X



【WT】Warthunder part549

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名も無き冒険者 (オイコラミネオ MM2f-Hb1a)
垢版 |
2023/03/07(火) 15:42:04.27ID:KSIHgFOBM
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を2行に増やしてスレ立て(1行分は消えて表示されません)
BIRDS of STEEL(邦題 蒼の英雄 Birds of Steel)を世に送り出したGaijin Entertainment社製MMOコンバットゲーム
空軍(戦闘機 爆撃機など)陸軍(戦車 対空車両など)海軍(魚雷艇 戦艦など)で戦うゲームです。

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■テンプレについて
テンプレを勝手に改変する荒らしが見受けられます。
次スレでテンプレを改変する場合は修正案を出して今スレ内で確認をしてください
※前スレ
【WT】Warthunder part548
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1676371957/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
598名も無き冒険者 (ワッチョイ 09bb-XgU2)
垢版 |
2023/03/19(日) 19:43:18.31ID:MJYaxQkf0
>>597
俺も7回に5回位の頻度で発生するな何か最近不安定やな
599名も無き冒険者 (ワッチョイ 09bb-XgU2)
垢版 |
2023/03/19(日) 19:48:37.43ID:MJYaxQkf0
>>592
このゲームPSの差がめっちゃ激しいからなぁ聞こえてくるエンジン音だけで相手が何処にいるのかとかどれぐらい離れてるのか分かる人居るしなそれに貫通する建物ほとんど覚えてる人もいるし
2023/03/19(日) 19:55:12.43ID:bxdr8D7I0
なんか久しぶりにやったけど人減ってる(バラけすぎ)?
低ランクは人いるみたいだけど・・・
機体価格は平均的にして新規の機体開発はは戦前、戦中、戦後の
3ヶ所から開始できるようにしたほうがいいんじゃないかね
戦後兵器に惹かれた新規が始めても戦前兵器で延々と戦わされたら萎えるでしょ
601名も無き冒険者 (ワッチョイ 09bb-XgU2)
垢版 |
2023/03/19(日) 20:00:40.88ID:MJYaxQkf0
>>600
戦後から開発できるようになっても結局初心者狩り横行するだけだぞ
2023/03/19(日) 20:11:34.98ID:bxdr8D7I0
初心者が多ければ初心者同士でも対戦できるじゃん?
ベテラン同士はお互いを無視できないから勝手にバトルするし

陸はちょっと違うかもしれんけど
2023/03/19(日) 20:16:51.19ID:bxdr8D7I0
使いたい機体が手の届く位置にあるってのが
モチベーションの維持につながるんじゃないかと
2023/03/19(日) 20:27:13.56ID:jgDbuncN0
7.1chヘッドフォンを使えば後ろととか横に居ても分かるよ
位置は音の来る向きから視認しないといけない
605名も無き冒険者 (ワッチョイ 09bb-XgU2)
垢版 |
2023/03/19(日) 20:27:31.62ID:MJYaxQkf0
そうかもしらんけどガイジンが戦績でマッチ分けるとかしてくれないと基本をわかってない初心者がベテランの餌食になるだけだからただでさえ課金機買って高ランク来た初心者がすぐキルされるのに
2023/03/19(日) 20:42:22.52ID:bxdr8D7I0
個人的には実力差よりも機体改修度合いで分けてほしいかなぁ
未改修はBR0.3下がるとかでもいいけど
改修課金が減るからまずやらんだろうけどw
2023/03/19(日) 20:43:45.79ID:cHRlGv0y0
陸の戦後つまんねぇんだもんマジで・・・

