X



【WT】Warthunder part499

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/04/14(火) 23:57:12.71ID:pbWBOo150
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を2行に増やしてスレ立て(1行分は消えて表示されません)
BIRDS of STEEL(邦題 蒼の英雄 Birds of Steel)を世に送り出したGaijin Entertainment社製MMOコンバットゲーム
空軍(戦闘機 爆撃機など)陸軍(戦車 対空車両など)で戦うゲームで、海軍はOBT実施中

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■テンプレについて
テンプレを勝手に改変する荒らしが見受けられます。
次スレでテンプレを改変する場合は修正案を出して今スレ内で確認をしてください

※前スレ
【WT】Warthunder part498
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1585978753/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
612名も無き冒険者 (ワッチョイ 046a-NXyr)
垢版 |
2020/04/23(木) 15:35:32.63ID:TYOz3ZNi0
二人とも顔真っ赤で草
2020/04/23(木) 16:10:42.32ID:GFmNGKPx0
海軍と世界大戦モードとかいう死産
2020/04/23(木) 16:20:36.99ID:GmJtz6mf0
よくきた れんごうよ。

もし てぃーがーの そうこうをあげれば あめせんの じょうしょうりょくのはんぶんを あめりかに やろう。(じょうしょうりょく1.5ばい)

どうじゃ? わしの みかたに なるか?(はい/いいえ)
2020/04/23(木) 16:24:22.61ID:Y2+hWyhZ0
>>611
もうレスしてこなくていいよ、君はWT上手くても相当頭弱いらしいし(笑)
何回説明しても、遠距離から一回で全部弾撃ち切ってると思いこんでるんでしょ?
一回思い込んだら何言われても考えを変えず、相手を攻撃し続けるやつネットでよく見るわ
そもそも自動でエイムが動くとマウスの距離感覚狂うから切りたいって言ってるのに理解してる?レーダーのリードアングル切りたいって言ってるんじゃないんだけどその辺わかってる?
2020/04/23(木) 17:02:07.06ID:jm9LueXC0
今のABってヴァッフェントレーガー?名前うろ覚えだけどこういう車高の低い車両は砲出して車体さらさなければ名前のタグとか出ない所あるしなぁ
Su-76見たいな小さいのは何故かタグしっかりでたりするしで良くわからんのよね
2020/04/23(木) 17:02:22.50ID:MdsiehlL0
無駄にバチバチしあうのはやめようや
2020/04/23(木) 17:15:11.20ID:YZNZSnoN0
とりあえずお互いの発言の説得力のためにスタッツ貼ってくれない?w
619名も無き冒険者 (ワッチョイ 2dfc-zn5m)
垢版 |
2020/04/23(木) 18:31:59.98ID:Hlq0Bz1e0
皆ソ連ソ連言うけど、実際独、英、米の方が強くね?
俯角足らんくて使えないポジションが多数...それ以外はポテンシャル高いけど上級者になればなるほどストレスフルな気がするわ

最近、自軍が二、三人少ないんだけど仕様なんか?
頭数少ないとキャプ取るのキツいんやけど...
2020/04/23(木) 18:41:49.73ID:Jzp5KESx0
質問です。
航空機の旋回や上下運動がやたら遅いのでおかしいなーと思い
メニューのコントロールから共通操作の欄の下の方にあるマウス感度が25%になっていました。
それを100%にしたら運動性は抜群になりましたが今度はマウスによる照準が狙いづらくなりました。
マウスをちょっと動かすだけでも反応が強くて敵機を狙いにくくなります

