+0
どっちも主張が強い

REDもトリガーも頑張ったでいいじゃん
898Anonymous (アウアウウー Sab5-lq6n)
垢版 |
2022/12/09(金) 11:58:27.24ID:nyhgAV25a
アーケインになったか、まぁユーザーの母数が違いすぎるしなぁ
2022/12/09(金) 12:51:20.21ID:8y+tah44a
LOLって奴か?
全然わからんわ
OVERWATCHと双璧をなす3DCGでよく汁まみれにされてるゲームって事しか知らない
2022/12/09(金) 12:56:50.39ID:sPgXAFuSd
ソニックかアンチャが取ると思ってたわ
2022/12/09(金) 12:58:58.79ID:q/ZmgbLw0
ARCANEか
順当だな
ヒットの桁が違うしな
902Anonymous (アウアウエー Sa6a-IHQC)
垢版 |
2022/12/09(金) 13:54:36.15ID:PekWei1ta
悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭
くっそおおおおおおおおおおおお!!!!!
2022/12/09(金) 19:10:19.99ID:BbXZQVC30
両方好き😚
https://youtu.be/j-haP59hTCM
https://youtu.be/xBYLEssqkO8

格差がテーマの作品増えてるよね
ARCANEはアニメっぽい3Dなのに対してサイバーパンクは3Dゲーム画像から2D背景書き起こしたらしい
鬼滅の刃は2Dと3Dで使い分けるハイブリッド方式とかでアニメスタジオのデジタル技術もインタビュー聞いてておもろい
904Anonymous (ワッチョイ 5f22-JcnF)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:10:14.53ID:964MdRZH0
この作品大好きだけどGOTYはとれんやろ。。。
なんだよ十中八九とるって。。。、
2022/12/12(月) 11:15:24.84ID:QipXGYTBd
ゲームが死んでるのに忘れた頃にアニメとか爆死確定だろみたいな雰囲気のところからよく持ち直した方だと思う
2022/12/12(月) 11:21:05.53ID:vr+VnFjWa
むしろバグ取りした段階でゲーム再燃したからものすごい作戦勝ちなのでは
2022/12/12(月) 16:32:36.69ID:/6gjpMAD0
またsteamで半額セールやってるから年末の暇つぶしにどうぞ
2022/12/12(月) 19:18:17.67ID:4wCxEQf10
見終わって海外の反応見てみた
奴をぶちのめす!米多くてワロタてかseason2でD奇跡の生還して欲しいぐらい良かった
Vで奴をのしたのに悔しいいい
2022/12/12(月) 21:12:06.85ID:G+KrYKkK0
アーケインよりは大きく話題にもなってセールス良かったしアニメ自体も週間ランク上位維持で視聴者数多かったんだろ?
これだけ差があってむしろアーケインが取った事が驚きなのは間違いない
2022/12/12(月) 21:32:54.51ID:bZ7zl6/K0
アニメのヒットはアーケインの方がはるかに上やで
2022/12/12(月) 21:45:03.66ID:gXgblINl0
つーかこの部門自体が去年のアーケインの大ヒットで作られたんじゃねーのって感じだし
取るのはほぼ既定路線でしょ
2022/12/12(月) 21:58:58.30ID:fKr3iQds0
どちらかといえばエッジランナーズのほうが好きだけど賞レースならやっぱりアーケインだと思うわ
2022/12/12(月) 22:40:39.99ID:G+KrYKkK0
あれ?そうなん?視聴数はエッジランナーズの方が上だと聞いたが
2022/12/13(火) 12:07:08.75ID:JSZgiUCW0
日本ではどうか知らなけどアーケインは世界的にエッジランナーズよりも長くTOP10にいたって話だから
視聴者数が多くて時間も長いんじゃないかな
そもそもゲームのプレイヤー人口からして違うしね
915Anonymous (アウアウウー Sa6b-Yb7O)
垢版 |
2022/12/13(火) 13:11:54.21ID:Avw2RTSha
LOLの人口って1億人とかそんなレベルだし
これが記者投票とかならワンチャンあっただろうけどユーザー投票じゃ無理でしょ
2022/12/13(火) 15:33:03.74ID:LbfyX6H20
全9話で話数も同じだけど総視聴時間で圧倒的にアーケインが上だぞ
917Anonymous (スッップ Sdff-1ta4)
垢版 |
2022/12/13(火) 21:59:17.79ID:rnMboN9md
サイバーパンク全部で10話です…。見てないんですかね…?
