X

【WT】Warthunder part472

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名も無き冒険者 (ササクッテロレ Spbf-1CE0)
垢版 |
2019/06/08(土) 13:08:54.05ID:tMK4uA/op
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を2行に増やしてスレ立て(1行分は消えて表示されません)
BIRDS of STEEL(邦題 蒼の英雄 Birds of Steel)を世に送り出したGaijin Entertainment社製MMOコンバットゲーム
空軍(戦闘機 爆撃機など)陸軍(戦車 対空車両など)で戦うゲームで、海軍はOBT実施中

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■テンプレについて
テンプレを勝手に改変する荒らしが見受けられます。
次スレでテンプレを改変する場合は修正案を出して今スレ内で確認をしてください

※前スレ
【WT】Warthunder part471
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1559229376/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/06/08(土) 13:11:58.44ID:tMK4uA/op
公式サイト

■WarThunder公式サイト
http://warthunder.com/en/

■日本WarThunder公式サイト
http://warthunder.dmm.com

■Youtube公式サイト
https://www.youtube.com/user/gaijinent

■英語Wiki
http://wiki.warthunder.com/index.php?title=Main_Page

■公式フォーラム
http://forum.warthunder.com/

■ガイジンマーケット
https://trade.gaijin.net/

関連サイト
■日本語Wiki
http://wikiwiki.jp/warthunder/

※wikiの情報は最新の情報とは限りません。注意してください。
※wikiに関する話題は荒れる原因となるため禁止です。
※ガイジンマーケットについてはDMMリンク済みプレイヤーとPS4プレイヤーは現在利用できません。
2019/06/08(土) 13:12:50.49ID:tMK4uA/op
Q&A(ゲームプレイ編)

Q. 新兵であります!
A. 早速「出撃!」ボタンを押してで戦場に向かうのも悪くないですが、最初は落ち着いてチュートリアルをこなしていくのをおすすめします。
 チュートリアルを終えたらアーケードバトル(AB)でやられながら覚えて訓練を積むべし

Q. どの陣営がいいのでありますか!
A. 一長一短です、自分で使ってみて確かめましょう

Q. 機銃が当たりません!
A. ターゲッティングした敵機体にある程度(800メートル)近づくと見越し点が表示されますのでそれを基準に弾道を見ながら調節してください。
 pingの関係上日本プレイヤーは見越し点の先を狙うと当てやすいでしょう

Q. 機体が弱いであります!
A. 最初の内は第一次世界大戦から抜けて出てきたような機体ばっかりで苦戦を強いられますが初期機体のアドバンテージである
 旋回性を生かして戦いましょう、あと単純に先輩達の機体にくっついて弱った敵機体を撃墜するのも手ですね。

Q. Kamikaze Attack(体当たり)で艦船や戦車にダメージが入りますか?
A. RB、SBでのみオープントップの戦車にはダメージが入ります。ABではダメージが入りません。航空機相手に衝突すると嫌われるしスコアも入らないので衝突しないように気をつけましょう

Q. 戦車の修理、火災の消火、搭乗員の補充ができないんだけど?
A. 車両開発にある「部品」で修理が、「FPE」で消火、「救急セット」で搭乗員の補充が出来るようになりますのでそれらを開発してください。
  消火器は一度使うとクールタイムが必要になります。救急セットで補充できる搭乗員は1人です。
  
Q. 船体崩壊が起きる車両はどれですか?
A. 非装甲車両と軽装甲車両(車体装甲の厚さが最大25mmまでの車両)が対象となります。
  詳しくはこちらで確認してください。http://warthunder.dmm.com/news/detail/1608

Q. EC(永久対)で飛行場に爆弾を落としたのに耐久力が減らないんだけど?
A. ECの飛行場には滑走路、宿舎、飛行機の格納庫、燃料貯蔵施設の4つのモジュールがあり、モジュールに爆弾を当てないと耐久力を減らせません。
  モジュールの位置はこちらを参照https://imgur.com/CAMWEZw.jpg
  耐久力が減るとマップの点が緑→黄→赤→黒に変わります。
2019/06/08(土) 13:13:30.05ID:tMK4uA/op
Q.&A(システム編)その1
どんなゲームよ?
A. 第二次世界大戦~イラク戦争までに活躍した航空機&戦車に乗り込んでドンパチするゲーム。
  船はOBTに参加可能

Q.推奨スペックは?
A http://warthunder.com/en/game/ ←このページの下の方参照。

Q..コントローラー・キーボード設定のお勧めはありますか?
A.デフォルトで充分やりやすいです。あとはお好みで調整してください
「メニュー」>「コントロール」>「コントロールセットアップウィザード」を使えばわかりやすく割り当てられます

Q.~の設定の仕方がわかりません
A.「メニュー」>「ゲームオプション」 もしくはランチャー上部の歯車マーク

Q.ゲームオプションやランチャーを探しても設定したい物の項目ありません
A.だったらその項目は元から設定の変更ができない項目です

Q.イベントのタスク達成条件の確認と進行状況が知りたいんだけど?
A.左上の自分の名前クリックして達成欄にあるイベント名をクリック

Q.AB、RB、SBって何?
A.3種類のゲームモード、Arcade Battles(AB) Realistic Battles(RB) Simulator Battles(SB)のこと
陸軍RB、SBは陸空混合の戦場になります

Q.双眼鏡を設定するにはどうするの?
A. コントロールの戦車の操作→視点の項目に「双眼鏡」とあるのでここでキーを設定できます。
双眼鏡のキーを押したまま視点の状態で主砲発射キーを押すと砲塔が視点の中央に向きます。

Q.測距儀(レンジファインダ)って何?
A.砲手視点で測りたい目標を真ん中にとらえてボタンを押せば目標との距離が表示される。
コントロールの戦車の操作→その他の項目に「測距儀」とあるのでここでキーを設定。
2019/06/08(土) 13:14:15.96ID:tMK4uA/op
Q.&A(システム編)その2

Q. セールとタスクはいつですか?
A.
5月 連合国戦勝記念セール  改修、機体、プレ垢30%OFF (5月7日~5月10日頃)
8月 Summerタスク   (8月17日~9月6日頃)
10月末 WT〇周年セール  改修、機体、プレ垢50%OFF (10月29日~11月3日頃)
12月 クリスマスセール  改修、機体、プレ垢50%OFF (12月22日~12月28日頃)
12月 Winterタスク  (12月24日~1月16日頃)
※ 各国割引終了後にパックバンドル販売割引、再販あり。(CSはパックのみ)
※ 戦勝セール半額は連合国のみ。
※ 2シーズン前までの新課金機はセール対象外。
2019/06/08(土) 13:18:29.94ID:dV4R3sHO0
保守
2019/06/08(土) 13:20:21.84ID:ylMOz4j40
保守
2019/06/08(土) 13:21:38.61ID:ylMOz4j40
保守
2019/06/08(土) 13:22:35.25ID:ylMOz4j40
保守
2019/06/08(土) 13:22:58.85ID:tMK4uA/op
いけるか
2019/06/08(土) 13:23:18.10ID:tMK4uA/op
保守
2019/06/08(土) 13:23:36.23ID:tMK4uA/op
保守
2019/06/08(土) 13:23:40.77ID:+OcQQG1b0
保守
2019/06/08(土) 13:24:44.00ID:tMK4uA/op
保守
2019/06/08(土) 13:25:04.73ID:tMK4uA/op
保守
2019/06/08(土) 13:26:11.18ID:tMK4uA/op
保守
2019/06/08(土) 13:31:32.50ID:dV4R3sHO0
保守
2019/06/08(土) 13:31:52.10ID:tMK4uA/op
保守
2019/06/08(土) 13:33:56.03ID:tMK4uA/op
保守
2019/06/08(土) 13:34:29.58ID:tMK4uA/op
保守終わり
支援感謝
2019/06/08(土) 13:37:49.78ID:dV4R3sHO0
>>1&保守乙
2019/06/08(土) 16:23:29.52ID:jpZxK1Jh0
前スレマックスでT-34ヒットだけなんていい方だぞ
ヤク虎でクロムウェルの正面ノーダメ、そもそも7.3戦場にどうして護国卿がいるのか疑問だが
クロムウェル最近おかしい弾き方する
2019/06/08(土) 16:55:15.98ID:wJS/Xx4W0
陸軍部隊出動!!
https://i.imgur.com/ojGEO7N.jpg

あっ、スイスの人だ (たぶん)
https://i.imgur.com/Zij9zBe.jpg

嫌儲戦車隊も出動するのだ!!
https://i.imgur.com/XbTsbjg.jpg
2019/06/08(土) 17:01:11.67ID:0G9OnX5K0
前スレでスルーされた質問だけど
ヘリコプターと戦闘したくない場合はランク4止めにしておいた方がええ感じ?
ヘリ無双と聞いてまだランク2なのに今から怖いんだけど
2019/06/08(土) 17:02:08.96ID:ylMOz4j40
ヘリのBRみてくりゃいいじゃん
26名も無き冒険者 (スプッッ Sdf3-qkf5)
垢版 |
2019/06/08(土) 17:06:33.64ID:kFz/v4TRd
独BR8.7ならたまに開幕爆殺される程度
2019/06/08(土) 17:11:29.42ID:zBaLcyowp
ヘリはトップランクだから4くらいまでは気にしなくていい
2019/06/08(土) 17:30:42.52ID:dV4R3sHO0
BR9からATGMヘリが、ロケットだけならBR8から使えるから理論上は7.0以上はヘリとマッチする可能性が出てくる
ただロケットのみの場合一部のベテラン以外はクリ数発出す止まり程度
9.0ヘリのATGMはAGM-22(SS.11)っていう低射程低弾速だけどアプデで開幕から使えるようになったからリスクは高まってる

って訳で8.0以降からヘリの面倒くささが本格化する感じだな
それ以下なら精々コブラなんで割り切ればよろし
2019/06/08(土) 18:06:23.67ID:qRfVUYZN0
ヘリ要らないよなぁ
なんか違う
2019/06/08(土) 18:10:16.09ID:pzEc7k5U0
なんか勢いだけでヘリ追加して持て余してる感じだね
Lasserが居れば止めたんだろうなぁ
2019/06/08(土) 18:15:54.46ID:/xwjhHlU0
アリエテやルクレールならT-80Uの正面簡単にじゅぽじゅぽ抜けるから気持ちいい
2019/06/08(土) 19:01:46.43ID:WqPJcybh0
今日も一撃離脱頑張るぞい
2019/06/08(土) 19:01:47.81ID:tMK4uA/op
Lasserはミサイル実装も反対だったしジェットもこれ以上実装したくなかったっぽいんだよなあ
彼がまだWTにいたら随分と違う状況になってたかもな
2019/06/08(土) 19:17:32.30ID:GMYLLqKx0
船は面白くなってただろうに…
2019/06/08(土) 19:25:28.51ID:I/nizXL20
海って直接照準はできないん?
勝手に仰角設定されるから狙撃できないんだけど
2019/06/08(土) 19:30:20.13ID:GMYLLqKx0
>>35
これ俺も知りたい
ABだと勝手にout of distanceなせいでお互いに当たる距離でしか砲戦できないじゃん
ほっとくと勝手に少し遠く狙うしで意味わからん
2019/06/08(土) 19:37:10.80ID:gy/ggPVK0
>>22
クロムウェル謎弾きわかるわ
自分も100mくらいで80度くらいの側面にzis-2くらわせたのに弾かれた
2019/06/08(土) 19:39:57.10ID:tMK4uA/op
RBなら自分で距離調整できるよ
ABは無理なはず
ナンdも言ってるけど砲撃戦がしたいならRBやったほうがいいよ
2019/06/08(土) 19:51:20.81ID:eb5ttWvG0
RB海って人がいないイメージだけどBR4.7の場合どれくらい待たされるんだろ
2019/06/08(土) 19:52:54.87ID:tMK4uA/op
後コントール→艦船→その他の項目に手動距離補正って項目があるから
それでカーソルの位置に照準を合わせることができる
ABで試してないからABでできるか分からないけど一応
2019/06/08(土) 19:56:22.03ID:tMK4uA/op
>>39
俺がプレイするのは夜から深夜の時間帯だけどそのぐらいの時間なら駆逐艦のBTでは殆ど待たないよ
ただもしかしたら低BR帯だと逆に待つかも
2019/06/08(土) 20:09:31.55ID:pzEc7k5U0
>>35
>>36
キーコンフィグに「照準する」みたいなキーがあるから
それ設定すると指定地点に照準が固定される
2019/06/08(土) 20:21:03.17ID:tMK4uA/op
間違えた
>>40
コントロール→艦艇→照準を合わせるだったかも
2019/06/08(土) 20:21:33.83ID:PYKmmiWy0
>>32
死ね
2019/06/08(土) 20:27:28.02ID:emCDQgjx0
おもしろそう
https://store.steampowered.com/app/814740/Armored_Battle_Crew_World_War_1__Tank_Warfare_and_Crew_Management_Simulator/
2019/06/08(土) 20:41:17.16ID:zDmMARzI0
チトで7キル0デス
たまにこういう事があるから面白い
2019/06/08(土) 20:54:04.38ID:dV4R3sHO0
>>33
本当にねぇ…
あの人が去ってからインフレが進み、それはそれで色んな機体に乗れて楽しめるんだけどバランス面は間違いなく悪化したね
空のインフレ=陸のインフレでもあるから悪名高いFJ4B、そしてヘリと高ランクは常に空に翻弄されるという
2019/06/08(土) 20:55:04.30ID:d+eMWG92H
>>45
レビューを見る限り、FTL、Bomber Crew系の機体クルー管理ゲームだそうだ
そうならあるいみ戦車クルーRPGと言える
2019/06/08(土) 20:55:45.51ID:d+eMWG92H
ジャンボを除けば、BR4.7あたりに三種類のシャーマンがある
76砲シャーマン(濡)
シャーマン・ファイアフライ
スーパーシャーマン
どちらが陸RBで最強のBR4.7シャーマンについてみんなさんの意見を聞きたい
2019/06/08(土) 21:04:05.50ID:pzEc7k5U0
>>48
なんかそれの爆撃機バージョンみたいなのあったね
2019/06/08(土) 21:19:48.72ID:dV4R3sHO0
>>49
単品性能だけならファイアフライ≧スーパー>本国かな
スーパーと蛍は実質相互互換みたいなもんで違う点は主に俯角とリロ速度の二点
蛍は俯角は-5まで、スーパーは俯角が-10まで取れる立ち回りはスパのが上、またそんな抜ける範囲は変わらないはずだけどスパのが貫徹も上
他方でリロ速度がひじょーに長いのでスパのが撃ち合いには弱い感じ
本国は正直触れてないのでカタログスペック見ただけだけどこの二国相手は…

デッキとかの安定性を総合的に考えると英>仏>米かな?課金解禁出来れば英=仏>米
米は5.3の糞猫まで行けばデッキ的にも安定するけど4.7は組みづらい…
2019/06/08(土) 21:21:55.15ID:pzEc7k5U0
なんかSA以外でもPL出てるねー
2019/06/08(土) 21:25:01.46ID:d+eMWG92H
>>50
それはBomber CrewというランカスターとB-17を管理するゲームだ
だがよく見ればメーカーは違うだな
2019/06/08(土) 21:40:54.30ID:pzEc7k5U0
D-デイのセール来てたのか
2019/06/08(土) 21:41:33.21ID:d+eMWG92H
本国シャーマン乗りとして英仏課金シャーマンをテストドライブした感想はこうだ

ファイアフライ
貫通力は高い
砲身の振動は激しい
機動性は本国より少し遅い
砲弾満載すると濡れるシャーマンより誘爆しやすそう
クルーは4人しかない
聞いた話によれば使用感は大差ないので
課金車を買えば同じ17ポンド砲搭載車のチャレンジャーやAC IVと17ポンド砲デッキを組める

仏課金スーパーシャーマン
貫通力はBR比的にまはや異次元
自動装填装置あるので連射は速い
課金車を含めればジャンボとシャーマンデッキ組める
50口径はない
他の欠点はファイアフライに近い

本国76砲シャーマン
徹甲榴弾使える
機動性はいい
クルーは5人
弾倉配置は少し安全になった
無課金で三両出せる、ジャンボとも組める
欠点は貫通力が三国の中で最低、格上車に出会うときつい
2019/06/08(土) 21:43:03.94ID:o7jHW6idd
結局ストレスためたくなかったら一撃離脱が大正義かー
ヤーボなんてやるもんじゃねえわ
2019/06/08(土) 21:51:09.57ID:9KMVRfZ+0
>>45
「合体ゲームズ」なのに日本語非対応?
ZOOとかローカライズメーカーが活発な時ならなあ・・・
ウイング・オブ・プレイの日本語版もZOOだったなあ・・・
2019/06/08(土) 22:07:54.19ID:LTOyY1Pla
6.7にでも出くわさない限り抜けないのなんて出ないだろ今のシャーマンに
6.7の連中にシャーマンで挑むならAPCRの有無が生死を分ける
虎2なら顔面パンチで砲手を殺せばいい
2019/06/08(土) 22:18:00.81ID:d+eMWG92H
>>58
APCRといえば75砲ジャンボはBR比的に貫通力不足のためよく初弾にAPCRを使う
2019/06/08(土) 22:21:06.33ID:SYHOBZoi0
ヘリは8.7あたりのマッチだと割と甘い動きしてくるやつがいてAPFSDSではたき落とせたりするけど…
2019/06/08(土) 22:22:00.40ID:/xwjhHlU0
SA50シャーマン乗ってるときは格上だろうと抜いてやるからかかってこいや感になる
2019/06/08(土) 22:31:05.97ID:EjaQUEb8H
>>61
ジャンボに乗ってSA50に一撃で爆発四散されることがある
ドイツとアメリカの力が両方そなわり最強に見える伝説の戦士・・・超シャーマンSA50!
2019/06/08(土) 22:36:25.85ID:UYQVy3oS0
仏シャーマンはop
2019/06/08(土) 22:38:14.63ID:pzEc7k5U0
なんでロシア語でメールしてる奴は"Speak English."って返すと発狂するのか
一応共通語だろう?
2019/06/08(土) 22:41:10.49ID:gzsopmI00
M51スーパーシャーマンの実装まだ?
もう4年待ってるんだけど
2019/06/08(土) 22:42:03.41ID:aex+G6++0
陸RBの報酬もっと美味しくしてチート排除に本腰入れたらもっと盛り上がりそうなのに現実はヘリコプターブロロロロロロwww
2019/06/08(土) 22:43:36.76ID:BqGCFkUqd
砲弾の判定が点じゃなくなったら謎弾きとかバイアスなくなったりするのかね?
2019/06/08(土) 22:47:47.68ID:A7ImzSOw0
FV4005がハゲる
wotみたいに標準化とかあればいいのにと思う
2019/06/08(土) 22:48:35.80ID:dV4R3sHO0
今は勝ちたければヘリ使え!って感じだしね

対空ミサイルが居なければ開幕で殴り放題なのは言わずもがな
遮蔽物を使えばレーダーにも映らないからホバーで物陰に隠れては出て、隠れては出てを繰り返せばミサイルすら避けられる
遮蔽物も何もないような場所でも低空飛行で開幕特攻でATGM連射でも十分行けるし開幕でヘリ解禁は悪手以外の何物でもなかった
ECより時間効率よく稼げるからツリーが進むのは嬉しんだか悲しいんだか…
2019/06/08(土) 22:56:33.53ID:wGescobs0
>>68
標準化はあるぞ(そもそもアレはHESHオンリーだが)
対象の装甲で見て小口径だとマイナス、大口径だとプラスに作用してる
2019/06/08(土) 22:59:57.93ID:7ioD2Rmt0
300%ブースター使ったのに1発も撃たず3乙した.....
辛い......
2019/06/08(土) 23:33:42.34ID:Sn4QLBpz0
ブースター使うとボトムマッチに放り込まれるあるある
2019/06/08(土) 23:33:47.32ID:qRfVUYZN0
辛いのは味方
2019/06/08(土) 23:40:52.77ID:qRfVUYZN0
アーケード全然マッチングしないんだが
2019/06/08(土) 23:40:57.56ID:pzEc7k5U0
SLブースト使うときは課金戦闘機と課金爆撃機をデッキに入れてAB
これでクソ戦場でも何とかなる
RPは諦める
2019/06/08(土) 23:41:42.94ID:REP97q6rr
空RBをメインにやってる人は空ABをどのくらい経験してから移りましたか?
空RBをやるとまともに戦闘に入るまでに墜落、空中分解しちゃいます(´;ω;`)
2019/06/08(土) 23:41:45.18ID:dV4R3sHO0
そういえばいつの間にか蔵終了時に(起動時間に応じて?)時間がかかるってのが消滅したな
クラッシュエラー吐かれるから毎回レポ送ってたが対応されたかな
>>72
そして味方もボトムばっかとかねw
2019/06/08(土) 23:43:14.71ID:f7RvZ84x0
陸RBの話しなんだけどなんか最近あれな?対空車両の数・機能が充実してきたせいか大回りで迂回してるとミサイル避けで低空飛行してるヘリに良く出くわすんだよな
見当たらないんだけどやたら近くからヘリの音がするなぁって思って垣根の側に停めて空見てると大体AH-1G辺りがツリートップくらいの高度でスイーって飛んでくる

所でヘリに撃ち込むとなるとやっぱAPFSDSよりHEATとかHEのが効力高い?
2019/06/08(土) 23:49:02.73ID:dV4R3sHO0
>>76
1~2年近くはAB、複数国家をRankIII~一部IVにするまでずっとかなぁ
今から考えればだけどRBはABと全然違うからABに慣れるより最低限飛ばせるようになったらRBに凸っちゃって良いと思う

空中分解は速度超過だから速度の殺し方を覚えると良いね
基本的なのはエンジン出力を絞る、降下時にわざと大回りをして速度が出過ぎないようにする、速度超過で機体が振動を始めたら焦らずピッチアップをする…とかかな

墜落は…原因次第だからなんとも
基本的に立ち回りでカバーが効く場合が多いから突出しないだとか敵機がまとまってれば味方と連携して狙うとか慣れないうちは格闘戦を避けるとかそういう部分を一つ一つ徹底していくしかないね
立ち回りは慣れればクリア出来ると思うからとにかく落ちて経験を積むと良いよ
2019/06/08(土) 23:52:20.80ID:dV4R3sHO0
>>78
迂回して狙撃ポイントへ行ったり側面から奇襲とかはよくやる、…で格上のヴァイパーとかに目を付けられ成すすべなく落ちたりもしばしば
やる時もやられる時もAPFSDSでもワンパンだからあまり変化は感じないかなぁ
HE系はAPFSDSと比べ長距離は狙いづらいから節約を狙わない限りはapfsdsで良いと思う
2019/06/09(日) 00:04:08.98ID:Zp5cSoZ90
>>80
まあ初弾APFSDS入ってるからそれ撃つよね

さっきAH-1Gに撃ち込んだら撃墜判定でてやった思ってたら妙に長いこと浮遊しててさ
ミニガンで撃ちまくって来てそれで察知したのか敵の16式に長距離狙撃で撃ち殺されてさいごっぺ出来ないように一撃で粉砕したいなって思っての問いだった
2019/06/09(日) 00:08:38.04ID:zyvl7R8H0
>>81
あーたしかに尾翼破壊でも撃墜判定だからロケットにせよATGMにせよ悪あがきは出来ちゃうね
地対空のATGMとか近接信管ミサイル連中は問答無用にワンパンしてくれるしHE(ミサイルも大口径HE扱い)ならたしかにワンパン行けるのかなぁ
試してないからここはちと分からん
2019/06/09(日) 00:11:14.53ID:+TAXlzNs0
ヘリってテイルローターとんだらメインローターのトルクで独楽みたいになるんじゃないの?
2019/06/09(日) 00:11:58.58ID:91U2xu350
>>76
空RBはAB2年ほどやっておそるおそる始めたけど
熱管理と分解速度とフラップぶん回しで破損だけ気をつければABより遊び易い
もっと早く遊べばよかったと思ってる
2019/06/09(日) 00:13:25.80ID:+hZ5vu290
零戦好きな俺にはRBこそ正義
アーケードのゴリラ仕様は糞
2019/06/09(日) 00:17:47.98ID:MG13BNtUF
陸RBと海ABで飛行機飛ばすのが面白すぎて空ばかり改修が進む
2019/06/09(日) 00:22:18.76ID:zyvl7R8H0
>>83
同じ尾翼スポーンでもコマみたいにガンガンスピンする時と一切スピンなく綺麗に落ちる時があるんだよね
冷静に考えてみると回転数が乗ってる時と乗ってない時の差とかかも
多分回転数絞ってたり破損していればオートローテーションの原理でトルクが発生せずにスピン状態にならんのかな?今度びよく吹っ飛ばされたら試してみよう…
2019/06/09(日) 00:30:01.48ID:kYjMxA+Va
>>22
クロムウェルは1年ぐらいまえから変な気がする
まあクロムウェルがというか斜めに着弾した時の処理がなんかその辺りから変というか
たいした厚みも無い箇所なのに弾かれることが増えた
2019/06/09(日) 00:33:57.68ID:91U2xu350
クロムウェルは内臓サスペンションが謎弾きをよく起こす
半分バグだと思う
2019/06/09(日) 00:35:34.92ID:Zp5cSoZ90
>>87
凄かった。俺に気づかないで真正面から飛んでくるんでラインメタルの120㎜APFSDS撃ち込んでやったらテイルローターとスタブウィングが吹っ飛んで撃墜判定
で俺の上を飛んでいったんだわ
安心して先に行こうとしたらテイルローター無いのにぐるっとUターンしてきて俺に通報の為のミニガン滅多撃ち

機会があったら是非試してみてくれ
2019/06/09(日) 00:40:48.84ID:gnoQ7QMM0
そういやクロムって側面に増加装甲みたいなはりつけた装甲板あるよな
2019/06/09(日) 01:07:45.34ID:EcSyTN1Kp
海軍で球磨使ってるんだけど他の軽巡より主砲の口径が小さいから不安だったけど連射性能が良いからかなり強いな
秋月で思ったけど海の砲撃戦は口径の大きさより連射性能が重要なんだろうか
徹甲弾も装備できるからやっと重巡洋艦クラスにダメージが与えられる様になったのもありがたい