おすすめの設定をおしえてくれませんか?主にABとRBをやっています
2020/04/23(木) 18:46:56.18ID:RXMzBtf70
>>620
中国製の安いゲーミングマウスでホイールの手前に感度調節ボタンがあるものがある。
これなら狙う時だけゆっくりにしたりできる。(自分は使ったことが無いけど)
622名も無き冒険者 (ワッチョイ dfee-RkEl)
垢版 |
2020/04/23(木) 18:56:43.23ID:wyJlwEqa0
rbでホリ使うとだいたい赤字なってしまう…
2020/04/23(木) 18:56:48.04ID:Jzp5KESx0
>>621
自分のはドスパラのガレリア付属のマウスなのでそういうのはないですね。
しかし以前に中国製の感度調整?があるマウスも持っています。
これはPC買う前にPS4の時に繋げていたマウスですので、これを使ってみます
2020/04/23(木) 19:00:13.36ID:FJxERw350
今日も一撃離脱頑張るぞい
2020/04/23(木) 19:15:45.72ID:YviHUk5Hd
>>615
勝手な思い込みしてて草 遠近問わず無駄弾バラ撒かれると警戒されて他の対空車両が迷惑するんだって言いたいの理解できねーのか? それとエイムアシストの意味調べてこいよ リードアングルの事言ってる訳じゃないって理解できるはずだから
お前こそ考えを変えろよ(笑) 頭弱いのか?
2020/04/23(木) 19:18:51.03ID:3gQ5sOOR0
その話題飽きたわ
2020/04/23(木) 19:25:54.38ID:NkuqBXwAd
そりゃ世界から戦争がなくならないわけだわ
2020/04/23(木) 19:27:40.67ID:/ZTwtmGI0
全部コロナが悪い
2020/04/23(木) 19:29:41.57ID:WpjFdUTpH
>>624
https://i.imgur.com/Qs9d3RV.jpg
2020/04/23(木) 19:57:20.60ID:lgJsDqzYM
ソ連陸ってABで脳死突撃で稼げるから...
2020/04/23(木) 20:12:12.10ID:90/t4tgH0
何かNGになってるんだけど板違ってもワッチョイって共通?
別の板で荒らしてるスマホと前半一緒だわ
2020/04/23(木) 20:34:48.95ID:03ypsJrU0
ワッチョイ前半はよく被るぞ
2020/04/23(木) 20:36:17.57ID:jm9LueXC0
今陸最弱って何処だろうかって思ったけどランクによって違うわな・・・

とりあえずイタリア陸を見ないけど結構強いと思う
2020/04/23(木) 20:42:11.63ID:Dxe6G57+0
>>543
そこまでシャーマン言うなら乗りなよ…
というか行き詰まった時は他の国や低ランクで戦った方が良い。
その時見えなかったものが見えてくることもあるよ。
あと、何故かバスバス抜ける絶好調だったりガンガン跳弾の絶不調な時ってあるので、駄目な時はふて寝w
2020/04/23(木) 20:49:44.97ID:OcicqplK0
>>519
あれは基本F4とかに任せてして対地だけして寄生するものだと前から言われたり
2020/04/23(木) 21:02:20.02ID:Vq6rN5/Z0
アサルトは例え勝ったところでSLもRPも大したことないからブースター貰うためだけにやるものと割り切って最低BRしかやらない
最低BRなら自分ひとりでなんとかなるから大抵300%ブースター貰える
2020/04/23(木) 21:15:30.76ID:Dxe6G57+0
>>635
今は対地もF-4で事足りたりするんで立つ瀬がない…
なのでファントムライダーは宜しくっ!
2020/04/23(木) 21:38:01.90ID:tAHij1BY0
>>574
弾消滅でリロードリング真っ赤
も追加で
2020/04/23(木) 21:38:28.79ID:tAHij1BY0
>>563
>>567
ありがとう、おとなしく日本機乗ります
2020/04/23(木) 21:42:43.44ID:tAHij1BY0
>>621
ボタンで感度変えるとタイムラグがあり、とても実践で使えるものではありません。
そもそものマウスの感度を変える方法は無いのでしょうか(タッチパッドは除く)
2020/04/23(木) 22:16:27.87ID:8+UG3rTk0
2.0で空アサルト行ったら、自分以外全員が基地上空で敵編隊来るの待ってて笑った
コロナ新規が増えてるんだうな
2020/04/23(木) 22:50:34.85ID:1pF38daK0
アサルトはM.B.162出てくるとだいたい負ける
全然距離詰まらないんやこいつ
2020/04/23(木) 23:14:07.58
ちょっと前にトラックボールだと照準を定めやすくていいと教えてもらったんでマウスの動作を鈍くしたら同じようになるんじゃねとやってみたら砲撃支援要請の座標指定に時間かかりすぎて草
トラックボール買おうかな