918Anonymous (ワッチョイ a7aa-TB6j)
垢版 |
2022/12/13(火) 21:59:20.24ID:LQY8AK7n0
そもそも絵作りも圧倒的にアーケインが上
2022/12/14(水) 00:28:45.60ID:xOHuKOdwa
アーケイン知らんからエッジランナーズの方が上
OPもフランツ・フェルディナンドだし
920Anonymous (ササクッテロ Sp1b-nB9x)
垢版 |
2022/12/14(水) 06:50:29.77ID:WqO0DIT+p
サイバーサイコは感情の起伏が原因でなるのかね
ディビットも殺した一般人を母に投影してから一気におかしくなったし
アダスマは機械的で感情の起伏なさそうだし
921Anonymous (ササクッテロ Sp1b-6zm/)
垢版 |
2022/12/14(水) 08:44:48.86ID:6W0A7ytOp
>>920
ゲームの方だと具体的な原因は解明されてないって話ではあるけど、サイバーサイコになってしまった人の背景なんかは記述があって、読むとブラック企業の過重労働者だったりとかサイバーサイコシスという病気が存在しなくても狂ってもおかしくない環境に置かれてる人がなってる感じなんだよね

精神に異常をきたした人を単純に片付けるためのレッテルとしても使われている部分もある様に個人的には思えた
2022/12/14(水) 10:40:46.20ID:zhxLA3q/a
>>909
アーケインは57ヶ国で視聴時間1位になった
7ヶ国でTOP10入りしただけのサイバーパンクとは桁が違う
923Anonymous (アークセー Sx1b-//Vp)
垢版 |
2022/12/14(水) 12:58:40.75ID:nMY9aFU1x
https://i.imgur.com/Q6Pbv5F.jpg
https://i.imgur.com/ofpyGmC.jpg
https://i.imgur.com/81qIXX9.jpg
https://i.imgur.com/cbCCRoG.jpg
https://i.imgur.com/KG3tlBE.jpg
https://i.imgur.com/dC92mmu.jpg
https://i.imgur.com/8EB6UDV.jpg
https://i.imgur.com/wWPc4cQ.jpg
https://i.imgur.com/LSyj6ry.jpg
https://i.imgur.com/hxoLPYn.jpg
https://i.imgur.com/CLorDy0.jpg
https://i.imgur.com/ntAZzRc.jpg
924Anonymous (ササクッテロ Sp1b-nB9x)
垢版 |
2022/12/14(水) 20:20:58.84ID:WqO0DIT+p
>>921
なんか普通に現状のストレスに耐えられなくて精神狂っちゃっただけだけど、全身武器のヤバい奴だからサイバーサイコシスなんて言われ方してるだけって感じもするな
2022/12/14(水) 20:38:27.31ID:bW2ueMeI0
原作では、人間性(共感値というパラメータ)が減るとサイコシスになるらしいね
凄いサイバーウェアほど人間性コストが高くて共感値が減りやすく、回復もしない
サイバーウェアの増量と仕事の罪悪感(からの逃避?)などで人間性が徐々に失われていったというところか
2022/12/14(水) 21:21:23.15ID:82Chc30w0
TRPGを「原作」って言われると微妙にもにょる
2022/12/14(水) 21:32:46.84ID:bW2ueMeI0
そうなのか…
2022/12/15(木) 06:46:14.81ID:kfZXwojDr
原作否定は草なんだ
2022/12/15(木) 08:34:16.08ID:wkOJxt390
なんでこのアニメってネトフリ独占で絵もそんなに良いわけでもないのに大ヒットしたの?
