三国志12 オンライン対戦版 part100
0001名も無き冒険者2022/03/25(金) 20:02:13.93ID:p40auXjg
2012年4月20日サービス開始 PS3版2012年12月13日発売
PC版PK 2013年3月1日発売 CS版WPK 2013月9月26日発売
PS3・PSV基本無料版2013月9月26日PSstoreにて配信開始※PC版とは対戦不可
PC版 2018年4月30日サービス終了

◆注意事項
*次スレは>>950立たない場合は宣言してから立ててください
*踏み逃げは迷惑行為。切断は屑、角攻城は神(仕様内)
*スレッドが建つまで減速をお願いします
*ブロック推奨テンプレを要確認
◆前スレ
三国志12 オンライン対戦版 part99
https://krsw.5ch.net.../netgame/1585171878/
◆関連サイト
公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/12/
CS版対戦版公式
http://www.gamecity....kushi/12wpk/netplay/
紹介記事
http://www.4gamer.net/games/140/G014076/
0394名も無き冒険者2023/09/13(水) 11:28:29.85ID:FopBrPIc
>>393
Oh、、、
0395名も無き冒険者2023/09/14(木) 19:47:30.28ID:xwm8mHyr
自宅のWi-Fiが一瞬切れてしまって、コンピュータ戦でも負けになるんですね。
これは連勝記録も続かないなぁ。
この数日で2回ほどPSNからサインアウト(Wi-Fi断絶)してしまい、コンピュータ戦で負けになってしまいましたが、みなさんもあります??
僕のネット環境のせいですかね汗
0396名も無き冒険者2023/09/15(金) 09:26:39.14ID:uMp2o6Oy
あるよ。通信エラーでも回線を切った扱いにされるからね。
昔はPSNのエラー(ソニー側)の通信障害で負けが付くことが時々あった。
今でも自分のところのネット環境なのかわからないけど、
対戦終了時に通信障害で進まない時がある。
この場合、リトライと終了があるけど終了すると負けが付くので
諦めずにしばらくリトライ選択を続けていると進むことが多い。
0397名も無き冒険者2023/09/15(金) 09:36:48.18ID:uMp2o6Oy
また、俗に言う回線切断(CPU戦に移行)は
対戦中に相手が線を抜いた、電源を落とした、
あるいはどちらかの通信が極端に重くなった時に発生。
いずれにしても「自分側の通信は完全に切れていない状態」なので
CPU戦で普通に終了までプレイできる。
故意に切断移行するプレイヤーは回線に負荷をかけて重い状態にしていると思われる。
0398名も無き冒険者2023/09/15(金) 11:08:16.41ID:s2l03LjS
>>396
元からCPU戦での回線落ちで、対人勝率が変わるのはやめてほしいですね(今さら仕様変更はないでしょうけど)
ソフバンのWi-Fi弱いのかなと思いました
0399名も無き冒険者2023/09/15(金) 11:12:04.78ID:s2l03LjS
>>397
特に大会中の意図的な回線切断プレイヤーは厄介ですね(それが狙いなんでしょうけど)
おそらく全軍士気ペナルティもその後すぐ回復するのでしょう。

だからいつマッチしても回線鈍い人がいるんですね。スマホのテザリングにしても4Gでももうちょい速くないか?と思ってました。
0400名も無き冒険者2023/09/16(土) 01:45:45.67ID:5h3oBwLt
三国志8のリメイクが案内ありましたね。
確かに楽しかった作品です。
ぜひいつか12もリメイクしてほしいものです。
その時に対戦版2もぜひコーエーさん!
0401名も無き冒険者2023/09/16(土) 13:41:15.82ID:7/rUyHPm
>>395
それどころか、対戦相手が見つからず
コンピュータと対戦しますか?と表示されている時に
「全然当たらないなぁ〜、今日はいいや。」と電源を切ると負けが付くからね。
勇名ポイント下がっていてふざけるなよと思ったね。
対戦は始まっていないのに可/否の選択を否(または×ボタン)で
画面を戻ってから電源を切らなかった場合、故意の切断扱いにされる。
0402名も無き冒険者2023/09/16(土) 16:20:07.10ID:5h3oBwLt
>>401
恐ろしい。
CPU戦で切断の意味もないし、対人勝率とかにしてほしいですねー

