X



【比較】商業PBW総合スレ【勧誘】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名も無き冒険者
垢版 |
2015/08/18(火) 12:50:34.90ID:GqrhHOyx
営利企業や社団法人などが主催する商業PBW(Play By Web=プレイバイウェブ)の総合スレッドです
各社作品の情報交換や比較、勧誘などPBW運営会社の枠を超えた交流を主題とし
各ゲームの優劣の比較、他社ユーザーに対する勧誘もOKです

PBW各社(事業開始年度順)
クラウドゲームズ(https://www.crowdgate.co.jp/online/) 2001年〜 旧:テラネッツ→クラウドゲート 
トミーウォーカー(http://t-walker.jp/) 2003年〜
REXi(レクシィ)(http://rexiinc.com/) 2007年〜
フロンティアワークス(http://www.fwinc.co.jp/) 2009年〜
Chocolop(チョコロップ) (http://www.chocolop.net/) 2010年〜
合同会社創楽社(http://www.you-you-kan.jp/page01.html) 2011年〜 旧:遊友館2009年〜を継承

活動終了した運営団体
ツクモガミネット(http://tsukumogami.net/) 2006年〜
参考:Wikipedia プレイバイウェブより(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%96)

違う物が好きな人が集まるスレッドなので、我は我なり彼は彼なりの精神で意見が違うのは当然と受け止めケンカは避けましょう
sage進行でお願いします
2015/10/03(土) 07:17:30.53ID:axU/ygQy
>>271
勝手に他人を代弁するのがキモいといったのであって
自分の口から自分の意見を言う奴を悪く言ってないぞ?

あと熱弁すぎて他人に押し付けがましいのもキモい
2015/10/03(土) 07:20:23.25ID:axU/ygQy
>>273
その一騎打ちができるMSを串というかその下にある運営が切り捨てていったからなぁ
結局串の采配が悪いとしかいえん
2015/10/03(土) 09:22:52.50ID:wRdpiuU0
富というか無限のファンタジアの操作性より負けてるように感じるけど、当時の富はそんなに金をかけていたの?

串は論外にしても、クラウドゲートは積み重ねがありそうなのに
2015/10/03(土) 10:20:29.68ID:axU/ygQy
富は特別優れていたわけじゃなく
当時当たり前だった楽天みたいなゴチャゴチャを廃したのが大きかっただけ
各種コンテンツメニューもよくあそこまで分かりやすく絞ったもんだよ
まあ、システム屋をバックアップに寺から離反しただけはある
2015/10/03(土) 13:41:58.58ID:6jy2pIgF
富は蔵(旧寺)から優秀なの引っこ抜いたからだよ
ついでに個人情報を持ってた課金システムも引っこ抜いたせいで一部の蔵PLから深刻な恨みを買ったりしたけど。

今は知らんけどシルバーレインまでは確かサムキンだかアクスディアのシステムを丸々コピーして使ってたんじゃなかったかな?
2015/10/03(土) 14:04:38.62ID:axU/ygQy
寺は優秀なやつを抜かれたんじゃなく
寺が優秀なやつを活かさなかったから抜けられたんだろ
自業自得だろ
2015/10/03(土) 14:39:21.19ID:T8+YjDR8
富がというより、無能連中を切り捨てるだけでこんなにまともになりますよ、って事なのかな
2015/10/03(土) 17:07:13.58ID:V5hphqqq
宵闇が700万であんなゴチャゴチャしたのを作ってるから
それくらいあれば富岡のダンジョン系以外(キャラメイク、シナリオ、ギャラリー)は
余裕で作れるだろ。
2015/10/03(土) 22:05:17.64ID:axU/ygQy
富と寺の違いを言い表すなら
富はパンフレットで寺はマニュアルなんだよ
富は一見さんを相手にしていて
寺は自分から好んで遊びに来る人間を相手にしている
串はそんな寺の亜種
2015/10/17(土) 19:57:44.02ID:vv6uvecF
マニュアルだってもう少し見易く出来るけどな。
2015/10/17(土) 21:24:07.46ID:dQMBjIFj
じゃあ「仕様書」で
2015/10/25(日) 08:50:45.09ID:ft/UtwKm
蔵のPLが富叩いてるとこは見たことないが
富のPLが蔵叩いてるのはよく見るわ
どっちに肩入れしてるわけでもないPLからすると、とりあえず富めんどくせえなってなる
2015/10/25(日) 09:22:42.66ID:EA/3DZOB
逆もあるし両方叩いてる串の人もいるよ
2015/10/25(日) 12:08:40.93ID:0IH6+29O
小規模のところは、大手で無視された痛いやつが参加してる事が多いんで、元参加者が叩く傾向にあるってだけだよ
2015/10/27(火) 17:03:08.79ID:zHXaR5QC
蔵への不満はぱっと見て分かる不満(UIとかバランスとか)
富への不満は参加して分かる不満(シナリオとか自由度とか)