>>634
シャーマン高級すぎるよシャーマン
アルバイトには向かないです

シャーマンを育てるにはかなりの苦節が必要なのはわかりました
いくら強くなると行ってもM2とかM3が相棒じゃ頼りなさすぎる
2020/04/23(木) 23:26:31.33ID:g5nOyITo0
M3十分強いだろ
M2は使う必要ないし
2020/04/23(木) 23:45:05.77ID:qQhTfER/0
>>634
シャーマンの腹と虎2の面が固い時は茶のんでクールダウンしてる

特に虎2の面にコンカラーの主砲叩き込んで弾かれる→腹パンくらって即死したら甘い物を追加する
2020/04/23(木) 23:57:48.65ID:tzYIpfTq0
アメリカ陸の初期なんてM3LeeにM5、M8スコットと恵まれた車輌ばかりじゃない
と現在フランス初期戦車乗りが言ってみる
2020/04/24(金) 01:16:53.42ID:B950y7HS0
機銃掃射してる戦闘機って敵機に狙われなくとも勝手に落ちるよね なんでだろう?
2020/04/24(金) 02:21:20.21ID:SJaUC1jU0
>>646
頑張れ。超頑張れ。
今のフランス陸は1.3に装填速度が1/2に短縮されたS35がいるからとても戦いやすい。
それに初期車両に貫通力が高い25mm砲を装備した装甲車がいるから貫徹力不足もそこそこ解消されている。
ここ半年でかなーり改善されたよな、フランス。
2020/04/24(金) 03:41:46.81ID:RN9XwL2M0
さすがにあのままじゃ誰もやらんだろうしなぁ…
もうマウス消したんだから史実なんてある程度にしてバランス調整してよ
2020/04/24(金) 04:27:38.38ID:yV6h6m+40
シャーマン使ってないくせに虎2より強いとか言ってんのかよ
隣の芝は〜ってやつだな
2020/04/24(金) 04:41:04.31ID:eiNbwQ8I0
自分も陸始めたてのころT-34ショック受けた時はそんな感じだったわ
結局どれもいいとこと悪いとこがあって苦手なことも乗ればわかるんだよな
652名も無き冒険者 (ワッチョイ 2dfc-Ptw5)
垢版 |
2020/04/24(金) 06:14:55.04ID:L4wa9Bvr0
フランス戦車乗りなんやけど、チュートリアルはドイツを選んでたみたいでU号DAKが車庫にいたから試しに乗ってみたら糞強い...
冗談抜きにフランスの2.0より強いし、しかも報酬に倍率がかかるそして何より楽しい