有線接続にしようかと思いましたよ。
それでもPSN不具合とか無くは無いのかもですけどね。
99連勝とかしてたらどうしてくれるんでしょ笑
0403名も無き冒険者2023/09/17(日) 20:16:42.14ID:AKk3L2DE
幸村なんぞは無用軍。
幸村を持っていながら意地を張って使わない人。
よ、弱し…
0404名も無き冒険者2023/09/18(月) 17:06:16.47ID:0zCz2Cyp
2023秋 総合ランキング10

1位:じーく氏
同率:キングダム氏
3位:冬筍氏
4位:朕一統天下輕髭打 氏
5位:super danbai氏
6位:五星物語氏
7位:SRpanda氏
8位:プリンセス氏
9位:克里斯氏
10位:o氏
0405名も無き冒険者2023/09/18(月) 22:17:43.48ID:0zCz2Cyp
2023秋 総合ランキング10 (訂正)
※上位4名は勇名ポイントのカウンターストップのため
直前の戦績による変動はあっても同率1位

1位:じーく氏
同率:キングダム氏
同率:冬筍氏
同率:朕一統天下 氏 (惇氏)
5位:super danbai氏
6位:五星物語氏
7位:SRpanda氏
8位:プリンセス氏
9位:克里斯氏
10位:o氏
0406名も無き冒険者2023/09/18(月) 23:56:10.88ID:ZP0Xeh4y
>>405

お一人だけ、たまになのか、意図的なのか電波弱くなる人いませんか??
負けそうになって、私だけですかね??

自分も頑張りますp(^_^)q
0407名も無き冒険者2023/09/19(火) 16:01:08.94ID:WT7uzpo+
>>406
まぁ中華を悪く言いがちだけど、
不慮か故意なのかは分からない。
とりあえず50位以内、頑張ってくれたまえ。
0408名も無き冒険者2023/09/20(水) 06:40:16.93ID:JvZnE0pw
毒兵撃の毒の部分って、実のところあまり意味がないように思えてきた。
実際に如何ほどのダメージがあるのかは不明だけども
武力90以上で出る連撃ほどのダメージはない。
少なくとも夏侯淵で、烏丸の兵撃と毒を加味した匈奴の兵撃では
明らかに烏丸の方が威力がある。
また攻撃力補正も当然烏丸の方が高いので、攻撃面では総じて烏丸が有利。
とはいえ、匈奴司馬懿のような耐久性が活きるカードも強いのは事実。
0409名も無き冒険者2023/09/20(水) 20:00:53.99ID:N6zsJE7P
>>407
あ、中華の方かもでしたね。時差もあるでしょうし、コアなファンで素晴らしいことですね。
三国志ゲームが中国に追い越されないようには願いたいです。
この前、ひろゆきが、もしコーエー外資に買収されたら信長の野望は無くなるかも言ってました。
0410名も無き冒険者2023/09/20(水) 20:03:08.53ID:N6zsJE7P
>>407
あ、中華の方かもでしたね!時差もあるでしょうしコアなファンで素晴らしいことですね。
ただ、三国志ゲームが中国に追い越されないよう願ってます。
この前ひろゆきが、コーエーが外資に買収されたら信長の野望は消えるかもゆーてました。
0411名も無き冒険者2023/09/23(土) 22:57:32.78ID:gL24cS/o
12対戦版はps5じゃできないですよね?
みなさん何でやってます?
ps4proとかのが起動は早いんでしょうね。
0412名も無き冒険者2023/09/24(日) 05:59:55.60ID:X9tE/M87
5版は無いよ。
ウチにはPS3もPS4もあるけど3は多少動作が遅い。
例えば所有カードを見るに四角ボタンで高速送りするのも遅い。
でもプレイには全く支障なし。
4はプロでなくても機敏に動くけど一騎討ちの際グラフィックが変になることが多い。
VITAは画面が小さいけどタッチ操作に対応しているので慣れると楽。
0414名も無き冒険者2023/09/24(日) 12:21:39.76ID:X9tE/M87
あれ?最終的にPS5版出たっけ?
もう放置になってから5年くらい経つような気もするけど
5年前にPS5って…
0415名も無き冒険者2023/09/24(日) 12:38:33.32ID:X9tE/M87
PS5のハード自体がPS4のゲームに対して互換性があるのか。
つまりPS4の三国志12対戦版をPS5に入れてプレイ出来ているということか。
0416名も無き冒険者2023/09/24(日) 22:12:14.70ID:lLD1Y7Fo
確かに、ps5で検索したら出てきました!
ただ、ps5はリビングのデカいテレビに繋いでるので。
画面がデカすぎると逆に操作しづらいですよね?
75インチで近めで見てるので、端っこの敵を見落としたり、兵数とか視点を移さないと見えません笑