ってのもあるな。
2015/10/27(火) 23:33:23.01ID:qR8TcNV4
しかし、厨の暴走に歯止めをかけるためには、自由度なんかの犠牲も必要なんだよな
2015/10/28(水) 07:51:41.09ID:XLc3iymR
なお実際には厨の被害を食い止めるどころか、まともなPLが富から厨行為(吟遊)を受ける事になる模様

そもそも富のシナリオの自由度が低いのは厨行為抑制でもなんでもなく、ただ管理しやすくするだけだろう。
蔵より遥かにシナリオ数が多いのに、SDも置かず総指揮一人でリプレイチェックしてるんだから、
シナリオの自由度広げるなんて出来る訳がない。
2015/10/28(水) 09:14:40.58ID:XWYEY9X3
権利と自由を主張するPLばかりで義務と責任はどこへやら
というのが上の本音だろ
いちいち教育なんてしてらんないし従う奴が少数だから規制に走るんだろ
2015/10/28(水) 09:51:13.69ID:qaelPXDl
>>291
だからPBWが衰退するって解っていないんだろうね
業界を良くするにはきちんとしたUIとマスターに教育を施して
できる事をできる限りやるのが大事なのに
2015/10/28(水) 09:53:40.36ID:qaelPXDl
あと、色々なゲームを見るに
基本は変わらないように見えて実はプレイヤーに自由度を与えるゲームが多くなっている
なのに、PBWは制約を課してそれを「面白さ」とゴリ押ししているようにしか見えない

本来は自由度が高いのが売りなのに、自分たちの労力を割きたくないから規制を掛ける
矛盾の極みだよね
2015/10/28(水) 10:37:56.31ID:oxne6MEN
自由度高いからいいってみんな思ってるわけじゃないのを理解したほうがいいぞ
2015/10/28(水) 10:39:39.60ID:sSlBKnyP
かといってサイキックハーツみたいにガチガチに縛られても困るんだが
2015/10/28(水) 10:49:40.69ID:XWYEY9X3
>>291
性善説で話がまとまる時代は終わったんだよ
1つの行動にウン千円ってときは行動するにも慎重になった
だから洗練されたものが集まって自由と責任、権利と義務も成り立った

PBWは違うんだよ
敷居が低いから、それこそ程度の低い人間が大量に集まる
悪貨が良貨を駆逐するように程度の低い人間がスタンダードになれば
おのずとそちらに合わせないといけなくなる

今の状況はなるべくしてなったんだよ
2015/10/28(水) 10:55:40.79ID:XWYEY9X3
>>293
>いろいろなゲーム
>自由度を与えるゲーム
例えば?
C9の元開発チームが担当した黒い砂漠やfalloutみたいな自由がいいのか
GTAやMGS5みたいに課題に対して自由(無視するも自由)に行動するのがいいのか

自由って、それこそ何しても自由って意味なのは理解できるな?
じゃあその自由を許したことによって場があれた時の責任はだれがとるかまでは考えたか?
PLがとらされるのか、それとも運営がとらないといけないのか
そのあたりを考えずに自由ばかりを口にするのはちょっとおかしい