ただ対空防御が巡洋艦とは思えないぐらい薄いなあ
というか清霜と秋月以外は対空防御薄くてボコボコ爆撃されてしまう
加古、阿賀野、古鷹では対空防御改善されてるんだろうか
2019/06/09(日) 01:12:47.81ID:+hZ5vu290
二桁スコアで死んだやつは数時間RB禁止にしろ
2019/06/09(日) 01:22:12.52ID:b3IpFyXu0
これすごいな
https://m.youtube.com/watch?v=sUxtm71ta1k&;time_continue=214
2019/06/09(日) 01:41:31.47ID:yOMoi62TM
陸RBで1抜けガイジのせいで勝てる試合も勝てないのが何回もあって萎える
2019/06/09(日) 01:50:26.37ID:MfwzonJ00
陸軍でBR上がったら一撃もらうだけで即死するんだけどそんなもん?
自分はドイツでティガーⅠなんだけど
2019/06/09(日) 01:55:16.12ID:jNieHOT60
>>22
隠れ頑固なヴァレンタインも偶に笑っちゃうような非貫通起こす
2019/06/09(日) 01:56:42.99ID:jNieHOT60
>>92
年代によるから害人の匙次第としか…
キメラな船も多いし
2019/06/09(日) 02:12:29.16ID:R308jA4d0
>>96
側面の弾薬が誘爆してるんでない
車体に角度をつけて貫通しないようにするか弾薬を減らしてみたら
2019/06/09(日) 02:25:03.73ID:bY1tEb7ka
まじでRBでスコア0~二桁は処罰対象にしてくれないかなぁ
2019/06/09(日) 02:55:52.74ID:R5f8ee6F0
>>96
死因は? 乗員全滅か弾薬庫爆発か火災か
2019/06/09(日) 03:08:26.96ID:mqQjvMuB0
陸でメッサーのやつ隼に旋回戦で負けると思うや否や脱出しやがった
2019/06/09(日) 03:47:00.43ID:MfwzonJ00
>>99>>101
乗員全滅と爆発どっちも
一撃死が多いから火災はあまりないかな・・
角度つけるのはやってみる
104名も無き冒険者 (スップ Sddb-mS2L)
垢版 |
2019/06/09(日) 03:47:23.96ID:ugHDpIU+d
陸RBで、ついつい空中戦やってるのを見上げちゃつて、敵戦車にやられてしまう。
2019/06/09(日) 04:17:44.17ID:R5f8ee6F0
>>103
砲弾を可能な限り降ろして戦闘開始
戦闘中にモジュール透過でどこに砲弾が残ってるか確認してそこを敵に撃たれないように戦う
歴史上の虎は強戦車だけどWTではBRの関係で手強い敵とばかり戦うから
格下戦車以外からは撃たれないように戦うこと
ガレージでどの敵の攻撃が貫通するか細かく調べれるよ
2019/06/09(日) 04:19:05.25ID:R308jA4d0
>>103
ガレージのX線で見たら分かるけど側面にある弾薬ってのは撃ち抜かれたら即死だよ
これは弾薬を減らした分だけ消えたと思うから削ったほうがいい
2019/06/09(日) 06:50:05.10ID:fhcaRpFz0
ランクが上がると誘爆率も上がるよな
低BRの燃料タンクなんて追加装甲でしかないのに上に行くとポンポン爆発する
2019/06/09(日) 11:13:45.04ID:EcSyTN1Kp
>>98
改造で〇〇年代仕様とかに変更できる様になったらいいのに
2019/06/09(日) 11:18:46.69ID:LR1m+Mw/a
日本の対空…ハリネズミ大和でも大したこと無かったし…噴進砲もなぁ
2019/06/09(日) 11:24:38.19ID:pvHpHBaxM
あの年代ので航空機防ぐのどこの国も無理でしょ
2019/06/09(日) 11:41:36.63ID:1q0y2hF5p
アメリカが積み過ぎ+VT信管大正義すぎなだけや
2019/06/09(日) 12:15:42.49ID:354KdHtv0
>>103
角度つけたところで100mmとか当たり前のように抜かれるから弾くのは諦めろ
虎はもう5.7としては明らかに性能足りてないから今すぐパンターに乗り換えるんだ
2019/06/09(日) 12:16:00.93ID:yJdJnL3K0
>>109
最後のハリネズミ仕様の大和は地味に敵機落としてる
残念だったのは主砲三式弾
2019/06/09(日) 12:16:43.41ID:fP/S0eTa0
パンターは後退4kmでハゲそう
せめて10は出してくれよ
2019/06/09(日) 12:23:23.49ID:DuQTZFVw0
アメリカはアメリカで色々と近接信管の有効性など試行錯誤してたり
http://www.navweaps.com/index_tech/tech-075.php

機銃研究家の人が言うには25mm失敗説というのは正確ではないっぽい
https://togetter.com/li/583057
2019/06/09(日) 12:23:44.93ID:7icO659Ua
大和の最期の対空問題は雲で敵航空機が見えなかったからめくら撃ちするしかなかった点やろ
2019/06/09(日) 12:36:33.09ID:bJx9NpHjH
25mm失敗より独37mmや米40mmのような機関砲を作ってないことが失敗
2019/06/09(日) 12:41:39.99ID:bJx9NpHjH
そもそも大和が撃沈されることは大抵想定通り
対空能力が比較的に強い武蔵と重巡洋艦などを含めるの艦隊もレイテ海戦の前後で空襲にやられた
菊水作戦は九割やけくそになって米軍の手で自殺したいの作戦だ
2019/06/09(日) 12:44:04.03ID:1q0y2hF5p
鹵獲したボフォース40mmをコピーして生産しようとはしたらしいな
2019/06/09(日) 12:56:59.56ID:OcR37t9iM
Do264ぶっ壊れすぎ
ブースター無しで5試合でフル改修か
ドルニエサンダー頑張るぞい
2019/06/09(日) 13:12:10.08ID:RLIxR3z20
自分の弾薬庫誘爆で後ろに密着してた仲間も死んだんだけどそんなことあるの?
2019/06/09(日) 13:32:46.99ID:33+zRIii0
普通にあるからあんまり近づくな
これは敵でも一緒

接射で敵弾薬庫爆発からの誘爆で損傷とかもあったはず
今はどうか知らんけど
2019/06/09(日) 13:34:25.62ID:0J2wp0MD0
サイパンで零戦乗っててP47にボコボコにされたんだが、日本RBってそこまでアドバンテージ
ない?
2019/06/09(日) 13:52:33.95ID:LMhEdpVCa
>>122
この前M50で相手を接射したらふっ飛んだからまだあるな
2019/06/09(日) 13:59:31.64ID:gnoQ7QMM0
パンターで中東ごっこできるぞ
2019/06/09(日) 14:03:24.49ID:dYcof7Bv0
零戦はRBこそ輝くってスレ民が言ってた
2019/06/09(日) 14:06:47.65ID:fZCAa9ky0
零戦は低空クルクルが多い上にタグがないから零戦だとバレにくいSBでも輝くぞ
適当に後ろから曳光弾でビビらせるだけでみんな格闘戦に付き合ってくれる
2019/06/09(日) 14:08:32.84ID:zyvl7R8H0
>>126
だいたいあってる
…と言いたいけど連合空中リスのマップは向こう側が頭抑えることが多いから日本側の優位性は減るんだよね
日空は強いけど太平洋戦線はマップによる面も大きい

日空は日ピンより独と組んだ時のマップ優位性とお味方優位性に優れてるね
2019/06/09(日) 14:21:03.63ID:LR1m+Mw/a
そう言えばRBのフォッケウルフ君使える子になった?
2019/06/09(日) 14:23:41.52ID:91U2xu350
4号F2の砲弾こっそり炸薬へって確殺減ったし
T-34の車体正面に結構弾かれるようになったな
2019/06/09(日) 14:23:54.87ID:0J2wp0MD0
そいつなら格闘戦でP38に負けて憤死してたぞ
2019/06/09(日) 14:28:27.84ID:zyvl7R8H0
ホッケ君頑丈だし火力あるしロール早いんだけど登らないし重いし速度乗ると凍るし加速悪いしで凄い辛いんだよなぁ…
…というかメッサーが優秀すぎるのがいけない
ホッケはどういう運用がベストなのか未だにつかめない
2019/06/09(日) 14:32:08.47ID:1E9jjBwl0
日本艦は火力凄いけどあっという間に着火するかエンジン脂肪で溶けちゃう

あ、魚雷は別格よ

護送船団マップとか魚雷撒いて煎餅かじってるとポインヨがドンドン入ってくる
2019/06/09(日) 14:37:53.45ID:yJdJnL3K0
>>132
4,5年前までメッサー乗るのはバカ、ホッケ乗るのが王道と言われていた時代はいずこへと・・・
2019/06/09(日) 14:40:19.56ID:MfwzonJ00
>>105>>106
サンクス
砲弾減らしたらいくらか爆発しづらくなったよ
たしかに戦闘始まってからX線で見たら砲弾積んでる箇所減ってた
2019/06/09(日) 15:10:09.96ID:dYcof7Bv0
事実はホッケと109どっちが強かったんだろ
2019/06/09(日) 15:13:30.00ID:CDT7RXh90
更に言えば弾薬ラックには積む順番が決まってる。
虎なら左側面は最後の数発まで残る。
消費していく順番は装填手付近の即応弾から。
即応弾ラックへの補填は自動的に予備弾薬ラックから装填手付近の即応ラックに補填されていく。
連続射撃すると即応ラックが枯渇し、予備弾薬から装填するので時間が掛かる仕組み。

逆に言えば各種戦車で残弾が最後まで残るラックは急所とも言える、虎は左側側面の被弾に弱い
昼飯の角度は二時方向、10時方向にすると即死率が上がる
2019/06/09(日) 15:15:38.05ID:agHUIBXx0
>>136
ルーデル大佐だとホッケ (ただし地上攻撃)

ハルトマンだと109
2019/06/09(日) 15:18:15.98ID:CDT7RXh90
>>136
「爆装Fw190の護衛をBf109がするのはバカバカしい」と名言があったな。
2019/06/09(日) 15:24:51.08ID:CDT7RXh90
Fw190はBMW801型で機会式自動燃料噴射装置を搭載してる優れモノ
Bf109のベンツ系エンジンはデリケートで操作に手間暇掛かる代物が多いので
足回りの堅牢さや低空でエンジンの使い勝手の良さなどFw190=BMWの評価は高い
Bf109のベンツ系は高回転高出力による評価が高い感じ
2019/06/09(日) 15:31:14.71ID:zyvl7R8H0
史実はホッケのが評価良い感じだよね
>>140で言われている通り堅牢性、整備性(よく軍馬とサラブレッドと例えがあるけど)とかも評価にかなり貢献していると思う
飛燕と五式戦みたいな関係性とちょっと近いのかも
2019/06/09(日) 15:35:26.23ID:CDT7RXh90
ベンツとBMWの名誉はBf109とFw190が築いたと行っても過言じゃないもんね。
それとBf109のベンツ(DB系)は過給器やクラッチである流体継手がBMW801型より優秀で
中空以上では素晴らしい性能を誇った。米軍なんかも過給器など優れてたのは有名ですし。

そういうところを惑星は表現したくてゲームでは大雑把になんとな~く体現してるのだと思う。
2019/06/09(日) 15:37:33.97ID:i76c6JWVd
フォッケで真面目に空戦しようとすると迂回してる間に味方のメッサーがあらかた片付けてるか壊滅してるかとかだから
A-8とかで火力活かして中高度以下の爆撃機ヤーボを狙ってゲージ守るのがいいような気がする
追われたらダイブで敵を下ろせば味方の助けにもなるしメッサーの補助って感じ
ドーラは陸RB用
2019/06/09(日) 15:44:15.70ID:CDT7RXh90
惑星でのFw190系列のメリットは制空戦が落ち着いたら対地爆装を変えられる事、
対地攻撃力が低いFw190に関しては存在意義が問われるレベル
2019/06/09(日) 15:45:25.16ID:9FFSUulra
フォッケウルフはシザースとズーム使いこなせるようになると舐めプスピットに格闘戦でやり返せるようになるよ。逆にそういう泥臭い戦いしたくないなら向かないと思う
2019/06/09(日) 15:49:17.99ID:CDT7RXh90
まぁ惑星ではFw190基本的に評判が悪いけど、送り狼な追撃戦や対爆撃機などでは打たれ弱い水冷機より向いてる。
長所がまったくない訳ではないわな。
2019/06/09(日) 15:49:48.18ID:ii6L92s+F
そうそうメッサーの補助役。あいつみたいに1対多で捌ききれる機体じゃないから味方のメッサーありきな機体だね。
ダイブ性能と低空の最高速使って敵を引きつけたり、なめた機動した敵機をフラップ使って撃ち落としたり、最後対地してゲージ負け防いだり
2019/06/09(日) 15:50:00.28ID:9FFSUulra
そうそうメッサーの補助役。あいつみたいに1対多で捌ききれる機体じゃないから味方のメッサーありきな機体だね。
ダイブ性能と低空の最高速使って敵を引きつけたり、なめた機動した敵機をフラップ使って撃ち落としたり、最後対地してゲージ負け防いだり
2019/06/09(日) 15:53:54.06ID:zyvl7R8H0
そそヤーボ(陸RB)とかでは爆装に優れるのも合って行けるよね
個人的にフォッケは乗ってても相手してもわりと耐え抜いてくれるってイメージが強いから頑丈ってのは実感できる
メッサーとか燃タン空になったり多数被弾して帰還とかあんまないけどフォッケとかは片翼の燃タン空だ!ボロボロだ!操作しづれぇ!って思いつつ帰還することが多い(生存性が高い)

日フォッケはただでさえ不遇な型+自国にメッサーと似た立ち回りの機体が多いからあまりだけど米だかソビエトのFwは相性が良いかもしれんねぇ
2019/06/09(日) 16:38:58.05ID:pvHpHBaxM
>>123
アメ機は乗り手がガイジだからゴミ化してるだけで普通に強いよ
151名も無き冒険者 (ワッチョイ 4faa-DfMx)
垢版 |
2019/06/09(日) 17:38:18.31ID:rSSK2p+n0
6番爆弾強化されたような気がする
2019/06/09(日) 17:42:13.38ID:R5f8ee6F0
>>126
足が頑丈なので占領戦と降下速度制限がないABで輝くともいえる
RBで輝く一番の原因は人少なくてタイマンになりやすいから
2019/06/09(日) 17:44:01.67ID:CX3m5t5N0
>>150
全然ガイジいないんだが!俺が望んだ低空クルクル連合ガイジはどこに行ったんだ!!
ガイジ多い時間帯とかないの?
2019/06/09(日) 18:02:38.85ID:1E9jjBwl0
いまの時間は枢軸キッズタイムだな
2019/06/09(日) 18:04:02.91ID:5PAPPliPd
フォッケでシザーズたまに話題出るけど
誰か動画あげて?♥??

ABの旋回力でもまともに曲がらないのに
ピッチ上げ下げしてるうちに蜂の巣にされそう
2019/06/09(日) 18:06:59.74ID:R5f8ee6F0
シザーズで重要なのはロール性能だと思うけど
2019/06/09(日) 18:29:45.76ID:0KnhzlYH0
>>135
砲弾30発程度あればなんとかなると思う
遠距離戦するとちょっと足りなくなるときもあるけど
2019/06/09(日) 18:59:02.81ID:GeVye8sma
試作雷電で占領しようとしたら足へし折れて草
2019/06/09(日) 19:14:53.56ID:hTgubuTua
アサルトの時間半分にしてくれないかなぁ
2019/06/09(日) 20:19:46.87ID:33+zRIii0
110Gで1000kgおとすなら信管1.5秒くらいにした方がいいのかなぁ
250kgでも機体に余波のダメージくるんだよなぁ
2019/06/09(日) 20:21:30.44ID:91U2xu350
爆弾で被弾はほぼ直ってないからな
1秒信管で思いっきり水平高速離脱しても被弾するわ
162名も無き冒険者 (ワッチョイ df5c-k0V6)
垢版 |
2019/06/09(日) 21:29:45.43ID:DHk1wc8B0
こいつ実装して欲しいな。
https://i.imgur.com/2k2qMXB.png
163名も無き冒険者 (ワッチョイ df5c-k0V6)
垢版 |
2019/06/09(日) 21:37:19.03ID:DHk1wc8B0
一番初歩的な防御起動のブレイクならたぶん旋回性能の優劣が出やすいかもな。
旋回性能がいいとより小さい起動で旋回してあいての旋回半径の内側いったらチャンスだろうし。
2019/06/09(日) 21:43:04.29ID:JNkCQWDd0
F-1くらいは来そう
2019/06/09(日) 21:56:46.45ID:W6xF6rLnd
ジャンボ嫌いだわー日陸乗ってて一番会いたくない
2019/06/09(日) 21:58:29.31ID:zyvl7R8H0
T-2→F-1のハードルは比較的低いけどまずT-2の上位互換のジャギュアや大正義ミラージュとか来てからになりそう
調べたら初代ハリアーってこれよか前の世代なのか
ヘリやエイプリルのUFOでVTOL技術は出来てそうだしハリアー来てもおかしくない?
167名も無き冒険者 (ワッチョイ 5bee-RDgA)
垢版 |
2019/06/09(日) 22:30:33.01ID:gYxevrqX0
零戦はSBECだろ
1対2でも負けたことないぞ
2019/06/09(日) 22:56:32.87ID:OJM0ry7U0
ゼロ戦の特性を活かすためにも
1vs1マッチングとか始まらないかな
2019/06/10(月) 00:09:05.88ID:8NChAnKtH
>>165
隣の芝生は青いだな
BR5.0のジャンボに乗って分かったことといえば、5.7-6.0のパンターズと正面遭遇したら75mm砲は手も足も出ないのこと。
まあ、格下に比較的に強い
2019/06/10(月) 00:36:44.33ID:WT29rx6F0
ボトムだと判断したらジャンボは後発にすべき
76M4A1持ってきてるだろ?

なおpt不足で出られなくなる模様
2019/06/10(月) 00:37:50.22ID:j6YcfJR30
日陸と言っているのだから独はあまり関係なくないか?(空と違って陸は日独セットと限らんし)
BRが上がったとはいえ日とジャンボは相性最悪だね
日はその分ジャンボ域以前はチヌII&チトがあり、ジャンボ域以降はMBT最速解禁+HEATFS使用可と一気に変わるから弱い域は仕方ない
2019/06/10(月) 01:49:36.75ID:nd8/BwI8a
陸明らかにおかしいスカイプ多すぎるわ
こういうの放置するからいまいち盛り上がらないのに
2019/06/10(月) 02:12:57.24ID:Wv78S5I/0
飛行機でグルグルしてて思ったんだけど
第二世界大戦のエースパイロットとか自分の周辺にいる敵味方の機体の位置同時に把握出来てたんだろうか
2019/06/10(月) 03:03:24.08ID:nhE1oKQ20
すぐにヘッドオンしかけてくるの多くてイラっと来るなぁ
こっちはPINGの関係で正面撃ち合いは不利だってのに…
2019/06/10(月) 03:37:15.74ID:RY1B6Mhj0
15時間掛かってやっと枢軸側タスク終了…連合は諦めよ
2019/06/10(月) 03:40:05.46ID:LJYKXfVB0
ヘッドオン仕掛けてくれると逆に嬉しい攻撃機乗りの俺。
ヘッドオンじゃないと戦闘機相手に勝ち目がないし。
2019/06/10(月) 10:01:39.16ID:7Da7CngKd
>>176
なおブラフで射程内に入るとバレルロールで回避してそのまま後ろを取る模様
2019/06/10(月) 10:03:31.84ID:itZWZewd0
むしろ後ろをとってくれたほうが嬉しい爆撃機乗りの俺です
2019/06/10(月) 10:16:33.83ID:b9ay9NHaa
ハムデン君真後ろからなら凄まじい耐久性発揮してて面白い
2019/06/10(月) 10:51:45.56ID:j6YcfJR30
空が改悪を修正されてまともになった分陸がクソゲーになったな
FCSは機体の後ろ向きに伸びたり敵を中央に捉えれ味方にロックかけたりするしレーダー精度は下げられるし開幕でヘリ飛んでくるし…
害人の頭のBuffはいつになったら行われるんだ
2019/06/10(月) 11:12:23.82ID:jhWMYsitd
gaijin「協力して当たれ一人で何でも対処できると思うなYo!」
2019/06/10(月) 11:30:32.76ID:ohcXTEdg0
協力して試合するために開幕ヘリ消せ
陸ユーザーで開幕減り禁止で文句言う奴いないだろ
あとソ連バイアスやめろ
2019/06/10(月) 11:52:00.09ID:jhWMYsitd
ヘリも高ランクもやってないから知らんけど
金出して買った機体が条件揃わなきゃ出せないってことになると
色々法的に問題があるんじゃね

だからヘリポートを戦場から超遠いところに設置して到着に5分くらい掛かるようにしたらええんや
2019/06/10(月) 11:52:29.09ID:BgtfAfaZr
爆弾の信管を遅らせる理由ってなんですか?
2019/06/10(月) 12:00:14.59ID:ZM0aGGBa0
超低空爆撃だと爆風に巻き込まれるので
ABでは意味ない
2019/06/10(月) 12:05:23.40ID:3ObkKusJM
開幕ヘリはSP制限設ければいいのに

前みたいにロケットオンリーかせめてATGM4発程度とか
2019/06/10(月) 12:57:40.12ID:/Q2HLQeX0
陸やる人の大半は戦車が好きでやってると思うんだけど、毎度毎度航空戦力にたこ殴りにされる展開で
いやにならないのかな?
2019/06/10(月) 13:12:15.91ID:f/WTyDSsd
嫌です
189名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp9f-uPiF)
垢版 |
2019/06/10(月) 13:15:57.77ID:KVMjYrQnp
そもそもさ、皆んな戦車で戦ってるところにヘリコプター出せるっておかしくね?
2019/06/10(月) 13:16:00.74ID:j6YcfJR30
BR8以降は嫌になってるから今は空と海メインになってる
陸高ランクやってた時間は丸々プレイしなくなったなー
似たような人が多いから今回のシーズンは人口が少なめなんじゃねぇかな
2019/06/10(月) 13:28:52.26ID:7be1hop40
陸ABとかキルストリークという恩恵のつもりなんだろうけど
戦車上手ければ前線で忙しいから乗ってる暇ないんだよな
2019/06/10(月) 13:29:17.72ID:0eO6Zjjc0
陸RBなのに戦車出さなくていいのは斬新
2019/06/10(月) 13:57:24.92ID:UG9ULxav0
嫌になるときは対空砲のっててあとちょっとで砲を指向できるってタイミングで砲手を抜かれるとき
2019/06/10(月) 14:00:18.81ID:cjbs9J830
陸RB HUD共有チーターだらけだな
さっさとBANしろよ
2019/06/10(月) 14:15:25.29ID:ohcXTEdg0
陸RBはヘリとチートでめちゃくちゃ
さっさと公式から声明出せよ
2019/06/10(月) 15:12:36.45ID:Wv78S5I/0
アンチユニットの歩兵を出せば解決
197名も無き冒険者 (ワッチョイ bd8a-J9ZI)
垢版 |
2019/06/10(月) 15:36:56.03ID:n5yHAuMV0
質問よろしいでしょうか?
dmmとの連携って、dmmのアカウント消せば解除されるんでしょうか?
それとも、warthunderのデータも一緒に消えてしまうんでしょうか。
試した方や知ってる方いれば教えてください、お願いします。
2019/06/10(月) 15:50:40.51ID:ohcXTEdg0
たぶん誰にも分らんが連係解除がない以上消した二度とDMM関連が使えなくなる
2019/06/10(月) 15:53:17.93ID:j6YcfJR30
>>197
提携は公式(WT日本公式)に問い合わせで解除出来るらしいよ
その際に提携解除でWTのデータが消滅するか聞いてみてはどう?
2019/06/10(月) 16:01:15.89ID:NkiV434G0
>>197
リンクした状態でDMMアカウント消したらWTのデータも消えたみたいな報告を前見た気がする
消すのはやめてリンク解除依頼をDMMの問い合わせ窓口へした方がいい
2019/06/10(月) 16:01:42.54ID:j6YcfJR30
F-35墜落原因がバーディゴ(大本営発表)らしいけど現代機って異常察知で警報出すとかせんのかね
シムだとたしかに陥りがちだけど計器類はHMDで常に表示されるようだし異常姿勢の警告って旅客機ですら今はついてなかったっけ
Gで意識が飛んでた?
2019/06/10(月) 16:09:45.11ID:UgRTqYQua
ベテランがバーディゴするもんなのか
203名も無き冒険者 (ワッチョイ bd8a-J9ZI)
垢版 |
2019/06/10(月) 16:31:58.65ID:n5yHAuMV0
>>198>>199>>200
返答ありがとうございます
やっぱりデータ関連怖いですね、消える可能性あるのはやばい
一度DMM公式に問い合わせしてみます
新しいトロフィー出るたびにカモフラがうらやましすぎる。
2019/06/10(月) 16:45:32.68ID:0NtN3VVU0
>>187
パンフロのバルクマン・コーナーで航空戦力にボコボコのボコにされる展開には慣れた
2019/06/10(月) 16:46:14.76ID:cjbs9J830
パンフロのバルクマン・コーナーは唯一のパンター使えるマップだった気がする
2019/06/10(月) 17:16:24.50ID:HK6bVpZR0
航空機がメインのゲームなので戦車がボコボコにされるのは仕方ない事
航空機の出ない神ゲーWoTをやろう
2019/06/10(月) 17:23:54.99ID:cjbs9J830
衛星視点からうんこを投げるゲームがなんだって?
2019/06/10(月) 17:26:05.74ID:5EmiG5JHd
神の視点で敵を破壊しろ
2019/06/10(月) 17:36:44.40ID:1/37XX1m0
海もう過疎ってるのか
2019/06/10(月) 17:41:20.90ID:tByvgM9G0
もうと言うより元からじゃね
2019/06/10(月) 17:43:22.45ID:ohcXTEdg0
しかも値段はねあげたからな
これからやろうかなって思ってた人はもう撤退
2019/06/10(月) 17:57:49.24ID:oQJzfpXQ0
今日も一撃離脱頑張るぞい
2019/06/10(月) 18:00:55.55ID:j6YcfJR30
海は…まぁその…ね?
2019/06/10(月) 18:01:22.49ID:0NtN3VVU0
海は日和って巡洋艦なんか出さずに、空無しの陸戦でポイント溜まったら河川砲艦で暴れるぐらいの扱いが良かった
215名も無き冒険者 (スフッ Sd2f-hyGN)
垢版 |
2019/06/10(月) 18:03:44.47ID:KxH2p9oQd
もう海のPvPはやる気しないんで船アサルトはよ実装してくれ
2019/06/10(月) 18:04:22.11ID:k5hBt9aa0
海防艦ってかわいいよな...
2019/06/10(月) 18:04:48.61ID:8K1Fmp4h0
>>212
生きろ
2019/06/10(月) 18:05:54.06ID:5f4CIASb0
ヒント【ヘリが登場するBR7.0+-1】
2019/06/10(月) 18:06:21.77ID:Nkx2eOG3p
夜は海RBでも普通にマッチングしてたし変わってないと思うが
2019/06/10(月) 18:08:11.27ID:5f4CIASb0
誤BR7.0
正:BR8.0+-
by ヘリヘリ
2019/06/10(月) 18:10:15.72ID:5f4CIASb0
海はBR3.7まではそれなりに人気がある
ソレ以上になると接待マッチが辛いのと、艦隊行動を少数で行うゲームになるので余り人気が無くなる
2019/06/10(月) 18:11:35.46ID:wVR76Boj0
日海は課金しようとした矢先に開発費爆上げ来たからスッパリ諦められた
ありがとうガイジン
2019/06/10(月) 18:14:57.52ID:5f4CIASb0
海戦はフラグ戦(旗取りゲーム)とか既存のシステムを活かせばもっと楽しめそう
2019/06/10(月) 18:21:10.01ID:0iM7yO840
陸AB、馬鹿正直にデッキに戦車3つ揃える必要ないな
湯水のように軍票あるんだからそれでバックアップ買いまくって
強戦車一台使ったほうがコスパいいわ
225名も無き冒険者 (ワッチョイ df5c-k0V6)
垢版 |
2019/06/10(月) 18:37:07.68ID:9zbrNsTM0
平原だらけのヨーロッパと違って東南アジアは山岳地帯やジャングルだから。
アホみたいに戦車連れて来ても隠れる場所が多い日本軍は歩兵ゲリラで戦車の装甲にM4みたいなくっつけるだけみたいな爆弾を戦車にくっ付けたり。
密林は歩兵が潜伏するのに向いてるだろうし。
2019/06/10(月) 18:41:02.46ID:wVR76Boj0
敵の魚雷を機関砲で撃ってたら消滅したんだけど、もしかして爆弾みたいに破壊可能なの?
2019/06/10(月) 18:50:19.05ID:H/hcYhJH0
バックアップを使うとリペアコストがかからないらしいから>>224アリだな
メダル集めないから買うものは自然とバックアップだけになって溜まってるし
2019/06/10(月) 18:51:13.07ID:Nkx2eOG3p
>>226
爆弾と魚雷、ミサイルは破壊可能になった
これの9分ぐらいから破壊してるとこ見れる
https://warthunder.com/en/news/6229/current/