気がついたらランクVまでU号CとDAKで開発終わってた
2020/04/24(金) 07:59:23.88ID:t/SirVwt0
RankIで一番強いのは20mmだからなぁ
2020/04/24(金) 08:21:04.06ID:BDVF1pGp0
お前それ露助の45o砲持ち出されても同じこと言えんの
2020/04/24(金) 08:33:47.95ID:t/SirVwt0
怖いのは砲より機銃の方だからせーふせーふ
T-34も中期車体になるまでは抜ける安定と信頼の20mm
なおシャーマン相手は死ぬ
2020/04/24(金) 08:44:49.30ID:QypOPX+ua
>>652
2号は初心者狩りクラン御用達の強機体ですので…
2020/04/24(金) 08:58:52.87ID:Tk4tBjEv0
二号さんの20ミリで穴が開かないスウェーデン自走150ミリ砲で初狩りを狩るの楽しい
2020/04/24(金) 09:57:16.99ID:6E2hhU/G0
ドイツの75mm長砲身が一番安心安全高コスパですよ
だからみんなマルダーHを愛せよ
2020/04/24(金) 10:28:59.35ID:EBpvFvVmd
陸初心者なんでちょっと質問したいんだけど、スナイパーモードにした時のズームって一段階しかなくて倍率固定なの?
相手は遠距離からバシバシ当ててくるから、もっと高倍率に設定出来るとか、無段階に調整出来るのかなと思って
2020/04/24(金) 10:36:29.77ID:t/SirVwt0
>>659
車両ごとによって倍率は違うけど基本全部低倍率⇔高倍率or単倍率の二択のみで細かく変更は効かないね
余談だけどこれらは基本的に史実の資料を基に決めているのフォーラムで資料が挙がって採用されると変わる事がある
2020/04/24(金) 10:37:45.98ID:t/SirVwt0
あっスナイパーモードってスコープ覗いてる時の事だよね?
三人称ならスクロールの↑↓で細かく操作は可能だからこっちであればこれで対処を
2020/04/24(金) 11:17:55.82ID:EBpvFvVmd
>>661
そう、スコープ覗いてる時の視点
倍率は決まってるんだね。どうもありがとう
663名も無き冒険者 (ワッチョイ 91f3-Hty+)
垢版 |
2020/04/24(金) 12:06:10.35ID:EjoxNDX+0
アサルト戦車アーケード、っていうやつでやってるんだけど、隠れたら撃てないし、
撃ちに行ったらやられてしまう

いったいどうすりゃいいんだよ・・・
664名も無き冒険者 (ワッチョイ 41aa-fTKv)
垢版 |
2020/04/24(金) 12:17:45.23ID:vamRf/5z0
>>663
やらなければいいんやで
よっぽど運が良くないと赤字だし、ブースター欲しけりゃアサルト空でカッチカチ攻撃機(IL2とか)で狙った方がコスパいい
2020/04/24(金) 12:25:29.10ID:kBy3ZGt50
>>663
最低限の露出で撃たれる前に撃つ→すぐ隠れる
複数から狙われる状態はなるべく控える

持ってく戦車次第なとこもあるけどまぁ各マップで芋ポジ決まってるよ
666名も無き冒険者 (ラクッペペ MM34-POeE)
垢版 |
2020/04/24(金) 12:35:46.15ID:ctJYmmUcM
>>663
起伏を利用して頭だけ出して撃つ、撃ったらすぐ隠れる。車両によって利用できる地形は変わるから、とにかく乗って覚えること!あとは砲塔がこっちを向いてない奴から撃破する。
667名も無き冒険者 (ワッチョイ 91f3-Hty+)
垢版 |
2020/04/24(金) 12:39:57.75ID:EjoxNDX+0
>>664
空軍は何回やってもチュートリアルが卒業できないので無理w
2020/04/24(金) 12:42:13.60ID:YpTOovLO0
>>663
ソ連T-28のAPHEBCで撃たれずに撃てるところを見つけて撃破してれば簡単にクリア出来る
目指せ100両撃破
ttps://imgur.com/a/v54gsDZ
669名も無き冒険者 (ワッチョイ 91f3-Hty+)
垢版 |
2020/04/24(金) 12:43:29.57ID:EjoxNDX+0
>>665,666
そうですかぁ、赤い敵の印が見えたから、そーっと近づいたらいきなり射撃されて
発火して修理して、連続被弾して即終了の連続ですw