結局自由の権利ばかりを主張してるだけじゃんと
2015/10/28(水) 10:59:34.07ID:XWYEY9X3
おっと
>>296>>292へのレスな
2015/10/28(水) 11:34:07.91ID:oxne6MEN
まあ、富みたくガッチガッチなのもアレだとは思うけど
相談は義務じゃないから相談ぶっちして依頼ブレイクも敵に寝返るとかしても
咎められないシステムにしろっていう自由度高いんじゃなくてただのアナーキー状態にしろっていう
極端な奴も富スレとかに湧いてたからなあ
2015/10/28(水) 12:17:29.52ID:XWYEY9X3
まあ、ぶっちゃけアナーキー派だよな
今自由にしろと叫んでるやつらって
2015/10/28(水) 12:31:09.90ID:72699y5A
富はどうかとおもうけと、蔵が自由度高いかというと、そんな事はないからなぁ。
自由度高いのは青フロ系でしょ
2015/10/28(水) 12:38:37.44ID:XWYEY9X3
ホビデ系はアナーキーの巣窟、パワープレイヤーが中心になるので
パワープレイヤーに対抗しようとグループが形成される
その形成されたグループが互いにけん制しあうから
結果的になぜか不都合が生じない不思議

今はどうか知らんが

らっかみ!もわりとアナーキーだぞ
その代わりにシナリオの質はアレだが
2015/10/28(水) 12:41:55.55ID:XWYEY9X3
ここまで書いて思うんだが
富は個々を重んじるがゆえにルールで縛る傾向があるんじゃね
2015/10/28(水) 12:56:05.01ID:3N9mLOPt
敵側に寝返るというか、串のJ&Jみたいな悪役としてもプレイ出来る作品も
富が用意してくれると嬉しいなとは個人的に思ってるよ

悪役と言わずに好きな陣営にわかれて戦うみたいな構図でもいいんだ
いまの管理体制じゃ難しいだろうけど
なんだかんだでアクティブな人が多く集まってるからね
2015/10/28(水) 13:05:50.46ID:XWYEY9X3
互いに牽制あるいは監視する環境が生まれ
自由の代償を受け入れる器量がPLにあれば成立すると思うよ

まあ俺は無理だと思うがね
2015/10/28(水) 13:57:51.98ID:ehysEQhg
富は何だかんだで自由だよ
残り7人を説得さえできれば
2015/10/28(水) 14:29:42.16ID:iyKPfgrP
蔵なんてやれる事が公式で決まってるようなゲームシステムで、やらされてる感が強いからな
富はそう、他の人間との強調があるだけで自由度は高いよな
2015/10/28(水) 15:23:35.58ID:qaelPXDl
>>297
責任はキャラロストでしょ

場が荒れるのが嫌だ?そんなゆとり野郎はROでもやってろハゲと言うのは10年前か
それが嫌ならイカスミかマリオやってろ
2015/10/28(水) 16:20:36.81ID:XLc3iymR
アナーキー過激派なんてごく一部だけどなー。
ただそこばっかり過剰に取り上げて「自由な奴は全部アナーキーだ!」って叫ぶせいのがいるから目立つだけで。
2015/10/28(水) 16:27:15.19ID:Y6JkS9yq
アナーキーな奴の方が数が少ないくせに声がでかいんだよ
2chの富スレで「いつもの人」とか呼ばれてる基地外とかな
あいつのせいでまともな批判まで潰されて迷惑だ
2015/10/28(水) 16:31:49.17ID:XLc3iymR
何でも出来る自由なんて要らないから、管理された自由の範囲をもっと広げろ、って言うのが
富に対する要求のほとんどだよなー。

だからID:XWYEY9X3を含めた反論はだいたい的外れ。
2015/10/28(水) 17:25:25.31ID:BMnnKWAo
でも自由には責任ってのは間違ってないだろ
例えばこのPCの行動のせいで仲間フラグがへし折られましたって
リプレイで堂々と書かれるようになってもいいのかって話で
もちろん依頼に失敗したときもこいつのせいって明言されるようになるよ