しかしよく機銃で破壊できたな
俺も何回か試したけど破壊できん
2019/06/10(月) 18:53:33.55ID:Wv78S5I/0
>>202
ベテランや病歴に関わらずするらしい
2019/06/10(月) 18:58:32.21ID:pQRC9Wxla
消滅って爆発しないの?
2019/06/10(月) 19:09:32.88ID:1/37XX1m0
>>219
もう6割aiだよしかも日海直後みたいにすぐマッチしない
2019/06/10(月) 19:16:59.11ID:Nkx2eOG3p
>>230
>>228を見てもらえば分かるけど破壊すると爆弾は大きさに合わせた爆発がするしミサイルも爆発する
魚雷も水柱が出るよ

>>231
俺は巡洋艦クラスのBRでやってるけど少人数マッチそれほどないけどなあ
低BRの話なんじゃないか
まだ全てのランクが解放されてないからランク1の機体の開発終わってしまってやってないとか
またランクが解放されたら低ランクに人くるんじゃないかな

まあ個人的には少しづつ解放していく方法は悪手な気がするんだよな
2019/06/10(月) 19:20:40.17ID:1/37XX1m0
>>232
5.7マッチだが
2019/06/10(月) 19:25:40.26ID:Nkx2eOG3p
>>233
すまんそっちか
それは少なくとも駆逐艦最高BRまで開発してる人としか当たらない訳だから仕方ない
言ってみればジェットの最高BRみたいなもんだしなあ
235名も無き冒険者 (ワッチョイ 89f3-y+gD)
垢版 |
2019/06/10(月) 19:25:58.19ID:yxjBvaGw0
>>224
バックアップって1戦中同じ車両は1回のみじゃなかったか?
2019/06/10(月) 19:27:10.62ID:j6YcfJR30
爆弾が破壊されるのは未経験だけどヘリでATGM飛ばしてる時にATGMを機銃で破壊されるってのは先日やられたなぁ
やられた側だけど「おっこれがアプデで追加された挙動か!やるやん!」って思ったな
……あっ第二射で弾薬撃ち抜いてやりましたハイ
2019/06/10(月) 19:29:13.10ID:nhE1oKQ20
>>232
魚雷艇で大型艦を魚雷から守るプレイがはかどるな!
2019/06/10(月) 19:34:59.56ID:5f4CIASb0
アップデート1.89「日本海軍(Imperial Navy)」に登場する新しい兵器のシルバーライオンと研究のコストが適切なものではなかった、
ゲーム内経済に関連する不具合を修正しました。
http://warthunder.dmm.com/news/detail/5293?page=1
239名も無き冒険者 (ワッチョイ 89f3-y+gD)
垢版 |
2019/06/10(月) 19:37:17.18ID:yxjBvaGw0
>>237
俺は航空機で魚雷に特攻するから、ほな....
2019/06/10(月) 19:40:36.17ID:Nkx2eOG3p
>>237
この前エンカウンターミッションで流星に乗ってる時に貨物船に向かう雷跡を見つけたから機銃で破壊しようと何度も20mm撃ち込んだが破壊できんかった・・・
そのまま魚雷は貨物船に吸い込まれ貨物船は撃沈・・・
2019/06/10(月) 20:02:03.49ID:cF7uhONJ0
ヘリECのBR上限が11.3になってるな
そろそろレオ2a5を10.0から追放してくれるのか?
2019/06/10(月) 20:12:45.36ID:j6YcfJR30
>>241
前Verからだったよん
2019/06/10(月) 20:16:59.22ID:cF7uhONJ0
>>242
マジか、気付かなかった
2019/06/10(月) 20:53:59.23ID:8K1Fmp4h0
>>239
飛行機なら一人か二人で済むから仕方ないね
2019/06/10(月) 20:55:25.63ID:+RtiU9bu0
>>121
稀に跳弾で死んだりするぞ
2019/06/10(月) 20:59:16.74ID:+RtiU9bu0
>>135
137のような説明は英wikiに載ってる。
2019/06/10(月) 20:59:41.62ID:/tvs+Vjr0
陸AB始めてT-34まできたものの、相変わらず命中させるのが苦手なんだが、なにかコツあるかな?
大抵狙いをつけて十字が出るまで多分10秒とか手間取っているうちに狙ってた相手から撃ち抜かれて死亡が多いし、何であんなにさくっと狙えるのか自分には分からん
2019/06/10(月) 21:02:54.08ID:ZYfST/U30
>>247
慣れの問題だからそのまま続けとけ
それとマウスの感度落とせ
2019/06/10(月) 21:04:22.78ID:j6YcfJR30
ABだとオートロックがあるから使うのも手だよ
オートロックを使えば左右のずれは自動補正されるからあとは上下の照準移動だけで当てられる
移動している場合は当然左右の補正が必要だけど…
2019/06/10(月) 21:14:28.61ID:QYr3alZw0
ABで10秒とか義手でも使ってるのかな?
2019/06/10(月) 21:20:01.60ID:0iM7yO840
義手使いの戦車乗りとか萌えるな
2019/06/10(月) 21:25:00.68ID:+RtiU9bu0
おれもオートロックだな。と言うかそれないとやってられん。
2019/06/10(月) 21:25:12.28ID:z26L8YcH0
>>247
慣れしかない
だけだとアレなのでターゲットとの距離と高度差で砲の上下角は決まるのでこれを感覚で掴んでパッと見で上下角決めて後は進行方向見て偏差決めて撃つ
2019/06/10(月) 22:22:48.84ID:7be1hop40
>>247
敵がすぐ撃ってくるのは敵がすでに貴方を狙ってる、または警戒してるから
頭出す前に双眼鏡で敵がどこ向いてるか確認した
ほうがいい
2019/06/10(月) 22:29:39.98ID:d6+sxNecM
>>247
PC版ではなくPS4版でやってたりする?
慣れ次第だけどPS4版でパッドでやってるならマウスに比べてエイムに時間かかるかも
オートロック機能使うかPS4でもUSBマウス対応しているからマウス使う
2019/06/10(月) 22:36:08.93ID:ZYfST/U30
このゲームってPS4でマウス使うときコンバーターかませなくても自然にプレイできるの?
2019/06/10(月) 23:22:24.90ID:zYZNZaUO0
違和感あるぐらいには遅延ある
2019/06/10(月) 23:50:05.39ID:/tvs+Vjr0
みんなありがとん

環境はPCでマウス使ってる
時間かかるのは相手の車体が輪郭出てなくてタグだけを頼りに狙ったり、岩や草とかで一部しか見えないのが多いかな
他と打ち合いしてる敵でも相手がよほど間抜けじゃなければモタモタしているうちにこっちに気がついて撃ってくるんだよね
マウス感度下げるのとオートロックは調べてみるわ

よくわからないのは、スナイパー視点で相手が完全に地面の影なのに十字が出て命中できるところ。未だに慣れなくて狙えるのに気付かず相手から撃たれたり、何故か相手からだけ撃てる状態とかもある。頭がそんなに相手と比べて高くないはずなのに
他にも遠距離でこちらはさっぱり当てられないのに相手から一撃あぼんとかざらにあるのもなんで?てなる
2019/06/11(火) 00:16:59.11ID:jpijpUXu0
>>258
最後のは2パターンあって一つは弾道が弧を描くからそれで命中させられるというもの(or砲の位置とスコープのずれで狙えるけどスコープで上手く映らない場合)
もう一つは実はどこか一部分がわずかーに出ていてそこで当てられている(当てられる)もの
キューポラがミリで出てるとそこから炸薬のシャワーが降る事も…

ABではまだ意識しなくても良いんだけど双眼鏡を使うとスコープより高い視点になるからその草の影(稜線の裏)に居る相手も見えるようになる
そういう影に居る…!って時は双眼鏡で覗いて様子を伺っても良いと思うよ
狙うのが厳しければ後退して戦闘を避けると吉、その際はクマを相手にするように砲塔を相手に向けたままじわりじわりと後退するべし(相手も警戒する)
2019/06/11(火) 00:50:36.09ID:LYrnR71cM
>>256
USBマウスとキーボードに対応してる
ついでにジョイスティックとかも対応してる(公式推奨ジョイスティックのみかも)
2019/06/11(火) 01:27:37.84ID:7jB/ngtGp
加古でもブルックリンさんには勝てんな・・・
20cm砲ならいけるかと思ったけど6門だと押し負ける
BR5.7の古鷹でも3基6門だし厳しいだろうなあ
15cm5基15門の火力が凄まじすぎますよ・・・
こっちも門数がもっと多ければなあ
2019/06/11(火) 01:31:40.34ID:q3xEI1Kv0
>>261
そこで最上ですよ
2019/06/11(火) 01:48:57.81ID:7jB/ngtGp
>>262
調べたら20cm5基10門も積んでるじゃないか
gaijin最上を実装しておくれ
2019/06/11(火) 02:20:04.21ID:+/FF+8li0
睦月を初雷撃
ちょっとだけ罪悪感を感じるな、色々と
2019/06/11(火) 04:26:50.12ID:xDamwMbo0
HMS Tigerがテスト航行できるようになったから乗ってみた
…巡洋艦って駆逐艦より大型の主砲だからリロードも遅いのかと思ってたけどあんなに早かったんだな
2019/06/11(火) 05:57:09.78ID:89uJVJr/0
シーホークのAP MkⅡロケットってこれはもしかしてAPなロケットって事?
直撃させろって事か!?

なに考えてこんなロケットつくったんだ?
2019/06/11(火) 06:06:12.85ID:euPjyrk80
>>260
そうじゃないんだ
2019/06/11(火) 06:08:09.68ID:H8AWM+Vh0
>>265
戦後艦で装填装置付きだからね

米デモイン級とかも8インチ砲ですごいことになってる
2019/06/11(火) 06:35:03.95ID:NPF5jTkJ0
>>259

すごく分かりやすい説明だ
ありがとん
そういえば双眼鏡ってあんまり使っていなかった気がするから、もっとガンガン使ってみるよ
2019/06/11(火) 07:08:41.20ID:7jB/ngtGp
>>265
第1次弾薬庫に弾がある場合は巡洋艦でもかなり早くリロードされるね
加古なんか第1次弾薬庫に弾がある場合は10秒に1発ぐらいのペースで撃てるけど無くなると2~3倍の時間がかかる
271名も無き冒険者 (ワッチョイ 13aa-LM63)
垢版 |
2019/06/11(火) 10:14:14.37ID:hWB6/lq10
世界大戦、地味にやっていたらスピットもらえた
どういう条件でもらえたんだろう?
2019/06/11(火) 11:06:34.18ID:EOJYfowF0
海ってリリース直後なのにもう戦後艦出てるんだ?
gaijinの戦後兵器推しは異常だな。
1945の終戦以前と以降で別ゲーにしてくれよぉ
2019/06/11(火) 11:09:28.17ID:dMeU+O+Y0
gaijiに何言ってもムダって教わらなかった?
2019/06/11(火) 11:15:05.54ID:q0Eu9Pew0
それでも零戦64実装しろって言い続けるから
2019/06/11(火) 11:16:49.42ID:eb/Dkg4Dd
ぼくらがロシア語ができないのがわるいんや
2019/06/11(火) 11:20:10.05ID:jpijpUXu0
G「言論統制するね!」
だからな
そもそもユーザーの意見がちゃんと届いていればヘリも是正されただろうし海とかもここまで悪化してなかっただろうなぁ
2019/06/11(火) 11:22:00.59ID:bIei8aT8a
戦後じゃないとまともなものが存在しないからなソ連
wowsでも糞艦だからって妄想で強化したって公式で動画にして叩かれてたし
2019/06/11(火) 11:25:19.76ID:/9W6Zd1zH
アメリカ海軍と比べれば日本海軍の小型ボートも割りと貧弱だったぞ
戦中限定になると悲惨な戦時徴用船と大差ない船で戦うしかないw
戦後ボートはある意味ゲームバランス要素
2019/06/11(火) 11:29:13.77ID:/9W6Zd1zH
日本海軍
甲型魚雷艇
速力 29ノット
兵装 45cm魚雷落射機2基 7.7mm機銃3挺

乙型魚雷艇
速力 38.0ノット
兵装 45cm魚雷落射機2基 13mm機銃1挺(もしくは25mm機銃1挺) 爆雷2個

アメリカ海軍エルコ80フィート型PTボート
速力:41ノット
兵装:20mm単装機銃1基、12,7mm連装機銃2基、53.3cm単装魚雷発射管4基、爆雷投下台8基
2019/06/11(火) 11:33:02.36ID:q0Eu9Pew0
そもそも海軍と聞いてみんなが戦艦巡洋艦駆逐艦空母を思い浮かべてるところに
ボートを出してきたのが問題だと思うんですけど

いや魚雷艇を連想してた人もいたかもしれんが
281名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp9f-uPiF)
垢版 |
2019/06/11(火) 11:36:17.74ID:UsnH0ao7p
全世界に100人ぐらいはWW2の小型ボートマニアもいるだろう
そういう人達への配慮も忘れないgaijinは神
2019/06/11(火) 11:37:21.52ID:/9W6Zd1zH
>魚雷艇、駆潜艇、砲艇

重度な軍艦マニアにとっては喜ぶ要素だけど確かに一般向きではない
しかしこれら小型艦艇が登場する海戦ゲームは非常にレア、実は貴重な存在だ。
2019/06/11(火) 11:39:50.72ID:7jB/ngtGp
>>280
gaijinも最初は戦艦がメインにしようとはしてたんだぜ
WTのタイトルロゴにも航空機、戦車、戦艦が書かれてる
でも内部テストで戦艦同士の戦闘はすげーつまんなかっただとさ
それでボートメインに変更した
2019/06/11(火) 11:40:46.24ID:PbNWegsYd
結果クソつまらんボートが残ったという訳か
2019/06/11(火) 11:41:25.29ID:q0Eu9Pew0
>>283
そんなもんより戦中プロペラ戦闘機に注力しろって言ってんだよぉおおおぉおぉおぉおおお(発狂)
2019/06/11(火) 11:43:50.48ID:/9W6Zd1zH
>>283
>戦艦同士の戦闘

まあ、広い海原で殴り合いするだけだな
昔遊んだ海戦ゲームNavyfieldはそうだ
潜水艦や航空機などを入れないとあまり変化はない
2019/06/11(火) 11:48:03.76ID:/9W6Zd1zH
巡洋艦以下の戦いは魚雷というワンチャン要素がある故に比較的に面白い
今まで遊んだ海戦ゲームを総合すると、ゲームとして多分最も面白いのは軽巡と駆逐艦
雷撃と砲撃の他に、対潜対空もできる
2019/06/11(火) 12:19:22.85ID:KzCFFpq/0
navyfieldは普通に面白かったなぁ…廃人ゲーだったけど
今も米鯖はサービス続いてるんだろうか
2019/06/11(火) 12:26:13.01ID:Tuj9fgAk0
つまりバトルステーションパシフィックを
現在の技術でリメイクすれば皆満足する
2019/06/11(火) 13:10:22.38ID:7ag3cw2Sd
>>286
夜戦で10000切って命中率8割越えるような戦闘なら戦艦もワンチャン楽しい
2019/06/11(火) 13:13:14.77ID:IECSgbJ6d
やっぱり遠距離砲戦なら諸元を射撃管制盤に入力するような戦闘シーンな感じなんだろうか
サイレントハンターのあれは面白かったなぁ
2019/06/11(火) 13:26:44.01ID:VBIUVgEGH
戦艦ゲームでつまらなかったのに、ボートゲームにしたら面白くなるという発想がわからない。
2019/06/11(火) 13:32:27.59ID:eb/Dkg4Dd
だから俺が言ったようにデッキ3~5艦で艦隊組んで出撃して
艦隊運用で勝負するゲームにすりゃ良かったんや(素人並感)
2019/06/11(火) 13:33:18.11ID:WiLRBBDL0
>>289
あれバランスがほんとちょうどいい塩梅で良かった
2019/06/11(火) 14:05:48.05ID:jpijpUXu0
人気があれば一勢力追加で大いに盛り上がるだろうけど現実は全然人が増えない
どころか既存戦場に影響が大きすぎて余計に萎えさせる結果となってる位だしな
高ランク陸も悲惨だし昨年からGaijin一押しコンテンツは全部クソゲー+滑ってるのが悲惨
既存戦場に下手にテコ入れしないのだけが幸いだな
2019/06/11(火) 14:40:21.58ID:6vD1v/oA0
南アフリカのオリファント戦車実装して欲しいな
センチュリオンの超魔改造戦車でアンゴラ軍のT-54/T-55をフルボッコにした戦歴がある現在でも現役
2019/06/11(火) 14:43:39.25ID:jpijpUXu0
オリファント(mk2)は車体と砲塔のアンバランスさが良い
ぱっと見図体がでかくなったレオ2だな
2019/06/11(火) 15:00:43.99ID:y0h7XKBO0
そうそう戦後戦車出すならオリファントとかアージュンとか珍品を出して欲しいね
カンチャンアーマーとかいうインドが誇る複合装甲
2019/06/11(火) 15:06:05.09ID:gynlEFKQ0
テクニカル車まだー?
2019/06/11(火) 15:09:35.49ID:5RQ8A3Kw0
こっそり傾斜装甲、APCBCに対する防御耐性上がってるよな
APHEBCだと抜けるけど
2019/06/11(火) 15:29:24.10ID:q0Eu9Pew0
TOYOTA
2019/06/11(火) 15:31:22.49ID:jpijpUXu0
だめです
2019/06/11(火) 15:40:53.37ID:DakTlSWX0
KAYABA
2019/06/11(火) 15:58:52.97ID:ngkIj8Nfa
ナグマホン「俺の出番か?」
2019/06/11(火) 16:07:37.50ID:5uyK95SM0
偵察用のバイクとか出そうぜ
2019/06/11(火) 16:10:26.03ID:jpijpUXu0
鉄の竜騎兵ごっこが捗るな!
鹵獲飛燕は…ねーな
2019/06/11(火) 16:10:56.59ID:jpijpUXu0
(あったわ…忘れてたよ…ごめんな、飛燕君)
2019/06/11(火) 16:11:20.64ID:YGi8yGCy0
https://pbs.twimg.com/media/Cx8C_C2XAAALryH.jpg
なお機銃掃射で一撃
2019/06/11(火) 17:26:24.24ID:7ag3cw2Sd
歩兵と吸着地雷とか実装されたら熱いだろうなあ
2019/06/11(火) 17:40:39.83ID:YGi8yGCy0
爆撃機を餌とした釣り餌戦法をペアでやってる人っているのかな
敵リスポン上空に爆撃機徘徊させて
狙ってくる上昇機を真横から攻撃する奴
2019/06/11(火) 17:49:41.39ID:kzT535GGp
野良でそうなることは多々あるけど小隊でやってることはどうだろ....
2019/06/11(火) 18:06:10.83ID:DBUwLl510
ペアで味方戦車をひっくり返している馬鹿が以前いたけど消えたな

話かわるけど90/?/M41ってイタリアの自走砲弾8発しかない
ヴァッフェンみたいに運用しようと思ってたのに・・・ふぁああく

エミール 15発
仮設トイレ12発

どれが一番使えるだろうか?
2019/06/11(火) 18:21:59.74ID:5XUluu3V0
仮設トイレかな
砲塔があるので変わる
2019/06/11(火) 18:24:25.92ID:7DlVd6VO0
>>310
あれは凄く良い方法だからドンドンやるべきだね
そうすれば高空制圧を重要視する人も増えるだろうし
2019/06/11(火) 18:41:31.63ID:DBUwLl510
>>313
HESH持ってるしな
だが最初に出すのはカナブンw
2019/06/11(火) 19:10:27.72ID:v0fRpvHo0
60SPRGとかいう異端児
2019/06/11(火) 19:20:32.73ID:5RQ8A3Kw0
90/53 M41Mは前線で殴り合ってればいいぞ
意外となんとかなる
2019/06/11(火) 19:39:50.76ID:DbIUcq/e0
>>317
BR比で異様な火力よね
片っ端からワンパン
2019/06/11(火) 19:57:44.11ID:km3sG2kv0
今日も一撃離脱頑張るぞい
2019/06/11(火) 20:02:12.31ID:YGi8yGCy0
いつも空ABやってるから気分転換にRBやったら
いつの間にか真後ろからbf110が襲ってきて木っ端微塵にされた
もう二度とやらん
2019/06/11(火) 20:05:35.06ID:qkqWi7uk0
>>320
ABレーダーに慣れすぎた奴にRBは辛かろう
2019/06/11(火) 20:12:54.40ID:eb/Dkg4Dd
いつの間にかやられたのはABでもあり得ることなんだよなぁ
2019/06/11(火) 20:19:09.96ID:5RQ8A3Kw0
RBだと音で来たって大体分かるし・・・
2019/06/11(火) 20:19:54.70ID:GzbXKEh60
RBは面白いんだけどすぐバランス崩壊する
なんかデリケート過ぎる
2019/06/11(火) 20:21:26.28ID:q3xEI1Kv0
RBで敵機に気づかないとかほとんどないでしょ
2019/06/11(火) 20:47:57.33ID:hWlRHjvk0
急にbfが来たので
2019/06/11(火) 20:56:12.38ID:CLQ5bPaR0
陸ABの韓国マップ削除された?
最近全然あたらんけど
2019/06/11(火) 20:59:14.87ID:jpijpUXu0
>>327
あそこは高ランク限定だからランク外でやってるとか?
最近ABは行ってないから高ランクからも削除されていれば分からん
2019/06/11(火) 21:02:56.66ID:LnfBbMLx0
エンジン音したらとりあえず警戒するよね

特徴のあるエンジン音好き、某翼竜とか
2019/06/11(火) 21:11:55.78ID:CLQ5bPaR0
>>328
BR7~9辺りやってる
前までなら7部屋以上で当たってたはず
2019/06/11(火) 21:21:45.20ID:DbIUcq/e0
ワイバーンにクリティカル以上のダメージ入れたら一時停止しちゃうのって私だけだろうか

あいつだけ回線に守られてる現象が発生する
2019/06/11(火) 21:22:24.13ID:BbAFNqjr0
対空砲が反応しないとこで着陸してる敵を見張ってそいつが対空砲圏内の外を上昇するタイミングで一気に下に降りて尻から突き上げるように攻撃するの好き
2019/06/11(火) 21:27:07.41ID:jpijpUXu0
>>331
ワイバーンか分からんけど同じく対空砲で射撃した瞬間一瞬止まるってのを経験した@陸RB
戦闘終了時みたいにガクッとなったから「あっ終わった?」と思ったら継続中
なんか一部機体が処理がおかしくなってるかも
>>330
あーそうなんか
2019/06/11(火) 22:02:39.34ID:7jB/ngtGp
今日は俺も一撃離脱重視で遊ぶかな
2019/06/11(火) 22:07:06.40ID:0N0ZjUuB0
なんかすごいのがWT配信してて草
2019/06/11(火) 22:17:56.82ID:Ob+zyfLAH
>>299
>テクニカル車

日陸の新車として実装されそう
https://youtu.be/8GgrGvqYUjY
2019/06/11(火) 23:19:04.10ID:NuE+0CCK0
PS4から遊んでるけど初めて蒼の英雄取れた上に15機も撃墜できた。パッドでも何とかなるもんやな。
2019/06/11(火) 23:22:13.50ID:Tuj9fgAk0
よーし500%ブースター使ったし一撃離脱で慎重に……

一 面 の 雲
2019/06/11(火) 23:27:28.12ID:LnfBbMLx0
高倍率ブースターは使ったら即抜けするもんだから...
2019/06/11(火) 23:32:43.58ID:qtft9Yqu0
海軍はもっと波に力入れてほしい
https://youtu.be/hJz-LlYlXeA
2019/06/11(火) 23:45:20.89ID:GzbXKEh60
>>338
爆撃し放題じゃん
2019/06/11(火) 23:48:39.92ID:921a4n9A0
Me264で出撃して敵基地上空まで雲で覆われてたら勝利を確信するね
2019/06/11(火) 23:50:02.44ID:eb/Dkg4Dd
じゃあ俺、チート使って雲透視するから…
2019/06/11(火) 23:50:06.24ID:42EhxaHl0
>>338 >>341
戦闘機だけでデッキ組むと曇りが多い。その上、昨日は6000mまで登っても晴れ間が出なかった。
爆撃機だけで組むと快晴か制空か占領が多い。
2019/06/11(火) 23:53:00.87ID:gynlEFKQ0
今話題のバーティゴを体験するチャンス
2019/06/11(火) 23:54:19.59ID:Tuj9fgAk0
>>345
F35なんてデジタル計器の塊みたいなもんなのにバーディゴで堕ちるのかね……
米への忖度じゃない?
2019/06/12(水) 00:03:41.51ID:aIi2Jhm20
Me264の護衛するの好き。だから高度落とさないで....
2019/06/12(水) 00:04:35.54ID:OqvzKAWyH
>バーディゴ
いわく真っ暗な部屋内で体をグルグル廻れば体験できるらしい
2019/06/12(水) 00:06:01.32ID:nI4vK/Ow0
まぁ忖度だと思いたいなら思っとけばいいんじゃないですかね
生産予定数だけでもベストセラー確定なんだが
世界各国の空軍関係者がそこまでマヌケだと思うならね
350名も無き冒険者 (アウアウエー Sa93-mS2L)
垢版 |
2019/06/12(水) 00:09:11.98ID:BrzPmpLca
以前ならよく当たっていたRB韓国(BR5前後)、そういえば当たらなくなったなあ。俺の芋場所に柵を作ってんじゃねえだろうなあ。
2019/06/12(水) 00:34:12.33ID:k+RN07NI0
CDK正しい場所にインスコしたのにエラーで起動できないんですが誰か解決策わかりませんか?ちゃんと最新版です
2019/06/12(水) 00:59:14.72ID:VLyRzbP2p
>>340
波はCBTの時にはもっとグネグネと現実に近い揺れ方だったんだけど照準がブレて狙いづらいわ天候が嵐だとボートが何もしてないのに転覆しかけるぐらいの波になってしまうわで不評だった
2019/06/12(水) 01:10:40.57ID:8Ih/TP+DM
>>351
具体的にどういうエラーが表示されるかわからないけど
日本語がフォルダのパスに含まれていたりDMM版だとエラーでたりするかも
自分はCドライブ直下のdevサーバー用のクライアントを対象にしてCDKインストールしている
2019/06/12(水) 02:14:07.96ID:eubNfoPU0
https://warthunder.com/en/game/changelog/current/982
Server Update 11.06.2019