まぁ今さら中華の戦後やってんだけどさAFT09の強さよ・・・
608名も無き冒険者 (ワッチョイ 09bb-XgU2)
垢版 |
2023/03/19(日) 20:50:58.03ID:MJYaxQkf0
戦後のRBはマジでおもんないからな航空機がインフレしすぎて対処の仕様がない空から対地ミサイルすぐ飛んできてキルされるのに陸の対空自走砲は役に立たない
2023/03/19(日) 21:01:43.94ID:PJ9+0tWM0
戦前戦中の陸ABが最強に楽しいゲーム
2023/03/19(日) 21:02:02.64ID:bxdr8D7I0
陸の航空出撃部分だけはAB方式で統一してもいいんじゃないかね
もうちょい距離は取ってほしいけど
2023/03/19(日) 21:21:14.47ID:snGh+6Tu0
>>607
高機動サーマルタンデム4連射で8.7は文句なしにぶっ壊れだよな
調整される前にそこまで開発して俺も乗らなきゃ
2023/03/19(日) 21:21:20.15ID:UR1e9PBr0
最初AB挙動でRBのHUDに統一するとか言ってたけど無くなったな
2023/03/19(日) 21:27:18.15ID:snGh+6Tu0
高ランクABのキルストヘリとか開始位置近過ぎてミサイルの性能生かせなさそうだけど実際どうなん
2023/03/19(日) 21:39:20.75ID:UR1e9PBr0
リプレイとかキルカムで弾道に砲塔の向きを合わせてズレ無くしてたんだろけど
バグで位置同期の補正無くなってて
砲塔と弾道が20度くらいずれてる
2023/03/19(日) 21:51:01.98ID:Eq/ol7VF0
>>591
無理なく押せるようにShift/Alt/無変換 + ~やマウスのサイドボタン活用しても余裕はないからなぁ
下手なMMOよりキーバインド考えるの時間掛かってる
2023/03/19(日) 21:52:39.52ID:UR1e9PBr0
多方向から砲塔貫通しまくりで砲手死んでる表示も出てるのに動いてるとか
障害物裏から超貫通とか
どれも数字だけとか羅列とか名前が変わってるかおかしいやつしか居ない
2023/03/19(日) 22:10:00.55ID:cHRlGv0y0
>>611
わりとマジで当たれば相手は死ぬだからホント強いよコイツ

開幕敵の奥地で潜伏するのホント楽しい
遠距離も普通に強いしでホントに紙装甲くらいだわ弱点・・・
618名も無き冒険者 (ワッチョイ 1b24-8oND)
垢版 |
2023/03/19(日) 22:16:39.79ID:liGohvNe0
米陸7.3ボトムで夜戦に巻き込まれた。こんなことあるの?
2023/03/19(日) 22:27:13.82ID:bJWKZHjU0
チートかどうか分からんけど最近敵の対空砲が異常な程当ててくるんだけど
2023/03/19(日) 22:28:06.30ID:UR1e9PBr0
マッチングの設定がサーバー側だけでやってて
随時条件買えてテストしてるらしいけど
BRの意味がなくなってる
2023/03/19(日) 22:56:48.19ID:OB1L+FKMM
SA鯖は話にならんな
天国状態ってもう何年前のバグだよ
2023/03/19(日) 22:57:23.32ID:v0Pt5rVh0
久し振りにアメ陸やったら我がHSTVがランク11で吹いた
2023/03/19(日) 23:22:34.38ID:snGh+6Tu0
もう鯖選択USだけでいっかな
2023/03/19(日) 23:46:11.00ID:cHRlGv0y0
>>613
ABだとヘリその物がクソ対空車両が沸いてないと一方的にヘリに蹂躙されたりする
2023/03/19(日) 23:48:33.52ID:OB1L+FKMM
F-16AJのギアパイロン拒否の理由に「脚トバしたときに一緒に武装もトバすの無理」とか言ったらしいけど、今翼トバしたら翼下の武装一緒にトぶじゃん
まだ「バランス調整です」って言ったほうが良かったんじゃねぇの、実際それが理由だろうし
626名も無き冒険者 (ワッチョイ 53b1-RCo+)
垢版 |
2023/03/20(月) 00:08:16.05ID:a3NvBC0/0
>>618
最低BRで暗視装置持ってんのが6.7だし7.3もあれば夜戦に放り込まれてもおかしくないぞ つーか夜戦と夕焼けはストレスにしかならないから削除してくれ
627名も無き冒険者 (ワッチョイ 09bb-XgU2)
垢版 |
2023/03/20(月) 00:08:28.52ID:likfms4P0
>>613
ABって対空車両デッキに入れてる人少ないから対空車両いなかったら無双できる迎撃機も出てこなかったらマジで一方的にボコれる
2023/03/20(月) 00:58:09.83ID:29pi1uWp0
ヘリは未だに操縦できねぇ・・・
2023/03/20(月) 01:08:19.97ID:jQGZM0vl0
ヘリ同士で格闘する訳じゃないし敵の真上に張り付いてロケット降らせるとか基本無理だし、それこそ水平保ってコレクティブ調整さえできれば使えるはずなんだがどう操縦できないのよ
2023/03/20(月) 01:49:05.59ID:7dRGLnDGd
>>626
BR3.7で暗視持ちのASU-57は夜戦になった事は一度も無いから無用の長物だわ
というか撃破された時の修理費節約に常に外してるな
2023/03/20(月) 02:02:24.06ID:/hu9ux4v0
俺がヘリ乗るとなぜか100%対空か戦闘機いて戦場に着く前に落とされる
2023/03/20(月) 02:02:34.24ID:Qsz/2AOd0
アプデで追加されたリトルバードは結構えぐい張り付きでロケット攻撃してたな
2023/03/20(月) 03:27:00.52ID:jQGZM0vl0
動画で見たけどあんなんいくらリトルバードでも普通ムリ
あれ実際にやってるのに遭遇したなら相当いいもん見たな
634名も無き冒険者 (オイコラミネオ MM2d-SwtV)
垢版 |
2023/03/20(月) 06:41:15.07ID:HgtvzqfwM
来月には90式が手に入る
結構長かったわ
2023/03/20(月) 06:45:58.73ID:frG0JTgb0
開幕ロケヘリが成功するのは超迂回して待機、撃ち合いが始まってるところを横槍さしこみにいく時くらいでしょ