こうなると結局は今以上にだれも積極的には動けなくなるだけだと思うんだが
2015/10/28(水) 17:36:35.90ID:XWYEY9X3
>>311
お前の思い描く自由が俺の思い描く自由ではないとしたならそうだろ
じゃあお前の思い描く自由ってなんだ?
2015/10/28(水) 18:02:12.29ID:XWYEY9X3
>>308
キャラクターロストって、さ、別にそんな痛手でもないよ
それにロスト(没収)はどちらかというと懲罰だろ

自由の代償とは、良くも悪くも名が知れ渡り
利用するもの、足を引っ張るもの、命や立場を狙うものなど
そんな奴らを本来の目的とは別に対処する手間をさくことだろ
2015/10/28(水) 20:47:35.25ID:XLc3iymR
>>313
ザックリ言うと「別にそこまで自由にしろとは言ってない」の一言だな。
別に、何でも出来るようにならなくて良い。
別に、そこまで大きな権限を与えられる必要などない。

つーか超重要依頼とか正直どうでもええんよ。個人に責任が集中する状況とか作っても、
恩恵を受けるのは8人だけで、それ以外のPLにとっては結局不自由なんだし。

それよりも、通常依頼のバリエーションを増やすとか、関連依頼に入ると情報収集が出来るようにするとか、
そういう細かくて、けれど多くの人が恩恵を受けられる所にこそ、自由が欲しい。
2015/10/28(水) 21:06:19.14ID:XWYEY9X3
それは自由じゃなくシナリオを増やせという要求・・・
2015/10/28(水) 21:09:53.72ID:XLc3iymR
どうしてそうなる。
2015/10/28(水) 21:40:51.75ID:cYW0HlJp
>>316
一般マスターが出す関連シナリオに情報裁量権を与えろという意味に読めるが
2015/10/28(水) 23:53:11.57ID:XWYEY9X3
結局そういうシナリオが増えれば解決するじゃん
2015/10/29(木) 00:00:42.80ID:jtE6uSdf
そういうシナリオは出せない仕組みになってるんだから、シナリオをいくら増やしても無駄だよ
2015/10/29(木) 07:39:45.33ID:2n3we+uV
いつもの人の問題点はアナーキーにしろまではわかるけど
それで他のPLと敵対したり全体が悪い流れになってどう見ても戦犯になったりしても
責任取らなくてもよくしろって主張することだからなあ
2015/10/29(木) 09:39:53.98ID:zAElHw10
自由に動けるってことは自分や他の参加者の責任で失敗することも受け入れるってことだからな
PL同士で今よりもギスギスした雰囲気になるのだけは間違いない

システムは今のままでいいからシナリオタイプを増やしてほしいわ
2015/10/29(木) 09:47:38.01ID:nw55jQWA
大乱闘で頂点を目指すコンテンツなら富がすでにアリーナ作っただろ
2015/10/29(木) 12:55:25.07ID:9WJAgNfI
なんで極論言ってるのは一部だけだよって突っ込みも無視して極論の批判に走りたがるのか。
2015/10/29(木) 14:51:01.69ID:v2rC45g0
>>322
PL同士のギスギスは大事
ギスギスしているから争い合って課金するんだよ
ついで言うなら富は重要依頼報酬ももっと手厚くして競争意識を煽らないと
2015/10/29(木) 15:02:48.90ID:T3/Qh92M
そういうのなくても富は課金じゃぶじゃぶしてもらえるんだろ
2015/10/29(木) 15:06:59.62ID:v2rC45g0
>>326
富は15年経ってようやっと課金じゃぶじゃぶしたほうが良いと気がついたんだよ
でも、商売下手だからじゃぶじゃぶさせ方がまだ解っていない
2015/10/29(木) 15:09:48.42ID:v2rC45g0
でも、ネトゲ板は未だに「課金=悪」と考えている連中が多い基地外板だから
反対されるんだろうなぁ…
2015/10/29(木) 15:16:23.54ID:jtE6uSdf
富がギスギスするようになったらイラスト収入が激減するから逆効果だよ
そんな事にも気付かないからいつもの人なんだ
2015/10/29(木) 16:20:46.92ID:dG/ywSjb
すぐにPKでロストするようなキャラクターに課金したいと思わないだろ
特に富を支えてるライトユーザーなら尚更
長く使えるからイラストに課金するんだ