たしかに、タッチ操作可能なVITA良いかもですね。
0417名も無き冒険者2023/09/25(月) 10:39:34.59ID:N4nTC7gn
75インチは流石にデカいですね。
もう、ちょっとした映画館サイズですよね。
0418名も無き冒険者2023/09/25(月) 10:39:49.59ID:N4nTC7gn
75インチは流石にデカいですね。
もう、ちょっとした映画館サイズですよね。
0419名も無き冒険者2023/09/25(月) 18:16:10.83ID:N4nTC7gn
大盾楽進6コス豪傑ありって強いの?
知力低いし神速あっても遅いよね?
0420名も無き冒険者2023/09/28(木) 18:29:19.08ID:khFjWwlO
知力低くて水練ないのは使いずらいね
湿地なら羅刹にボコられそう笑
0421名も無き冒険者2023/09/28(木) 22:49:46.67ID:j1bd0aOF
特技軍師の具体的な効果って何ですか?
戦法が10秒長くなるとか?
秘策の持続時間は、武将の知力合計ですかね?
それともこれが軍師とか。
援兵とかは無意味ですねー
0422名も無き冒険者2023/09/29(金) 06:41:43.52ID:v21QFKRl
>>420
結局6コスだと山越孫権、黄蓋、大盾ヨウコとかが良くなりますかね。
0423名も無き冒険者2023/09/29(金) 06:51:54.97ID:v21QFKRl
>>421
秘策の持続時間は知力どうこうではなくて、秘策それぞれの固定値。
あなたの言うとおり特技の軍師はカウントのある秘策の
持続時間を軍師一人につき一定カウント延長。
0424名も無き冒険者2023/09/29(金) 14:14:09.60ID:/LKnIkrO
>>423
ご返信ありがとうございます。
無策や連環時、地味に軍師貴重ですね。
0426名も無き冒険者2023/10/01(日) 12:02:17.90ID:zLpporBo
英布よりは強い
0427@t8Xv8nnxSr37UZa2023/10/01(日) 12:05:37.49ID:loH3JvXg
こんなゴミの戦績とかなんの優位性もないんだけど必死にやってる雑魚乙w

ここの雑魚共俺特定素材いっぱい残してきたけどいまだなにも出来ないのワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwこれでチンコ勃ったり飯食べれたらマジ笑えんだけどザーコ^^つか寝れもしねーだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwまず韮川小学校出身であることは分かると思うけどそこの雑魚イジメた事もレスしまくったからね〜^^こっちチンコ自動で勃ちすぎて触らなくても射精しちゃうんだがガチでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww飯も超旨いし毎日よく寝れるわ〜^^なんとなく想像できると思うけどwつかマンコや尻穴やフェラや食事や睡眠の時俺のレスでも思い出そうね〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0428名も無き冒険者2023/10/01(日) 16:27:39.64ID:21W6tjdv
>>426
英布はどうしても遅いからね。
特に重は移動に厳しいので好調の軽の出番がR以下の時くらいか。
0429名も無き冒険者2023/10/01(日) 16:30:29.69ID:21W6tjdv
個人的には神速あり重槍、山越よりも
水練あり重槍、山越の方が使い易い。
好調で多少速度も上がるし。
孫策は勿論、孫権、劉備などの両持ちキャラは良いね。
0430名も無き冒険者2023/10/01(日) 19:50:19.81ID:21W6tjdv
今日は珍しい17コスト制限の大会だ。
0431名も無き冒険者2023/10/01(日) 21:26:39.70ID:fxXoIZg3
信長の野望ウザっ!!!
0432名も無き冒険者2023/10/01(日) 21:26:57.88ID:fxXoIZg3
信長の野望ウザっ!!!
0433名も無き冒険者2023/10/02(月) 06:06:55.03ID:QAfUWX8x
昨日の大会、弓武力+30で陳宮の武力がなんと101に。
まぁ武力装備レベル7スキルA好調なら最大108までいくけど。