ウツボみたいに穴に隠れて前通る敵に、不意打ちで襲い掛かりたいですね、そんな地形無いかな
670名も無き冒険者 (ワッチョイ 41aa-fTKv)
垢版 |
2020/04/24(金) 12:54:43.76ID:vamRf/5z0
アサルト陸はリスポーンした段階で3方面から射線通ってることも有るし、バランスは良くない事は確かではある
2020/04/24(金) 12:58:08.81ID:Tk4tBjEv0
スウェーデンの戦闘機って上昇弱いね
急降下したら分解するし
2020/04/24(金) 13:08:51.34ID:wdztYRSxd
ABではカタログスペック以上の上昇力あるよね
La-5FNで21と開幕上昇で同高度で鉢合わせしてヘロヘロだろうと思ったら普通に機動してきて
スウェーデンまじクソだと思った
こいつ落としてもあと2機同じの出てくるしな!
673名も無き冒険者 (ワッチョイ 91f3-Hty+)
垢版 |
2020/04/24(金) 13:16:58.00ID:EjoxNDX+0
>>670
日本とか、真後ろから撃たれることあるw
シナイ半島は隠れるところないから、正々堂々真正面からチーフテンと撃ち合って1回だけクリアできたw
674名も無き冒険者 (ワッチョイ 91f3-Hty+)
垢版 |
2020/04/24(金) 13:22:08.84ID:EjoxNDX+0
戦車のレベル上げていくには、買える範囲の全ての戦車を1台づつ買っていかないと
だめなのですか?
そうだとしたら、なんか気が遠くなりそう・・・
2020/04/24(金) 13:55:38.50ID:ypJF9ArVd
>>674
開発ツリー開いて一番左側のランクの下に○/5って表示があるはず。左側(○)がそのランクですでに自分が入手している機体の数で、右側(/5)が次のランクの機体の開発を開始するのに必要な前のランク機体数。ランクごとにだいたい5機は要求される。
2020/04/24(金) 14:12:44.50ID:/ssD1Ud10
ランク高い戦車買ったところで自分が高ランクの戦場についていけないしそんなもんだろ
2020/04/24(金) 14:46:31.77ID:hf/I9XrHd
最高ランクとか軽戦車の足と重戦車の装甲、駆逐戦車の主砲持って更にサーマルで林の中に隠れてる戦車のエンジン廃熱を検知するボクの考えた無敵戦車が走り回ってるからね

進撃路間違えたら開幕10秒で爆発四散する魔境
2020/04/24(金) 14:56:59.52ID:Cx1zkj7P0
XM-1のついでにメルカバ二台も持って行った
その後MBT-70とその廉価版に無事交代した模様
2020/04/24(金) 15:03:24.53ID:t/SirVwt0
最高ランクは初動で決まる
それ以下ってわりと逆転劇みたいなのもあるけど最高ランクは火力射程速力に加え
俺TUEEEEEEならヘリ&ヤーボのおかげで固めやすいから初動でガチムーブされたらもうほぼ終わり
2020/04/24(金) 15:05:48.98ID:qJcR3mnZ0
シナイ半島マジしない
681名も無き冒険者 (ワッチョイ dfee-RkEl)
垢版 |
2020/04/24(金) 15:10:47.02ID:Voq9McWS0
陸で今日はいつもより糞マップに当たりやすい
2020/04/24(金) 15:29:23.17ID:J12w55Mwd
灰の川さっさと消せ
2020/04/24(金) 15:29:48.27ID:SJaUC1jU0
陸ABで怪現象が起こった。
目の前50メートルもない開けた場所に三突が堂々と居座っていたのだが、タグが出ていない。
燃えてもないしハッチが開いたりもしていないから撃破された車両でもなさそうで、とりあえず側面を主砲で撃ってみても火花が散るのみ。
無視して進もうとしたら急にタグが出て動き出したかと思ったら燃えだした。