IFVがいたらバラバラにされちゃう
636名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp9d-U3b5)
垢版 |
2023/03/20(月) 07:12:54.12ID:4dN0zRGGp
mig-23MLDを全部開発終えたのだけど全然キル取れない…。
mig-21bisの方が全然キル取れるんどけど何がいけないのか。
誰か使い方教えて…。
2023/03/20(月) 07:50:15.01ID:b79q9XMx0
>>631
先読みのゲージの位置がラグで飛び飛びになっておかしいから
撃たれないやつが居る
638名も無き冒険者 (オイコラミネオ MM2d-SwtV)
垢版 |
2023/03/20(月) 08:13:35.39ID:HgtvzqfwM
課金MiGで背後から奇襲は楽しいぞ
フレア使わないやつ増えたよな、まぁこっちは元々無いんだが
2023/03/20(月) 08:22:39.34ID:b79q9XMx0
陸は3人称視点で視界ぐるぐる回してクリアリングしながらでも敵が正面に居ても表示が何も出ないやつと
3人称で見ると表示がでて砲手視点にすると表示が消えて狙えないやつが居る
640名も無き冒険者 (オイコラミネオ MM2d-SwtV)
垢版 |
2023/03/20(月) 09:48:03.92ID:yY9V+VgEM
明らかに昔より表示されなくなったよ
動作を軽くするためだろうけど劣化しすぎ
家ゴミに合わせた結果だよ、やめてくれよ
2023/03/20(月) 10:02:31.43ID:4N0GHtBb0
>>636
俺はみんなに混ざって低空迂回して横や下からR-24Rでキルをとる
しかしネットでみる感じだとR派ってマイナーかもTが強いと言っている人が多いみたい
2023/03/20(月) 10:03:27.49ID:OmGTGE8pM
21bisに慣れて23MLDが難しいってことは、乱戦に飛び込んで暴れまわるような運用してるのか?
23MLDは迂回して油断してる敵に静かにR-24T撃ち込むのが強い
2023/03/20(月) 10:04:55.09ID:frG0JTgb0
あれロックオン警報でないから嫌い
2023/03/20(月) 10:09:26.80ID:OmGTGE8pM
悪くは無いけどR-24Rは劣化スパローだし相手は4発持ってくるから…
まあR-24Tも劣化9Lで相手は6発持って来るんだが
2023/03/20(月) 10:48:28.39ID:b79q9XMx0
開始時に視界範囲外で無線も届かない距離で敵が表示されてて
スポットされるはずがないのにスポットされる
2023/03/20(月) 10:51:55.45ID:frG0JTgb0
とりあえずEJを全改修できたら二度とつかわん
フランスの最初期三角オニギリ戦車なみに出したらポイントを献上する苦痛ユニット
647636 (ササクッテロラ Sp9d-U3b5)
垢版 |
2023/03/20(月) 11:11:43.38ID:+Liby28fp
みんなありがとう。
mig-23の運用を書いてなかった…
迂回はするんだせどR-24で即面からどいつにしようか狙ってるうちに戦闘が終わるみたいな感じです。
味方が壊滅してるか殲滅してるか、みたいな。
いっそmig-21みたいに乱戦に飛び込んで運用した方が強いのか?とも思ったけど、じゃあ何の為のR-24なんだと。
どうもレーダーの使い方が下手くそみたいですね。
あとR-24Tは全然当たらないので使ってないけど、
赤外線の方でロックしてから使うものなのか、それともそのままシーカーオープンで発射するものなんですか?
2023/03/20(月) 12:12:37.66ID:aQdRsXAx0
もはや最近はフランス初期30mm台貫徹車でのんびり遊んでるわ
649名も無き冒険者 (オイコラミネオ MM2d-SwtV)
垢版 |
2023/03/20(月) 14:20:43.57ID:FTlns7LDM
ぶっちゃけMiG-21とF-5ならどっちが乱戦向きだろうか
2023/03/20(月) 14:34:53.31ID:TCkAmKVDa
SAM投げてやるからヘリはこっちに来い
ジェット機のがなんぼか楽だわ
2023/03/20(月) 14:41:37.15ID:jQGZM0vl0
何で対ヘリのロック距離あんな短くしちゃったんだか
おかげでキル稼げて良いんだけどさ
2023/03/20(月) 16:11:06.59ID:frG0JTgb0
ヘリは飛行機と違って高速高機動による機体表面温度の上昇がないのとサーマルサプレッサでエンジン排熱を散らすことができるので在来ミサイルに強い