絵師の傾向に合わせてキャラ作るようなアトリエ廃人からの収益なんて限られてる
2015/10/29(木) 16:30:30.89ID:9WJAgNfI
このように、普通の批判が行われると突然極論厨が湧いて来る→そっちばっか相手にして
批判が流れるのが、富スレにおけるいつもの流れです。

最近のサイハスレはもうそれでも批判が止まらなくなってるけど。
2015/10/29(木) 19:25:19.39ID:zAElHw10
自由にやりたいなら風呂やらっかみ
まったり楽しみたいなら富や蔵
ガチ系? をやりたいならちょこ

会社によって傾向が違うんだから住み分け出来てていいじゃん
会社が変わるんじゃなくプレイヤーが自分の好みの会社に移ればいいだけだよ
2015/10/29(木) 19:44:33.57ID:xfN7Gnx8
風呂は店じまいじゃよ。
2015/10/29(木) 19:59:20.54ID:v2rC45g0
>>332
それならサイトの品質をすべて富基準にしてくれよ
富以外はカスなんだよね
2015/10/29(木) 20:12:05.36ID:ZOj5vPGD
富のシナリオで選択肢がないという奴はないものねだり
自由だけを求めるやつは義務も責任も果たしたくないわがまま

極端に意見を否定することには目敏いにもかかわらず
具体的に現状と要望の比較はしないところは同じなんだよなぁ
2015/10/29(木) 21:40:52.87ID:nw55jQWA
>>331
あっちは知らんが、とにかく極端な奴らは>>311のように自分以外の意見を的外れ呼ばわりするってことは理解した
2015/10/29(木) 22:18:32.58ID:9WJAgNfI
そりゃ全く無関係な事言ってたら的外れと言われて当然だろう。
2015/10/29(木) 22:26:11.21ID:nw55jQWA
横から出てきて突然的外れ呼ばわりは流石に俺でもしないぞ
2015/11/03(火) 08:06:51.24ID:9PJ+9FIY
今だから言うが、クロストライブはかなり面白いぞ
2015/11/03(火) 19:17:51.36ID:bvSk56w3
え?それまだ続いてるの?
2015/11/03(火) 19:19:32.29ID:BzEvB23A
リンブレに吸収されました
今月一杯で終わりだっけ?
2015/11/03(火) 20:10:52.73ID:TYJSNLaq
クロトラってプレ非公開だから判定が正しいかどうかわからないんだっけ
2015/11/04(水) 06:31:38.71ID:di2fQf3t
UIはお世辞にも使いやすいとはいえなかったけど、
ストーリーは面白かったと思う

ストーリー原案の人が、設定をまとめたサイトを頻繁に更新してて
すごくサービスが良かった印象
2015/11/04(水) 07:42:05.32ID:mkLPXJqD
やっぱりUIには金を使うべきだと思う
UIに金を注げない所は基本的にクソゲーだもの
2015/11/04(水) 10:26:22.38ID:di2fQf3t
PBWのUIなんて基本的にHTMLのコーディングだけだろうに
何にどう金かけろってんだかね
2015/11/04(水) 11:26:25.66ID:wBsJ7P/E
Javaもflashも使ってますが何か?
富はコレクションとか感情周りのJavaが激重なのはなんとかしてくれ
2015/11/04(水) 11:27:23.71ID:SZnsb3iQ
クロストライブのUIはシステム屋の仕事部分はむしろちゃんとしてる方
レスポンスやメニューの配置自体はわかりやすい部類だと思う