海と陸に関して結構大きめのアプデ
2019/06/12(水) 05:00:10.60ID:paee+DXg0
日本語で
2019/06/12(水) 06:47:53.53ID:V5LlTHw90
>>352
悲しいなぁ
2019/06/12(水) 07:04:29.15ID:980pK3Jid
>>352
天気晴朗なれど波高し、だと腹立つんだろガイジンも
2019/06/12(水) 07:50:14.58ID:qcuAb1DQ0
>>354
525エラー
2019/06/12(水) 08:11:57.63ID:qc3Y/Nunp
ソM4で側面回り込めたら6両も喰えた
脳汁でそう
2019/06/12(水) 10:43:14.05ID:/oXICOjod
>>351
日本語は含まれておらずDMMもsteamも通してません。ミッションメーカー、地図エディタ、assetビューアどれを開いても同じエラーがでます
https://i.imgur.com/8Ifuu06.jpg

もしかしてDevクライアントインスコも必須なのでしょうか?
2019/06/12(水) 10:43:54.31ID:/oXICOjod
>>358
入れるぞ
2019/06/12(水) 11:11:24.16ID:/FKsu0/o0
なんか最近WTでだけWキーの反応が悪い…もう寿命かなあ
2019/06/12(水) 12:06:18.82ID:ojqqAAZfM
>>362
前進を躊躇う気持ちが指に伝わってるから鈍く感じるのでは
364名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp9f-uPiF)
垢版 |
2019/06/12(水) 12:54:18.03ID:ZQBjse9Op
おじいちゃんもWTをやる時代
2019/06/12(水) 13:01:57.74ID:aIi2Jhm20
ガチ大戦中のパイロットはさすがにご存命ではないよな
2019/06/12(水) 13:06:21.67ID:KwAGABrF0
少なくとも日本にはまだ戦中操縦士をしていて存命の方は居るね、多分欧米も少ないだろうけど居るはず
流石にゲームをやるほどに元気ではなかろうが…
ベトナムか朝鮮か辺りになるとDCSか何かをやりつつ機体と当時について語るみたいな動画はどっかで見たなぁ
2019/06/12(水) 15:30:51.62ID:C1DsbLuTa
一式陸攻乗っててまだ空飛んでるとんでもないジジイがいる
2019/06/12(水) 17:03:12.70ID:Bh374DeJ0
一式陸攻の高橋さんは有名だな。
紫電改復元ニュースで元パイロットの人が存命だったが、92歳だったな
2019/06/12(水) 17:17:21.80ID:VLyRzbP2p
DCSだとFw190の元パイロットがDCSのFw190を操縦したのが結構有名
DCSのFw190は実機より操縦が難しいみたいな事を言っていた
2019/06/12(水) 17:28:26.87ID:lYiU3wBe0
戦前世代の爺さんはまだ現役で空飛んでるのに
戦後世代の爺さんはプリウスミサイルこの差は何なんだ
操作が難しい乗り物に乗っていたほうがボケにくいんだな
戦前の戦車全般少しでも操作間違えると変速機駄目になるからな飛行機は墜落もたもたしてると撃墜される
2019/06/12(水) 17:34:14.60ID:SO35ZZlS0
佐々木さん
https://www.youtube.com/watch?v=b1U0lj65zwo
枕頭鋲って日本独自の技術だと思ってた時期が俺にもありました
ドイツ機とか枕頭鋲だけでなくてパテ埋めまでして表面つるつるやん
2019/06/12(水) 17:43:23.73ID:nyD1WiqD0
>>371
カワサキの油漏れはこの頃からの伝統なんだなww
2019/06/12(水) 18:01:47.13ID:SO35ZZlS0
バイクの悪口はww
このニュースの時はコックピット復元されてなくて佐々木さん残念
2019/06/12(水) 19:03:32.77ID:14Rtktp1a
>>370
一概には言えないが戦中派がやたらと頑丈なのは確かだな
逆に戦後まもなくというのは頑丈な人しか残れなかった環境だったのかもしれない
2019/06/12(水) 19:14:06.94ID:VLyRzbP2p
なんか知らんけど海で徹甲弾の威力がさらに上がってるんだが・・・
2019/06/12(水) 19:22:51.95ID:VLyRzbP2p
ああ>>354の影響か
グーグル翻訳だが
>ポンプ、燃料タンク、貯水槽、トランスミッションシャフト、魚雷発射装置および深層爆弾発射装置などのいくつかの船のモジュールは、もはや中型から大型口径の装甲貫通砲弾を容易に止めることはありません。
>今、十分な力で、これらの砲弾はそれらを突き抜けることができるでしょう。
このおかげでモジュールにダメージ吸収されずにもっとダメージ当たられるようになったということか

というかこのモジュールを貫通する仕様
陸でもやればいいのに
そうすれば燃料タンクバリアがなくなる
2019/06/12(水) 19:36:08.89ID:85O9abJY0
>>376
燃料タンクの装甲効果についても書いてなかった?
2019/06/12(水) 19:48:05.02ID:VLyRzbP2p
>>377
これか
>砲弾が水槽を通過するのに十分な力を持っていれば、装甲貫通砲弾がそれらを完全に貫通することを可能にしながら、燃料貯水槽は破片をよりよく吸収することができるようになりました。

つまり徹甲弾自体は燃料タンクを貫通しやすくなったけど破片効果は吸収しやすくなったという事か

逆に石炭のモジュールは徹甲弾が貫通しなくなったみたいだ
2019/06/12(水) 20:30:23.13ID:0Hbs7zi30
リアルモードの爆撃機で
開幕したら敵の基地目掛けて特攻して基地一つ潰せればラッキーで
速攻殺されてさっさと次のリアルモードに映るのと
時間かけて5000メートル以上上がって
安全に爆撃して帰還して味方が勝っていればラッキーで
二つめの基地や飛行場爆撃も狙ってさらに稼ぐのと
どっちが経験値稼ぎの効率がいいですか?
2019/06/12(水) 20:34:07.92ID:urPzS11z0
爆撃機で高度稼ぐと大抵迎撃機に追いつかれるぞ 高度維持して速度稼いだ方が爆撃成功率高い気がする 俺は金稼ぎの時BV238でそればっか繰り返してる
2019/06/12(水) 20:35:13.29ID:bDC3igOtd
ABで基地爆特攻マラソンする方が効率いいと思う
2019/06/12(水) 20:42:51.11ID:nyD1WiqD0
>>380
B25「やあ^^」
2019/06/12(水) 20:44:41.25ID:4BdkHsEp0
>>381
迎撃する方も寸前で撃墜出来るか否かでスリリングなんで楽しめる
これはお勧め
全機基地手前で撃墜したるぞー基地の兵員は守って見せる
2019/06/12(水) 20:47:26.49ID:4BdkHsEp0
>>379
高度上げるならドットも見えない、水蒸気の尾を引いても目立たない程に上なら、迎撃してて気がつけないな
7000以上とかまで行ったら?
2019/06/12(水) 20:49:00.96ID:85O9abJY0
>>379
Ju288CとBf109G-2をデッキに入れてAB
開始時にMAPと面子を確認して雲MAPや味方が高空取れそうならJu288C
ダメそうならBf109G-2で無双
運に左右されず赤字にもならずガッツリ稼げる
2019/06/12(水) 20:52:27.05ID:nyD1WiqD0
高度上げてる間に味方全滅ならいいけど敵全滅して
全くの時間の無駄になることがあるからあまり高度取りすぎるのはおすすめしない
2019/06/12(水) 20:58:28.85ID:pHb0k11Z0
今日も一撃離脱頑張るぞい
388名も無き冒険者 (ワッチョイ 89f3-y+gD)
垢版 |
2019/06/12(水) 21:02:16.13ID:aIi2Jhm20
>>385
Me264とJu288C許すまじ。ドイツだけ良い高速爆撃機持ってやがって
389名も無き冒険者 (アウアウエー Sa93-mS2L)
垢版 |
2019/06/12(水) 21:02:29.72ID:cybfOsT9a
>>371
枕じゃなく沈頭鋲な。
2019/06/12(水) 21:08:06.26ID:85O9abJY0
まさかのPLかよ・・・
完璧な作戦だったはずなのにー
2019/06/12(水) 21:13:00.45ID:2TQXRgS10
沈営業
2019/06/12(水) 21:21:53.90ID:mSitoJOe0
>>378
> つまり徹甲弾自体は燃料タンクを貫通しやすくなったけど破片効果は吸収しやすくなったという事か

ソ連高ランクまさかの大勝利
2019/06/12(水) 21:30:05.25ID:PpRo71Nb0
SLが増えるブースター(10ゲーム)を使う、ヤッター!!



ABなのにマッチングが異常に遅くなる (5分とか)



すぐ味方が溶けるチームに入れられ続けて、10連敗する
2019/06/12(水) 21:33:00.06ID:85O9abJY0
なんかSA以外でもPL出とるね
変なタイミングで25%とか出る
>333とかで言ってたやつかね
2019/06/12(水) 21:34:36.54ID:VLyRzbP2p
>>392
船に関しての修正だから戦車は変わってないぜ
2019/06/12(水) 21:35:51.89ID:KwAGABrF0
>>394
あーそうだったのかもしれん
SA以外だから大丈夫とタカをくくってたが海とかちょいちょいPL出てるし陸にまで影響が出るようになってんのかもなぁ
397名も無き冒険者 (ワッチョイ ffaa-vSLw)
垢版 |
2019/06/12(水) 21:37:00.28ID:SO35ZZlS0
>>389-391
今気付いたわ
変換ミスな(二回もorz)

>>393
この前のノルマンディーイベント結構稼げたよねSL.RP共に30%増しで
イベントは何連敗しようが記録に残らないし
2019/06/12(水) 21:53:03.29ID:PpRo71Nb0
やっぱり「SLが増えるブースター(10ゲームとか効果が長いやつ)を使うと勝てなくなる」
古き言い伝えは真実であった (300パーセント1ゲームとかは、頑張ればなんとかなる)

※ 開発が進むブースターの方はいくら使っても勝敗に全く関係ないみたいだ
2019/06/12(水) 22:03:07.57ID:y5f2OZlT0
BVでシルバー300パーセント使用!

意気揚々とRBスタート→P61がこんにちわ
2019/06/12(水) 22:15:29.68ID:4kxOUWzx0
最近箱でウォーサンダー始めたけど、日本語対応してないから空RBだとたまに混乱してしまう…
味方もチャットで細かく教えてくれてたけど、英語不得意だからよく分からんかったし悪い事したな…
401名も無き冒険者 (ワッチョイ 13aa-LM63)
垢版 |
2019/06/12(水) 22:18:26.40ID:HbESU67M0
高倍率ブースターを使って
スコア0放置(即抜けしない)
を繰り返す
その後でゴールデンバトルをするのだ
2019/06/12(水) 22:24:34.26ID:4kxOUWzx0
RBバストーニュの戦い連合側で小基地残ってるのに、飛行場爆撃しろって言われたけど良く意味が分からなかったな
403名も無き冒険者 (アウアウエー Sa93-mS2L)
垢版 |
2019/06/12(水) 22:51:54.93ID:cybfOsT9a
なんかヤークトパンターとフェルナンドの照準倍率が下がったな。
2019/06/12(水) 22:52:03.16ID:ucjB87Qc0
いつの間にか英陸スペードごっそり取られてんじゃん
課金車両まで取んのかよ
2019/06/12(水) 22:59:16.06ID:LnyU8BgH0
2時間くらい前にSLとRBブースター使ってSBECやって一機撃墜して一ヵ所占領して20分くらいでやめちゃったけど
さっき終わったメール来てSL7万とRP1.5万貰った

効率いいよ
2019/06/12(水) 23:03:07.44ID:CMiWIceQ0
2ポンド砲に待望の徹甲榴弾が!
なんだこのバグみたいな挙動・・・紙相手に貫通せず爆発しながら突き抜けるんですが
2019/06/12(水) 23:17:56.92ID:14Rtktp1a
>>406
中性子爆弾みたいな弾だな
2019/06/12(水) 23:18:34.07ID:KwAGABrF0
>>406
大草原
オープントップ相手の過貫通かな
2019/06/12(水) 23:26:37.92ID:V5LlTHw90
重巡揃ってきたらボート排除してこの五分半くらいの波の荒さにして欲しいな不評だとしても今のは海が穏やかすぎる
https://youtu.be/jhiBdgbGLdY
2019/06/12(水) 23:28:06.93ID:SO35ZZlS0
>>406
イタリアツリーを初心者狩りで育てていて英陸増えたなー
と思ってたらそういうことか
2019/06/12(水) 23:34:35.43ID:pHb0k11Z0
sb練習つらい・・・・rbやりたい・・・・
2019/06/12(水) 23:37:18.43ID:m6VYQzZr0
アサルト久々にやってみたら通常戦ではありえないような謎弾き多すぎて笑う
傾斜もない側面ど真ん中を跳弾ってどういう不正バイアスかけてんだよ
帰って即座に防護分析ぶん回したわ(結果は場所や角度を変えて何度試しても貫通か履帯)
2019/06/12(水) 23:52:53.37ID:WwROo1Og0
>>412
バイアス糞連でwotのあとを追うんだな…
2019/06/12(水) 23:56:18.26ID:VLyRzbP2p
>>411
別に息抜きにやってもいいんだぜ
俺もSBで疲れたら陸やったり海やったりゲーム以外の事をしてる。

ECには行ってみた?
どんどん実践したほうがいいよ
ECでまずは生きて飛行場に戻れる事を目標にしてみては
または作戦部屋に入ればRBと同じマップだからすぐに戦闘できるのなるのでそっちで遊ぶのもあり

まあ最初は落とされるもんだから気にしないで気軽に部屋に入ってみなよ
2019/06/12(水) 23:58:00.64ID:VLyRzbP2p
なんか変な文章になってしまった
SBに疲れたら他のモードやゲーム自体やめて他の事やってると言いたかったんだ
2019/06/13(木) 00:14:20.43ID:Z7OFESNN0
>>412
陸アサルトは処理がおかしくてラグアーマーというか変な挙動がモロに出る
2019/06/13(木) 00:18:18.94ID:UeOcrQ+D0
AIの判定結構適当だよね
こっちの判定はシビアなのに
2019/06/13(木) 00:44:06.70ID:iNa96gfI0
ほとんどの人がSBを始めても挫折して去っていく
2019/06/13(木) 00:45:05.66ID:UwqLhXnJ0
だってコロコロ転がるしフラフラやっと飛べたらジェットテツオがすっ飛んでくるんだもの
2019/06/13(木) 00:50:55.54ID:Vu4icI3y0
ほとんどの人はSBでティーガーにTKされて心を病んでやめていく
2019/06/13(木) 01:05:15.54ID:5/guF2Tk0
SBで日M24乗ってると味方からのFFがキツくてなぁ
2019/06/13(木) 01:25:47.70ID:Wp9s2R5b0
SBは多くの人が他モードからの落伍者だと思う。
2019/06/13(木) 02:12:27.66ID:GR6NyBFO0
SBECは味方とか勝敗でイライラしないし気楽すぎてABRBに戻れなくなった
ただ人が居なさ過ぎてやりたいランクでできない日とかあるのは辛い
2019/06/13(木) 06:55:08.63ID:R0NhF0jK0
SBで敵と同じ車両に乗るならデカールかなにかで識別しやすくしてくれないとどうしても誤射しちゃう
2019/06/13(木) 07:42:19.40ID:b4Mi1wScp
陸SBでシャーマン乗るのほんと勘弁してくれってなる
即座に敵のシャーマンか味方のシャーマンか判断できる人どのくらいいるんだ
俺なんてしばらく見ててもどっちか分からん
2019/06/13(木) 08:02:03.36ID:UgTbwpabM
機銃で撃て
2019/06/13(木) 08:09:48.57ID:b4Mi1wScp
>>426
SBは元々ヒットの表示が出ないから分からなくないか
というか機銃でも攻撃すれば敵だと思われて逆に撃ち殺される可能性が
2019/06/13(木) 08:13:45.47ID:Kqd9diBi0
仮に味方でも「あっコイツ撃って来た!敵だ!」と反射的に撃ち返す可能性も
シャーマン族は俺も見分けがつかないから方向という判断要素だけで撃ってる
シャーマンは使う方が悪い、ね?
2019/06/13(木) 08:14:23.11ID:SpHjdw4Bd
日陸イージーエイトにリベリオンラウンデルという完璧な偽装 「私に続け!」
2019/06/13(木) 08:16:28.05ID:UgTbwpabM
>>427
画面右上でわからない?
2019/06/13(木) 08:16:31.72ID:Kqd9diBi0
>>429
まだフィクションだから被害はやや減るだろうけどリベリオンってあの英の国籍識別表示ほぼまんまの奴だよね
あれよく規制されねぇなと思う
2019/06/13(木) 08:17:36.32ID:UwqLhXnJ0
>>425
M4A1、M4A2、M4A3、ジャンボなら車体色しかない
イタリアンファイアフライと紅茶ファイアフライは車体の形
M36B1、M50スーパーシャーマン、エジプタンシャーマンは砲塔
車体色しか判別できないのは迷彩やられると難しいどころか判別不能レベルまであるからなあ…国旗貼って♡
2019/06/13(木) 08:22:03.10ID:UgTbwpabM
>>432
アメリカ国旗貼ります
2019/06/13(木) 08:27:55.74ID:l+WL4qKHx
まじめにソ連M4に赤星付けてるの俺くらいかよー
AB専だけど
2019/06/13(木) 09:04:24.01ID:Kqd9diBi0
んn?空対地のアシスト劣化したっぽい?
ヴィルベルの砲塔内部の3人を全員気絶させてその20秒後くらいに味方がキルしたんだけどアシが貰えなかった
2019/06/13(木) 10:04:02.12ID:IminsZrbd
>>423
日米独ソの4カ国やれば入れる部屋がないということはまず無いよ

>>419
いきなりジェット機の飛ぶような部屋に入らずにやった事ない国でランク1の部屋から始めるのがいいよ
ランク1の部屋でもレベル高い人が飛ぶのは珍しくないから恥ずかしくないよ
2019/06/13(木) 10:27:38.17ID:A4OBMP0Ia
>>436
SBは爆撃機の天国とこのスレで言われたからチュートリアルやっとこさクリアしてからB-17Gでフラフラだけど飛べた!
と思ったらなんかジェットがこっちすっ飛んできてエンジン撃たれて堕ちたわ…
もう辛かったわ
2019/06/13(木) 10:36:31.07ID:Kqd9diBi0
>>437
よお!俺!
ジェット出そうと思ったらSP必要なの知らなくて渋々初期レシプロ(まともなデッキ組んでなかった)で飛んでたらジェットに食われたぜ!
…ジェット出す方法ってレシプロで適当に対地やってSP稼げば良いんかな?
2019/06/13(木) 11:19:56.66ID:mEfPm5Aj0
SBは普通に飛ばすだけでも辛い上に超低空飛んでても即発見されて落とされたりするのが辛い
RBが一番性に合ってる
2019/06/13(木) 11:38:17.22ID:23wKc3bI0
>>438
最近ランク6の部屋が出来たからジェット機もBR8.0の機体ならSPなしで出せるよ
2019/06/13(木) 11:39:58.22ID:Kqd9diBi0
>>440
なるほど…使おうとしたの9.0だったから駄目だったから初手が駄目だったんだなぁ
2019/06/13(木) 11:45:36.35ID:X5IHunBnd
自分のかっちょいい撃墜シーンのリプレイを録画してZEROを流しながら見るのが最近のマイブーム
滾るぞみんなやれ
2019/06/13(木) 11:50:06.94ID:aKJw1/Sa0
SBECの低中ランクなら5000以上まで上れば爆撃機はほぼ遊覧飛行だよ
2019/06/13(木) 12:14:51.25ID:+wjx+4nn0
爆撃機で低空逃げるフリしながら遅延信管つけた爆弾で追撃機を爆殺するのがマイブーム
2019/06/13(木) 12:29:02.89ID:X8RllcWjp
5t爆弾なら敵車両もケツの敵機も味方も自分も全部吹っ飛ばせるぜ
2019/06/13(木) 12:38:48.41ID:qfsxN/mHM
>>445
死んでんじゃねーかw
447名も無き冒険者 (スフッ Sdba-GYp0)
垢版 |
2019/06/13(木) 12:42:10.33ID:WHrdXZcwd
>>442
最近は空アサルトをAC7のCharge Assaultを流しながらやるのがマイブーム
因みに陸は同じくAC7のHome Ward
2019/06/13(木) 12:45:21.23ID:b4Mi1wScp
>>442
カッコいいか分からんけど上手くいった空戦は録画して後で見てる
2019/06/13(木) 13:16:07.10ID:HR38TVcJ0
カッコよく戦えたリプレイは音楽と合わせて動画にしてスマホに入れてるぞ
ガンカメラと敵側から自分を見た視点がカッコいい
2019/06/13(木) 14:43:34.47ID:sXV0CvQn0
SB爆撃はまず爆撃目標にたどり着ける自信がないな
2019/06/13(木) 14:59:49.87ID:GR6NyBFO0
機銃視点使えばSBでも他モードと同じ視点で飛べるぞ
ついでに索敵もできるし一石二鳥
2019/06/13(木) 15:10:26.35ID:FkclLDHoM
実際の空中戦でも誤射とか空中衝突とかあったのかしら。
2019/06/13(木) 15:14:05.21ID:qrwcPO7s0
ありまくりでどこの国も困ってる
2019/06/13(木) 15:16:45.86ID:/eET1obw0
味方対空砲ェ....ってのが頻発したらしいし
2019/06/13(木) 15:28:00.76ID:Kqd9diBi0
機体の外見のおかげで誤射が頻発したのって国内では飛燕、米国ではP-51なんかが有名だね
飛燕はたしかに国内では異様(って言い方は変だけど)なまでの機影だもんなぁ
2019/06/13(木) 15:52:23.10ID:X5IHunBnd
米機の塗装が銀無垢が多いのは欧州で対空砲の誤射があまりに多くて
迷彩とか言ってらんねーってことでなったんじゃなかったっけ?
2019/06/13(木) 16:11:05.60ID:boKlxlBm0
陸だったら双眼鏡使うんだけどな
昔の戦闘機乗りって双眼鏡使わなかったの
2019/06/13(木) 16:12:30.47ID:vLhcqsv4a
帝国海軍「空からの識別の為に空母の甲板にはクソデカ日の丸を書いておいたぞ」
2019/06/13(木) 16:21:11.32ID:XjE/WBtO0
>>458
お!的やんけ!!!

この悲しみ
2019/06/13(木) 16:28:05.25ID:HR38TVcJ0
日の丸空母もカッコいいが迷彩空母も好き
2019/06/13(木) 16:35:57.50ID:Kqd9diBi0
惑星のは塗装仕様がないけど瑞鶴の濃緑色の塗装が好き
ソビエト戦闘機'sみたいだ
2019/06/13(木) 16:41:14.31ID:MII7zwCW0
帝国海軍キタのに、なぜ天山はコナイんですかね?
2019/06/13(木) 16:47:04.67ID:Wnz0XBNgD
>>425
イタリアパーシングで連合のふりするの楽しいわ、数字のステッカー張って開幕味方に知らせるけど死因の殆どが誤射
2019/06/13(木) 16:56:32.90ID:krg10fMYp
>>452
ハルトマンだかの最後の空中戦は米軍機の編隊に一撃かけたらその編隊はたまたま通りかかった
ソ連機の編隊に向かっていったから安全に離脱できた、なんて話もあるし
2019/06/13(木) 17:23:12.56ID:sXV0CvQn0
ソ連編隊に擦り付けてったのか
やるなハルトマン
2019/06/13(木) 17:28:58.01ID:boKlxlBm0
擦り付けはよくやるよね
高々度で追っかけられた時とか味方爆撃機にまっしぐら
2019/06/13(木) 17:38:57.88ID:hBOgFtxZd
>>466
味方居る場所にダイブして袋にしろよ…
2019/06/13(木) 17:46:18.95ID:HR38TVcJ0
味方が援護に来たんで離脱しますね^^
2019/06/13(木) 18:03:18.49ID:hBOgFtxZd
>>468
敵の援軍が5~6機ダイブして来てたりする時は許すよ…
2019/06/13(木) 18:11:39.68ID:Hck2WOB+0
>>466
モードわかんないけど
それだと味方を敗北の方へ導いてね?