サイバーパンク本体の売り上げに影響与えるって相当だよね
930Anonymous (アウアウクー MM1b-XiDo)
垢版 |
2022/12/15(木) 09:01:54.23ID:v3/NWULnM
想像以上に出来が良かったからでしょ
2022/12/15(木) 12:49:32.40ID:53JyoIqna
サイパンアニメの評判聞いてネトフリに加入したのは俺だけ
2022/12/15(木) 13:11:05.97ID:ReBbHlcca
俺も
2022/12/15(木) 13:18:08.47ID:cF/p1BOY0
エッジランナーズ発表された当初は誰も期待してない所か
アニメが三次元ミュージカルになったレベルで企画自体が忌避されてたのになあ
2022/12/15(木) 14:11:37.56ID:rppS7pmAd
全然原作ゲームやったことないけど、
良いアニメだった
2022/12/15(木) 14:42:13.36ID:cF/p1BOY0
オフセール終わっちゃったけど気に入ったならゲームオススメ
当分ナイトシティに住めるよ
2022/12/15(木) 14:48:22.77ID:2X7ojd3w0
おいでよサイバーパンクの森

    ∧__∧   ┃
    (`・ω・´) ┃ 
   .ノ^ yヽ、 ┃
   ヽ,,ノ==l ノつ縄
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
937Anonymous (ワッチョイ 5fda-UV8M)
垢版 |
2022/12/15(木) 21:27:25.51ID:DNG+V5Xm0
>>923
ケンタウルス座アルファ星から来た化学魔術師と爬虫人類なんて陰謀論。今まで聞いたことなかったから驚いた
2022/12/16(金) 18:59:27.28ID:lXiqGjQwH
>>53
デイヴィッドは日系のアラサカ行くより
米系のこっちルート行った方が出世できそうと感じた
2022/12/16(金) 19:15:24.76ID:lXiqGjQwH
>>893
原案者のポンスミスが
CDPR側のゲーム側の内容より
アニメ側の功績を賞賛する言動をたくさんとったから、トリガーの功績が強調されて多くの人に印象ついた感じする
940Anonymous (ワッチョイ 2618-LHID)
垢版 |
2022/12/17(土) 01:40:46.45ID:CXYkKX3c0
誰もが皆ニンジャスレイヤーの惨劇再びになるかと思っていたら違った
941Anonymous (ワッチョイ eab9-L1q9)
垢版 |
2022/12/17(土) 07:17:11.65ID:7zkBXmyy0
アラサカアカデミーがすごい名門学校扱いされてるけど、アラサカがナイトシティに再進出したのが2070年
わずか6年であんな権威的な存在になるかね?
2022/12/17(土) 07:41:17.95ID:hl9qQTm4a
6年もありゃ十分だろ
6年連続甲子園出場校とかもう間違いなく名門じゃん
943Anonymous (ワッチョイ be58-7XnC)
垢版 |
2022/12/17(土) 07:59:03.95ID:Xh0LRWYp0
学校に通ってるだけで凄いだろあんな地域で
けど学校じゃなくてイメージ的に塾の方が近そう
2022/12/17(土) 09:29:47.89ID:EALariJ20
リアル世界だったらGoogleが直営の学校作ってそこで学べば将来Googleに入社できるようなもの?
名門というかそりゃすげえとはなるな
945Anonymous (ワッチョイ eab9-L1q9)
垢版 |
2022/12/17(土) 09:39:10.05ID:7zkBXmyy0
トヨタ名古屋自動車大学行ってもトヨタ系列の子会社には就職できても本社採用No.1は東京大学であって、トヨタ〜大学の本社総合職はいないやろ
2022/12/17(土) 10:32:02.66ID:EALariJ20
トヨタはそうなんだね
アラサカもそうだという描写は特になかったけどなんでいきなり自動車大学校の話を
947Anonymous (ワッチョイ 9725-zw/P)
垢版 |
2022/12/17(土) 14:12:36.50ID:RxECdONu0
ところでシーズン2はいつですか?