対した温度差がなくてもイメージ認識ホーミングするサイドワインダーXの前では無力
653名も無き冒険者 (オイコラミネオ MM2d-SwtV)
垢版 |
2023/03/20(月) 16:43:04.80ID:0ofRu9R1M
意外とこのゲームはキッズ多いよな
2023/03/20(月) 17:29:25.74ID:JWRL113sd
>>644
R27Tなら実用射程は殆どLワインダーと同じだけど24TはLワインダーよりさらに遠投出来るぞ。
2023/03/20(月) 17:31:26.06ID:OmGTGE8pM
>>654
マジか。27Tとゴッチャになってたわ
656名も無き冒険者 (ワッチョイ 33da-HRR+)
垢版 |
2023/03/20(月) 17:46:01.38ID:kZohrgPw0
ps4で航空機扱ってる人(特に戦後ジェット)
なんか操作めっちゃ敏感になるし
カメラ向けようとしたら変な軌道とるしどうなってんの?
同じ人いる?
2023/03/20(月) 18:33:04.26ID:b79q9XMx0
スティックの反応乗数と最大感度だったかで感度下げて好みのカーブにしたらいい
パットが35%の
ジョイスティックが中間感度45%くらいで
倒しきった時の最大感度がゲーム側で60%くらいにしたら
スピン仕掛ける寸前の所で固定できて旋回半径が安定する
2023/03/20(月) 18:38:41.73ID:JWRL113sd
>>647
24T使うときはIRロックは別に要らんというか基本24T投げる時は相手との向きにもよるが6~8km位離れてるコッチに気が付いて無いやつに奇襲で放り投げるからその距離だとトム猫位しかロック出来ないかと。
因みに24Tメインに使うなら速攻で突っ込むのは止めて飛行機雲が出ない4000~5000位でちょっと待機→味方と敵が交戦し始めたらコッチに気がついて無さそうな奴に24Tぶん投げて離脱。状況みて勝てそうなら低空の乱戦に突っ込むダメそうなら基地に帰ってj抜けがオススメ。
2023/03/20(月) 19:02:06.01ID:jQGZM0vl0
R-24はTもRもそこそこ使えていいよな
R-23がどっちも高級ロケット花火にしかならなくて60Mばっか使ってるわ
660名も無き冒険者 (スップ Sd73-RCo+)
垢版 |
2023/03/20(月) 19:30:56.94ID:rFs6Xrj2d
>>630
そんな低BRにもいたのか... マジで何も考えないで実装してんだろうな
2023/03/20(月) 19:38:46.70ID:WUxGCjGi0
そりゃしょうがないだろあるんだから(´・ω・`)
2023/03/20(月) 19:47:06.56ID:jQGZM0vl0
ASU57あんなナリで戦後車両だしな
史実(爆笑)ってなもんよ
2023/03/20(月) 19:47:47.82ID:9srfv8040
と言うか操縦席専用の暗視装置ってほぼ無意味って言うか、雰囲気だけの装備では
664名も無き冒険者 (オイコラミネオ MM2d-SwtV)
垢版 |
2023/03/20(月) 20:13:47.30ID:G0XdpkcXM
史実とか言い出したらスウェーデンなんて戦中戦車に戦後砲弾だったり
自動装填付きの自走砲がバリバリ戦後だったりめちゃくちゃだよ
2023/03/20(月) 20:19:21.75ID:OdauJ82b0
ソ連は2.7対空が戦後車両だぞ
2023/03/20(月) 20:21:15.98ID:Ms8saPtYp
R-23はRが何故かチャフでロック外れても敵機を追尾し続けるバグ?があってお世話になったなあ
だいぶ前だから修正されてると思うけど今もそのままだったりして
667名も無き冒険者 (オイコラミネオ MM2d-SwtV)
垢版 |
2023/03/20(月) 20:32:02.01ID:G0XdpkcXM
ちゃんと戦中してるのが日独伊米というね
2023/03/20(月) 20:46:53.37ID:OmGTGE8pM
ASU-57ってABだとそんなBR低いのか
そりゃそうだろうけども
2023/03/20(月) 21:00:39.42ID:jQGZM0vl0
登場年代無視したBRで一番割食ってるのはG1~2MBTよな
貧乏くじ引いたら開幕移動もさせて貰えずスタビサーマル近代APFSDS当たり前の装輪機動砲にマップの反対側からぶち抜かれて退場だぜ