低高度に敵機を引っ張てやれよ・・・・・
2019/06/13(木) 18:17:52.41ID:UeOcrQ+D0
>>462
一撃離脱してるからだろ
2019/06/13(木) 18:20:37.41ID:MVBdxYdlF
>>439
普通に飛ばすだけなら普通じゃね
マウスなら知らんけど
2019/06/13(木) 18:23:30.84ID:boKlxlBm0
>>467
>>470
それやると一時的には凌げるけど
最終的に高々度を敵に抑えられちゃうからどっちみち味方も自分も死ぬ
それぐらいだったら味方爆撃機を餌にし
その犠牲で得たエネルギーを持って敵の頭を高度差で抑えるのが矜持というかプライドというか
2019/06/13(木) 18:24:49.72ID:+wjx+4nn0
>>469
たまにそれでRBなのに両軍低空クルクルになって、低空に戦闘機の多い方が勝つ流れになるから面白い
2019/06/13(木) 18:32:45.09ID:UeOcrQ+D0
>>473
プライドや矜持があるのなら誰もいないとこへ飛んでくれ
敵1機を引き付けてることにはなるし敵が諦めれば頭取れるだろう?
2019/06/13(木) 18:39:41.49ID:VQHeVDrV0
ボマーになすりつけようとしても分かってる奴はボマーに一撃加えてそのままチェイスを敢行するからなぁ
2019/06/13(木) 18:52:25.37ID:0YNPCFIQd
>>462
艦攻とか固定機銃無いから要らね
2019/06/13(木) 18:55:34.32ID:1hB492Pp0
はい今月の永久BANは445アカウント
https://warthunder.com/en/news/6243-countermeasures-against-forbidden-modifications-june-en
2019/06/13(木) 19:01:30.98ID:Z7OFESNN0
>>478
そういやさっきやった陸RBは妙に平和だった
2019/06/13(木) 19:07:52.57ID:XjE/WBtO0
毎日Banしろ
2019/06/13(木) 19:12:21.92ID:UeOcrQ+D0
BVVをBANしてくれない?
2019/06/13(木) 19:15:38.80ID:Zlu3ipFC0
何したらBANされるんや
2019/06/13(木) 19:26:28.90ID:UeOcrQ+D0
もう一度出社拒否状態になればBANされるんじゃなかろうか
2019/06/13(木) 19:34:57.74ID:T4c/D+2B0
社内にBVV批判する人はいないのかな
2019/06/13(木) 19:45:44.26ID:+wjx+4nn0
加古できたから使ったけど
さすがの203ミリ砲

核戦争みたいになった
2019/06/13(木) 20:10:27.52ID:pyh3gWEf0
BVVが消えたら他の運営メンバーがBVV批判して新時代始まりそう
2019/06/13(木) 20:13:32.51ID:u3E4jovD0
すぐ失脚しそう
2019/06/13(木) 20:26:25.99ID:kCsv6Cvj0
あの豚さん1回ボコボコにされて引きこもった後にメンタル強化して復活してるからちょっとやそっとじゃ出荷出来んというのが最高にタチが悪い
2019/06/13(木) 20:31:00.83ID:Ke/kYJP6M
(´・ω・`)資本主義の豚は出荷よー
2019/06/13(木) 20:38:14.32ID:F5C8uifz0
今日も一撃離脱頑張るぞい
2019/06/13(木) 20:48:03.49ID:h0x+DSiKa
wtはさっさと巻き戻りと砲撃時の衝撃による周りのオブジェクトへの影響をつけろ
2019/06/13(木) 20:55:02.20ID:0/3Nrqgmd
今日やたらアメリカ機に絡まれるな
クソうぜえ死ね
2019/06/13(木) 21:03:49.90ID:X5IHunBnd
>>491
隣にいた味方オープントップが砲撃の衝撃で死んでTKer呼ばわりされる未来が見える見える…
2019/06/13(木) 21:07:12.12ID:MY4+wypy0
ユーザースキンのテンプレートってどう使うの?レイヤー多くて何が何やら
2019/06/13(木) 21:22:31.30ID:H8Spn61C0
>>478
GaijinはAI督戦隊の開発に成功したっぽいな
チーターがいなくなったんなら久々に陸RBに戻ろうかな
2019/06/13(木) 21:35:33.07ID:6n0vhFwh0
そんなんじゃM56スコーピオンが死ぬやん
2019/06/13(木) 21:51:22.94ID:QZSxRD6d0
>>490
死ね
2019/06/13(木) 22:28:33.15ID:FWmKxcIEa
テストドライブはいつになったら乗員レベル反映してくれるんだよ
2019/06/13(木) 22:45:52.01ID:Z7OFESNN0
7ミリの威力落ちたなーやっぱ
モジュール壊れる距離が大分短くなった
2019/06/13(木) 22:47:43.99ID:N52OPq+B0
>>493
大口径砲の砲撃とか近くにいるだけでM18死にそう
2019/06/13(木) 23:01:54.92ID:uhZRDGtla
90式強化はやくしろよくそが
2019/06/13(木) 23:13:38.15ID:U0BatGEH0
シュトゥルムティーガーの実装が待たれる
2019/06/13(木) 23:21:57.00ID:/QswJemv0
ビックリするほど当たらんぞ
2019/06/13(木) 23:39:32.95ID:iykuLpo70
お前らならどうする?
客席にいたとして
https://www.youtube.com/watch?v=DQSrVFRg7k8
2019/06/13(木) 23:42:10.69ID:ErEpP9a/0
J長押しで脱出できるし
2019/06/13(木) 23:44:35.12ID:Zlu3ipFC0
気絶してやりすごす
2019/06/13(木) 23:47:41.40ID:/B8adWTU0
ある程度地面に近いとパラシュート出なくて悔しいです
2019/06/14(金) 00:08:56.73ID:/Xa9S1Cx0
ホルムズ海峡で砲撃されたタンカーって外板貫通されたらしいけど装甲厚何mmなんだろ?
2019/06/14(金) 00:18:57.71ID:a5aF72zD0
タンカーは地味に強い
自衛隊がタンカーに魚雷撃ち込んだけど沈まなかった
2019/06/14(金) 00:19:44.44ID:FAs76Lx40
タンカー護衛任務しとうぜ
2019/06/14(金) 00:24:37.70ID:I60o5/JS0
よっしゃシーレーンが命だけど昭和18年末に2級艦で護衛専門艦隊作ろう
2019/06/14(金) 00:58:32.56ID:ZViA3Pkf0
RPGでも喰らったかと思ったら雷撃かよヤバいじゃん
2019/06/14(金) 01:03:39.01ID:4chmoZX10
お米の国殺る気マンマン
514名も無き冒険者 (ワッチョイ 6325-GYp0)
垢版 |
2019/06/14(金) 01:11:58.15ID:eadj/mnA0
>>478
内一人は冤罪っぽいけどな。wikiの方で話題になってるよ
モスクワからログインされたんだとよ
2019/06/14(金) 03:10:34.58ID:iXW3pCEc0
前のアプデで弾の威力とか弾速とかけっこう変わってるのかな 前と同じ感覚で撃つと当たらないし弾道が前と違う気がする あとブローニングめっちゃ威力下がってるね 全然燃えない
2019/06/14(金) 03:15:58.79ID:9Kw9uJbY0
銃座当たらねぇ、、、
2019/06/14(金) 04:25:09.71ID:NUcum+K50
一瞬平和になった気がしたけどまたRB超長距離障害物透視正確スナイプが始まった
2019/06/14(金) 07:08:59.71ID:QxHussJy0
>>498
反映されてね?
少なくともリロード時間は反映されてる
2019/06/14(金) 07:09:39.11ID:Jka9dqa9p
>>515
いやここ最近のアプデで空の兵器データのステータスに変更はないよ
音データのフォルダ位置が変わったのでpathが変更されたぐらい

まあ空は調子によって弾が全然当たらなかったりするから
俺も調子悪いと全然当たらなくなったりする
逆に調子が良いと敵機に吸い込まれるように弾が当たったりもするんだけどね
2019/06/14(金) 07:15:34.89ID:Jka9dqa9p
基本的に大型アプデ以外で兵器データのステータスが変更される事は稀
2019/06/14(金) 07:24:58.58ID:QxHussJy0
ホ-103のベルトが変わったくらい?
ただどうにも鯖の調子が悪いので連射系の兵器は違和感出るかも
2019/06/14(金) 07:47:19.67ID:Jka9dqa9p
>>521
大型アプデで変わったのは
92式と89式のIAIの弾種が変更
ヒスパノ404のベルト変更
なんかがあったはず
まあ今サーバーアプデをしてるか次アプデで変更されてる可能性もあるかもな
WTのアプデは
サーバーアプデで試験して問題なければ本格的にアプデって感じになってる

早く次のアプデして欲しいんだよな
下瀬火薬の爆発量係数が下がったから実害ダメージの係数はどうなったかデータが見たい
2019/06/14(金) 08:39:36.20ID:ryGSkgt8a
>>518
距離1000までしか計れないし測るのくそ遅いし
2019/06/14(金) 09:00:29.60ID:XeynYDTVp
イスパノ404ベルト修正あったのか
実感ないけどなーと思ったら仏空はヘルキャキンコブ課金Yak-3がメインだった()
2019/06/14(金) 12:06:23.92ID:uvwSLinrr
陸はシャーマン空はグラマンの仏道修行
526名も無き冒険者 (アウアウエー Sa52-SsuE)
垢版 |
2019/06/14(金) 12:24:23.93ID:wT3aj6Wsa
陸RB、こちらは戦車だけど、味方の飛行機に銃撃されたので撃ち返して撃墜した瞬間にこちらもゲームから自動でBANされた。
(あのドリフのBANの歌スタート!)
2019/06/14(金) 12:25:57.34ID:BN8GULQS0
AMX-13 (Fl.11)とARL-44 (ACL-1)はまだ頑張ってる
けど癖が強い
2019/06/14(金) 12:27:28.73ID:Jka9dqa9p
>>524
徹甲弾ベルトだけね
フランスの課金yak-3は買おうか迷ったんだよなあ
フランス独自の機体が使いづらくてな・・・
2019/06/14(金) 12:34:59.46ID:VAzSq44HM
>>508
外板は大きさによって20mm~40mmくらい
2019/06/14(金) 12:46:21.71ID:ZJZX5/jIM
>>528
yak3先月軍票で買えたぞ
また来月来るんじゃないかな
2019/06/14(金) 13:01:21.89ID:VtEehn800
>>528
仏Yakは良いぞー
仰る通り仏自国機って癖が強すぎて普通に使うのは中々ハードだから元々性能が同格でも上の方なYakは仏ツリー進めるには最適
ツリーで良ければキンコブ君とかコルセアは強いけど後者は開くの遅いしね
>>530の言う通りYakは軍票の仏枠で結構排出率が高いから焦らないなら待っても良いかも
2019/06/14(金) 13:07:20.96ID:Lm8VdqdP0
武装以外はyak普通に強いよな
2019/06/14(金) 13:09:31.00ID:OC40yD/U0
海外機だらけでツリーの意味ない
2019/06/14(金) 13:32:03.08ID:VtEehn800
>>532
上昇は良好、加速もランク比かなりの高水準と素の機体性能は凄い良いんだよね
弱点は高度ではやや性能が低下するのと継戦力の低さだなぁ
高レートも相まって節約を意識しないとすぐ弾切れを起こすのが難点
>>533
低ランク高ランクは自国機がちゃんとあるけど一番人気のBR4~6辺りはVB.10というぼくのかんがえたさいきょうのひこうきを素で行ったような迷機しかないしね
あれは日本面っぽさを感じる(串型配置の双発、巨体、高火力のとりあえず載せれるだけ載せとけ感)
2019/06/14(金) 13:33:45.74ID:M/3QMbEHd
実質放置に近い伊仏空
仏はともかく伊はもっと戦中機たくさんあるやろ
2019/06/14(金) 13:47:08.62ID:7RUDz/5I0
アプデのたびにアナウンスなくレジアーネが一機ずつ増えてるの草
2019/06/14(金) 13:56:49.87ID:o0VYL32G0
伊空は普通に強いぞ。ほぼMG151+DBエンジン積んでるし、速度と旋回のバランスがいい
2019/06/14(金) 14:21:21.71ID:/Xa9S1Cx0
>>529
thx
意外と薄いな
でもそれ以上だと溶接が大変か
2019/06/14(金) 14:57:01.16ID:BW8iqxCx0
仏空はNarvalが強すぎる
なお試合には勝てない
2019/06/14(金) 15:04:29.23ID:cy5qtKzI0
>>539
ワイバーン<プレミア同士なかよくしようぜwww
2019/06/14(金) 15:05:09.00ID:QOoIuqffM
仏ヘルキャでまともに戦ってる奴見たことない全員が攻撃機として使ってる
2019/06/14(金) 16:08:42.77ID:W1mEln1b0
あいつ魚雷積めるんやな
2019/06/14(金) 17:40:49.12ID:XeynYDTVp
ヘルキャ万能機よな
2019/06/14(金) 18:19:15.03ID:cw9/3obq0
雷装・爆装・ロケット・レーダー・防弾・12.7mm & 20mm
資本主義のよくばりセットだな
2019/06/14(金) 18:27:46.35ID:QxHussJy0
>>523
今の数値でどれくらいの結果が出せるかはスキルのとこに表示されるだろ
スキルに過剰に期待するのはwotだけにしとこう
2019/06/14(金) 18:32:49.27ID:BN8GULQS0
レジアーネはRBだと爆熱すぎるので結局フォルゴーレ使う
2019/06/14(金) 18:38:14.38ID:S6Y003hi0
今日も一撃離脱頑張るぞい
2019/06/14(金) 18:38:36.93ID:M/3QMbEHd
Re2002early君、頭にリーゼントが乗っかっただけで性能は2001とほぼ変わらなくて涙出ますよ
2019/06/14(金) 18:57:26.01ID:Jka9dqa9p
Re2005が来てくれたら・・・!
課金枠でRe2006が来てくれてもいいぞ
2019/06/14(金) 19:08:52.06ID:oMbshqTAa
wowsどんどんひどくなってて草
空母が空母としての驚異0やん
2019/06/14(金) 19:23:37.96ID:BN8GULQS0
陸RBまたチーターくさいの涌いてる?
552名も無き冒険者 (ワッチョイ 1ac2-DsPX)
垢版 |
2019/06/14(金) 19:28:16.27ID:528G+DFX0
>>517

あれってチートツールだよね?
無発砲の森の妖精T114が、たまに
はるか遠距離から一撃スナイプされて殺されちゃうの、不思議だったんだ
2019/06/14(金) 19:54:29.95ID:1uAavXiOd
チーターいるんだろうけど決定的な証拠なんてないからな
2019/06/14(金) 19:56:21.18ID:y3uqVV4tM
チーターくさいのはとりあえず通報すればGaijjn側で判断する
2019/06/14(金) 20:08:09.14ID:BN8GULQS0
懐かしいなチーター必死に否定してた奴いたけど今は囮垢だけで500人近くだもんな
2019/06/14(金) 20:39:34.47ID:yR8jvLlia
とりあえずこっちが隠れてるのに初撃命中超遠距離射撃は基本全部通報でいい
2019/06/14(金) 20:40:43.27ID:a5aF72zD0
>>550
あっちは空母無双って聞いたけどその後変わったん?
2019/06/14(金) 20:41:34.48ID:uFt12oBv0
チーターが居ることは否定しないけどあれがチーターこれもチーター言ってる糖質マンは否定するよ
2019/06/14(金) 20:45:25.78ID:9rrQRn5CM
とはいっても最高ランクの戦車は皆ほんの一瞬で測距できて初弾簡単に撃ち込んでくるしチーターとの差がわからん
2019/06/14(金) 20:47:32.59ID:v7N5Hwika
>>557
駆逐様がアホみたいに騒いで航空機が風船みたいに破裂して落ちていくから航空機とは?って感じやで
2019/06/14(金) 20:48:22.92ID:5GBMef3fp
ダメージ増加や無敵化のようなチートはできないって話で壁透過やオートエイムは昔からあるって言われてたと思うが
2019/06/14(金) 20:59:23.94ID:6Qm7/k420
kv2で1000m、初段命中撃破とかさすがに通報した
2019/06/14(金) 21:05:32.42ID:3gO42xOj0
>>562
ええ
2019/06/14(金) 21:29:58.42ID:3PlKe8Zk0
自車の暴露具合によるわ
車体までばっちり見えてりゃ大きさから遠さがわかるんだからスナイプされるもんだがさて
2019/06/14(金) 21:32:14.11ID:YUUj8ETA0
>>562
顔真っ赤すぎやん
そんなんよく訓練されたKV-2使いなら余裕だから
2019/06/14(金) 21:52:57.02ID:BN8GULQS0
PC構成とか読み取って復帰できないBAN体制とか構築できんもんかね
2019/06/14(金) 21:52:57.12ID:EEpBl1qo0
このゲームなぜか152㎜砲が精度一番良いんだろ?
測距して距離の検討をつける時間的余裕が有ればなんとかなるかもしれない
2019/06/14(金) 21:59:49.62ID:eXYrTsb50
ナスホで1.3kmくらいレオパみたいなのだと1.6kmで撃破したことある
レオパは2kmでも撃破できるんちゃう?
2019/06/14(金) 22:02:19.87ID:Zzav4hVK0
速度だけじゃなくてエンジンの回転数表示してほしいわ
速度が遅いのがエンジン故障なのか知りたい
2019/06/14(金) 22:10:24.20ID:1IHF/3zY0
>>568
現在のMBTだと2000mとか普通に余裕じゃぞ
2019/06/14(金) 22:14:52.52ID:WEkf6LoD0
回転数表示されないっけ?
飛行機か?
2019/06/14(金) 22:15:01.79ID:5GBMef3fp
>>569
外部ブラウザで
http://localhost:8111/
を開けば回転数他の詳細情報がわかるよ
2019/06/14(金) 22:20:24.73ID:Zzav4hVK0
>>571
空AB
コクピット見ればわかることはわかるんだけどねぇ
2019/06/14(金) 22:43:47.95ID:QxHussJy0
>>573
ABならエンジン赤いかオイル漏れてなきゃ問題ないはず
2019/06/14(金) 23:02:05.05ID:y3uqVV4tM
>>566
海軍CBTの時はPC2台までという制限があってGPUを変更するだけで別PC扱いされてCBTを利用できずサポートに連絡したことがある
逆に言うとPC構成で復帰できないようにBANしてもちょっとPC構成変えるだけで抜けられてしまう
2019/06/14(金) 23:11:07.46ID:CH7gyZ7Z0
零戦で爆撃したら衝撃で翼折れかけるの草
2019/06/14(金) 23:15:12.52ID:FAs76Lx40
紫電で爆撃なさい
2019/06/14(金) 23:17:03.41ID:cy5qtKzI0
日本艦使いが三人ほどいると船団護衛マップ勝ち確定だな

マップ端から端まで届く酸素魚雷万歳
579名も無き冒険者 (ワッチョイ 76ee-cn6v)
垢版 |
2019/06/14(金) 23:19:16.64ID:bGoqCIf80
空アサルトはポイントを声掛けすれば大体やってくれるからクリア出来るけど
陸アサルトは声掛けしようにもすることがないし全方位を一人でカバー出来る訳もないから味方がクズばっかだと絶対無理だ
2019/06/14(金) 23:30:26.98ID:QxHussJy0
そもそもしっかり戦えるプレイヤーならアサルトやる必要ないのでは
2019/06/14(金) 23:33:15.03ID:y3uqVV4tM
空アサルトはP-47がおすすめ
2019/06/14(金) 23:35:00.95ID:VtEehn800
紫電でも零でもあのサイレント爆風修正(告知した二度目の縮小後でも)後は少なくとも1秒は遅延入れないと折れると思うぞ
2019/06/14(金) 23:43:11.13ID:BN8GULQS0
1秒信管でも相変わらず爆風食らうよな
1秒だと爆弾跳ねるのか確殺しにくい
584名も無き冒険者 (ワッチョイ 76ee-cn6v)
垢版 |
2019/06/14(金) 23:47:57.47ID:bGoqCIf80
SBECやるから300%ブースターが欲しくてアサルトやってる
2019/06/14(金) 23:51:40.44ID:5GBMef3fp
俺は1.5秒にしてるな

もし爆弾がロケットと同じように詳細なダメージ処理になったら
直接爆弾が当たっときに爆弾自体の貫徹力次第では装甲抜いて内部で爆発するようになったりするんだろうか
2019/06/14(金) 23:52:27.76ID:QxHussJy0
爆風喰らう人は高度どれくらいで投下してる?
587名も無き冒険者 (ワッチョイ 76ee-cn6v)
垢版 |
2019/06/14(金) 23:56:50.91ID:bGoqCIf80
250kgで1.5秒だと100mくらいが限界だった気がする
2019/06/15(土) 00:01:50.19ID:ojhqblI70
>>583
だね
最低1秒はジェットクラスで高速で抜けられる時かな
>>585と同じくどの機体でも行けるように1.5秒設定してるけどこれでもADとかで鈍足爆撃する場合は引っかかるなぁ
海とかの場合あんま遅延入れたくないし厄介な仕様になっちゃったもんだ
2019/06/15(土) 00:03:20.98ID:A2p4ju6Tp
>>586
地面スレスレで投下することが多いかな
緩降下爆撃なら爆撃に巻き込まれる事はほぼないが逆にスレスレの方が巻き込まれにくかったりするんだろうか
2019/06/15(土) 00:06:49.29ID:A2p4ju6Tp
>>588
海なら爆弾は高度1500m~2000mぐらいで投下してるなあ
高度下げて投下するなら引っかかるのか

海なら反跳爆撃を使うのも手かな
ちょっとやってみようかな
2019/06/15(土) 00:09:14.20ID:ojhqblI70
>>590
海でも爆風の影響はあるようだった
ただ>>588のはどちらかと言えば設定が面倒で一度良さそうな数字を見つけたらそれで固定しちゃってるって意味のが大きかったり
海は即時、陸は1.5秒、空は即時…みたいに設定出来れば便利だなぁ
2019/06/15(土) 00:11:09.38ID:A2p4ju6Tp
>>591
まあ魚雷の水柱で航空機が落ちるからね
2019/06/15(土) 00:22:08.94ID:j617IaM40
>>566
マジレスすると
ある程度育成させて
ある程度課金させたあとにBANする方が
効果的だし端から見ていて胸が空く
2019/06/15(土) 00:23:26.67ID:rraANnpd0
当時の艦への攻撃写真なんか見ると爆弾の水柱とか艦橋の高さ超えてるからなぁ

https://images.app.goo.gl/1FKYzNRJk7dngWFK6.info
2019/06/15(土) 00:44:11.02ID:qbZKPjol0
直リン禁止やて
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/ea/Battleship_Yamato_under_air_attack_April_1945.jpg/300px-Battleship_Yamato_under_air_attack_April_1945.jpg
2019/06/15(土) 00:47:30.07ID:9hP4cdLn0
水上に落ちた爆弾って水面で爆発してんのかね
水面に当たった時点で信管付いて時限で爆発するのかね
惑星でそれが再現されてるのかは知らんが
2019/06/15(土) 00:51:56.10ID:fQWnpUnt0
巡洋艦に見慣れると
やっぱ大和型はデブいな
2019/06/15(土) 00:54:10.55ID:rraANnpd0
すまんな呉軍港空襲でググってくれ。爆弾落とされる榛名の画像だ
2019/06/15(土) 01:57:23.87ID:1URep/2N0
>>597
Me262もそうだね、横から見るとおお、となるけど真上から見ると…うん、になるな
2019/06/15(土) 02:20:31.22ID:wIUiv4V50
>>597
被弾面積狙って少なくしてるからね
601名も無き冒険者 (ワッチョイ bbf3-BcFD)
垢版 |
2019/06/15(土) 02:32:27.90ID:ynGt4OaB0
チンポ貯まった
2019/06/15(土) 06:27:24.35ID:L+dV43oc0
まーた砲をバットに弾を弾いて車体に当たろうとどこも無傷のクソゲー
部位破損0とかあほか
2019/06/15(土) 07:28:47.37ID:zhdoWIR90
さっき角煮の艦これスレに誤爆したやつ、正直に出てきなさい
先生怒んないから
2019/06/15(土) 07:48:34.38ID:KaNxUIR30
テストフライトやカスタムバトルのリプレイって見れるの?ガンカメラ映像を作りたいんだが
2019/06/15(土) 09:03:40.77ID:90W00r5u0
テストフライトはリプレイ残らないけどカスタムバトルはリプレイが残る
リプレイのオートセーブオプション切ってると残らないけど
2019/06/15(土) 09:34:07.31ID:pKTw3oCl0
一撃離脱って機体性能に依存した戦術だよね
初心者でも簡単に撃墜できるけど
機体依存だから自機以上の機体に狙われると為す術もなく死ぬだけ
2019/06/15(土) 09:34:50.21ID:uU/nVwJk0
>>603
ごめんなさい……!
2019/06/15(土) 09:37:18.81ID:Vea3UHKaa
>>607

ここに来る暇あったらさっさとフレッチャー掘りに戻れ
2019/06/15(土) 09:57:34.10ID:uU/nVwJk0
もう78Lvです

やっぱ金策は日コルだな……汎用ベルトばらまけば大体解決するし何よりSL倍率高いから最悪1機だけでもぼちぼち入る
2019/06/15(土) 09:57:53.87ID:A2p4ju6Tp
海で弾の色は徹甲弾は白、榴弾がオレンジ、時限信管は緑だったと思うがブルックリンの放つオレンジじゃなくて黄色い榴弾
あれはなんだ?
黄色い榴弾を食らうと加古でもゴッソリダメージ食らうし爆薬庫保護を改造してあるのに爆薬庫が吹っ飛ぶ
2019/06/15(土) 10:12:07.98ID:u7aLkuWh0
>>610
黄色か分かんないけどブルックリンなら遅延榴弾でしょ
2019/06/15(土) 10:14:20.08ID:zhdoWIR90
ブルックリンの何がやばいってあの投射量が一番やばい
日本ツリーにも軽巡時代の最上実装はよ
2019/06/15(土) 10:29:02.30ID:A2p4ju6Tp
>>611
HE with base fuseは遅延榴弾なのか・・・
強すぎて徹甲弾が完全にいらない子になっとる

>>620
15cm5基15門と20cm5基10門だとどっちが強いんだろうか
614名も無き冒険者 (ワッチョイ 8baa-txNN)
垢版 |
2019/06/15(土) 10:36:20.73ID:k7DAnp0/0
>>562
たった1000mでとかバカじゃねえの
動いてなければどんな砲でも当たるわアホ
2019/06/15(土) 10:50:06.50ID:uEyrQDPYH
>>606
これは機体ゲームだから性能差は当然
しかし立ち回りと状況判断は重要だ
勝てない相手と交戦しない
襲われそうなら逃げるのも一手だ

例えば空ABで高空に居座るBf-109Fは危険だ
しかしそんなヤツは概ね低空に降りない、
勝てる自信はないなら低空に潜ると追撃されない

だが「詰み」状態になったらあきらめて脱出ボタンを押すのだ
2019/06/15(土) 10:58:45.40ID:duEHIqXz0
脱出推奨とかマジかよ
2019/06/15(土) 11:08:52.41ID:RiHVRC3Xd
>>606
それが戦争らしい戦争だろう?
国家の総合力で勝てるシステム組み上げて前線でその勝利機械を相手にぶつける
システムの構築と運用に妙味が有る
2019/06/15(土) 11:12:28.73ID:A2p4ju6Tp
脱出しろは酷いな
このゲームにおいて嫌がらせ以外の何者でもない
2019/06/15(土) 11:22:55.47ID:rraANnpd0
「詰み」になった?