謎。
2020/04/24(金) 15:31:43.00ID:tgsdOMxR0
>>648
ありがとう
ホチキスH39ルノーR35も弱いけどなんとか戦えるよ
昔のH35とかFCM36が初期戦車だった時代よりは本当に恵まれた環境だと思う
685名も無き冒険者 (ワッチョイ 91f3-Hty+)
垢版 |
2020/04/24(金) 16:00:39.15ID:EjoxNDX+0
>>675
どうもありがとう
強い機体手に入れないと、ダメそうですね
買わないとダメかな
2020/04/24(金) 16:08:27.98ID:QMqT0tS/0
>>683
もしかして?
回線抜いて、離脱。
試合に戻りますか?Yesで復帰。
通り過ぎる貴方をぶっ殺す!じゃない?
2020/04/24(金) 16:29:57.17ID:fKEZ4j6c0
昨年の9月から久しぶりにプレイ再開したんですが、
もしかして爆撃機による基地破壊で入る研究Pやシルバーライオンって
前よりも減らされました?
2020/04/24(金) 16:31:31.82ID:t/SirVwt0
減ったよ
2020/04/24(金) 16:32:04.46ID:w5YQeqnA0
よくW号戦車F2が強いって言われてるけど
自分の戦績見るとW号F1がダントツで強いな
2020/04/24(金) 16:33:42.61ID:w5YQeqnA0
>>685
買わなくても研究完了だけでカウントされる
ただ買ってない機体の次の機体は買えないので
買いたい機体に続く線上の機体は買わないといけない
691名も無き冒険者 (ワッチョイ 91f3-Hty+)
垢版 |
2020/04/24(金) 16:36:43.54ID:EjoxNDX+0
YouTub見てたら簡単そうで楽しそうだったけど、いざ自分がやったらかなり難しい
ゲームだわ
2020/04/24(金) 16:38:47.99ID:w5YQeqnA0
>>691
難しいけどイヤになる難しさじゃなくて
次はもっとうまくやろうっていう探究心をかきたてられる
楽しい難しさだと思うね
693名も無き冒険者 (ワッチョイ 91f3-Hty+)
垢版 |
2020/04/24(金) 17:33:54.85ID:EjoxNDX+0
>>690
ありがとう
だいぶん仕組みが分かってきました!
2020/04/24(金) 17:37:48.95ID:RUFzy9x70
戦車の砲弾を相手によって変えたいのですが一度撃たないといけないですよね?
リアルよりのゲームなのでそうしてると思うのですが
何故戦車の砲弾って一度砲塔に入れたら戻せないのか教えてくれませんか
695sage (ワッチョイ 5eb0-NXyr)
垢版 |
2020/04/24(金) 17:48:17.26ID:yV6h6m+40
>>694
大抵は装填すると信管のセフティが解除されるから
2020/04/24(金) 17:50:05.79ID:t/SirVwt0
>>694
実機を見たことは無いのであくまで話と映像媒体で見る限りと前置きをしておくけど
装填ってのはガス漏れなどの隙間が出来ちゃいけないからぎっちり砲弾を詰め込んで閉鎖器(末端)で蓋をするんだけど
要はこのギッチリ詰まった状態から砲弾を引っこ抜くというのはあまり考えられてないのでそう簡単に抜けない…って事と思われる(抜くには砲弾の底面に取っ手を用いるだとかトレイ式で出し入れしやすくする必要があると思う)
射的でコルクを詰めた後には撃たない限り抜けない…ってイメージすると分かりやすいんじゃないかな

自動装填の方は逆に惑星のが不自然だね
惑星の場合は旧来の戦車と同じで一度撃てば二発目でもう別の弾種に変えられるけど
自動装填の二発目ってのはほぼ組み込まれたような状態で別の砲弾に切り替えるってのは不可能だからこっちは惑星はリアルじゃない感じ
697名も無き冒険者 (ワッチョイ 91f3-Hty+)
垢版 |
2020/04/24(金) 18:04:01.71ID:EjoxNDX+0
戦車の開発スピードを一番早くするのは、どのミッションをこなせばいい?
2020/04/24(金) 18:13:12.48ID:oiNaq5920
プレ垢と課金戦車、バックアップ、ブースター買ってRBに籠もる
2020/04/24(金) 18:14:50.22ID:V9oL3A81p
開発している車両の一つ前の車両はRPにボーナスがつくんでそれを使って陸RBで活躍するのが1番早い
陸SBの方がRP効率はいいが好きな車両が使えないのとランクによってはマッチングに時間がかかる