2022/12/17(土) 15:19:58.27ID:LjMKQROxa
人気出たからってシーズン2作っても出た頃にはもう関心がなくなってて空気みたいな扱いになりがちなんだよね
タイガー&バニーとか
2022/12/17(土) 16:26:12.11ID:yHAuvXeAa
そもそもエッジランナーズって完璧に落ちてるから続編作りようが無いのでは?
そもそも主要人物がルーシーとファルコしか残ってないって言うか、
レベッカが居ない時点で興味が皆無になるんだが
2022/12/17(土) 16:32:08.47ID:Wbtp5FMt0
ナイトシティを舞台にした作品はなんぼでも作れるでしょ
2022/12/17(土) 16:38:23.73ID:fn3RkCr50
そう言う意味ではこのアニメ実質2期みたいなもんだな
2022/12/17(土) 18:18:07.10ID:7AeAzkSx0
アダスマちゃんもブイブイ言わせてた一年後にVちゃんみたいな規格外の化け物に襲われてド肝ぬかれたやろなー
2022/12/18(日) 07:15:48.91ID:NrBEnvCT0
このクオリティで作れるならナイトシティを舞台にしたアニメをもっと観たい
エッジランナーズ自体はきれいに完結したので続編はいらない

こういうことでしょ
2022/12/18(日) 12:38:39.43ID:EDL8YIhd0
世界観が同じならいくらでも作れそうだけどゲームの続編なんかの計画もあるだろうし、過去も未来も当たり障りない範囲でってなったら単純に凡作になりそうだし
2022/12/18(日) 20:59:34.97ID:+HbINLVtp
サイバーサイコって泥酔と一緒だよな
ディビットは酒に強いほうでアダムスマッシャーは全く酔わない
956Anonymous (ワッチョイ eab9-ts7b)
垢版 |
2022/12/19(月) 21:00:47.50ID:1BFwZrBj0
今回のはゲームで言うストリートだからノーマッドかコーポレートっぽいルートの話がみたい
2022/12/19(月) 21:12:13.79ID:fvmUvfdka
ベルセルクと一緒だろ
サイバーウェアっていう獣の皮を纏えば纏うほど人間性が失われて凶暴化する
2022/12/19(月) 21:15:45.14ID:2mBlS2r10
バチクソ面白かった
原作未プレイだが欲しくなったわ
2022/12/19(月) 21:36:53.68ID:I58iJ7sGa
ゲームはV(主人公)が無双するだけなのでバランスには期待するな
2022/12/20(火) 16:55:10.77ID:/EpL4ILG0
そうか?過程も結末も言わないけどいっつもボロボロでギリギリじゃん
2022/12/20(火) 23:57:32.10ID:6hnUJxd+a
設定やシチュエーションはそうなんだけどゲームプレイのバランス的な話でしょう。
962Anonymous (スッププ Sd8a-1UFu)
垢版 |
2022/12/21(水) 09:15:35.57ID:P3R5SrnAd
ゲームに難易度を求めないタイプもいるよ。俺はイージーモード以外やらないが無双したとは思わず物語に没頭する
2022/12/21(水) 16:11:18.61ID:BoviBfvX0
全部見終わった
面白かったけどそんな高評価されたり大ブームになって本家に影響及ぼすほど?って思ってしまった
でもルーシー死ぬと思ってたから生き延びてよかった
ご都合主義とかなくアダムスマッシャーにボコボコにされるのはリアルな感じでいいと思ったな
964Anonymous (ワッチョイ f3b0-sLkO)
垢版 |
2022/12/21(水) 22:04:10.45ID:A1rSyL+B0
もしハッピーエンドだったらこの曲かかってたってコメントで泣けた
ttps://youtu.be/DGtyrC2Xn3g
2022/12/21(水) 22:26:14.21ID:WQ0GpjQj0
俺は感受性豊かな幼少期に観たナウシカやラピュタを超える衝撃を受けたわ
まさか40過ぎて人生最高のアニメに出会えるとは思ってもみなかった
ホント生きてると良いことあるね
2022/12/22(木) 01:44:43.59ID:JLySqwJC0
どうせ性描写だすならデイビッドとルーシーの濡れ場もちゃんと描写すればいいのに
2022/12/22(木) 14:12:20.33ID:mpqW2lzf0
仲良くなった頃にはどっちも生殖器はもうないじゃない?