ラムアタックすんだよ
2019/06/15(土) 11:30:44.32ID:KLqNiJWu0
ABなら別にいいと思うよ
2019/06/15(土) 11:30:58.93ID:ojhqblI70
あるある
糞戦法とは百も承知だしされてイラつくけど爆撃しか出来ない連中(ボートゥールBとか)は最後の手段でラムアタックも考慮に入れてるわ
味方自分込みで2.敵1とかなら確実に勝利出来るし
2019/06/15(土) 11:33:20.52ID:Red6zeeGp
空、やっとこさジェットが使えるようになってきたけど、BR6.3超えると全然マッチングしなくなる…
6.7になると5分以上待つ事もザラだし。
どうすりゃええの。今日は週末だから割と繋がるんだけど平日は全然ダメだね。
2019/06/15(土) 11:34:33.01ID:pKTw3oCl0
B-18真上から襲おうとしたら機首上げてヘッドオンしてきたわ
あれはビビった
2019/06/15(土) 11:37:08.37ID:LDiD7r/Pd
MAP端まで逃げた末
J抜けする爆撃機君ほんと嫌い
ちゃんとキルよこして、どうぞ
2019/06/15(土) 11:37:14.65ID:rraANnpd0
B-18、B-25、B-34は双発重戦闘機だからな...
2019/06/15(土) 12:02:14.84ID:Vea3UHKaa
爆撃した後近くの敵機に襲い掛かる重爆好き
2019/06/15(土) 12:10:08.82ID:FQzaQJjtH
以下空ABの話

>>624
>MAP端まで逃げる
あれは敵戦力を戦場中央から釣り出せるための戦術でもあるぞ
残機の有効活用だ
戦況を無視してMAP端まで釣られたの立ち回りは悪手

>>618
>詰みからの脱出
実利を言うとリスポーンまでの時間を短縮できる

まあ、数発当たってば敵が脱出しても一応撃墜判定貰える
しかし空港まで釣られて他の敵に落されたあげく、ターゲット機が着陸して修理したら、
それは単純に追うヤツは悪い
2019/06/15(土) 12:12:11.27ID:HAy+oCUxr
もうちょっとちゃんと推敲して
2019/06/15(土) 12:17:39.14ID:qbZKPjol0
自決してでもスコアはやらないという発想はある
2019/06/15(土) 12:18:08.03ID:aHiaYAha0
B-34はともかくB-25はちょっと落第気味かな
揚力で照準しにくいし安定性悪いし急降下耐性低いしロール悪いし・・・
2019/06/15(土) 12:23:30.75ID:RiHVRC3Xd
>>622
PCにメモリを積んで裏でtube見てマッチング音したらwtの面倒を見る
これでマッチング時間も多少は耐えられるぞ
2019/06/15(土) 12:26:39.65ID:xI0WGV+qp
A-26をただの攻撃機と舐めてヘッドオンしてくる相手を一瞬で溶かすの好き
2019/06/15(土) 12:28:06.87ID:RiHVRC3Xd
>>629
そういう生々しい戦意好き
戦いに張りが出る
2019/06/15(土) 12:39:48.31ID:4LzVu0XA0
陸RBでなすすべもなくチームがボコボコにされたときはガチかくれんぼと飛行機で飛行場待機する嫌がらせをする
2019/06/15(土) 12:46:43.24ID:pk2cSsaf0
>>568
実車の74式は3kmまでいける
2019/06/15(土) 12:50:58.67ID:gKzQaDBX0
交戦距離の話が出るとWoTよりよほどきっちり作られたゲームなのが分かる
あっちは自走ぐらいしか遠距離戦できないからな
2019/06/15(土) 12:51:51.41ID:aHiaYAha0
2ポンド砲のAPHE一向に修正されないけど
AP/T Mk Iが徹甲榴弾だったって資料もないし、そもそも初期弾と名前被ってるし
炸薬リッダイトだと史実で配備されなかった榴弾と同じ
これGaijinが榴弾のHE/T Mk IIと間違えて実装したんじゃないかな・・・
表面で爆発して透明な砲弾貫通効果はオマケって事だとnerfくるな(敢えて使わんけど)
2019/06/15(土) 12:53:31.13ID:j617IaM40
>>626
ランカスターで基地爆したあとの帰還中に基地爆しようとしてるHe-117に気付いたから
速度落として後部機銃で嫌がらせしてたら返り討ちにされた
納得がいかん(´・ω・`)
2019/06/15(土) 13:02:20.30ID:p8YjtE2WH
>>638
ランカスター
7.7mmの豆鉄砲

He-117
13mm機関銃と20mm機関砲
2019/06/15(土) 13:05:11.21ID:GBWG+/mRH
すまん He-177だ
2019/06/15(土) 13:07:40.92ID:PQC/ha2I0
>>625
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・) 1羽でチュン!
  ミ_ノ
  ″″

 ヾヽヽ    ヾヽヽ
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) 2羽でチュチュン!!
  ミ_ノ    ミ_ノ
  ″″    ″″

 ヾヽヽ    ヾヽヽ    ヾヽヽ
 (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・) 3羽そろえば
  ミ_ノ    ミ_ノ    ミ_ノ
  ″″    ″″    ″″

       .,,_  _,,=-、
       '、  ̄_  _.,! __       .r-,.  _   r -、
      _/  _!」 .└ 、( `┐   .,,=! └, !、 .ヽ ヽ  丿
     .(.     ┌-'( ヽ~ ,.-┐ `┐ .r'  r.、''" r' ./
      ゛,フ .,.  |   `j .`" .,/ .r'" ヽ  | .l  '、ヽ、
     ,,-.'  , 〈.|  |  i' .__i'"  .( .、i .{,_ノ ヽ  ヽ \
  、_ニ-一''~ ヽ   |  \_`i   丶,,,,、     }  ヽ_丿
         ヽ__,/            ~''''''''''''″
2019/06/15(土) 13:09:08.31ID:dMOCjjF+0
ミッチェルくんちょっと後ろからペチペチ撃たれただけですぐエレベータ吹っ飛んで急上昇し始めるよね
かわいい
2019/06/15(土) 13:18:15.03ID:LDiD7r/Pd
そんで安心して
じゃあの
と立ち去ろうとしたら銃座のブローニング君の一発で火達磨になるまでがテンプレ
2019/06/15(土) 13:30:09.22ID:+uDb4nO50
>>566
テンセントがハードウェアbanしてたはず
なかなか強固で新しいPC用意しないとダメと聞いた
2019/06/15(土) 13:59:04.33ID:xI0WGV+qp
Yak-3で飛んでるとshvak20mmが切れて12.7mmのみになってからのが強く感じる.....
2019/06/15(土) 14:03:39.11ID:A2p4ju6Tp
うーん
海の駆逐艦以上で徹甲弾と榴弾の使い方が難しい
今のDMだと榴弾の方が安定してダメージを与えられるので人員を効率よく減らせるが装甲持ちを相手にするとダメージが入らなくなる場合がある
徹甲弾はダメージが安定しづらく人員を減らすのが目的の場合は使い勝手が悪い
ただ内部モジュールを破壊しやすくエンジンの破壊や火災が起きやすい
何より弾薬庫破壊による一撃撃破がある
遠くから狙うのは難しいが距離3000m以下なら船の横っ腹に撃ち込めるので弾薬庫を狙撃する事も可能

基本榴弾を使って3000m以下になったら徹甲弾使うといいんかな
3000m以下でも弾薬庫狙わないなら榴弾の方が安定する気がするんだよな
どうしたもんか
2019/06/15(土) 14:06:43.37ID:4sXwuQtt0
狙いが下手なだけでは
そもそも弾数的にも一機落とせるかどうかって感じになる訳だが
2019/06/15(土) 14:14:16.97ID:ojhqblI70
ShvakはYak3Pとかで使うと「お前Shvakかよ!」って思うレベルで威力を実感できるしやっぱ近距離格闘戦とかじゃないとあまり威力を感じられんね
あと爆撃機相手は絶対使っちゃダメ
2019/06/15(土) 14:16:42.84ID:rraANnpd0
爆撃機絶対殺すマン的運用はダメだったか...あと普段ドイツとアメリカ乗ってるからまだ弾道に慣れてないのかな
2019/06/15(土) 14:19:17.91ID:ojhqblI70
Yak(と言うか多くのソビエト機)は独機で言うFwのように機首配置だからガッツリエイムが出来んと上手く当たらんね
またShvak自体は弾道も素直なんだけど近距離じゃないと駄目だからホ5のように出来れば600m以内に近づいて当てて行きたい
マウザーやAN M2/M3のようなワンパン火力はないから数発同じ場所に当て続けるみたいなスキルは必要かな
2019/06/15(土) 14:23:35.59ID:0t+Bgn590
>>649
お前が爆撃機を墜とさなければ地上の友軍がやられるんだぞ!何としても墜とせ!
…AIM下手な人間にはやっぱP-47とかの馬鹿げた数のブローニングの弾幕で包まないと爆撃機墜とすのつらいね
2019/06/15(土) 14:27:18.36ID:dMOCjjF+0
BR低いうちは連合の爆撃機なんて基本無視で先に戦闘機片付けてからデザート感覚で頂くのがいいと思う
2019/06/15(土) 14:29:26.97ID:EAArWPbQM
シャーマンファイフライ、こんなに強くなってたのか。虎も豹も怖くねーわw尚装甲
2019/06/15(土) 14:34:22.28ID:aHiaYAha0
シャーマンファイアフライって
こっそりGaijinに0.5トン増加されてデブったけどまだ使えるん?
2019/06/15(土) 14:35:57.86ID:ojhqblI70
昨年春だっけ?あの頃から17ポンド(を始めとした戦中英国)は相当優秀だったのが貫徹変更で更に尖った感じだね
蛍もだけどアキリーズとかよくあのBRで許されるよなぁと思いつつ運用してる
2019/06/15(土) 14:44:13.41ID:LDiD7r/Pd
貫徹190mmAPCBCは伊達じゃない
と思ってたらジャンボに弾かれて憤死
2019/06/15(土) 15:13:55.49ID:aHiaYAha0
最近のAPCBCは傾斜に弱くなってる感ある
APHEBCは相変わらず
2019/06/15(土) 15:38:04.54ID:HIK4vsBV0
低画質は15fps位で固定にしようぜ
2019/06/15(土) 15:41:41.94ID:A2p4ju6Tp
何だかんだで日本の船よりアメリカの船の方が優秀で悲しー
2019/06/15(土) 15:46:17.20ID:ojhqblI70
>>658
むしろ全部16bit表示固定とかにしようぜ!
2019/06/15(土) 16:13:28.47ID:fQWnpUnt0
>>606
1vs1ならそうなるね
でもチーム戦なら相手より上をとって性能差も覆せる
2019/06/15(土) 16:21:22.70ID:j617IaM40
>>657
隙あらば傾斜装甲buff
2019/06/15(土) 16:29:26.16ID:yjbGQ2O20
>>659
加古と古鷹は怖いから逃げてる

下手こいたら巡洋艦でも船体崩壊おこすから
2019/06/15(土) 17:45:01.42ID:0t+Bgn590
>>659
一世代前の有力艦対抗で生み出されて同世代対抗はコスト的にきびしいから考慮出来なかったとか、ひたすら旧式とかばかりですし
そもそも一回こっきりのほぼ相討ちで優勢勝ちするのがコンセプトで、しかも漸減作戦で弱った敵と戦う前提ですし
堂々互角の条件で戦闘になると不利なのは、ロシア陸が数で圧倒しないと実際は不利なのと同じ
勝つ為の方程式をゲーム上では再現出来ない
2019/06/15(土) 18:06:30.53ID:K+NmuRI10
ガルパン観たから久々に惑星に復帰しようかと思ったけど今はお舟に人集まってて戦車は過疎ってる感じ?
2019/06/15(土) 18:12:48.24ID:ojhqblI70
そんな事は無いぞ
むしろ海自体が今回のアプデでちょっと増えたけど不人気コンテンツで今のWTのメインは陸って感じ

ガルパンは見てないけどあれ戦中メインだよね?戦中ならAB/RB問わずマッチングするよ
陸で過疎ってるのはAB高ランクとRBの低ランク、SB全般って感じ
陸はBR8.0以上はヘリのおかげで控えめに言ってクソゲーだから触れないのが吉
2019/06/15(土) 18:14:22.83ID:szLCYs4h0
戦中~戦後までしかまともなBRないじゃないですかやだー
2019/06/15(土) 18:22:32.74ID:K+NmuRI10
そういやヘリとかも実装されたんだったな
フランスは低BRが苦行ですぐやめたけどイタリアが普通にツリーできてて感動したわ
2019/06/15(土) 18:23:51.68ID:aHiaYAha0
仏陸のランクⅠとか課金戦車で飛ばすかB1terでも乗るかしないとキッツいからな
2019/06/15(土) 18:25:29.56ID:7D1CrufS0
ロレーヌ40tくんの修理費はいつ下がりますか
2019/06/15(土) 18:33:12.10ID:4gmEYkt+H
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット 
https://pbs.twimg.com/media/D9F0f7yVAAAuI8T.jpg    

[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/GA809cE2gh Android https://t.co/eNLTOiqqxT     
[二] 会員登録を済ませる 
[三] マイページへ移動する 
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)     
     
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可  
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます
  
 数分の作業でできますのでご利用下さい。        👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
2019/06/15(土) 18:49:04.86ID:HIK4vsBV0
陸ミサイル超遠距離うまい人の操作どうなってんだ…
2019/06/15(土) 18:49:45.65ID:yjbGQ2O20
フランスはARLとかいう粗大ゴミをなんとかしてほしい
2019/06/15(土) 19:06:46.01ID:tHHX7+2XH
もしかして仏陸に課金スーパーシャーマンを買ってランク2までひたすらアサルトするのが正解?
2019/06/15(土) 19:06:54.20ID:wIUiv4V50
RBでひたすらキャンピングスナイパーやればなんとか
2019/06/15(土) 19:10:54.85ID:IamwOoWs0
今日も一撃離脱頑張るぞい
2019/06/15(土) 19:18:40.47ID:szLCYs4h0
>>675
初期フランス砲じゃ当てても抜けんだろ
2019/06/15(土) 19:34:20.83ID:7D1CrufS0
負けると禿げちゃうからthunderskillでRB勝率71%のロレーヌ40tを使いだしたけど50戦やって勝率42%って何なのよ
1試合あたり3.7両破壊して1抜けもしないで全力で戦っているのになぜ
結局禿げてしまった
2019/06/15(土) 19:37:00.11ID:HIK4vsBV0
日本続けてたけどひさびさにtiger IIとかで息抜き
車体傾けると弾いてくれるときもあるって素敵
2019/06/15(土) 19:39:03.81ID:yjbGQ2O20
>>678
ぶっちゃけソ連中ランク帯はレベル落ちてる
2019/06/15(土) 19:39:06.60ID:aHiaYAha0
仏陸ランクⅠは一部の産廃は撤去されたけど
貫通軒並み下げられたまま放置されてるのが前より増してキツい
せめて救済措置をだな
2019/06/15(土) 19:45:09.55ID:K0NcViUC0
>>671
最近見かけるな    
2019/06/15(土) 19:45:19.98ID:ojhqblI70
低ランクはまぁわりと越しやすいからどうにか…
仏は空の最高ランクえおどうにかして貰いたい
具体的には(シュペルミステール以外の)産廃国産機を可及的速やかに削除して貰いたい
ミステールもウーラガンもくっそ弱い
2019/06/15(土) 19:47:02.35ID:tZvD8E2DM
>>679
なろう主人公mai「ふむ、ではホリを傾斜装甲にしてみてはどうだろうか」
2019/06/15(土) 19:50:01.58ID:oOuiyzQwa
助けて!マウスくんが息してないの!!
2019/06/15(土) 20:05:00.04ID:6PEofOjJ0
陸戦ABなんだが、バランス悪いマップってあるよね。例えばノヴォロシースク港って、北側がえらい不利だと思うんだが、運営は調整する気が無いのかね
2019/06/15(土) 20:14:24.32ID:D75tSWnU0
>>686
北側は芋ポで稼げるから俺は好きよ
2019/06/15(土) 20:17:15.15ID:ojhqblI70
ノヴォロシースクはRBでソビエトが確定南
要はそういう事
2019/06/15(土) 20:18:19.44ID:HIK4vsBV0
糞連隔離しろ
2019/06/15(土) 21:31:16.27ID:cikJgB5U0
離れる前と同じこと言ってて草
相変わらずガイジンしててちょっと安心した
2019/06/15(土) 21:32:31.55ID:ojhqblI70
いつになったら転輪バリアとかいう糞要素消えるんだよ…
最低でも履帯破損判定にしてくれや
2019/06/15(土) 21:34:52.71ID:SzTi4Ft30
本気でチーターか否か判断するなら、リプレイ動画で「プレイヤー操作視点」を見れば、プレイヤーの操作が悪解りなんでAIMや索敵の具合で直ぐに解るはず。
普段から上手な人のリプレイを見る癖を付けていれば参考にもなるしな。
2019/06/15(土) 21:38:51.29ID:SzTi4Ft30
Warthunderの良い所は、サーバリプレイ動画がログインさえしていれば誰でも見れ。
しかも「プレーヤー操作再現」でただの三人称視点ではなく、一人称視点で何を操作してるか見れる設定がちゃと用意されてる事。
2019/06/15(土) 22:07:17.59ID:byEKbXd30
さすがケンモウダース、…いや Ta 152(フル改修済)だ
https://youtu.be/XUhkNmRKcus?t=984


ケンモウダース!! ケンモウダースはどこだっ!!
https://i.imgur.com/2UO0N78.jpg
2019/06/15(土) 22:32:17.64ID:6PEofOjJ0
>>687
>>688

負けてもポイント稼げればokってこと?
ソ連が南確定ってつまり南側勝ち確のシナリオ的マップみたいな感じ?
2019/06/15(土) 22:38:12.88ID:ojhqblI70
>>695
一応北は初手で橋を渡って中央へ行く出口の先を抑えれば少し有利に傾くんだけど快速じゃないと橋を渡る前に狙撃されちゃうね
そして南側は複数の出口から中央へ向かう事が出来る…とほぼ南toWinなマップ
個人的に0抜け1抜けマップ
2019/06/15(土) 22:54:10.84ID:9hP4cdLn0
砲弾貫通してるのに普通に切れもせず走り続けられる履帯はなんなんですかね・・・
2019/06/15(土) 22:58:18.39ID:DGR2aoma0
転輪壊れなきゃ一枚くらい穴空いても繋がってるんじゃない、かな?
2019/06/15(土) 23:00:33.38ID:pxu5hiY/0
陸アサルトがシューティング感覚でバンバン撃てるゆえに転輪吸収の理不尽さを感じる
2019/06/15(土) 23:03:53.44ID:6PEofOjJ0
>>696
やはしね

中央の瓦礫の向きも東西方向に壁が延びてるので南有利で北側が先にとりついても、南サークル方面と東側の建物からの射線を防ぐ事がほぼ出来ないのであっという間に蜂の巣
2019/06/15(土) 23:10:04.27ID:6PEofOjJ0
理不尽と言えば、何故操縦手が気絶すると射撃できなくなるのか?車体は動けなくなるけど砲塔も回転するし砲撃もできると思うんだが
履帯の壊れにくさがおかしいのは同意
2019/06/15(土) 23:28:23.73ID:u7aLkuWh0
え?砲手が気絶しなければ射撃できるでしょ
2019/06/15(土) 23:52:38.96ID:HIK4vsBV0
謎フォークした砲弾が転輪吸収されるとまじでうざい
2019/06/16(日) 01:08:30.44ID:T2Gy5vWup
>>695
勝機があるとすれば、どのマップでも言える事だけど早い内にに拠点占拠すると誰もそこを守ろうとしなくなるんだよな。ほんで結局取られ、そこを死守される。
特にノヴォ港は南軍が中央を占拠したのはいいものの、そいつがじっとしてればいいものを攻撃に加勢して大抵やられる。
そこをタイミング見計らってM41みたいな足早い奴が煙幕弾を中央に一番近い通路の出口に放り込んでから取りに行く。まあ難しいんだけどね。
後は一斉に南側の建物に流れ込めば以外と簡単に奪取できるんだけど、ほとんどが糞芋チンパンだから難しいよね。
2019/06/16(日) 01:11:57.61ID:/kYoovmO0
芋カスが嫌でアジア鯖外しても芋は全鯖onで芋ってるから逃げられないと最近気づいた
2019/06/16(日) 01:49:05.48ID:xzvRHYns0
Pr.159はAI操作艦枠から外して欲しいわ
海にも空にも弾バラ撒いて正直プレイヤーより厄介
2019/06/16(日) 02:17:35.06ID:5TYNC4AYp
>>706
分かる
AIのPr159いると数キロ先からでも当ててくるから航空機が出せない

海のAIは対空しないようにしてくれんかな
2019/06/16(日) 05:24:46.39ID:xzvRHYns0
AIは戦時中艦のみ、近接信管無し、攻撃頻度は2/3~1/2くらいにして欲しい
死んでもデメリットないから平然と突っ込んで来て占領までするし
空とか陸の雑魚AIとは違い過ぎる
2019/06/16(日) 06:17:33.03ID:ihL6MNj+a
ん?
無線乗ってないときに砲撃支援関連のスキルってあげたら精度とかよくなったっけ?
2019/06/16(日) 06:50:01.44ID:tDzXWxEkM
海テツオ
2019/06/16(日) 08:07:45.95ID:/kYoovmO0
たまにアーケードだと思ってたら敵見えたのに名前見えなくてそこでRBだと気づいたときの驚き
普通は動作の重さで気づくはずなんだが思い込みって怖いわ
2019/06/16(日) 09:26:52.93ID:Uo9Gsj0e0
参考に上手い人の動画見てみたけど上手すぎて参考にならなかったです・・・・
2019/06/16(日) 09:47:15.17ID:jAIMjHY60
アサルト戦車アーケードなら何度も1位になるほどの腕前なのに
ABやRBだとすぐ撃破されて全くいい所なしの俺。
2019/06/16(日) 09:49:15.46ID:/kYoovmO0
最低品質はフレームガックガクで固定するとか最低品質のボーダーをあげて糞低解像度でもいいから草を生やして少なくとも視界有利にならないようにしてくれないかなぁ
RBでは低品質が有利とか本当にアホらしいんだよ
2019/06/16(日) 09:58:23.39ID:3aprtTVH0
>>714
高品質でも不利にならないmapデザイン要求する方が建設的じゃないか?
2019/06/16(日) 10:12:57.45ID:9jc8hhln0
砂漠と市街戦が増えるな
2019/06/16(日) 11:19:21.82ID:QI9KYq6aa
>>714
有利になるからってツルツルの地面てやってるガチ勢には成りたくないね、せっかくの綺麗なゲームなんだらか最高画質でやるわ。見えにくいのもまた一興
2019/06/16(日) 11:25:12.91ID:zcnl+3sU0
>>713
アサルトは何台撃破されようと撃破数さえ多ければ1位になれるからね
いかに撃たれないようにするかが大事だと思うわ

https://imgur.com/a/W7Xjjf3
2019/06/16(日) 11:26:15.37ID:/kYoovmO0
>>717
俺もそれが好きなんだがそういった面をわざと無くしてキル優先のカスとはやりあいたくないから低品質の実用性を下げてほしい
それかもう低品質は低品質で隔離してくれ
2019/06/16(日) 11:41:42.35ID:SguXFDKTd
アサルトでめげずに戦えるのは凄いと思う
陸アサルトとかAIの超絶神行進射撃に心がぼこぼこにされるわ
2019/06/16(日) 11:49:39.35ID:SUPweLJyH
個人的感想
陸アサルト:玉入れ大会
陸AB:ラグビー
陸RB:かくれんぼ
2019/06/16(日) 11:54:34.00ID:eWfnm+8U0
日本海軍追加と聞いて半年ぶり位に復帰しようとしてるものなんだが
いつものプレオーダーパック買えば先行してツリー開発できますよって認識でOK?
ミサイル艇と駆逐艦パックのどっち買えばいいんだろう?

ながらく向こうの惑星に居たんだがこっちに移住してきても楽しめそうな海戦かな?
2019/06/16(日) 11:58:37.66ID:/kYoovmO0
向こうの海は障害者で溢れてしまってさらに今は絶対に見つかりたくない駆逐様が騒いでる上にたぶん潜水艦くるしでめちゃくちゃ

こっちは海はまだ人が少ない
2019/06/16(日) 12:03:23.78ID:rOOyCx5G0
>>722
島影かくれんぼ海戦だからなあ・・・

RBの海戦はロックオン機能消してほしいわ
相手あんまり見えてないのに正確な砲撃するのもされるのも萎える
2019/06/16(日) 12:03:54.50ID:96KuwfB90
>>722
海ABは空が最強の正真正銘の糞ゲー、海RBは空の脅威はないけどABと同じくBR差の狭さからくる物量差と過疎に苦しむゲーム
一度米英独ソの既存国家のに触れてから購入は考えた方が良いかと
また既存国家で1日5勝を12回やればツリーが全部解放されるのでそれも考慮に
向こうとの比較はゲーム性が違うから一概に言えないけどゲームとしては向こうの方が遥かによく出来ている

もしプレオーダー買うならミサイル艇一択
過去の課金機の中でも最高クラスのOP度合いをしてるからボトムでK2(こちらもOP)を相手にするとかでなければガンガン稼げる
ただNerfがほぼ確定してる(機銃のレートが日本の資料を無視して架空の数字を割り当てられている)から今の時期に買って正解かは分からない
2019/06/16(日) 12:09:29.22ID:96KuwfB90
>>723
「まだ」と言うか「もう」なんだよなぁ…(海開始時にここ数年で最高の数字を記録した人口を思い出しつつ)
2019/06/16(日) 12:13:20.83ID:eWfnm+8U0
おそらくAB主体にやろうと思ってるんだが
デッキの編成ってどんな感じ?
陸みたいに3両までとか空みたいにスロット分全部出せるよーとかではない?
2019/06/16(日) 12:48:19.95ID:L275bFl7H
>>722
課金パックを買うなら駆逐艦だな
陸海空問わずランク3辺りの人気が高い、
最初からランク3課金機体を持ってば、ランク1と2の開発も加速される。
2019/06/16(日) 12:49:17.39ID:TOxTGOEia
>>727
艦艇は3隻まで出せてポイント稼げば航空機も乗れる
航空機は設定しなくてもランダム機体に乗れるけど好きな機体に乗りたければ設定しないとだめ
2019/06/16(日) 12:50:17.50ID:5TYNC4AYp
>>727
余計なお世話かもしれないが海はABとRBで全然ゲーム性が違うので両方試した方がいいよ
デッキは船は3隻まで出せて航空機はSP制でSPは2機目から増える
戦闘機と爆撃機で別なので両方持っていくといい
水上機があると占領ができるから二式水戦や二式大艇なんかおすすめ
2019/06/16(日) 13:06:31.46ID:5TYNC4AYp
課金駆逐艦の清霜は12.7mmが精度が悪く砲塔旋回速度も悪いので駆逐艦としてあまり強くはないが
射程20kmの魚雷を装備してるのでエンカウンターミッション(貨物船護衛)で遠くから敵貨物船を破壊することができる
あと海は搭乗員スキルがかなり重要
船の司令官のリーダーシップ、必要搭乗員ダメージコントロールの生存能力をフルにするとかなり撃沈しにくくなる

銃/砲手の主砲再装填時間を上げとくと駆逐艦以上では火力が上がるし対空精度、副砲精度を上げると敵航空機をバンバン落としてくれるようになる
2019/06/16(日) 13:08:28.32ID:uYQyqoN0r
海も陸もABは航空機はsp制なんだ?
人が動かしてる陸にこちらだけずっと空で入って対地攻撃ばかりしていたいのに。
2019/06/16(日) 13:25:28.85ID:yu7I+qvT0
今空アサルト瞬殺でゲームにならないな
どうして毎回バランス壊すんだろ
2019/06/16(日) 13:27:17.63ID:96KuwfB90
>>732
したければ海ABの場合はさっさとSP溜めて航空機出せば延々地上(海上)攻撃でレイプが出来る
陸ABはSPというよりストリークポイントだな

開幕空で出て肉入り相手に対地攻撃が延々出来ると言うのなら今の陸RBBR9.7トップまでの初手ヘリはそんな感じ
そのおかげでクソゲーになってるがオトが居ない限りはガンガン稼げる
2019/06/16(日) 13:34:42.92ID:zcnl+3sU0
>>733
空アサルトは爆撃機がまともに爆弾投下して当ててくるようになったから全くクリア出来ない
最近300%ブースター必ず貰えてたのにガッカリ
2019/06/16(日) 13:38:16.92ID:QHnF1sOC0
陸アサルトは障害物の前で前後運動してればAIは当てられないからいいポジ探せればクソ楽だわ

即応弾補充のためのエリア付近で陣取るのが厳しいマップも結構あるけど
737名も無き冒険者 (ワッチョイ 6325-GYp0)
垢版 |
2019/06/16(日) 13:53:46.98ID:5V7Votsc0
航空アサルトがアップデートされクソゲーがらゲリクソゲーに進化しました
2019/06/16(日) 14:05:52.36ID:eWfnm+8U0
>>728
夕雲型好きだからこっちもありかなーと思ってたんだが
ミサイル艇のガトリングも捨てがたい
もうちょい迷ってみます