問題はシナリオやイラスト参加はソシャゲ風ノベルパート(結構手間がかかる)をクリアするまで
できないとか、イラストコンテンツが「ショップ」メニューの中だからわかりにくいとか、
リプレイがノベル形式のみで馴染みが薄いとかの方で、システム屋に頼む前の部分でコケてた印象
2015/11/04(水) 11:44:56.77ID:VVGutJpS
JavaとJavaScriptは別物だって言ってんだろうが!!!
2015/11/04(水) 15:22:01.75ID:Un/er6PW
JavaとJavaScriptの変数宣言方法は全くの別物なんだぜ

ただしWEBのデータベース制御はJAVAを外部参照にして実行させることが可能である
また組み込みJAVAも可能
だからこんがらがる人も結構いる

まあJavaScriptはWEB表現方面、Javaはデータベース制御ならびにページ構築方面って覚えればだいたいおk
2015/11/05(木) 06:34:58.07ID:DKAIcMcf
そういうのは作れる人間からすれば片手間程度で作れるからなぁ
2015/11/05(木) 07:47:40.78ID:jw1nYeot
Javascriptは広告がうざい
だから俺は切っている
2015/11/12(木) 09:17:50.44ID:M3gwHYkt
Adblockでも入れろよ。
広告うざいからscript切るとか、いったい何年前で知識が止まってるんだ。。。
2015/11/12(木) 16:07:29.83ID:d44XU09m
adblockは重くなるうえ
消せない場所に仕込む対策広告が増えてるの知らないのか?
サイト個別にjs切れるの知らないのか?
それこそいったい何年前で知識が止まってるんだよ
2015/11/12(木) 22:08:32.85ID:ZMlrl8EG
広告なんてhostsに

0.0.0.0 広告配信サーバーのアドレス

ってやれば余裕で止まるだろ
2015/11/13(金) 22:43:52.72ID:Hh/KeLqZ
話は変わるけどマイナンバー導入でPBWはどうなるかね
学生や専業主婦はいいけど会社に内緒でやってるMSや絵師は撤退せざるをえないだろうし

マイナンバーがきっかけで一気に供給不足に陥りそうだ
2015/11/13(金) 23:27:44.22ID:MHKKFZ7f
マイナンバーをなんだと思ってるんだ……?
2015/11/14(土) 00:07:35.97ID:CaqIWLz/
>>356
収入がマイナンバーで一括管理されるから住民税の増加で副業がバレるってことだよ
記載の義務があるから会社はMSや絵師からもマイナンバーを集めなくちゃいけない
副業がバレたら困る人は撤退しなくちゃいけないんじゃないのか?

後は単純にPBW会社がセキュリティに優れてるとは思えないので
自分のマイナンバーを教えるのが不安って人もいるだろ

ネットで調べた知識なので間違ってたらごめん
2015/11/14(土) 01:34:22.65ID:oxwYngT+
一括管理といっても税務署内部の話で
総収入・分離課税の制度が変わるわけじゃないよ。
PBWは雑所得だけど、要するに今までバレてないなら
マイナンバーも関係ない。

まぁセキュリティは不安だろうけど、ぶっちゃけ大家さん達はみんな
貧しい家族に送金する日本在住の外国人達に貸してるわけで、
そうすると彼らに教えなきゃいけないから、マイナンバーの
セキュリティってもともとそんなに守れるもんじゃないんだよね……。
まぁ良い機会だしそろそろ辞めようって人はいるかもしれないけど。
2015/11/14(土) 02:10:58.33ID:D1/EIE93
そもそも20万円以内なら申告の必要すらない
2015/11/14(土) 08:23:36.83ID:GydsspT8
PBWで月20万越えてそうな人って
富のゆうきMSと、空白・八重紅ぐらいしかいないだろ
2015/11/14(土) 11:16:50.81ID:SJd/ZdoL
20万は年間じゃなかった?
年収130万(だっけ?)以下雑所得20万以下なら確定申告しなくていいとかだった気が
副業を禁止すること自体が本来は違法みたいだから会社とうまく付き合えるといいんだけどね
2015/11/15(日) 04:42:17.99ID:PYPp2LWY
リンブレ人少ねぇ〜
依頼も埋まらなくてツイッターで交流してる奴ばっかだわ
今必死で広告打ってるけど、大丈夫かね?ここ
社会が狭すぎていつか全員身内になりそう
2015/11/15(日) 06:13:27.21ID:wBHuFs3S
ぶっちゃけPBWそのものが下火だろ
MMOの登場で廃れたPBMと同じ末路じゃん
PBWもスマホゲーの登場で客と時間を吸われてるんだよ
2015/11/15(日) 09:08:12.88ID:LH8j5Jlp
客目線のレスの中申し訳ないが
ほかに書くところがなかったらここに書かせてもらうわスマン