2022/12/22(木) 14:36:29.07ID:83bRs7Rla
リパードクの見てたVRポルノの、左側の女がかわいい
2022/12/22(木) 15:10:49.54ID:X8AosURa0
JKとメチャックスするポルノとかも氾濫してる世界なんだろうなあ
アンダーポルノ見放題の楽園
2022/12/23(金) 08:14:02.00ID:c4SvSqtb0
グッズが出るぞー!
https://www.st-trigger.co.jp/news/1664/
2022/12/23(金) 15:34:20.06ID:1eHuZOd7d
面白かったけど話題になるほどかなあと思う
昨年、ネトフリでやってたLOLのARCANEのほうが凄いよね
2022/12/23(金) 16:45:58.01ID:JTpPahOWd
まあアレはかけてる金も全然違うだろうからな
2022/12/23(金) 17:22:51.49ID:c4SvSqtb0
方向性も違うけどサイバーパンクは完結してるのも大きい

円盤はよ
2022/12/23(金) 21:02:14.77ID:kmyxj6gep
アーケインはlol知らないから微妙だった
ケイトリンセクシーだなってぐらい
元の作品知ってるか否かでも評価変わりそう
2022/12/23(金) 21:19:29.57ID:5M9A9HBLa
原作知らんけどめっちゃ良かったよ
けどベッカに釣られてまんまとそう思っている気がする自覚もあるが
2022/12/23(金) 21:53:57.61ID:xvLjfeUx0
中国ゲーは中国シェアデカいから中身の割に規模と声がいつもデカいのよね
2022/12/24(土) 11:11:40.19ID:f4Vvfrgod
背景とかがゲームそのまんまってのがよかったな
サイドジョブ掘り下げたらこんな話もあるのかなとか思った
2022/12/24(土) 16:49:09.55ID:gHwqQ1hYr
TRIGGERプロデューサーインタビュー
https://www.techno-edge.net/article/2022/12/23/656.html

製作委員会方式だとこのレベルの作品は難しいのかも知れない
2022/12/24(土) 16:56:07.68ID:P5S/KLMb0
予算をかけることが面白さに直結はしないけど
アーケインレベルの作品とサイパンレベルの作品を同列に扱うのは無意味
予算規模も広告費も狙ってる戦略もすべて違う
2022/12/24(土) 19:03:21.66ID:dqYJmffC0
>>978
やっぱり一気観する人のことを考えてたんだね
って事はネトフリ配信のプランは早くから決まってたという事なのかな
なんか最悪GOGで配信する事もCDPRは考えてたっぽいけど
981Anonymous (バッミングク MMa7-US7a)
垢版 |
2022/12/25(日) 06:10:59.58ID:FTwAsxyCM
2077持ってる人には愛しの我が家のテレビで全話見れるようにしてほしい
2022/12/25(日) 08:55:16.10ID:C8omY26T0
メリークリスマス
https://pbs.twimg.com/media/FkqHJ-FWQAAKlwr.jpg
2022/12/25(日) 10:28:37.40ID:ksHda+kWa
何でもない毎日が本当は
記念日だったって今頃気づいたんだ
今頃気づいたんだ
984Anonymous (ワッチョイ 9525-dwao)
垢版 |
2022/12/25(日) 18:04:23.32ID:Rdnk5YCK0
次スレ保守頼む

【Netflix】サイバーパンク: エッジランナーズ/Cyberpunk: Edgerunners Part.6
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1664635761/
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況