>>666
たぶんまだある
2023/03/20(月) 21:51:50.02ID:eqNYLZTo0
>>662
> ASU57あんなナリで戦後車両だしな

60式無反動砲「お、おう・・・」
2023/03/20(月) 22:43:11.42ID:PV0gKyO50
>>667
M16 MGMC & CM52:「やぁ」

…いや日伊は国産対空砲が他国と比べて少ないからしゃーない部分はあるけどさ
(´・ω・`)
2023/03/21(火) 00:00:13.80ID:CiOwWB6j0
ASU-57は砲だけは優秀だからな耐久力も側面は燃料タンクでマウスの主砲も1耐えるし・・・
2023/03/21(火) 00:08:31.11ID:/qUJkOmI0
ところで、陸海空問わずこれ乗ってる奴は手慣れだから仕掛けるの止めようとか
そういう機体ある?
空はLim-5Pかな、多分中の人がめっちゃ強い
2023/03/21(火) 00:10:36.73ID:q2okEBys0
ASU-57は12mm機銃すら全く耐えられないから適当な破片を飛ばすだけでも倒せる
2023/03/21(火) 00:16:34.01ID:CiOwWB6j0
>>673
陸は状況と自分が乗ってるヤツと相手にもよるね
側面取れたり気が付いて無かったら迷わず格上でも狙うし
気を付けるのと警戒するのは何回でも言うけどもやっぱKV-220とオブイェクト279
2023/03/21(火) 01:01:10.80ID:VRAYglvg0
>>666
ソ連のミサイル全般はロック外れても自爆せずにそのまま元々の誘導方向に飛んでく。
まぁスパローのロック外れたら自爆する謎機能がオカシイんだけど。
2023/03/21(火) 01:13:39.45ID:HLdNLpeF0
相手が何だろうと有利な状況じゃなきゃ仕掛けないよ
五分五分なら見送る
678名も無き冒険者 (オイコラミネオ MM2d-SwtV)
垢版 |
2023/03/21(火) 01:22:05.25ID:14pI/CTRM
陸はAGSとM6A2E1が危険
中の人も含めて
海はPG-02
2023/03/21(火) 01:32:00.30ID:9ZO0GUOK0
>>678
M6は強いと思ったことないなぁ
2023/03/21(火) 01:52:02.34ID:NcEo0uxA0
IS-7やKV-220、昔ほどではないけどE-100とは凄く戦いたく無いな
2023/03/21(火) 02:00:22.20ID:q2okEBys0
PG-02も精度が低くて威力を下げられて今は強くない
2023/03/21(火) 02:13:41.54ID:SZEocXKT0
最近戦中ドイツが傾斜でもない正面からの直撃にやたら耐えるな
683名も無き冒険者 (アウアウウー Sa95-XgU2)
垢版 |
2023/03/21(火) 07:12:03.71ID:eE3Qj3T5a
>>673
空ならダントツで日本機理不尽BR上げ喰らいまくったせいでもう手練か愛のある人しか乗ってない性能が完全に勝ってても普通に負ける事がよくある
684名も無き冒険者 (アウアウウー Sa95-XgU2)
垢版 |
2023/03/21(火) 07:16:46.39ID:eE3Qj3T5a
陸ならイギリスかフランス乗りかなあいつら中の人がヤバいPS持ってる人が多すぎる
2023/03/21(火) 07:54:50.27ID:QE55g5F+0
空はスティックの感度マックスにしてアシストで減速させるのが鉄板のチートになってる
常時ドリフトでUFO機動して
撃つ時だけアシストが効いてるから普通にエイム
2023/03/21(火) 07:58:44.65ID:Nqj2pKzq0
ドイツww2戦車の謎すぎる防御