同時期にはじめたフレが活躍してて俺だけ置いてきぼり食らってる間が半端ない

フレが重要依頼でMVP取って話の核心見つけたり、敵の大将にトドメさして活躍している中
俺はといえば、大成功の依頼で自分だけ開幕撃沈で重傷くらったり、依頼失敗の決め手を作ったり年下のPCに叱咤させられたり
今じゃあ昔励ましていたフレまで俺を追い抜いていて

今更こう言っても説得力はないが俺だって通常依頼ならMVPは取れるんだ
でも、通常依頼でMVPくらい誰だって取れるんだって思ったらスゲー虚しくなって
最近ネットでよく見る「笑顔だったら誰だって出来るもん」だっけか妙に共感覚えちまったよ

キャラメイクで見た目や性格は弄れたって操作してるのが俺である以上俺は俺なんだな


偽りでも生身の人間と関わっている以上リアルで生きてくヒントがあるんじゃないかってPBW続けてたが
こっちの世界でも自分が置いてけぼり食らうなんて笑えねえよ
2015/11/15(日) 09:46:18.66ID:wJtIvhNB
別に下火じゃないのは富を見れば解ると思うんだがなぁ。
リンブレは単につまんねーだけだよ。スタッフが悪すぎる。
まともな奴は富に行っただけを
2015/11/15(日) 10:47:43.01ID:By2iTz0u
>>364は、選んだPBWが悪い
2015/11/15(日) 10:58:20.04ID:ActQleVM
歴史に名が残るようなMVPなんてのは、
極々一部の人間しか取れないから名が残るんだ
この世に生きてる大多数の人間は『その他大勢』なんだよ

リアルで生きてくヒントとか言ってるが、
重要依頼でMVP取れなかったらお前は死ぬのか?
だったら、その他大勢だらけのリアル世界は死人だらけだな
依頼で失敗?そんなものは今後成功させて挽回すればそれでチャラだろ

自分が重要依頼で大活躍できるなんて考える方が間違い
2015/11/15(日) 11:48:20.18ID:inPxjCqf
>>364
ゲームは適当に遊んでリアルのLV上げた方がよくない?
趣味でつらい思いするなんて不毛すぎる
2015/11/15(日) 11:54:10.78ID:inPxjCqf
>>365
リンブレはダメだねぇ
ファナブラは盛り上がってるみたいだから次回作に期待かな
2015/11/15(日) 12:57:07.33ID:By2iTz0u
旧作の方が賑わってるって何が起こったんだ……いやひどい不具合起こしまくってた事は知ってるんだがそれだけじゃなかろう
2015/11/15(日) 13:06:16.52ID:7LnIgx7z
>>364の言うMVP制度のあるのって、蔵、ちょこ、串か?

蔵は知らんが、ちょこは前作から廃人常連様でズブズブだし
串はプレ非公開でノウハウ見えずに特定層で固まってるから
366が言うように選んだPBWが悪いでFAじゃね
2015/11/15(日) 13:23:10.39ID:0w4eHBKe
脇役でも役割はあるもんな
芳しい活躍が出来ないからってそれで終わりなわけないもんな
脇役なりにベスト尽くせるよう頑張るよ

>>371
どのPBWかは伏せておきます
2015/11/15(日) 13:32:15.61ID:xMc1k33w
自分が目立つことより周りのサポートを優先させてる人、カッコイイと思うし見てる人はちゃんと見てるよ
頑張って
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況