まあ高ランクはつまらないしどうしても高ランクに乗りたい車両があるとかでなければゆっくり好きな車両でやった方がいいと思うけど
700名も無き冒険者 (ワッチョイ 91f3-Hty+)
垢版 |
2020/04/24(金) 18:18:18.64ID:EjoxNDX+0
RBって、リアススティックバトルのことですか?
SBって、シュミレーターバトルのことですか?
2020/04/24(金) 18:19:21.51ID:/ssD1Ud10
>>700
なんで自分で調べないで人に聞くの?
2020/04/24(金) 18:21:20.83ID:bALMGfAoH
ある日、元帥は重臣の一人であるボオルチュ・ノヤンに「WarThunderの最大の快楽は何か」と問いかけた。
ノヤンは「曳光弾ベルトを据えて戦場に赴き、サンダーボルトで敵に一撃離脱を加えることであります」と答えた。
元帥が他の将軍のボロウルにも同じことを問うと、ボロウルも同じことを答えた。

すると元帥は「違う」と言い、「WarThunderの最大の快楽は低BRで初心者狩りをし、これをまっしぐらに撃墜し、
その新参パイロットが嘆き悲しむのを眺め、その馬に跨り、その敵の妻と娘を犯すことにある」と答えた。(モンゴル帝国史)
https://img.jhlhsy.com/img/e121f0cc59ad4e5c9180f23b6c2c010d.jpg
2020/04/24(金) 18:22:26.07ID:RUFzy9x70
>>695
>>696
教えてくださり有難うございました
そう簡単には無理なんですね。自動装填のお話はたしかに変だなと思いました
704名も無き冒険者 (ワッチョイ 91f3-Hty+)
垢版 |
2020/04/24(金) 18:22:46.02ID:EjoxNDX+0
アサルト戦車アーケード、というのが初心者用というのでやってるのですが、
四方八方から雲霞のごとく敵が湧いてきて十字砲火で瞬殺されます・・・
何が悪いのか考える暇がないw
2020/04/24(金) 18:28:15.00ID:RUFzy9x70
>>701
なんでそんなガチツッコみするの?
海岸かっ、とか趣味じゃなくてシミュなとかあるじゃん
2020/04/24(金) 18:29:11.87ID:/ssD1Ud10
>>705
文句があるならお前がやれ
2020/04/24(金) 18:29:59.43ID:eiNbwQ8I0
まーた始まった
708名も無き冒険者 (ワッチョイ 046a-NXyr)
垢版 |
2020/04/24(金) 18:34:17.58ID:V59M+3DJ0
>>700
そうだよ
2020/04/24(金) 18:35:00.71ID:V9oL3A81p
>>700
そうだよ
ABとは違った楽しさがあるからRBもオススメだよ
SBはタグが出なくてFFアリだから戦車覚えてないと誤射するから慣れてないうちはやめといた方がいいかも
尚慣れてる人でもシャーマンは誤射する模様
仕方ないね

空の操縦も空SBと一緒だから始めたばかりだとだぶん飛ばすのすら厳しいかな
2020/04/24(金) 18:46:28.95ID:wJt/DUxv0
>>704
たぶんだけど乗ってる機体が悪い
アサルトに特化した強機体で出撃すれば考える暇がなくとも50killすることになる
2020/04/24(金) 18:48:50.13ID:Gxto3WCBd
>>704
アサルトは別に初心者向けではないから
普通の対人戦に慣れてからやった方がいいよ
対人戦に役立つノウハウが大して学べるわけじゃないしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況