貫通しないドライバーバイザー
貫通しない車体銃
バリバリ貫通する砲塔
687名も無き冒険者 (ワッチョイ eb97-Qkj6)
垢版 |
2023/03/21(火) 08:42:19.82ID:/mh6sXwI0
>>684
フランスはランクⅠの地獄を乗り越えた猛者が乗ってるからなー(大昔は更に苦行だったらしいが・・・)
オートローダーになってからは徹甲弾と言えど砲身破壊とか出来るから強い

イギリスは・・・知らん
2023/03/21(火) 09:04:25.66ID:QE55g5F+0
大口径のHEで弱点当ててハッチと
覗き穴とか爆風が入る条件はランダム?
2023/03/21(火) 10:16:49.50ID:sqWgysBf0
ってよりモデルが雑で穴あいてるんじゃないかな
2023/03/21(火) 10:35:57.76ID:imoXnTi60
>>687
弱すぎて初期戦車が両方クビになったからな
2023/03/21(火) 11:33:32.02ID:q2okEBys0
貫通しやすい所は砲身と車体が安定してる状態で撃たないと跳弾するコースに飛ぶからね
焦って射撃すると車体の段差の角とか機銃の先っぽに当たるようなコースになりやすい
2023/03/21(火) 11:37:07.72ID:NLso2TLl0
>>659
わかる
M/MFとMLの間には大きな壁がある
2023/03/21(火) 12:18:36.20ID:da9dWQh3d
仏陸は体力優先で育成中
2023/03/21(火) 12:18:50.31ID:6HaVdoW30
船で機銃弾全部吹っ飛ばされて拠点で補給したいんだけど永遠と主砲弾を補給し続ける糞仕様なんとかして欲しい
2023/03/21(火) 13:29:46.70ID:IsR7eEgsa
初期車両なんて開発すぐ終わるしイベント産ホチキスあるしで
フランスランクⅠで苦労した覚えが無いわ
寧ろオートローダー車両がやたらしんどかった
パンターと同程度の貫通力だと虎ⅡやIS-3、スパパなんかがうろつくBR帯はキツイ
8.0以上になると大分楽になったけど
2023/03/21(火) 15:26:28.82ID:/qUJkOmI0
みんなありがとう
結構警戒する奴が多いね
分かりやすいのが日本と英仏か、やっぱ苦行ツリーをこなしてきた奴は中身もレベチか

ところでトーネードIDS持ってる人いる?この前のイベント景品のやつ
あれどうやって使うのが正解なんだろ
旋回悪くてエネルギー保持率も悪いから典型的なドイツ機って感じがしてる
Lワインダーが弱体化しているし誰を狙って良いか分からん
基地爆するにも離脱しきれず死ぬし難しい機体だわ
あと地味にレーダーで敵機捕捉できなくない?どういう仕様なんだ
697名も無き冒険者 (ワッチョイ 9bb9-SGGA)
垢版 |
2023/03/21(火) 15:48:53.26ID:H56Va3s40
中国は文化革命で飯以外の文化的な物が廃れて残念になっちゃったが、産業革命で飯すら失ったイギリスよりはマシなんじゃなかろうかと最近気が付いた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況