つまりは5+6+7+5+30で53上げられるので元が47以上ある武将は
100に届く。
龐春梅は44なので1コスにして最大97なのが惜しい。
0434名も無き冒険者2023/10/02(月) 11:21:46.12ID:39PtSyIB
>>433
コスト17大会って半年に一回くらいですかね?
これはこれで楽しいですね。
限定大会用に合成できない武将います。
0435名も無き冒険者2023/10/02(月) 11:21:52.45ID:39PtSyIB
>>433
コスト17大会って半年に一回くらいですかね?
これはこれで楽しいですね。
限定大会用に合成できない武将います。
0436名も無き冒険者2023/10/02(月) 16:16:28.58ID:QAfUWX8x
SRも使えて17コスト制限は滅多にないですね。
R以下のパターンもありますし。
限定大会用に合成できない武将というのは、
合成素材に出来ない(捨てることができない)という意味ですか?
0437名も無き冒険者2023/10/03(火) 01:54:13.13ID:rlWk5vV0
>>436
はい、そうです。
年に1〜2回しか使わないUCやRいます。
一応レベルも3倍の時に少しずつあげてます。
0438名も無き冒険者2023/10/03(火) 02:04:59.21ID:rlWk5vV0
戦法について質問です。
以前にもこちらでも火計と芭蕉扇乱舞は範囲がかなり違うとありました。
他にも漢化は知力上昇の倍くらい広いです。
神速猛射は強襲より攻撃力が上がらず持続も短く感じます。
他にも似たようなので大きな差があったりしますか?(群狼猛進と、蒼狼猛進も気になります)
自分では持っていない武将もいて、経験則踏まえ教えていただきたいです。
全軍防護とか大型大会では使いやすいなぁと思ったり。
一方で、皆さんが使わない戦法は使えないんでしょうね(群狼猛進とか蛮性恫喝とか。白鹿抱擁も回復しなすぎw)
オススメ戦法知りたいです。
0439名も無き冒険者2023/10/03(火) 05:00:41.62ID:S6vYyarv
winter-kissはいつまで自演漫才を続ける気なのかね
今更このゲームの初心者が質問する設定は無理があるでしょ
0440名も無き冒険者2023/10/03(火) 05:58:42.35ID:cFbR/EEB
>>438
神速猛射は強襲より持続時間は長いよ。
短いと感じるのはロウハンやキュウリキキョが低知力のため短いせいかと。
好調の匈奴夏侯淵や龐徳で使うと長いのがわかる。
埋伏の毒はダメージ値が低く、神火計の下位互換。
あまり使う機会はないけど射程弱化は ほぼ弓の射程を無くす有用戦法。
単騎駆がちょっと弱い。というか単騎駆の高性能武将が軽趙雲しか居ない。
0441名も無き冒険者2023/10/03(火) 13:38:58.10ID:rlWk5vV0
>>439
誤解があるようですね。
私はおそらくあなたの言うところの初心者で、サービス終了後に対戦版を始めました。
名作だと感じたので遡って読んで、かつ、何回もこちらで質問しています。
意外とみなさんここ見てますよね。
0442名も無き冒険者2023/10/03(火) 13:45:57.13ID:rlWk5vV0
>>440
ご返信ありがとうございます。
そうなんですね。神速猛射夏侯淵もうちょい使ってみようと思います。
蒼狼猛進重弓馬騰コスト8ってどうですかね?
群狼猛進より良戦法なら使い勝手ありますかね?

いつも皆さまご回答ありがとうございます。
自分で調べられなかったりもしますしありがたいです!
0443名も無き冒険者2023/10/03(火) 17:44:27.56ID:cFbR/EEB
>>442
群狼と蒼狼は多分同じ戦法だよ。
攻撃+30、武力+15、速度+30%。
蒼狼はモンゴル武将登場の際に出てきた名称。
義勇兵と封神の儀、八陣の法と智兵多略なども名称違いの同一戦法。
で、使えるかどうかというと、やはり号令系戦法は防御を上げるものの方が使い易い。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況