>>729
陸の方に似てて安心した
好きな航空機をデッキに入れときたいところだが日空はランク1までしか開拓してないんだよなぁ

>>730
RBも試してみるよ
大艇ちゃん持ってないから開発してみようかな
2019/06/16(日) 14:18:49.58ID:2fkio7PO0
PG02はゲームを破壊してる
2019/06/16(日) 14:23:59.92ID:dIFRs9iP0
PG02は遠距離は苦手という分かりやすい弱点がある
2019/06/16(日) 14:25:17.29ID:IqIHJH7e0
あいつ距離があったらと単に使い物にならないよな
2019/06/16(日) 14:31:19.81ID:fuaJHqQk0
Pe-3にやられてあまりの怒りに無線マウス投げた
2019/06/16(日) 14:31:55.50ID:5TYNC4AYp
個人的に魚雷装備できて近距離遠距離対応できるType11の方が総合的に強く感じる
まあType11が強いというよりボフォース40mmが強いんだけどな
2019/06/16(日) 14:38:37.87ID:5MS9hoFj0
陸アサルトで暇つぶしにAI航空機に主砲撃ったら粉々に破壊してて笑った
一応当てられるものなんだな・・・
2019/06/16(日) 14:48:45.79ID:2fkio7PO0
CAPが必要なゲームなら遠距離弱くても対して問題にならないから安心してPG02買え
2019/06/16(日) 14:57:45.22ID:zq5eaWvL0
あちらの惑星から帰ってきて陸RBやったけど
やっぱり敵見えないのはつらいな、かといってABは見えすぎだし
いややっぱりABで我慢するべきなのか・・・
2019/06/16(日) 15:01:41.18ID:JLTDIrdC0
ABと向こうなら向こうの方がゲームバランスとして成り立ってるで
2019/06/16(日) 15:02:10.71ID:IqIHJH7e0
向こうのソ連バイアスモリモリモリモリモリのゴミはさすがにもう無理
2019/06/16(日) 15:03:53.47ID:/RCtinfe0
陸RBはチーターいるしBAN時期でムラが激しい
BAN発表直後は敵味方みんなキョロキョロしててこれがあるべき姿だなあと
2019/06/16(日) 15:21:03.16ID:IqIHJH7e0
まじでチートは待ちに地排除するレベルでどうにか白よって話
2019/06/16(日) 15:36:15.92ID:LrNCkPEMM
向こうは枢軸嫌いなのかスマホ版のマップに置いてある戦車の残骸が全部虎で笑った
2019/06/16(日) 15:46:43.37ID:TgFWWfBp0
ロシアとベラルーシでは枢軸に対する心の余裕が違う
2019/06/16(日) 15:57:14.51ID:/RCtinfe0
ベラルーシはドイツによる侵攻とソ連の根こそぎ徴兵で人口の1/4失ってるしな
2019/06/16(日) 15:58:41.68ID:IqIHJH7e0
その結果ユーザーにあきれられてあの様という
2019/06/16(日) 16:10:42.35ID:/RCtinfe0
スピットF9cとAMX50120が追加されたけど
世界大戦かあ・・・
2019/06/16(日) 16:16:48.79ID:96KuwfB90
今シーズンはいつものアプデと比べガッツリ人口落としてるしユーザーに飽きられてはこっちもあんま言えんだろう
実際目玉の海がシステムへのテコ入れなしだったり最高ランクがクソゲーしてるからそりゃ飽きるって話だが
ヘリ&ミサイルサンダーに関しては最早ゲームにすらなってないな
2019/06/16(日) 16:24:34.73ID:RTVqmuUS0
WGがキチガイすぎてこっち来たけど、gaijinはgaijinでgaijiだったりするのね
2019/06/16(日) 16:30:59.11ID:5TYNC4AYp
加古の20cm徹甲弾でブルックリンを一撃爆散させてやったぜ
徹甲弾が爆薬庫に刺さると気持ちよすぎる

海は徹甲弾と榴弾の両方に意味があっていいな
陸は一部の大口径以外榴弾の使い道がないからなあ
2019/06/16(日) 16:37:34.39ID:eWfnm+8U0
>>757
WGは旭日旗の件でもうね・・・
2019/06/16(日) 17:01:26.74ID:96KuwfB90
Lasserが居た頃のWTは本当良かったんだけどあの人が消えてからは色々ぐっだぐだ

昨年から鯖を安くしたのかコンテンツ増やし過ぎて足りないのか鯖も悪化気味だし
海とかタシュケントにバイアスVT持たせたり貫徹修正でロシアだけ史実の良い部分だけ採用なバイアス計算式使うし
公式のイベントページについたコメントを逐一削除の言論統制は始めるし陸は改悪始めるしね…

空が改悪消えて空戦出来るようになったのがここ最近の中で数少ない改善点だな
空戦が出来る幸せ
2019/06/16(日) 17:31:43.53ID:1iDlQ3P00
>>719
視力テスト系の対戦ゲーが低画質優位なのはどこも一緒だろ

素直に
ABは最高画質
RBSBはULQで
遊べばいいんだよ
2019/06/16(日) 17:34:37.21ID:+RiKas3Y0
陸RBはリスポーンポイント軽くなって結果ソ連の物量優位がそれまで以上に影響しだしたのもガン萎えだったんだけど特に変わりなし?
2019/06/16(日) 17:40:04.49ID:NGwN37yA0
空何か変わった?
2019/06/16(日) 17:41:01.44ID:fuaJHqQk0
Me264が増えたぐらいかな
2019/06/16(日) 17:42:55.00ID:dIB96UwR0
ジョイスティック使ってると腕がつかれるな
置き場が悪いんかね
ジョイスティックやペダル使ってる人はPC周りの配置はどうしてるんです?
こう、腕がどれぐらいになるようにコントローラを置いてるんかな
2019/06/16(日) 17:49:25.06ID:x9daTfwh0
>>742
ワロタ
そういうの好き
2019/06/16(日) 17:59:48.80ID:xzvRHYns0
>>746
ABはかなり見えづらくなったよ
もう分け判らんくらい
2019/06/16(日) 18:17:03.01ID:5TYNC4AYp
>>765
スティックは普通にデスクトップPC用の机の上に置いてる
大体みぞおちの前ぐらいにくるかな
百均で滑り止め用のシートを買っておくとズレなくて便利
2019/06/16(日) 18:46:42.03ID:u7n+SZxY0
今日も雷撃頑張るぞい
2019/06/16(日) 18:52:23.32ID:YZbLv8XI0
お前ら助けてくれハッキングされたみたいだわ
ログインしたらゲーム内の名前が変わってて誰かが俺のアカウントで遊んでたみたいだわ
メール確認したらオーストラリアからログインされてたわ
2019/06/16(日) 18:56:02.20ID:yu7I+qvT0
>>770
まずガイジンサイトでアカウントのセキュリティー強化してるのか
2019/06/16(日) 19:00:39.91ID:5MS9hoFj0
ハッキングされてる時の方が勝率良かったりしたら笑う
773名も無き冒険者 (ワッチョイ 63aa-YCmz)
垢版 |
2019/06/16(日) 19:08:39.89ID:YZbLv8XI0
とりあえず警察に被害届だしたわ
2019/06/16(日) 19:10:47.59ID:dIFRs9iP0
警察?
2019/06/16(日) 19:11:04.13ID:YZbLv8XI0
ネトゲ歴ながいけどまさか自分がハッキングされるとはショックだわ
お前らも気をつけとけ
2019/06/16(日) 19:22:06.85ID:IqIHJH7e0
90式のブローオフパネル発動してなくね?
基本吹き飛ぶんだが
2019/06/16(日) 19:31:11.78ID:tDzXWxEkM
けっこう不正ログイン多いみたいだから二重認証導入をおすすめする
2019/06/16(日) 19:35:09.87ID:/RCtinfe0
初課金したとき二重認証導入したけどやっといてよかったわ
2019/06/16(日) 19:38:24.26ID:x9daTfwh0
馬鹿すぎワロタ
通報とか流石に釣りだろ
2019/06/16(日) 19:46:31.76ID:IqIHJH7e0
とりあえず俺も二段階は今やっておいたが考えてみれば今の俺のメールアドレスって既にサービス終わってるやつだから新規でいくら片っ端から試しても絶対当たらないやつだったわ
2019/06/16(日) 19:47:39.95ID:5GV1hruP0
これってメールとパスワードさえあれば新しいPCでもできるのかな¿

(二重認証も含めて) (操作方法の設定の保存は知ってる)
2019/06/16(日) 19:50:19.38ID:ykLiHkxu0
まだDMMが介入してない頃だけど俺も垢ハックされてGE全部開発に使われたわ
警察に通報はgaijiやけど
2019/06/16(日) 19:53:47.89ID:xzvRHYns0
>>775
2重認証とかしてた?
2019/06/16(日) 19:55:33.44ID:Goh6EJLdp
2重認証はしとくべきだな
785名も無き冒険者 (ワッチョイ 63aa-YCmz)
垢版 |
2019/06/16(日) 19:56:44.32ID:YZbLv8XI0
ファーーーwww
パスワードとか変えてたら急にアカウントが削除されましたとか出たわwwww
786名も無き冒険者 (ワッチョイ 63aa-YCmz)
垢版 |
2019/06/16(日) 19:57:12.37ID:YZbLv8XI0
>>779
被害出たんだし警察に相談したよ
2019/06/16(日) 19:59:45.57ID:goHHGpBB0
よかったね おめでとう
2019/06/16(日) 20:00:06.09ID:IqIHJH7e0
これは釣り
789名も無き冒険者 (ワッチョイ 63aa-YCmz)
垢版 |
2019/06/16(日) 20:00:36.13ID:YZbLv8XI0
90日以内にあなたのアカウントへのアクセスが復元されなかった場合
それは完全に終了し、アカウントを復元することは不可能になるでしょう。


なんとかセーフや
790名も無き冒険者 (ワッチョイ 63aa-YCmz)
垢版 |
2019/06/16(日) 20:00:54.73ID:YZbLv8XI0
>>788
ガチやぞ
2019/06/16(日) 20:02:48.61ID:YZbLv8XI0
これで信じてくれるか?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1874006.jpg


リアルタイムで犯人とやりあってるみたいだ
2019/06/16(日) 20:07:13.95ID:fuaJHqQk0
アカウント乗っ取ってどうするんだよ
アイテムが奪えるわけでもなし
2019/06/16(日) 20:07:50.34ID:KEA358JU0
日本海軍が実装されたと聞いて61式戦車が実装された辺りからの復帰だが
せっかくスペードにした機体が半分くらい兵装変更されててスペードが外れてる…
2019/06/16(日) 20:10:18.13ID:ZvbRg1Zu0
>>791
おめでとう
無事に卒業できたね
795名も無き冒険者 (ワッチョイ 63aa-YCmz)
垢版 |
2019/06/16(日) 20:11:42.61ID:YZbLv8XI0
>>794
gaijinのサポートにメールしたから多分復帰できると思う
2019/06/16(日) 20:14:31.03ID:CCiNwqwsM
>>770
流石犯罪者の国だな
797名も無き冒険者 (ワッチョイ 63aa-YCmz)
垢版 |
2019/06/16(日) 20:15:30.33ID:YZbLv8XI0
>>796
オーストラリアはハッキングで有名なの?
2019/06/16(日) 20:16:43.84ID:CCiNwqwsM
>>797
ブリカスの流刑地でアボリジニを遊びで狩りながらできた国だぞ
2019/06/16(日) 20:17:42.18ID:Qkw1TfFvp
>>791
急にこれ出てくるとか怖すぎだろ
2019/06/16(日) 20:23:10.57ID:xzvRHYns0
>>798
ハッキングするなら偽装くらいはしてると思うが
2019/06/16(日) 20:39:27.68ID:IqIHJH7e0
本人確認とれればデータ戻してくれるだろうし確認事項で数日wtできないくらいだと思うぞ
2019/06/16(日) 20:41:22.69ID:fuaJHqQk0
って事はログインボーナスもパーか
GE補償もらわないと割に合わんな
2019/06/16(日) 20:45:46.83ID:96KuwfB90
いや犯人が悪いのは間違いないけどGaijinに落ち度はないし補償は不要でしょう
むしろGaijinとしては二重認証推奨してるくらいだし
2019/06/16(日) 20:46:26.36ID:IqIHJH7e0
ロールバックで終わりやろ
今後は二段階認証しろよって警告つきで
2019/06/16(日) 20:47:46.68ID:xzvRHYns0
AIのPr.159って両軍じゃなくて片方の陣営にしか配備されないのな
アホ過ぎて即抜けしたくなる
806名も無き冒険者 (スフッ Sdba-GYp0)
垢版 |
2019/06/16(日) 20:58:53.57ID:pTuD0igkd
>>792
チートしまくって遊ぶだけ。BANは被害者が食らうからな
流石、重犯罪者共の吹き溜まり国家の名は伊達じゃないな
2019/06/16(日) 21:17:00.80ID:xzvRHYns0
なんかヘンなの湧いてるな
2019/06/16(日) 21:58:14.14ID:1KD5neC6a
チートで話題になってるからついでに教えてほしい
ここって貫通できるん?
他の敵の機銃はちゃんとオブジェクト判定でてた
こんな死に方したのはじめてだからモヤモヤしてるんだ
https://i.imgur.com/bfkKRkz.jpg
https://i.imgur.com/dgruRoo.jpg
2019/06/16(日) 22:00:06.68ID:xzvRHYns0
ぶつけて壊せる障害物は貫通する
2019/06/16(日) 22:00:13.55ID:dIFRs9iP0
>>808
貫通力のある砲弾ならできる
2019/06/16(日) 22:00:40.10ID:1KD5neC6a
>>809 >>810
ありがとう
今後はここ気を付けるわ
2019/06/16(日) 22:00:49.47ID:2fkio7PO0
ポーランドかどっかの風車って弾とおすんだよな
あれ納得いかない
2019/06/16(日) 22:01:02.27ID:JLTDIrdC0
>>808
撃ったら壊れる系オブジェクトは貫通するで
その建物も撃たれると貫通する
2019/06/16(日) 22:06:47.42ID:vPOdSw070
陸アサルトで3連続シナイ半島とかなんの嫌がらせだよ糞外人
2019/06/16(日) 22:42:20.00ID:5GV1hruP0
なあ、なあ、古いPCから、新しいPCに新調して乗り換えた人っている?

簡単だった?
2019/06/16(日) 22:43:49.86ID:SZKjTzMW0
簡単もなにも自分のメルアドとパスワード入れるだけやろ・・・
2019/06/16(日) 22:44:37.60ID:YwbWcvpw0
乗り換えも何も、クライアント再DLして自分のアカウントでログインするだけじゃないの?
ああ、キーコンはローカル保存だっけか?
2019/06/16(日) 22:48:30.86ID:tDzXWxEkM
自宅以外に実家のPCとか友人の家とかネットカフェでも普通にプレイできてる
2019/06/16(日) 22:55:29.32ID:5GV1hruP0
操作方法(キーコン)のローカル保存方法は知ってるけど…

すると、機体設定とかカモフラージュ(デカール)状態は
全部そのまま何もしないで新しいPCに引き続げたのか…

もう今のPCは6年目くらいだから年末か来年春に
新PCに乗り換えようと考えてるから、ありがとう
2019/06/16(日) 23:13:12.22ID:Goh6EJLdp
WTフォルダを丸ごと新PCにコピーすればユーザースキンや設定なんかも全部移せるんじゃないか
2019/06/16(日) 23:26:42.02ID:96KuwfB90
プロファイル設定か何かは外のはず
2019/06/16(日) 23:27:55.13ID:hjaBhZMk0
2PCでID使いまわしてるのでユーザースキンを両方のPCに入れないとデフォの状態に戻るのだけは知ってる。
あとコントローラーをに抜き差しすると設定が初期化される場合があるので注意するぐらいだな
2019/06/16(日) 23:56:42.96ID:jTj/Cjy90
>>808
壊せる建物でも中に土砂が山盛りになってる建物は貫通しない。
2019/06/17(月) 00:38:44.62ID:zuyiJq+10
一撃もらってどこからかと思ったら敵が撃ってから弾が森を越え草木を掻き分け

お前見えるわけねぇだろ…
本当にgaijinはこのゴミ屑どもどうにかしろよ
2019/06/17(月) 01:42:01.39ID:RqUlcDW70
回線でNURO光使ってる人いる?
WTみたいな海外鯖でも少しは改善するのかな
2019/06/17(月) 03:10:15.75ID:aTmv2XLgd
なあこれkpz-70作る必要ある?
8.7の戦力の充実ぶり見たら無駄に10トップマッチ放り込まれる位ならこのまま8.7で2A5まで作って良いよね?
2019/06/17(月) 05:04:16.94ID:sLdPZJE30
クソgaijin!
空アサルト3分で終了って前代未聞だぞ(初手榴弾砲)
経験値もブースターも何にもない
2019/06/17(月) 05:37:28.79ID:ipuv8C2A0
害人「簡単にSL稼がれたら悔しいじゃないですか」(河豚)
829名も無き冒険者 (ワッチョイ 6325-GYp0)
垢版 |
2019/06/17(月) 05:39:29.49ID:qCD6yRZ30
>>827
今回の空アサルト"微調整"で最早クソゲーから無理ゲーになった
フォーラム外人兄貴曰く7回挑戦した内1wave目を突破したのは1回だけでその試合も3wave目で基地が蒸発したらしい
興味があるならやってみるかサーバーリプレイでAir Assaultの試合を見てみると良い。余りに酷くて乾いた笑いが出てくるから
2019/06/17(月) 05:44:25.34ID:2g8D+5/H0
>>826
8.7多いときはBR調整の店でお荷物
10.0のときはレオパ2 3兄弟いるしあんまり出す意味もない

正直今はいらんかも
2019/06/17(月) 06:54:15.23ID:OU9vV49s0
空アサルトの存在価値からして疑問符がついたか
2019/06/17(月) 07:19:09.21ID:r5m9bg1qd
>>825
あんまり
物理的に距離がありすぎて国内でいくら速度出ても意味ないよ
2019/06/17(月) 09:58:57.80ID:1UAHJ2RqM
先週半ばからping250辺りで安定するようになったUS鯖
2019/06/17(月) 10:39:51.44ID:nF1ptx9pa
アジアと思われるところで200
usは250くらい
その他は300越えて真っ赤だな
グラフィックでは避けてるのにそのあと実は死んでました判定ばっかり
2019/06/17(月) 10:50:30.71ID:MOiKR2B40
アジア(SA)は日本だから多分それは海外
うちの環境だとSA12、US180、RU230/300、EU260って感じだな
海外鯖は選択次第で+10~20の振れ幅有
2019/06/17(月) 10:55:23.58ID:khHrN5dz0
SAのクソ鯖ってもう直った?
2019/06/17(月) 10:59:04.69ID:nF1ptx9pa
sausだけだと遅すぎて最近全部チェックしてるわ
saって芋カス多そうだし
2019/06/17(月) 11:49:55.10ID:MOiKR2B40
昔は>>837と同じくUS/SAで普通にマッチングしたけど今はBR幅が増えたりルール増えたりで全鯖入れないとマッチングしないもんなぁ
>>836
今回のアプデ以降入れてないから分からんけど治れば話題になってる気も…
試しに入れてみるかなぁ
2019/06/17(月) 11:50:23.79ID:Q7zAsfsfp
俺も>>835ぐらいだな
環境によって随分変わるんだな
空SBだとping300でも結構大丈夫だから全部チェックしてる
2019/06/17(月) 11:58:32.36ID:vVn8yL3g0
USはワシントン鯖(滅多にない)だと180台
バージニア鯖だと230台
USオンリーでも頻繁にEU西のオランダ鯖にぶち込まれて280台だなあ
2019/06/17(月) 11:59:57.76ID:WBZtwa8i0
陸メインで空はアサルトを唯一飛んでたのに糞外人
2019/06/17(月) 12:05:37.24ID:vVn8yL3g0
人が入ってる風呂を煮え湯にして遊ぶGaijin
843名も無き冒険者 (アウアウエー Sa52-SsuE)
垢版 |
2019/06/17(月) 12:13:33.05ID:rFoH8Cwka
毎日ログインボーナスの一番良い宝箱で、初めて100万銀獅子が当たった!
開発だけ済んでお金ないから買えなかったのがたくさんあるから、何買おうかな!
8月のWW2オーバー記念日に割引あるかな?
844名も無き冒険者 (スフッ Sdba-GYp0)
垢版 |
2019/06/17(月) 12:30:17.69ID:zJbx5sDLd
>>841
俺なんてアサルト専でレベル16→100の元帥になった位だよ
こないだの世界大戦で数戦したのが実に2年3ヶ月ぶりのPvPだったよ(尚フルボッコにされて惨敗した模様
ちな昨晩のアサルト最高記録
https://pic.zawazawa.jp/files/warthunder/7e565a411e39d.jpg
2019/06/17(月) 12:31:22.04ID:Dk0JF1k+d
最優秀機体なんだと思う?
2019/06/17(月) 12:34:49.55ID:Q7zAsfsfp
アサルトやらんから凄いのか凄くないのか分からん・・・
自慢できるぐらいには凄いスコアなんだと思うが

>>845
状況によるが敢えていうならレシプロはP-51H
2019/06/17(月) 12:37:11.45ID:tCzMKkIW0
SBなら零戦
2019/06/17(月) 13:01:35.02ID:PgZweUMJ0
BRによるけどF-4
2019/06/17(月) 13:23:19.97ID:WBZtwa8i0
>>844
デスゼロってのは凄いね
俺は味方に対空いてもなぜか航空機に殺される
850名も無き冒険者 (ササクッテロ Spbb-r6Jh)
垢版 |
2019/06/17(月) 13:53:11.87ID:d6ZLBAkVp
試乗で海のSBやったがすげー楽しい
これで夜間暴風雨にも出来ちゃうんだろ?最高や
2019/06/17(月) 13:57:58.63ID:MOiKR2B40
ヘリサンダーとかいう糞ゲ
ミサイルもヘリも消してくれねぇかな…ここまでツマラン状況もないわ
2019/06/17(月) 14:29:12.88ID:xi264NGeH
>>845
汎用性ならアメリカのP-47
一時期に米独ソ全員サンボル乗るの状態が続いた
2019/06/17(月) 14:30:43.31ID:PgZweUMJ0
そういえば英にサンボルってないけどレンドリースしてないのかな
2019/06/17(月) 14:39:56.18ID:MOiKR2B40
以前調べたけどWT実装国すべてに鹵獲ないし供与実績があるよ
2019/06/17(月) 15:26:20.89ID:I4StuV5l0
人間の反射神経は大体、超人で150msec、エリートで200msec、一般人で250msec、ちょっと鈍い人で300msec程度。
海外鯖のPingが250ということは、向こうで50でやってる一般人から見ると反射神経450msecのクソ雑魚ナメクジと同じ

反射神経が全てなゲームではないが厳しいよね実際
2019/06/17(月) 15:31:38.05ID:MOiKR2B40
ここでも言われてたけど秒数にするとPingの実数値以上に遅れがあるそうな(+0.2秒だっけ?)
目に見えて遅い!ってのもあるしまぁ基本不利だよな
857名も無き冒険者 (スフッ Sdba-GYp0)
垢版 |
2019/06/17(月) 16:07:01.36ID:n61H/0zJd
>>849
大抵は弾切れで乗り捨てするから正直かなり稀有な例
因みにワーストはシナイでの19デス(´・ω・`)
船体崩壊するしマップ次第では戦績にかなりのムラが出てしまうのが玉にキズ
2019/06/17(月) 16:12:31.49ID:+VsNhVdZ0
米軍で機銃手プレイするならオススメの機体ってある?
機銃手が多くて機銃の性能も良いやつで
2019/06/17(月) 16:23:53.61ID:OA0o11wJa
B-29
2019/06/17(月) 16:29:19.54ID:vW7Eds5m0
すいません
遠くの木とか風景がチラつくのっておま環ですか?
2019/06/17(月) 16:31:04.82ID:MOiKR2B40
>>858
B-34がランク比性能が優れていて入門用としては最適
周りのインフレが進むからちょっと難易度は上がるけどP-61なんかも防護機銃がひじょーに優秀で機体性能もかなり高め

米軍はこの二機種程度かなぁ…
修理費を払える自信があればB-29は高火力+優秀な配置だけど周りのインフレも著しいから射程範囲外から確実に仕留める技量がないと厳しい
他国だとJu-288(馬鹿速度で尻に付けたまま逃げられる)BV238/Be-6(優秀な機銃+砲門数)などもお勧めだけど見事なまでに課金だな
2019/06/17(月) 16:32:01.52ID:L9AJ6r+K0
軽い戦車でオブジェクトにぶつかって巻き戻されるまでがラグだと思えばいい
そしてラグの酷さに驚け
863名も無き冒険者 (ワッチョイ bbf3-BcFD)
垢版 |
2019/06/17(月) 17:10:52.72ID:5y4xxyvy0
>>855
だったら全員450msの遅延つければええやん
ってやってるのがWTのネットコード
2019/06/17(月) 17:19:12.04ID:kDeNDBdSH
>>858
B-34とA-20は前方機銃と回転銃塔持つ高速爆撃機、空ABのBR2-3辺りで相当に強い
BR比的に降下速度がそこら辺の戦闘機より速く、銃塔き複座重戦闘機として見るも割りと高性能
B-25の速度はBR4.0的に遅く、そこまで強いではないが、それでも火力と装甲は十分だ。

他にランクIVのP-61とA-26も銃塔付き複座重戦闘機として使える。
2019/06/17(月) 17:24:23.07ID:kDeNDBdSH
A-20はそれでもNerfを食らった機体だ
昔のA-20は開幕直線降下爆撃した後、地面擦れ擦れで自陣に向かえばAIガンナーが追ってくる敵戦闘機を2-3機落すほどのOP爆撃機だった。
2019/06/17(月) 17:30:46.30ID:7l4IlNRn0
>>860
たまにあるけど最近空で地上がボケたりなんかおかしい
陸アサルトでAIのPT-76Bが前面に板くっつけて出てきたり仕事が粗くなってるな
2019/06/17(月) 17:52:51.86ID:I4StuV5l0
>>863
そんな処理があったのね、、知らんかった。てことは向こうさんもラグは普通に感じてるってことかな
868名も無き冒険者 (ワッチョイ 9aaa-79R4)
垢版 |
2019/06/17(月) 17:54:39.61ID:7tjDb/ZG0
世界大戦って終わった?
開けられない箱があるから
何とか続けたいんだが
2019/06/17(月) 17:56:19.69ID:PgZweUMJ0
ボケるといえば雲の中で機体の周りがボケる?というかへんな描写になるな。見てて気持ち悪いわ
870名も無き冒険者 (アウアウエー Sa52-SsuE)
垢版 |
2019/06/17(月) 18:00:56.22ID:rFoH8Cwka
>>866
ほんと、板着けてるよなあ!
2019/06/17(月) 18:02:09.54ID:C6JeS+1dd
サーバーリプレイで壊れてるのに当たり判定にひっかかるり続けて死ぬオブジェクト
2019/06/17(月) 18:31:19.02ID:pAkX68lq0
スタミナ不足とかですぐ操縦不能になるのマジでうざいんだけど
2019/06/17(月) 18:35:05.47ID:L9AJ6r+K0
もしかして 乗員スキル
2019/06/17(月) 18:35:08.86ID:0ZuW1Wnf0
ならスタミナ上げればいいじゃん
2019/06/17(月) 18:35:09.47ID:Q7zAsfsfp
WTの遅延は100~120msのping値でPL無しでも最大0.5秒のラグが生じる
なのでping値300だと最悪1.5秒のハンデが生じることになるので陸の早撃ちなんかほぼ勝てない
古い記事だがここの
>航空機を操縦する不死身のプレイヤーがいます。
>攻撃が命中し、爆発したのを確認しましたが、その航空機は墜落しません。
に書いてある
http://warthunder.dmm.com/news/detail/1489?page=7
スパークリングについての説明でもある
ちなみに全員に遅延をつけているというとんでも仕様は存在しない
2019/06/17(月) 18:41:34.05ID:wNQy0yGq0
今日も一撃離脱頑張るぞい
2019/06/17(月) 18:44:23.43ID:Q7zAsfsfp
あと最近ゲームバランスに関する話がよく出るが
チートを目撃しましたの所に
>マーカーレスモードでは、プレイヤーは競技目的や完全に公正なゲームプレイまたはチームプレイを求めてプレイしているわけではありません。
>雰囲気に浸りたくて、故意にそのモードを選んでいるのです。
とあり様に昔からgaijinはそもそもゲームバランスあんまり気にしてない節がある
2019/06/17(月) 18:47:00.53ID:L9AJ6r+K0
ふつうに1.5秒って致命的じゃね?
879名も無き冒険者 (ワッチョイ 3383-r6Jh)
垢版 |
2019/06/17(月) 18:47:33.50ID:9mCti7IN0
>>876
EAT, KILL ALL
2019/06/17(月) 18:55:48.41ID:Q7zAsfsfp
>>878
あくまで1.5秒はping300での最大値だから常にではないがかなり致命的だよ
陸で出会い頭で同時に発砲したのにこっちだけが死んだり
遠距離での撃ち合いで撃たれる寸前に発砲したのに弾が発射されなかったりそういう事があるんじゃないか
仕方ない事だけど日本からプレイする時点で既に不利なんだな
2019/06/17(月) 18:58:31.55ID:L9AJ6r+K0
>>880
砲撃音して弾が飛んでいったのにこっちだけ死ぬのはラグにしても酷くね?って思ったが1.5秒ならそりゃこっちの攻撃は巻き戻ってなかったことにされるわけだ
RBとかでも致命的だし困るなぁこれ
2019/06/17(月) 19:15:25.31ID:MOiKR2B40
>>875,880
Thxこれかぁ…
RU鯖とか本当ワンテンポツーテンポ遅れてカメラが出るもんな
>>881
中低ランク辺りまではまだ角町や裏取りでカバーできるけど高ランクは戦場的にもゲームスピード的にも悠長にしてらんないしね
2019/06/17(月) 19:18:27.29ID:RqUlcDW70
>>880
空やってる分には秒単位ほどの大きなラグは感じないね
短時間高密度の処理だと露骨に差が出るけど
2019/06/17(月) 19:18:33.28ID:pAkX68lq0
そんな簡単に乗員ポイントとれないやんけ糞カス

それはそれとして、まだ爆弾の上方への加害範囲は修整されないんですかそうですか
やっぱりヤーボが大型爆弾抱えて大暴れしていたことへの牽制みたいなもんなんだろうか?
少々やりすぎだと思うけど
2019/06/17(月) 19:20:01.03ID:L9AJ6r+K0
これって対空自走のレーダーの見越し線ってどうなの
荒れしたがったらいいのか御輿のさらに前にやればいいのかが未だにわからん
空は完全に見越し越え安定だけど
2019/06/17(月) 19:28:46.09ID:RqUlcDW70
>>884
スタミナ無いんなら旋回戦は控えろ
2019/06/17(月) 19:32:59.50ID:0ZuW1Wnf0
スキルポイントなんて買えばいいじゃん?
小銭ケチってイライラしてるならそれでもいいけど
2019/06/17(月) 19:35:15.30ID:pai5iFA00
突然知らない奴からフレンドに追加されたんだがこのゲームって通報しようとして間違えてフレに追加ってよくあるの…?
2019/06/17(月) 19:45:36.38ID:Q7zAsfsfp
>>883
空は対策がされてるからラグの影響を受けにくい
それについての記事もあったはずだからちょっと探してみる
2019/06/17(月) 19:51:22.45ID:wNQy0yGq0
俺を撃墜した奴はみんなチート
2019/06/17(月) 20:09:30.04ID:Q7zAsfsfp
見つけた
正確にはスパーク対策の記事だった
https://warthunder.com/en/news/5005-development-shell-and-bullet-synchronization-en/
この対策がされる前は20mm数百発当てても爆撃機が落ちなかったり大変だったなあ

この対策はなぜか陸とおそらく海にはされていない
なぜしないのかは謎
陸でされればクライアントとサーバーの弾が99%同期するわけだからラグ自体は無理でもクライアント側で発射したのにサーバー側で発射してない事象については改善できそうな気がするんだがなあ
オブジェクトの破壊についてもクライアントとサーバーで同期できそう
2019/06/17(月) 20:21:22.54ID:bCl45tIxa
>>891
隣の惑星ではオブジェクト破壊巻き戻りなどの問題は起きてないから絶対解決する手段はあるはず
あれすごい萎えるし陸での同期関連は運営とDMMに苦情いれるのが今出来ることだろうな
DMMは日本市場受け持ってるようなものだからゲームの平等なプレイに悪影響出る要素への改善要求は送ってくれそう
2019/06/17(月) 20:23:33.33ID:DIes8O1A0
>>891
陸はまれに発砲したのに瞬時にリロードされててびっくりしたことがあったが
あれって単に発砲扱いされてなかっただけか
2019/06/17(月) 20:34:55.02ID:bCl45tIxa
戦闘開幕マウス連打で砲撃音するのは楽しかった
2019/06/17(月) 20:35:01.25ID:2/buLzM5M
快速軽量の軽戦車で開幕ダッシュしてるときに障害物復活が起きるとすごいイラつく
2019/06/17(月) 20:38:10.66ID:vW7Eds5m0
>>866
あー空もなってるわ
2019/06/17(月) 20:53:18.85ID:mYV8q5840
>>804
規約にも書いてあるがロールバックはしてくれないぞ
ハックされたのは自己責任やからな
2019/06/17(月) 21:04:07.44ID:XTId/9VWp
操縦不能にはスタミナじゃなくてG耐性では?
2019/06/17(月) 21:20:48.94ID:u3445oR/0
昨日迷ってたが結局ミサイル艇のプレオーダー買ってしまった
さすがにこいつ出すのはまだ怖いからボートでグルグルう走り回ってるが面白いな
しかし偏差がすごい難しい
最低でも駆逐艦までは手に入れたいけどプレ赤じゃないときついかなぁ
2019/06/17(月) 21:34:20.06ID:/9yXdCCv0
いつかラグ無しでやってみたいわ
2019/06/17(月) 21:39:35.89ID:oczeE/240
今日のド深夜に帰ってきたヒトラーやるんだな
ギャグ映画かと思って見てると実際ギャグなんだけど
難民問題とかぶっこんできていろいろ考えさせられる内容なのは面白かったな
2019/06/17(月) 21:50:46.28ID:Z6RKGxR30
ヒトラー扮する役者の人がドイツ内を闊歩するのは危ねえんじゃねえかなと思ったけどなんか歓迎ムードみたいなんだよな
2019/06/17(月) 21:54:13.92ID:c8P7XfhE0
ピュア民しかおらんのか
2019/06/17(月) 22:05:59.10ID:DIes8O1A0
>>900
いつか経験した東京鯖はそんな感じだったわ
マウスクリックした瞬間に敵撃破のメッセージが表示された
あまりにも速かったからマウスをクリックする前に敵を撃破した
錯覚すら覚えて背筋が寒くなったのを覚えている
2019/06/17(月) 22:08:23.70ID:Dv5gTHHu0
おいおいパンター2が6.7に下がってるじゃんガイジン正気かよ
2019/06/17(月) 22:09:06.01ID:KO/BUwRx0
>>888
タブからプレイヤーカード見るときその下のフレンドリストに追加を誤クリックするものと思われ
てか自分はよくする
2019/06/17(月) 22:23:28.26ID:2g8D+5/H0
>>905
だいぶ前から6.7だっような
2019/06/17(月) 22:26:39.25ID:Dv5gTHHu0
>>907
そうだっけ?離れてたから7.0に上げられてたままの記憶が…
2019/06/17(月) 22:27:48.85ID:oczeE/240
パンター2と10.5だかの虎2が消えるって話は結局どうなったの
2019/06/17(月) 22:29:47.86ID:MOiKR2B40
話だけで今のところ動きなし
代替品があればその時消すかもらしいけど代替品がないようだ
911名も無き冒険者 (ワッチョイ bbf3-BcFD)
垢版 |
2019/06/17(月) 22:35:21.55ID:5y4xxyvy0
>>892
それもWTのネットコード特有の現象
遅れてるプレイヤーには未来の光景を見せて辻褄合わせてるから
一見普通に見えて複雑な演算が必要な状況になるとおかしくなる
2019/06/17(月) 22:37:43.27ID:Dv5gTHHu0
消える消える詐欺が未だそのままなのも笑うわ
2019/06/17(月) 22:43:09.55ID:MOiKR2B40
ジェットとかで通り過ぎた後に弾を食らうってのも鯖での処理とのずれかなぁ
超音速戦場だとちょいちょいあるんだよね
2019/06/17(月) 23:19:58.16ID:lS727/u2M
Gaijinは良い意味でも悪い意味でもころころ方針変えるから…
World of 魚雷艇にするわ→やっぱり重巡とかも実装する
2019/06/17(月) 23:25:08.89ID:Q7zAsfsfp
>>914
爆撃機のコクピットは大変だから作らないわ→簡易版だけど全ての爆撃機にコクピット作るわ
の流れはSBプレイヤーには良いgaijinだった
2019/06/17(月) 23:59:37.86ID:/9yXdCCv0
>>915
戦艦実装するわ、潜水艦実装するわ
B-2も現実に近い修理費で実装するわ
2019/06/18(火) 00:17:54.67ID:l6lLExuh0
B-2の購入費用イージス艦三隻分とか
何SL要るんだよ
2019/06/18(火) 00:38:50.45ID:DXDUTj7w0
一戦10000GEになります
2019/06/18(火) 01:04:53.41ID:6BU8itkzM
札束で殴り合う戦争ゲーとかリアルすぎる
2019/06/18(火) 01:42:43.02ID:hoD/PRj/0
修理費制度いる?
2019/06/18(火) 01:50:57.29ID:l6lLExuh0
修理費の事があるからケチって一抜けしたりするわけだし無い方がいいな
とはいえあんまり勝ちや生存に拘らない無謀な戦い方ばかりするようになるとそれも戦闘をつまらなくするかも知れない
2019/06/18(火) 03:12:14.20ID:4N7yg065a
あっちでも修理費を破損率にあわせたらみんな芋ったから全員ダメージに関係なく修理は均一になったし
2019/06/18(火) 06:49:43.85ID:nNfW5lu60
RBの修理費が高過ぎてやる気しない
2019/06/18(火) 07:20:41.88ID:AeYg6t+u0
日本の軽巡砲物凄いバラけるんだけど
米海軍より2kgくらい軽いだけでこんなに変わるのかね
2019/06/18(火) 08:09:35.60ID:oMLYiVzL0
RBはリスポン無しだし丁寧に戦えば赤字になることなんてあんまりないと思うが…
2019/06/18(火) 08:12:16.71ID:gPZs6TFia
>>925
RBは空だけじゃないぞ
2019/06/18(火) 08:13:42.12ID:6YYSLbhrM
でも空も高い
2019/06/18(火) 09:29:58.84ID:L3NaTDTC0
害人が南朝鮮に媚びを売り始めた模様

We are recruiting a South Korean Community Coordinator
https://forum.warthunder.com/index.php?/topic/455130-we-are-recruiting-a-south-korean-community-coordinator/&;tab=comments#comment-8152888
2019/06/18(火) 09:30:20.60ID:L3NaTDTC0
誤爆すんません
2019/06/18(火) 09:31:24.13ID:L3NaTDTC0
誤爆の誤爆
度々すまん
2019/06/18(火) 09:34:30.48ID:tXepIdfr0
韓国のネトゲ市場は極めて大きいってのとDMMがわりと成功した感じだからアジアの販路拡大を狙ってるんじゃない?
ただこれは善し悪しあってWGとか好例だったけどそっちのユーザーが増えるとそちらの人の意見(旭日旗とかね)も聞かなくちゃいけなくなってくるだろうからそういう意味では厄介かもね
個人的に過疎が解消する+無駄に争いにならないのであれば韓国だろうとどこだろうと人が増えるには良い事と思う
2019/06/18(火) 09:52:18.13ID:G4+5+B6ma
RBは
チート正義
糞画質有利
無駄に高い修理費

ここをどうにかしないとせっかくいい素材なのにすべて床にぶちまけて踏み潰すくらい無駄にしてる
2019/06/18(火) 09:55:45.28ID:tXepIdfr0
あと空ToWinと(中ランク帯以外の)糞バランスと最高ランクのヘリとミサイルもね!
2019/06/18(火) 11:00:29.39ID:mVpfxFa+0
画質公平にするにはお隣から隠蔽システムパクるしかないな
2019/06/18(火) 11:43:13.13ID:+3x7wM3Np
>>924
駆逐艦の12.7mmも精度悪いね
ゲーム的なバランスか史実でも精度が良くなかったのか分からんけど
秋月の長10cm砲以外の日本の主砲は精度があまり良くない気がする
2019/06/18(火) 11:45:54.59ID:nNfW5lu60
なにもしてないのに突然戦車が爆発して「離脱しました」ってなった
2019/06/18(火) 11:54:53.62ID:JETOszbD0
J「」
2019/06/18(火) 12:14:31.38ID:5nG94cS0d
陸RBで何度も飛行機出せるのはマジでなんとかしろよと思う
こういう誰でも気づくアホな点をいつまでたっても修正しないって害人はもっとアホなのか嫌がらせで放置してるのか
939名も無き冒険者 (ササクッテロラ Spbb-mx8U)
垢版 |
2019/06/18(火) 12:24:27.52ID:wjaQQtTIp
陸RBは航空機がメインのモードだぞ
戦車出すのは怪獣役に立候補するのと同じだぞ
2019/06/18(火) 12:32:01.37ID:O67Gjbqd0
>>924
球磨なら船体がトップヘビーで蛇行運動とると傾斜がかかってバラける

加古と最上は擦っただけで大爆発の203ミリ弾だからあれくらいでよろしい、てか
いい気になってるブルックリンを二、三斉射で吹き飛ばすop

阿賀野は測距を開発するとまとまる気がする

てか日本艦は砲旋回遅いから困る
941名も無き冒険者 (ワッチョイ d741-9C56)
垢版 |
2019/06/18(火) 13:09:11.66ID:YoR/wNK90
なんかRBで軽戦車の偵察しにくくなってね?
2019/06/18(火) 13:12:03.27ID:tXepIdfr0
>>941
バグか仕様か知らんけど改悪されたよ
1kmか1.何キロか…その程度も離れてると偵察出来なくなった
まだ射撃出来ない距離なら分かるけど射撃できる距離ですら認識されなくなって困る
943名も無き冒険者 (ワッチョイ d741-9C56)
垢版 |
2019/06/18(火) 13:19:58.45ID:YoR/wNK90
>>942
航空レーダーといい改悪しかしないな…
2019/06/18(火) 13:44:37.14ID:p0ENrOfL0
みんながやってる積み木を崩して遊ぶGaijin
2019/06/18(火) 13:57:53.36ID:zHgvd4jy0
wgみたいに旭日旗消して韓国フレッチャー実装しろ
2019/06/18(火) 13:58:32.75ID:AKZv3gqUp
日本は射撃遅延装置の性能が低かった気が。それでばらつきが大きいのかな
2019/06/18(火) 14:29:49.57ID:tXepIdfr0
イスパノやっぱ弱いなぁ…破壊出来る時はサクッと破壊出来るんだけどダメな時は何十発も撃ち込んで全くモジュールが壊れない(ヒットはしてる)とか多々発生する
特にジェット連中は攻撃頻度も限られるから本当致命的
英ジェットは味方に居ても敵に居ても機体性能がかなり高いから憧れるけど武装を見ると進めたくねぇな…
2019/06/18(火) 15:13:08.94ID:cz77vXKY0
ログボでブーストが貰えますが、これは一戦だけ有効なのでしょうか?
リザルトを見ても二戦目以降にブーストがかかってる表記が見当たりませんでした
2019/06/18(火) 15:20:03.21ID:AKZv3gqUp
何戦有効かブースターに記載されてる
2019/06/18(火) 15:25:48.53ID:tXepIdfr0
>>948
モノによる、手持ちで例えると…ttps://i.imgur.com/pj2B9V5.jpg

一番上の75%ブースターは上から順に1日、2日18時、ミッション2とあるけどこれは
『使用してから24時間以内に戦った2回のマッチでブースターが有効になる。このブースターを使用できる期限は2日と18時間以内であるとなる』
二番目のブースターは『使用期限はないが1日以内に1戦で200%が有効』『使用期限はないが1日以内に7戦で77%が有効』…となる
一般的に使用期限のあるものはログボや戦闘終了時のトロフィー、期限のないものはイベントやキャンペーンだね
2019/06/18(火) 15:27:38.14ID:tXepIdfr0
あっ踏んだので行って見る
他所で建てたばかりだから駄目だったらすまん
2019/06/18(火) 15:34:12.25ID:tXepIdfr0
大丈夫だった、保守行ける人が居ればバックアップが必要!
【WT】Warthunder part473
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1560839324/
953名も無き冒険者 (ササクッテロレ Spbb-r6Jh)
垢版 |
2019/06/18(火) 17:12:02.36ID:AKZv3gqUp
>>952
本当にありがとうございます!
2019/06/18(火) 17:24:39.95ID:WIngQt2N0
タグなしで開幕上昇もない陸RBでお空飛びたいけど以前お隣で戦車乗りまくったからやる気しない
2019/06/18(火) 18:05:24.04ID:zQbWx9oq0
アラスカマップって路上に瓦礫の山ってあったけ?
マップデザイナー氏ねとか苦情が殺到したのかな
2019/06/18(火) 18:08:27.03ID:AeYg6t+u0
>>940
問題はその阿賀野なのよ
改修済み砲手LVMAXなのにテストプレイの止まった目標にすら頻繁に外すのはマジヤバイ
届いてないんじゃなくて砲弾と砲弾の間をすり抜けてる感じ
2019/06/18(火) 18:30:52.90ID:p0ENrOfL0
HEF-SAPIの恩恵って破片バグかなんかであんまりないんだっけ
958名も無き冒険者 (ワッチョイ 3383-r6Jh)
垢版 |
2019/06/18(火) 18:42:19.57ID:SiMLSl/10
PG02はマジで異世界転生して無双する自衛隊だな、いつか対艦ミサイルも装備出来るようになりそうだし
2019/06/18(火) 19:41:09.19ID:CU0812hk0
>>956
史実では阿賀野の砲は軽量化最優先の微妙な代物採用していたし、史実に忠実かもしれんぞ
あくまでも水雷戦隊旗艦として敵の駆逐艦を排除しつつ雷撃位置まで前進する程度の艦艇だし
2019/06/18(火) 20:01:08.08ID:cw3zAxdv0
履帯は弾を2発喰らわないと切れない設定じゃなかった?
どう見ても「ホリ」の場合は1発で確実に切れるんだけど何か変じゃね?
負荷が掛かってるから切れ易いのなら、IS-6やIS-7も切れないと変でしょ?
2019/06/18(火) 20:08:05.10ID:6C9aTmqs0
そんな設定ないぞ
2019/06/18(火) 20:18:59.29ID:rwAFnUW70
>>960
> 履帯は弾を2発喰らわないと切れない設定じゃなかった?

はて、どこの惑星から来られた方でつか?
2019/06/18(火) 20:21:06.21ID:tXepIdfr0
履帯は一定ダメージが入れば壊れる
ホリにせよIS-xにせよチハたんにせよみな同じ
ただそのダメージ設定は多分車両によって違うんじゃねぇかなぁ…同じ履帯の同じ部分に直撃でもワンパンで切れる場合と切れない場合があるし
2019/06/18(火) 20:32:57.48ID:4WhyLs3j0
飛行機の適正高度って
空気抵抗とエンジンの酸素流入量のバランスがちょうど釣り合ってる高度って事?
2019/06/18(火) 20:45:17.27ID:91mi7lOQ0
今日も一撃離脱頑張るぞい
2019/06/18(火) 20:49:25.74ID:+3x7wM3Np
今日は空戦機動のキレがいいが射撃が全然ダメだな
後ろにつけても落とすまでに手間取ってしまう
2019/06/18(火) 22:08:11.53ID:dm+nUM8t0
Me264、修理に日数掛かり過ぎてヒドイ。
BRと修理日数は関係ないん?
同じBRでもこんな時間かかるのあまり無い気がする。
2019/06/18(火) 22:33:24.21ID:DXDUTj7w0
日数は修理費によるんじゃない?というかSLで修理しちゃうからな...
2019/06/18(火) 22:56:59.21ID:Wq2lWgPy0
ユーザーに不利なバグを発見した時の運営

 フ゜ッ ∩ 
  ℃ゞノ ヽ(運ω営 )
  ⊂´_____∩



ユーザーに有利なバグを発見した時の運営

               ,.. --‐'"ヽ、
         ,.∠´,,.. -‐/ヾ_\
      ,,..-'"  _,,..===,`'  ,-、゙ヽ.
     /,   ,.. -‐<__,{  ,(´  `ヽ、
    (´ォi ゙r-‐''"´ ̄ { ,/´' ,   ', ゙i
    'ミーぅ∪'      ∨   ヽ. リ  リ
    `ー'′       人、,.-、..ヽ,  '   
                / ,'   { r,( 運ω営)   
             /'     !∨/:`ニニ´/ ̄ヽ  
               i ゙i       /`ヽ、_,,. `ヽ´ ヽ
           .ハヽ   ノ__,.-、  `Y´ `ヽ   ',
               !. {  `,r-{´、 ,..ーヽ ヽ{. ,,..- 、:_   リ
             /!ゝ、  ゝ_ヘ‐'_,..-'"ヽ、._/´_,,. _ ゙ヽ_,ハ
            / ハ.(`},、   `ヽ.-‐''',.ハ _ ̄ 、.  ヽ、,リ
          /', ヽ、゙i、ヽ.   },`=彡ヾ、 、.  、  ∨
       / ヽヽ、 } ヽ}゙¨`)ヒニ彡>、   `` 、.ヽィノ
      /:  ヽ.  ヽ. イ /´'''7´  \.ヽ `ヽ、_ノ
2019/06/18(火) 23:21:03.81ID:tXepIdfr0
サンライズBIASUZEEEEEEE
反射品質最低でましになるんかな
2019/06/18(火) 23:22:16.86ID:tXepIdfr0
あっサンセットの場合もあるかw
反射光があると空も陸も本当キッツイ…
2019/06/18(火) 23:22:38.41ID:cw3zAxdv0
>>961 >>962
随分前に「砲弾が直撃して履帯が切れないのはリアルじゃないとか」批判があって
公式がゲーム性を考慮して一撃じゃ切れないようにしてるよ!って出してたんだよ。
2019/06/18(火) 23:23:44.98ID:l6lLExuh0
雨の夜好き
2019/06/18(火) 23:27:22.96ID:S9MiU+JVa
履帯部分をそのまま撃っても切れないけど車体に炸薬入りの弾くらったり支援砲撃や爆弾の爆風くらうとよく切れる気がする
2019/06/18(火) 23:27:25.11ID:AGFeOOuD0
陸戦夜開幕に双方で火線上げてお祭り騒ぎになるの好き
2019/06/18(火) 23:28:10.79ID:DXDUTj7w0
夜戦のブローニング曳光弾好き
2019/06/18(火) 23:33:34.13ID:Wq2lWgPy0
>>973
サンドストーム好き
月が出てると尚よろし
2019/06/18(火) 23:40:04.75ID:+3x7wM3Np
>>972
初めて聞いたな
履帯は一定のダメージで切れる様になってるはずだが

俺の知ってる限りでは履帯についてgaijinがなんか言ってたのは
ダメージを受けてもバグで切れない不具合があった時に
ユーザーがその事を指摘したらgaijinが勘違いだ証拠出せとか言い出したんだけど
そしたら実際に動画あげられて渋々認めたみたいなことがあったのぐらいだ
2019/06/18(火) 23:44:02.63ID:91mi7lOQ0
久しぶりにRBやったけど散々だった・・・・
2019/06/19(水) 00:26:01.55ID:aTz+N2o60
陸RBはまたチートで溢れてるから真面目にやるだけ無駄だぞ
視認できないところから撃たれるんだからどうしようもない
2019/06/19(水) 00:37:05.29ID:7in2eALmD
>>980
メクラ定期
2019/06/19(水) 00:46:39.56ID:FdbwniyP0
陸RBはもうこっち見られてる前提で動かんとな
2019/06/19(水) 00:48:15.85ID:hyjoZgLj0
UQLか知らないが絶対草木で見えてないのに弾飛んできたりするしな
2019/06/19(水) 00:49:22.86ID:aTz+N2o60
さらにこっちは最大1.5秒の遅延だからもうね
2019/06/19(水) 00:49:24.60ID:D1JuEFAW0
チートがあるのは事実だけど最近は言い訳の理由にされてる感が強い
2019/06/19(水) 00:49:46.69ID:FdbwniyP0
すごい良いタイミングで顔出す奴増えたよなあ
2019/06/19(水) 00:51:38.51ID:aTz+N2o60
>>985
ついこの間のban直後のRBとかすごい平和だったぞ
2019/06/19(水) 00:52:53.74ID:GNXqy6oW0
>>982
それAB・・・
2019/06/19(水) 01:10:44.26ID:FdbwniyP0
>>987
あん時は低BRだろうが高BRだろうがイージーモードで笑ったな
どんだけ普段チーターと戦ってたんだろうって
2019/06/19(水) 01:12:24.85ID:hyjoZgLj0
最近はリス地から敵を撃ち気絶させまくってたりあからさまなのが多い
2019/06/19(水) 01:18:35.41ID:lHqTwvRw0
ずーーーっと陸RBやってるけどチーターに遭遇したことないわ
ただ単に俺が気付いていないだけなのか
こいつうまいなぁって奴は戦績見るけどチートやってるほどの戦績でもないし
2019/06/19(水) 01:30:46.28ID:GNXqy6oW0
海の開始時にMAPバグるのいつになったら治るの
2019/06/19(水) 01:31:29.66ID:ZSyM11Id0
War Thunderを直訳すると『戦え!サンダー』
と聞いてつい『♪今こそサンダー』と唄った貴方はアラフィフ以上
https://www.youtube.com/watch?v=5gHvcVjKhpI
994名も無き冒険者 (アウアウエー Sa52-SsuE)
垢版 |
2019/06/19(水) 06:06:56.89ID:UaCKaDcna
いや、直訳なら戦の雷だろ?
2019/06/19(水) 06:53:28.80ID:j+ZxZek30
死角に入る前に見られててそれから見越しで撃たれてんだろ
よくやってるわ
2019/06/19(水) 07:43:47.94ID:f93OOa9+0
たまーにあ、これチート疑われるかも、みたいなまぐれ当たりしてわくわくしてファンメ待ってても来たためしがない
2019/06/19(水) 07:51:15.40ID:D1JuEFAW0
チート扱いのファンメ嬉しいかなあ
凄え腹立つんだけど
2019/06/19(水) 08:25:03.59ID:iII63LHe0
あの
2019/06/19(水) 08:25:25.28ID:iII63LHe0
質問
2019/06/19(水) 08:25:55.49ID:iII63LHe0
いいですか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 19時間 17分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況